-
1. 匿名 2025/07/13(日) 17:08:29
どこか涼しい所に行きたい!返信
日本の避暑地ってどこかな?+14
-4
-
2. 匿名 2025/07/13(日) 17:08:45 [通報]
軽井沢返信+31
-24
-
3. 匿名 2025/07/13(日) 17:08:54 [通報]
富士山返信+28
-3
-
4. 匿名 2025/07/13(日) 17:08:55 [通報]
軽井沢返信+9
-9
-
5. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:04 [通報]
清里返信+10
-4
-
6. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:04 [通報]
あるのか?返信+23
-2
-
7. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:07 [通報]
標高の少し高いところ返信+32
-2
-
8. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:09 [通報]
上高地返信+59
-1
-
9. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:11 [通報]
今は沖縄らしいよ返信
嘘かと思ったわ+44
-2
-
10. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:11 [通報]
白樺湖返信+15
-2
-
11. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:12 [通報]
山梨の清里はもう涼しくないのかな?返信
+12
-1
-
12. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:16 [通報]
北方領土は涼しいよ返信+9
-2
-
13. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:24 [通報]
稚内返信+22
-0
-
14. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:26 [通報]
>>2返信
軽井沢2年前に行ったけど9月でも普通に暑かったわ+47
-0
-
15. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:28 [通報]
釧路返信+50
-1
-
16. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:38 [通報]
千葉県勝浦市返信+59
-4
-
17. 匿名 2025/07/13(日) 17:09:42 [通報]
清里返信+16
-3
-
18. 匿名 2025/07/13(日) 17:10:05 [通報]
>>1返信
那須+6
-5
-
19. 匿名 2025/07/13(日) 17:10:18 [通報]
沖縄返信+4
-3
-
20. 匿名 2025/07/13(日) 17:10:24 [通報]
海岸の風が強いポイント返信
巨大扇風機みたいな涼しさはある+2
-2
-
21. 匿名 2025/07/13(日) 17:10:34 [通報]
木々の道のある神社は、ひんやりしますよね返信
ただ、そこを抜けると激暑ですが+2
-1
-
22. 匿名 2025/07/13(日) 17:10:39 [通報]
沖縄はそんなに暑くない返信+10
-3
-
23. 匿名 2025/07/13(日) 17:10:44 [通報]
奥日光返信
10℃位気温差あるから涼しくて天国だった。+17
-1
-
24. 匿名 2025/07/13(日) 17:10:55 [通報]
避暑地と言われている場所返信
軽井沢 富士五湖 白馬 美ヶ原 戸隠高原 菅平高原
ニセコ 札幌 釧路
日光 草津
かな?+14
-4
-
25. 匿名 2025/07/13(日) 17:10:56 [通報]
釧路、利尻・礼文返信+10
-2
-
26. 匿名 2025/07/13(日) 17:11:08 [通報]
北方領土返信+3
-1
-
27. 匿名 2025/07/13(日) 17:11:10 [通報]
沖縄か北海道返信+3
-1
-
28. 匿名 2025/07/13(日) 17:11:18 [通報]
択捉島返信+0
-1
-
29. 匿名 2025/07/13(日) 17:11:42 [通報]
鍾乳洞は涼しいらしい返信+14
-0
-
30. 匿名 2025/07/13(日) 17:11:52 [通報]
外は暑いけど鳴沢氷穴とか?返信
後はエアコン効いたところ
去年北海道行ったけど晴れてたら普通に暑かった+2
-0
-
31. 匿名 2025/07/13(日) 17:11:55 [通報]
>>1返信
とりま、コンビニに避難+1
-2
-
32. 匿名 2025/07/13(日) 17:12:24 [通報]
那須返信
外食産業の味のレベルも高い+5
-1
-
33. 匿名 2025/07/13(日) 17:12:29 [通報]
宮城の北の方とか岩手返信+3
-1
-
34. 匿名 2025/07/13(日) 17:12:32 [通報]
>>22返信
沖縄は夏は普通
冬寒くない、雪降らない
だな+4
-0
-
35. 匿名 2025/07/13(日) 17:12:40 [通報]
箱根返信+0
-5
-
36. 匿名 2025/07/13(日) 17:13:37 [通報]
白山返信+3
-1
-
37. 匿名 2025/07/13(日) 17:14:03 [通報]
富士山5合目返信
バスで行ける+2
-1
-
38. 匿名 2025/07/13(日) 17:14:33 [通報]
八ヶ岳返信+2
-1
-
39. 匿名 2025/07/13(日) 17:14:38 [通報]
>>1返信
石見銀山の坑道+3
-2
-
40. 匿名 2025/07/13(日) 17:14:38 [通報]
北茨城返信
関東だけど東北味わえる+2
-4
-
41. 匿名 2025/07/13(日) 17:15:02 [通報]
>>1返信
今は軽井沢も日光も水上も30度越えで暑いから北海道の釧路とか網走とか北端まで行かないと涼しい場所はないよ+5
-2
-
42. 匿名 2025/07/13(日) 17:15:25 [通報]
北海道でしょ返信
ついこの間釧路に行った人が寒いくらいだったって言ってたよ+12
-1
-
43. 匿名 2025/07/13(日) 17:15:46 [通報]
>>1返信
北方領土の択捉島は涼しいらしいよ。行けないけど。+1
-2
-
44. 匿名 2025/07/13(日) 17:16:53 [通報]
小岩井農場返信+0
-1
-
45. 匿名 2025/07/13(日) 17:17:16 [通報]
>>24返信
札幌は暑い+15
-0
-
46. 匿名 2025/07/13(日) 17:19:23 [通報]
勝浦返信+5
-1
-
47. 匿名 2025/07/13(日) 17:19:39 [通報]
>>33返信
昔は涼しかったけど今は普通に暑いよ
生まれて初めて熱中症になった場所+4
-0
-
48. 匿名 2025/07/13(日) 17:20:31 [通報]
>>27返信
冬は暖かい沖縄が最強だね+2
-0
-
49. 匿名 2025/07/13(日) 17:21:39 [通報]
>>1返信
大阪のてっぺんの能勢は涼しいよ〜+0
-1
-
50. 匿名 2025/07/13(日) 17:22:08 [通報]
>>1返信
万座温泉は真夏でも涼しかったよ。+3
-3
-
51. 匿名 2025/07/13(日) 17:22:36 [通報]
>>1返信
氷穴とかじゃない?
17℃くらい+2
-0
-
52. 匿名 2025/07/13(日) 17:24:43 [通報]
>>9返信
一昨年北海道行って暑いなって思ってて、去年沖縄行ったら涼しくて驚いた。+17
-1
-
53. 匿名 2025/07/13(日) 17:25:25 [通報]
長野県 霧ケ峰高原返信+11
-0
-
54. 匿名 2025/07/13(日) 17:25:28 [通報]
東京の日原鍾乳洞返信
寒すぎて出たくなるなる位寒い。真夏でも長袖必要。長袖ないと寒くてゆっくり見れない。+6
-0
-
55. 匿名 2025/07/13(日) 17:26:01 [通報]
>>22返信
湿度があんまりない気がするよね
海風あるし
体感東京の方が暑く感じる+3
-1
-
56. 匿名 2025/07/13(日) 17:26:06 [通報]
>>48返信
虫に強ければ。
虫の規格がデカめ。
+3
-0
-
57. 匿名 2025/07/13(日) 17:26:57 [通報]
>>45返信
今日25℃くらいだろ?
我が地区の最低気温より低くて羨ましいわ+0
-3
-
58. 匿名 2025/07/13(日) 17:30:39 [通報]
>>1返信
那須が好き+3
-1
-
59. 匿名 2025/07/13(日) 17:30:55 [通報]
南阿蘇返信+0
-2
-
60. 匿名 2025/07/13(日) 17:33:00 [通報]
>>17返信
モデルになってるのは
鳥山明先生の地元の愛知県清須市にあったお店じゃなかった?
因みに清須市はめちゃ暑い+5
-1
-
61. 匿名 2025/07/13(日) 17:34:58 [通報]
>>2返信
よく行くけど普通に暑いですよ+10
-0
-
62. 匿名 2025/07/13(日) 17:35:28 [通報]
>>60返信
モデルあるのは知らなかった。ただ、清里にある喫茶店はアラレちゃんの街の喫茶店に似てるって言われてるから貼ったんだよ。
ちなみに私も愛知県だけど夏は恐ろしい暑さだね。真夏の京都に用事で何回か行きましたが愛知県の方が暑いね。+7
-1
-
63. 匿名 2025/07/13(日) 17:36:31 [通報]
>>24返信
日中は暑いよね
夜は涼しくてよく寝れる+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/13(日) 17:39:43 [通報]
中国人に取られるから返信
詳細書いちゃだめだよ。+8
-0
-
65. 匿名 2025/07/13(日) 17:40:24 [通報]
長崎の雲仙返信
今の高温化した夏は経験ないけど、昔泊まりに行った時はクーラーなしで毛布かけて寝たの覚えてる+3
-1
-
66. 匿名 2025/07/13(日) 17:43:44 [通報]
>>1返信
梅田地下街+4
-1
-
67. 匿名 2025/07/13(日) 17:44:25 [通報]
>>27返信
平地に都市が出来るから山間部はまた違うよね+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/13(日) 17:47:31 [通報]
>>42返信
日中気温が上がっても朝晩が西日本とは違いそう
湿度とかも+3
-0
-
69. 匿名 2025/07/13(日) 17:48:30 [通報]
>>18返信
普通に暑いよー+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/13(日) 17:56:36 [通報]
>>9返信
風がひんやりしてることが多いから、日陰は涼しい方だと思う。
でも日差しはやっぱり痛いくらいに強いから
日焼け対策はしっかりして欲しい。
海で背中がただれるくらい焼けてる観光客を見たことがあるので。+11
-0
-
71. 匿名 2025/07/13(日) 17:57:54 [通報]
青森、福島。場所は忘れた返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/13(日) 17:58:31 [通報]
相坂トンネル返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/13(日) 18:00:31 [通報]
長野 上高地返信+4
-0
-
74. 匿名 2025/07/13(日) 18:03:07 [通報]
イオンモール返信+5
-1
-
75. 匿名 2025/07/13(日) 18:03:15 [通報]
>>1返信
山中湖はクーラー要らずだよ
冬は極寒だけど+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/13(日) 18:04:51 [通報]
>>2返信
周辺住民だけど暑いよー
+6
-0
-
77. 匿名 2025/07/13(日) 18:08:40 [通報]
>>1返信
地元の図書館+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/13(日) 18:08:58 [通報]
>>71返信
福島はオススメしない
たしかに山の奥に行けば涼しいところはあるものの、そこへ行くための玄関口がどこも盆地だからめっちゃ暑いよ
福島市、郡山市、会津若松市はかなり高温
自然豊かでもあまり標高が高くない猪苗代湖周辺は意外と暑いし+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/13(日) 18:12:27 [通報]
篠栗町金出返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/13(日) 18:15:32 [通報]
返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/13(日) 18:18:40 [通報]
愛知だと茶臼山が涼しかった返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/13(日) 18:20:31 [通報]
返信+4
-0
-
83. 匿名 2025/07/13(日) 18:32:22 [通報]
一時的に寒くなりたいならスケートリンクをオススメする返信
去年の真夏に行って、すごい寒くて気持ちよかった🧊+0
-0
-
84. 匿名 2025/07/13(日) 18:37:02 [通報]
>>18返信
別荘持ってるけどかなり標高上じゃないと涼しくはないよ
他の避暑地も今そうなんだろうな+1
-0
-
85. 匿名 2025/07/13(日) 18:40:33 [通報]
>>56返信
20年くらい前に沖縄行った時
デカい🐜に足の指噛まれて
それはそれは痛かった思い出😓+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/13(日) 18:42:26 [通報]
那須塩原返信+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/13(日) 18:51:52 [通報]
>>24返信
日光涼しくはないかなぁ+1
-4
-
88. 匿名 2025/07/13(日) 18:55:26 [通報]
釧路返信+4
-0
-
89. 匿名 2025/07/13(日) 19:07:42 [通報]
女満別返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/07/13(日) 19:13:41 [通報]
この土日に富山に行ってきたけど、涼しかったぁ〜返信
名古屋って地獄なんだなって再確認した。+4
-0
-
91. 匿名 2025/07/13(日) 19:16:53 [通報]
>>27返信
最高気温はその日だけたまたまがあるけど、平均最高気温は実態をよく表してると思う
札幌と那覇が大差ないのと新潟と富山が暑いの意外+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/13(日) 19:19:21 [通報]
千葉のどこか忘れたけど涼しいらしいね返信+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/13(日) 19:19:52 [通報]
>>1返信
去年青森の奥入瀬あたりいったら27℃とかで涼しかったー!さらに酸ヶ湯温泉まで行った時急に雨降ってきて、気温が低過ぎて寒くて、温泉であったかい蕎麦食べるほどだった。真夏の8月上旬に。
下界に降りたら鬼暑いけど、日本の真夏にこんなに気温低い場所があるなんて、衝撃だった+6
-0
-
94. 匿名 2025/07/13(日) 19:23:38 [通報]
>>34返信
花粉症もない+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/13(日) 19:24:08 [通報]
>>81返信
戦国時代の合戦でよく聞く地名+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/13(日) 19:28:18 [通報]
>>2返信
昼はよそと同じように暑いけど、夜は涼しいんだってね。
だから、軽井沢は何日も滞在するのがオススメらしい。+6
-1
-
97. 匿名 2025/07/13(日) 19:29:48 [通報]
>>1返信
秋吉台
秋芳洞の中に入れば更に涼しいよ+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/13(日) 19:31:54 [通報]
>>1返信
都内の避暑地も教えてほしい+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/13(日) 19:36:09 [通報]
一昨日の東京返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/13(日) 19:36:46 [通報]
稚内、釧路、根室返信+4
-0
-
101. 匿名 2025/07/13(日) 19:37:08 [通報]
>>98返信
日原鍾乳洞+2
-0
-
102. 匿名 2025/07/13(日) 19:38:14 [通報]
>>2返信
標高そんな高くないし暑いでしょ
もっと奥の草津とかは?+1
-0
-
103. 匿名 2025/07/13(日) 19:38:42 [通報]
>>1返信
上高地
涼しくてよかったよ+2
-1
-
104. 匿名 2025/07/13(日) 19:40:25 [通報]
北海道は夏でも寒い日と暑い日が極端返信
運が悪いと道北や道東でも暑い+3
-0
-
105. 匿名 2025/07/13(日) 19:42:52 [通報]
>>16返信
メディアで散々避暑地だと騒ぎ立ててたんで行ったけど普通に暑かった
湿度もあったし+7
-0
-
106. 匿名 2025/07/13(日) 19:48:52 [通報]
網走刑務所返信+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/13(日) 20:01:21 [通報]
>>17返信
清里の復活してるね+3
-0
-
108. 匿名 2025/07/13(日) 20:24:37 [通報]
>>85返信
リヤカンマ かな?+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/13(日) 20:35:06 [通報]
一昨年山梨の清里から八ヶ岳沿いに小淵沢に抜けたんだけど返信
すっごく気持ちのいい涼しさだった
今年はコナンの舞台になった野辺山高原に行こうと思う+2
-2
-
110. 匿名 2025/07/13(日) 21:50:40 [通報]
木曽駒返信
立山
大浴場付きのホテルがある場所としては国内トップ1,2の高所じゃないかなー+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/13(日) 21:57:04 [通報]
>>105返信
勝浦でも場所によっては暑い所もあるよ
最高気温が30度だから、首都圏ではかなり涼しい+6
-1
-
112. 匿名 2025/07/13(日) 22:06:08 [通報]
>>1返信
埼玉県熊谷市+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/13(日) 22:06:28 [通報]
中国人によるアンケトピ返信+2
-0
-
114. 匿名 2025/07/13(日) 22:08:45 [通報]
>>1返信
日本より中国大陸の方が涼しいよ
治安もいいし
+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/13(日) 22:33:31 [通報]
>>2返信
去年軽井沢で熱中症になったわ。もう避暑地でもなんでもないわ。+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/13(日) 22:42:13 [通報]
>>1返信
鍾乳洞。
郡上の行ったけど真夏でも寒かった+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/13(日) 22:49:04 [通報]
>>57返信
今日はね
最近は普通に猛暑日もあるから+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/13(日) 22:56:40 [通報]
富士山とか立山かな返信
菅平は最近は暑いか……
北海道の朝里川温泉あたりも涼しい+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/13(日) 23:20:44 [通報]
>>50返信
めっちゃ暑い日だったのに万座ジュラク行ったら寒かった!+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/13(日) 23:33:31 [通報]
>>1返信
最北の礼文島 ここはオホーツク高気圧だからそんなに気温高くない 夏なのに隣の利尻島白いのは残雪 花は高山植物が低地に咲いてる+2
-0
-
121. 匿名 2025/07/13(日) 23:36:01 [通報]
>>1返信
青森涼しかった〜!でも夏が短い+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/14(月) 00:27:00 [通報]
>>2返信
もう避暑地じゃない。草津も。悲しい+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/14(月) 00:49:22 [通報]
北海道、温暖化で以前より暑くなったとは言っても返信
日中35度以上になる地域でも、朝晩は15度前後に気温が下がるよ。
身体を休める時間があるということ。
いくら暑くても、せいぜい1っ月、湿度も本州ほどでもないので
木陰に入ればひんやりして体が休まる。
最近、テレビでもネットでも、高温のところしか取り上げてくれないのが
正直悲しいです。
まるで、日本の中で一番気温が高く 猛暑と極寒しかないような言われよう
比較的気温の低い、道東道北は、画面にアップされてるのに
高温の地域だけ取り上げ、道北道東はスルーされ、最低気温も触れもしない。
日本の中で、北海道が、夏一番高温で、冬は一番寒くて雪深くなくてはいけないのでしょうか・・
+1
-0
-
124. 匿名 2025/07/14(月) 07:54:29 [通報]
去年稚内と利尻礼文の天売焼尻島回ったけど稚内が29℃でガイドさんが「初めてですこんなに暑いのは」と言ってた返信
ウニ剥き体験とかとにかく数日間ウニと鮑三昧した+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/14(月) 09:49:23 [通報]
>>84返信
友達の父親も那須の別荘を購入したけど、夏は湿度が高くて洗濯物が乾きにくいのがストレスだって
現在はスノーボードの為に、冬に行く事が多いと話してた
+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/14(月) 10:13:52 [通報]
>>72返信
香寺+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する