ガールズちゃんねる

クルーズ船で旅行に行った事ある人

94コメント2025/07/28(月) 00:17

  • 1. 匿名 2025/07/13(日) 11:56:43 

    クルーズ好き同士話したいです

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2025/07/13(日) 11:57:14 

    釜山

    +5

    -6

  • 3. 匿名 2025/07/13(日) 11:57:39 

    両親が何回か行ってるけどやっぱり当たり外れあるって言ってた

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/13(日) 11:57:53 

    クルーズ船で旅行に行った事ある人

    +38

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/13(日) 11:57:58 

    飛鳥II乗りたいけど、やっぱり船酔いしますよね・・・?

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/13(日) 11:58:29 

    クルーズ船で旅行に行った事ある人

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/13(日) 11:58:41 

    ディズニークルーズは乗ったことあります

    +20

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/13(日) 11:59:18 

    普通のフェリーなら海外である
    ドイツからデンマークとかフランスから北アフリカとか

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/13(日) 11:59:47 

    居酒屋のトイレとかにポスター貼ってある100万円で世界一周!みたいなやつ実際どうなんだろう

    +8

    -12

  • 10. 匿名 2025/07/13(日) 11:59:53 

    >>3
    それは気候的な意味?乗り合わせた乗客?コース?船の設備やスペック?
    クルーズ興味あるのでよかったら教えてください

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/13(日) 11:59:59 

    >>5
    大きいから大丈夫ですよ。ずーっと下見てたら駄目だろうけど。

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/13(日) 12:00:36 

    >>1
    クルーズ船で旅行に行った事ある人

    +6

    -8

  • 13. 匿名 2025/07/13(日) 12:00:40 

    >>5
    天候にもよるかも。

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/13(日) 12:01:16 

    >>3
    何が?
    食事がハズレは嫌だなあ

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/13(日) 12:01:37 

    色んな場所よれて便利かと思いきや、停泊する場所が微妙だったりしてまあタクシー使うけど、観光行きにくかったりはする
    船だから仕方ないんだけどね

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/13(日) 12:02:10 

    >>9
    ピースボートのこと言ってる?
    旅行以外の面でめんどくさそう

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/13(日) 12:02:48 

    >>5
    元船員です。
    コースを選べばある程度大丈夫ですよ。
    瀬戸内海のクルーズなら比較的揺れない。
    あとグレードの低い部屋の方が階数が下なので揺れが少ないです。
    選べるなら、先頭や後方ではなくなるべく真ん中の部屋をとるといいかも。

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/13(日) 12:03:38 

    >>5
    朝のワイドショーで紹介してたけど、飛鳥3がもうあるらしいよ
    乗りたいよねー

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/13(日) 12:06:34 

    >>9
    ピースボートはスタッフが素人だから普通のサービスを期待する人には向かないよ。トラブルがあった時の対処もよくないらしいし。

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/13(日) 12:07:22 

    >>9
    100万で思想を左寄りにされる

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/13(日) 12:07:43 

    >>4
    それ、クノールの人や

    +0

    -5

  • 22. 匿名 2025/07/13(日) 12:09:33 

    >>3
    飛鳥Ⅱは憧れる。それは当たりと信じたい。
    ジャパネットたかたのも良いって聞くけどどうだったのか感想知りたいな。
    海外のは何かと金がちょこちょこかかるって聞いた。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/13(日) 12:09:34 

    >>8
    私も
    オスロ港から北欧のどこかに行ったな

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/13(日) 12:10:21 

    >>23
    北欧の…適当で草w

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/13(日) 12:10:49 

    >>14
    ダイヤモンドプリンセスのお寿司屋さんは我が家の口には合わなかった。くら寿司の方が…貧乏舌でごめんなさい。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/13(日) 12:10:54 

    >>7
    カリブ海の?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/13(日) 12:11:03 

    >>21
    ズレツッコミ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/13(日) 12:11:26 

    >>19
    食事が業務用スーパーみたいな食材って書かれてるの見て、興味失った。海外行くのに業務用スーパーのはイヤ😂せめてトーホーのがいい。

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/13(日) 12:12:18 

    >>25
    海外の船だからかな?
    海上で海の幸が口に合わないのは悲しいな

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/13(日) 12:12:53 

    >>9
    それ危ないやつだよ。世界一周してるうちに洗脳でおかしな思想になっちゃうやつ。

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/13(日) 12:13:16 

    >>18 ヨコ
    一昨日命名式だった
    行ってきた
    就航は7月20日だよ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/13(日) 12:14:35 

    >>22
    ジャパネットのやつは年齢層高そう。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/13(日) 12:14:37 

    >>9
    見送りにかち合ってそのまま私も見送ったことがあるけれど集まった人の癖は強めかもしれない
    そういうの全然平気って人はいけると思う

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/13(日) 12:17:16 

    >>32
    あの商品買ったのよ、あらあなたも?良いわよねー
    とかで年齢の垣根を超えて交流出来そう。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/13(日) 12:19:27 

    >>29
    ほぼのレストランのコース料理は美味しかったです。ブュッフェも普通でした。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/13(日) 12:20:06 

    1週間程度のクルーズには何度か行きました
    貧乏性ゆえ、基本料金内に入ってるツアーやイベントは全参加の勢いなので、毎回かなり疲れます
    そして有料のイベントは見送りますw
    ゆったりと時間の流れを楽しんで気が向いた時だけイベント参加するような貴族になるには、まだまだ遠いなあというか、今生では無理だなと思います

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/13(日) 12:21:50 

    >>24
    出港の景色と夕食の時の景色が良かったよ
    通貨が違うので、気をつけてください、と言われた


    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/13(日) 12:22:59 

    マツコの知らない世界のクルーズ船の回見ると行ってみたいなあと思う
    クルーズ船で旅行に行った事ある人

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/13(日) 12:25:45 

    ジャパネットも最近クルーズ推してるよね 興味ある だって荷物持って移動しなくて良いんだもん

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/13(日) 12:27:53 

    >>32
    母親が資料取り寄せてたので見たら、ツアー利用者の写真付きコメントはほぼ高齢者だった。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/13(日) 12:28:01 

    >>3
    一人300万円位するでしょう ?
    凄いですね

    +3

    -10

  • 42. 匿名 2025/07/13(日) 12:28:50 

    東京湾ぐるっと一周コースなら行った。
    これが精一杯。でもよかったよ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/13(日) 12:31:18 

    >>40
    高齢者が安全に参加出来るツアーは貴重な感じ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/13(日) 12:32:48 

    >>1
    関西から福岡までクルーズでいったよー!!また行きたい

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/13(日) 12:33:56 

    >>19
    極左団体だしね

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/13(日) 12:36:03 

    >>26
    ディズニーワールド帰りにフロリダから乗りました

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/13(日) 12:41:52 

    >>35
    お寿司はあんなもんかなぁと想像通りだったけど、コースのお肉柔らかいし焼きの海鮮系もパスタもどれもさっぱりしてて美味しいよね!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/13(日) 12:42:09 

    アジア発着2回、日本発着2回行きました
    あとクルーズ船じゃないフェリーは5回
    一度安い部屋予約して行ったら、フロントデスクに一番良い部屋に格安で変更できる案内が出てて、変更したことあります
    安いラインなのでたかが知れてるけど、バスタブ付きだったのと、下船が一番先だったので嬉しかったです

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/13(日) 12:45:39 

    日本発のディズニークルーズのってみたい

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/13(日) 12:51:05 

    >>22
    ジャパネットでMSC乗りたいな、飲み放題プランあるし

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/13(日) 12:56:46 

    >>41
    横だけどそこまで高くないのもいっぱいあるよ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/13(日) 12:58:14 

    >>21
    誰か何のことか教えて

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/13(日) 12:59:45 

    さんふらわあっていう船に乗ってみたい

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/13(日) 13:04:33 

    >>4
    インポッシブル

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/13(日) 13:06:31 

    >>32
    高齢者に乗って欲しいから推してるよね。私乗った時は、現役世代の姉妹とか母娘や未就学児含めたファミリーとか、あと外国人の方もカップルやファミリーで乗ってて、そんなに年齢層を意識しなくても大丈夫だよ。ちなみに私は会社の長期休暇を利用して夫婦で乗ったアラサーです。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/13(日) 13:12:49 

    コロナ前にコスタクルーズに行きました。
    日本+韓国(釜山と済州島)の一週間でした。
    友達家族と行ったので毎日楽しかった!
    託児もあって夜のイベントは子供たち預けて大人だけで楽しんだりもできました。
    当時で大人1人10万(3食+ドリンク付き)だったかな?
    子供は無料でめちゃくちゃお得な旅でした。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/13(日) 13:14:37 

    >>12
    ノロのが嫌かも。時々聞くよね。
    冬場以外のほうが良いのかな。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/13(日) 13:15:26 

    >>22
    飛鳥Ⅱは、お年寄り率多めなので、年寄り向けのアクティビティでも楽しめるよって人向け。ちょっと老人ホームのイベント風なので。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/13(日) 13:33:18 

    10年くらい前に1回だけ行った!MSC!
    デンマークからスウェーデン、エストニア、ロシア、ドイツ行くツアーだったかな。
    こってりイタリア料理の連続だから年寄りには辛いかもしれないけど、乗ってたのはドイツ人の年寄りがメインだった

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/13(日) 13:56:36 

    >>17
    すごい!
    旅行好きで、船員に転職する事を考えているのですが、実際どうですか?大変ですか?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/13(日) 14:10:14 

    >>46
    夢のコースだ
    でもクルーズからのWDWじゃないの?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/13(日) 14:10:48 

    >>9
    船員でさえ暇だって言ってたよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/13(日) 14:11:23 

    >>3
    詳しく。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/13(日) 14:13:31 

    >>22
    ジャパネットのはお膳立て全部してくれて楽で良かったって聞いた。自分が年取った時に行きたいけど時代も変わって、そういうのはもう取り扱っていませんってならないように祈る。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/13(日) 14:24:51 

    >>38
    やんちゃな寿美子、お元気かしら?

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/13(日) 14:26:29 

    >>53
    テレビで観た。バイキング美味しそうだった😋

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/13(日) 14:31:50 

    船内でたくさん講演とかあるから、そうゆうの出なきゃ良いですよー! 私はダンスならったり、海を眺めたり幸せな時間を過ごせました。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/13(日) 14:39:51 

    すごく期待して参加したけど、しばらく海を眺めていたら飽きてしまった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/13(日) 14:46:12 

    頂き物の旅行券を利用して飛鳥II乗りましたよ
    2泊3日と長くはありませんでしたが船旅を楽しむには私には丁度よかったです
    10月だったのですが客層はファミリーが多かったと思います

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/13(日) 14:57:08 

    >>60
    若いうちはいいと思います。
    とにかく長期休みが取れること、お金が貯まること、世界各地をちょっとずつ見られることが利点。
    今はどうか知りませんが、私が働いていた数年前は勤務期間中数ヶ月は1日も休みがなく、心身ともに結構きつかったです。また職場=住居なのでオンオフの切り替えは難しいです。私は人付き合いがあまり好きではないので、夜な夜な部屋飲みに誘われる、食堂で常に誰かと一緒の食事、洗濯をしにすっぴんで部屋を出ると誰かに遭遇、などが割と性に合いませんでした笑。
    また各寄港地での観光の時間は取れたり取れなかったり、部署にもよります。
    私は年齢を重ね子供が欲しくなったので退職しました。いい経験にはなりました。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/13(日) 15:18:17 

    >>5
    飛鳥Ⅱのショートクルーズで伊豆半島周回の船内イベントメインを2泊3日のツアーで参加した時に台風にあたり外洋に出てないのにそれなりに揺れました。私は飛鳥Ⅱは初乗船でしたが食欲旺盛の私が2日目の昼は寝込んで食事が食べれずでした。飛鳥に何度も乗っている母や伯母が今回は台風なのでこの揺れだっためずらしいとはいっていましたが。結構、飛鳥は横浜発着のクルーズ船の中では船体が小さいです。台風などにあたらない限り日本沿岸の航行は問題はないと思いますが。時期や航路を選んだほうがよいかも。大桟橋に接岸が出来ずに大黒埠頭になるくらいの巨大船隻なら大丈夫だと思います。日本を代表する船隻でサービスはよいかと思いますがカジュアル船ではないので世代によっては堅苦しさもあるかも。飛鳥Ⅲを母や伯母はさっそく乗りたがってます。私はカジュアル船でよいかな。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/13(日) 16:21:02 

    >>70
    横ですが
    お仕事、お疲れ様でした。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/13(日) 16:38:53 

    >>2
    ジャパネットじゃない私の時はロングブレスの公演があったよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/13(日) 16:59:20 

    >>1
    2回乗りました
    なに語ろう?
    オールインクルーシブでごちそう食べ放題で太りました

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/13(日) 17:15:09 

    女三世代(母、私、娘)で行ったけど非日常だから楽しかった〜。

    ドレスコードが決まってる日があって、フォーマルドレス着て過ごしたり、着物着る日があったり、服の色が指定されてたりして普段着ないようなファッションを楽しめた。
    ディナーのレストランもカジュアルな格好の人もいたけど、一応ドレスコードがあったのでちょっとおしゃれしたり。
    ふくよかな外国人が多いから自分の体型もあまり気にならなかったし。

    飲み物フリーにしたから朝からシャンパンやワイン飲んでました〜。また行きたいけど、娘が受験なのでお預け。来年予定してる。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/13(日) 17:35:58 

    ナイル川クルーズとバルト海クルーズ
    どちらも食事も良かったしバルト海のは個室にサウナもあった

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/13(日) 18:01:29 

    >>14
    船によるけどだいたい不味いよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/13(日) 18:02:41 

    >>32
    値段も高いよ
    その分いたせり尽せり
    高齢で自分じゃ手続きなにも出来ない人向け

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/13(日) 18:03:33 

    >>22
    どうせなら飛鳥IIIにしたら?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/13(日) 18:04:26 

    >>58
    マジで老人ホームだよね
    んで、爺婆界隈でのマウントの頂点だと思って自慢してる高齢者おおいw

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/13(日) 18:04:56 

    >>41
    日数と航路と船のランク次第

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/13(日) 18:07:50 

    >>36
    どの船乗ったの?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/13(日) 18:09:47 

    >>70
    Wi-Fiはどうしてるの?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/13(日) 18:34:35 

    東京湾に入れた頃にクイーンエリザベス2に乗ったことあるよ~
    未だに座り心地の良いチェアーが忘れられないw
    キャプテンとの写真も飾ってる~

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/13(日) 19:13:45 

    >>75
    よこ
    そういうドレスコードは前もって伝えられるものなんですか?
    着物も持って行かれたんですか?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/13(日) 19:30:35 

    地中海クルーズに2回乗った
    子供が小さい頃は、荷物部屋に置いたまま観光できて、キッズ用のプールもあって、夜のショーもあって楽しかった

    でも子供大きくなったら乗らなくなった
    あくまで船旅がメインで観光メインではないので、もっと観光したい!ってなっても時間で切り上げなきゃならないから

    年取って足腰弱くなったらまた夫婦で乗るかもしれない

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/13(日) 19:58:19 

    >>82
    飛鳥に2回とフロリダのディズニークルーズ
    船の名前は憶えていないのですが、ハワイの島をめぐるクルーズとエーゲ海クルーズも行きました
    短期間ではライン川と長江も下ってみました

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/13(日) 22:37:30 

    >>65
    上品でチャーミングよね!
    また観たいな

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/13(日) 23:15:46 

    >>9
    普通に楽しかったよ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/14(月) 07:08:39 

    結婚式参列とディナーショーなら。

    どっちも良くなかった

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/14(月) 11:37:35 

    >>83
    お客様用は有料であったけど、船員は使えませんでした。
    港を離れてしばらくするとネットは使えなかったです。
    寄港したらWi-Fi求めて飲食店や港をさまよう…はあるあるでした。
    これも今はどうか分かりません。進化しているかも。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/14(月) 11:41:39 

    >>72
    ありがとうございます。
    次はお客様として乗りたいです。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/25(金) 08:08:47 

    大浴場がある船って
    飛鳥だけなのかな〜

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/28(月) 00:17:07 

    >>70
    私が働いていた数年前は勤務期間中数ヶ月は1日も休みがなく

    求人票見たら今もそんな感じみたいですね。毎日フルタイム勤務ってたとえ数ヶ月でもきつそうですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード