-
1. 匿名 2025/07/14(月) 11:46:18
人生ゲーム、好きな人はいますか?返信
私はガラケー時代に、アプリで
人生ゲームのブラック&ビターを買い切りで購入し、ガラケーの時はずっとしてました。
根暗と思われそうだけど、
自分で4人操作し、1番目〜3番目は自分や友人の名前、4番目はビリにする用で嫌いな人間の名前を入力しました。
ビリを借金だらけの体力なし、おバカでセンスダサダサにするため、
良い所に1度も止まらないようにするために
セーブとリセットを繰り返す徹底ぶりでした(笑)
表立って仕返し出来ない私が出来る唯一の仕返しでした。
社会人になり、早10数年になりますが嫌いな人間も増えてしまいました。
会社で2年前にパワハラを受けたので、このアプリがスマホにもあったら絶対にするのになと思い、
人生ゲームのアプリが無いのが残念でなりません。
人生ゲームのブラック&ビター、アプリで出て欲しいです。
皆さんの好きな人生ゲームを教えて下さい。+21
-6
-
2. 匿名 2025/07/14(月) 11:46:55 [通報]
Switchの面白いよ返信+4
-4
-
3. 匿名 2025/07/14(月) 11:48:57 [通報]
普通のシンプルなのが好き返信
終わっちゃうのが惜しくて自分で追加コース作って遊んでた+9
-1
-
4. 匿名 2025/07/14(月) 11:49:20 [通報]
>>1返信
私も人生ゲーム好き!サクッと出来るアプリあればいいですよね✨+7
-1
-
5. 匿名 2025/07/14(月) 11:49:25 [通報]
ちびまる子ちゃんってたまに人生ゲームやるシーンあったな返信+7
-0
-
6. 匿名 2025/07/14(月) 11:50:25 [通報]
代議士になる、一億円プラス返信
汚職で逮捕される、10億円マイナス
みたいな+4
-1
-
7. 匿名 2025/07/14(月) 11:50:46 [通報]
プレステ版やってたな。返信+10
-0
-
8. 匿名 2025/07/14(月) 11:50:58 [通報]
20代だけど友達とやりたくてこの前買ったよw返信
+2
-1
-
9. 匿名 2025/07/14(月) 11:52:14 [通報]
アバターは可愛く作りたい返信+4
-0
-
10. 匿名 2025/07/14(月) 11:53:59 [通報]
小学生のころは人生ゲームやモノポリーが好きだったな返信
うちには古いのがあったので親が新しいのを買ってくれなくて
友達の家で新しいのをやってたっけ+5
-0
-
11. 匿名 2025/07/14(月) 11:54:40 [通報]
お正月によく家族で遊んでた返信
+3
-0
-
12. 匿名 2025/07/14(月) 11:54:44 [通報]
ちいかわのやつやってる。返信
すぐ貧乏になるw+1
-0
-
13. 匿名 2025/07/14(月) 11:55:36 [通報]
>>1返信
50年くらい前から使っています。+3
-0
-
14. 匿名 2025/07/14(月) 11:57:25 [通報]
>>4返信
たしか、スマホが出たばかりの頃は人生ゲームのアプリはあったはあったんですが、
このブラック&ビターはなかったんですよね〜
このアプリも終了してからは、
タカラトミーの公式アプリで人生ゲームのアプリは出てないので出して欲しいです。+3
-0
-
15. 匿名 2025/07/14(月) 11:57:39 [通報]
桃鉄とモノポリーはアプリ版もあるね返信
人生ゲームはアプリないけど
+3
-0
-
16. 匿名 2025/07/14(月) 11:57:43 [通報]
プレステでやってた。返信
現実では堅実派なのに人生ゲームではギャンブラーになる。+1
-0
-
17. 匿名 2025/07/14(月) 11:57:52 [通報]
ツーケー星人とか返信
昔のはぶっ飛んでるよね。+14
-0
-
18. 匿名 2025/07/14(月) 12:00:03 [通報]
>>1返信
「人生ゲーム楽しいよね!」ってポジティブなトピかと思ったら、主の恨みつらみを聞かされてなんかわろた+13
-0
-
19. 匿名 2025/07/14(月) 12:00:22 [通報]
スーファミの人生劇場も好きだった返信
大江戸日記が特に好きだったけどサラリーマン編や青春編もあったな
これもアプリになるといいのに+8
-0
-
20. 匿名 2025/07/14(月) 12:02:17 [通報]
アナログの人生ゲームは子供とやるよ。返信
奥深いよね。
いい物件をなるだけ多く持つと勝つって、資本主義そのもの。+1
-0
-
21. 匿名 2025/07/14(月) 12:05:25 [通報]
>>1返信
平成初期に出たボードゲーム持ってたよ。
ティラミスとかナタデココ上陸、みたいなのとか、トリカブト食べて中毒に、とか時事ネタ満載で今見ると懐かしい。+2
-0
-
22. 匿名 2025/07/14(月) 12:06:58 [通報]
今、50代半ばです返信
小学生の時にお友達がエポック社の人生ゲームを持ってて数人で集まって興じてた
まあいわゆる双六よね
1番最後のコマで有金掛けてルーレットを回すか、そのままゴールするか2通りの上がり方があったけど、いつもほとんどみんなそのまま上がってたから、CMでやってた一文なしになる事もなかった+1
-0
-
23. 匿名 2025/07/14(月) 12:06:59 [通報]
フリーターになると最初は何とかなってたのに、ゴールする頃には天と地ぐらい差があるのが人生味感じた返信+2
-0
-
24. 匿名 2025/07/14(月) 12:07:09 [通報]
>>18返信
ストレス発散にも使えたので(笑)+5
-0
-
25. 匿名 2025/07/14(月) 12:10:08 [通報]
>>1返信
ちょうどこの前、ボードゲームの人生ゲームを買ったよ。子供と旅行に行った時に旅館の貸し出しで借りてハマって。子供3年生だけどお金の計算や株や保険とかも学べて楽しい!私は懐かしいし、子供はテレビゲーム以外でワイワイ遊べる良い機会になるね。+3
-0
-
26. 匿名 2025/07/14(月) 12:11:01 [通報]
>>3返信
自分で追加コース作るなんて天才ですか!?
今の最新版は元々追加コースが数種類付いてますよね!+0
-0
-
27. 匿名 2025/07/14(月) 12:11:22 [通報]
アナログ版の車と人も好き返信
車に棒人間みたいなのを乗せていくのが+3
-0
-
28. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:45 [通報]
人生ゲームとかドンジャラとかできない家庭だったので、友達の家が羨ましかったな。返信
大人になった今も夫婦二人だけだからボードゲームはできない。
いろいろ寂しいよ~+0
-0
-
29. 匿名 2025/07/14(月) 12:13:07 [通報]
>>18返信
同じく「わ!人生ゲーム懐かしい〜!」と吸い寄せられたら、主のトピ文が暗くて恨めしすぎてビックリした🫨こんな人もいるんだね。これも人生だね。+7
-0
-
30. 匿名 2025/07/14(月) 12:15:31 [通報]
スーファミの人生ゲームでアルバイトがミニゲーム(結果に応じて給料が変わる)になっていたのが凄く面白かった思い出があるんだけど、作品名わかる方いらっしゃいますか?返信
またやりたいけど検索のしようもなく…。+2
-0
-
31. 匿名 2025/07/14(月) 12:15:38 [通報]
ボードゲーム全般好きだけど、人生ゲームはそれほど好きじゃないかも?返信
子供のとき、ドはまりする友達にちょっと引いてたからかも笑
平成版のカードタイプには好きなのがあったけど、何番だったかな「箸パン」とか出てくるやつです。+0
-3
-
32. 匿名 2025/07/14(月) 12:16:16 [通報]
>>27返信
子供が産まれて乗せる時も嬉しいよね+4
-0
-
33. 匿名 2025/07/14(月) 12:24:15 [通報]
>>7返信
プレステ版全部持ってた!
2がよくフリーズした記憶がある
結婚後に恋愛マスに止まると「空に何か飛んでる!あれはなんだ?赤ちゃんだ!」ってなって赤ちゃん生まれるイベントあるけど、しょっちゅう「かと思ったら人形でした!」とかいうなんも得も損もしないで終わるイベントに毎回萎えてた
それは3だったかな?+5
-0
-
34. 匿名 2025/07/14(月) 12:27:14 [通報]
>>33返信
流れ星的な赤ちゃんは確か2だった気がする。
結婚相手のラインナップもなかなか面白かった。
キムタクや寛平ちゃんを意識した様なキャラもいたな~。+3
-0
-
35. 匿名 2025/07/14(月) 12:35:58 [通報]
>>1返信
子供を産みすぎて車に乗れず、人と人の間に無理やり挿してた+4
-0
-
36. 匿名 2025/07/14(月) 12:51:38 [通報]
>>29返信
主です
小中時代にいじめを受けたので、
表立って仕返しをしないかわりに、
このアプリで仕返ししてたんです(笑)
ストレス発散に使えてたので、
私の精神的に役に立ってたんです+3
-0
-
37. 匿名 2025/07/14(月) 12:54:08 [通報]
>>19返信
懐かしい!
これすごい好きだった〜+1
-0
-
38. 匿名 2025/07/14(月) 13:07:04 [通報]
>>1返信
アプリはやったことなくて盤でやってた世代だけど、一人でやるのが好きw
皆私より早くあがって~~~って思うし、劣勢の時に本気で落ち込んだり、出し抜いた時に勝ち誇ったようにしたりする人見てていちいち疲れるから複数でやるゲーム向いてないw+1
-0
-
39. 匿名 2025/07/14(月) 13:15:05 [通報]
>>20返信
私はアナログ一筋
子供の時は全く分からずやってたけど株券とか負債とか最後開拓地に入ったり本当に奥深いゲームだと思う+1
-0
-
40. 匿名 2025/07/14(月) 13:52:34 [通報]
>>19返信
サラリーマン編大好きでした!
社長の息子や娘と結婚するの頑張ったり、わざとクビになってアルバイトのゲーム挑戦したり、何回プレイしたかわからない…アプリやSwitchでまた遊べたら嬉しいですよね!+3
-0
-
41. 匿名 2025/07/14(月) 14:24:50 [通報]
昔のマッチ棒みたいな人を車に乗せるの好き🚗返信+3
-0
-
42. 匿名 2025/07/14(月) 14:33:05 [通報]
普通のボードゲームのやつ家族でやってる。返信
教育にいいよね。
早く定職について給料欲しいーと思うしマンションとか買って投資も勉強できる。
ギャンブルコーナーもあるけど+0
-0
-
43. 匿名 2025/07/14(月) 14:36:57 [通報]
なぜこんなものを…返信
+2
-0
-
44. 匿名 2025/07/14(月) 14:37:49 [通報]
友達とやった頃が懐かしい返信
今は友達いない+1
-0
-
45. 匿名 2025/07/14(月) 14:50:16 [通報]
>>1返信
思ってた人生ゲームトピと違った(笑)
普通のボードゲームなら何個も持ってます
新作出る度に買っちゃいます
めっちゃ大好きで歴代の人生ゲームが載ってる本まで買いました(笑)
アプリかー
存在自体知らなかったけど面白いのかな?+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/14(月) 15:07:54 [通報]
>>1返信
友人宅でスーファミ版をやってハマり、
GB・PS版を購入し楽しんでました
2人プレイ時、友人が負けそうになると場の雰囲気に耐えられなくなり、電源を切ってた思い出w+1
-0
-
47. 匿名 2025/07/14(月) 15:15:27 [通報]
返信+2
-0
-
48. 匿名 2025/07/14(月) 16:13:10 [通報]
>>36返信
ある意味めっちゃ有効活用してて笑える
GTOのゾンビを嫌いな奴の顔にして射殺するやつみたいな+1
-0
-
49. 匿名 2025/07/14(月) 16:16:08 [通報]
>>47返信
懐かしすぎて笑える+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/14(月) 22:48:44 [通報]
>>2返信
最近体験版ができたからやってみたら、あまりの………いや、いいや、人それぞれだから…+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/15(火) 00:35:38 [通報]
>>48返信
表立ってしないから、何も問題は起きないし
自分もストレス発散出来るからですね(笑)
めっちゃ有効活用してました!
GTOのゾンビと何ら変わりませんね(笑)+2
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する