ガールズちゃんねる

ショッピングモールあるある!

255コメント2025/07/14(月) 18:44

  • 1. 匿名 2025/07/13(日) 10:04:55 

    丸亀製麺、リンガーハット、ミスタードーナツのどれかが大抵ある。

    +235

    -6

  • 2. 匿名 2025/07/13(日) 10:05:23 

    土日は地獄

    +233

    -3

  • 3. 匿名 2025/07/13(日) 10:05:33 

    田舎でも都会でもない中途半端な場所に存在する

    +107

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/13(日) 10:05:40 

    放し飼いされたヤンチャ子供達とヤンキー父さんと母さん

    +188

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/13(日) 10:05:54 

    通路に置かれたベンチは年寄りでいっぱい

    +161

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/13(日) 10:05:54 

    疲れたお父さんが座ってる

    +130

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/13(日) 10:06:08 

    全身ノースフェイスに包まれたファミリー

    +117

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/13(日) 10:06:09 

    ショッピングモールあるある!

    +50

    -9

  • 9. 匿名 2025/07/13(日) 10:06:11 

    なんかの勧誘

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/13(日) 10:06:12 

    フードコートで子供がギャン泣きor子供同士喧嘩、親はスマホに夢中

    +115

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/13(日) 10:06:15 

    ソファに座るおとうさん

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/13(日) 10:06:19 

    まぐろの解体ショー

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/13(日) 10:06:24 

    見て回るけど結局食品だけ買って帰る

    +84

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/13(日) 10:06:30 

    >>1
    GUとユニクロ、無印良品、サーティワンも追加で!

    +149

    -4

  • 15. 匿名 2025/07/13(日) 10:06:37 

    フードコートの席取りが激戦

    +91

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/13(日) 10:06:40 

    入り口付近のUNIQLOと無印良品しか行かない

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/13(日) 10:06:50 

    >>1
    家族連れでフードコートが場所の取り合い

    +65

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/13(日) 10:07:03 

    吹き抜けあたりはウォーターサーバーがいる

    +145

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/13(日) 10:07:12 

    車入れるのもモタモタ、歩くのもモタモタ、全ての動きがスローすぎてイライラする

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/13(日) 10:07:14 

    買い物に夢中の母親と、グッタリで不機嫌な子ども。

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/13(日) 10:07:15 

    >>1
    銀だこも!

    +35

    -4

  • 22. 匿名 2025/07/13(日) 10:07:17 

    テナントがちょくちょく変わる

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/13(日) 10:07:33 

    キャップ被ってるママさん多め
    ショッピングモールあるある!

    +99

    -7

  • 24. 匿名 2025/07/13(日) 10:07:40 

    人多い。

    知り合いに会いがち

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:01 

    フードコートで買ったものではなく、各自持ち寄ったもので半日以上居座り続ける年配者の集団

    +57

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:04 

    ミスド行列
    フードコート不味い

    +8

    -8

  • 27. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:07 

    土日は避ける
    平日に行く

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:08 

    残クレアルファードの集会所

    +27

    -6

  • 29. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:11 

    カルディか、カルディっぽい店

    +92

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:15 

    LUSHがあるフロアは匂いでわかる。

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:34 

    >>4これ駅チカの中規模ショッピングモール、平日昼は60代〜80代しかほぼ居ない子ど... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>4これ駅チカの中規模ショッピングモール、平日昼は60代〜80代しかほぼ居ない子ど... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:46 

    >>7
    車はアルファード

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:46 

    >>6
    グッタリしてるよねw

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:54 

    カード入会の案内がしつこい

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:57 

    駐車場の争奪戦。
    酷いと、人が立って陣取りしていたり、ハザード付けて出待ちしてる非常識な車があり、余計イライラ。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:57 

    毎日が日曜日状態の高齢者は、土日は家に引っ込んでてほしい。

    +67

    -3

  • 37. 匿名 2025/07/13(日) 10:09:11 

    閉店したと思ったらそこがガチャコーナーになってる。

    +134

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/13(日) 10:09:34 

    とりあえずみんな自分の家にいたくないんだろうな

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/13(日) 10:09:57 

    >>2
    ららぽーとがある南船橋住まいだけど、ららアリーナ出来たあたりから本当にやばいわ
    平日にしか外食できなくなった

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/13(日) 10:09:57 

    貧困層のオアシス

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/13(日) 10:10:02 

    土日は駐車場椅子取りゲーム
    年始の初売りセール時は第4、第5駐車場まで開放

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/13(日) 10:10:04 

    >>14
    DAISOもね

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/13(日) 10:10:08 

    横たわってだだをこねる子どもと、
    「もうママ行くからね!バイバイ!」
    と置いていくふりをするママ。

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/13(日) 10:10:20 

    テナントのラインナップがどこも似てる

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/13(日) 10:10:26 

    >>1
    うちの地域はスガキヤ!

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/13(日) 10:10:27 

    >>14
    ヴィレバンも仲間に

    +32

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/13(日) 10:10:33 

    母親たちの殺気だった目

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/13(日) 10:10:34 

    地方に行った時にモールに行ってみたら、定番なお店がないのも案外あるあるかも
    最寄りのイオンはGU ユニクロ 丸亀製麺 無印 スタバなどないので、地元民は車でもっと遠くの大きなイオンまで行く

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/13(日) 10:10:37 

    >>23
    笑ったw
    確かにそうだわ

    +49

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/13(日) 10:10:53 

    知り合い見つけても相手が気付いてなければ早々に気づかないふり
    その後声かけられたら「え!?あ、やだ〜!!偶然〜〜!!」と演技する

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/13(日) 10:11:03 

    >>1
    >>14
    まとめて全部入ってるモールが地元にあるw

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/13(日) 10:11:15 

    子供の奇声

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/13(日) 10:11:16 

    マイルドヤンキーの巣窟

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/13(日) 10:11:17 

    近隣の道路が渋滞する。
    イオン渋滞とかららぽ渋滞とか言われる。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/13(日) 10:11:26 

    平日のゲーセンのメダルコーナー
    お年寄り多数

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/13(日) 10:11:36 

    同じ系列のモール同士で潰し合いの時代が来た
    ガチャガチャを通り越して休憩所が増えた

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/13(日) 10:11:50 

    夏になるとソファーやベンチで何時間も読書したり寝ているおじさんおばさんいる

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/13(日) 10:12:25 

    >>52
    >>53
    治安が悪過ぎる

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/13(日) 10:12:30 

    お母さんにちょっと子供見ててねって頼まれたのにスマホに夢中で見てないお父さん

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/13(日) 10:12:34 

    >>14
    GUとユニクロ入ってる所あるけど共食いにならないのかな?

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2025/07/13(日) 10:12:48 

    走り回っている小さい子供多数

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/13(日) 10:13:01 

    ウォーターサーバーとかの怪しい業者がいつもいる
    職業に貴賎なしとはいうけど、あの人たちは転職した方がいいと思う

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/13(日) 10:13:07 

    野放しの子ども
    陳列してる買わないパンを押しつぶして遊んでる子供を笑ってみる糞親

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2025/07/13(日) 10:13:19 

    >>1
    マックも
    そして長蛇の列

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/13(日) 10:13:24 

    >>57
    アレのせいで休憩コーナーはほぼ満席🈵
    寝るなら家で寝ろ🏠💢

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/13(日) 10:13:26 

    車型カート2台並べて歩く夫婦のお母さんは抱っこひもで赤ちゃん、横にはまた子どもが1人…、え、4人?と思ったらまた子ども走ってきて、
    もう何人子どもいるねん、すごい子沢山やな、という家族をたまに見る。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/13(日) 10:13:29 

    >>45
    ええなあスガキヤ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/13(日) 10:13:45 

    >>63
    見るだけでストレス😫

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/13(日) 10:14:09 

    マクドナルドはモール内には出店せずに最も効率の良いモール近くの場所に出店する
    マクドナルドはモールを嫌っている

    +4

    -6

  • 70. 匿名 2025/07/13(日) 10:14:29 

    >>60
    GUとUNIQLOは違うよ〜

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/13(日) 10:15:18 

    混み合ったカルディにキャラくるカートで突撃するお母さん

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/13(日) 10:15:38 

    平日のショッピングモールのほうが空いてて好き

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/13(日) 10:15:48 

    >>60

    GUとUNIQLOは仲良く並んで出店してるから、ニコイチ感覚だよ

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/13(日) 10:15:51 

    >>14
    コストコ小売店が入ってたらうれしい

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2025/07/13(日) 10:16:09 

    ミスドってどのショッピングモールでも行列な気がする

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/13(日) 10:16:19 

    休日に子連れファミリーが義務的に行ってしまう場所。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/13(日) 10:16:19 

    >>1
    ケンタッキー、ペッパーランチもある!

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/13(日) 10:16:29 

    >>23
    だいたい子供2〜3人連れてフードコートでマック食べてる

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/13(日) 10:16:53 

    どこのイオン行っても入ってる店舗大体同じ

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/13(日) 10:17:04 

    フードコートに出店する店のレベルが低くなってきた
    びわ湖くんみてるとやばい

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/13(日) 10:17:20 

    >>1
    カルディも

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/13(日) 10:17:29 

    >>6
    ほぼ全てのソファにお爺さんが座っている

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/13(日) 10:17:41 

    家族、車移動、家にいたくない 層が来てる


    独身で1人で電車バスで動けて街に出られる人はあまり行かない。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/13(日) 10:18:06 

    どこも同じような店舗の組み合わせ。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/13(日) 10:18:17 

    >>71
    対峙すると、すみませーんもなくじっと無言で微動だにせず相手がどくの待ってるよね。なんであいつらあんなに横柄なの?

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/13(日) 10:18:26 

    >>75
    あんな高くなったのにね
    皆お金あるんだな〜って見てる

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/13(日) 10:18:54 

    子供がいるからイオン行くけど買うもの特にないし満たされない。疲れるだけ

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/13(日) 10:18:58 

    >>57
    電気代の節約でしょう
    家にいるとエアコン代がかかるから

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/13(日) 10:19:17 

    冷暖房を節約したい族

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/13(日) 10:20:12 

    >>25
    ネット記事にもなっていたけどみたことない

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2025/07/13(日) 10:20:57 

    >>87
    なんで子どもがいるとイオンに行くの?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/13(日) 10:21:08 

    避けない人の多さ
    特に家族連れのお父さんは混雑してる通路をよそ見しながら突進してくる
    ちゃんと前を見て歩いてよ

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/13(日) 10:21:18 

    >>57

    この間テレビで年寄りに向けて暑さ対策にショッピングモールに行きましょうウォーキングも出来ちゃいます!と とある番組が言ってたわ

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/13(日) 10:21:46 

    歩きたての子どもを歩かせてそれを「すごいね」「こっちだよー」と通路で広がって騒ぐ一族。邪魔です

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/13(日) 10:22:14 

    楽しそうに買い物をしてるお母さんと娘さん
    早く帰りたそうな表情をしてるお父さん

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/13(日) 10:22:29 

    >>87

    家にいたくないから疲れるのに行ってしまうあるある

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/13(日) 10:22:30 

    >>91
    横。家にいても退屈する、といって外は暑い、そうだショッピングモールへいこう

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/13(日) 10:24:28 

    >>97
    邪魔くさいよね〜、目的もなくダラダラ歩く家族が一行様。

    +16

    -3

  • 99. 匿名 2025/07/13(日) 10:24:44 

    >>85
    こっちは大人➕子供
    そっちは1人
    だから人数多いこっち優先だよ!オマエが退けよ
    って感じなのかな…
    それか後退するのが面倒くさいか
    店内狭いしぶつかると商品が崩れ落ちそうだし

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/13(日) 10:24:54 

    >>8
    簡単だよ

    こんにちは〜
    スマホどちらですか〜?
    (正直に答える)
    お困りのことありませんか〜?
    (無いです)
    月々おいくらですか〜?
    (分かりません)
    以上

    風船もらってさよなら🎈👋

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/13(日) 10:25:01 

    暇な高齢者が時間潰しにやって来てベンチやソファを占拠。酷い例は混んだフードコートを長時間占拠。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/13(日) 10:25:11 

    本屋さんで1人で立ち読みしてる女性に対して
    「あの女ならおとなしそうだから俺でもイケそうだ!」と判断して声をかけて、あっさりと断られるチー牛男性

    +0

    -10

  • 103. 匿名 2025/07/13(日) 10:25:59 

    >>97
    目的もなく来てフードコートで場所取り
    子どものマナーは悪いが
    親は知らん顔でスマホ見てる

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/13(日) 10:26:23 

    >>101
    ホントに迷惑

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/13(日) 10:27:34 

    車で5分弱のショッピングモールには土日はよほどのことがない限り行かない

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/13(日) 10:27:35 

    夏場は散歩するのにちょうど良い

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/13(日) 10:28:02 

    >>87
    子供もイオンで喜ぶのも小学生のうちかな。中学生以上は友達と行くところって感覚かも

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/13(日) 10:28:19 

    勧誘がうざい

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/13(日) 10:28:36 

    >>1
    大抵はあまり文章に使わないかな。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/13(日) 10:28:58 

