ガールズちゃんねる

人を追い出すひとの心理

155コメント2025/07/28(月) 07:17

  • 1. 匿名 2025/07/14(月) 12:56:37 

    お疲れ様です。
    職場に気に入らない人を追い出す人がいます。
    他部署管理職で私と横並びの人です。求人応募も少ないのにせっかく入った人を追い出したり別部署に移動させたりします。気に入った人しか身の回りに置きませんし、部下たちもその人の顔色を伺って仕事をしていて見るに耐えられません。

    今日もせっせと陰湿な追い出し追い込みをしているのを見ました。その人は私より在職年数が長く、私は自分の部署に被害が及ばないように守るので精一杯でなかなか良い行動を起こせません。

    こういう追い出し癖や好きな人で身の回りを囲いたい癖のある人はどうされると嫌がりますか?ダメージを与えられますか?私がもうひとつ上の役職に就ければ確実にダメージを与えられるのですが今のところ同じ権限の同じ役職です。

    +153

    -7

  • 2. 匿名 2025/07/14(月) 12:57:03 

    縄張り意識が強いイノシシタイプの人

    +194

    -6

  • 3. 匿名 2025/07/14(月) 12:57:47 

    居心地の良い自分の住処を荒らされたくないんだよ

    +123

    -7

  • 4. 匿名 2025/07/14(月) 12:58:04 

    人を追い出すひとの心理

    +6

    -19

  • 5. 匿名 2025/07/14(月) 12:58:29 

    自分と合わない人は徹底的に追い出そうとする人いるよね
    あんたが移動願い出せよと思うしどこ行っても自分と合わない人間はいるよ…と言いたい

    +238

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/14(月) 12:58:39 

    嫌な奴を呪ったらMは腰痛にEは心筋梗塞に為った(笑)

    +11

    -9

  • 7. 匿名 2025/07/14(月) 12:59:01 

    >>1
    その人の上司は何やってるの?
    見逃してる、放置しているのだからそんな環境になっている訳だしその部署の上司も同罪だよね

    +188

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/14(月) 12:59:10 

    自分の場所が取られると思ってんだね
    縄張り意識強めの野生動物なんじゃないの?
    がるちゃんやっててこのトピ見ていてくれたりしないかなー?

    +88

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/14(月) 12:59:14 

    私の友人がそうだった
    派遣の人を虐めてバンバン辞めさせてたよ

    +81

    -6

  • 10. 匿名 2025/07/14(月) 12:59:15 

    直接刺激するともっと暴れまわるよ
    上に何とかしてもらうしかない

    それ放っておいてる上層部も大概だね

    +106

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/14(月) 12:59:36 

    仕事できないのに管理職になると自分より仕事できる将来性ある中途追い出すよね。んでもって仕事できない中途ばかり集まって仕事ミスだらけ→イライラ→人間関係最悪。前職場がそんな感じだった。

    +101

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/14(月) 12:59:57 

    そんなに私がこわいんだね〜、かわいそうだね〜って、頭のまわる赤ちゃんなんだなと思う。心が赤ちゃんなんだなって。

    +11

    -6

  • 13. 匿名 2025/07/14(月) 13:00:14 

    >>1
    頭が悪いんだからどうもこうもしようがないかと。
    とりあえず上に報告して判断を下すのが一番だよ。
    下手に関わると逆恨みされたり大変だよ

    +88

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/14(月) 13:00:32 

    上司に相談だね

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/14(月) 13:00:48 

    何人かに遭遇したなぁ。
    共通してるのは、他人の様々な持ってるモノを認められない人だった。
    笑えるのは、その類い人は同じ顔してるし、同じセリフを言うんだよね。
    可哀想な人達だったな。

    +103

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/14(月) 13:00:53 

    >>1
    ひたすら上に報告するしかない。それで改善しないなら会社ごと腐ってるからあきらめるしかないのでは
    追い出されてる人とか取り巻きのフォローをあなたがしてあげてもいいと思うけど、同じ部署じゃないならその場しのぎであんまり意味ないだろうし

    +46

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/14(月) 13:00:53 

    人手が足りないのに追い出すお局がいた
    追い出すと人手が足りないと叫んでる

    結局この繰り返し

    +110

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/14(月) 13:00:57 

    まだ野生が残ってるタイプ

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/14(月) 13:01:13 

    怪文書書きなよ。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/14(月) 13:01:33 

    >>1
    仕事ができない人なら追い出されたり冷遇されるのは当然だと思うけど、無能なヨイショ要員をそばに置きたがる非合理的なおばさんいるよね
    この場合後者なんだろうけど、会社にとっても損でしかないね
    ボイスレコーダー仕込むとか、今までの被害者から嘆願書集めるとかは?

