ガールズちゃんねる

児童羽交い絞めの教諭に無罪判決 広島地裁福山支部、指導と体罰の線引きを慎重に判断 関係者の受け止めは

109コメント2025/07/14(月) 06:36

  • 1. 匿名 2025/07/13(日) 00:37:56 

    児童羽交い絞めの教諭に無罪判決 広島地裁福山支部、指導と体罰の線引きを慎重に判断 関係者の受け止めは(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    児童羽交い絞めの教諭に無罪判決 広島地裁福山支部、指導と体罰の線引きを慎重に判断 関係者の受け止めは(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    暴れる児童を羽交い締めにして暴行罪に問われた男性教諭に広島地裁福山支部は11日、無罪を言い渡した。


    松本英男裁判官は判決理由で、羽交い締めそのものは「暴行罪の構成要件に該当する行為」と説明した。一方、学校現場では「体罰に当たるかは目的や態様、結果から個別、具体的に判断する」とし、羽交い締めの前後の男性と児童の動きを詳述。児童を制止するための正当な行為であり、懲戒(注意、叱責(しっせき)など)の権利を逸脱したとは言えないと結論付けた。

    別の小学校の50代女性教諭は「子どもを指導する難しさが表れた事件。今回のような事案は学校現場ではよくある」と安堵(あんど)した。

    <関連ニュース>
    暴れる児童を羽交い絞め、暴行罪に問われた37歳男性教師…違法な体罰か「懲戒権」の範囲内か
    暴れる児童を羽交い絞め、暴行罪に問われた37歳男性教師…違法な体罰か「懲戒権」の範囲内かgirlschannel.net

    暴れる児童を羽交い絞め、暴行罪に問われた37歳男性教師…違法な体罰か「懲戒権」の範囲内か 学校教育法は体罰を禁止する一方で、教育上必要な場合は教職員が児童・生徒に懲戒を加えることを認める。公判では、男児を注意しようと腕をつかんで押さえたが...

    返信

    +137

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/13(日) 00:38:24  [通報]

    無罪で良かった
    返信

    +423

    -7

  • 3. 匿名 2025/07/13(日) 00:38:37  [通報]

    叱らない子育ての弊害
    返信

    +310

    -7

  • 4. 匿名 2025/07/13(日) 00:38:42  [通報]

    正当だね
    返信

    +171

    -4

  • 5. 匿名 2025/07/13(日) 00:38:46  [通報]

    不当判決!
    返信

    +4

    -68

  • 6. 匿名 2025/07/13(日) 00:39:20  [通報]

    当たり前だよね
    過剰とか言う方が異常なんだよ
    返信

    +254

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/13(日) 00:39:21  [通報]

    福岡の「でっちあげ」みたいな事もあるからね
    返信

    +86

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/13(日) 00:39:24  [通報]

    そらそーよ
    返信

    +36

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/13(日) 00:39:35  [通報]

    教師自身や他の生徒等を守るためにも必要な行為だったと思う
    返信

    +193

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/13(日) 00:40:08  [通報]

    今の子供は甘やかされすぎだね
    返信

    +143

    -6

  • 11. 匿名 2025/07/13(日) 00:40:18  [通報]

    体罰は絶対必要
    教師はナメられすぎだねヤンクミみたいなのが各学年に一人いなきゃ
    返信

    +14

    -19

  • 12. 匿名 2025/07/13(日) 00:40:33  [通報]

    ぶん殴ると羽交い締めでは全然違うから
    返信

    +138

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/13(日) 00:42:27  [通報]

    >>7
    あれって目的はなんだったの?
    返信

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/13(日) 00:42:42  [通報]

    ちゃんと勉強したい子だけ通学させればいいのに。
    周りも迷惑。
    返信

    +175

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/13(日) 00:42:58  [通報]

    >>3
    叱れないんだよ
    返信

    +5

    -15

  • 16. 匿名 2025/07/13(日) 00:43:49  [通報]

    この前は「1分間正座」で体罰てのもあったね
    何でも体罰言い過ぎ
    返信

    +158

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/13(日) 00:44:15  [通報]

    これでアウトなら教師は暴れて手がつけられないガキに触れなくなるから放置するしかないよね
    返信

    +110

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/13(日) 00:44:25  [通報]

    あーこれ鬱病の人がよくやるやつだ
    あとミスチルファン
    返信

    +0

    -15

  • 19. 匿名 2025/07/13(日) 00:44:52  [通報]

    >>1
    小学校で働いてたけど、高学年の体格の良い男子とかが暴れたら羽交締めどころか男性の先生複数で止めに入ることもあるよ。感情をコントロールできない先生はあかんけど、やっばり他の子に危害を加えたらダメだって身体を張って止めてくれる先生のことはみんなちゃんと理解してる
    返信

    +141

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/13(日) 00:44:57  [通報]

    >>12
    今回のは被害を止めるための行動だからだよね
    返信

    +84

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/13(日) 00:45:59  [通報]

    >>2
    うちの息子が中2だけどクラスが学級崩壊してるよ
    授業中に馬鹿騒ぎしてスマホ持ち込んで大音量の音楽流してる奴らがいて担任の先生も病んでしまってて、非常勤の先生が来ても全く改善されないから隣のクラスの担任の柔道部の顧問の背が高くてガタイがいい強面の先生が注意しに来てキツく叱ったら、騒いでる子の親から指導が厳しすぎるってクレーム来て、その先生も注意されるのが怖くなって生徒が騒いでも黙るようになってしまっていて、エスカレートしていてクラスが更にやばい事になってると息子が言ってた
    これどうすればいいんだろ?
    返信

    +107

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/13(日) 00:46:32  [通報]

    >>1
    無罪でよかったけどまだ地裁だからな
    児童側が控訴したらどうなるかまだわからん
    最近わけわからん判決があるからね
    返信

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/13(日) 00:47:00  [通報]

    >>14
    それは多くの大学生に言いたいわ。
    今時は大卒という肩書欲しさだけで大学に進学するドアホウだらけ。

    まともな目的も無く進学するから、社会生活の壁にぶち当たると直ぐにケツを割る豆腐メンタルだらけ。

    あまりにも温室育ち過ぎなんだろうな。
    返信

    +31

    -16

  • 24. 匿名 2025/07/13(日) 00:47:10  [通報]

    あったりめーだい
    返信

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/13(日) 00:49:31  [通報]

    小学生の時に、今で言う多動の子がパニックになってベランダから飛び降りると大騒ぎになって、先生が押さえつけた事がある
    大の大人でもかなり大変そうだったし、時には力で押さえつけないといけない場面もあると思うわ…
    返信

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/13(日) 00:51:22  [通報]

    >>16
    理科の実験の前の説明をする時に騒いだからだよね
    私はちゃんと説明を聞かせた良い先生だと思うよ、怒りに任せて殴ったとかじゃなくて理性的だったと思う
    理科の実験の事故は命に関わりそうなものもあるからね、家庭科の調理実習の比じゃないんだから
    返信

    +96

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/13(日) 00:51:45  [通報]

    こういう先生羨ましいわ
    外国人多くて有名な地域に住んでた時に授業参観の日ですら子供が騒いだり走り回って授業になってないのにゾッとして引っ越したもん
    返信

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/13(日) 00:52:19  [通報]

    >>21
    やっぱりゴミガキの親はゴミなんだね・・・
    授業妨害するゴミは、親子共々焼却処分できたら良いのにな~。
    返信

    +132

    -4

  • 29. 匿名 2025/07/13(日) 00:52:32  [通報]

    福山在住
    こういう親と同じ学校、学年じゃなくてよかった
    多分いい先生なんだろうな
    既にその学校からは離れて新しい赴任先にいるらしいから次はちゃんとした保護者・児童でありますように
    といっても福山なら民度低くてどこも変わりないかな
    返信

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/13(日) 00:52:40  [通報]

    これが有罪だったら、危険なことをしようが他人に危害を加えそうだろうが放っときますね!それでケガしたり他人にケガさせてトラブルになっても一切責任取りません!てことになるよね。
    それはそれで「無責任じゃないですか!?体張ってでも止めるのが教師でしょう!?」とかギャーギャー騒ぐ層がいるだろうなぁ。
    羽交い締めしなくても言葉だけでちゃんと聞き分けがつく、もしくは最初からいい子にしてるなら問題ないけど、この手の問題児に限って親も、常識をどこかに置き忘れてるようなヤカラばっかりだし…
    返信

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/13(日) 00:55:35  [通報]

    >>21
    保護者同士で連携とって校長先生に話す
    校長先生もだめなら教育委員会に意見送るとか?
    まず現場の先生達は対応しようと努力してくれたが、モンペが騒いだ件も事実として添えて
    保護者が集団で動かないとたぶんクラス替えか卒業までそのままだよ
    返信

    +92

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/13(日) 00:56:26  [通報]

    暴れてたなら仕方ないと思うけど
    これを問題とするのが変だよ
    返信

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/13(日) 01:04:02  [通報]

    >>30
    有罪だったら「羽交締めするまでもなかった」
    危ない場面だったってのが主観に過ぎなかったってことで
    無罪だったら「羽交締めでもそうする必要があった」
    危ない場面だったってのが客観視できていたってだけでしょ
    そんなギャーギャーいうほどのことでもない
    返信

    +0

    -10

  • 34. 匿名 2025/07/13(日) 01:12:39  [通報]

    問題のない児童は羽交締めされることないからな
    返信

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/13(日) 01:16:31  [通報]

    何で学校で暴れたの???
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/13(日) 01:17:24  [通報]

    >>15
    叱れないよね
    大声すら虐待扱いなんだから
    返信

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2025/07/13(日) 01:22:14  [通報]

    >>1
    当たり前だろ!
    モンペ親に屈するな!
    返信

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/13(日) 01:25:35  [通報]

    >>35
    掃除時間にもかかわらず校庭でボールを蹴って遊んでいた児童を注意したけど、児童が足を蹴るなどして暴れたため羽交い締めにした。
    返信

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/13(日) 01:26:36  [通報]

    >>21
    騒ぎ出したら警察へ通報
    返信

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/13(日) 01:27:13  [通報]

    >>21
    あなた上のトピで息子が社会人で年収が低いってコメントしてる人?
    返信

    +0

    -15

  • 41. 匿名 2025/07/13(日) 01:27:34  [通報]

    >>3
    叱らない子育て👈親の怠慢を正当化するための言葉
    返信

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/13(日) 01:28:54  [通報]

    >>29
    私も福山だけどこんなんなら子供受験させようかな…
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/13(日) 01:41:18  [通報]

    >>2
    羽交締めがダメなら暴れる子がいたら制止させられないし、ほかの児童にも危害が及ぶかもしれない。カッとなる子はクールダウンが必要だから、正しい対応だよ。
    返信

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/13(日) 01:46:03  [通報]

    >>25
    けど、ガル子先生には無理だと思うわ
    返信

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/13(日) 01:48:26  [通報]

    >>15
    そうなんです
    叱りたくないんじゃない
    大きな声で指導するのは控えるように!とか言われたり
    少し何かあればクレーム、上からは注意、教育委員から圧かけられる…
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/13(日) 01:49:54  [通報]

    >>5
    ネットの記事になってる部分だけでいいから、ちゃんと内容調べてきなよ
    これは明らかに無罪ってわかる案件だったから
    返信

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/13(日) 02:04:03  [通報]

    >>38
    ありがとうございます…自分が悪いのに、先生に暴力したんだね。先生側や学校側も、暴力する生徒に対する罰則あればいいのにね。
    返信

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/13(日) 02:10:29  [通報]

    >>3
    いや、家では良いだけ怒鳴り散らしてても教師の指導には目くじら立てる親も少なくないからね。
    全部が全部叱らない子育てとは限らんよ。
    てか、本当に叱らない子育てできてる親なんかごくわずかだと思うわ。叱らないけど怒る子育てしてる人はいっぱいいるけど。
    返信

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/13(日) 02:16:32  [通報]

    教師って本当に大変やなぁ…
    返信

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/13(日) 02:20:25  [通報]

    >>17
    それで周りの子が怪我したら今度は教師の怠慢のせいでとか言われるんだよ。
    学校や子ども相手じゃなくても暴れてる人かいたら取り押さえるのは当然だよ。
    これで有罪になっていたら、子どもが暴れたら警察に来てもらうしかないよね。暴れなくても授業の邪魔になるような事したりしても通報。ま、今の時代それもアリかもね。それで何で通報なんかしたんだ!ってクレーム入れてきたらカスハラでまた通報。
    ドラマみたいに学校に常に1〜2人弁護士や警察官配置するのは有効だと思うよ。いじめ・問題児・モンペ・変態教員・教員間のいじめ全てにおいて。それと監視カメラと。
    返信

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/13(日) 02:28:45  [通報]

    >>1
    略式命令に不服として正式裁判を申し立てたとのことだけど、なぜ略式起訴に同意したんだろうか?
    略式起訴は被疑者が罪を認めていることによる有罪を前提とした手続きなので、被疑者側の同意が要件となっている。
    無罪を主張するつもりならはじめから同意しないはずなんだけど。
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/13(日) 02:48:38  [通報]

    >>21
    闇討ち
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/13(日) 03:31:36  [通報]

    >>16
    1時間ならアレだけど一分て、、
    足痺れもしない時間だよなぁ😅
    返信

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/13(日) 04:54:48  [通報]

    >>21
    騒ぎたいバカ達だけのクラスをつくる
    返信

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/13(日) 05:04:43  [通報]

    >>14
    ほんとにね
    義務教育って言うけど
    教育を受けさせる義務は親が負うべきものなのにっていつも思う
    返信

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/13(日) 05:16:29  [通報]

    >>28
    幼稚園児が勉強中に騒いだり女の子叩いたりしたので廊下に机を出してその子を追い出したら幼稚園の先生が辞めさせられた
    親があほだと子供も同じ
    返信

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/13(日) 05:19:17  [通報]

    >>54
    公立の小中学校でも騒ぐばかは退学させられる制度にしないと良い先生が減る一方
    日本語が話せない外国人の子供に配慮とか仕事が多すぎる
    返信

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/13(日) 05:21:09  [通報]

    >>21
    埼玉県の学校かな?
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/13(日) 05:31:06  [通報]

    >>1
    親が訴えてるからこんなことになったのよね?普通暴れるような我が子にした自分を責めるよまともならね
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/13(日) 05:49:18  [通報]

    福山かー…
    返信

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/13(日) 06:08:14  [通報]

    >>14
    ほんとーーにそれ。

    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/13(日) 06:11:05  [通報]

    >>22
    控訴とか恥の上塗りって思うのが一般的な感覚だけど、そもそも訴訟おこしてる時点で頭がアレな親子だろうから控訴しそうだよね
    仮に高裁いってもまともな判決になって欲しいわ本当に
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/13(日) 06:16:53  [通報]

    まともな判決で良かった。これが認められたら騒ぐ子供を抑えるのに触っただけで体罰に、ゆくゆくは子供の行動を抑えることそのものが体罰の世の中になっちゃう。
    そんなことよりこれを体罰と訴える保護者の方が問題でしょ?むしろ迷惑な子供を甘やかす迷惑な親として罰する判決を出して欲しいわ。
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/13(日) 06:28:33  [通報]

    これ先生だけじゃなくて学校も一緒に戦ったみたいだね
    上司が事なかれ主義だったら潰されただろうな
    本当に味方になってくれる上司がいるって大事
    返信

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/13(日) 06:32:51  [通報]

    昔は竹刀で叩かれたりするの当たり前だったのにね
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/13(日) 06:33:48  [通報]

    >>1
    戸塚ヨットスクールって、手に負えないどうしょもないバカは、殴るしかないから、親も覚悟して入れる。
    実際、殴ってると、何割か治るんだと。
    ポリコレで、バカは救えるのかな?
    世の中、何が正しいんだろうな?
    返信

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/13(日) 06:41:38  [通報]

    >>21
    娘の学校も同じ状況。好きな時に授業参観できる仕組みとか作ってくれないかなと思う。
    親の前ではいい子ちゃんな子どもが学校では先生に挑発的な態度取るとか良くあるよ、私も数年教員やってたけど。
    あと授業妨害する子の親には効果ないけど、まともな親なら先生が適切な指導のもとで注意したって判断できるし。
    返信

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/13(日) 06:52:25  [通報]

    福山のどこの小学生だろう。
    誰かな。
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/13(日) 07:05:36  [通報]

    躾は親の責任なのに…

    この親にしてこの子ありって事だね。
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/13(日) 07:08:31  [通報]

    >>28
    鬱病初め精神病の人って他人に危害加えるの好きだよね
    おそらくその親子も鬱病だと思う
    あと女は男好きが多いから人の男を奪うクソが多い
    返信

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2025/07/13(日) 07:14:43  [通報]

    >>3
    先生に羽交い締めされるような子って、叱る叱らないというより矯正不可能要素強くない?下手すると親から遺伝とか
    返信

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/13(日) 07:27:39  [通報]

    恐ろしい判決
    他動の子には教員は虐待してもOKって裁判所が決めちゃった…
    返信

    +1

    -9

  • 73. 匿名 2025/07/13(日) 07:42:52  [通報]

    >>51
    取り調べでネチネチと追い詰めたんじゃない?精神攻撃は十八番だから
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/13(日) 07:43:40  [通報]

    >>9
    というか教師のこと蹴ってるんだから逆に教師が生徒の親を訴えたらいいのに
    自分の息子が注意されるようなことして逃げて暴れて教師蹴ってるのによく恥ずかしげもなく警察行けたもんだわ
    返信

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/13(日) 07:44:35  [通報]

    >>10
    昨日中学生くらいのこが財布忘れてたから渡してあげたら「あー、ヤッベー」って言われただけで感謝の言葉もなかった
    何かすげーなって思った
    でも凄い丁寧で親切な子もいるから育ちの格差があるんだなぁと思った
    返信

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/13(日) 07:46:45  [通報]

    >>12
    羽交い締めって興奮して人に襲いかかりそうな人を、本人も取り押さえる人も安全に止められる体制だと思うからね
    これで有罪だったら暴れたり他の人に殴りかかろうとするような児童生徒が出た時にどうするんだろうと思う
    不審者用のサスマタ使ったらそれはそれで人権侵害とか騒ぎそうだし
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/13(日) 07:49:58  [通報]

    >>67
    学級崩壊させてるようなバカ生徒を育ててるバカ親が普段の授業の参観に来たところで自分の子供がもっと自由にやりたいように出来るようなクレームをつけるだけ。自分の子供が先生や他の生徒の迷惑を作る、迷惑になるなんて思えないから。親に既に欠陥があるから欠陥がある子供になってる
    返信

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/13(日) 08:01:00  [通報]

    子は国の宝というけど
    これが成人したら先生を訴えた親と同じ大人になるんでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/13(日) 08:17:41  [通報]

    昔は教師に権力が有りすぎて暴力教師とか問題になったけど今は学校自体に権力が無さ過ぎて教育が成り立たない。
    親は子供にいい顔して躾もしないで学校任せ、そのくせ子供が学校で厳しい事言われたと訴えると即クレーム。
    一度昔のようなある程度の今言われてるような体罰を認める教育に戻そうとしても既に崩壊した教育で育った教師は体罰の加減も必要な体罰の場面の判断すらも出来ない。
    そもそも体罰=暴力で体罰という言葉にものすごいアレルギーを持ってる日本。
    もう詰んでるね。
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/13(日) 08:39:25  [通報]

    >>10
    とういうか親が甘やかしすぎなんじゃない?
    これも親が強く事件化を求めたからここまでいってるんでしょ。
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/13(日) 08:45:15  [通報]

    >>75
    アラフォー自分が子供の頃、挨拶や食べ方とか躾に厳しかったのって親というより祖父母だったんだよね
    核家族化も関係あるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/13(日) 08:50:06  [通報]

    >>23
    高校生だってそうだよ
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/13(日) 09:02:10  [通報]

    >>75
    塾勤務だけど育ちの格差はよく分かります。
    小2でも「お願いします」って言いながら、プリント提出してくれる子もいれば、中2なのに「は?宿題出してもやらんから」とか先生に向かって言い放つ子もいます。
    また小学校の先生方の中にはしつけに力を入れてる先生もいます。
    小2に「お願いしますって、前は言ってなかったのに、どうして言うようになったの?」ときいたら、「担任の先生が教えてくれた。学校で言うなら、塾でも言ったほうがいいのかと思った。」とのこと。
    この小2がそうやって応用したのは、家庭がまともだから基礎があったとも考えられます。
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/13(日) 09:08:33  [通報]

    >>57
    日本語が話せないレベルは普通の公立小とか無理あると思う
    日本人だとしてもそのレベルなら支援級とかになるんだから通常とは違うクラスでないと他のクラスメイトにとっても迷惑
    それが嫌なら外国人児童の保護者が我が子の日本語レベルを学校生活に問題ない程度にしてから入学させるかそもそもインターに行くかだよ
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/13(日) 09:09:03  [通報]

    >>80
    だとしたらその親は普段どうやって我が子を躾けているんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/13(日) 09:11:12  [通報]

    >>23
    授業妨害するような大学生ならその通りだと思う
    他の学生の邪魔をしないのならこの話とはまた違う
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/13(日) 09:17:09  [通報]

    >>7
    あれ怖いよね
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/13(日) 09:21:58  [通報]

    >>21
    こういうのやっぱりカメラがあった方がいいな
    どんな状況なのか一発で伝わるもの
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/13(日) 09:31:38  [通報]

    教員を解雇し続けたら学校自体が消えるので
    どしどし辞めさせろ❗
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/13(日) 09:31:45  [通報]

    >>21
    騒いでる奴ら以外からしたら死んでほしいだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/13(日) 09:51:26  [通報]

    >>15
    何で?
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/13(日) 09:51:56  [通報]

    >>2
    むしろ無罪にならなかったらもう何もできないよね
    暴れてる子供に対して先生が無力すぎて
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/13(日) 10:00:49  [通報]

    >>55
    勘違するレベルの知能か?
    捻じ曲げった屁理屈こねる偏りある頭の人とか、何でもかんでも学校の責任にしたがるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/13(日) 10:04:47  [通報]

    >>54
    自宅学習対象とかに出来ないのかね?
    学校に来なくていいよ。真面目にやりたい人達には迷惑だし。
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/13(日) 10:22:04  [通報]

    >>3
    いやいや発達◯害とかじゃないの?普通の子は羽交い締めされるような人生送らないでしょ。
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/13(日) 10:35:46  [通報]

    >>3
    アメリカだとこの手の保護者は親権停止になって子供は福祉局の預かりになる案件。
    学校には警備員やスクールポリスが在中して校内見回り、多数の防犯カメラで録画録音、
    暴行だけでなく暴言(人種差別、容姿イジリ)でもイジメが認められてイジメの加害者が退学になる、場合に寄っては更生施設(少年院を兼ねた通いの公立学校)に送られる事もある。
    学校で暴れる子供の親が学校を訴えたら親が捕まるのはあるあるでよくニュースになってる。

    日本は真逆で、校内で暴れて他の生徒に怪我させたり授業妨害しても平気、
    加害者なのに人権や権利を主張してイジメ行為授業妨害が続けられる異常な状態。

    学校側教育委員会が防犯カメラ設置を拒否してるのは、根本からイジメや校内でのトラブル解決の意思が無いから。
    教職員のの犯罪行為の発覚(生徒への性犯罪や教職員同士のセクハラ、左派職員の違法行為)が怖いからだと思う。
    先進国で公教育で防犯カメラ設置してないのは日本だけ。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/13(日) 10:39:42  [通報]

    >>51
    確実に無罪になる案件だからわざと裁判に持ち込んだ。
    不起訴や示談にしたら、公権力使って学校側がねじ伏せたってマスコミが叩く&左派人権団体が更に騒ぐから。
    この辺の詳細を解説してる人達がネットで解説してる。
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/13(日) 10:59:30  [通報]

    >>59
    今は自分の子供が家で壁に穴を開けたら学校に「きちんと躾しろ壁を弁償しろ」と長時間クレーム電話を掛けてくるんだってね
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/13(日) 11:16:54  [通報]

    >>2>>6
    とはいえ、これを起訴する検察が異常
    凶悪な性犯罪とかは、ことごとく不起訴にするくせに
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/13(日) 11:45:20  [通報]

    >>1
    あの検察が。
    大事なことだからもう一度。
    あの検察がさ。
    なぜこの件は暴行で勝てると思ったの?

    一般道で194km出して事故って相手を死なせた件でさえ、過失致死運転で立件しようとしたあの検察が。
    立件したときの罪状が覆されたら出世できなくなると、まことしやかに言われているあの検察がww
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/13(日) 12:29:24  [通報]

    >>21
    馬鹿な親の子は馬鹿なんだね
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/13(日) 15:54:04  [通報]

    >>10
    そんな子供達がこれからの日本を背負っていく簡単に外国人に丸め込まれそう
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/13(日) 16:06:08  [通報]

    >>17
    なら警察に通報するしかない
    イタリアかどっかはそうじゃなかったかな?
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/13(日) 16:52:11  [通報]

    今の子供って発達系の子が多そうな印象だけど、そのうちの何割かは幼少期より親の躾がされてなくってわがままな子に育った子もいてるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/13(日) 18:09:41  [通報]

    職場の営業の子も数人、被害に遭ってるよ
    変なやつって沢山いる
    女性で接客はもうだれでもこうなるリスクがあるきがしてきた
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/13(日) 18:11:49  [通報]

    >>105
    トピまちがえた
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/13(日) 22:04:19  [通報]

    >>14
    障害か病気で受け答えや意思の疎通も微妙な子供を公立高校に通わせたいと訴えてた親も居たよね…
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/13(日) 22:20:53  [通報]

    >>14
    授業中しゃべったり、泣いたり、暴れたりするなら無理に登校させなくていいよね
    他の生徒の迷惑だし
    100歩譲ってどうしても来たければ親と一緒に図書室で自習でもしてりゃいいのに
    うちの子は、給食中立ち上がってマシンガントークの子が先生に注意されて癇癪起こしてスープ投げたらうちの子が頭からかぶって
    頭も洋服も机にかけてあった手提げもミネストローネのにおいになって帰ってきた
    先生達3人から謝罪があったけど相手の親からはなし
    そもそも相手の親は「うちの子のどこが成績Cなんだ!」って夫婦でクレームしてるような親
    今回の事件も「給食中楽しく会話するのは当たり前だろ!無言で食べろと言うのか!刑務所か!」だもん
    で、その後の子供の遠足のグループ決めでみんな嫌だと言ってどの班にも拒否されたらまた癇癪、女の子の洋服ハサミで切って首根っこ捕まれて廊下に投げられてた(男子達に)
    躾できないなら自宅に監禁してろっての
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/14(月) 06:36:41  [通報]

    >>70
    子持ちで不倫なんて出来る人は何かしら病んでるんだろうね
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす