ガールズちゃんねる

「孫だけ渡して消えろ」 出産直前に義母が“子の名前強要”、拒否したけど改名要求…暴挙にネットがく然

134コメント2025/07/15(火) 17:46

  • 1. 匿名 2025/07/14(月) 09:50:16 

    「孫だけ渡して消えろ」 出産直前に義母が
    「孫だけ渡して消えろ」 出産直前に義母が"子の名前強要"、拒否したけど改名要求…暴挙にネットがく然 | Hint-Pothint-pot.jp

    「義母から子の名前候補が5つ送られてきた。 この中から決めなさいと。 うち3つは義母の名前を1文字使っていて本当に気持ち悪いです。 絶対に採用しないけどいいですよね?」 X(ツイッター)に投稿したのは、Choll(@Choll_man)さん。30代前半の夫と、今年出産した第一子と3人暮らし。60代前半の義母は地方で一人暮らしをしていて、義父は夫の幼少期に亡くなっているとのことです。 Chollさんは義母の言動について理解に苦しんでいます。


    義母は、義理の娘であるChollさんに対して、“狙い撃ち”の言動を繰り返しているそうです。驚くべき過去のできごとを教えてくれました。

    「一例を挙げますと、
    ・初めて義実家を訪問した際に、私だけお茶ではなく水道水が出される
    ・母の日、父の日(亡くなった義父用)、クリスマス、敬老の日、義母の誕生日のギフトを要求される
    ・義母が親戚の子どもに渡すようのお年玉を私に要求する
    ・『孫だけ渡して消えろ』と言われる
    ・結婚の御祝儀などは一切いただいていないのに、結婚式でお車代を奪い去る
    ・結婚式で自分もウエディングドレスを着るつもりでいた

     など、上げ出すとキリがありません」

    +67

    -20

  • 2. 匿名 2025/07/14(月) 09:51:05 

    今でもこんなモンスター義母が残ってるんだ。

    +344

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/14(月) 09:51:44 

    >>1
    訴えればいいじゃない

    +132

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/14(月) 09:51:46 

    旦那は何やってるんだ
    旦那も味方になってくれないなら離婚だな

    +404

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/14(月) 09:51:49 

    >>1
    義母気狂いで草

    +173

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/14(月) 09:51:52 

    創作でしょ
    創作じゃないの?
    こんな人いるん?

    +203

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/14(月) 09:51:58 

    >>1
    結婚するまで分からなかったの?

    +20

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/14(月) 09:52:13 

    弱っちいこと言ってないで、逆に義母をいじめることを生き甲斐にして生活したらいいよ
    嫌がることを積極的にしてさ
    病んでみるみる痩せてさっさと死ぬから

    +150

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/14(月) 09:52:25 

    >>6
    Xへの投稿が元ネタらしい

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/14(月) 09:52:34 

    ヤバすぎて震える🥶

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/14(月) 09:52:44 

    子供の名前は旦那様側の家族で決めるのが普通では?

    夫婦別姓反対です!
    参議院選挙は参政党!神谷様を応援!

    +2

    -57

  • 12. 匿名 2025/07/14(月) 09:52:46 

    >>1
    結婚前や結婚式の段階でやばい義母だと判明しているのに何故子供作るのかな…

    +101

    -4

  • 13. 匿名 2025/07/14(月) 09:52:48 

    >>1
    夫の態度による

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/14(月) 09:53:02 

    >>8
    弱っちそうに見えても
    意外とそうでもないかもよ

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/14(月) 09:53:07 

    >こうした義母の振る舞いについて、どのような対応を取っているのでしょうか。「私は基本的に無視、夫には逐一報告する姿勢を貫いています。最初は理不尽なことを言われて傷ついていたのですが、最近は暴挙ネタを提供してくれる変な人だと割り切るようにしています」と明かします。結婚して約3年。精神的にも苦労を重ねて、現在に至っているそうです。

    すごいな。

    +56

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/14(月) 09:53:35 

    >>1
    孫取り離婚した場合、孫は性格歪むよ
    お母さんの存在大事
    おばあちゃんなんか当てにならん

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/14(月) 09:53:45 

    義母もウエディングドレスは大草

    +137

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/14(月) 09:53:55 

    >>8
    いじめまではしなくても反発はすべきだよね

    誕生日や母の日などプレゼント要求されようが無視すればいいし

    +95

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/14(月) 09:54:01 

    こんな義母野放しにしてる旦那が無能すぎない?

    +94

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/14(月) 09:54:06 

    >>4これ
    ママ大好き夫なら結婚生活やめた方がいい

    +127

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/14(月) 09:54:14 

    >>1
    よその家の娘さんに最初からそういう仕打ちできるってヤバいわ

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/14(月) 09:54:21 

    無視でしょう
    そんな者に時間費やすの勿体ない

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/14(月) 09:54:30 

    >>1
    初めて義実家を訪問した際に、私だけお茶ではなく水道水が出される

    この時点でまずおかしい

    +100

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/14(月) 09:54:32 

    嘘くさ
    田舎だと男尊女卑で話が通じないってテンプレで都会人が馬鹿にして楽しむコンテンツじゃん

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/14(月) 09:54:36 

    息子の真価が問われる場面

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/14(月) 09:54:53 

    >>4
    こういう義母が育てた旦那ってまともなのかな?
    ガルでも旦那には何も言わず義母の悪口は言うって人多いから独身的には謎。

    +129

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/14(月) 09:55:18 

    誰が結婚式で義母のウエディングドレス姿を見たいのよw

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/14(月) 09:55:21 

    夫は何してるのでしょうか

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/14(月) 09:55:22 

    >>6
    どこのSNSもこんなのだらけ
    皆面白がるからね

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/14(月) 09:55:26 

    ・結婚式で自分もウエディングドレスを着るつもりでいた

    並大抵のキチガイではないな

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/14(月) 09:55:27 

    旦那も使えない男なんだろうな。
    気の毒 結局離婚になるからちゃんと仕事はキープしないとね。

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/14(月) 09:55:30 

    義母がウエディングドレス着てたらお客さんがドン引きするよね。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/14(月) 09:55:48 

    義母もウェディングドレス?
    嘘くさい!

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/14(月) 09:56:24 

    孫だけ引き取ったところでこんな祖母に子育てなんかできないだろ。ここまで自分のことしか考えずによく孫が生まれる年まで生きて来られたな

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/14(月) 09:57:09 

    精神疾患でもあるんだろうね。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/14(月) 09:57:12 

    世の中にはいろんな人がいるんだろうけども。この義母だけは関わったらあかんね。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/14(月) 09:58:51 

    >>26
    確かに
    マザコン以外にもどこかおかしい所ありそう

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/14(月) 10:00:29 

    あぁーありそう…と思ったら、自分もウエディングドレスを着るつもり!??
    1万歩譲って、義妹が着ようとしてたとかなら分からなくもないけど、義母!
    病院連れていった方がいい

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/14(月) 10:00:29 

    >>32
    でも逆にキチガイ義母だと皆が認識してくれて味方増えそうw

    スピード離婚となっても納得してくれるだろうし

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/14(月) 10:00:31 

    >>6
    若干名いるのよこんなトンチキババァが。
    大体孫は男の子でうまいとこ引き離して見事なDV男に作り上げてしまう。
    で、手が負えなくなって自分がサンドバッグになるという末路を遂げる

    +14

    -4

  • 41. 匿名 2025/07/14(月) 10:00:45 

    他も酷いが最後の2つ
    >・結婚の御祝儀などは一切いただいていないのに、結婚式でお車代を奪い去る
    ・結婚式で自分もウエディングドレスを着るつもりでいた

    クセ強というかアタオカの義母

    こんな義母の名前一字取ったものを子供の名前につけたら義母みたいな人になりそうだから絶対に拒否するわ

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/14(月) 10:02:51 

    この人少し前におくるみ怖いって投稿してバズってた人だよね
    ガルでもトピになってた
    インフルエンサーみたいな人なのか?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/14(月) 10:02:59 

    水道水出されたら余裕で持参の飲み物か買ってきて飲むけどねw
    1ミリも口につけない

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/14(月) 10:03:03 

    これがすべて本当の話なら、なぜそこまでして耐える理由が知りたいわ
    なんだか悲劇のヒロイン私はシンデレラって酔ってる?

    これがすべて本当の話ならね

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2025/07/14(月) 10:03:08 

    >>26

    元カレは2人で会っている時は物凄く優しくていい人だったよ。
    でも結婚に向けて母親が介入してきた途端、駄目だこりゃとなって、お別れした

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/14(月) 10:03:30 

    んな奴おらんてー。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/14(月) 10:03:55 

    >>6
    ミステリーとかでよくある設定。その後別の人と結婚して再び子供を生むけどその子と離ればなれに育った子が恋に落ちてしまったりする

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/14(月) 10:04:16 

    >>1
    これが本当の話なら旦那のことも嫌いにならない?
    そりゃ親子でも別人格なのは分かるけど、この親が育てた同じ血を引く人間だよ
    私なら拒否感で別れるわ
    親戚付き合いなんか無理
    ちょっと盛ってんじゃないの

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/14(月) 10:04:57 

    私の姉の義母も夫を早くに亡くしたせいか話を聞くになかなか病的な息子執着モンスターっぽいんだけど
    旦那さんは相手しなくていいよと結婚の際も一度も顔合わせすることなく
    以後も対義実家は全部旦那さんが窓口になってできるだけ疎遠でいられるよう義母をかわし続けてくれてるらしい

    >>1の旦那はモンスター母に対策打たない時点で妻よりママが大事なヤバい人なんじゃないの

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/14(月) 10:07:07 

    夫が妻側のスタンスというのは記事読んでわかったけど、
    防波堤になれてないところを見るとまあそれほど頼りになるタイプではないんだろうなと想像がつく

    孫だけおきて消えろなんて言われたらアホかてめーはw時代遅れババアがwって煽ってしまうわ

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/14(月) 10:07:37 

    >>1
    家庭裁判所で子供の親権は自分にする。
    このまま我慢したって、結果ぎもう出てるじゃん

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/14(月) 10:08:10 

    >>1
    ドラマ化できそうなくらいクセ強な義母ですな。そもそも自分の結婚式で母親がウェディングドレス着てたらヤバイわ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/14(月) 10:09:07 

    >>33
    嘘だと思いたいけど、記事とは別件でもドレス着たがる義母が話題になってたよ。
    ウエディングプランナーの方がそういった義母にはフォトウェディングを勧めてると言ってた。
    バケモノが複数存在する事に驚いた。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/14(月) 10:09:42 

    嘘松

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/14(月) 10:10:41 

    >>6
    創作だと思える人が羨ましい

    +21

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/14(月) 10:11:57 

    こういうのが昔から嫁いびり婆として野放しにされてるのが理解出来ない。割と措置入院レベルのキチガイじゃん…

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/14(月) 10:12:35 

    >>55
    なんで我慢してるの?

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/14(月) 10:12:53 

    結婚式で自分もウエディングドレスを着るつもりでいた
    あー入院ですね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/14(月) 10:13:01 

    >>1
    旦那が嫌になったら孫を連れていつでも帰ってきなって言うモンスター実両親も最近増えてるらしい
    普通なら子供のためにも辛抱しなっていうのが当たり前の親

    +0

    -13

  • 60. 匿名 2025/07/14(月) 10:14:05 

    ヤのつくオジサマ方に説得してもらいましょう。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/14(月) 10:14:14 

    >>18
    この人、ちゃんと反撃してる
    義父(故人)への贈り物(義母の好きな洋菓子)を強要されて、お線香を贈ったりしてた

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/14(月) 10:14:31 

    >>1
    水道水の時点でお別れ案件。
    その時旦那は何してたの??
    急須が急に割れた。とかだとしても外にお茶を買いに行くだろうし 出来ないなら全員水道水でしょ。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/14(月) 10:15:05 

    >>6
    一般人もヤの人に負けず劣らずという事なんだよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/14(月) 10:15:20 

    創作記事が増えすぎだし、質が低い。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/14(月) 10:15:50 

    >>2
    たぶんメンタル的なものか先天的なものが何か入ってる

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/14(月) 10:15:53 

    ウェディングドレスを着たい義母は結構いるって話題になってたよね
    そして、息子たんと一緒に歩く

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/14(月) 10:16:41 

    >>17
    ふんふんと読んでてウエディングドレスのくだりでお茶吹いたわ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/14(月) 10:17:03 

    >>2
    SNSでは山ほどいるよ、やべー義母とやべー男
    そういう話でバズらせて青バッヂつけて延々続ける、PR始めたりいつの間にかアカウント売ってるパターンも多い
    延々続ける方は「ヤバ義母とヤバ夫なので離婚します!子供にもこんなひどいことをされました!」で何年も続けているので、
    やってる内に離婚の意志があるのにやばい環境に子供を置いているヤバ妻になってる気もするけどその頃には信者もついているので大丈夫

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/14(月) 10:17:55 

    >>57
    私は我慢してないよ。疎遠です。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/14(月) 10:18:33 

    旦那は空気か

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/14(月) 10:18:56 

    義アレ界隈では有名な方よね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/14(月) 10:19:18 

    >>6
    いると思う。
    うちの義父母もなかなかだし、ガルでもワースト!って何度も言われるレベルだけど、そんな人ほんとにいるの!?って言われる。
    でもマジでいる。

    今は夫自ら絶縁して葬式も行かないって言ってるけど

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/14(月) 10:24:02 

    >>6
    似たようなのが義母だから有り得るかもしれんとは思う
    名付けに通字を要求する庶民は大体おかしいよ

    うちは私が迷いのないメンタル鋼の女だからゴタゴタは鉄壁ガードでもう14年くらいかな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/14(月) 10:24:22 

    >>68
    義母の年齢がもう80近くて、
    多分アラ還の"同居嫁"がぐちぐち言ってるアカウントが哀れ
    同居35年とかしてて、明らかにアラ還の精神状態がやばくなってる
    かわいそうだけど、他力本願で、ドアマット根性がイラつく

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2025/07/14(月) 10:25:07 

    >>72
    遺産あるなら夫だけでも行ったほうが取れるかもよ
    うちはあったから行ってきてた
    法定相続分だけしっかり受け取った

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/14(月) 10:25:34 

    >>1
    ・結婚式で自分もウエディングドレスを着るつもりでいた


    戦慄した
    ただのキチガイじゃん

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/14(月) 10:26:36 

    >>17
    近親相姦の家系なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/14(月) 10:26:45 

    >>68
    おすすめにやたらと、#義アレ#サレ妻出てくる
    つい読んでしまって、また、おすすめされる悪循環

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/14(月) 10:28:09 

    なろう系にいそうな義母

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/14(月) 10:28:57 

    >>75
    相続放棄した方がスッキリするよ
    うっかり地方の土地とか相続しちゃうと、かえって大変だし、売れないし
    家庭裁判者に書類出すだけだから簡単だよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/14(月) 10:29:01 

    >>4
    うちの義母も相当おかしいらしく、私一度も会ったことない
    旦那は会わなくて良いと言ってる
    旦那は1年に1回位は会ってるけども、それも会いたくないけども会わなければ会社にやって来るようなキチ、目的は金をせびりにくる
    そんなだから義父に離婚された

    +50

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/14(月) 10:30:10 

    ウェディングドレスってw自分が出来なかったであろうことをやろうとしてるのか…そんな結婚式に呼ばれたら親族も困るだろwww

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/14(月) 10:30:35 

    >>1
    嫁がそこまでされてるのに息子は母親に何にも言わないの?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/14(月) 10:33:36 

    >>74
    バズって本とかも出たり、そこまでじゃなくてもクソ義母ネタを出すと応援コメントがどんどん来るのでやめるにやめられない人もいるのかなと思う

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2025/07/14(月) 10:37:46 

    >>47
    家ついてっていいですか?って番組で

    彼氏が 赤ちゃんの頃に生き別れた 双子の弟 だった って人出てたよ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/14(月) 10:39:26 

    >>6
    いるかもしれないけど最近は創作が多いだろうな
    承認欲求や転生(アカウント売れる)やPR目当てで
    男叩きしてるフォロワーがこういう話にハマって次々釣られて本気で怒ってるけど、この「サレ妻」「クソ義母」「夜職」アカウントの中身は男だろうなと思うこともある

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/14(月) 10:45:30 

    この義母、嫁の電話に掛けたりしてるの多いけど
    旦那に電話に出てもらったら(旦那の声と聞くや)
    速攻切るのキツイ
    何故、嫁のアンタに電話してんのに
    息子出るんやコラ的に怒り狂ってたり
    父の日の催促(義母の夫は亡くなってる)してきたり
    (ここでツイ主は線香送ってるw)
    線香じゃなくモンブラン要求してたり
    どんだけモンブラン好きなん?
    母子手帳のコピーよこせ!とか
    バレンタインすら何かよこせとか要求してきたり
    (お前男じゃねぇだろ)

    嫁も敢えて義母のLINEブロックせず応戦してるの何w

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/14(月) 10:48:44 

    >>1
    挙げ出す、な。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/14(月) 10:49:32 

    >>1
    こんだけキチってると、普通にやり返しが出来るなw
    『孫だけ渡して消えろ』と言われたら、笑顔で「おまえが消えろや」と言い返せる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/14(月) 10:53:02 

    >>1
    子供を連れて失踪する。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/14(月) 10:57:38 

    >>59
    ここにもバケモノいたわ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/14(月) 10:58:10 

    >>17
    着ればいいじゃん。
    列席者にもヤバい人だと知れ渡るし、絶対お嫁さんの方がきれいなんだから。

    むしろ着られるもんなら着てみろの精神だよ。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/14(月) 10:58:16 

    こんな言われ方じゃないけど、うちの子が生まれたばかりの頃からよく「ママがいなくても大丈夫だもんね、ばあばがママになるからね〜」って孫に向けて言ってたなー。思い出しイライラ。

    夫経由でそれやめてって言ってもらったけど、その一言を義母に言ってもらうだけで、夫に何回頼んだことか。
    義母絡みになると本当にぽんこつで心底びっくりした。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/14(月) 10:58:26 

    >>59
    昭和の時代に「娘が離婚して子供を連れて帰って来てくれるのが理想」って娘が結婚する前からテレビで堂々と言ってたのは山◯新伍。現実は長年のあまりの悪行に「父とは絶対にバージンロードを歩きたくない」と婦人公論だかで絶縁宣言され、葬式にも参列して貰えなかった。梅◯辰夫のとこみたいなのを夢見てたのに、悪行が過ぎた。(娘の友人に手を出す、娘の学費だかを使い込む等々)

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/14(月) 11:00:52 

    本当の話だろうか?
    お母さんが去ってしまったら
    赤子の地獄の世話は義母がずっと見るの?
    赤ちゃんのケアが大変だということは義母が一番知ってるでしょう。
    義実家帰省の話もほぼネタだと思ってる。
    息子一家をお迎えするなんて負担が重すぎるし
    私なら来てほしくないです。
    まだ息子は結婚するような年齢じゃないけど。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/14(月) 11:01:34 

    >>4
    でもこういうやばい義母って
    例えば夫が「妻に送ったLINE見た いい加減にしろ」とでも伝えたら更に激昂して妻への嫌がらせが加速しそうじゃない?
    下手に刺激しない方が良さそう

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/14(月) 11:04:30 

    >>96
    むしろここまで振り切れてればブロックして疎遠でOK。
    面倒なのは嫌味にとれるかどうかギリギリのラインを攻めてくる義母。悪く受け取るお前が悪い的な。
    でもたいてい加齢とともにボロが出て、意地悪さを隠せなくなるよね。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/14(月) 11:05:41 

    被害を自称する妻ばかり取り上げて肝心の姑の弁明や第三者視点の夫の話がないのは怪しいよね

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2025/07/14(月) 11:09:27 

    >>23
    本当
    私なら水だされた時点で結婚止めるよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/14(月) 11:09:32 

    亡くなった義父への誕生日ギフト…?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/14(月) 11:11:39 

    >>6
    実はいるんだなこれがw
    これ旦那の母親かと思ったよ!
    まっっったく同じでw

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/14(月) 11:11:46 

    >>1
    >> 結婚式で自分もウエディングドレスを着るつもりでいた

    え?どういう心理?
    新婦より綺麗と言ってもらいたくて?
    息子と擬似結婚したくて?
    どんな理由でも参列者ドン引きすると思うんだけど

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/14(月) 11:12:18 

    >>4
    こういう人ってなんで結婚するんだろ
    配偶者や子どもを守れない人間はダメだよ

    +43

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/14(月) 11:12:28 

    >>98
    嫁がどんなに無礼で非常識な女だとしても、息子夫婦の結婚式でウェディングドレス着たがる義母がヤバくないにはならんよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/14(月) 11:12:41 

    >>8
    通報しました。
    人としてありえないでしょ?

    +0

    -9

  • 106. 匿名 2025/07/14(月) 11:14:42 

    >>6
    まじでいるよ。友人から聞いた義母とか義妹の話まじでやばいしそんな人いるんだなって。
    友人の夫がまともなだけマシだった。しかも義母も50代後半~60代前半の時の話で
    そこまで年齢いってないのに信じられない感覚の持ち主。
    世の中には意外といるんだと思う。

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/14(月) 11:17:36 

    クソババア
    「孫だけ渡して消えろ」 出産直前に義母が“子の名前強要”、拒否したけど改名要求…暴挙にネットがく然

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/14(月) 11:27:49 

    同居させられていた従姉が子供奪われた上で追い出されたし、そういう姑がいまだにいてもおかしくないよ
    田舎なら尚更そう思うよ、意識を化石化させてきたんだものずっと

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/14(月) 11:40:39 

    >>75
    >>72です。
    通夜葬式ではそういう話にならないから49日に行くとか行ってました。法定相続分はもらうつもりだそうです。

    (介護せずにもらうのか!って横から言ってくる人がいそうなので念のため書きますが、義姉には育児手伝いまくったり家の頭金あげたりしてますがうちは一切なしです。
    おそらく介護費用もある家なので直接介護にはならない可能性が高いので、先にもらっている分義姉が施設への代表者になればいいと思うという感じらしいです)

    地主さんなのですが、墓とかもこちらに押し付けられるくらいならまるっと相続放棄したほうがいいんじゃない?と私は言ってます

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/14(月) 11:43:05 

    >>2
    男児親の成れの果てみたいなモンスター、これからも量産されると思うよ

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/14(月) 12:05:18 

    子供への命名は親の初めての大仕事なのに
    それを邪魔するって何を考えているんだろうか。
    というか、夫が積極的に妻を守れよと思う。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/14(月) 12:17:49 

    >>59
    孫取り離婚なんて言葉もあったしね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/14(月) 12:21:54 

    >>1
    さす九?
    まあ作り話だろうね

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2025/07/14(月) 12:40:28 

    >>12
    ま、義母がとにかく息子とこの女性の結婚に最初から大反対だったことは
    よくわかる数々のエピソードだよね。

    究極の最終バトルになったら、子供(孫)を義母に合わせないとか。
    それはさすがにちょっと‥とならば、例えば子供の何か節目や
    折々に何かお祝いが送られたり貰ってしまう時は
    デパ地下あたりで即お返しの何かを見繕って、素っ気ない謝礼の一言の手紙そえて
    常に送って済ませる、というパターンで今後乗り切る。
    直接対峙は全て夫に任せて、せいぜいい冠婚葬祭の時だけ
    慇懃無礼に関わるとか。義実家へも自分のみは同行しないとか。
    ヤバさにはヤバさで対抗するしかないのでは?と思うけどね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/14(月) 12:42:52 

    >>107
    一応、このババは嫌われポイントの自覚がある分マシかw
    でもそれよりも、単にババのセンス悪というか嫁との
    センスの違いの問題のほうが大きいと思う。よくある話だよね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/14(月) 12:47:16 

    こういうのって嫁親サイドのほうが(ややピーナツ母子や変に仲良し密着型家族)
    離婚して孫と娘さえこっちにあればそれでいいって主張や風潮がわりとありがちって
    ちょっと前まで言われてなかったっけ? それの夫版ね、結局。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/14(月) 12:47:50  ID:jJOBFIeYQU 

    選択的夫婦別姓にするとこどもの名字でもこれが起きる
    馬鹿でもわかる未来

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/14(月) 13:00:52 

    >>1
    こういうトピちょいちょいあるけど、旦那の対応はどうだったのか書いてほしい。
    味方してくれたのか、そうでないのか…

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/14(月) 13:13:11 

    旦那がマザコンで姑の暴動止められないようなら離婚案件だね。
    今どきこんな化石姑いるんだね。
    なんでも従わず強気で行きましょう!

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/14(月) 14:02:53 

    >>1
    ・結婚式で自分もウエディングドレスを着るつもりでいた

    ちょっと面白いので着て出席させてみて欲しかった

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/14(月) 14:26:33 

    >>6
    『孫だけ渡して消えろ』はいたよ
    義母じゃなく実母だったけど

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/14(月) 14:30:30 

    >>26
    ん〜なんていうか、義母に似て意地悪とかではなく、超ことなかれ主義、臭いものに蓋って感じなんじゃない?

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/14(月) 14:52:35 

    子ども産む道具の分際で立場をわきわまえろ!製造元が知れる!
    置いてくれるだけでもありがたいと思え!と
    「腹は借り物 嫁は他人」
    「嫁いで3年 子無きは去れ!」
    が政策の某党某党首が怒り心頭になりそうなトピで大草原

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/14(月) 15:33:37 

    >>6
    バズ狙いの創作なんじゃないのかなとは思う

    サレ妻が盛るのと同じ界隈な気する

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2025/07/14(月) 16:21:13 

    >>6
    いるよ。
    うちの義母。
    私とだけじゃなくて、近所の人ともトラブル起こしてる。
    妄想と現実がごっちゃになるタイプで、たまたま会ったスーパーで、いきなり身に覚えのない事を突然捲し立てられて罵倒された。
    あまりのトンチンカンさと口の悪さと鬼の形相にビックリして泣いちゃったら、さらに激昂して「泣くなーッ!!!アタシがアンタを虐めてるみたいだろうが!!!!!」て更に大声で怒鳴りつけながらスーパーのカゴガンガン身体に当ててきて、近くにいた他のお客さんみんなガン見してたわ…
    あんなクレイジーな人、生まれて初めて出会った。
    関わったら負けだと思って、もう5年会ってないや。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/14(月) 16:25:40 

    >>1
    旦那さんはシングルマザーで育ててくれた義母を大切にしているのでしょうが、これは旦那さんが注意する事だと思います
    最初の水道水の時点で「俺の大切な人に何でこういう事するんだ」って言わないと

    私も義父母と初対面の時に挨拶も無視、会話も全く無しという態度取られたのに、夫は何も言わなかったから、今も義父母との関係は悪いです
    私みたいにならないように!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/14(月) 18:43:50 

    >>1
    リアル、孫だけ渡して消えろで息子離婚させた母親知ってる!
    いくつになっても承認欲求強めの元モデル

    息子もかなり難ありだったんだけど、興味深いのがそのお孫ちゃんが、どう見ても托卵なんだよね…
    外国の血入ってる家系だから分かりやすくてね。

    母親と息子で人を見下してきた自業自得なんだろね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/14(月) 20:49:48 

    >>1
    無視を決め込む。
    寿命がくるまで、無視。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/14(月) 22:47:05 

    >>122
    正面切って立ち向かったら親にクソミソにやられるんだろうね。
    自分が我慢すれば丸く収まると学習した結果、事なかれ主義の息子が爆誕する。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/14(月) 23:59:01 

    初孫だからと名前に口出された
    とにかくしつこくて、旦那は気にしなくていいと言ったけど、何度も電話してきたり、義父にまで私に言い聞かせてきた
    それからは、関係を改めて最高年1会うぐらい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/15(火) 00:06:30 

    息子の結婚式で母である自分もウェディングドレス着るつもりって、もはや健常とは言い難いのでは?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/15(火) 02:19:51 

    >>4
    全部読んだけど、義母は夫に対しては何も言ってこないらしい。
    なので、夫と情報共有だけして、夫婦で完全スルーしてるとか。
    遠方なのでほとんど会う事もないんだって。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/15(火) 07:15:10 

    >>125
    よこ
    やっば
    何か病気でもあるレベルね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/15(火) 17:46:10 

    >>2
    義母自体が姑に苦しんだ経験がないと特にそうなる
    多分うちの母はそうなりそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。