    +27

    -4

  • 21. 匿名 2025/07/14(月) 13:02:09 

    友達が最年少で入った会社で周りから可愛がられてて年下が入ってきたら可愛がられなくなるからって上司に女採用したらいじめるからねって堂々と宣言しててドン引きした

    +67

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/14(月) 13:02:10 

    そういう人がのさばってる会社は衰退してくし自分ならさっさとやめちゃうかも

    +79

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/14(月) 13:02:18 

    >>1
    その人以上に我の強い権力ある人には媚び売ってそう

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/14(月) 13:03:24 

    変な正義感持ってるせいか
    こういう人と在職歴関係なく対立してしまうよ

    触れずにいれば安全なんだろうけど
    理不尽な人に対していい顔できないんだよね

    そういう役だって割り切るしかないのかもな

    +42

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/14(月) 13:04:14 

    ある意味仕事出来ない人に甘く出来る人に押し付ける人も出来る人追い出しに繋がってる。

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/14(月) 13:04:24 

    無能の追い出し役だから
    クビにならないんだよ

    +5

    -15

  • 27. 匿名 2025/07/14(月) 13:04:37 

    その人の気に入る、気に入らないの基準って何だろう?
    普通そこまで気に入らない人ってそうそう出会わないと思うんだけど

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/14(月) 13:04:38 

    >>1
    その人が気に入らない人を追い出すためにやってることをそのままその人に対してやる
    攻撃力の高い人って自分が同じことをやられるとびっくりするくらい凹んで被害者面するよ

    +66

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/14(月) 13:04:50 

    >>1
    サイコパスだと思う
    ヨイショしてくれそうな人しか周りに置きたくないんだよね

    +42

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/14(月) 13:05:49 

    新入りなんてよほど好かれる人間性がなければ鬱陶しいからな

    +9

    -6

  • 31. 匿名 2025/07/14(月) 13:06:25 

    自己愛なんだろうね

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/14(月) 13:07:16 

    >>27
    仕事の出来不出来かな?
    何度教えても覚えないなら
    辞めてもらうしかない

    +7

    -12

  • 33. 匿名 2025/07/14(月) 13:07:24 

    >>1
    いるいる!私の会社にも。
    他のお店のベテランスタッフなんだけど
    気に入った子には激甘、そうで無い人にはめっちゃ厳しくして
    ただでさえ人手不足なのに、そいつのせいで今まで何人も新人さんが辞めてるのに、 
    上は何もしないから困ります。
    降格処分下せよ!!といつも思います。

    またこのベテランスタッフにならった社員が、
    このスタッフの真似ばかりして、この社員の元でも新人が何人か辞めたので
    この2人には何らかの処分を下して欲しいです。

    +59

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/14(月) 13:07:29 

    会社のコンプライアンス違反等のメール対応や、意識調査が時々あるからそこに書き込んだら対応してくれたよ。
    かなりの人から書き込みされてたみたいだけど

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/14(月) 13:08:48 

    >>9
    派遣を雇う意味

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/14(月) 13:09:49 

    >>1
    やらかすように罠を張る

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/14(月) 13:09:57 

    うちの職場にもいます。同じ部署だったお局が、気に入らない人(特に新人さん)をいじめて追い出すことが、もう数えきれない程ありました。上に訴えてもずっと見て見ぬふり…でも数年間、何度も言い続けてようやく違う部署に飛ばされました。

    +45

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/14(月) 13:11:05 

    >>1
    この人を追い出すしかないよ。
    その先でまた同じことが起きるかもしれないけど、それは先でやってほしい。

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/14(月) 13:12:08 

    >>1
    追い出したり他部署に異動させるって具体的にどういうこと?人事権を行使して異動させるの?それともじわじわ追い込んで本人が異動願い出すよう仕向けるの?
    どちらにせよ、頻繁にそんなことしてたら人事部に目付けられない?被害者だって人事部やコンプラ部門とかにパワハラで訴えたりしそうなもんだけど。

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/14(月) 13:13:17 

    >>1
    片っ端から人を追い出す人は
    いずれ自分が追い出される

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/14(月) 13:14:24 

    嫌な人がいるとストレスで病んじゃうメンタルの弱さから攻撃的に出るんでしょ

    弱いのよ

    +13

    -6

  • 42. 匿名 2025/07/14(月) 13:14:52 

    小学生女子で周りをお気に入りの子達で固めて、お気に入りがグループ外の子と遊ぼうとしたら、グループ外の子に嫌がらせする子っているけど、大人になってもやる人って中身低学年のままなんだよね
    そのやり方で本人が居心地よくやってきたから、本人もそのやり方に固執するんだと思う

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/14(月) 13:15:47 

    前の職場のお局がそれだったわ
    気に入らない人は自分が悪くならないように巧妙に孤立させて退職するよう仕向ける
    それに気付いた私もその後ターゲットに
    自分を慕いたててくれる後輩ばかりが残るようにして自分の天下を作り上げてたな
    あれだけ頑張って作り上げたのにある時あっさり崩壊したらしいけど

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/14(月) 13:18:02 

    >>32
    関係ないと思うな
    私が入った時に別の人にきつくあたってた先輩は、その人が辞めたら私へのあたりがきつくなった
    その前はまた別の人がやられててその人もメンタルやられて辞めちゃって、さらにその前にやられてた人は異動で逃れられたらしい
    怖いのが、私が入った時にはその異動で逃れられた人にはぱっと見親しそうににこやかに話してた
    とりあえずなんかサンドバッグにできる存在が欲しいんだと思う
    私が辞めた後はどうしたか知らないけど、これだけ実害出てるのに上も実質見て見ぬふりだったから会社にも腹立って、会社がこの環境に適応できる人を用意したらいいんじゃない?と思ってこの件に関してはいろんな人にさんざん聞かれたけど全部スルーして辞めた

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/14(月) 13:18:20 

    >>1
    前の会社にいた人そっくり。そういう人は降格しか無いんじゃない?

