ガールズちゃんねる

長男は現役東大生、みきママが伝授する東大合格弁当 「入れるだけ」3つの栄養素とは

155コメント2025/07/15(火) 11:10

  • 1. 匿名 2025/07/13(日) 23:40:08 

    長男は現役東大生、みきママが伝授する東大合格弁当 「入れるだけ」3つの栄養素とは - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    長男は現役東大生、みきママが伝授する東大合格弁当 「入れるだけ」3つの栄養素とは - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    長男は現役東大生、みきママが伝授する東大合格弁当 「入れるだけ」3つの栄養素とは - スポニチ Sponichi Annex 芸能


    みきママは「3つの栄養素を入れるだけ」と上げたのが、記憶力アップを助ける「レシチン」、精神を落ち着かせる「カルシウム」、免疫力を整える「ビタミンC」。レシチンは主に卵や大豆に含まれ「卵焼きって絶対入れるでしょ」と紹介。カルシウムはおにぎりに干しエビを振りかけることで補い、ビタミンCについては「ゴールドキウイを皮ごと食べてる」と明かし、緑のキウイよりもビタミンCが多く含まれると説明。

    +6

    -200

  • 2. 匿名 2025/07/13(日) 23:41:19 

    この方はアレだけど、これは参考にしよう

    +127

    -37

  • 3. 匿名 2025/07/13(日) 23:41:34 

    レンチンに見えたw

    +162

    -5

  • 4. 匿名 2025/07/13(日) 23:41:35 

    自分の肩書に東大生の子の親ってついて良かったね

    +351

    -7

  • 5. 匿名 2025/07/13(日) 23:41:53 

    マグロの目玉一択

    +6

    -5

  • 6. 匿名 2025/07/13(日) 23:42:14 

    色々とアレ…

    +74

    -7

  • 7. 匿名 2025/07/13(日) 23:42:25 

    >>1
    こいついつ見てもワニみたいやな

    +230

    -21

  • 8. 匿名 2025/07/13(日) 23:42:41 

    >>1
    AAAの宇野ちゃん可愛いよね
    長男は現役東大生、みきママが伝授する東大合格弁当 「入れるだけ」3つの栄養素とは

    +10

    -88

  • 9. 匿名 2025/07/13(日) 23:42:49 

    キウイ皮ごとは無理

    +298

    -5

  • 10. 匿名 2025/07/13(日) 23:42:54 

    ん?普通すぎること言ってない?

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/13(日) 23:43:01 

    皮ごと?おいしくなさそうだけどキウイの皮って食べるもんなの?

    +107

    -5

  • 12. 匿名 2025/07/13(日) 23:43:06 

    キウイ🥝皮ごと食べるといいって言うよね
    毛が気になって食べたことないんだけど実際どうなの?
    緑🥝ほどゴールドは気にならないのかな

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/13(日) 23:43:28 

    弁当で東大入れるなら苦労しないのよ

    +307

    -3

  • 14. 匿名 2025/07/13(日) 23:43:38 

    キウイを皮ごとってよく聞くけど、汚くないの?

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/13(日) 23:43:40 

    キウイの皮って食べれるんだ!
    でもあの毛みたいなの抵抗あるな…

    +51

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/13(日) 23:43:45 

    息子さんがただ優秀だっただけでは…東大合格弁当って…

    +188

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/13(日) 23:43:45 

    干しエビのおにぎり食べたい

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/13(日) 23:43:52 

    したって家庭上手くいってないんでしょ?

    +64

    -4

  • 19. 匿名 2025/07/13(日) 23:44:00 

    >>11
    意外と美味しい
    もそもそはするけど

    +3

    -7

  • 20. 匿名 2025/07/13(日) 23:44:39 

    >>7
    コイツ呼びしてる時点であなたの方が格下だよ

    +58

    -33

  • 21. 匿名 2025/07/13(日) 23:45:27 

    玉子焼きなら毎日お弁当に入ってたんだけどな…w

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/13(日) 23:47:07 

    >>4
    東大弁当!東大ごはん!東大に受かる塾弁!
    色々これからのビジネスに役立つね

    +168

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/13(日) 23:47:13 

    伝授って

    息子さんはこの人のお弁当嫌がってなかったっけ?

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/13(日) 23:48:36 

    >>1
    おにぎりをラップを使わず素手で握ってる人久々に見た
    この人炊飯釜洗わないって言ってるの見て衛生面で無理

    +88

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/13(日) 23:49:59 

    東大合格弁当w

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/13(日) 23:50:06 

    おにぎりを握ってるように見えないんだよね

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/13(日) 23:50:12 

    子供からしたら両親不仲の精神的負担は相当だよ
    栄養だけでは補えない
    ここの息子さんよく耐えたと思う

    +107

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/13(日) 23:51:41 

    ヒゲタ醤油使ってるんだね この人よく知らないけど庶民的なのかな やっぱり客観的に見てみると素手のおにぎりはむりだ

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/13(日) 23:54:01 

    進撃の巨人スマイル怖い

    +56

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/13(日) 23:54:03 

    >>15
    ゴールデンキウイだと食べられるよ。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/13(日) 23:54:37 

    この人、三船美佳みたいに目が笑ってない。八の字眉毛に大きな口で怖い

    +59

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/13(日) 23:54:38 

    >>13
    東大入ったのは息子さんの実力だしね

    +108

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/13(日) 23:55:25 

    この人はアレか
    お子さん3人東大に入れて医者にしたっていう女性の真似事したいの?

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/13(日) 23:56:00 

    >>2
    別にお弁当にこだわらなくても卵や大豆、カルシウム、ビタミンCなんて普通に家の食事で摂ってると思う

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/13(日) 23:56:57 

    なんでいつも目と口ひん向いてんの?

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/13(日) 23:57:29 

    口がいつも
    ぐわっっっ

    +40

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/13(日) 23:57:36 

    この顔はなんなの?
    いつもこんな顔してるけど、食べられそうで怖い。

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/13(日) 23:57:59 

    >>29
    そういうこと平気で書き込んでしまうあなたの方が怖いよ

    +1

    -14

  • 39. 匿名 2025/07/13(日) 23:58:03 

    >>11
    食べれはする。
    皮のところにも栄養があるしね

    ただ食べにくい
    皮剥いた方が絶対食べやすいし美味しい

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/13(日) 23:58:31 

    >>1
    関係ないけど何でいつもこんなに口を大きく開けているんだろう

    +45

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/13(日) 23:59:15 

    >>1
    画面から飛び出てくる絵みたい

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/14(月) 00:00:00 

    最終的には本人が東大合格するのよね?

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/14(月) 00:00:26 

    >>1
    おにぎりの具は〜〜〜具はぁ〜〜〜〜!!

    BAD END

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2025/07/14(月) 00:01:01 

    >>11
    スムージーにするなら違和感なくいける。

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2025/07/14(月) 00:03:52 

    この人を見るとなんか不安になる なんでか分からないけど

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/14(月) 00:07:58 

    >>24
    どんな衛生状態でも、健康を崩さない体作りが出来そう。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/14(月) 00:08:05 

    >>13
    有益な栄養素なのは正しいのかもしれないけど、まるでそれを食べたら東大合格するような言い方をするのはよく問題視されないなと思う
    過去何年かの合格者の食生活を調査した結果でもなんでもないのに

    +54

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/14(月) 00:09:41 

    >>4
    東大ママとか医学部ママとか子供が優秀だと商売につなげられたり、評価が高くなって羨ましい、、

    +73

    -3

  • 49. 匿名 2025/07/14(月) 00:10:04 

    >>13
    もし弁当のおかげなら下2人の子も東大入らなきゃいけなくなっちゃうもんな。

    +59

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/14(月) 00:10:56 

    東洋はFラン

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/14(月) 00:11:16 

    お子さんは東大なのにこの方は東京家政学院大学なのが不思議。
    同じの食べて東大行かなったんだ

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2025/07/14(月) 00:11:22 

    天才

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/14(月) 00:12:31 

    >>49
    1番下の子は一緒に暮らしてないんじゃない?

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/14(月) 00:12:31 

    >>13
    私は息子に栄養バランスの整ったの食事を作ってたらガタイのいい運動分男子になったよ。勉強はフツー。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/14(月) 00:13:07 

    この表情、いつも気持ち悪い

    +20

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/14(月) 00:14:08 

    >>19
    モソモソしたら美味しくない。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/14(月) 00:16:38 

    >>13
    私こんな理由付きの栄養まで考えた凝った弁当作ったことないけど(というか作れない)子供たち現役で東大合格したよ。
    だからあんまり関係ないと思う。

    +6

    -6

  • 58. 匿名 2025/07/14(月) 00:20:56 

    この人まだレシチンやら何やら言ってんの…?
    何年やってんのよ
    こだわり強すぎて怖いわ
    これを食べれば東大行ける!って宗教めいてるしそんな本は詐欺では?

    QuizKnockのふくらPは野菜大嫌いだし鶴ちゃんは塩好きだよ
    天才ほど偏食多い印象だけどな

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/14(月) 00:21:11 

    >>12
    ゴールドはつるっとして毛がないけど、皮は食べにくそう

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/14(月) 00:28:43 

    >>1
    顔がうるさい

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/14(月) 00:30:29 

    >>40
    歯医者さんに置いてある模型みたいだなっていつも思う。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/14(月) 00:33:48 

    >>11
    結構栄養豊富
    キウイの皮って、食べてもいいの? - ゼスプリ公式
    キウイの皮って、食べてもいいの? - ゼスプリ公式 www.zespri.com

    キウイの皮って、食べてもいいの?これは誰もが気になる質問かもしれません。その答えは…。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/14(月) 00:38:24 

    >>12
    たぶんゴールドは食べやすい
    息子が違和感ないって言ってたよ

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2025/07/14(月) 00:38:56 

    >>13
    結局DNAね

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/14(月) 00:39:52 

    >>55
    喪黒福造が痩せて縦になったみたいで怖い

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/14(月) 00:40:55 

    >>4
    私この方のこと、そんな好きではないけど、東大行くレベルの学生の親はほとんどの場合、親の功績(小さい頃からの子育てや高い教育費の捻出)もあると思う。

    +66

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/14(月) 00:43:07 

    >>1
    おにぎりでけー この口の大きさなら、コレぐらい食べられるかな

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/14(月) 00:46:39 

    >>11
    ゴールドキウイはよく食べるけど、食べたことない。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/14(月) 00:48:34 

    >>1
    栄養素はともかく、学力は本人の努力なのに便乗しすぎてきつい
    そんなので東大行けるなら、自分で食べて東大いけばいいのに

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/14(月) 00:56:30 

    東大受かった途端に離婚発表して東大生の母とジャニ姉キャラで売り出し直し 

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/14(月) 01:02:57 

    >>66
    その人の場合、父親じゃない?

    +23

    -4

  • 72. 匿名 2025/07/14(月) 01:05:13 

    >>15
    オクラの毛やきゅうりのトゲすら処理する日本人には不向き。ゴールドはまぁ食べれんことはないが、輸入品だから剥きたい。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/14(月) 01:10:39 

    >>16
    息子3人を東大に入れて医者にした人の弁当と食事も参考にしたい

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2025/07/14(月) 01:19:54 

    >>13
    コンビニ弁当食べてても東大行く子は東大行く

    +13

    -3

  • 75. 匿名 2025/07/14(月) 01:21:08 

    この子幼少期そんなイイもの食べてなかったような?うま味調味料一掴みみたいな

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/14(月) 01:28:01 

    レシチンって育脳効果出すためにはかなり多量とらなきゃだめじゃなかったっけ。
    現実的じゃないなと思った記憶だけど、朧げなので間違ってたらごめん。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/14(月) 01:37:11 

    >>1
    ぽかぽかで「なめこ洗わない」と言っていたのか忘れられません。なめこ好きでよく買うのですが、袋に水洗いして調理とかかれてます。それ以来信用してないというか…ごめんなさい。

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2025/07/14(月) 01:55:43 

    >>1
    それよりどうやって子どもが東大に入ったのか知りたい。
    中学受験で私立中高一貫校→難関塾で鍛えて貰って
    っていうパターンなのかな?

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/14(月) 02:04:52 

    喰われそう

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/14(月) 02:07:30 

    >>16
    子ども4人いるのに冷食使ったことがない佐藤ママの献立&弁当事情の方が知りたいわ
    一人ひとりの勉強に伴走しながら何百個も餃子作ったり

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/14(月) 02:12:56 

    >>80
    佐藤亮子さんほんとすごいよね。
    YouTubeで料理動画出してるけど、どれも美味しそう。

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2025/07/14(月) 02:27:30 

    >>1
    顔面が痩せても大きなその口の開け方は、変えないんだね?

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/14(月) 02:50:21 

    又この顔
    口半開きにしてワニっぽ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/14(月) 03:04:04 

    自分で見て怖いってなんないのかな

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/14(月) 03:14:00 

    >>42
    そうだね、それ食べて合格ならそれ食ってして見せて欲しい

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/14(月) 04:49:38 

    >>1
    また働いて家事もやってるサイボーグ女は偉いって日本の芸能界かい
    ほんと海外の行き過ぎのポリコレも問題だが
    シーラカンスすぎる日本の芸能界も問題だろ
    だから韓国なんかに芸能じゃあ世界で負けんだよ

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/14(月) 06:00:20 

    >>64
    みきママのDNAそんなにいいのか

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/14(月) 06:09:14 

    テンション高い人が苦手

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/14(月) 06:38:37 

    >>51
    この方法政大学じゃなかったっけ?

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/14(月) 06:42:20 

    >>1
    そもそもこの人、栄養素なんて考えて作るような人じゃなかった。うまいこと長男が東大に入ったもんだから後付けで栄養素にもこだわってました!って言い出しただけだと思う

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2025/07/14(月) 06:45:33 

    >>12
    グリーンの方はやはり毛が気になる。ゴールドはまだ食べれるかな。
    でも両方試した今、どちらも皮剥いて食べてます。

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2025/07/14(月) 06:51:57 

    >>24
    えええー洗わなくていいものなの?

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/14(月) 06:52:21 

    >>75
    中華料理屋さんで使う業務用の調味料の大きな缶とか使ってた記憶 とにかく食費を抑えてボリューム重視

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/14(月) 06:52:52 

    >>40
    怖いし
    顔がうるさいよね

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2025/07/14(月) 06:52:57 

    >>1
    なんでいつもこんな口開けた笑顔なの?
    この人初めて見た時、口をデカくした悪意ある加工画像だと思った(笑)

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/14(月) 06:54:32 

    この人のお弁当は全然参考にならないんだよなあ

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/14(月) 06:54:36 

    >>90
    そのあたりのタイミングでどこかの大学の栄養学科に入り直したんだっけ でもそこからの知識で息子が東大入ったわけではないよねw

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/14(月) 06:55:08 

    子どもほとんどみきママ似?全員?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/14(月) 06:55:51 

    >>55
    本人は良いと思ってやってるんだろうけど、誰が言ってあげられる人周囲にいないのかもね

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/14(月) 06:56:11 

    >>80
    子ども四人のうち男子三人だからたくさん食べただろうし、東大生とか関係なくすごいよね

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2025/07/14(月) 07:25:41 

    キウイ皮ごとかぶりついてるよね
    あれは流石にできないわ

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/14(月) 07:33:20 

    >>71
    父親だれ?

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/14(月) 07:33:31 

    >>82
    そりゃ痩せたからってかわらないでしょ。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/14(月) 07:46:45 

    長男子供の頃はくりっとしたイケメンっぽい男の子だったのにどんどんみきママ要素が強まってきた

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/14(月) 08:03:39 

    >>13
    私も一応東大卒なんだけど、うちの母も食事内容とか得意気に周りに語るんだよね
    色々なサポートがあったのは事実だけど、合格に直結する努力をしたのは私!っていつもモヤる
    作って貰ってるから文句言えなかったけど、栄養の事しか考えてなくて不味かったから逆にモチベーション下がってたし…

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/14(月) 08:09:10 

    >>66
    関東学院大学の進次郎
    筑波に裏口入学した某皇族

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2025/07/14(月) 08:10:33 

    このおにぎりはビックリしたよ
    長男は現役東大生、みきママが伝授する東大合格弁当 「入れるだけ」3つの栄養素とは

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/14(月) 08:13:07 

    >>13
    本人の努力、それ以外の何ものでもないよね
    親の離婚でバタバタの時に勉強して現役合格してるの本当に凄いと思う

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/14(月) 08:16:07 

    >>80
    え?お弁当、冷食無し?!佐藤ママ凄過ぎ〜!


    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/14(月) 08:17:35 

    >>105
    うちは息子が東大に入って「お母さんもすごい!」って言われるけど進学校の高校生なんて勝手に自走して頑張るから全然ピンとこない お弁当も食中毒対策とボリュームのことしか考えなかった(誰でもそうだよね)みきママの記事の栄養素なんて普通にお弁当作ったら入ってそうなものばかりだし

    佐藤ママすごいけどこの人の後から母親が子供を東大に行かせるみたいな考え方が出てきたのはちょっとなーと思う

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/14(月) 08:20:32 

    >>20
    ほんと。犯罪者でもないのにいきなりコイツ呼びとかドン引き。
    自分の子どもはとても東大は無理なくせに

    +12

    -3

  • 112. 匿名 2025/07/14(月) 08:36:59 

    >>32
    でも高学歴の子は家庭環境に恵まれてる子が多い
    東大になると多分遺伝要素も強い
    もちろん本人も努力もあるだろうけど
    ここは旦那さんが高学歴なのかな?

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/14(月) 08:37:37 

    >>1
    皮ごとなんて有害農薬にやられるやん

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/14(月) 08:37:41 

    >>112
    少なくとも弁当は関係ない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/14(月) 08:38:13 

    次男も東大行けるくらい優秀なのかな?

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2025/07/14(月) 08:47:14 

    頭のよさは遺伝だよね
    どんなに課金して、いいもの食べさせても無理
    ここ離婚してるよね?受験期は不仲だったはずなのにメンタルに影響もでてないもん
    まぁ子供には見せなかったのかもしれないけど
    どんな環境でも東大行く子は決まってるんだよ
    私の母校からも学年でひとりだけ東大がいたけど放課後はバンド練習、土日はバンド活動に明け暮れててありゃ落ちるわ思ってたらさらっと東大行ったもん
    私は浪人しても筑波大落ちたのに

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/14(月) 08:47:46 

    まだまだこういう風潮続くのかな

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/14(月) 08:49:01 

    東大生保護者にいなさそうな顔の写真だなと思った

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/14(月) 08:52:15 

    >>107
    仮性包茎やんけ

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2025/07/14(月) 08:53:08 

    >>112
    この人法政でしょ?夫は知らないけど

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/14(月) 08:58:27 

    口がでかいよね

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/14(月) 09:01:59 

    >>102
    アメブロやってるみたいだから見てくると良いよ

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/14(月) 09:02:12 

    >>7
    性悪過ぎるコメントで引くわ‥

    プラス大量についてることにも驚く。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2025/07/14(月) 09:04:30 

    >>32
    東大入るのに親のサポートなしで入ったと思ってるのかな?しかも3人も。

    この人も頑張ったと思うよ。

    +2

    -6

  • 125. 匿名 2025/07/14(月) 09:05:23 

    >>11
    剥いても栄養価は高いから無理して皮までいく必要ないと思う。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/14(月) 09:14:07 

    この人の料理は見世物としては面白いけど、独特すぎて参考にはならない

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/14(月) 09:15:13 

    この人の子供達メンタル強いよね

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/14(月) 09:25:58 

    >>107
    普通にとうもろこしバラして炊いておにぎりにした方が美味しいし楽だよね。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/14(月) 09:33:05 

    >>78
    公立中からバリバリ塾。開成の高入生からの東大。その間両親は離婚して同じ家に同居。財産分与で大揉めしてる。弟は中受させてる。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/14(月) 09:35:11 

    >>90
    この人の料理は塩分で全ての栄養素が無駄になるくらい濃い。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/14(月) 09:38:06 

    >>105
    ここの息子は賢いからそれで食ってるのを子供も頃から理解してる。完全なビジネスライクだよ。なんなら自分からネタ作って稼ぎにきてるフシもあるというか、多分そう。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/14(月) 09:51:17 

    >>12
    私は思ったよりは大丈夫だった。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/14(月) 10:00:51 

    >>120
    旦那さんは埼玉大学だったような
    昔2chで見た

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/14(月) 10:31:46 

    こんなのみんな弁当に入れてるでしょう。たまたま息子が東大入ったから後出しで言ってるだけ

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/14(月) 11:21:15 

    >>127
    特に長男はメンタル強いな
    ジャニーズの甥っ子でルックスも頭もいいから小さい頃から一目置かれてたんだと思う

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/14(月) 11:38:56 

    >>24
    でもボウルにはラップ…YO!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/14(月) 11:40:50 

    >>107
    心臓止まるかと思った

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/14(月) 11:45:19 

    >>40
    なんでいつもこの顔なのかは謎だし、この表情怖くて苦手だけど、歯並びいいし色もきれいだな、っていつも思う。
    私は同い年だけど、歯は見せたくないな。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/14(月) 11:51:08 

    >>1
    卵焼きも毎日は飽きるから調理の仕方変えるよね。

    🍙おにぎりに干しエビ…臭いが気にならないお子さんなのかな。

    キウイ🥝皮ごと…産毛あるしイガイガしないのかな?
    アレルギー耐性の強いお子さんなんですね。

    雑な子育てに耐えうる強い遺伝子で羨ましいです。
    その上頭も良くて立派。





    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/14(月) 12:00:38 

    >>107
    絶対フタ閉まらなさそうだけど…?

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/14(月) 13:04:57 

    >>11
    チクチクした部分はこそげ取るの?
    食べにくそうだけど

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/14(月) 13:14:47 

    >>107
    全く美味しそうに見えない
    これが工夫なの?

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/14(月) 15:03:27 

    東大息子をダシにすんな!

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/14(月) 16:25:06 

    >>1
    この人より別れた旦那さんの料理の方がおいしそうに見えちゃう
    シンパパであんなに料理ちゃんと作ってるのすごいわ

    でも娘さんの男性に対するハードルがめちゃめちゃ上がりそうだなーと思って見てる

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/14(月) 17:55:39 

    発酵学者「日本人は世界一のベジタリアン」

    発酵学者の小泉武夫さん(81)は、微生物によって作り出された
    発酵食品が持つ驚きの健康効果や、和食文化の大切さを訴えた。

    麹菌で作られた甘酒について、必須アミノ酸やビタミンが含まれている。
    まさに飲む点滴。発酵によって非常に高い栄養成分が作り出されている。
    将来的には微生物から、がんの特効薬ができるのではないかと期待した。

    また、古くから伝わる和食に含まれる豊富な栄養成分について
    みそ汁と漬けものといった発酵食品とともに、
    野菜や豆、海藻類などの食事を例に挙げ、
    日本人は世界一のベジタリアン。食物に含まれた繊維が腸で活躍する。
    和食は免疫食事とも言える

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/14(月) 18:10:31 

    >>45
    語弊があるかもしれないが
    弟さんもこのかたも何か無理がある感じがどうしてもしてしまう

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/14(月) 18:59:01 

    >>1
    こんな事言っちゃって次男や長女がいい所に受からなかったらどうするんだろう。
    あと家出した次男ってもう帰って来てるの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/14(月) 19:29:33 

    >>15
    海外だと桃も皮ごと食べるっていうもんね
    日本人なので皮は剥きたい

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/14(月) 20:12:26 

    >>129
    今は元旦那さん、長女連れて実家近くに住んでるよ
    トイプードルも飼ってる
    新築の一軒家
    家2軒も建てられるの凄いよね

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/07/14(月) 20:59:20 

    エネルギッシュで羨ましい。
    私は専業主婦で、しかも子どもは息子一人だけなのに
    この一週間は自分が風邪ひいたからって
    レトルトや惣菜で済ませてしまってた。
    ほんと家族に申し訳なくなってくる。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/14(月) 22:06:41 

    >>105
    おかあさんのその言動、結構はずかしいことだよね

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/14(月) 22:13:05 

    みきママ、どこかの大学の管理栄養士目指す学科に入学しているはずなんだよな

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/15(火) 01:57:03 

    こいつにそっくりのママ友いるわ
    大嫌い

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/15(火) 08:26:54 

    >>4
    前は弟がジャニーズだったね

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/15(火) 11:10:35 

    次男に嫌がらせのような弁当作ってたけどガチでひどすぎて次男も嫌がってたようだし、ネットで見てる人も面白がるというよりドン引き、実は離婚して別居してるのに朝早く食事を作りに行ってたのもバレて、この路線は早々に切り替えて長男の東大ネタにシフトチェンジ 

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。