    >>98
    まあそんなもんじゃない?ショッピングモールにこれが目的でそれを終えたらすぐ帰る、なんて人ばかりじゃ逆に儲からぬ

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2025/07/13(日) 10:29:21 

    >>15
    時間決めてほしいね。食べ終えたら移動してほしい、せめて1時間位で席を立ってほしいかも

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/13(日) 10:29:30 

    疲れている時は出口がはてしなく遠くに思える

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/13(日) 10:29:43 

    >>18
    ティッシュだけ受け取って上手く逃げる

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/13(日) 10:30:00 

    父親が暇そう

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/13(日) 10:31:04 

    >>14
    ニトリもあるよ!

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/13(日) 10:31:18 

    >>4
    車はアルファード

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/13(日) 10:31:40 

    駐車場出そうだと思って待ってると、わざとゆっくりする人いるから、先ずはそこをスルーして遠巻きに見て出ていくのを待つ

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2025/07/13(日) 10:31:50 

    「ママ〜!ママ〜〜〜!!」
    と叫んでいる、迷子になった子供または嫁に声が届かないおっさんの叫び声

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/13(日) 10:32:04 

    >>53
    もう、騒がないでいい子にしてね〜みたいな親と、騒ぐなってんだろ!いい加減にしぃや!みたいな言い方の親とで別れてるわ。最寄りのモール

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/13(日) 10:32:06 

    イオンモールでティッシュ配りの兄ちゃん、7歳娘に「結構です」って断られて項垂れてたw 娘グッジョブ

    +3

    -11

  • 121. 匿名 2025/07/13(日) 10:32:28 

    平日の昼間は人が少なくて買い物しやすい
    土日と学生が増える時間帯と夏休み等は行かない場所

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/13(日) 10:32:52 

    >>91
    87だけど映画観に行ったり子供が欲しがるものや習い事してるから足りない物を買い足しに行ってる感じかな、一応目的はあるし子供放置しない。フードコートは席取りが苦手だから初めから寄り付かない。子供の事見てない親が多過ぎるから同じ親としてイラッとするし非常識だなぁってストレス溜まるから行かなくていいなら避けたい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/13(日) 10:33:23 

    >>43
    昨日の私や…
    そして泣きながら抱えて帰りました

    +11

    -3

  • 124. 匿名 2025/07/13(日) 10:33:45 

    >>110
    目的なく来てダラダラ歩いて何も買わずに帰るんでしょ?儲けからしたら変わらなくない?

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/13(日) 10:33:47 

    >>107
    中学生も親と行くと服買って貰えたりフラペチーノとかも親のとまとめて払って貰えたり、ラッキーだから喜ぶよ

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2025/07/13(日) 10:33:54 

    >>4
    鬼ギレしても慣れてて、はぁぃって聞かない子供達

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2025/07/13(日) 10:34:11 

    モールで働いてたけど(配達)、結構よそ見してたり、すごいスピードで走り回ってるお子さんが多いから、休日の人の多いときの台車を引くのは緊張したな。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/13(日) 10:34:39 

    >>2
    でもみんな行きたいんだよね?

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/13(日) 10:34:57 

    >>117
    そんなことしてるうちに別の車に取られない?遠巻きに見てまた入りに行く時間なんてなくない?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/13(日) 10:35:19 

    >>124
    もうそういう人がいやならショッピングモールいかないほうがいい

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2025/07/13(日) 10:35:38 

    >>70
    親会社は一緒だよね?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/13(日) 10:36:28 

    >>130
    儲けの話してるんだけど…急な論点ずらしでびっくり。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/13(日) 10:36:33 

    >>120
    ウチの娘はそこにあったけん玉と魚釣りのオモチャでずっと遊び続けていて兄さんに「もうええやろ」みたいな態度されていた
    子どもに安易に風船なんか渡すとこうなるんだと言うリスクも兄さんは学んだと思う

    +1

    -8

  • 134. 匿名 2025/07/13(日) 10:37:16 

    >>1
    デカいから歩き疲れる
    目的の店が真逆の場所だとキツい

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/13(日) 10:37:41 

    >>6
    運転手件荷物係件子供を見る係りのお父さん

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/13(日) 10:38:17 

    >>119
    どちらのパターンの子も落ち着きがない

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/13(日) 10:38:34 

    いまだにどっち側に何があるか全く把握してない

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/13(日) 10:38:55 

    >>134
    「え〜、ユニクロ行きたいの?さっき行ってよ〜!真反対じゃん!」

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/13(日) 10:39:13 

    家の隣にあったら毎日散歩に行けるのにー

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2025/07/13(日) 10:39:55 

    方向音痴には難問

    駐車場の私の車どこ…😑

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/13(日) 10:39:58 

    無駄に横に広いからあっちこっち見るの大変でもういいやってなる。私はアウトレット行く方が楽しいなぁ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/13(日) 10:40:21 

    COCAでひたすら試着して2.3点かってからH&Mも見てからのLAKOLE スリコでメイクコーナーチェックしてゴンチャの列に並ぶ たまに宝くじコーナーでミニロトも買うw

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/13(日) 10:40:38 

    >>136
    親も大変だろうなぁと思うけど、たまにおとなしそうな子なのにすごい汚い口調で怒鳴られてる子は可哀想

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/13(日) 10:40:41 

    >>15
    座ろうとしたらカバンが飛んできたことあるわ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/13(日) 10:41:52 

    エスカレーターを探して、さっき通った所をまた通る。ウロウロウロ…

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/13(日) 10:41:54 

    >>123
    おつかれ!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/13(日) 10:43:37 

    >>94
    きのうイオンで、まさしくその光景みました

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/13(日) 10:43:44 

    フードコートに常に子供の奇声

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/13(日) 10:46:24 

    >>116
    アルファード
    ヴェルファイア
    セレナ
    ノア
    ヴォクシー
    ここら辺のファミリーカー多め

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/13(日) 10:49:00 

    >>125
    うちは中学生になったらそこまで喜びはしないかな。日常であり買い出しって感じで。地元だと親といる時に友達同士や同級生カップルで来ている子に会うのがちょっと恥ずかしいみたい

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/13(日) 10:50:24 

    >>2
    田舎は平日も

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/13(日) 10:50:59 

    >>74
    あれってコストコから買ってきた製品を小分けにして売っているのよね?
    そのうち本社から言われないかな
    トピズレ失礼しました

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/13(日) 10:52:42 

    >>126
    むしろ達者に言い訳を言い返す気の強さ

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/13(日) 10:53:23 

    クレーンゲームで子供が欲しい景品がなかなか獲れないお父さん
    それをジ〜ッと見ている知らんおっさん
    をチラ見して通り過ぎる私

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/13(日) 10:53:32 

    >>100
    分かりません言ったらお調べしますよー言われたことあるわ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/13(日) 10:53:57 

    >>23
    土日のショッピングモールに200人はいそうなコーディネート

    +51

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/13(日) 10:53:59 

    スリーコインズがある

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/13(日) 10:54:04 

    >>131
    そこじゃなくて商品

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/13(日) 10:56:46 

    >>155
    断ればいい🖐️

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/13(日) 10:57:35 

    一族横並びで大声で闊歩

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/13(日) 10:57:36 

    >>132
    横だけど一応フードコートやレストランで飲食して帰りそう

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2025/07/13(日) 10:58:51 

    >>23
    靴はエアマックスココ履いている

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/13(日) 10:59:00 

    >>23
    この子供用ドレスみたいなの着てるママさん多いよね

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/13(日) 11:01:06 

    >>6
    運転も疲れるし休みをそこで休むしか

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/13(日) 11:02:16 

    >>43
    バイバイしたママを追いかけてくれればまだ良いんだけどそこから1ミリも動かないと根比べになってしまう…
    ここでいつも折れる私は弱いわ

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/13(日) 11:03:23 

    >>15
    自分たちがほぼ食べ終わりに近付いてくると周りで付かず離れず様子を伺う人達の気配が…
    ジャングルの中でハイエナに囲まれてるようなあの心地の悪さよw

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/13(日) 11:06:15 

    ジャスコの名残りでどことなく古臭い

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/13(日) 11:07:22 

    >>1
    お店の配置を別のモールと間違える
    あれ?ここに◯◯じゃなかったっけ?
    あ、別のモールか!ってこと多数

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:30 

    >>4
    見た目フツーの家族も同じことやってるの多いぞ
    フツーなのに…

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2025/07/13(日) 11:08:59 

    >>8
    風船欲しいなら1人で行ってきなーって言ってる。私は見えるところで待ってる。

    +6

    -7

  • 171. 匿名 2025/07/13(日) 11:09:05 

    エレベーターで一緒になったベビーカーの赤ちゃんと目があい、笑いかけたらニコッとされてほっこり。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/13(日) 11:10:45 

    >>74
    コストコの再販店が市内にあるけど、めっちゃ高い。品揃えも少ない。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/13(日) 11:16:52 

    >>14
    スリコが寂しそうにこちらを見ています。仲間に入れてあげますか?

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2025/07/13(日) 11:17:09 

    土日は駐車場で小さい子どもの手を繋がない親多すぎ!スマホいじって子ども見てないとか本当信じられない。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/13(日) 11:17:42 

    歩きながら放屁する

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/13(日) 11:18:32 

    >>6
    コストコのデカいくまのぬいぐるみみたいな

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/13(日) 11:20:18 

    >>23
    こういうキャミ着ないで普通にTシャツインでワイドめなパンツのキャップママはよく見る

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/13(日) 11:20:25 

    >>15
    フードコートは絶対行かない。レストラン街で食べる。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/13(日) 11:23:10 

    >>52
    猿の雄叫びみたいな声だよね

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/13(日) 11:23:50 

    >>5
    フードコートも!
    暇だからぼーっとして人のこと上から下まで見てる

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/13(日) 11:25:51 

    >>100
    私住宅についてのアンケートに答えたら
    「何かお困り事ですか」とか聞かれたから、
    「この商品(サランラップ)が欲しかっただけです」と答えたら、
    若い女(年上)にすごい大きな声で高笑いされた。
    20歳位の時だったから許された話だけどね
    >>8

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2025/07/13(日) 11:27:34 

    >>15
    11時に場所取りしてる
    子供と夫が今ぶらぶらしてるから私はガルちゃんw

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/13(日) 11:34:10 

    >>2
    駐車出来ない

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/13(日) 11:35:31 

    >>92
    公式で右側通行なのか左側通行なのかアナウンスして欲しいよね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/13(日) 11:36:28 

    退屈そうなおっさん達がベンチを占領
    だから私は夫を連れて行かない

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2025/07/13(日) 11:36:52 

    >>15
    私は子供はいないけど、フードコートの殺伐とした空気は本当にいたたまれない。食べてる人も席探してる人も顔が怖い

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/13(日) 11:39:13 

    全国のショッピングモールにもこんな所があってもいいと思うの
    ショッピングモールあるある!

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/13(日) 11:39:52 

    ダイソーのレジが有り得ないくらい並んでる

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/13(日) 11:41:10 

    ウォーターサーバーや携帯など子供を物で釣って話聞いてもらおうとする
    そんなとこ絶対契約しないのに

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/13(日) 11:41:34 

    >>5
    テーブルもある席で、勉強している人もいる。
    常識ない。

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/13(日) 11:51:30 

    >>1
    夏に行ってもたいして涼しくない

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/13(日) 11:54:39 

    週末イオンモールで死にそうな顔しながらベビーカー押してるママさん

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/13(日) 11:59:56 

    >>75もっちゅりんで毎朝行列です😨

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/13(日) 12:01:58 

    >>170
    図太い
    こじ…

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2025/07/13(日) 12:03:00 

    >>62
    大体単発派遣だよ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/13(日) 12:03:15 

    >>191館内暑過ぎて、ウォーキングなんてありえないから、

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/13(日) 12:03:58 

    >>168
    どんだけモールしかない地に住んでる人よ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/13(日) 12:04:17 

    >>8
    レイザーと14人の悪魔で草

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2025/07/13(日) 12:07:42 

    >>100
    私、ウォーターサーバーの時に正直に「うちは30年ずっと財宝温泉水です」と答えたら「良い水買ってますね」って言われて終わった事ある

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/13(日) 12:10:39 

    地元のイオンが空きテナントだらけで、ガチャコーナーにしたり地元の中学生の作品展示してたりしてるけど、チョコザップでも入れとけば?と思う
    イオンでウォーキングとか言ってるくらいだし、チョコザップじゃなくてもとりあえずなんかジム入れとけば良くない?
    喉乾いて自販機とか食品売り場でなんか買うかもよ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/13(日) 12:12:43 

    >>5
    この時間から眠りだしてる、ご飯食べて疲れが溜まってるのに帰れないの可哀想

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/13(日) 12:13:07 

    >>189
    悪質だよね

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/13(日) 12:27:02 

    >>1
    ウォーターサーバー
    携帯キャリア

    などの勧誘が鬱陶しい!!!

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/13(日) 12:27:29 

    >>5
    連れまわされてる祖父母可哀想だね

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2025/07/13(日) 12:28:27 

    >>23
    マジでこういう服装の人めっちゃ見るわw

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/13(日) 12:28:38 

    >>5

    上向いて口開けて寝てる

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/13(日) 12:29:17 


    とりあえず端から端まで歩く

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/13(日) 12:33:55 

    車椅子専用駐車場にアルファード(もちろん車椅子マークなし)
    出てくるのはファミリー

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/13(日) 12:37:39 

    >>35
    もう最近はハザードつけてるだけマシなレベルで酷い車が多い、いきなりバックしてきたりウィンカーもなしに曲がってきたり

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/13(日) 13:04:12 

    >>2
    ガキがうるせえ
    でもいちばん嫌なのは躾の出来ない親よ
    子どもをちゃんと見とけ注意しろ

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/13(日) 13:06:05 

    >>1
    近くのところ全部あるわ。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/13(日) 13:11:03 

    >>191
    むしろ暑いから用がない限り行かない
    あれ働いてる人も絶対暑いと思う
    特に服屋

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/13(日) 13:14:22 

    田舎だから最寄りのイオンはしょぼい
    次に近いイオンは20キロも離れてる
    そのまで行かなきゃ行けない理由もないから年1行けばいいくらい

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/13(日) 13:19:44 

    >>44
    ほんとそれです!
    最近ららぽができたんですが、テナントはほぼ同じ。
    飲食店に力入れてる感じですね。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/13(日) 13:23:58 

    >>14
    イオンとゆめタウンだ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/13(日) 13:27:06 

    >>20
    お父さんと服屋の外で待ってたりするw
    手にゲーム機かスマホか持たされて元気な子と両方見るよ

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/13(日) 13:29:42 

    >>1
    なんなら、私がよく行くとこは3つともある

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/13(日) 13:31:44 

    >>2
    昨日 行ってきた
    元々サービス業で働いてて平日休みだったから、イオンは空いてる時に行けたんだけど、転職して土日休みのところになって、でもイオンは大好きだからなるべく開店前道が空いてる時に行くか、ちょっと疲れちゃうけど平日仕事終わってから行くようにしてる

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/13(日) 13:37:32 

    >>23
    この格好してる人多いけど何がかわいいの?
    安っぽい人にしか見えんのだけど。


    +17

    -1

  • 220. 匿名 2025/07/13(日) 13:39:00 

    >>210
    あちこちで黒板引っ掻いたみたいな奇声発してるガキも多発

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/13(日) 14:05:44 

    >>2
    どこもかしこも子連ればかりでうんざりする

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/13(日) 14:36:56 

    >>152

    小分けの店自体がコストコにとって上客なんだよ
    コストコは卸業者で個人とも取引きしてるだけです
    もちろん、小分けの店は許可を取ってますよ
    コストコ再販店を実際に開店してわかった4つのこと|みるみる
    コストコ再販店を実際に開店してわかった4つのこと|みるみるnote.com

    初めまして。 東海地方でコストコ再販店を運営しております。みるみると申します。 本日は実際にコストコ再販店を開店してみてわかったことや感じたことを記事にまとめていきたいと思います。 結論から言いますと以下の4点です。 全くの無知識からもできる ...

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/13(日) 14:46:32 

    昨日の夕方
    案の定スマホの勧誘がデカデカとスペースとって
    通行人に張り付いていた
    なんか主婦と子供セットの人
    バカでかい声の勧誘員にお話のお付き合いしていたけど
    声がとおりすぎて付近の売り場に丸聞こえ

    17時半になったらいきなり静かになって
    みんなバインダーに何か記入していたので
    業務終了したのかと思ったら
    食料品購入後の帰り道に
    これだけ聞いてもいいですかぁ〜?って
    まだいたのかって……

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/13(日) 14:47:51 

    >>1
    ニトリも

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/13(日) 15:06:46 

    >>5
    40代以上の男性が基本陣取ってるよね

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2025/07/13(日) 15:09:41 

    >>35
    駐車場はあえて入り口から遠くのところへに止めるようにしてるよ
    私が立体駐車場が苦手なのもある
    薄暗いところで飛び出されたら対応できる自信がない

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/13(日) 15:10:08 

    >>5
    お金払ったら動くマッサージチェアにお金払わないでただの椅子代わりにしてずっと座ってるイメージもある

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/13(日) 15:31:46 

    >>5
    家に居れないお父さんが座ってる感じ。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/13(日) 16:00:03 

    >>11
    ユニクロ、GU前は特に顕著

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/13(日) 16:01:58 

    >>219
    シーッ!!聞いちゃダメ。
    体型隠しだよ笑

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/13(日) 16:35:34 

    >>219
    この年齢層の主婦の
    量産型なんだよ

    今年は沢山このキャップ入荷している
    あと安定のツバの広めなUVカット用のハットと
    夏の定番

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/13(日) 19:07:11 

    >>23
    田舎でも結構見かける
    キャップ被ったままミニバン運転してる

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/13(日) 19:09:39 

    子供が走っても手を繋がず子供の後ろを歩く頭のおかしな親の多さ

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/13(日) 19:12:02 

    どうしても行きたければ半日有給取る
    土日は避ける 特にフードコート

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/13(日) 19:13:47 

    行き過ぎて飽きて虚しくなってくる。そして別のモールに行っても似たりよったりで飽きて虚しくなるの繰り返し

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/13(日) 21:01:43 

    >>231
    キャップなんてずっと前から定番じゃない?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/13(日) 22:02:40 

    >>14
    ABCマートもだよ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/13(日) 22:21:45 

    >>2
    平日の昼間に一人で行く場所だよね

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/13(日) 22:30:33 

    >>5
    オープンしたばかりのららぽーとで働いてたことがあるけど(テナント側)、最初1年で1番多かったご意見は座る所が少ない、だった。増やしても増やしても少ないって言われてた。
    施設側としてはなるべくお店に入って欲しいし、休むなら店舗でお金払って休んで欲しいのが本音だけど、それでも要望には答えてた。でも皆、お店の中で休むのは悪いし、ちょっと休みたいだけだから飲み物買ったりするほどでもない。(三井不動産に少しの為に飲み物代払いたくない層を理解できていない人も多いのだと思った)そして施設は車社会の人が歩くには広すぎる。
    作り手が抱く理想と利用者の希望がかみ合ってなかった。
    でも作りすぎると今度は寝るオッサンが増えるから増やしすぎたくもないらしい。
    だから多分利用者がちょっと座る所が少ないなと思うくらいが適量みたい

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2025/07/13(日) 22:33:52 

    >>187
    温浴施設併設して、ゴロ寝出来る様にしたらいいかもね

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/13(日) 22:52:45 

    冷房控え目
    効いてない

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/13(日) 23:15:54 

    >>23
    キャップ被っちゃうと髪の毛くしゃくしゃになって脱げないタイプの癖毛だから
    自分もたまに被りっぱなしだわ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/14(月) 00:10:49 

    >>236
    田舎だからかな
    昨年はツバの広め帽子が多かったのに
    今年は5月ぐらいから
    キャップばかり次々と
    みんなキャップを買って行くよ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/14(月) 02:37:53 

    >>113
    チラシしかくれない所もあるのよね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/14(月) 04:49:48 

    >>2
    地獄で働いております

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/14(月) 07:36:22 

    >>2
    フードコートが特に地獄
    土日のフードコートには近づかない
    落ち着いて食べれないし

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/14(月) 07:36:57 

    >>221
    モールなんだから当たり前じゃんw

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/14(月) 07:37:51 

    >>100
    風船なんかいらないし
    あんなの貰うためにわざわざ話したくない

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/14(月) 07:46:02 

    >>154
    たまにプロみたいにデカい袋にプライズぎゅうぎゅうの人いるよね笑

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/14(月) 07:54:52 

    >>71
    そんな人いる?
    通れなくない??

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/14(月) 07:58:23 

    >>117
    待たれるとうざいわ
    こっちは車乗って一息ついて飲み物飲んで出発したいのに

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/14(月) 07:59:10 

    >>133
    図々しい親子だね
    恥ずかしくないの?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/14(月) 09:35:02 

    >>135
    令和とはいえ子供は家では圧倒的にお母さんが見る家庭の割合が多いからヨシ、荷物もまあ仕方なし、でも運転は行き帰りのどちらかはお母さんがやってもいいのにね。
    気の利かない男は多いけど、女も大概

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/14(月) 11:06:50 

    夏場は暑い
    ソファに老人がのさばってる

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/14(月) 18:44:26 

    >>23
    なんか最近のお母さんって若いよね。若々しいとか通り越して最早大学生みたいに見えるんだけど。いかにもおっかさんみたいな人ほんと減った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード