ガールズちゃんねる

スキンケア・メイクアイテムで1つだけデパコスを選ぶとしたら

78コメント2025/07/15(火) 01:52

  • 1. 匿名 2025/07/12(土) 17:38:58 

    何を選びますか?

    私はアイシャドウです。
    最近プチプラの大躍進が凄まじく、プチプラ・ミドコスでも素晴らしいアイテムが多いですが、アイシャドウは今でもデパコスに遠く及ばないなと思うためです。
    粉の細かさ、他にない配色、ラメの綺麗さ、ラメの密着力、崩れにくさ、使いやすさ、どれも私にとって重要で譲れません。(譲ってもいいのは価格と減らなさくらいです)
    アイメイクがメイクの工程の中で一番好きなので、今後も譲れないと思います。とはいえプチプラで満足のいくアイシャドウが出たらもちろん嬉しいのですが。
    みなさんはどうですか?
    スキンケア・メイクアイテムで1つだけデパコスを選ぶとしたら

    +48

    -15

  • 2. 匿名 2025/07/12(土) 17:39:31 

    パウダーかな!

    +23

    -2

  • 3. 匿名 2025/07/12(土) 17:39:54 

    ルースパウダー

    +52

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/12(土) 17:40:03 

    クレンジングと美容液でめっちゃなやんでる

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/12(土) 17:40:10 

    ファンデかなあ

    +89

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/12(土) 17:40:43 

    >>1
    LUNASOLのその色かわいいね

    +50

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/12(土) 17:40:47 

    クレ・ド・ポー毎日5リットル浴びたい!

    +10

    -8

  • 8. 匿名 2025/07/12(土) 17:41:14 

    化粧水とかはなぜか荒れる…
    今1,500円ぐらいのドラストで買ったクリームつけてるけど白くなった気がする
    だからアイシャドウ

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/12(土) 17:41:21 

    ファンデかな
    思い込みかもしれないけど
    安いやつは綺麗に仕上がらない

    +53

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/12(土) 17:42:49 

    ハイライトかな

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:29 

    >>2
    >>3
    パウダージプシーです
    どこのかいいかな?
    NARS使ってるけど次は違うの買おうと思って

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:40 

    アイライナー。
    塗ってる最中ににじまないリキッドないかな。

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:47 

    ランコムのムース洗顔

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:50 

    私の顔だとチークかな~

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/12(土) 17:44:31 

    下地

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/12(土) 17:44:39 

    リキッドファンデーション
    自分の肌色にしっかり合わせたい

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/12(土) 17:45:27 

    デコルテのリポソーム
    これがあればあとは全部プチプラでもいい

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/12(土) 17:46:30 

    >>1
    まさにこのパレット買いに行くか予定!

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/12(土) 17:48:44 

    >>3
    ルースパウダー

    リキッドファンデの仕上げ用で
    お粉自体にツヤやわずかなパール感のあるもので
    固形タイプのコンパクト(粉じゃないもの)プレスパウダーっていうんですか?
    おすすめありましたら教えてください。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/12(土) 17:49:09 

    >>11
    ランコムのルースパウダーは仕上がり本当に綺麗だったよ

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/12(土) 17:49:11 

    >>1
    同じくルナソル01番
    重宝しています。でも家の近くのBAさん態度悪い
    そこが残念
    スキンケア・メイクアイテムで1つだけデパコスを選ぶとしたら

    +19

    -9

  • 22. 匿名 2025/07/12(土) 17:49:52 

    >>1
    かわいい
    少し探したけど見つからない
    何番ですか?

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/12(土) 17:50:55 

    リップ

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/12(土) 17:51:30 

    >>20
    ありがとう!
    気になっていたブランドです

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/12(土) 17:55:06 

    >>1
    化粧下地かな。
    ファンデーションもいれたいけれど1つなら下地!
    アイシャドウはずっとルナソルやスックでしたが最近ロムアンドを使ってみたら自分には合っていてすごく今っぽい顔になった。

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/12(土) 17:57:30 

    資生堂のスキングロウは1番手離したくない
    他は気分で変えたりするから絶対って存在はこれだけかも

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/12(土) 17:58:32 

    >>1
    アイシャドウかぶれやすいので買うとしたらチークかな。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/12(土) 18:01:09 

    >>11
    乾燥肌なのですが、コスメデコルテ 愛用してます!