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/14(月) 13:20:25 

    >>1

    本当に気に入らない人を追い出しているのでしょうか?
    もしかしたらその仕事にスキルアンマッチであるとか、
    主が気づいていない合理的な理由が
    実はあるのかもしれませんね。
    (ないのかもしれませんが、、)

    +3

    -12

  • 47. 匿名 2025/07/14(月) 13:20:38 

    >>1
    味方をたくさん作って本社を巻き込んでもっと上の上司から面談してもらって追い出したことある

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/14(月) 13:22:22 

    >>23
    そう言う人に媚びてる姿って、こんなに人間ってコビコビ出来るんだって、マンガで誇張して描いてる表現かと思ったら、リアルまんまそれだって驚く様な媚び方してる。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/14(月) 13:22:52 

    そういう人て外面気にしぃだから人前でイジれば良いよ

    会議の場で「え、◯◯さんすぐ人を辞めさせるじゃないですか(笑)」とか「え、◯◯さん好きな人としか一緒にいたがらないじゃないですか(笑)」とか言葉の端々とっつかまえて面白おかしく言えばいいよ
    注意点は盛らない、事実ではないことを言わなこと

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/14(月) 13:25:28 

    >>1
    何もしなくても自滅すると思う
    さすがに何人も辞めていたらクロ判定出るのでは

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/14(月) 13:27:46 

    看護師パート始めたけど前からいる助手が初日から自己紹介しないし、おはようございます、お疲れ様でした等の挨拶なしで無表情
    同じタイミングで3人看護師パートが入ったのが気に入らないのか、病院の口コミに「慣れないのか雑だし質問しても知識がなくて印象が悪い」という看護師への不満が書かれていた
    マジ感じ悪いわ〜

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2025/07/14(月) 13:29:05 

    前にいた職場はパワハラ、モラハラが当たり前の所だった。
    そんなんだから新人が育たず一部のベテランが過剰な出勤をしていた。それでいていかに忙しいかの自慢なんかしてるしそんな奴らの心理なんて分からん

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/14(月) 13:29:07 

    >>1
    追い出される側になったことある
    やっぱり仕事で見返すしかない
    怒鳴られたり、物をわざと当たるように投げたり体当たりまでされて、直属上司にまでいいように吹き込まれて直属上司にまで責められて泣いた
    それでも、現場には見てくれる人っている
    味方してくれる人を裏切らないために踏ん張って、ついに追い出されずに留まったよ
    今では私の方が上の役職

    +48

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/14(月) 13:30:21 

    >>12

    子供じみたことするよね笑

    うちのところの辞めさせたがるおばちゃん(還暦過ぎてる)は小学生みたいな嫌がらせしてるよ。

    体力勝負の仕事だから、あとから入った人のほうが絶対に若いし動けるのは確定なんだけど、そうなると他の人にやらせないと自分の分すらまともにやれないおばちゃんの立場が危うくなるから追い出すのに必死。

    おばちゃんは自己愛性人格障害だから、報復を恐れて誰も手が出せない。

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/14(月) 13:31:16 

    >>15
    確かに同じ顔して同じ事言ってた…!
    私も共感求められることが増えていたのだけど、全く共感できず苦しすぎて辞めた

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/14(月) 13:31:32 

    >>1
    自分の都合悪いことを水に流してくれないから、そんな事してる女上司いる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/14(月) 13:35:22 

    >>1

    ■ソイツの弱点:『自分が追い出される側、無視される側になること』。

    人間の心理として、自分が相手に嫌がらせをする時って『自分がやられたら傷付く方法で』攻撃することが圧倒的に多いよ。

    人間ってまず自分に置き換えて考えるから。

    私はこの確率が90%だという確信を持ってるから、相手が普段からどんな物をバカにしていて、どんな方法で他人を虐めてるかっていう【詳細な手段や内容】は、仲のいい友達であっても観察して覚えてる。

    例えば独身をバカにしてる人は、『自分が独身だったら恥ずかしい』っていう心理があるからバカにする訳だから、その人が結婚できなかったり離婚して独身に戻った段階でそこを嘲笑してやれば傷付くっていうのが手に取るように分かるよね。

    そして、相手を無視する人は、それがどれだけ相手を傷付けるか分かっているからその方法を使って他人を追い出す訳だよね。

    イヤなヤツがやってくることは、大抵の場合は同じようにやりかえしたら相手がショックを受けてくれるよw

    ちなみに、私には大学時代からずっと『30過ぎて独身の女はヤバいw』って言ってた女友達がいて、その友達が30過ぎても独身だった時にこの発言の酷さを認識させたくて、あえて

    『30過ぎの独身はヤバいんでしょ、自分で言ってたよね?自分がその立場になっちゃったね~』

    って言ったら、涙目になって必死で自分を守るコメントをしてきたよ。

    あと、職場でいつも私を仲間外れにして雑談する50代の女上司がいたんだけど、逆に私がその女上司だけが入れない話題をみんなに振って雑談してたら、自分だけ輪に入れなかった女上司が、必死になって輪に入ろうとしてきて滑稽だった。

    焦って仲間に入ろうとしてきてさw

    結局、人間が誰かに嫌がらせをする時って、【自分がされたらイヤな方法で】嫌がらせするから、単純にそれをやり返してやればいいってこと。

    相手が先に仕掛けてきたんだから、同じ内容でやり返すのはオススメだよw

    やってみて!

    +32

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/14(月) 13:37:45 

    >>44
    よこ
    私の今の職場にも同じような人がいるから新しく入ったパートの人が相次いで辞めていくよ
    皆んな仕事ができる人たちだったから仕事できる出来ないの話ではなさそう。
    最近は入ってくる人がいないからか私に当たってきてるのでそろそろ辞めようかなとも考えてる
    追い出し屋みたいなのが1人でもいると職場の空気が悪くなるよね..

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/14(月) 13:38:00 

    >>46
    よこ
    スキルのアンマッチ、仮にそうだったとしてやり方に問題ありそうだけど…
    横並びの役職ついてる主さんが問題に感じてるくらいだし
    普通じゃなさそう

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/14(月) 13:40:06 

    >>1
    介護士だった元母親(絶縁済)、嬉々として「気に入らない奴いるから今みんなでいじめて辞めさせるとこなんだぁ〜♡」って抜かしてた
    この世には本当に本当にどーーーーーうしようもない人間っているんだなあと思いました
    個人のサンプルにはなりますが、圧倒的に上位の頭脳には屈せざるを得ないので、学力があれば論破はできるかと
    学歴も伴っている場合は、被害者側はそんなものを相手にしないためそもそも追い出しに屈しないかと
    私はバケモノの里に生まれた人間みたいな位置で、学力はかなり高かったのですが学歴は邪魔されてゴミになりました
    一応は親というのもあったので関わり続けていて、でもさすがに付き合いきれなくて論理の穴を詰めに詰めるようになってからは、母親は最初キレ散らかしていましたがそのうち引き下がるようになっていました
    時間の無駄だと思いますので、転職できるなら転職、できなければ無視するのが一番いいと思います

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/14(月) 13:40:12 

    >>2
    猪突猛進

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/14(月) 13:40:48 

    >>27
    自分に媚を売るか売らないかだと思う
    自分に媚を売ってこない人が仕事が出来なかったら怒鳴りつける大義名分が出来たってだけ
    仕事が出来なくてもヨイショしてくる人には何も言わない
    その人がサボってても何も言わず一緒にお喋りする

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/14(月) 13:42:09 

    >>1
    ナルシスト 

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/14(月) 13:48:52 

    普通は嫌な人がいても追い出すことなんかできないのになんでそいつはできるのか?
    そんな権力どこからきてんの?

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/14(月) 13:52:44 

    >>57
    これとても分かります。
    私も理不尽だなと思う攻撃をされた時には、相手のやり方の詳細を覚えてる。
    その人はそのやり方でやり返されたら、1番ダメージを受ける弱点だと言うのは、完全同意です。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/14(月) 13:54:23 

    >>11
    ある。男性に多いように思う。
    私はその人の部下だったけど、中途で入社してきた有能な人に見苦しい詰め方していて悲しかったな。
    中途の人は有能だったので、その上司と同じ立場の管理職になったから安心したけど。

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/14(月) 13:55:51 

    >>64
    自分が可哀相な被害者だとホラ吹いて、正義感が強いけど人の心の裏を読めない、単細胞だけど偉い人に助けを求めて行って、同情心と正義感につけ込んで、冤罪被害者を作り出すんだよ。
    なかなか胸クソの腐った人柄だと思うよ。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/14(月) 13:59:04 

    >>17
    前の職場のお局もそれだった
    「忙しい!忙しい!大変!大変!」とばかり言うくせに、気に入らない人の悪口ばかり言っては追い出して、また次の人が来るとその人をターゲットにして追い出して
    大変!アピールばかりするくせに、自分は悪口言うために仕事サボってばかりで、そしてシフト制だから自分より稼がせると困るから、文句を言う
    だけど辞められると、それはそれで文句を言う
    すごい職場だった
    上司ですらあの問題児お局にはもうお手上げだった

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/14(月) 13:59:04 

    >>17
    >>37
    >>43

    お局と言う存在対策もハラスメントのように広まってほしいよ

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/14(月) 13:59:14 

    >>1
    どこでもいるよね男も女も 幼稚な人だよね

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/14(月) 14:00:48 

    >>64
    新人でまだ仕事が出来ない時代に気が利かない奴っていうレッテル貼りからはじめて、自分から動かないとか指示待ち人間とかどんどん話を膨らませて行って、反抗的な態度になったと言い出して周囲に駄目な奴というイメージを植え付けてたよ
    周りの態度がぎこちなくなって本人にもわかるようになり、居心地が悪くなって辞めてく人多かった
    その前に怒鳴られたり嫌味を言われ過ぎて辞めてく人も多いけどね
    色々な人が入ってくるはずなのにみんな似たような悪口を言われてた

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/14(月) 14:01:32 

    >>36
    罠の張り方を教えてほしいです

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/14(月) 14:02:23 

    自己愛性パーソナリティ障害

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/14(月) 14:04:52 

    >>5
    気が強いから一生思い通りに過ごすよね。寺の夫婦で養子を追い出した人知ってる。奇麗事言う仕事だから仕方ないけど、聴いてたら心がチーン…て死んでく

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/14(月) 14:05:08 

    >>1
    ターゲットを虐めて自分は安全な場所にいるのが楽しいみたい
    自分がターゲットにされたくないからやる、みたいなものもあるみたいだけど


    自己愛パーソナリティー

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/14(月) 14:05:31 

    >>57
    教えてくれてありがとう
    職場以外にも使えそうですね

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/14(月) 14:05:57 

    追い出せる権限を奪う

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/14(月) 14:08:10 

    社長がそうです

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/14(月) 14:09:50 

    >>53
    見てくれてる人がいれば、それはラッキーなことなんだよ。
    普通は見ても見て見ぬふりの人ばかりだから。
    私もそういうラッキーな職場ってあったけど、そうならない職場も多いよ。
    損得勘定持ってる人が多いとどうしても力のある方に人は流れる。
    そこを逆転するまでにはかなりの時間が必要になる。
    だから移動する人が多いんだと思う。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/14(月) 14:11:11 

    >>1
    派遣で数ヶ月で追い出された側です

    お局正社員上司からパワハラに合いました
    だいたい半年持たずに辞めていくので会社は人手不足

    パワハラ上司は勤続年数だけが誇りで、いかに自分が凄いか聞いてもいないのに自分語り
    ストレス発散で新人に毎日説教。周りの部署には自分が正しいと言い回って媚びてました


    一年以内に辞める予定の先輩から聞きましたが、他部署から補助で数ヶ月きた正社員にも大変嫌われてました

    支社だったので本社や労基に伝えるしかないのでは?と思います

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/14(月) 14:12:49 

    頑張ってもう一つ上の管理職になってその人を降格させましょう

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/14(月) 14:14:14 

    >>24
    変な正義感面倒くさいよね
    そのくせ自分の仲間のやってることはスルーだもんな
    何でそんなに同じ立場なのに自分の思い通りに動かそうって思ってるんだろう
    そのうち自分が追い出される立場になればいいのに

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2025/07/14(月) 14:14:57 

    >>1
    主みたいな人に出世して欲しい
    で、社内のコンプラ意識を上げてパワハラ直らない人間は評価下げて降格もするように改革をして欲しい
    そういう会社が増えれば世の中は少しずつ良くなる!

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/14(月) 14:15:08 

    日本ていつまでこういうの野放しにするんだろうね。
    時代が変わって世代が変わってもこういうの一向に無くならないよね。
    自己中心的で排他的な人間がいつの時代も存在してるってことなんだろうけど、さすがにこういうのどうにかした方がいいと思う。
    子供の虐めは駄目って言うのに大人は普通にやってるからね。
    しかも立場利用してね。

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/14(月) 14:15:13 

    >>64
    新人イジメ。新人なんて使えなくて当たり前なのに、ベテラン並みの完璧さを求めて、出来なければ怒鳴る
    助っ人できた同僚も気に入らないなら噂を流す
    上司にも悪口

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/14(月) 14:16:07 

    >>60
    論理の穴を詰めに詰めるようになってからは、

    これね、私もやってるけど疲れる、疲れる
    こういう人って理解力がないんだよね
    境界知能なのかわからないが

    自分は何しても許されると勘違いしているし、余計なお世話(悪い意味で)も粘着質な言動も本人は全て善意だと思い込んでいるから、それを論破して覆すにもかなりの根気と体力と時間が必要なんだよね

    時間の無駄だから、やっぱり距離を置くしかない

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/14(月) 14:20:14 

    私、中途入社の職場で、毎日陰湿な嫌がらせを受けてた時、見るにみかねた人が内部通報してくれて、助けられました。

    意地悪お局は厳重注意受けて、悪業が社内に知れ渡っておとなしくなりました。

    結局、パワハラ加害者は、自分の首を絞めることになるよ。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/14(月) 14:21:27 

    >>5 
    今の部署でやりたい放題できるからでしょ。
    自分がよそに移動したらまた移動先でまた下っ端からだからね。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/14(月) 14:22:33 

    >>32
    教え方が悪いとか?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/14(月) 14:26:35 

    >>87
    社員より仕事できるパートだと部署内部のこと知り尽くしてるから下手に罰則処分にできないし、結局パワハラ被害者側が身を引くしかない。

    ちなみに私はパワハラ被害者側で、異動願出さざるを得なかった側。
    次に入ってきた新しい人も散々いろいろやられて、部署のリーダーとか、上長交えて話し合いまでしたのに、一切改善されなかった。
    仕事だけはできるからパートなのに、契約解除もできない。

    もちろん、その新しい人も異動願出して異動していった

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/14(月) 14:28:03 

    >>82
    近所のおばさんそんな感じ
    気に入らない人のあら探し毎日して、自分が気分良くいられる人にはめちゃ優しくしてる
    多分追い出そうとしてる

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/14(月) 14:32:09 

    >>15
    よこ、わかる顔は山本彩に似てる感じ さばっとみせかけてネチネチ

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/14(月) 14:38:36 

    >>79
    見てくれるって言っても、手助けはしてくれないよ職場だから。
    ただ、見兼ねて声掛けてくれる程度には優しくしてくれる。
    そこから這い上がっていけるかはもちろん自分次第だよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/14(月) 14:40:12 

    パート先の店長もこれ
    早く異動してほしいってみんな言ってる
    男性なんだけど、女嫌いなのかとにかく女にキツく当たって必ず特定の女をターゲットにして退職に追い込む
    もう何人も辞めてる

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/14(月) 14:40:53 

    >>79
    異動ができればいいけど、うちの職場は少人数だから部署とか無かった
    異動できるなら異動がいいよね
    そこで評価されればいいんだし
    無駄に留まって戦う必要は無いね

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:46 

    >>32
    よく現場でそうやって言う人いるけど、上の人の判断てまた違ったりする場合もあるんだよね。
    そういうところいくつかあったよ。
    虐める人には出来ないイメージでもっていかれそうになったけど、上司には出来てるから自信もってやれって、何かあったら俺が責任取るからって言われたところもあったし、数年我慢してこれ以上は時間の無駄になると判断したところでは、上司が相手に問題ありと判断して相手をその仕事から外すから辞めるの待ってほしいと言われたよ。
    どちらの人も自己中心的で自分の欲ばかりで人を育てることをしない人たちだったから、上司にはそう判断されたのだと思う。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/14(月) 14:48:22 

    >>93
    見兼ねて声掛けてくれる程度には優しくしてくれるって人がひとりでもいれば頑張れたりするんだよ。
    そういうのが皆無のところもあるから。
    そういうのが上手くいくところと上手くいかないところがあるって話だよね。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/14(月) 14:48:58 

    >>41
    じゃあこちらも攻撃的に出ればいいのかな
    私も弱いんで

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/14(月) 14:49:32 

    >>39
    人事部とツーカーとしか思えない

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/14(月) 14:52:10 

    >>30
    教える側としてはメリットないもんね
    楽しく働けそうな、仲良くなれそうな子ならいいけど

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/14(月) 14:58:38 

    >>5
    見てて残念だよね。自分が正義で世界の中心だとでも思ってるのかな。合わない人とは距離をあければ良いんだよね。好きじゃなくても、お互い最低限の礼儀は守るべきだよね。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/14(月) 15:05:24 

    偉くなりなよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/14(月) 15:05:24 

    >>10
    そういう奴を放置している上層部にかけあったことあるけど、
    「言っているんだけどいい大人だしそうすぐ治るものでもない」
    「長い目で見てあげて」
    としか言わず、結局「理解を示してくれそう」なこちらにツケを寄越すので嫌になって辞めたよ

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/14(月) 15:06:20 

    >>8
    ガル民だったとしても自分の欲求に忠実だから、こういうところは見ないか見ても自分棚上げだと思うよ。
    ガルで虐めやってますなんて言う人ほぼ居ないでしょ。
    だからこういうトピって伸びない。
    ガルはやってる人が多いんだと思う。
    実際昔の職場に意地悪で人を排除するガル民いたからね。
    その人のせいで女性だけが続かずに辞めていく職場だったよ。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/14(月) 15:15:33 

    >>97
    横だけど、まさにそう!
    どうしても一定の期間そこで耐えなくてはいけなかったから「あと〇か月」ってカウントダウンして乗り越えたことがあるんだけど
    私をサンドバッグにすることに加担はしないけど声掛けて気持ちのフォローしてくれることもなかった人達に残念な気持ちがあった
    敵じゃないだけでもありがたいんだけど、陰でいいから声掛けてくれるだけでもっと楽だった。最後の2週間はコートをロッカーに置く時間も惜しくて椅子に掛けてすぐ帰れるようにしてたくらいきつかった

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/14(月) 15:22:37 

    >>39
    そう言う人がいる組織ってさらに上が使えないか相談窓口が形だけってイメージ

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/14(月) 15:43:38 

    >>11
    まさにそんな感じのジイさんがいたよ。
    毎日のようにそいつのやらかしで電話かかってくるくらい駄目な管理職だったのに下にはネチネチイヤミ。若い女性社員には甘え全開で気持ち悪かった。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/14(月) 15:43:39 

    前のパート先の年配さんがこれだったな、私は図太くて3年続けられたけど、私より前に入った人は何人もすぐに辞めていったみたい。
    こういう人って嫌だよね、他に居場所が無いからそういうことやるんだろうね。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/14(月) 15:45:42 

    >>92
    蛇っぽい
    山口紗弥加とか金子恵美とかも嫌い
    天海祐希も

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/14(月) 15:46:33 

    >>10
    でも、こういう嫌なタイプって上の人の前だと良い人のフリが上手いんだよね。

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/14(月) 15:48:49 

    >>75
    自己愛のターゲットいじめのきっかけは「嫉妬心」がほとんどみたいだね。気に入らない=自分より良いものを持っているから。

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/14(月) 15:51:15 

    >>1
    一番嫌がるのは告げ口です
    その人より上の立場の仕事ができる権力のある人に一部始終を話しましょう

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/14(月) 15:52:11 

    >>34
    「嫌なやつ」って他のちゃんとした人たちで答え合わせしたら、案外皆同じような理由で嫌ってたりするね。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/14(月) 15:53:29 

    >>84
    日本だけじゃなくて海外も同じように好き嫌いであたりが違う人はたくさんいるって聞いたよ。全員が大人で公平ならいいけどね

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/14(月) 15:55:12 

    >>64
    ジワジワイジメて自ら辞めるように持って行くからだよ。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/14(月) 15:55:46 

    >>9
    派遣会社に頼まれて人を受け入れてるならいいかもしれないけど、人手不足で派遣してもらってるなら人事部から何か言われたりしない?
    何度も追い出してたら、そのうち御社へは派遣できませんって言われそう。

    +31

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/14(月) 15:59:33 

    外野から客観的に見れば「なんでそんなに大人げないのかしら?いやね〜」と思えるけど、実際ムカつく後輩とかは存在していてあいつ消えてくんないかな〜って思ってる。排除したくなる気持ちもわかる。

    社会人3年目がアラフィフに意見してくんなよ

    +1

    -7

  • 118. 匿名 2025/07/14(月) 16:01:32 

    某党と同じく排外主義、排人主義

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2025/07/14(月) 16:08:16 

    仕事出来ない男のほうがいじめに加担する感じです。自分より出来る人入ったら仕事教えないとかしてますね。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/14(月) 16:21:48 

    >>103
    そうそう。そういう奴もまあまあ即戦力ではあるから使いたいのと恨まれたくないからだよね。長い目で見たらそいつ切って5人に続けてもらったほうが効率的なのに…

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/14(月) 16:53:40 

    >>1
    以前転職しようと思っていたハローワークの案件を検索したら口コミサイトが出てきて
    みんなが口を揃えてパワハラがあると書いていた。 だから応募しなかった
    その口コミサイトで昔働いてたブラックの会社を検索したら出てきた
    そういうところに辞めた人が書いてくれればね。しかもイニシャルつきでこいつにこういうことされて追い出しされたって書けば問題になると思う

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/14(月) 17:04:18 

    >>53
    仕事で見返したくても濡れ衣着せて陥れてきたり、それが教育係だと教えてないこと教えたって言い張ったり、とんでもないやつもいるからね
    それでも見返す人はいるだろうけど、私は辞めちゃう派

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/14(月) 17:05:11 

    >>98
    それでいいと思いますよ
    その様な方って防御力低そうですから

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/14(月) 17:14:23 

    新人イビリを繰り返し自分は居座ってるような人ばかりだった。 だけど男性には笑顔で気に入られてる。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/14(月) 18:24:14 

    パートだけど今の職場がベテランと新人しかいない感じ。私は今のところ新人寄り。
    長く続いてる学生バイトさんはいるけど、多分学生バイトは何年かしたら辞めるからかそんなに嫌な扱い受けてないんだろうなと思う。要は子供みたいなものだしね。私みたいなパートで中間くらいの立場の人がいないことに闇を感じる。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/14(月) 18:43:43 

    >>1が役職同等ついてるのが救いだよ。何人人が変わっても上が放置なら、自浄作用の無い会社だということだ。上が変わらないと変わらない。1は下じゃないけど、下からは変えれない、同じく思ってる人集めて束になっても。
    その人の事をよく思ってない更に上の人間がいたらその人に報告するかなぁ。その人がどうにかする気があっても無くても取り敢えず。
    今まさに追い出しにかかられてる者より。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/14(月) 18:49:55 

    >>3
    そういう人を追い出したのが私の先輩
    長いだけで仕事しない、給料高いのに寝てる、文句しか言わない
    そんな人を私の先輩が下剋上みたいにのし上がり、左遷させていた。
    お陰でみんな平和に仕事できるようになったよ

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/14(月) 19:04:36 

    >>98
    そうしなよ!
    実際にやらかすような人が図星でマイナスしてるから効くよ!!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/14(月) 19:13:26 

    追い出す意図があるのかわからないけど接してるとなんか心がチリチリする先輩がいる。「え、何でそれを私にわざわざ言うの?」みたいなこと言ってきたり、意図がよくわからない行動をしてくる。向こうの指示と私自身の行動のテンポ感がズレてる感じもするしちょっとやりにくい。

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/14(月) 19:41:40 

    >>11
    別に私は優秀ではないが営業事務として中途で入ったけど仕事与えられなくて、今日はフォルダわけしてってなんて指示されてびっくりしたよ。暇で暇で仕方ない。小学生レベルの業務しかしてないから試用期間で辞める事に。
    お使いも満足にできない男性課長がシゴデキ男性営業のこといびってて感じ悪かった。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/14(月) 20:10:24 

    >>34
    もし今そんな態度とってる人がいるとしたらいつか追放されるか降格になるだろう

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/14(月) 20:13:39 

    >>57
    教えてくれてありがとう。

    気に入らない同僚がいると管理職の人にヒステリックに苦情言いに行くパートお局いる。

    そいつ気に入らないパート同僚にパワハラしまくりで現場社員は面倒くさいのか見て見ぬふり。管理職に逐一報告して問題を大きくしてやる事にするわ。
    それが本人にとって1番ダメージなんだろね。

    +10

    -3

  • 133. 匿名 2025/07/14(月) 20:17:12 

    >>15
    般若みたいな顔してる

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/14(月) 20:32:09 

    うちのパート先もそんな感じだな
    あっこの子はスジがない、感覚持ってない、教えても駄目だと思ってるか分かりませんが
    職人気質な方が殆どなので
    早かったら1、2週間で見切られるかな

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/14(月) 20:47:07 

    いるよね。
    上も結局その人は利用価値があるから言えないし。

    お気に入りには甘いから仕事も楽なことしかやらせてないし。

    やり方が汚いよね。
    でもそこでしか威張れないんだよ。

    他の職場に行ったら自由にできないじゃん。

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2025/07/14(月) 21:52:16 

    >>9
    そんな人と友人なんて類友って思っちゃう

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/14(月) 22:00:37 

    >>42

    習い事とかでもいて、まさに今、追い出されそうになってる。

    馬鹿馬鹿しいから教室辞めてもいいんだけど、
    辞めても他で習いたい内容だから、わたしが辞める必要もないなー。と思い。


    いつでも辞めてやるわ、と思って強気に出てる。


    他に居場所が無いんだよ

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/14(月) 22:03:34 

    マーキング女
    多分学歴やら経歴やらにコンプあるなって思って無視
    しかも占いにハマってるって言ってた
    引く

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/14(月) 22:24:48 

    >>85
    ナワバリ意識が強く排他的なんだよね。

    組織の癌だよ。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/14(月) 23:20:56 

    追い出しという意志があるかわからないけど、ベテランがペア組む相手に厳しすぎて次々に退職してくのなんとかしてほしい
    今年から組んだ若くて将来部署を背負って立つと言われてた後輩が先日突然休職した
    見てると、自分のやり方を押し付けてできてないと説教、自分のペースでやらせてほしいとか口答えするとじゃあもう何も教えないしフォローもしません、自分で頑張ってね!となるっぽい
    上司たちもわかってるのになんかいろいろ配慮しててアホらしい

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/15(火) 00:02:22 

    >>2
    それ間違い、イノシシに謝れ!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/15(火) 00:35:24 

    >>68
    >>17です
    私がいた職場かと思いました!全く同じです!
    口を開けば悪口三昧。よくここまで人の悪い所を言えるのはある意味才能だなと感心しました(笑)
    上の人もパワハラ分かってるのに穏便に解決出来ると思ってたのが恐ろしい
    結局退職しましたが、退職を伝えるのも嫌で京都の有名な縁切り神社に行き、何故か退職日まで会わずに済みました。唯一お局にだけ伝えなかったのが小さな仕返しです

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/15(火) 00:36:18 

    >>69
    同感です!社会問題にしてほしい

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/15(火) 01:54:22 

    >>1
    うちの会社は若手が大量同時退職を起こしてオーナー社長の耳に入り、複数人いたそういう人達が目をつけられて飛ばされたり面談が行われたり、上告が入ったりしてマーキングされて辞めるなり、大人しくなるなりした。お陰でかなり掃除されたと思う。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/15(火) 02:10:45 

    辞めるが口癖の追い出し屋はいる
    辞める辞めると言いながら追い出すってそうとう性格悪い
    噂流し放題だし、支配的

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/15(火) 02:16:43 

    >>53
    経営層が割と近かったりすると尚、効果あるよね。仕事をそういう奴の妨害を躱しつつ、耐えつつ無視しつつとかやってると、見てないようで見てくれてる。トップが見てなくてもトップに近い人が見てたりする。基本的、従業員の相性はほぼ考慮されないけど、個人が余りにも会社運営やコンプラに差し障る場合、ナタを奮ってくれる場合もあるよ。その時に仕事を遂行してる人の意見ほど慎重に聞いてくれたりする。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/15(火) 02:24:03 

    >>53
    上が本当にバカなら、会社は先細りして破綻するだけだしね。辞めた後に大丈夫そうに見えても歪みは必ず溜まる。し、徐々に細くなるというよりある時いきなり土台から瓦解したりする。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/15(火) 07:06:09 

    >>1
    うちの会社にも、居る居る。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/15(火) 11:39:38 

    >>57
    子供に伝えます。今、仲間外れにあっていて明日、体育祭があるからまたハブかれるって悩んでたから、この方法で強くなってもらいたい!!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:18 

    >>1
    一人だけ追い出した?ことある

    その人は、
    辞める辞める詐欺と、
    当日に「じゃ、私帰るからね」と、
    有給使いきって欠勤までしてた人だった

    その人が退職願をだして、パートでの再雇用を希望?していたけど
    私が頼まなかった
    再雇用の希望のだし方は事務所内で「社長が辞めさせてくれないの」と愚痴るという方法だった

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/15(火) 13:43:20 

    もう、客観的事実(問題人物の素行)をまとめて、上に報告するしかなくない?
    上が機能してないなら、その会社は終わると思う。
    実際、私が辞めた会社はお局が好き勝手やって新人への教育制度も全然だったし、社員もギスギスしてて誰も業務の改善とか広い視野を持ってなくて停滞してた。後に倒産した。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/15(火) 20:48:33 

    >>89
    これもあるよね、(笑)。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/15(火) 20:51:55 

    会社のホットラインとかに通報してみるとか。
    でも、会社が腐ってると被害者が辞めていくことになったりするんだよね。人の出入りが多いところはだめよね。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/19(土) 02:10:54 

    派遣ですが契約期間を短縮して追い出されました

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/28(月) 07:17:12 

    他に行き場が無い歳だけ食ったゴミ共のやる事

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード