- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/12/20(日) 12:06:52
自分、1杯500円近くするのになんであんなにみんなハマるの?っていつも思います。
待ち合わせでよくスタバでお茶しますが、長引くと
正直1杯だけでは物足りないので、おかわりしたいんですが、500円も出してまでまだ飲みたくない
気持ちになって正直好きではありません。
同じ方いますか?
+2188
-130
-
2. 匿名 2015/12/20(日) 12:07:42
タバコ吸えないから行かない+882
-459
-
3. 匿名 2015/12/20(日) 12:08:14
スタバ恐怖症です。。。+413
-217
-
4. 匿名 2015/12/20(日) 12:08:16
都市部のスタバに一人はいる、やたら常連ぶってスタッフと長々世間話してる客。
仕事の手止めさせんなや!+1611
-34
-
5. 匿名 2015/12/20(日) 12:08:45
コーヒーがまずい+1268
-84
-
6. 匿名 2015/12/20(日) 12:08:49
>>1
レス失礼~
不味いから嫌い!って訳じゃないのね…
+558
-68
-
7. 匿名 2015/12/20(日) 12:09:11
スタバは少々お高いけど、雰囲気が好きで休日たまにいきます。
嫌なら行かなきゃいいと思うけどな〜
+1372
-331
-
8. 匿名 2015/12/20(日) 12:09:14
行かなきゃいいだけで
嫌いにまでなる意味が分からない+1305
-201
-
9. 匿名 2015/12/20(日) 12:09:16
確かに高いね
私もそうだけどスタバにいる自分に酔ってるだけ+1933
-146
-
10. 匿名 2015/12/20(日) 12:09:19
地元にないの(。-_-。)車で3時間行くとあるけどタリンズやドトールの方がいい…+413
-175
-
11. 匿名 2015/12/20(日) 12:09:25
ドトール派
おいしくて安いし+1730
-100
-
12. 匿名 2015/12/20(日) 12:09:40
タリーズ派です+1172
-96
-
13. 匿名 2015/12/20(日) 12:10:07
盛大にわかる!まずいとは思わないけど、大体作り置きの混ぜこぜであの値段なの?と思う。
場所代とかならテイクアウトは値引きしてくれないかなー+1108
-50
-
14. 匿名 2015/12/20(日) 12:10:14
がるちゃんは貧乏な人が多いからね…+489
-438
-
15. 匿名 2015/12/20(日) 12:10:22
スタバ雰囲気いい+203
-223
-
16. 匿名 2015/12/20(日) 12:10:39
嫌いじゃないけど高い+1297
-31
-
17. 匿名 2015/12/20(日) 12:10:41
嫌いではないんですが、
とにかく値段が高い!だから自然に足が遠退きます。+1502
-25
-
18. 匿名 2015/12/20(日) 12:10:42
あんな混んでるところ行く気にならない。
全く落ち着けないでしょうに、勉強(するふり)したりパソコン(アップル)持って長時間いる方は、自分に酔ってると思ってる。
あ、スタバにいる人の感想ですけど+1680
-82
-
19. 匿名 2015/12/20(日) 12:10:50
嫌いなのに、よくそこで待ち合わせするんですか?+477
-105
-
20. 匿名 2015/12/20(日) 12:10:51
コーヒーが飲めないので行きません。
昔アイスティーを注文したと時は、試飲サイズ位なのに400円取られてビビった。
そんなにスタバ良い?+839
-41
-
21. 匿名 2015/12/20(日) 12:10:52
スタバ信者が嫌い
スタバイコールお洒落な私
ってスタバいまやどこにでもあるわい!っってなるからスタバ自体も嫌いになった。
飲み物は普通だし高いかというとまあまあ。混むのがマジで嫌。代官山とか恵比寿とかのスタバ混むしスタバ信者多くて家の近くなのに行くのやめた。+918
-80
-
22. 匿名 2015/12/20(日) 12:11:05
気分転換にスタバで仕事って店員からしたら邪魔になります?+365
-30
-
23. 匿名 2015/12/20(日) 12:11:09
セブンのコーヒでいいんだけど+1393
-50
-
24. 匿名 2015/12/20(日) 12:11:15
スタバ=おしゃれって思ってるバカの集まり。
写真撮ってSNSに載せたいだけ。+990
-98
-
25. 匿名 2015/12/20(日) 12:11:55
>>14
感じ悪いな(..)+147
-41
-
26. 匿名 2015/12/20(日) 12:11:59
>>6
私も思いました(笑)
行くんかい!!!!+153
-32
-
27. 匿名 2015/12/20(日) 12:12:38
ルノワールのほうがいい。+366
-51
-
28. 匿名 2015/12/20(日) 12:13:24
好きじゃないよ。
でもたまに行きます。不味いとは思いません。+150
-39
-
29. 匿名 2015/12/20(日) 12:13:52
コーヒーの為じゃなく場所代だよ+502
-21
-
30. 匿名 2015/12/20(日) 12:14:21
注文の仕方がよく分からないから避ける→避けてるから注文の仕方が分からない→避け続ける…+861
-17
-
31. 匿名 2015/12/20(日) 12:14:55
+152
-47
-
32. 匿名 2015/12/20(日) 12:14:56
疑似上流階級を味わいたい奴ら
俺たちはあんたらと違うよ振りをしたい奴ら向け+268
-99
-
33. 匿名 2015/12/20(日) 12:15:00
某コンビニの100円コーヒーで大満足しちゃってる。スタバも美味しいけど、私の乏しい味覚でも、コンビニ美味しいって感じるから、安い方に行っちゃう。+707
-22
-
34. 匿名 2015/12/20(日) 12:15:45
高いから滅多に行かない+378
-22
-
35. 匿名 2015/12/20(日) 12:16:16
たまにしか行かないけど、一杯目のレシート見せたら次は100円で飲めるんじゃないの?苦くて二杯目飲んだ事無いけど。+537
-14
-
36. 匿名 2015/12/20(日) 12:16:19
スタバはお洒落で正直入りにくいですね〜。
しかも高いし( ´⚰︎` )
アップル率高めでキーボードかたかた。
なかなか席も空かないからお持ち帰りでいいかな〜。
ここ何年も飲んでないけど。+478
-33
-
37. 匿名 2015/12/20(日) 12:16:23
売り上げが全部海外の法人税無税国家に流れてる+296
-14
-
38. 匿名 2015/12/20(日) 12:16:24
嫌いじゃない。
でも、コーヒーはブラック派です。
甘いデザートにはブラック珈琲。
スタバのドリップは美味しくないし、
必然的にカフェアメリカーノになるけど。
スタバは、甘いのが主流だし。
+399
-17
-
39. 匿名 2015/12/20(日) 12:16:33
スタバ=カッコイイなんて人、今だにいるか?
+875
-21
-
40. 匿名 2015/12/20(日) 12:16:59
〇〇が嫌いトピ最近多いね+108
-13
-
41. 匿名 2015/12/20(日) 12:17:03
〜スタバ=おしゃれって思ってるバカの集まり。 〜
って今時考えてる人いる?
マックとかと変わらないよ。+812
-59
-
42. 匿名 2015/12/20(日) 12:17:08
私も付き合いじゃない限り、行かないです
コーヒーより紅茶またはお茶派なのでw+266
-10
-
43. 匿名 2015/12/20(日) 12:17:54
ドヤ顔で好きコメントしてる奴、トピタイ読めないの?馬鹿なの?+270
-107
-
44. 匿名 2015/12/20(日) 12:18:11
値段も高いし、カロリーも高い!妊娠中ゴディバ風のカスタムにハマったけど、めっちゃ太った笑+242
-33
-
45. 匿名 2015/12/20(日) 12:18:25
注文するとき緊張する
何となく敷居が高い
+257
-67
-
46. 匿名 2015/12/20(日) 12:18:38
メニューが多すぎて何をどう注文していいか挙動不審になってしまうから苦手です+336
-23
-
47. 匿名 2015/12/20(日) 12:18:39
高校生が勉強してると注意するの見かけるけど、
サラリーマンがパソコン開いて、ずーっといるのは?注意するの見かけたことないなぁ
誘われたら行くけど、1人でなら
タリーズ+425
-11
-
48. 匿名 2015/12/20(日) 12:18:41
嫌いじゃないけど家でゆっくりコーヒーメーカーで作ったコーヒー飲む方が美味しくて好き。高いよね+294
-11
-
49. 匿名 2015/12/20(日) 12:18:45
ホント、いちいち「嫌い」を主張する
人って何なの?
行かなきゃいいだけの話。+163
-190
-
50. 匿名 2015/12/20(日) 12:18:46
ずっとスタバ無い県に住んでて、数年前初めて近場に出来た時は『これで憧れのフラペチーノが‼』って興奮した
今も給料日に今日まで無事働けたご褒美に飲みに行きます
普段はローソンかファミマです+294
-25
-
51. 匿名 2015/12/20(日) 12:18:57
たいして美味しくないし、正直100円くらいのコンビニのコーヒーの方がコスパがよくて好き。
美味しいコーヒーが飲みたい時はコーヒーにこだわってる喫茶店に行った方が美味しいの飲めるし。
+230
-13
-
52. 匿名 2015/12/20(日) 12:19:26
イケテる(と見られたい)ヤツはスタバの紙タンブラーを持ち歩いてる
いろいろ無理してそうで見てると恥ずかしくなる+156
-64
-
53. 匿名 2015/12/20(日) 12:19:56
あんなに混んでる店にパソコン持って居座る人の神経がわからない
私には無理だ・・・+387
-9
-
54. 匿名 2015/12/20(日) 12:20:03
たまーに飲みたくなるですけど
近くにあるスタバがそこしかなくてそこのある1人の店員さんに嫌われてるのかいつもホイップ増量でって頼むのに増量されない。
通常ホイップの量の友達と同じの渡される…。
その人がいなくてもネットとかで見る量よりはるかに少なくて悶々としてこの間、増量してくれてるのか聞いたら
「スタバの規定で1.5倍と定められてるのでお客様の要望通りにはできません。」って言われた。
それから行きたくても店員が怖くて行けない。
カップにもエクストラホイップともかかれてないしで…
+208
-26
-
55. 匿名 2015/12/20(日) 12:20:04
私もタリーズの方が好き。+143
-7
-
56. 匿名 2015/12/20(日) 12:20:23
金額じゃない、雰囲気が好きで落ち着くので行きます。+25
-55
-
57. 匿名 2015/12/20(日) 12:20:23
>>49
そういうトピなんですけど…+138
-7
-
58. 匿名 2015/12/20(日) 12:20:26
学生ばかり並んでるよね、あの画ヅラが恥ずかしいから並べない
あと、 PC見てる学生とか。。+112
-13
-
59. 匿名 2015/12/20(日) 12:20:33
嫌いじゃないけど好きじゃない
いい食べ物ないし選択肢があるなら確実に他いく。+133
-3
-
60. 匿名 2015/12/20(日) 12:20:55
スタバが高いの意味が分からない。
みんな喫茶店とか入らない人達なの?+161
-74
-
61. 匿名 2015/12/20(日) 12:21:02
10年前くらいは買い物ついでに寄ったりしてたけど混んでるし座れないし高いし太るし。
今は全く行ってない。
高速のサービスエリアにもあるけど入らない。+106
-3
-
62. 匿名 2015/12/20(日) 12:21:25
スタバのコーヒーの匂いが苦手。
他のコーヒー屋さんはいい匂いって思うのにスタバは臭いと思ってしまう。
近所のスタバはお店のドアがいつも全開。
だからその道は避けて通るか、息止めて通ってます。+56
-38
-
63. 匿名 2015/12/20(日) 12:21:26
大堀恵なんてダイエットダイエット言ってるくせに週何日ペースでスタバ寄ってる(爆)+97
-10
-
64. 匿名 2015/12/20(日) 12:21:26
スタバで仕事してるから「おしゃれって思ってる」「自分に酔ってる」とか…どんだけ田舎もんなんだろ。
席空いてるからとかドトールの席よりゆったりしてるからとか、理由があるんじゃないの。
私はコーヒー一杯が高いからあまり行かないけど。+253
-39
-
65. 匿名 2015/12/20(日) 12:21:27
美味しくないのに高い+141
-14
-
66. 匿名 2015/12/20(日) 12:21:35
タリーズの方が不味いじゃん+30
-80
-
67. 匿名 2015/12/20(日) 12:21:58
タバコの臭いで気持ち悪くなってしまうので、スタバは安心していけます。他は分煙でも場所によっては流れてくるんだよね。+191
-20
-
68. 匿名 2015/12/20(日) 12:22:09
タバコすえないからいかないって意見あったけど、
逆に、禁煙だから行く!!!+264
-23
-
69. 匿名 2015/12/20(日) 12:22:10
注文の仕方がわからない
あそこは異国だと思ってる+88
-22
-
70. 匿名 2015/12/20(日) 12:22:40
スタバ=待つっていうイメージ。
並んで待つからそれだけで疲れちゃうんだよね。なんかいつも人いっぱいで落ち着かないし。
落ち着かない中、コーヒー飲むのも疲れるんだよねぇ。
なので自然と足が遠のいて行かなくなったなぁ。
お店側も長時間居座る人をさりげなく注意してくれれば良いのにさ。
不味くはないけど、なんとなく名前だけのような気もするな。
+136
-5
-
71. 匿名 2015/12/20(日) 12:22:54
最早、お洒落でもなんでもないよ。
寧ろ恥じアイテムだからね+30
-27
-
72. 匿名 2015/12/20(日) 12:23:49
東京の郊外なんだけど、うちの方だけかな?バリヤフリーの造りで、コーヒーが好物のおじいちゃんを連れて行くよ。見晴らしがいいし接客も丁寧だから気に入ってるみたい。高齢のお客さんは多いよ。土地柄かな?店員さんにも、若い人はあんまりいないかもwまぁ、雰囲気だよね。+149
-5
-
73. 匿名 2015/12/20(日) 12:23:53
>>43
いちいちこんなところで突っかかって、私も暇ですけど、あなたも相当暇なんですね。+15
-16
-
74. 匿名 2015/12/20(日) 12:24:39
>>54
それスタバの日本支部にクレーム入れた方いいと思う。
嫌われるようなことしてないんでしょう?+303
-3
-
75. 匿名 2015/12/20(日) 12:24:46
コーヒー苦手
甘いもの苦手な私はスタバの価値がわかりません+13
-9
-
76. 匿名 2015/12/20(日) 12:25:30
>>49
だって
トピタイ↑↑+56
-2
-
77. 匿名 2015/12/20(日) 12:25:45
夏に発売されてた桃のフラペチーノ、劇甘で1杯飲むのやっとだった・・・+87
-11
-
78. 匿名 2015/12/20(日) 12:25:55
スタバのロゴ見るとイチロー思い出すんだよね
そんな人いないか、、
+77
-13
-
79. 匿名 2015/12/20(日) 12:26:14
スタバ=おしゃれで行ってる人ってそんなにいるんですかね??
都内だと、ただ単にそこら中にあるからスタバでいっか的な感じで行ってる人がほとんどな気がします。+318
-18
-
80. 匿名 2015/12/20(日) 12:26:21
あっちの方が不味い!とかさ、トピ擦れじゃん!って思ったけど、そもそも、主の投げかけが「ケンカ上等」って感じだったわw+31
-18
-
81. 匿名 2015/12/20(日) 12:26:54
スタバ行くだけでお洒落ってどんだけ皆ダサいのの?笑+285
-33
-
82. 匿名 2015/12/20(日) 12:27:08
いつもチェーンじゃないお高めの珈琲専門店行くから前友達とスタバ行った時にあまりの美味しくなさにビックリした…価格は高くないけど、あのクオリティーと質に美味しいって言う人可哀想になる…でもそういうお金持たない貧乏舌の人達がいっぱいいるからあんなに人気なんだよね(^^;+52
-47
-
83. 匿名 2015/12/20(日) 12:28:47
がるちゃんのスタバ叩きは異常だよね。
スタバ飲んでる人見ても、自分に寄ってるとは全く思わない。+230
-39
-
84. 匿名 2015/12/20(日) 12:31:22
肝心のコーヒーはマズイ。
キャラメルフラペチーノ系甘い。
+148
-5
-
85. 匿名 2015/12/20(日) 12:31:26
>>49
あなたもこのトピ見なきゃいいだけの話。+39
-5
-
86. 匿名 2015/12/20(日) 12:32:00
私「カプチーノのT(ティー)で!」+9
-3
-
87. 匿名 2015/12/20(日) 12:32:14
嫌い!って断言するほどではないけれど、注文がめんどくさいかな。おばちゃんね、グランデを「デラックス」って言っちゃってからスタバに行ってないの(T_T)+220
-8
-
88. 匿名 2015/12/20(日) 12:34:12
私の地元は田舎だから
いまだにスタバ=おしゃれ
地元の友達は
写真撮ってSNSにあげて
気どっててダサい。笑
田舎はまだおしゃれのイメージあるのかも
+171
-9
-
89. 匿名 2015/12/20(日) 12:34:19
スタバと言うとサエコ
勘違いぶりがもうね(笑)+20
-12
-
90. 匿名 2015/12/20(日) 12:35:01
場所によるけど、ビジネズ街の某店はうるさい若い子がいなくて落ち着くし、暖房も効いていて眺めも良い。パソコンカタカタしてるのは、スタバの無料Wi-Fi目的だし、自宅の部屋より居心地良くて長居してしまう気持ちわかるな。+162
-16
-
91. 匿名 2015/12/20(日) 12:35:07
スタバ美味しいと思ったことない。
フレーバー系は思いっきり人工的な香りなのに+60
-8
-
92. 匿名 2015/12/20(日) 12:35:10
TSUTAYAと一緒のところーーー
嫌い。
買った本読みながらならわかるけど
購入前の本読みながら
スタバで飲食どうぞって
食べカス、コーヒー染み付いた本
買わせるの?嫌い+280
-9
-
93. 匿名 2015/12/20(日) 12:35:21
少数派なのはわかってるけど
ここは嫌いな人のトピ
+72
-6
-
94. 匿名 2015/12/20(日) 12:36:14
コーヒーは勿体無いからフラペチーノを飲みに行く+50
-3
-
95. 匿名 2015/12/20(日) 12:36:20
日本で法人税払ってない
タバコ吸えない
高い割りに特別旨いコーヒーを出す訳じゃない
行く理由も無いし、行きたくもない。+130
-20
-
96. 匿名 2015/12/20(日) 12:36:50
コーヒーが好みじゃない。たまーにフラペチーノみたいな甘いものが飲みたくなったり、待ち合わせで行くけど、席が空いてるのほとんど見ない。居心地がいいみたいなのを売りにしてるはずなのに席に座れないし行くメリットない。だったら席は狭いけどドトール行った方が確実に座れるし+87
-5
-
97. 匿名 2015/12/20(日) 12:37:00
>>32
たかがスタバでそこまで捻くれるのもどうかと思う
+50
-10
-
98. 匿名 2015/12/20(日) 12:37:14
何をそんなに鼻息荒くして批判してんだか笑
スタバにそんなに思い入れないや( ´ ▽ ` )ノ
最近目の敵にして悪く言う人いるよねー
そういう方達の方が嫌いになってきました!
自分は別にスタバ信者ではありませーん+33
-53
-
99. 匿名 2015/12/20(日) 12:37:46
嫌いじゃないけど
コーヒー苦手だし
フラペチーノ系も甘すぎて
苦手だから行かない
+54
-4
-
100. 匿名 2015/12/20(日) 12:38:43
スタバに対して特別な感情を持ったことなんてない。
そこにあるから行くだけ。
ガルちゃん見るまで、高いとか場所代とか言ってる人がいることも知らなかった。
そういう人がいないんだったら、全席禁煙だし、むしろスタバの方がいいと思った。+105
-20
-
101. 匿名 2015/12/20(日) 12:40:17
スタバって庶民のカフェなのに、それすら高いって言うガルちゃん民が切ないな。+46
-44
-
102. 匿名 2015/12/20(日) 12:40:37
スタバの新作が出たときは、相次いでSNSにupされる+101
-3
-
103. 匿名 2015/12/20(日) 12:41:05
行きたくなくても、相手に誘われたり待ち合わせ指定したら仕方ない時もあるよ。
嫌いなら行かなきゃ良いで済まない時もあるから…。
うちも軽い打ち合わせにスタバ指定してくる業者さんいるから仕方ない。
互いの会社の中継地点で幼児があまり居ないのがスタバくらいだから。
手頃な店だと、幼稚園の降園待ちの子連れのお母さんが多くて小さい子がうるさいんだよね。
+100
-8
-
104. 匿名 2015/12/20(日) 12:41:50
いや別に
行かなきゃいいじゃん
バカなの?笑+21
-60
-
105. 匿名 2015/12/20(日) 12:42:17
一度入りたいとは思うけど
混みすぎてどうでもよくなる
空いてる安い店ばっかり+32
-4
-
106. 匿名 2015/12/20(日) 12:42:41
高いけど、
比較的店員の質が高いのと、禁煙だから行きます
ドトールはフードが好きだけど、名ばかりの分煙なので。+75
-20
-
107. 匿名 2015/12/20(日) 12:43:06
相手に合わせてイヤイヤ行くとか
社会人ならそれくらい
我慢しろよ、、、+20
-38
-
108. 匿名 2015/12/20(日) 12:44:12
甘すぎるのが苦手なので、カフェミストが好き(^-^)+16
-1
-
109. 匿名 2015/12/20(日) 12:44:42
出ました!スタバを否定する
流行りに流されない私アピール!
ダサっ+49
-69
-
110. 匿名 2015/12/20(日) 12:45:31
+72
-23
-
111. 匿名 2015/12/20(日) 12:45:33
スタバは甘くない?
変わったの頼むと甘すぎて飲めない。
普通にブラック飲むなら混雑してるスタバじゃなくてもいいからあまり行かないです。
でも、嫌いではない。+76
-3
-
112. 匿名 2015/12/20(日) 12:46:14
>>109
ダサい。+43
-8
-
113. 匿名 2015/12/20(日) 12:46:32
セブンの100円の方が美味しいし
イスラエル応援団じゃなかったっけ?+71
-10
-
114. 匿名 2015/12/20(日) 12:47:15
スタバ、狭いから嫌い。
いつもあいてないし。
混み合ってるなか勉強とかしてる奴も嫌い。
+113
-6
-
115. 匿名 2015/12/20(日) 12:47:36
スタバってどこがおしゃれなのー??+98
-3
-
116. 匿名 2015/12/20(日) 12:48:12
>>69
本当、分からないし、知ってて当然の雰囲気が凄いから分からす気も無いし、只、ひたすらに面倒なだけ。
あの鉄壁なマニュアル防御が嫌い。
コンビニのシンプルのが良い。
元々人混みは嫌いだから向いてないんだけど。
+29
-3
-
117. 匿名 2015/12/20(日) 12:49:09
毎年春くらいに発売される桜シリーズ?
SNSでおいしい!って評判だったから初めて頼んでみたけど、あまり口に合わなかった+92
-3
-
118. 匿名 2015/12/20(日) 12:49:28
嫌いじゃないけど、高いしフードのコスパが悪いし、なんだか落ち着かないw
ドトールのちょっと雑然とした雰囲気の方が落ち着きます。
ので、どーしても気になる新商品が出た時だけ飲みに行く感じです。
夏の桃のやつは美味しかった。ホットアップルは飲みたい。+75
-4
-
119. 匿名 2015/12/20(日) 12:49:56
家で好きな濃さで飲むインスタントコーヒーで満足しちゃってるわ(笑)あは(笑)+79
-4
-
120. 匿名 2015/12/20(日) 12:50:15
>>95
多国籍企業にはきちんと納税するようにOECDにより国際ルールが定められています。
日本で納税していない、とだけ書くのは暴論です。印象操作。
スタバやアマゾン…多国籍企業の過度な節税に国際ルール:朝日新聞デジタルwww.asahi.com多国籍企業の行き過ぎた節税策を防ぐため、先進国や新興国など46カ国が導入する国際ルールが固まった。国境を越えたグループ企業間で知的財産権を税率が低い国に移すなど、低税率国に所得を集めて税負担を軽くし…
+50
-14
-
121. 匿名 2015/12/20(日) 12:51:36
スタバ好きな人は、好きな人のトピたててそこで思う存分語り合ったらいいと思うよ
+97
-8
-
122. 匿名 2015/12/20(日) 12:51:45
スタバの大きいチョコチップスコーン狂おしいほど好き+18
-25
-
123. 匿名 2015/12/20(日) 12:51:53
スタバが嫌いと言うよりは、とにかくいつも混んでて席も座れないから入ろうという意欲が湧かない+150
-3
-
124. 匿名 2015/12/20(日) 12:52:19
>>109
スタバって流行りなの?
+19
-4
-
125. 匿名 2015/12/20(日) 12:52:56
コーヒーは好きじゃないし無駄に高いから好きじゃない。
けど無料のWiFiがあるから行ってしまう。
PC持ち歩く仕事の身としては助かる。+32
-6
-
126. 匿名 2015/12/20(日) 12:53:17
>>109
スタバを流行ってると思ってる
あなたがダサい。
わたしもスタバ好きだけど。
+52
-16
-
127. 匿名 2015/12/20(日) 12:53:32
タリーズのロイヤルミルクティーが美味しすぎる+85
-7
-
128. 匿名 2015/12/20(日) 12:53:45
えっ?じゃあドドールとか他のカフェなら勉強しても、mac使って長居してもいいの?笑+18
-15
-
129. 匿名 2015/12/20(日) 12:53:47
>>107
>相手に合わせてイヤイヤ行くとか
社会人ならそれくらい
我慢しろよ、、、
書いてるのが意味不明。
仕事だけど嫌々行ってる時点で、社会人で仕事だから我慢してるって事でしょう。何言ってんの?
プライベートで、好きってわけじゃないけど仕事だから仕方なく行くというくらい構わないのでは。
+110
-8
-
130. 匿名 2015/12/20(日) 12:55:50
スタバで気持ちわるいひとベスト3
・コーヒーの写メ撮ってる人
・Macカタカタしてドヤ顔してる人
・レジで店員と友達アピールする人
+137
-28
-
131. 匿名 2015/12/20(日) 12:56:35
あの穴から熱いコーヒー突然出てくる
頼む時に緊張する
缶コーヒーが自分には似合う…+68
-8
-
132. 匿名 2015/12/20(日) 12:57:12
500円でドリンク一杯より、500円でケーキセット(ドリンク付き)のドトールに流れてしまう私+169
-4
-
133. 匿名 2015/12/20(日) 12:57:49
行ったことないんですけど、見ただけで甘ったるそうなんですけど、実際どうなんですか?
ちなみにコーヒーが飲めないんで行く必要ないと思ってたんですけど、コーヒー飲めなくても飲める物あるの?
ごめん、田舎もんだから友達もスタバいったことないんで聞く人いなくって+14
-10
-
134. 匿名 2015/12/20(日) 12:59:30
スタバでMacは笑えるw+69
-10
-
135. 匿名 2015/12/20(日) 13:00:07
新作でるたびSNSであげてる人見ると笑える+84
-8
-
136. 匿名 2015/12/20(日) 13:00:45
にしてもなんでWindowsじゃなくてMacばかりなんだろう?w+133
-4
-
137. 匿名 2015/12/20(日) 13:04:12
ものすごい田舎者からしたら、怖いから悪口言って、行く人がおかしいみたいにするんだろうね。
オシャレな空間に見えるんだろう。
信じられないけど、TSUTAYAがオシャレスポットの田舎とかあるからね。
都会の人は新しい店に慣れてるからスッと入るけど、田舎はその行動が難しいんでしょう。
田舎者と思われたくないから、注文の仕方が分からなければ聞けば良いだけなのに、
田舎者をバレたくないがために見栄を張って聞けない。こういうの、都会の人は臆することなく聞けるんだよ。
大学生がMac開いてると書いてる人いるけど、そんな人ばかりじゃないし。
近所のスタバは50〜60代の人も普通にたくさんいるよ。
ただの喫茶店だよ。
それと、
叩いてる人に限って、スタバに慣れたら今度は掌返してスタバスタバ言い出すものよ。
+118
-34
-
138. 匿名 2015/12/20(日) 13:05:11
最近の意識高い系はスタバじゃなく地元の喫茶店に移行してる
地元の風情ある喫茶店を愛してる俺かっけーみたいな+97
-7
-
139. 匿名 2015/12/20(日) 13:05:28
コーヒー飲まないのでスタバは不要。
紅茶やココアならタリーズ、ドトールの方がおいしい。
たまに新作がおいしそうだなぁと思って買いに行くけど、いろいろかけすぎ、甘すぎでまったく喉が潤わない。+29
-5
-
140. 匿名 2015/12/20(日) 13:06:19
>>92
聞いた事だけど
ラジオでツタヤとスタバの組み合わせ
購入前にコーヒーを飲みながら読んで
欲しくなったら違う同じ本を取って買う
そして汚れた本は文庫に返品
返品された本のお金はツタヤに返金
汚れた本が売れる売れないはツタヤ関係無し
可哀想なのは折角本を作った文庫さん達+101
-4
-
141. 匿名 2015/12/20(日) 13:08:11
そんなにカフェへのこだわりがない。
時間潰すためや、コーヒー飲みたい時に席が空いてるお店を探して入る感じ。
禁煙席があればどこでもいいや。
+21
-4
-
142. 匿名 2015/12/20(日) 13:08:36
近所のスタバが恵まれてるのか、ここで書かれてるような嫌な雰囲気は無いわ。
色んな年代の人がいるのに幼児や子供はいないというすごい良い点があるから、よく行く。
スタバって、子連れお断りの文言ないのに、子連れがすごく少ないですよね。
+72
-7
-
143. 匿名 2015/12/20(日) 13:09:23
交通電子マネー使えるようにして!
忙しいときにレジで待つのが本当に嫌。
あとMacひらいて動画見てる奴!
意識高いアピールか? 家に帰れ!+28
-11
-
144. 匿名 2015/12/20(日) 13:12:26
特に何も考えず利用してました+39
-3
-
145. 匿名 2015/12/20(日) 13:13:08
甘過ぎて大人の飲み物じゃない。フラペは夏の暑い日に飲む程度で休みたいと入っても、最近、長々居座る人が多過ぎて席もない。使い勝手が悪くなった+31
-5
-
146. 匿名 2015/12/20(日) 13:13:25
何でスタバでパソコンを開くの?
仕事するならオフィスや自宅でやれば良いのに
それとスタバでリア充って古い考えでしょうに
まだスタバが格好いい〜
って思っている人居るの?
一昔前のスタバなら落ち着けたけど
今は人が多すぎるし長時間居座も多い
店の客を見てるとコーヒー一杯で居座るのと
ドリンクバーで居座るガストの客は同一だと思ってる。
気分転換でコーヒー一杯飲んで出るにはいいお店だった+57
-12
-
147. 匿名 2015/12/20(日) 13:13:56
スタバが嫌いなんじゃなくてほぼ、スタバ信者が嫌いなだけじゃん+97
-5
-
148. 匿名 2015/12/20(日) 13:14:28
値段と味が釣り合っていない。
もっと安くて美味しいコーヒーは沢山ある。
安藤美姫がスタバスタバアピールしてダサいイメージも出来てしまったし
もう行くことはない。
+69
-6
-
149. 匿名 2015/12/20(日) 13:15:20
フラペチーノを何回か飲んだけど、甘いんだよね。
そして、無駄に高い。
ガルちゃんで、中国豆使ってるんだよって知ってから、益々行く気なくなった。
自転車で15分くらいのショッピングモール内にスタバがあるから、すぐ近くなんだけど全然行かない。いつもモールへの通り道に使うけど、休みなんかバカみたいに行列作って並んでるの見てたら、「このゴチャゴチャした雰囲気がお洒落で好きなのかしら?笑」と思ってみてます。
「雰囲気が好き…。」とか書いてる人居るけど、読んでるコッチが恥ずかしい+61
-28
-
150. 匿名 2015/12/20(日) 13:15:44
普通の珈琲を頼んだら、たまたまなのか薄くて驚いた。
それ以降、たまにフラペを飲む場所になってる。
常にレジ待ち行列が出来てる店舗の窓際のカウンターで
Mac弄ってる奴の神経はどうなっているのだろうか。
昼に前を通りかかった時に居た奴が夜にも居て呆れた。+49
-5
-
151. 匿名 2015/12/20(日) 13:17:40
みんなスタバのコンセプト考え違いしてる。。。日本に上陸する前、海外のスタバはどうぞのんびりして下さい…という場だよ。だからソファだったりするわけで、何時間も読書している人がいたり、pc開いて仕事する人もいるし、勉強してり人もいるし。
急いでる人はテイクアウトして、飲みながら歩く。だから外でもまぁ恥ずかしくないように、ってカップにも配慮があったり、タンブラーも別にドヤ顔で…とかそんな気ないと思うけど(笑)テイクアウトする人への配慮では?
せかせか急いでしまう日本人には、理解しづらい慣習なのかな。+91
-28
-
152. 匿名 2015/12/20(日) 13:18:03
自宅から一番近いスタバの常連客のおばあさんが変な人(いつもボロボロの服装、人形を持参して、子ども用の椅子に座らせている。その人形を店員さんに見せては、私の子、かわいいでしょ〜と仕事中の店員さんに話しかけている。そして、コーヒー一杯で長居しています。以前は私がスタバを出て2時間程買い物をして、そのスタバの近くに戻ってきたら、まだいた)
地域にもよるのですが、常連客の雰囲気にもよってはそのスタバが苦手になります。+18
-17
-
153. 匿名 2015/12/20(日) 13:18:05
テイクアウトメインの人からすると、スタバは高いなぁって思う。
コンビニのコーヒーやカフェラテなら¥100~¥200で買えるけどスタバだとコンビニの何倍の値段するからさ。
正直、味はスタバもコンビニも変わらないと思うし…
イートンなら、場所代が含まれるから妥当なのは分かるけどね。+74
-8
-
154. 匿名 2015/12/20(日) 13:19:33
うるさい子連れとかいなくてせいせいはする+24
-7
-
155. 匿名 2015/12/20(日) 13:21:12
コーヒーもまずけりゃ
クッキーもサンドイッチもパン?もマズイです。
お店の雰囲気が好きだし、1人でも入りやすい。
だけど、飲食したいと思えない。+68
-9
-
156. 匿名 2015/12/20(日) 13:21:22
74
54です。月1、2回行ってて毎回ホイップ増量お願いしてたんですけど周りのと比べても少ないしクレーム言ったこともないし
特に嫌われてることはしてないです。
混んでたら長居もしないで帰るし。
無料だからホイップ増量が図々しくてしてくれないのかなって2年くらいずっと疑問で
気になって調べたらこれでもかって量のホイップの画像見て愕然としました(´;ω;`)
ホイップ…大好きなんよ…ちゃんと増量してほしいのにこれで増量してますって怒られるし
クレーム入れても対応がよくないって誰か書いてたので最近は行ってないです。
+47
-11
-
157. 匿名 2015/12/20(日) 13:22:59
フリーWi-Fi目的でスタバって
お金持ちなのか貧乏なのか
よくわからないねー。+60
-15
-
158. 匿名 2015/12/20(日) 13:23:01
スタバ=意識高い系でしょwww
っていってる人が、スタバのトピできるたびに凄い勢いで、そんなことないでしょっていう人を攻撃してて怖い
そういってるあなた達は、意識しすぎ系じゃない?と思う+81
-21
-
159. 匿名 2015/12/20(日) 13:24:47
スタバがオシャレっていうのは共感できないけど、
アメリカンコーヒーでデカフェ出してくれるのスタバだけだからスタバがお気に入り+14
-6
-
160. 匿名 2015/12/20(日) 13:25:15
コーヒー不味い、コーヒー不味いって通ぶる人いるけど笑
本当に美味しいコーヒー飲みたかったらチェーン店なんて行かないよ。+75
-18
-
161. 匿名 2015/12/20(日) 13:25:23
味のこと言っている人がいるけど、いろいろカスタマイズできるところがいいんじゃないかと思う。私は甘いのが嫌なので、甘そうなものはショット追加したりとか甘さ控えめにしてる。
確かに価格は高いからほいっと行けるところじゃないのが玉に瑕かなぁ。2人別ではなく、夫とシェアすることのが多い。人が多いからあまり中では飲食しない。 ドトールやタリーズも行くけど、それぞれの店の特徴を楽しんだりしてるよ。
だけど、手軽に飲めるコンビニのが一番多い…
+13
-8
-
162. 匿名 2015/12/20(日) 13:25:47
>>151
日本人に理解しづらいと言うよりも
スタバ側が日本人の性質を見抜けなかっただけじゃない?+74
-11
-
163. 匿名 2015/12/20(日) 13:26:41
スタバでMacは笑っちゃう。+42
-9
-
164. 匿名 2015/12/20(日) 13:28:00
>>158
わかるかも!
必死すぎて自分は意識高い系じゃないよアピールに聞こえてきてしまう人いる+38
-11
-
165. 匿名 2015/12/20(日) 13:28:17
一杯500円が高過ぎて行けなくなりました。
毎日食費切り詰めながらの生活をしているから。
高校生が飲んでると、お金あって良いなあ~と思っちゃう。
それからスタバのカップを下げて街を歩く人は見るが、マックのカップを下げて歩く人はほとんど見ない。
やっぱり少なくともスタバに酔ってる部分もあるんじゃない?+97
-19
-
166. 匿名 2015/12/20(日) 13:28:37
本家本元のアメリカでも、スタバのコーヒーそんなに美味しくないって言うよ。
ダンキンドーナツのコーヒーは豆も飛ぶように売れる。
私もコーヒーはダンキンドーナツのが好き。+47
-2
-
167. 匿名 2015/12/20(日) 13:28:46
注文の仕方がわからないっていう人がよくわからない…
スタバって飲みたいもの指差して、サイズ選ぶだけじゃない…?+59
-14
-
168. 匿名 2015/12/20(日) 13:29:00
スタバもタリーズもドトールも生活圏内にあるから気軽に行くよ。
スタバ嫌い、不味いってこだわってる人の方が私からしたら不自然。
言うほどコーヒーの味分かってるの?笑+30
-21
-
169. 匿名 2015/12/20(日) 13:29:13
ドヤ顔でリンゴマークのPC開いてると爆笑しそうになるからまじやめてくれ
100歩譲って読書はセーフかな
時間潰してるって分かるから
勉強は意識高いね~としか(笑)家でしたほうが集中できるよね~見てほしいのボク~、+34
-45
-
170. 匿名 2015/12/20(日) 13:29:50
いつも混んでるから
流行ってんじゃないの笑
+23
-4
-
171. 匿名 2015/12/20(日) 13:31:37
>>160
コーヒー目当てじゃないなら、行く人はやっぱり店の「雰囲気」に浸りに行く訳ね?
あの混雑した店内とゾロゾロ長いレジの列が「お洒落!」って訳ね。+17
-17
-
172. 匿名 2015/12/20(日) 13:32:03
他人の行動をいちいち
なんやかんや難癖つけて
ある意味すごいね
私はそんな気にならないのだけど?+69
-18
-
173. 匿名 2015/12/20(日) 13:34:03
スタバ嫌いとかいちいち・・
すき家とかガストとかなら
こんなムキにならないんじゃ?
やっぱスタバ嫌いな人ってそれだけ
意識してるのね〜+69
-19
-
174. 匿名 2015/12/20(日) 13:34:25
>>149
落ち着く雰囲気なんて人それぞれなんだかんだから、あなたが恥ずかしくなる必要はない。
ごちゃごちゃした場所が落ち着く人もいるんだよ。+11
-7
-
175. 匿名 2015/12/20(日) 13:34:28
まあスタバの隣の筋とかにある喫茶店のほうが旨い
コーヒー好きならそっちいくね
オシャレな私料金で無駄にお金とられずに済むし
意識高い同士高めあってるのかな+15
-7
-
176. 匿名 2015/12/20(日) 13:35:13
スタバはオシャレとかが絡むから行きたくないです。PCなんて開こうものなら友達に見られたら恥ずかしすぎます。しかもmacだから余計に嫌です。+19
-4
-
177. 匿名 2015/12/20(日) 13:35:43
>>171
160じゃないけどスタバなんてコーヒーよりフラぺチーノ目当ての人多いからデザート感覚で行くでしょ笑
スタバをお洒落って思ってるあなたはどれだけダサいのよ?笑
+37
-11
-
178. 匿名 2015/12/20(日) 13:35:46
スタバも、タリーズも行かない
エクセルシオールはよく行く+21
-8
-
179. 匿名 2015/12/20(日) 13:35:58
好きで行って自分のお金で好きなメニュー注文してるだけなのに、、
そんなに悪いこと?+59
-14
-
180. 匿名 2015/12/20(日) 13:36:13
スタバがショッピングモールに入ってる地域に住んでいる人たちはスタバにマイナスイメージがあって
路面店にあるスタバをイメージしている人たちは落ち着いた雰囲気が好きって言ってる違い+74
-4
-
181. 匿名 2015/12/20(日) 13:36:42
頻繁に行ってるわけでもなく、未だに注文の仕方をよく理解してるわけでもないけど良いイメージがある。
少なく行った回数の中で1回は「美味しいコーヒーの入れ方の実演を◯時からやりますので、もし良ければご参加(無料)下さい」と声をかけられいろんなコーヒーを飲ませてくれた。参加した他の人も感じが良くて楽しかった。
他の日、他の店舗で新製品の飲み物やフードのミニサイズを「ご試食下さい」とくれたことが何度かあった。
単純だけど嬉しかった。
+14
-6
-
182. 匿名 2015/12/20(日) 13:37:13
どうせ批判してる人達も250円位になったらこぞって行くでしょ。高い高いって別に毎日飲む訳じゃないのに。+20
-25
-
183. 匿名 2015/12/20(日) 13:38:53
>>14
がるちゃんは貧乏な人が多いからね…
お姉さん、スタバでマウンティングっすか・・・w+22
-20
-
184. 匿名 2015/12/20(日) 13:39:08
>>182
そーそー!
しかも無理強いさせられてる訳でもないのにね!+7
-18
-
185. 匿名 2015/12/20(日) 13:39:25
何で飲み物に、クリームを山盛りにして飲むんだろうと思う
飲み物とケーキのほうが良い+55
-5
-
186. 匿名 2015/12/20(日) 13:39:40
あれ?ここってスタバが嫌いな人が来るんじゃないの??これだからスタバ信者は…やだやだwあはは〜ww+43
-21
-
187. 匿名 2015/12/20(日) 13:40:00
街中で、スタバのコーヒーカップのラベルを見えるように持ち歩いてる人よく見るけど、広報の方ですか?マックとかコンビニのコーヒー持ち歩いてるのは見た事ないのが不思議。+30
-12
-
188. 匿名 2015/12/20(日) 13:40:01
スタバ嫌いな私アピール
ウザ〜〜
+26
-37
-
189. 匿名 2015/12/20(日) 13:40:05
スーパーでホイップ買ってのせとけよ+21
-20
-
190. 匿名 2015/12/20(日) 13:40:26
>>177
笑+2
-8
-
191. 匿名 2015/12/20(日) 13:40:45
スタバみたいなガヤガヤしてる所でよく読書に身が入るなぁ(´・_・`)+51
-5
-
192. 匿名 2015/12/20(日) 13:40:51
マイナスつくと思うけど言うね。
スタバ=オシャレとかダサいって言ってる人は田舎者の貧乏人としか思えない。
叩いてる人ほど実はオシャレって思われたいのよ。+69
-27
-
193. 匿名 2015/12/20(日) 13:41:38
タリーズもシアトルズベストもエクセルシオールもみんな似たような値段設定と雰囲気と味なのに、なんでいつもスタバだけ叩かれてんの?スタバってそんなにおしゃれ?
今やマクドナルド並みにどこにでもあるし、スタバでなくてもアップルのコンピュータ持ってる人なんてどこにでもいるのに。+50
-6
-
194. 匿名 2015/12/20(日) 13:41:54
>>188
スタバ嫌いトピで「スタバ嫌いアピール、ウザ~」がウザ+67
-14
-
195. 匿名 2015/12/20(日) 13:42:00
なんかスタバ好きが湧いてる・・・(´・ω・`)+61
-8
-
196. 匿名 2015/12/20(日) 13:42:02
値段は高いでしょ。
ドトールなら二杯飲める。+47
-3
-
197. 匿名 2015/12/20(日) 13:42:06
私はジョージアエメマン派+10
-6
-
198. 匿名 2015/12/20(日) 13:43:07
混んでる時は混んでるよね〜
そんな並んでる人達を尻目に
冷めた目でシラーと通り過ぎ
私は違うのよーってか笑
ある意味意識高いですね!+6
-12
-
199. 匿名 2015/12/20(日) 13:43:14
紅茶派だから、250円になっても行かないよ?+24
-4
-
200. 匿名 2015/12/20(日) 13:43:43
>>188
お前の方がウザい
トピタイ読んで理解しろ+38
-6
-
201. 匿名 2015/12/20(日) 13:43:50
美味しいとは思うしオシャレ感はあると思うが高い。
私もドトールがいい(笑)+27
-4
-
202. 匿名 2015/12/20(日) 13:43:56
>>169
ワロタwばかwそれはインテリ怒るよw+2
-0
-
203. 匿名 2015/12/20(日) 13:44:02
カップに文字書くのださすぎ
パチンコとやってる事一緒w*
あらかじめ書いてあるのにわざわざ書いて貰ったと思ってウキウキでSNSに載せてるの笑える
やっぱりああいうとこって自分は特別、人に注目されてるとか思ってる人ばっかw
スタッフだけどアレ書くのだりい
女が渡してるけど書いてるの俺だからなw+44
-41
-
204. 匿名 2015/12/20(日) 13:44:25
このトピはスタバ信者に
乗っ取られましたー+55
-7
-
205. 匿名 2015/12/20(日) 13:44:51
スタボ派+3
-2
-
206. 匿名 2015/12/20(日) 13:45:32
>168
あの泥水みたいな珈琲風飲み物と珈琲の違いが分からないって
味覚障害なの?誰でも飲み比べりゃわかるけど。+20
-8
-
207. 匿名 2015/12/20(日) 13:45:56
嫌いなのは、店の客が通路にまでハミ出して長蛇の列作って通路塞いでるから嫌いなんだよね。+37
-1
-
208. 匿名 2015/12/20(日) 13:47:46
少なくともタリーズの店員よりはスタバのほうが愛想がいい。500円程度のコーヒーが高いって、どんだけ貧しいのよ。+30
-25
-
209. 匿名 2015/12/20(日) 13:48:07
スタバ好きです。でも、名前をカップに書く制度、店内で大声で名前呼ばれるあれ、やめてほしい。。ちなみにイヤだったのでこないだは断りましたが。+30
-6
-
210. 匿名 2015/12/20(日) 13:48:15
>>200
はいはーい
きゃーこわーい
ムキにならないでー
たかがスタバじゃーん+5
-20
-
211. 匿名 2015/12/20(日) 13:49:01
>>208
おお、今度は金持ちアピール?+24
-3
-
212. 匿名 2015/12/20(日) 13:49:09
わざわざ嫌いな人が集まるトピに来てまで嫌いな人を田舎者扱いし、ウザいとまで言うその神経!だからスタバ好きは意識高い系って言われるんだよw
そんなに好きなら別トピたてろって。+86
-8
-
213. 匿名 2015/12/20(日) 13:50:29
私は、嫌いとまでは言わないけど別に好きでもない。
好きな人、嫌いな人どちらもいて当然だと思うけど、「嫌いな人」のトピにわざわざ来てそれを叩いてる「好き」って人がよく分からない。
何故そんなに必死なの。
たかがその辺にあるカフェだよ。+63
-3
-
214. 匿名 2015/12/20(日) 13:51:00
甘いものが好きなので
商品は好きです。
でもお店常に混んでる。
学生は音楽聴きながら勉強してるし
意識高い系ママさんたちは子供連れてきてて
お喋りに夢中で放置だし、
座れても落ち着かない。
最寄り駅の周りに5件あるけど
何であんなにどこも混んでるの?+26
-0
-
215. 匿名 2015/12/20(日) 13:51:25
おめぇに飲ませるベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラ
ホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノはねぇ+11
-34
-
216. 匿名 2015/12/20(日) 13:51:38
スタバのコーヒー不味い!+39
-3
-
217. 匿名 2015/12/20(日) 13:52:51
スタバに車で行くの程ダサいのは無いと思う。車でワザワザ行ってパソコンカタカタって笑えるよ。通りすがりに行くのがスマートだと思うよ。(笑)+39
-14
-
218. 匿名 2015/12/20(日) 13:53:37
スタバの紅茶は不味過ぎ
何あの紅茶の味は?
スタバの紅茶は不味過ぎて飲めない
+31
-1
-
219. 匿名 2015/12/20(日) 13:54:02
スタバ=金持ち笑った
どんだけ金ねーんだよw(ノ´∀`*)+34
-15
-
220. 匿名 2015/12/20(日) 13:55:18
スタバはコーヒーと食べ物が美味しくないから嫌い。でも紅茶は美味しかった。
食べ物はドトールが美味しい。
+21
-3
-
221. 匿名 2015/12/20(日) 13:56:33
そんなに意識してないわ。べつにおしゃれでもないよ。ドトールやタリーズと同じでしょ?
普通のカフェもいくし…(・・;)+27
-3
-
222. 匿名 2015/12/20(日) 13:57:04
>>215
気持ち悪い画像載せないで+63
-0
-
223. 匿名 2015/12/20(日) 13:57:21
秋にあったクラッシュティーおいしかった+9
-2
-
224. 匿名 2015/12/20(日) 13:57:49
このトピ男多すぎ
+25
-2
-
225. 匿名 2015/12/20(日) 13:57:55
トピタイ読めない奴はほんとに日本人?
スタバ好きなんでここに来た?+48
-5
-
226. 匿名 2015/12/20(日) 13:58:43
カロリー高すぎなんだよ
生クリーム乗せたりカスタムしてたら
普通にすき家の牛丼と変わらないくらいのカロリーになる(^ω^)ムリムリヤダ+41
-0
-
227. 匿名 2015/12/20(日) 13:58:50
フラペチーノが森永のコーヒー牛乳を凍らせた味に似てる
+29
-0
-
228. 匿名 2015/12/20(日) 14:00:05
>>219
スタバの店員がムキになってこのトピに書き込んでおりますwwwww+44
-4
-
229. 匿名 2015/12/20(日) 14:00:37
なにをどう注文していいのかわかんない。
サイズもSML表示じゃないし、なんかオシャレな若者が集ってるからパァァァァとなっちゃう(笑)
若者しか来ない美容院に行くぐらいの緊張感があるので、くつろげませんっ!+12
-9
-
230. 匿名 2015/12/20(日) 14:01:24
>>225
多分、スタバで働いてる奴がムキになって書き込んでるんだよwwwww+42
-3
-
231. 匿名 2015/12/20(日) 14:01:34
フラペチーノ嫌い。
甘すぎ。一口目で飽きた。
あそこのコーヒーもあまり好きじゃない笑+24
-3
-
232. 匿名 2015/12/20(日) 14:02:05
この前まで販売していたクラッシュフルーツが入ったティーは美味しかった。
名前は忘れましたが、3回くらい購入しました。
正直、コーヒー類はあまり美味しいとは思わない。
甘さやホイップクリーム等でごまかしているような気がするなぁ。
でも、スイーツは美味しいのが多いと思います。
+18
-1
-
233. 匿名 2015/12/20(日) 14:02:58
>>229
じゃあお前はお前みたいなババアが集まる所にだけ行けよ+7
-18
-
234. 匿名 2015/12/20(日) 14:06:48
高いって言うけど、場所代みたいなこともあるんじゃないかな。普通の喫茶店とか行っても同じくらいの値段するしね。ただ田舎だからかな。近くのスタバ席の間隔めっちゃ狭いです。
でもそのへんのファストフード店よりは全然静かに過ごせるし変な人もいない
きらいな理由にも挙げられてるけどおしゃれ意識してる人はたしかにいるんだけど、その雰囲気のおかげか逆にワーワー騒いだりギャンギャン泣く赤ちゃんもいないし、悪口でかい声で言うおばさん集団もいないし。勉強してる高校生とかはいるんだけど騒ぐと田舎モン丸出しと思うのか静か〜だし。+14
-5
-
235. 匿名 2015/12/20(日) 14:06:49
>>233
だからここ来てんじゃないの?
スタバでMac開いてろ。+16
-3
-
236. 匿名 2015/12/20(日) 14:06:57
田舎の地元にできたらしい。もともとスタバしか知らず、高校生の時に東京に一度行った時に飲んだだけ。
関東に嫁いで物珍しさから飲んでたけど、地元にはないタリーズを知ってからタリーズ派。
スタバが好きな人って、スタバイコールお洒落な自分に酔ってるし、クソ高いしで嫌い。
田舎な地元にスタバができて、そのこと忘れて帰省して、実家に行くまでの必ず通らなきゃ帰れない道が平日なのに大渋滞。何事かと思ったらスタバ渋滞だった。呆れた+42
-1
-
237. 匿名 2015/12/20(日) 14:09:38
年に数回フラペチーノが飲みたくなって行くけど、ホイップをヘアムースみたいなので出してるの見るとなんかうわっ…。てなる。。。
元々コーヒー飲めないから美味いか不味いかもわからん。+9
-0
-
238. 匿名 2015/12/20(日) 14:09:45
ドトールのコーヒーまずい。
+6
-21
-
239. 匿名 2015/12/20(日) 14:09:57
>>208
>>219
スタバ行かない人は貧乏人呼ばわりww
書いてて恥ずかしくないの笑?+34
-4
-
240. 匿名 2015/12/20(日) 14:10:38
青山、表参道の辺りにあるスタバを全部田舎もんのダサい人で埋め尽くしてみたい。(笑)どうなるのかしら?それでもPC開いてドヤ顔するのかな?意識高い系の人も堪らず寄り付かなくなるのかなー?+13
-10
-
241. 匿名 2015/12/20(日) 14:11:40
数年前に一度行きましたが無駄に量が多い上に高い、値段の割に別に普通の味。
コーヒー飲めないのでその時も抹茶系の何かを頼みましたが大中小の名前もよく分からないし、その一度きりで「2度と行かないだろうな」と思いました。+21
-1
-
242. 匿名 2015/12/20(日) 14:11:58
サイズなんて一番小さいので、とか普通のサイズで、大きめのでって言えば
一番小さいのはショートサイズになりますがショートでいいですか?とか
カスタムの方法もチョコチップ増量などもできますとか教えてくれるよ
カップに絵を書くのは、あっうさぎだ可愛い
とかおもてなしみたいなものでしょ。
それに他の店でも割とあるよね。
この前食事しに行ったところでも、ペーパーナプキン一つ一つ店員さんのメッセージ入ってて、すごくいいなぁって思った+10
-19
-
243. 匿名 2015/12/20(日) 14:12:42
スタバ行く=金持ちって考えの方が恥ずかしいんだけど…。+34
-5
-
244. 匿名 2015/12/20(日) 14:14:15
ドトール派です。
喫煙者は外に出されるからスタバは数回しか行ったことないな。
ドトールやルノアールで満足です。+12
-3
-
245. 匿名 2015/12/20(日) 14:14:49
正直、不味い。意識高い系(笑)多いよねw
おまけにカロリーの高さがハンパじゃない。
やめられないのは、依存性があるって聴くね。+30
-0
-
246. 匿名 2015/12/20(日) 14:16:48
>>39
スタバ=オシャレって人いまだにいるんですよ!
SNS 見たらわかるじゃん!
スタバなうはいるけど、マックなうはいないもん!
+45
-0
-
247. 匿名 2015/12/20(日) 14:16:59
フラペチーノショートサイズでも700円くらいするからね〜+2
-12
-
248. 匿名 2015/12/20(日) 14:17:22
243さんに同意
スタバぐらいでなにいってんだかねw+4
-0
-
249. 匿名 2015/12/20(日) 14:17:50
スタバで読書してる私、男の視線感じる(`・д・´)キッ
スタバでMacを開く俺、隣のお姉さんがさっきから声掛けて欲しそう(`・д・´)キッ+34
-2
-
250. 匿名 2015/12/20(日) 14:18:54
プラペチーノ1杯飲むとお腹一杯になりますよ(笑)
カロリーも高いのでハッキリ言ってご飯代わりです。
+21
-4
-
251. 匿名 2015/12/20(日) 14:19:46
>>140
ごめん、気になっちゃった
文庫さんって何?
文庫って体裁のことだから、もしかして出版社っていいたいのかな?+20
-4
-
252. 匿名 2015/12/20(日) 14:20:56
コーヒー通の人ならスタバ行かないでしょう。そんな美味しくないよと聞くし。本格的な珈琲をお出しする喫茶店は、探せばあるしね。店で飲んでる自分がオシャレで満足してるんだと思う。他人からはそう思われてるんだよなあと恥ずかしくなる+19
-1
-
253. 匿名 2015/12/20(日) 14:21:03
スタバ信者もスタバにいるアップル信者も両方ウザいw
+46
-2
-
254. 匿名 2015/12/20(日) 14:23:46
店内が薄暗いので眠くなるの+14
-0
-
255. 匿名 2015/12/20(日) 14:23:48
味覚の好みなんて好き好きだし
そんなに否定することかな?
行かなきゃいいだけだし
昔学生がマックで友達とワイワイ話したりするのがリア充と思われてたように、今はスタバで〜ていうのがあるってのは思うけど。
マックのやつも、長時間占領して〜何をそんなに話すことがあるのバカ見たいっていう人は一定数いたしね+15
-9
-
256. 匿名 2015/12/20(日) 14:24:14
新商品とかいって、やたら高いの子供に買わされ一口飲んだら、ジャムとかどろとろごちゃごちゃ入ってて、甘くてオエッてなった。+7
-5
-
257. 匿名 2015/12/20(日) 14:25:13
スタバ行くのは自由だけど、スタバ嫌いのトピ来て暴れるのは情けないわ。+37
-5
-
258. 匿名 2015/12/20(日) 14:25:54
>>255
だから嫌いな人が集まるトピだと何回言えばわかるんだ?+37
-6
-
259. 匿名 2015/12/20(日) 14:26:17
平日の朝空いてて良いです。12月発売の限定マグカップ選んでたらいろいろ教えてくれました。普段家族以外と会話しない引きこもり主婦なのでたまに店員さんとお話できるの楽しいです。+13
-10
-
260. 匿名 2015/12/20(日) 14:26:32
スタバでお茶するのがオシャレって思考に全く理解できないんだがw
ハマるほどおいしくないでしょw
+41
-1
-
261. 匿名 2015/12/20(日) 14:27:52
冷蔵保存以上に冷やした飲み物が苦手なのでフラペチーノフラペチーノ騒ぐ奴も必然的に苦手に
あとショッピングモール内のスタバは静かにできない部類の子連れが多くて無理。+25
-2
-
262. 匿名 2015/12/20(日) 14:28:27
まあ比較的若い子の文化だよね。
自分たちの時も、バブル的な変な文化があったんだから、スタバ行ってるオシャレアピールウザとか、コーヒーまずいとか言わなくても良いのに。
まずかったのなら、もう行かないで済むことじゃん。+8
-7
-
263. 匿名 2015/12/20(日) 14:28:56
そこはかとなく漂うオシャレ感
リア充ぽい(実際にどうかは知らん)
最新ぽいメカ(スタバの場合りんごパソコン)
こういうものはだいたい
・なんとなくあるから普通に利用してるだけの人
・オシャレ感俺!で行く人
・入りにくくて本当は行ってみたい人
・行ったが場に馴染めねーと感じた人
とかに分かれるけど、最後の2つをこじらせると悪口言い始める
これはスタバに限らずおしゃれな美容室や話題のスポットなどにも当てはまる。+18
-6
-
264. 匿名 2015/12/20(日) 14:29:18
スタバ信者が空気も読めないトピタイも読めないって事はわかった+46
-3
-
265. 匿名 2015/12/20(日) 14:29:21
コーヒー通じゃない自分がマズイと思うのだからマズイのだと思う。
地元には西村コーヒーというチェーンの喫茶店があるのでそっちに行きます。
その店はコーヒー通じゃなくても美味しいとわかる味だから。+35
-2
-
266. 匿名 2015/12/20(日) 14:29:30
山梨県にはないから関係ないや+11
-3
-
267. 匿名 2015/12/20(日) 14:29:50
スタバが美味しいとか言ってるヤツは舌バカだろw+36
-2
-
268. 匿名 2015/12/20(日) 14:30:06
サンマルクなら行く+13
-3
-
269. 匿名 2015/12/20(日) 14:31:34
サイズ 大中小とかSMLにすればいいのに。トールって 大盛りかと思っちゃう。+22
-5
-
270. 匿名 2015/12/20(日) 14:31:35
コーヒー飲まないから行かない
たばこ吸えないから行かない
生クリーム(ホイップ?)嫌いだから行かない
注文の仕方がわからないから今更恥ずかしくて行かない
偶然会った昔の友達と話しこんでしまって、近くのスタバに促されて入ったけど、いつまでたっても席が空かないので結局行かない
+17
-0
-
271. 匿名 2015/12/20(日) 14:31:40
トピ題をスタバが嫌いな方とかじゃ無くて、ここの珈琲店が美味しかったとかにすれば良いのに。
マイナス思考過ぎるww+13
-6
-
272. 匿名 2015/12/20(日) 14:32:21
スタバに通う人=おしゃれに酔ってる俺!
スタバを異様に敵対視している人=おしゃれに酔ってる俺を否定することによりオシャレ感に流されない俺逆にかっこいい
って人だからどっちもどっちだなと読んでて思った。
+18
-10
-
273. 匿名 2015/12/20(日) 14:34:19
スタバってコーヒーよりもプラペチーノの方がメインじゃ無いの?
コーヒー飲んでいるのって結構落ち着いている人とか、年配の人が多いような…
逆に若い子はプラペチーノ飲んでいる人が多い。+28
-3
-
274. 匿名 2015/12/20(日) 14:34:47
コーヒーの事はよくわからないけど、
アメリカらしい大味という感想。
+38
-0
-
275. 匿名 2015/12/20(日) 14:35:02
>>252
珈琲通の奴はスタバ行かないでしょう〜と、美味しい穴場コーヒー店にいる自分〜
と
スタバでオシャレにコーヒー飲んでる自分〜
の感覚って似たものがあるね+30
-1
-
276. 匿名 2015/12/20(日) 14:37:44
スタバなんかより本当に美味しいコーヒーが飲める喫茶店に行くのでスタバが潰れようがどうでもいいw
スタバ信者か店員か知らないけどここで暴れるなよw
見苦しいw+11
-4
-
277. 匿名 2015/12/20(日) 14:38:09
ごめん笑 スタバお洒落って言ってる人スタバのどこがお洒落なのか教えて笑+36
-4
-
278. 匿名 2015/12/20(日) 14:39:41
まずいコーヒーが、なみなみと入っていて
思い浮かべるだけで胃が痛くなりそう。
スタバで落ち着くということもない。
+15
-0
-
279. 匿名 2015/12/20(日) 14:40:52
高い。雰囲気料。セブン-イレブンで良い。
+32
-1
-
280. 匿名 2015/12/20(日) 14:40:57
スタバがおしゃれじゃないと本当に思ってる人は逆に言うとなぜこんなにバカにするんだろうって思う。
私別になんとも思わないけど、スタバの雰囲気はおしゃれだと思う。落ち着いた店内だし。+3
-16
-
281. 匿名 2015/12/20(日) 14:41:27
不味いから行かないw+14
-0
-
282. 匿名 2015/12/20(日) 14:41:35
スタバ=オシャレっていうのも結構前の認識のような…
スタバも一般化したから人気なのだと思うけど。
マクドナルドよりはオシャレだと思うけど、それくらいのものじゃ無い?+29
-0
-
283. 匿名 2015/12/20(日) 14:42:58
普通に会社とか駅の近くにあるから使ってるだけでは?
コーヒーは美味しくないけど、ラテは不味くないと思うな。
もう20年ぐらいあるわけだから、突然どうしたのかな?
何かあったのか?+13
-1
-
284. 匿名 2015/12/20(日) 14:43:26
生クリームとかチョコレートとか甘い系が多いし体に悪そうだねw
不味いから行かないけどw+14
-0
-
285. 匿名 2015/12/20(日) 14:43:36
先日、母と買い物帰りお茶でもして行こうってなって
母がスタバに入ろうとしたので私が
「ごめん、スタバ嫌いだから他行こう!」って言った
それまで嫌いという自覚がさほどなかったので言った自分にビックリした
スタバ、一回行ったけどコーヒーが美味しくなかったのと
雰囲気がどうにも好きになれないのと既にみんな書いてるように
スタバって客の自意識過剰さ加減が本当に恥ずかしいから嫌い
好きな人を批判するつもりはないけど
自分はスタバへ行く事は二度とないと思う+19
-13
-
286. 匿名 2015/12/20(日) 14:44:13
昨日行ったら 窓辺のカウンター席で、マック開いて カチャカチャ何やら文章を打ち込む男女。
すぐ 後に座ったから 会話が全部聞こえたけど、どうやら 小説的な物をやっていたらしい。
女「あー、疲れた。ちょっと休憩。おかわり買ってこようか? なんか、やっぱり 私たちみたいな人間って こーゆー場所が似合うね。雰囲気でて すごくはかどる。」
男「あぁ。でもさ、世間だと 俺たちみたいなの、意識高い系って言われちゃうんだぜ。まっ、発想が先進的だから仕方ない。他の人間とは違うから」
と聞こえ、コーヒー吹き出すところだった。
爆笑問題の太田に似たガリガリ、頬骨女と、田中みたいな体型の足の短い男が 一生懸命 脚を組もうともがいていた。+87
-9
-
287. 匿名 2015/12/20(日) 14:44:43
ここはスタバが嫌いな人のトピックだから
嫌いな点を書いても良いと思う。
+40
-2
-
288. 匿名 2015/12/20(日) 14:49:59
地元のスタバがガラガラ過ぎて入りにくい。
+7
-2
-
289. 匿名 2015/12/20(日) 14:50:03
私はウエシマコーヒー派だなぁ。
サンドイッチもコーヒーも美味しい。
表記も日本風だし。
スタバのコーヒーは個人的には
マズすぎると思う。
フラペチーノは夏に持ち帰りで飲む事は
あります。
+28
-0
-
290. 匿名 2015/12/20(日) 14:50:19
ルノアール落ち着いてて居心地がいいね+21
-0
-
291. 匿名 2015/12/20(日) 14:50:45
店内をこまめに綺麗にしている店が多い。ドトールなどは、パン屑などが散らかってたりするけど、スタバは一応清潔感を大事にしている印象。繁華街や学生の多い郊外より、オフィス街は静かにしたい人にオススメ。だけど寒い冬にフラペチーノとか需要あるの?+27
-0
-
292. 匿名 2015/12/20(日) 14:51:42
スタバ やかましくてガチャガチャして落ち着かない+24
-1
-
293. 匿名 2015/12/20(日) 14:54:55
コメダ珈琲の方が好き
+32
-11
-
294. 匿名 2015/12/20(日) 14:56:43
テーブルにテキストやノート たくさん広げてすごい集中力で 何やら書いている人が隣の席にいたんだけど、たまに 小さな声で ウォーウォーって言うの。気になちゃって ノート覗いたら、ノートの罫線を ひたすらになぞっていた。ペンの色を罫線ごとに替えてあった。
で、たまにLINEが来て 「今 スタバで勉強。集中しているから あと1時間待ってっと。ヨシッ」って言いながら打っていた。
なんの勉強していたんだろう。+31
-4
-
295. 匿名 2015/12/20(日) 14:57:43 ID:dY1MlPbmOV
日本のスタバ上げは異常だと海外に引っ越して気付いた。
スタバだらけだし普通のコーヒーチェーン扱いだよね。+30
-2
-
296. 匿名 2015/12/20(日) 14:57:55
スタバは私の地域柄、騒がしいことが多くて
落ち着けないからタリーズに行きがち…
年齢層が違う気がする+12
-0
-
297. 匿名 2015/12/20(日) 14:59:06
基本ブラックコーヒーかカフェオレ派なので、
スタバ行くと甘々のを注文しなくちゃという
無言の圧力を感じてしまい、苦手です。+7
-5
-
298. 匿名 2015/12/20(日) 14:59:21
キャラメルマキアートは簡単に作れるよ
しかもスタバのより美味しい
キャラメルシロップ、バニラシロップ、牛乳、コーヒーとかき混ぜる機械(ダイソーで200円)でお手軽+9
-2
-
299. 匿名 2015/12/20(日) 15:00:08
あの味で500円は…。
無いよ。+43
-1
-
300. 匿名 2015/12/20(日) 15:01:35
個人的に、スタバみたいなカフェ(シアトル型っていうの?)って
全然くつろげないんよね。
混雑してるのに、学生が机一杯にレポート広げてたり、なんかそれぞれの居座り感が
自己中心的にすら感じられて、気が落ち着かない。
休むなら街のちょっとひなびた喫茶店のほうが全然いい。人も空いてるし。+45
-1
-
301. 匿名 2015/12/20(日) 15:02:01
えー。普通にスタバでお茶してるだけで、
スタバ信者だのメラメラと燃えた目で睨まれてるだなんて怖いよ。
なんか憎しみの気配まで感じるよ((((;゚Д゚)))))))
SNSでスタバがよく出るから嫌いなの?
SNSあまり見ないから気にしたことないけど、
スタバ以外にも飲食店アップされてないの?
昔ならおしゃれな感じあったけど、今はいろんなお店が増えたし
なんでスタバだけに感情的になるのかわからないしビックリだよ!(◎_◎;)
+26
-23
-
302. 匿名 2015/12/20(日) 15:02:37
コーヒー飲んでるだけで自意識過剰まで言うのはおかしいわ。+36
-10
-
303. 匿名 2015/12/20(日) 15:02:39
席が少ないし、増やさないし、長居する人多いから空かない。
いつ行っても座れないイメージです。+45
-2
-
304. 匿名 2015/12/20(日) 15:03:07
ケーニヒスクローネのくまポチ邸、磯上邸が最高峰+6
-1
-
305. 匿名 2015/12/20(日) 15:04:03
えっ意外‼︎がるちゃんってスタバ好きな人多い所と思ってたわ‼︎ブクブク太った人ってカロリー高い物大好きでしょ⁉︎
それともリア充的な人がいっぱいいて入りずらいのかなwww⁉︎+5
-17
-
306. 匿名 2015/12/20(日) 15:04:05
たかがコーヒーショップにいる客にそんな感情抱く?+40
-5
-
307. 匿名 2015/12/20(日) 15:04:31
駅の西口にも東口にも普通に見かけるし、どこにでもあるし、いつも人が溢れて誰かがウロウロ歩いてて、落ち着く場所じゃない。
フラペチーノ飲みたくてたまに行くぐらい。
うちの周りにはスタバもあるけど、それ以上に普通に道路沿いにタリーズが多い。タリーズの方が店員優しいしタバコ吸えるからそっち行っちゃう。+11
-0
-
308. 匿名 2015/12/20(日) 15:07:46
注文が難しいといつも思う
たまーにしかつかわないからか?+16
-1
-
309. 匿名 2015/12/20(日) 15:08:30
地元には立地や風景の良いスタバがあります。
入りたい。
だけど…。
あの不味い何かを頼まないといけないという。
残念。+8
-0
-
310. 匿名 2015/12/20(日) 15:08:42
素っぴんで行けないし、店員おしゃれイケメンばっかしで緊張して無理。
汚いジジババいるなら行けるけどねw+3
-25
-
311. 匿名 2015/12/20(日) 15:09:54
スタバで宿題とか高校生の時やってたけど格好つけてとかじゃなかったな。
暇だなぁ、そういえば宿題あったけ位の感覚でやってたわ+13
-14
-
312. 匿名 2015/12/20(日) 15:10:41
>>305
スタバでデブ!ってあんまり見たことないか
+6
-7
-
313. 匿名 2015/12/20(日) 15:10:48
スタバのコーヒーを飲んだ親が、値段の割に美味しく無いわと言ってた+43
-5
-
314. 匿名 2015/12/20(日) 15:11:14
お金払って飲食するシロモノでは無い。+24
-2
-
315. 匿名 2015/12/20(日) 15:12:01
モンサント 豆乳((((;゚Д゚)))))))+7
-1
-
316. 匿名 2015/12/20(日) 15:13:14
試食みたいなのもらえるやつだけ貰って逃げるwwww+12
-3
-
317. 匿名 2015/12/20(日) 15:13:33
スタバはスタバにいる自分に酔ってる人が行く場所。
味音痴じゃない?
コーヒーも食べ物もまずい、高い、甘いだけ。
+38
-11
-
318. 匿名 2015/12/20(日) 15:14:42
米国で女子のステータスとしてビックサイズのフラペチーノを飲む習性があるみたい+17
-1
-
319. 匿名 2015/12/20(日) 15:16:30
>>295
誰がスタバ上げてる?
見た事無いよ。
ガルちゃん民にとってお値段高めで敷居が高いって事はここ読んでわかったけど。+9
-4
-
320. 匿名 2015/12/20(日) 15:17:54
スタバを神格化しすぎな人多すぎ!
他の美味しい喫茶店のほうが、通な人が多くて入りづらいよ。
私は甘いコーヒーが一切ダメで、ブラックしか飲めないのでいつも頼むのは、本日のコーヒー?だけど濃すぎ!といつも思う。
豆は結構好きだから、買って帰って自分で淹れて飲んだ方が好き。
+38
-1
-
321. 匿名 2015/12/20(日) 15:18:48
他にもいいチェーンの店もあるし、
喫茶店やカフェもある。
なぜ美味しくもない安くも無いスタバにいに行くのか?
理由を教えて欲しい。+11
-0
-
322. 匿名 2015/12/20(日) 15:19:24
ちょっとしたフードがまずい。コーヒーも特別美味しいかな?
個人的な感想だけど口に合わないものばかりなので行かない。+21
-1
-
323. 匿名 2015/12/20(日) 15:22:02
スタバに行くときは牛乳パック持参で行きたい。
あんなに濃いコーヒーを飲んでたら胃がヤラれそう…。
+10
-10
-
324. 匿名 2015/12/20(日) 15:24:20
近くのスタバのソファー席のソファー。やたら座面が分厚くて、高くて、しかも固いから座っても体の沈まらないヤツがある。おまけに背もたれはやたら低い。
両サイドは 体を沈ませて ゆったり座れるタイプのソファーだから、座ると頭2個分は 胴が長くて、めちゃくちゃ背筋ピーンってなった人になれる席がある。
あのソファーだけは まったく落ち着かない。
+16
-1
-
325. 匿名 2015/12/20(日) 15:24:57
都内だとそのへんにって人いるけど、都内だとスタバより、サンマルクとか、ベローチェとか、もっと安い店舗あるよ。
+24
-3
-
326. 匿名 2015/12/20(日) 15:30:13
基本ブラックコーヒーかカフェオレ派なので、
スタバ行くと甘々のを注文しなくちゃという
無言の圧力を感じてしまい、苦手です。+7
-7
-
327. 匿名 2015/12/20(日) 15:33:54
好きだけど
たまに店員がサービスのつもりで
カップに絵を描いてくるのが
生理的にうけつけない。+20
-7
-
328. 匿名 2015/12/20(日) 15:34:55
どこがおしゃれなの?今やどこにでもあるチェーン店カフェじゃん。。
そして行きたきゃいけばいいし
嫌なら行かなきゃいい。
なんの義務もないが+21
-5
-
329. 匿名 2015/12/20(日) 15:36:31
スタバは確かに高いとは思う。
でもあの雰囲気重視というお客さんも多いですからね。
昔は喫茶店でコーヒー1杯500円って当たり前でしたよね。
珈琲の青山って高価格帯で長くやっていた方だと思う。
最2年ほど前に全店舗閉店になったらしいですね。
+9
-4
-
330. 匿名 2015/12/20(日) 15:37:00
>>319
すみません、私の感覚です。
周りの友達も含めそれまで「スタバっておしゃれ」「スタバの新作楽しみ♪」「スタバでバイトできるのってリア充」みたいな印象だったので(笑) 都内育ちでもそう感じてました…。+20
-6
-
331. 匿名 2015/12/20(日) 15:37:09
スタバはおしゃれって言うのがダサいってわからないの?アメリカでは日本で言う定食屋的な位置づけだよ。なんでもアメリカのはおしゃれって言うのやめてほしい。+10
-8
-
332. 匿名 2015/12/20(日) 15:37:28
>>318
ビッグのフラペ!?!
ショートでも冷たくて残しそうなのに。
信じられん胃袋だ。
自分からは行くときは欲しいカップがある時だけ。
丈夫で欠けにくく長持ちするんだよね。
日常用で使ってる。自然と集まったなー
「このカップでお飲みになりますか?」って
必ず聞かれるんだよね。いや飲まないから。+16
-3
-
333. 匿名 2015/12/20(日) 15:37:31
やたら 甘くて なんでもホイプのせて、フラペチーノ系ばかりが無理。
甘いのとホイプが苦手だから行きたくないんだけど、友だちといると行きたくないって言い出せない。
田舎で、回転寿しばかりの土地柄、ちょっとお茶って言うと、ファミレスかスタバになるんだけど、スタバに行くことが多い。
コーヒーも苦手だから 注文するのにすごく悩む。しかも スタバで紅茶は無しでしょ。みたいな感じもあって、結局 ココアしかない。そして ほぼ飲まないから、お金をドブに捨てるってこれか。って毎回思う。+4
-8
-
334. 匿名 2015/12/20(日) 15:37:34
コーヒーはコンビニ、季節限定フラペチーノを飲みに行く。
別に嫌いでも好きでもない。+7
-1
-
335. 匿名 2015/12/20(日) 15:37:56
スレチだけど、ドトールの方が好きって言ってる人の気持ちが全くわからない!
あんなに狭くて居心地悪い空間の中で飲むドリンクバーみたいなコーヒーが美味しいの?
休みたいけどドトールしかないって時にしか行かないです。+37
-13
-
336. 匿名 2015/12/20(日) 15:38:36
フリーWi-Fiだから、飲食物の単価が高いのかな?
場所代のこと考えると、パソコン開いてコーヒーはグランテ頼んで、103円でおかわりしてのんびりするのがいちばんお得な使い方かもね。
あんまり長居するのも、良識が問われるのでほどほどに。+20
-3
-
337. 匿名 2015/12/20(日) 15:40:06
>>323
ストローとかおいてあるとこに牛乳おいてあるよ!+9
-0
-
338. 匿名 2015/12/20(日) 15:45:53
コーヒー系が苦手だから どうしても付き合いとかで、スタバに入る時は困る。
メニューの中だと 子供用のパックのリンゴジュースが1番飲みたいメニューなんだけど、頼む勇気がでない。
リンゴジュースをカップで売って下さい。+3
-4
-
339. 匿名 2015/12/20(日) 15:46:37
甘い…
ゆっくりメニュー見たいけど、急かされてる気分になるのは何故だろう?+37
-2
-
340. 匿名 2015/12/20(日) 15:47:27
スタバ美味しいし雰囲気も好きです(*^_^*)但し、ずーっと勉強してる方が居て、席が空いてなく、座ってコーヒー飲めない時は残念ですね。。。+11
-4
-
341. 匿名 2015/12/20(日) 15:48:20
>>336
そのセコい考え方が凄いって思う+6
-7
-
342. 匿名 2015/12/20(日) 15:52:05
スタバは庶民派でしょ。
学生さんが多いイメージ。
特別な感じはない。
逆に味にこだわりの無い人が行くイメージ。+40
-1
-
343. 匿名 2015/12/20(日) 15:55:01
地元のスタバは駅ビルの奥まった位置にあって、意外と落ち着くのは良いのですが…
以前に一人で用事を済ませたら小腹がすいてスタバへ行きました
何だったかフードメニューを頼んだら、写真とは別物かと思うほど小さいモノが大きなお皿にちんまりと…
あまりに小さくて物悲しさを感じた
スタバは「飲む」場所で「食べる」場所ではないことを学びました+24
-1
-
344. 匿名 2015/12/20(日) 15:55:50
高校生の頃、毎日勉強するのにスタバに行ってたなぁ。
あれは贅沢だった(´Д` )+11
-3
-
345. 匿名 2015/12/20(日) 15:58:09
スタバのカップ持って外歩いてるやつだいたい不細工w
美味いコーヒー知ってる人間はわざわざあんなとこで買わない。+11
-10
-
346. 匿名 2015/12/20(日) 16:00:49
コーヒーに拘るひとはスタバにはいかないよ。
+24
-1
-
347. 匿名 2015/12/20(日) 16:01:37
ドトール、タリーズと比べると圧倒的にうるさいから行かない
カフェじゃなくてスタバに行きたいだけのミーハーばっかり+16
-7
-
348. 匿名 2015/12/20(日) 16:02:04
嫌いなら行かなきゃいい、に対しての回答。
言われなくても、嫌いなので実際に行っておりません。ただここは「嫌いな方」のためのトピなので書き込んでいるだけです。+40
-5
-
349. 匿名 2015/12/20(日) 16:02:21
大阪だけどいつ行っても混んでる
しかも勉強してる奴とか何なの?
空いてる時ならともかく混雑時に平気で店内で勉強なんかして店の回転率下げるような無神経な客はつまみ出せよ
+17
-3
-
350. 匿名 2015/12/20(日) 16:02:46
主人の実家が神戸なんだけどスタバのタンブラー?持って地下鉄乗っていて驚いたよ。+4
-3
-
351. 匿名 2015/12/20(日) 16:04:21
たまには飲んでみようと思って甘いドリンク頼むけど、
おいしいと思わない&甘すぎていつも残してしまう…
かといってコーヒーが特別美味しいわけでもないし、たばこ吸えないし…
なのであまり好きではないです
+13
-3
-
352. 匿名 2015/12/20(日) 16:07:40
選ぶのに時間がかかってしまい、後ろに人が並んでいたりするのを気にしながらの注文が苦手なので、スタバを含むセルフサービスのお店より、ルノアールみたいなところの方が好きです。+6
-0
-
353. 匿名 2015/12/20(日) 16:08:26
スーパーの隣にTSUTAYAとスタバがあるんだけど、通路のテラス席で 最近 隣のスーパーで買ったミカンを食べている外国人が多い。スタバは利用しないで ミカン席になっている。11月から見るようになって 12月になって 3組見た。
昨日は ミカン食べていた中国人が我が子にミカン1つくれた。
だんだん 違う店になってきているなって感じる。+56
-2
-
354. 匿名 2015/12/20(日) 16:09:19
>>110
bs+2
-0
-
355. 匿名 2015/12/20(日) 16:09:22
学生が珈琲デビューするところでしょ。
アラサー以上で好んで行ってたらプッw田舎モンってなるww+15
-20
-
356. 匿名 2015/12/20(日) 16:15:01
>>355
地方都市はさ、それがオシャレな私って思ってる連中がいっぱいいるんだよ。
まるで見本みたいにMac広げて仕事やお勉強ってよく見る。
まあしゃーない 田舎だから。
それと別なのが大病院に出来たスタバ。関係無いジジババもどーぞって作りなので
そこだけは病院じゃないみたいで始めて入った人は驚く。
コーヒーなら昔ながらの専門店 喫茶店の方がずっと美味しいというか好みの味に出会えるね。+27
-4
-
357. 匿名 2015/12/20(日) 16:18:02
スタバは田舎の人が都会人の振りをするために行ってるんじゃない?田舎に店舗増やしてるしさ。好きで行ってるとか少なそう。+10
-7
-
358. 匿名 2015/12/20(日) 16:20:08
タンブラーでホイップ系を入れてもらって 店内で食べる人、食べ終わったら そのベタベタなタンブラー 今日1日 どうするのかなって思う。特に夏は 腐敗が進みそう。
コーヒーとか お茶みたく サラッとした飲み物ならわかるけど ホイップはベタベタで洗う手間考えてたら 店内で済ませるならタンブラーはやめた方が良いのにって思う。+16
-6
-
359. 匿名 2015/12/20(日) 16:22:27
甘いのみものが好きじゃないのでスタバ好きじゃない
コーヒーはなんか味が好みじゃない…+6
-0
-
360. 匿名 2015/12/20(日) 16:24:46
>>353
爆笑したよ。
本来はスタバ利用した人のためなんだよね。
みかん、ごめん笑いが止まらない。
たしかに日本のみかんは安全で美味しいわ。+42
-3
-
361. 匿名 2015/12/20(日) 16:29:18
たまに無性に行きたくなる。これっが飲みたいって物がなくて 結局 レジ前で来たことを後悔する。
そして 毎回 違うメニューを頼むんだけど、まだ 美味しいってのに出会えなくて 半分残す。
私には合わないって気付いたんだけど 定期的に恋しくなる。+10
-2
-
362. 匿名 2015/12/20(日) 16:29:32
あんな甘いの欧米のデブ用にしか思えん+16
-2
-
363. 匿名 2015/12/20(日) 16:30:44
スタバの値段は場所料だよね。
だから何時間いても文句言われない。
あの回転率の悪さで値段が安かったら
潰れそう。
コーヒーはこの上なく不味いと思う。
+41
-5
-
364. 匿名 2015/12/20(日) 16:33:21
>>186 馬鹿舌だから漢字読めないのよ、きっと。笑+1
-7
-
365. 匿名 2015/12/20(日) 16:34:36
スタバに限らず、レジで言い慣れていないカタカナのメニューをスマートかつ素早く注文し、
肩幅程度しかない小さなテーブルに座り、
隣とのテーブルの距離が近すぎるこの手のカフェは、
全て苦手です…
+38
-0
-
366. 匿名 2015/12/20(日) 16:37:51
都会のスタバは人口が多いから普通に混んでるけど、田舎のスタバはワザワザ選んで行って混んでるってわかってる?そしてパソコン開いてご満悦してる。(笑)恥ずかしくて顔から火が出そう。+23
-6
-
367. 匿名 2015/12/20(日) 16:41:01
スタバで意識高い系Facebook民と
田舎でスタバが敷居高いと思ってる人の
思考って一緒だと思う。
+35
-4
-
368. 匿名 2015/12/20(日) 16:41:51
スタバ=田舎者って思い込みたい田舎者がいるみたい。
たかが一杯500円のコーヒーチェーンを馬鹿にしつつ心の中ではコンプレックスで一杯。+14
-13
-
369. 匿名 2015/12/20(日) 16:44:51
コーヒーの味はわからないけど
甘い物大好きな女子の聖地にもおもえる。
キャラメルフラペチーノ甘すぎ。
お腹こわす。+12
-1
-
370. 匿名 2015/12/20(日) 16:45:14
スタバは貧乏人のたまり場!+14
-11
-
371. 匿名 2015/12/20(日) 16:46:13
いつも混んでるしわざわざ行くほどいいと思えない…
なんで周りの子たち、新しい味出た時騒いでるのか私にはわからないです(。-_-。)
なんとなく、新しいもの好きなミーハーな子が好きなイメージ
スタバが好きじゃないというか、スタバ好きアピールしてる人が好きじゃないのかも+16
-0
-
372. 匿名 2015/12/20(日) 16:47:08
静かなスタバは良いけど、
街中のスタバ、イオンモールのスタバは
入りたくないな。
不味い、うるさい、高い。
+31
-0
-
373. 匿名 2015/12/20(日) 16:49:43
最近 近所にオープンした美容室の美容師さん。Facebookやっているからって言うから 覗いたら 今日もスタバに来ちゃいました。って写真が何枚もあった。
年老いた天地真理みたいな顔した 40過ぎのおばちゃんが 何しているんだろって思ってしまった。
すごく 私意識高い系って感じで、子育てや自分を熱く熱く語る人だったから リピはないって思ったんだけど、
Facebookみて 美容室に自分の連絡先を教えたことを後悔してます。+13
-5
-
374. 匿名 2015/12/20(日) 16:58:10
Facebookとスタバのセットみたいなのうざっ。自称おしゃれな人はどこぞの食堂から発信してみたら?今日は納豆定食ですとかさ。中には居るかも知れないけど。+10
-2
-
375. 匿名 2015/12/20(日) 17:01:30
友達がよく「スタバ新作でたんだって♡」と言ってくる…
ほかのチェーン店とかもでてんじゃん+18
-2
-
376. 匿名 2015/12/20(日) 17:02:18
偶に行くけど、別にスタバでマック開いていたり、学生がたむろっていても、なんとも思わ無いよ。そういう事がしたい年頃なんだよ。
マック開いてる人もほとんど、新入的な若い子ばっかだし。
それが、おばさん、おじさんがパソコン開いてご満悦だったら知ら無いけど。+7
-5
-
377. 匿名 2015/12/20(日) 17:09:49
スタバ自体は嫌いではないけど面接する奴は嫌い
働いてる人の年齢層聞いたら、学生ばかりで若い人しかいないですけど大丈夫ですか?笑←ってバカにしたように笑われた。
私も20代前半で大学生と差ほど変わりないのに失礼すぎ。
しかも30歳超えてるだろって感じの男に言われて更にイラっときた。
しかも学生ばっかしか雇わないロリコンジジィかよ。
+20
-11
-
378. 匿名 2015/12/20(日) 17:10:16
私がよく行っていたところは、飲みものを注文すると必ず「サンドイッチはいかがですか?」と聞くのでうるさい時は無視していました。最近は聞かなくなりました。+8
-3
-
379. 匿名 2015/12/20(日) 17:14:54
最近珈琲の美味しさがわかってきてスタバラブだったのがあまり美味しく感じられず行くのやめてます。
けど、仕事でWiFiが必要で珈琲飲みたいときはスタバしかなく仕方がなくそこで作業してます。
ほんと、美味しくないですよね…+10
-7
-
380. 匿名 2015/12/20(日) 17:15:53
スタバが意識高い系とは思わないけど、
インスタで頻繁にスタバの写真載せてる男は自分が仕事出来る系だと思っているのは間違いない。
インスタで他の人のコメントに返事しないくせに外人からの英語のコメントには、英語出来るアピールなのか、すぐ英語で返信するしね。+35
-1
-
381. 匿名 2015/12/20(日) 17:18:33
日曜日のお昼ごろレジ前で行列を作っている。そこまでして飲むほどのモノかと思う。+10
-0
-
382. 匿名 2015/12/20(日) 17:18:49
>>380
別に良いじゃん。それくらい。
そんな事でカンカンになら無いでよ。
+5
-8
-
383. 匿名 2015/12/20(日) 17:19:33
スタバのドライブスルーはなんか違うと思う。+12
-2
-
384. 匿名 2015/12/20(日) 17:23:29
値段が高い。地元だけかもしれないがカウンターの仕事が遅い。トッピングカスタマイズやら何やら懲りすぎじゃない?
単純に美味しいコーヒーが飲みたいなら、昔ながらの喫茶店他に行きたい。残念ながらどんどん無くなっているけどね。
+10
-2
-
385. 匿名 2015/12/20(日) 17:27:59
そんなムキになる程、スタバはおしゃれ人間のうんたら、て感じじゃもうなくね?スタバが自分に酔う場所とかディスるの古くね?+20
-2
-
386. 匿名 2015/12/20(日) 17:30:40
めちゃくちゃ分かります!!
コーヒーは甘ったるいし高いし、魅力が分かりません。甘すぎてコーヒー本来の香りも失われてる気がします。
何で、あんなもの持ち歩いてまで飲みたいのかが分からない。+12
-1
-
387. 匿名 2015/12/20(日) 17:32:30
味音痴なんでコーヒーの味は?だけど 雰囲気と場所を提供してくれる所としてたまに行きます。混んでたら嫌なので並んでまではいいかなと思うけれど+6
-0
-
388. 匿名 2015/12/20(日) 17:38:21
中高の女の子達がたむろって写真取りつつ(インスタに上げるため?)ゴテゴテ、クリーム一杯の飲み物飲みながらスタバってるの見ると、青春だね、と思いつつも
あんたら、誰のお金でそんな600円も700円もする飲み物飲んでるの?
って思ってしまう。
お昼代、電車代節約してもスタバ行きたい感じ?
まぁ、そういう時代があってもいいけどね。
+11
-14
-
389. 匿名 2015/12/20(日) 17:40:15
近々 家の近くにオープン予定。話の種にちょっと行ってこようかとby田舎民+11
-1
-
390. 匿名 2015/12/20(日) 17:40:36
飽きた。トッピングとか雰囲気で誤魔化してるけど珈琲は 缶コーヒーレベルじゃない?+16
-0
-
391. 匿名 2015/12/20(日) 17:44:16
不味い。安っぽい。内装ダサい。いかにもアメリカ的。そのくせ値段は安くない。
スタバをお洒落と思ってる人もいるけどただのセルフ式のコーヒー屋だよ。
いずれマクドナルドみたいに皆が不味さに気づくと思う。+12
-4
-
392. 匿名 2015/12/20(日) 17:44:21
田舎のコーヒー屋さん他はガラガラなのにスタバだけ満員ってなにあれ?他にも美味しいコーヒー屋さんいっぱいあるよー。+27
-0
-
393. 匿名 2015/12/20(日) 17:45:52
わかるー!
前にコペンハーゲンのスタバでボトルに入った水買ったらすごく高くて頭が真っ白にw
まあこれは自分がアカンのだけど、気取ってんなーって人が多いように思えるし
なんか馴染めんわ…うがった見方かな?
私はあえて近所の八百屋の軒先のテーブルでローソンの100円コーヒーで
iPad airとiPhone6を使って背中丸めて為替取り引きやってます
自分にはこれで充分!
でも収入はまあまあ多いと思うよ〜 (月100万円目標にあと少し!?)+7
-16
-
394. 匿名 2015/12/20(日) 17:45:54
並んでまで
落ち着かない
値段高い
味イマイチ
お金払いたくない!
+11
-0
-
395. 匿名 2015/12/20(日) 17:48:21
スタバなう+5
-2
-
396. 匿名 2015/12/20(日) 17:49:33
私も利用しない派です。
ドトールやマックで済ませます。
それで満足です。
そしてホットの歩き飲みができません。
猫舌なのと、恥ずかしい。+14
-6
-
397. 匿名 2015/12/20(日) 17:50:10
私はスタバのチャイが好きだから良く行くけどスタバをお洒落だと感じた事はないなwフレッシュネスのチャイも好きだけどあそこは客席少ないし都内で一息つきたいならスタバが最適だと思うんだよ何処にでも有るし煙草臭くないし。+9
-1
-
398. 匿名 2015/12/20(日) 17:51:58
コーヒーおいしくないから好きじゃないです。
でも仕事柄、出先でMac開かなきゃいけないことが
本当にあるんで時々立ち寄ります。Wi-Fiとんでますし。
別に環境があればスタバじゃなくても、どこでもいいんです。
スタバでMac開いてるわたしおしゃれ、なんて微塵も思っていませんので許して!+16
-2
-
399. 匿名 2015/12/20(日) 17:52:21
スタバと言えば+22
-0
-
400. 匿名 2015/12/20(日) 17:53:06
大都市と地方の、スタバを見る感覚が違うってこと?+4
-0
-
401. 匿名 2015/12/20(日) 17:54:10 ID:1NgXRkc4vO
・カタカナばかりのメニューだらけでよく分からない
・値段高い
・ひとつ作るのに時間かかりすぎ
・長居する人達ばかりでいつも満席
・食べ物まずい
+22
-8
-
402. 匿名 2015/12/20(日) 17:55:47
スタバと言えば+37
-3
-
403. 匿名 2015/12/20(日) 17:56:19
>>399
でかいっ!!パソコンでか過ぎる!!((((;゚Д゚)))))))+14
-3
-
404. 匿名 2015/12/20(日) 17:58:22
サザビーのスタバじゃないスタバはスタバじゃないから!+0
-0
-
405. 匿名 2015/12/20(日) 17:59:55
わんこと外で休憩出来るから月2くらいでいく。
若い女性店員さんに、前からスタイルよくてお綺麗だと思ってました!!って言われちゃった。
+3
-27
-
406. 匿名 2015/12/20(日) 18:01:28
店舗の造りによる
デパートやファッションビルが並ぶような街にあるスタバは、店自体の面積が小さめなところに
椅子とテーブルを席間の幅をギチギチに詰めて並べてるもんだから、全然ゆったりできない
オフィス街にあるスタバは、比較的ゆったりめな店が多いし
接客もこっちの方がいい人が多い気がする+30
-0
-
407. 匿名 2015/12/20(日) 18:05:43
オシャレだし興味はあるけど
高すぎて、、、1回だけに500円もかけたくないかなって+4
-5
-
408. 匿名 2015/12/20(日) 18:08:48
スタバ嫌いな奴は貧乏でブス。
間違いない!!
+5
-24
-
409. 匿名 2015/12/20(日) 18:15:39
サザビーのスタバじゃないスタバはスタバじゃないから!+0
-6
-
410. 匿名 2015/12/20(日) 18:18:04
都心の会社近くのスタバは、昼間にいくと、ずっとパソコンいじってるサラリーマンとかがいて、うざいです。忙しい、または、仕事できますアピールなのか知らないけど、長時間いて、混んでるのも御構い無し。。それが嫌。+18
-3
-
411. 匿名 2015/12/20(日) 18:19:28
白デニムロールアップ伊達眼鏡ツーブロックMacを装備してる男子がやたらいる。+24
-2
-
412. 匿名 2015/12/20(日) 18:22:48
フラペチーノは好き!デザート感覚で頼むときあるけど
普通のコーヒーのむならドトールでじゅうぶん。
高いよね。+14
-0
-
413. 匿名 2015/12/20(日) 18:23:23
喫茶店ってまったりしたいときに行くので
あのがやがやした雰囲気は苦手です。
正直スタバって高いだけでマックとかの
ファーストフード店と一緒に感じてしまう...。
折角高いお金を払うなら小奇麗でこぢんまりした
静かな空間が欲しいかなぁ...。+17
-0
-
414. 匿名 2015/12/20(日) 18:24:36
スタバで光ってるアップルのマーク見ると寒気する。しかも大勢。あーやだやだ。+12
-7
-
415. 匿名 2015/12/20(日) 18:25:04
>>343
それスタバ?
スタバで写真でメニューで頼んでだしてもらうフードってある??+5
-0
-
416. 匿名 2015/12/20(日) 18:25:23
スタバのコーヒーがマズイと感じる人って普段どんだけ良いコーヒー飲んでるのかしら?
チェーンのコーヒーなんてスタバ含めどこも似たり寄ったりだと思うけど。
しかも本日のコーヒーとかラテとかだったら甘み入ってないし、トールでも500円しないよ。
ハチミツとか牛乳入れ放題だし、体に悪いコーヒーフレッシュだけしかないドトールとかよりよっぽど良心的じゃない?
デカフェもあるしさ。
ただ確かにフラペチーノは甘すぎ。それも甘さ控えめにカスタマイズできるらしいけどね。
+23
-11
-
417. 匿名 2015/12/20(日) 18:34:08
期間限定モノを頼んで、初めてじゃなく何回か飲んだ後で味を知ってるのに明らか○○が足りてないモノ出されて
相談室に電話したら男性が「お詫びはどうすればいいでしょうか?」って言うからそれから行ってない。
返金や無料求めるクレーマーだと思われたのかな。それで解決すると思ってる態度がムカついた。私はただショックだったと報告しただけなのに。+13
-5
-
418. 匿名 2015/12/20(日) 18:37:27
外国人から英会話の個人レッスン受けてる人によく遭遇する。何故スタバで?+21
-0
-
419. 匿名 2015/12/20(日) 18:42:13
胃が丈夫なはずの私があそこのコーヒーを飲むと調子が悪くなるのはどうしてでしょうか。本来深入りのイタリア式コーヒーは少量を飲むために作られているのでは?それをあんなに大容量のカップで飲んで他の人は平気なのでしょうか。
それから大量生産の大して美味しくなくて冷たいサンドイッチやケーキ類がとても高額なのに客が満足してそうなのが不思議です。+16
-6
-
420. 匿名 2015/12/20(日) 18:43:11
味は確かに濃いかも
スタバ=気取ってる というイメージはないんだけど、他に比べてわりと清潔なのと全面禁煙だからよく行きます
味が一番好きなのは上島珈琲
+22
-1
-
421. 匿名 2015/12/20(日) 18:43:57
嫌いではないのに開いてコメントすみません。味よりなにより全席禁煙なので、座って少し休憩したいときに行きます。+8
-0
-
422. 匿名 2015/12/20(日) 18:44:43
単純に美味しくないのに高いので好きじゃない+3
-1
-
423. 匿名 2015/12/20(日) 18:45:54
>>399
何コレ!?家にあるのと同じよ。
コラ画像・・?
+7
-0
-
424. 匿名 2015/12/20(日) 18:46:49
スタバ高いか???
しかもお洒落か???
+13
-2
-
425. 匿名 2015/12/20(日) 18:48:38
コーヒーの味にこだわり0なのでヴェローチェで十分! くつろげるし。
スタバの何が嫌って、お水が自由にもらえないこと。いちいち店員に頼んで
水道の水汲んでもらわないといけないなんて…あの値段取っといてあり得ない!!
スタバ行くくらいならむしろ分煙しっかりした普通の喫茶店行くよ+6
-4
-
426. 匿名 2015/12/20(日) 18:49:31
遺伝子組換え豆乳+10
-6
-
427. 匿名 2015/12/20(日) 18:50:06
高い割にまずいから、仕事の打ち合わせとか友人と会うときのレンタルスペース的な感覚でしか行かない
500円でまずいもの飲むなら、1000円で美味しいもの飲みたいって思うタイプなので
ドヤ顔Macとか、毎日スタバのコーヒー片手に出勤するような人もちょっと嫌
でも感じの良くてテキパキしたスタッフさんやオシャレで清潔感ある空間は好き
禁煙なのも素敵+8
-6
-
428. 匿名 2015/12/20(日) 18:50:59
こんなに嫌いな人が多い割に混んでるのよね。
私は大好きだから、毎朝テイクアウトしてオフィスに行くの。+16
-3
-
429. 匿名 2015/12/20(日) 18:55:08
最寄りの駅に
スタバ、タリーズ、エクシオール、コメダ珈琲があります。スタバは駅から離れていますが、桜並木と銀杏並木沿いで外でも食べられるので人気があり、いつも混んでいます。客層はハイソな感じですね。外国の方が犬をつれてお茶しています。目の前には外車がとまり、高級食品店があり、見るからに客層が一般人とは違いますね。
私はタリーズ、エクシオールの方が入りやすいかな。庶民的でいい感じ。+13
-1
-
430. 匿名 2015/12/20(日) 18:56:27
都内のスタバは常に満席だから、行ってもほぼ入れない。ソファ席陣取ってる人たちって何時頃行ってるんだろうか??+20
-0
-
431. 匿名 2015/12/20(日) 19:01:01
ルーマニアのブカレストにあるスタバに行ったら
あの国の物価で考えると高級品なのだろう、若者の姿はなく、ビジネスマンみたいな人達ばかりだった。
日本のスタバは低年齢層だよね。大学生や20代が多くない?だから雰囲気が学食ぽい。+15
-0
-
432. 匿名 2015/12/20(日) 19:03:27
みんなスタバが嫌いというよりは、スタバ行ってるおしゃれな俺〜な客が嫌いなんでしょ?
私もスタバはたまに行くし、嫌いじゃないし
snsにも載せたことあるし。
でも□ッテリアでバナナシェーキ飲んだやつを、思ったよりバナナ!でうんま!ってなってsnsにアップしたら、スタバにいるおしゃれな俺〜みたいなやつから、はっ?だっせースタバいけよ。とかバカにされて。イラッとした+36
-3
-
433. 匿名 2015/12/20(日) 19:04:02
わたしの友達(男子)で小学生のくせに週1~3回ほどスタバに行き、(←それだけでもちょっと・・・・)しかもその様子をLINEのタイムラインにアップする。「スタバなう」、「おかわりなう」など・・・・。。男子のくせに。だから嫌われてて、スタンプ&コメントゼロ。www
小学生ですw+15
-3
-
434. 匿名 2015/12/20(日) 19:04:33
なにを飲んでも、しつこいお味。+10
-1
-
435. 匿名 2015/12/20(日) 19:04:35
>>388
誰のお金でって…、そんなの親のお金に決まってるでしょ。
誰のお金でって突っ込み、大きなお世話じゃない?あなたが支払ってるわけでもないんだからさ。
あなたの書き込みはご自分が貧しい家で生まれ育ったから妬んでるとしか思えないよ。+11
-4
-
436. 匿名 2015/12/20(日) 19:07:39
>>353
いけないことなんだろうけど、笑ってしまった。微笑ましい光景じゃないかw
ミカンくれた中国人、良い人だなw+23
-0
-
437. 匿名 2015/12/20(日) 19:09:36
コーヒーが煮出したように苦い。不味い。+9
-3
-
438. 匿名 2015/12/20(日) 19:10:21
スタバという一括りにはできなくない?
その店舗がある地区によって客層や雰囲気は異なるし。+10
-1
-
439. 匿名 2015/12/20(日) 19:12:13
田舎者はフラペチーノしかたのまないよね。
地元に帰るとみんなフラペチーノ。
バカのひとつ覚えかって思ってしまう。+15
-7
-
440. 匿名 2015/12/20(日) 19:13:35
確かにドリンクは全体的に甘いよね。
店員さんは、皆爽やかで明るい気がする。
噂だと、コミュ力高くないと入社出来ないんだって。知り合いも落とされたって言ってた。
採用基準高いよね(^_^;)
+13
-0
-
441. 匿名 2015/12/20(日) 19:18:21
コーヒー飲めねぇ!!!+7
-2
-
442. 匿名 2015/12/20(日) 19:21:45
確かに皆さんのおっしゃること分かります。
でもスタバは店員の愛想が良いから、その点は好き。
コメダ珈琲の店員達よ、見習え!+20
-2
-
443. 匿名 2015/12/20(日) 19:24:09
スタバ嫌いじゃないけど問題はそこでミーティングをずっと毎日のようにいるのは違うと思う。+4
-2
-
444. 匿名 2015/12/20(日) 19:25:04
ホワイトモカにはまってよく飲んでたけど、
ある日新作のドリンク飲んでみたら、おいくない!なのに、スモールで500円近くした!テイクアウトでこの値段は高いと思ってから
飲まなくなった。お店を利用するなら場所代と
納得できるけど。+4
-1
-
445. 匿名 2015/12/20(日) 19:25:23
よく注文の仕方がわからないって人いるけど、
あんなの「コレとコレとコレ。」で充分だよ?
サイズも「大きいの、小さいの、普通の。」って言ってるけど問題ないよ。+17
-0
-
446. 匿名 2015/12/20(日) 19:25:54
>22 いや、お客様が迷惑しますよ。あそこは食事するとこだから、混んできたら席譲らないと。+1
-0
-
447. 匿名 2015/12/20(日) 19:29:31
中には滅多に入らない
ドライブスルーばっかり!
キャラメルフラペチーノおいしい♡+7
-2
-
448. 匿名 2015/12/20(日) 19:32:27
高いからこそ居座り率が高い気がする…
ふかふかの椅子に座ってみたいけど、寝てたりパソコンしてたり勉強してたりの人で
埋まっててたいてい空いてない
居心地の悪い高さのある椅子しか空いてなくて
いつも避けてしまう+8
-0
-
449. 匿名 2015/12/20(日) 19:32:52
変な純喫茶とか代官山あたりにあるような
気取ったカフェやドトールなんかより
内装もかかってる音楽も全然居心地いいよ。
+5
-7
-
450. 匿名 2015/12/20(日) 19:33:43
スタバをお洒落だと思ってる人達が大勢いることにびっくり!
インターコンチネンタルや帝国ホテルやマンダリンオリエンタルやペニンシュラのラウンジで過ごすのが日常の私にとっては、スタバはむしろファーストフードであり全然お洒落ではないです。
これ、決して嫌味とかではなくて本当です。+13
-7
-
451. 匿名 2015/12/20(日) 19:34:10
コーヒーは原価が低い上にスタバは高いから、どんどん外国にお金が流れていく
みんな欧米の店に行きたがるから+19
-1
-
452. 匿名 2015/12/20(日) 19:36:16
スタバを高いと感じる人達がこんなに大勢いるなんて
日本は不景気なのね・・・と痛感した。+23
-8
-
453. 匿名 2015/12/20(日) 19:36:57
もうすぐ落ち目なきがする…
日本人は飽きやすいよね+31
-6
-
454. 匿名 2015/12/20(日) 19:38:35
コーヒー飲めないからスタバよりGODIVAのカフェに行く+14
-1
-
455. 匿名 2015/12/20(日) 19:40:50
この前クリスピークリームドーナツ行ったらただのホットミルクが300円した。きっとスタバはもっと高いんだよね……?+17
-1
-
456. 匿名 2015/12/20(日) 19:42:01
バイトちゃんが、元気よく接客してる自分に酔っててウザいから行かない。豆とかカップとか見てるとすぐに寄ってきて売ろうとするからウザいから行かない。+12
-5
-
457. 匿名 2015/12/20(日) 19:45:36
高いし甘すぎる+18
-2
-
458. 匿名 2015/12/20(日) 19:45:57
だがしかし、中国ではスタバでしかまともなコーヒーが飲めなかったよ。+14
-0
-
459. 匿名 2015/12/20(日) 19:47:21
意識高い女子が行くところだと、ラジオで聞きましたが、高いお金払って高カロリー摂取して何のメリットがあるんですかね。ただ甘いだけで美味しいコーヒーってわけでもないのに。+14
-6
-
460. 匿名 2015/12/20(日) 19:50:15
荻窪のスタバは赤ちゃん連れが多いから行かない。
赤ちゃんがモゾモゾしてる隣で珈琲を飲みたくない。
パソコンや勉強してる人は、店側にはとっては珈琲1杯で長居す嬉しくない客かもしれないが、静かだから私はいいと思う。+17
-0
-
461. 匿名 2015/12/20(日) 19:50:28
抹茶が流行ってるから、抹茶のカフェみたいなものを作ったら客が来るかも
つまり茶屋
おしゃれな内装で、ちゃんとお茶をたててくれる
外国人にもうけそう+6
-1
-
462. 匿名 2015/12/20(日) 19:51:03
スタバ行くくらいならもう少しお金出してワンランク上の喫茶店に行く 集とか
スタバはいつでも満席だからくつろげない+8
-0
-
463. 匿名 2015/12/20(日) 19:52:42
>>454
ショコリキサーだっけ、
美味しいですよね。
+0
-2
-
464. 匿名 2015/12/20(日) 19:52:59
みんな嫌いと言う割には詳しいなあ。笑+16
-4
-
465. 匿名 2015/12/20(日) 19:53:14
今年海外からいくつもコーヒーショップがやってきてそのたびに行列ができたよね。ミーハーで海外モノに飛び付く日本人がこんだけいる限り、あの業界は安泰だろうな。私の周りは「スタバは高すぎ。あれは雰囲気に金払ってるようなもんだ」って言ってます。+20
-3
-
466. 匿名 2015/12/20(日) 19:55:13
男子大学生がいきなり靴脱いで臭かった
OLが何回も髪かきあげてて頭皮の匂いが漂ってた
パソコン持ち込みのリーマンは五秒に一回くらい鼻すすってて耳障り
お一人様の自称意識高い系に不快な思いするから足が遠退いた
不思議と同じ地域でもタリーズ、コメダにはこういう人いないんだよね
+13
-7
-
467. 匿名 2015/12/20(日) 19:55:35
アメリカ行けばわかるけどコーヒー文化が貧弱でコーヒーは薄くて不味いのがほとんど。
そんな国から出店して来たスタバが美味しいわけがない。
自分で淹れるドリップコーヒーの方が遥かに美味しい。+36
-2
-
468. 匿名 2015/12/20(日) 19:56:41
スタバにいると、オシャレ気取ってるとか、勉強してる(ふり)とか、そういう考え自体がダサい。
今時、スタバも何処も同じでしょ。+24
-5
-
469. 匿名 2015/12/20(日) 19:57:18
馬鹿みたいに似たようなコメントばっかだね。
甘い、高い、長居する客がウザイ、自分に酔ってる あほくさ。+13
-16
-
470. 匿名 2015/12/20(日) 19:58:09
>>461
抹茶&日本茶カフェ | nana's green teawww.nanasgreentea.com抹茶ラテ、日本茶などのドリンク、スウィーツ、フードなどを中心としたメニューをモダンなスタイルで提供する新しいタイプの和製ファーストフードカフェ。
ここいつも混雑してるんだけど
美味しいのかな。
+6
-1
-
471. 匿名 2015/12/20(日) 19:59:03
スタバで働いてる店員が男女とも鼻につく。都心に近くなればなるほど。
だから絶対に行かない。高いしコーヒーそんなに美味しくない。あの値段出すなら純喫茶いくわ。+16
-9
-
472. 匿名 2015/12/20(日) 19:59:05
甘い、とか、カロリー高い、とか言ってる人いるけど、普通に、ブラックもあるしソイラテとかもあるよ。+11
-7
-
473. 匿名 2015/12/20(日) 19:59:11
昔行ったけど、店員の態度、女で茶髪のクソバイトの態度が悪すぎて
二度といってない。
マックは色々言われるけど、まだ店員のマナーだけは最低限なってるよ。
スタバはアメリカかぶれしたいだけのクソやろうの集まり。あの手の奴ら大っ嫌いでーす。群がる奴もみごとに上っ面だけのクソが集まるから。
うわべだけ気取って中身がないのってバッカみたい。あとコーヒーも、飲みもんもうまけりゃまだ許せるけどマズイしなにがいいのか+16
-8
-
474. 匿名 2015/12/20(日) 19:59:17
でもスタバのコーヒー豆もらって自分で淹れたら普通に美味しかったんだよね。
お店のが美味しくないのは豆の量に対してお湯が多過ぎるのかな。そこがいかにもアメリカって感じ。
+11
-0
-
475. 匿名 2015/12/20(日) 19:59:22
鳥取にスタバオープンしたとき、あまりの行列とバカ騒ぎにドン引きしたよ。+28
-4
-
476. 匿名 2015/12/20(日) 20:00:45
>>469
スタバ社員乙。+6
-5
-
477. 匿名 2015/12/20(日) 20:02:52
スタバで飲むより、家で朝一番に窓開けて朝の空気入れてリビングでコーヒー飲むのにハマってるから、近所にスタバあるけど行かないなあ。+11
-5
-
478. 匿名 2015/12/20(日) 20:04:12
普通のコーヒーなら300円くらいだし、エクセルシオールとかより安いよ。しかも、2杯目は100円で飲めるし。
他のカフェに比べて静かだし、居心地よくて勉強にも集中できる。
別に自分に酔ってるわけでも、意識高い系なわけでもないんですけど…+10
-7
-
479. 匿名 2015/12/20(日) 20:05:14
スタバものコーヒー→うおおおおえええええええ
茶色の苦い水
あんなもんに高い金出す馬鹿笑える 店員のレベルもクソ マックより潰れて問題にならないほうが不思議
いや、時間の問題かもね+10
-10
-
480. 匿名 2015/12/20(日) 20:05:41
昔って、いつの時代の話ですか?(笑)+2
-1
-
481. 匿名 2015/12/20(日) 20:06:00
スタバをおいしいと感じる人って個人経営の喫茶店がすたれた時代に生まれレギュラーコーヒー淹れる習慣のない家に育った人だろうね。
馬鹿にしてるわけじゃなくて、おいしいと感じる理由があるんだろうなと思って。+17
-6
-
482. 匿名 2015/12/20(日) 20:07:42
ルノアールの方が好き。+5
-3
-
483. 匿名 2015/12/20(日) 20:07:43
スタバの店員が態度悪かったんで、受け取ったコーヒーぶっかけて帰ってみたい。
+7
-13
-
484. 匿名 2015/12/20(日) 20:08:24
ここでスタバをボロクソ言ってる人は、きっとフードコートが一番似合うから、一生スタバには来ないでね。雰囲気が下品で貧乏臭くなるから。+18
-16
-
485. 匿名 2015/12/20(日) 20:09:22
>>470
>>461だけど、すでにあったのは知らなかった
行ってみたい
近所にありそうだから行ってみる+0
-0
-
486. 匿名 2015/12/20(日) 20:09:26
新幹線に乗るとき
新大阪のスタバで買う
ちょっとした楽しみだよw
新幹線出発しそうで
ちょっと急いでたら
何時発ですか?って
聞かれて親切だなって思った+7
-3
-
487. 匿名 2015/12/20(日) 20:09:49
>>461
逆に外国にはありますよ、抹茶カフェ
スタバって小さい頃からトランジットで利用してたことが多くてイメージがキヨスク
やたらスタバで~とか言う人うざい+7
-0
-
488. 匿名 2015/12/20(日) 20:12:01
店員の態度が悪いってクレーム入れても、改善しちゃったらスタバに客が増えるかもだから
クレームすら入れるのやめた
自分の人生に関係のない店 スルースルーマズイしあんなとこで気取ってる奴って安っぽい きっとマクド以上に落ちぶれていい てかステマに踊らされてる奴しか行ってねーだろあんなとこ
+6
-6
-
489. 匿名 2015/12/20(日) 20:13:08
私のスタバの大大大嫌いな所はアパレル店などでテイクアウトしたドリンクを手に持ち飲みながらウィンドーショッピングするクソ。お前溢したら責任とれるのか!!!!!(`Δ´)最近地元のスタバでテイクアウトしたドリンクを飲みながら同じ建物内の買い物はご遠慮くださいとポスター貼られたわ。対応遅すぎ。+25
-1
-
490. 匿名 2015/12/20(日) 20:14:36
スタバの飲みもの飲んで、帰りに吐きました。どうも合わなかったようです
あとオープン当時は、客層にサクラっぽいやつが多かった
※個人的な意見です
+12
-10
-
491. 匿名 2015/12/20(日) 20:17:06
スタバで勉強してる人は自分の部屋がない人だよ+19
-2
-
492. 匿名 2015/12/20(日) 20:17:14
私はタバコ吸わないけど「うちではタバコ吸えません」って感じが苦手。+5
-5
-
493. 匿名 2015/12/20(日) 20:19:20
ミスドのカフェオレが大好き。
安いし美味しいし、おかわり自由だし(*^^*)+25
-2
-
494. 匿名 2015/12/20(日) 20:23:05
オーストラリアではスタバに行くのはアジア人だけって言われたよ…+12
-2
-
495. 匿名 2015/12/20(日) 20:23:12
テラス席も禁煙のところがあるのは有り難いです
喫煙とコーヒーは混ざると臭いから
ドリップコーヒーは美味しい時はめちゃ美味しいけどずっとその種類じゃないのが困る
フラペチーノとかいう高いのを一度買ったけど金額に見合わないまずい飲み物でした
今もあるかわからないけど、モスのコーヒーシェイクが安くて美味しかった+1
-0
-
496. 匿名 2015/12/20(日) 20:23:16 ID:26qYLdWObN
ほうじ茶ラテは好きだ
いつもソイミルクで頼む+5
-1
-
497. 匿名 2015/12/20(日) 20:24:07
皆こだわりあるんだなぁ~
スタバ美味しいけど確かにこれ甘過ぎないか?って感じるのが多いかもしれないなぁ…。+5
-0
-
498. 匿名 2015/12/20(日) 20:25:41
スタバがおしゃれと思った事は一度もないけど世間では、おしゃれなの?内装とか照明ダサくない?
いつも混んでて、うるさいしもう何年も行ってないなー
+10
-2
-
499. 匿名 2015/12/20(日) 20:27:06
フラペチーノなんか、私にとってはコーヒー味の下剤。
+6
-4
-
500. 匿名 2015/12/20(日) 20:27:08
飽きちゃった!たいして美味しくない。+3
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する