    今度の冬にミラノコレクションも欲しいなと思ってます〜

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/12(土) 18:03:04 

    アイライナー

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/12(土) 18:06:13 

    一つしか選べないならば私もアイシャドウ
    廃盤になったクレドのアイシャドウをストック買いしたので、2年ごとに一つずつ開封していくつもり

    +6

    -3

  • 31. 匿名 2025/07/12(土) 18:07:40 

    >>7
    クレドのどれ!?ルセラム!?

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/12(土) 18:10:33 

    >>28
    AQの香りも好き

    ミラコレ今年で5個目位使ってるけどオススメ

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/12(土) 18:10:46 

    下地かな。できればファンデも入れたいが、エスティーローダーの下地だけははずせん。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/12(土) 18:12:14 

    >>9
    下地とかファンデはいいやつ使うと目元の崩れ方が全然違う。目の下滲みやすいから助かる。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/12(土) 18:15:53 

    >>11
    横からすみません。
    デコルテやミラノコレクション色々使いましたがTHREEおすすめです。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/12(土) 18:23:16 

    1つだけデパコスにしてる理由と商品が知りたい!

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2025/07/12(土) 18:25:43 

    エレガンスのプードル使ったら他使えなくなりました。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/12(土) 18:27:06 

    ドラッグストア店員です。
    ミラコレ、スノホワは販売目標があって上に怒られながら必死に売ってるので見たくない商品です。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/12(土) 18:27:49 

    >>7
    ブツブツできる

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/12(土) 18:28:40 

    >>38
    同じくドラスト店員ですが、スノホワはスノービューティですか?

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/12(土) 18:30:58 

    アイシャドウ一択
    他は全部ドラコスでOK(リップとファンデはプチプラでも十分)
    ていうかアイシャドウ以外全部ランク落とそうかなって思ってるくらい
    お金浮かせて貯めてアパレルラインをハイブランドにランク上げしたい

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/12(土) 18:34:50 

    >>1
    確かにアイシャドウはプチプラだと似たような色(ブラウン、ベージュ系)ばかり。
    デパコスは他にない色があって楽しい。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/12(土) 18:55:14 

    コンシーラーはデパコスが仕上がり違いすぎて戻れないです。シワにたまったりよれたりしにくい。次点でファンデやパウダーかな。アイシャドウやチーク、眉みたいな色物は基本的にプチプラで、使用感に差を感じやすいベースメイクはデパコス派。
    アイシャドウはやりたいメイクによってデパコスでしか出せないのも、その逆もあります。
    スキンケア・メイクアイテムで1つだけデパコスを選ぶとしたら

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/12(土) 18:57:01 

    >>1
    口紅。
    最近久々にサンローランの口紅買ったけど満足感が違う。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/12(土) 19:06:58 

    >>21
    まきす?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/12(土) 19:08:39 

    KANEBOのザクリーム
    スキンケアはこれだけでOK

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/12(土) 19:09:18 

    >>35
    THREEのどちらですか?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/12(土) 19:13:48 

    >>1
    これは19?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/12(土) 19:27:56 

    アイブロウパウダー
    高いものだとアイブロウだけで顔が整うことを知った(自分比)

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/12(土) 19:28:07 

    >>45
    そっか、まきすに似ているかも
    藤むしろです。
    子どもの頃から、夏はリビングに敷いている
    客間の方は藤あじろを敷いている

    籐むしろラグ|140×200cm~200×300cm | 籐家具職人の店みうらラタン
    籐むしろラグ|140×200cm~200×300cm | 籐家具職人の店みうらラタンwww.miurarattan.co.jp

    籐むしろは使用する材料すべて天然素材で、人と環境にやさしい昔ながらの逸品です。裏は布張りになっています。籐敷物の質感は肌触りが良く、清涼感があります。節電にもつながるエコロジーな一品です。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/12(土) 19:37:01 

    フェイスパウダー
    何やかんや一番上に塗るからメイクの持ちや顔の質感が段違い

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/12(土) 19:44:23 

    >>1
    プチプラからデパコスまで使ってきたけど、
    アイシャドウは『さすがデパコス!!』と思う物と『プチプラと変わらない』と思う物の差が激しいような気がする。
    パウダーはプチプラでもあまり変わらないと感じた。
    リップもリプモンとかオペラ等のプチプラ(ミドルプライス?)の進化が凄まじく十分だと感じる。

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/12(土) 19:50:19 

    ランコム ジェニフィックです!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/12(土) 19:54:22 


    >>1
    主さんすみませんこのアイシャドウの商品名教えてもらえますか?
    公式行ったんですが似てるパレットが何個かあって…
    06 Scented Hazeってやつですかね?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/12(土) 19:54:33 

    美容液かな
    元の素肌が整ってないと高いメイク用品乗せてもつきが悪かったり発色も悪い

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/12(土) 20:16:45 

    >>1
    アイシャドウ、プチプラだと使ってるうちに割れてきたりコンパクト壊れるのにデパコスだと壊れないしなんだかんだ3年くらい同じの使い続けてしまってる
    プチプラよりコスパ良い(衛生的にどうなのかは置いといて)

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/12(土) 20:25:35 

    ファンデ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/12(土) 20:39:29 

    >>1
    美容液かなー
    でもコスメキッチン系はデパコスじゃないとするなら美容液はその辺で買って下地をデパコスにしようかな

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/12(土) 20:46:49 

    >>21
    色番が決まってるならオンラインもありよね!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/12(土) 20:51:38 

    >>1
    まさにこのパレット買いに行くか予定!

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/12(土) 20:55:38 

    >>41
    そつなんですね!
    私は年齢的にもリップがドンピシャじゃないと老けて見えてしまうので最近コスデコのリップに感動してます。セルフで試せる所でツヤとふっくら感と色味が若過ぎずだの年齢にも合う作りでさすがだなーと購入しようと考えてる所でした!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/12(土) 23:44:19 

    夏はダブルウェア以外で乗り切れる気がしないからファンデ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/13(日) 00:27:49 

    なんでもいいならお高い美容液!!

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/13(日) 01:02:17 

    ファンデかアイクリーム
    他はプチプラで充分

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/13(日) 01:37:53 

    ファンデめったに使わないから色付き下地かなぁ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/13(日) 01:44:56 

    唯一デパコスでずっと続けてるのはエレガンスのパウダーかなぁ〜これだけは代えがきかない。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/13(日) 06:06:46 

    >>49
    何柄ますか!?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/13(日) 08:06:03 

    >>1
    これ持ってるけど、過去のルナソルと比較してめちゃくちゃ質がいいと思う。
    今までブラウン系しか使った事なかったけど、思い切ってこのピンク買ったら、肌馴染み良い絶妙で顔色がこんなに明るくなるんだと実感したわ。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/13(日) 09:43:54 

    >>68
    すみません商品名、番号?教えてもらえますか

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/13(日) 09:46:13 

    デパコスのパウダーは代わりが全く効かないから。
    特にエレガンスの小さい方。
    アイクリームはanuaで耐えるしファンデはマキアージュで耐える。アイシャドウはケイトで耐える。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/13(日) 09:54:00 

    >>21
    同僚は楽天で時々下がるから楽天で買うって言ってたよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/13(日) 10:07:10 

    シャネルの白いルースパウダー
    肌の彩度を下げるのにちょうど良い白
    酸化亜鉛フリー
    余計な美容成分が入ってない

    低彩度の肌で、このパウダーで調整しているので手放せない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/13(日) 14:48:14 

    そりゃリップ系全般
    断然違うもん。

    リップモンスター、ネンマク、ちふれのバームとかなんで流行ったり品薄なのかもわかんないくらい。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/13(日) 14:56:43 

    >>69
    ルナソル アイカラーレーションN #06

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/13(日) 15:00:10 

    >>69

    68です。
    ごめんなさい、改めて見てみるとちょっと色合い違うのかも…?
    私のは06でもう少しピンク寄りです。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/13(日) 23:09:00 

    アイシャドウ 色持ちが全然違う
    次点でファンデーション

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/14(月) 02:42:37 

    >>11
    肌質やパウダーに何を求めるかによって合うパウダーは全く違う

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/15(火) 01:52:04 

    低価格帯のものと高価格帯のものの違いは、色出しのセンスと経時変化。

    シャネルやエルメスなど、高価格帯のプロダクトは女性を美しくする色と質感を備えている。
    何も考えなくても綺麗にしてくれる。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。