-
1. 匿名 2025/07/13(日) 11:06:29
離陸する時の加速って車みたいな感覚で徐々に加速するのかと思ったら秒でマッハになったのでびっくり感動した
なんて凄い乗り物なんだと+64
-10
-
2. 匿名 2025/07/13(日) 11:07:00
めちゃ緊張したわ+77
-0
-
3. 匿名 2025/07/13(日) 11:07:01
離陸の時のGに驚く+83
-2
-
4. 匿名 2025/07/13(日) 11:07:10
音うるさい+7
-3
-
5. 匿名 2025/07/13(日) 11:07:10
耳が痛い。+43
-1
-
6. 匿名 2025/07/13(日) 11:07:13
雲が下に見える!綺麗だなー+26
-0
-
7. 匿名 2025/07/13(日) 11:07:40
空気が気持ち悪くて吐いた、4歳+6
-3
-
8. 匿名 2025/07/13(日) 11:07:44
事故が起こりませんように
事故が起こりませんように
事故が起こりませんように
と心の中で唱え続けた+92
-8
-
9. 匿名 2025/07/13(日) 11:07:47
離陸の時に死ぬかもしれないと思った
直ぐに目的地に着いて驚いた+1
-6
-
10. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:10
離陸時はジェットコースターと似てるなと思った。+26
-1
-
11. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:12
+31
-3
-
12. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:12
離陸前のゴオオォォォォーーーーにビックリした+28
-0
-
13. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:14
し、死ぬーーーーーーっ…
?
あれ?+2
-1
-
14. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:25
乱気流が発生するとタワーオブテラーみたいにお腹がヒュンとする+19
-0
-
15. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:26
うわぁぁ〜浮いた!!+20
-0
-
16. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:27
子供だったからおもちゃもらえて嬉しかった。+17
-1
-
17. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:30
高校の修学旅行だったから、みんなで興奮して騒いでた思い出しかない
飛行機2機チャーターしてたなぁ+15
-1
-
18. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:41
上空から外見たら、こんな高さから落ちたら助からないなぁ〜ってふと思った。+19
-0
-
19. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:41
浮いたぞ!って思った+10
-0
-
20. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:42
飛び立つ時、今💩したくなったらどうしよう+5
-2
-
21. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:58
乱気流ですごい揺れたから酔って気持ち悪くなったし墜落するんじゃないかと怖かった
最初がそれだったから何回も乗ってる今でも飛行機は苦手+22
-1
-
22. 匿名 2025/07/13(日) 11:09:19
ずっと塗り絵してた。空飛んでるってあんま分かってなかったかも。怖くも興奮もしなかった。+3
-1
-
23. 匿名 2025/07/13(日) 11:09:20
ポケモンジェットだったから
ヘッドカバーもピカチュウでピカチュウいっぱいだぁ❤️って思った記憶+8
-0
-
24. 匿名 2025/07/13(日) 11:09:24
>>8
そんな不安なら乗らなきゃいいのに笑
+1
-15
-
25. 匿名 2025/07/13(日) 11:09:26
魔の11分を知ってたから離着陸がめちゃめちゃ怖かった+5
-0
-
26. 匿名 2025/07/13(日) 11:09:28
市街地上空になったとき
自分の家を必死に探す+16
-1
-
27. 匿名 2025/07/13(日) 11:09:29
マジで飛んだ+5
-0
-
28. 匿名 2025/07/13(日) 11:09:32
>>1
そうそう、あの加速にビックリして、みんなで騒いでましたw
高校の修学旅行の時で、私もだけどほとんどの人が初めての飛行機だったから+17
-0
-
29. 匿名 2025/07/13(日) 11:09:45
>>5
私は痛すぎて冷や汗出たし気がおかしくなりそうだった
鼓膜がパンっ!て弾ける音がした+15
-0
-
30. 匿名 2025/07/13(日) 11:09:47
窓の外を見るのに勇気がいった+6
-0
-
31. 匿名 2025/07/13(日) 11:09:49
>>20
私が飛び立っている時、💩も飛び立っているということで(?)+4
-0
-
32. 匿名 2025/07/13(日) 11:09:58
かれこれもう30年くらい乗ってないわ
最後に乗った時は
ブルーの聴診器みたいなイヤホンで
機内放送?のプログラムのひとつの
今年のヒット曲集的なので
愛しさと切なさと~を聴いた記憶がある+13
-0
-
33. 匿名 2025/07/13(日) 11:10:11
離陸の時の加速が楽しくて笑っちゃう+9
-0
-
34. 匿名 2025/07/13(日) 11:10:26
人類の叡智すげ〜+12
-0
-
35. 匿名 2025/07/13(日) 11:10:30
>>1
スチュワーデスさん(←当時の呼び方)が
ドリンクやフードのサービスしてくれるのが
嬉しくて
ゴキュゴキュ飲んだら
お代わりいかがですか?って言われて
遠慮なく頂きました
窓から景色をずーっと眺めていて
ハイテンションだった+20
-1
-
36. 匿名 2025/07/13(日) 11:10:32
雲の上を飛んでる!+7
-0
-
37. 匿名 2025/07/13(日) 11:11:18
え?飛ぶ?これホントに飛ぶん??って加速中思ってた。浮くのも不思議だった。コンソメスープが美味しかった+9
-0
-
38. 匿名 2025/07/13(日) 11:11:23
ばぶー+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/13(日) 11:11:42
地球は青かった+1
-0
-
40. 匿名 2025/07/13(日) 11:11:43
飛行機の窓を開けて雲を掴んで入れるための、ビニール袋を持って行った。
それが出来ないと知ったのは、飛行機の中。
お母さん、私が雲を袋に入れて持って帰る、て言ってたのを見てましたよね。なんで「それは無理よ」教えてくれなかったんです。+10
-2
-
41. 匿名 2025/07/13(日) 11:11:43
アニメの見すぎで墜落するからパラシュートで脱出するものかと思ってた
しなかった
何も怖くなかった+4
-0
-
42. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:00
翼の一部がペコペコしてて、大丈夫なの?取れないの?取れたらどうなるの?って不安だった+11
-0
-
43. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:03
中華系の航空機だったから怖かったですね+5
-0
-
44. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:03
初めて飛行機乗ったのが国際線で14時間くらいかかるフライトだったから、肌が乾燥しないようにしなきゃということばかり考えてた
その後閉所恐怖症になり、久々に国内線に乗ったら一時間ちょっとのフライトだったけど怖くて気が狂いそうだった+3
-0
-
45. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:08
コンソメスープ美味しいな+11
-0
-
46. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:14
子どもの頃で香港行きが発
この便は自分含め子どもがやたら多くて、うるさいなって思ってる間に着いてたから呆気なかった+5
-0
-
47. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:16
離陸する時が一番怖くて泣いた。+4
-0
-
48. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:20
おー空飛んでるー!!初めてのときはワクワク!+4
-0
-
49. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:23
離陸と着陸のときの衝撃にびっくり+5
-0
-
50. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:29
>>29
飴とか舐めると良いよ+5
-0
-
51. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:32
CAさんかわちぃ+2
-0
-
52. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:36
初めて乗ったの19歳なのに覚えてない…
景色綺麗だなーくらいにしか思ってなかったかも+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:50
地上が小さく見えた時 雲の上が見えた時
窓ばっかり覗いてた+3
-0
-
54. 匿名 2025/07/13(日) 11:12:50
>>1
同感!
あの加速は乗るたびに感動する+14
-0
-
55. 匿名 2025/07/13(日) 11:13:05
子供の頃待合室で寝ちゃって、だっこで運ばれたらしくて
起きたら飛んでて、あの待合室の椅子ごと飛行機に入るんだとばかり思ってた+4
-0
-
56. 匿名 2025/07/13(日) 11:13:13
離陸が怖くて食いしばってた+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/13(日) 11:13:16
初は修学旅行なんだけどみんなで拍手した…+3
-0
-
58. 匿名 2025/07/13(日) 11:13:28
ジェットコースターと似た感覚だった+5
-0
-
59. 匿名 2025/07/13(日) 11:13:34
真上から富士山が見れて貴重な体験が出来て良かったです+4
-0
-
60. 匿名 2025/07/13(日) 11:13:52
>>1
その前に半日以上かけて八丈島まで船酔いしながら船でいったから、楽勝!と思った。
でも、わざわざ乗りたくはない。
のが、正直な感想。
+12
-0
-
61. 匿名 2025/07/13(日) 11:14:35
離島からのセスナ機
5歳
怖すぎて母親に顔埋めてた
いや、あれはマジで怖いって
身体出てます?ってくらい
揺れる+3
-0
-
62. 匿名 2025/07/13(日) 11:14:38
高校修学旅行で初めて
着陸時みんなで拍手した笑+1
-0
-
63. 匿名 2025/07/13(日) 11:14:42
ギュウウウウーーーーン。
おおおおおーーーーー(✪▽✪)。←18歳。
しかし数年後、飛行機恐怖症になる。
今は腰痛で、とても何時間もエコノミーに座ってられない。+5
-0
-
64. 匿名 2025/07/13(日) 11:14:44
>>1
雲の辺りから東京を見る
こんな安い料金で移動手段で見られるの驚異的
スカイツリー登る料金に少し足すだけで雲まで行けて大阪、九州、沖縄まですぐなんて夢みたい+4
-0
-
65. 匿名 2025/07/13(日) 11:14:53
酔った。新婚旅行でハワイへ行くのに。
機内食も全部吐いてしまい、着陸する頃には立てないくらいフラフラ。
着陸してすぐ、旅行のサービスに「ハワイの衣装を着て記念撮影」があったんだけど、出来上がりの写真見たら、満面の笑みの夫のとなりに真っ青で白目になってる私がいた。+6
-0
-
66. 匿名 2025/07/13(日) 11:14:58
>>1
滑走路をウロウロ待機してる時間もワクワクした
そして突然の圧+10
-0
-
67. 匿名 2025/07/13(日) 11:15:12
地上の風景がミニチュアに見えた。
飛んでるはずだけど信じられなかった!+5
-0
-
68. 匿名 2025/07/13(日) 11:15:22
>>29
新幹線のトンネルも駄目だし、スキューバダイビングも耳抜き上手くいかない…+7
-0
-
69. 匿名 2025/07/13(日) 11:15:30
ポケモンジェットが初めて乗った飛行機だからずっと嬉しかった
どこ見てもピカチュウだらけでワクワクした
今でもピカチュウ好きだから乗りたい
飛行機に乗る時の注意映像がポケモンで見てみたい+3
-0
-
70. 匿名 2025/07/13(日) 11:16:20
>>1
こんなでかい塊がなんで飛ぶんだ!
こんなでかい塊を動かしてるパイロットさんすごくね!?+7
-0
-
71. 匿名 2025/07/13(日) 11:16:51
>>1
こんな鉄の塊が空飛ぶとかどういうこと?というのが初めて乗った時の感想だったな。
19歳くらいだったかな。
いきなり海外でした。+3
-0
-
72. 匿名 2025/07/13(日) 11:17:01
>>8
わたしも搭乗中ずっとトイレの中でブルブル震えながら数珠握りしめてた!嘘だけど+0
-3
-
73. 匿名 2025/07/13(日) 11:17:06
子供だったからいまいちよく分かってなかった
親に「富士山見えるよ!」と言われて外見たけど、そもそも富士山を知らなくて私の脳内では「フジさん」という謎の人物が見えると解釈
なんとなくスキューバーダイビングしてる女の人がこちらに手を振ってるイメージを想像したので、窓覗いて彼女を探したものの山の上側と雲以外何も見えず
「フジさんいなかった」というのが一番記憶に残っている
海の中を行く潜水艦と空を飛ぶ飛行機の区別もろくについていなかった
離陸時のフワッとした感覚は大好きだった
それが初飛行機、そして初富士山の思い出+7
-0
-
74. 匿名 2025/07/13(日) 11:17:35
>>24
学生の頃修学旅行でやむなく
休むと内申にも響くし+0
-5
-
75. 匿名 2025/07/13(日) 11:17:37
>>31
その日お腹緩かったから、このタイミングで💩したくなったらどうしよう?って思ったの
安定飛行に入るまでトイレ使えないなんて知らなくて+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/13(日) 11:18:16
留学に向かう国際線が初めての飛行機。小さい頃から乗りたくて乗りたくてたまらなかったから本当に嬉しかった!
空港、搭乗手続き、ゲートでの待ち時間、搭乗、機内の雰囲気、滑走路への移動、離陸、どの瞬間も期待で心臓バクバクだった。周りの留学仲間(全員その日が初対面/私以外全員飛行機経験あり)が喜びを共感してくれた。何もかもが新鮮で、着陸までの8時間があっという間に感じた。
高度を落とした飛行機から見えるジオラマみたいなオーストラリアの景色と英語のアナウンスに感動して泣きそうになった。想像だけでも大好きだった飛行機がますます好きになった瞬間。+8
-0
-
77. 匿名 2025/07/13(日) 11:18:25
赤ちゃんだった 泣いた+4
-0
-
78. 匿名 2025/07/13(日) 11:18:51
>>37
JALのビーフコンソメたまに買ってたw
しかし機内のあの美味さに勝るものはないな〜
今は分からないけど、夜中にお腹空いて小さいヌードルも貰ったんだよね…+6
-0
-
79. 匿名 2025/07/13(日) 11:18:52
>>1
ずっと聖書を呟きながら神に祈ってた。神のご加護で行き帰りともに墜落せず無事だったよ。+4
-0
-
80. 匿名 2025/07/13(日) 11:19:32
修学旅行で初めて乗った。
窓際だった私の席にクラスのボス女子が「窓際ゲット!」って勝手に座り、大人しかった私は文句も言えず悔しかった記憶しかない…+7
-0
-
81. 匿名 2025/07/13(日) 11:20:18
初飛行機が台風でガクンガクンしてひどい体験だったわ
ゴォォォォ…って今落ちてってるな?ってわかるし+4
-0
-
82. 匿名 2025/07/13(日) 11:21:02
ずっと千葉に住んでいるのになぜ乗らなかったのか…と思っていた(笑)+2
-0
-
83. 匿名 2025/07/13(日) 11:21:07
>>5
泣きそうな位痛くなった
CAさんがアメ持ってきて「舐めたら良くなるよ」と言われた時はそんなのいらない子供騙し?とイラついたんだけど、舐めてたらズボッ!って凄い音がしてすーっと治りました
それ以来乗るときはアメ持参するようにしている+4
-0
-
84. 匿名 2025/07/13(日) 11:21:33
>>78
うどんですかい?+6
-0
-
85. 匿名 2025/07/13(日) 11:21:55
みんなみたいに感想を持てるほど成熟してなくて、
うわぁああああ!すごーい!
って感想しか抱かなかった気がする笑
着陸したときには思わず拍手してた笑+2
-0
-
86. 匿名 2025/07/13(日) 11:22:41
もう本当に怖くて怖くて縮こまって座ってたら隣の中国人の姉ちゃんが優しくしてくれてBIGLOVE♡+4
-0
-
87. 匿名 2025/07/13(日) 11:23:16
>>11
とびます とびます+18
-0
-
88. 匿名 2025/07/13(日) 11:25:22
>>1
幼稚園の時、リンゴジュースくださいって言ったのを覚えてる
あと、搭乗記念のおもちゃがトランプだった+5
-0
-
89. 匿名 2025/07/13(日) 11:26:36
乱気流に入ったときガクンガクン地震みたいに揺れて怖かった+2
-1
-
90. 匿名 2025/07/13(日) 11:27:35
>>74
内申に響くってよっぽどだよ笑
+2
-1
-
91. 匿名 2025/07/13(日) 11:28:08
幼稚園前だったから離陸時の記憶なんかはない
ただ非日常だったので…
スチュワーデスのお姉さんが優しかったことを覚えてる
お菓子とおもちゃを持ってきてくれてお土産をもらって帰った。綺麗なお姉さん達にお利口さんだったね!って褒められて嬉しかった記憶がある。+3
-0
-
92. 匿名 2025/07/13(日) 11:32:28
子どもだったから覚えてない
なんとも思わなかった気がする
caさんをみてあの人裏ではこわそうだとか言ってたw+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/13(日) 11:32:31
>>1
壊れそうなくらいの揺れの時もあるよね
翼より後ろの窓側が好き、エコノミー+2
-1
-
94. 匿名 2025/07/13(日) 11:33:05
>>1
私もあの加速にびっくりしたし、このまま滑走路を外れて海に落ちる!って思った瞬間に離陸してフワーっとなったからびびった+8
-0
-
95. 匿名 2025/07/13(日) 11:33:59
初めての飛行機、国内線ですが
福岡空港に着陸する時に市街地がすぐ下に見えて
市街地に落ちる~ってびびったです
中部国際空港から離陸する時は初めてでも何も思わなかったが、福岡空港に近付いたとたんにびびったです+2
-0
-
96. 匿名 2025/07/13(日) 11:34:20
>>3
飛行機でGが出たらびっくりするわ
どこから入ったんだろう?沖縄の巨大Gだったら失神しそう+1
-14
-
97. 匿名 2025/07/13(日) 11:34:26
>>89
マイナス間違いですごめんなさい💦
わたしも台風が近づいてきていてガクンガクンしました 両親の方が緊張していた気がする
+3
-0
-
98. 匿名 2025/07/13(日) 11:34:55
いつもだけど着陸より離陸のほうが怖い
あと、飛行機に乗るたびに御巣鷹山の事故を毎回思い出す+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/13(日) 11:34:59
>>96
圧力のことですかね+6
-1
-
100. 匿名 2025/07/13(日) 11:35:04
>>83
なんで飴なめるといいの?+1
-0
-
101. 匿名 2025/07/13(日) 11:36:06
初めての時は乱気流がすごくて急降下急上昇を繰り返して恐怖におののいたw
でも客室乗務員さんとか平気な顔で座ってて、あ、これは安心してても大丈夫なんやなと気持ちを落ち着かせられた
最近うちの子も初体験だったんだけど、あれより酷い乱気流じゃなかったけど少しの揺れに騒ぎそうになってたから、私は率先して平気なフリをして安心させた(内心ドキドキ)+3
-0
-
102. 匿名 2025/07/13(日) 11:36:31
動き始める前は、飛行機…怖い…と不安になってたけど、離陸が始まるとジェットコースターみたいで楽しいと思った+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/13(日) 11:36:33
>>90
恐怖症の方はこわいんですよ
+1
-0
-
104. 匿名 2025/07/13(日) 11:37:40
>>101
お子さん 賢い子ですね
わたしも子どものときありましたが ガタガタするなあくらいにしか思わなかった+2
-0
-
105. 匿名 2025/07/13(日) 11:38:37
初めてのは幼なかったからほぼ記憶にないな
+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/13(日) 11:38:56
国内線だったが サンドイッチ食べた気がする
あと リゾっちゃ?だっけ の飛行機で可愛かった+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/13(日) 11:39:42
>>96
Gとは重力加速度の単位のことです+7
-1
-
108. 匿名 2025/07/13(日) 11:39:42
>>3
😳!?
ってなるよね+6
-0
-
109. 匿名 2025/07/13(日) 11:40:25
最初はゆっくり滑走路を移動するよね。
いよいよ離陸、って時に、本気出して走り出す時の音、スピードが凄いな!と思った。+1
-0
-
110. 匿名 2025/07/13(日) 11:40:42
修学旅行で初めて飛行機乗ったんだけど、初めての人が多かったから、離陸した瞬間みんなで拍手した。ガキだな。+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/13(日) 11:40:55
>>103
いやいや
それは別にいいんですけど、それ以外で休んでませんか?
娘が高熱で3回ほど休みましたが推薦ですよ。+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/13(日) 11:41:50
高校の修学旅行で初めて乗ったんだけど、みんな初体験だから、離陸時にワ〜ッ!みたいな歓声が上がって恥ずかしかったわ!+2
-0
-
113. 匿名 2025/07/13(日) 11:44:30
>>101
私も同じことがあってものすごい不安になったから、客室乗務員の外国人が目をまん丸くして“fu〜♪ おっかね〜(笑)”みたいなリアクションとった時に『テメー、こういう時におどけてんじゃねーよ』ってイライラしてしまったw
一緒に行った人が「慣れてるから余裕なんだよね」と解説してくれたが+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/13(日) 11:44:59
提供されたコンソメスープ美味しかった+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/13(日) 11:47:13
>>1
修学旅行のときだから高校生とかだったのにまじで何1つ覚えてない
緊張しすぎてたのかな
+2
-0
-
116. 匿名 2025/07/13(日) 11:49:49
>>96
離陸時のGって言ってんのにアホ過ぎでしょ+5
-1
-
117. 匿名 2025/07/13(日) 11:51:32
離陸と着陸が怖かった
怖すぎてもう乗ってない+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/13(日) 11:53:24
>>60
同じ!
名古屋から北海道まで40時間かけて行って、帰りは飛行機であっさり1時間半だった(笑)
とんでもない乗り物だと思ったな。+5
-1
-
119. 匿名 2025/07/13(日) 12:03:06
>>84
そうですかい。よくぞご存知
機内ではマグカップサイズくらいで臨場感もあった…!+4
-1
-
120. 匿名 2025/07/13(日) 12:05:25
修学旅行での出来事だったので、離陸時は感激してみんなで拍手して喜んだ(田舎者まるだし)+0
-0
-
121. 匿名 2025/07/13(日) 12:07:24
そういえば 初めて一般の電車、バスに乗ったとき
車に乗った瞬間ていつなんだろ
車は🏥から帰る時かな? アラフォですが
手動のウィンドウ覚えてます
+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/13(日) 12:21:41
caさんがキラキラしてた!間違えて呼び出すボタン押したらすぐ来てくれてしゃがんで目線合わせてどうされました?って声かけてくれてのに間違えてすみません!って謝ったらめっちゃ笑顔でサーっと戻っていった笑
+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/13(日) 12:28:32
>>1
加速にもびっくりしたけど、浮いた瞬間は感動して、雲の上ではずっと雲海見てた。
夜景もすごかったし、富士山を上から見れたのも感動した。
街が近づいてきて着陸するときは少し怖かった。
ハイジャックが起こる前、規制が今よりゆるくてコックピット内も見せてもらったんだけど、街の夜景がやばかったのと、コックピット内がめちゃくちゃ狭かったのと、スイッチがめちゃくちゃたくさんあったことを覚えてる。
パイロットさんたち、マジですごいお仕事されてるんだなと尊敬した。+3
-0
-
124. 匿名 2025/07/13(日) 12:28:43
>>39
ガガーリン大佐降臨+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/13(日) 12:31:51
怖くて泣くのを我慢してた+1
-0
-
126. 匿名 2025/07/13(日) 12:38:32
こんなもんなのか〜+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/13(日) 12:44:46
あ、無理かも…無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
って感じ+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/13(日) 12:52:59
タイトルの命令形にイラつく。+0
-0
-
129. 匿名 2025/07/13(日) 13:01:01
おじさんばっかり。平日の午前便の東京-大阪だったからスーツ姿が多かった。+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/13(日) 13:46:10
おしぼりをトングで配られた+2
-0
-
131. 匿名 2025/07/13(日) 14:01:31
初めて乗った時のことは幼すぎて記憶にない
記憶にある2回目の時は今と違って
羽田で飛行機までバスに乗ってタラップ上がって乗り込むから
飛行機に乗るのって面倒だなって思った+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/13(日) 14:02:52
小さかったからあんまり覚えてないけど
ディズニーランド行きたかったなあって見てたのは覚えてる
+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/13(日) 14:27:42
>>2
目を瞑って姉の手を握ってたわ+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/13(日) 15:17:20
>>11
新着一覧から見たら、ジェラードン の見過ぎで西本に見えてしまった…+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/13(日) 15:44:02
5歳で13時間のフライトが初。やっぱり離陸が一番ビックリだったけれど怖さはなくてワクワクしました。暇つぶしにと買ってくれたコミック本4冊が解禁になり「やっと読める!!!」と興奮!ちなみに「あさりちゃん」と「ドラえもん」でした。まだ映像のない(イヤホンから落語か音楽しかない)時代だったので、フライト中ずっと読んでましたw+2
-0
-
136. 匿名 2025/07/13(日) 16:50:49
初めて飛行機に乗った時は高校生の時でした
よく鉄の塊が空を飛ぶと言われまさにその通りで
これだけの物体が浮上し飛んでいくには今体感してるスピード(速さ)が必要なんだ
浮いた瞬間の「ふわっと感」は今まで感じたことがなかった気がします+1
-0
-
137. 匿名 2025/07/13(日) 17:01:01
離陸の瞬間、無意識に悲鳴上げてたみたいで隣のおじさんに怒られた。
高校生なりたての時、ひとり愛知に向かう飛行機で😓+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/13(日) 17:21:51
高校の修学旅行が初めてで、羽が見える席で窓の外を見てたら羽のパタパタするところ、あれが開いた瞬間そのまま剥がれて飛んでいくのかと思って叫びそうになった。ずっと両手で肘掛けをつかんで(意味ないけどw)緊張して乗ってた。+1
-0
-
139. 匿名 2025/07/13(日) 17:56:31
マジかよ・・・
ウソだろ・・・
という感想+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/13(日) 19:21:07
>>3
ジェットコースターと似てますか?+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/13(日) 19:40:26
飛行機の中から見た花火は綺麗だった+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/13(日) 19:45:38
トイレに入った時、流すボタンわからず、スチュワーデスさんを呼んでしまった
当時10歳でした ごめんなさーい+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/13(日) 20:07:32
離陸時
当たり前だが物凄い斜めになってるな私
と思った。+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/13(日) 20:18:57
今もやってるのかな?
30年前の小学生の頃初めてツアーで飛行機に乗った時、救命胴衣の使い方と離陸時は頭下げて抱えてくださいみたいな説明があって覚えてるのは座席の床の面だけだった
飛び立つ瞬間を窓で見たかったのにw+0
-0
-
145. 匿名 2025/07/13(日) 21:12:39
「落ちたら死ぬんだ…」+0
-0
-
146. 匿名 2025/07/13(日) 23:27:33
バスに乗ってるような感じからいきなり新幹線だよね+1
-0
-
147. 匿名 2025/07/14(月) 04:23:31
高校の修学旅行で乗った。
関空が出来た年で、飛行機が初めてと言う子がほとんどだった。
私はワクワクしてたんだけど、隣の席の子がめちゃくちゃ怯えてて、ホラー映画並みの表情をしながら震えてるのを見たら、トラウマになってしまった。
しばらくは飛行機が怖くなってしまったよ。
その後、大学で飛行機大好きな子と出会って、一緒に旅行に行ってたら克服出来た。
+0
-0
-
148. 匿名 2025/07/14(月) 06:49:19
>>100
横だけど、慣れてないと耳抜きがうまくできなくて耳が痛くなるんだよね。
唾を飲み込む感じで耳抜きできるんだけど、初めは難しいから飲み物飲むとうまくできる。
飴舐めて、それを飲み込むことでうまく耳抜きできたんだと思うよ。+0
-0
-
149. 匿名 2025/07/14(月) 08:41:57
ドキドキして、離陸するときのあの感動、、
飛んだ!凄い!わー!!!地上が小さくなってく!山だ!わー!雲だ!すげーーー!!!
って心の中でずっと言ってた。初飛行機41歳の時だった+0
-0
-
150. 匿名 2025/07/14(月) 11:42:55
>>1
すごく楽しかった!!
テイクオフの時が大好きです+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する