ガールズちゃんねる

漫画「純情クレイジーフルーツ」を語りたい

149コメント2025/07/15(火) 14:36

  • 1. 匿名 2025/07/12(土) 13:42:02 

    連載開始から40年以上経ちていますが、今でも面白くて読み返しています。好きな方語り合いましょう。
    漫画「純情クレイジーフルーツ」を語りたい
    返信

    +106

    -5

  • 2. 匿名 2025/07/12(土) 13:42:53  [通報]

    はぐれ刑事純情派なら解るけど
    返信

    +2

    -31

  • 3. 匿名 2025/07/12(土) 13:43:31  [通報]

    なつかしいな
    返信

    +145

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:16  [通報]

    懐かしい
    全巻持ってたけど内容全然思い出せない
    返信

    +85

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:06  [通報]

    >>1
    わあ、懐かしい
    松苗あけみ元気なの?

    ケーキを作る家庭科実習のエピソードが好きだった
    結局最後は友情で頑張ってて
    いい話だったな🍰
    返信

    +96

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:15  [通報]

    女子高生の友情の厚さがリアル!
    女同士の友情はハムより薄いとか言うのは男の嫉妬だと思ってる
    返信

    +117

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:27  [通報]

    1980年代連載か
    返信

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:49  [通報]

    >>1
    大人になってからまた電子書籍で全巻買った。
    返信

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/12(土) 13:46:31  [通報]

    花椿くんの強行が子どもの頃は訳わからなかった
    大人になった今、その恐ろしさが深く理解できすぎておぞましい
    返信

    +70

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/12(土) 13:47:27  [通報]

    大人になってからの話も好き
    返信

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/12(土) 13:48:31  [通報]

    実子、みよちゃん、佐渡くん、桃苗!
    懐かしいー
    絵が綺麗で上手かったなあ
    返信

    +104

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/12(土) 13:50:27  [通報]

    よくある主人公中心のモブ親友じゃない友達
    全部話したりしない恋の行方とか
    美男美女カップルばっかりじゃないとか
    何となく付き合っちゃうとか
    面白かった
    返信

    +77

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/12(土) 13:52:23  [通報]

    >>1
    ピッコマで読めたよ
    絵が綺麗で好きだったな
    漫画「純情クレイジーフルーツ」を語りたい
    返信

    +27

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/12(土) 13:54:35  [通報]

    >>1
    好きだった
    漫画詳しくないけど絵がおしゃれで好きだった
    返信

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/12(土) 13:54:59  [通報]

    沢渡君が好きだったなー
    返信

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/12(土) 13:55:45  [通報]

    女子校が舞台でも男女の恋愛がしっかりあるのが良かった
    返信

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/12(土) 13:56:09  [通報]

    実子が小田島先生?だっけ?のこと好きなのは子供心には理解できなかった
    返信

    +45

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/12(土) 13:56:59  [通報]

    21世紀編だけ読めてない
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/12(土) 13:58:01  [通報]

    今アニメ化したら案外ウケると思う
    返信

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/12(土) 14:03:07  [通報]

    うそ?!知ってる人いるの?嬉しい。大好きだったな〜
    返信

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/12(土) 14:05:11  [通報]

    小学校当時ぶーけで読んでて、
    女子校生活に憧れたなぁ。
    でも実子はなんでオジサンがいいのか…と思っていた。
    母子家庭だったから父への憧れとかあったのかな。

    大人になって文庫版で全巻揃えたので、
    また読み返してみよう♫
    返信

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/12(土) 14:06:16  [通報]

    桃まんじゅうという食べ物があることをこの漫画で知った田舎暮らしの小学生だった私。そこそこ大人になってから初めてバーミヤンで食べて感動したw
    返信

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/12(土) 14:06:19  [通報]

    丸の内女学園好きだわ~
    制服も漫画の中ではダサ扱いだったけどかわいい

    修学旅行編が特に好き
    荷物検査とか笑えた
    沢渡くん甘夏先生(だったかな?)に素敵なお土産選んでたよね
    返信

    +50

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/12(土) 14:07:22  [通報]

    実写化だと誰がいい?
    返信

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2025/07/12(土) 14:07:27  [通報]

    中学の時、これ読んで女子校行きたいと思った。
    小田島先生みたいな人が私も好きだった。
    返信

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/12(土) 14:08:28  [通報]

    梅本のブラジャーが母お手製なのワロタ
    返信

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/12(土) 14:12:27  [通報]

    >>9
    野獣だよねw
    返信

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/12(土) 14:14:21  [通報]

    読み始めた頃は4人もお姉さん達で女子高生に憧れたりしたけど、今や教頭先生の気持ちが理解できてしまうわ…w
    返信

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/12(土) 14:19:07  [通報]

    たまに、山田くんと佐藤さん達がモブ出演したりすると嬉しい
    返信

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/12(土) 14:19:32  [通報]

    綺麗事だけじゃない女の友情が描かれてるのが好きだった
    4人にはちゃんと本当の友情はあるんだけど、ちょっとお互いにモヤモヤしたりとか毒気があるのがいい味だしてた
    返信

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/12(土) 14:21:34  [通報]

    小学生の頃ハマって、私も高校生のお姉さんになったらこんな楽しい高校生活を送るんだと思ってたw
    実際は共学に行ったし、あんな友達も出来ずにまるで違ったけど
    返信

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/12(土) 14:21:47  [通報]

    >>24
    沢渡くんは若い頃の冨永愛
    返信

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/12(土) 14:23:32  [通報]

    >>2
    クレイジーケンバンドとジューシーフルーツもわかるw
    返信

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/12(土) 14:25:13  [通報]

    >>24
    実子→冨永愛
    みよちゃん→村重杏奈
    沢渡くん→大林素子
    桃苗→磯山さやか
    梅本→北川景子
    校長→中尾ミエ
    笑微→トリンドル玲奈
    返信

    +3

    -33

  • 35. 匿名 2025/07/12(土) 14:26:24  [通報]

    >>34
    私は校長は夏木マリがいいかな。
    返信

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/12(土) 14:27:40  [通報]

    遠足で実子だけが真面目にお弁当の担当のもの作ってきてくれたよね
    返信

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/12(土) 14:28:43  [通報]

    >>35
    たしかに!!
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/12(土) 14:31:32  [通報]

    >>15
    沢渡くんの休日の話面白かったね
    可愛い雑貨屋さんやカフェ巡りしてたのに胡桃ちゃんにイケメンに間違われて巻き込まれるやつ
    返信

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/12(土) 14:33:35  [通報]

    小田島先生はロリコン
    返信

    +5

    -6

  • 40. 匿名 2025/07/12(土) 14:55:05  [通報]

    最近、同じ作者の「ロマンスの王国」を読んだ
    絵も綺麗だし、結構攻めた内容で面白かったわ
    返信

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/12(土) 14:55:26  [通報]

    桃苗、芸人のオカリナとか。フォルムが似てる。ちょっと毒舌なとことかも。、
    返信

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/12(土) 14:56:35  [通報]

    >>39
    年齢関係なく女全般が好きなんだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/12(土) 14:59:27  [通報]

    >>39
    でも若い頃は年上の女性が相手じゃなかったっけ
    返信

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/12(土) 15:00:49  [通報]

    >>36
    弟にも作ってあげて喜んでた弟がかわいい
    返信

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/12(土) 15:04:43  [通報]

    >>34
    21世紀編だと
    沢渡くん→冨永愛
    返信

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/12(土) 15:10:54  [通報]

    校長先生だっけ?理事長先生だっけ?巻き髪の年配の先生。
    沢渡くんが世界的モデルになって掌返ししてた
    らしい!らしいけど面白かった

    返信

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/12(土) 15:11:23  [通報]

    カレーは2日目が一番美味しいとか
    生理は2日目が…とか
    実子が言ってたのいまだに覚えてる。
    返信

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/12(土) 15:14:09  [通報]

    古本から読んだのでリアルタイムでは知らないんだけどOlive全盛期とも重なってるのかな?
    ファッションとか雑貨とかもおしゃれでかわいくて都会の高校生だなーと憧れた
    返信

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/12(土) 15:19:27  [通報]

    >>20
    何回かトピ立ってたと思う
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/12(土) 15:23:51  [通報]

    >>46
    みよちゃんのボーイフレンドのお母さんに「女性離れした骨格!」って見出されてモデルの道へ進むのよね 本当は地味に暮らしたいタイプなのに体育会系マインドで言いなりのまま厳しい特訓もこなして世界的モデルになっちゃって国際結婚するのも沢渡くんらしいw
    返信

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/12(土) 15:25:56  [通報]

    実子が綺麗な時と何この子?みたいな時がすごい
    画力もすごい
    返信

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/12(土) 15:43:00  [通報]

    >>24
    実子→りょう
    沢渡くん→冨永愛


    桃苗→富田望生
    みよちゃん→今田美桜
    梅本→田辺桃子
    小田島先生→竹野内豊

    どうしても同世代でまとめられない笑
    返信

    +30

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/12(土) 15:43:05  [通報]

    >>1
    ぶ〜け全体そうだったけど、絵柄といいオシャレだったよね
    返信

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/12(土) 15:45:57  [通報]

    >>24
    小田島先生は佐々木蔵之介がいい
    実子はヒコロヒー嫌いだけど雰囲気あんな感じ
    ヒコロヒーっぽい雰囲気のもっと細い人いたら実子やって欲しい
    返信

    +24

    -5

  • 55. 匿名 2025/07/12(土) 15:47:17  [通報]

    >>1
    懐かしい
    モデルになった女子校は今は共学
    時の流れを感じる

    梅本のキャラが好き
    返信

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/12(土) 15:47:31  [通報]

    茶髪でふわふわヘアー、風紀検査で引っかかるみよちゃん。
    頭髪証明書(元々こんな髪質です、みたいな物?)が必要だけど「忘れました」とか懐かしい。
    風紀検査で梅本がイキイキしていたの覚えてる。
    返信

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/12(土) 15:50:06  [通報]

    >>24
    校長は夏木マリ
    実子の弟は若い頃の小池徹平
    返信

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/12(土) 15:51:03  [通報]

    修学旅行編が大好き
    あと松苗先生の描く雑貨屋さんやカフェが可愛すぎる。沢渡くんが可愛いブローチを見た雑貨屋さんとか「ファーイーストカフェ」とか、和カフェの「あいす屋」とか聖女館の子達がシェル型のヘアクリップを買った「メゾンブリュ」とか。実在するなら行ってみたいと思ってた。
    家も可愛い。特に桃苗の彼氏の苺野くんちが可愛い。ファッションも皆可愛いんだよねー。
    返信

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/12(土) 15:57:11  [通報]

    最終回間際に変な世界になったのが面白かった。桃苗が見開き1人で占領したり、花椿くんが板人形になったり、教頭が修正液でシワを消されて若返って超美人になったり。
    あんなやりたい放題で笑えて美的センス盛り盛りな漫画、ちょっと見たことない。
    返信

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/12(土) 15:57:27  [通報]

    >>55
    モデルが合ったんですね どこですか?小田島先生の姪っ子のところはなんとなく女学館っぽいなと思います
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/12(土) 15:59:00  [通報]

    >>58
    お料理も綺麗でオシャレなタッチだった。
    シェル型のクリップ(可愛く横取りして)買って商店街の花の飾り取って持ち歩いてすぐ飽きるの異様に覚えてる。
    返信

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/12(土) 16:01:22  [通報]

    昔からすごく疑問に思ってるシーンなのですが
    野々宮君?が「あの人が好きなんだ」というシーン
    野々宮君は実子の事が好きなんですか?
    彼は花椿君の事が好きなのかと思ってたんです
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/12(土) 16:18:15  [通報]

    大人になってからの話も好き。小田島先生のチャラいところもいい。綺麗事ばかりじゃないからこの漫画いいんだよね
    返信

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/12(土) 16:19:45  [通報]

    >>61
    エピソードがいちいち面白い
    可愛くて良い女子校に劣等感持つ感じもあるあるだなと思った
    返信

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/12(土) 16:28:46  [通報]

    >>62
    あのシーン、分かりづらいよね。
    気絶した花椿君を見つめて「あの人のことが好きなんだ」だから、“花椿くんが実子のことを好き”だと改めて実感して涙してるシーンなのかなと解釈した。
    うーん、やっぱり分かりづらい。
    あのセリフが「ほんとうに あの人のことが好きなんだ ね」とかなら明白なんだけど。
    返信

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/12(土) 16:32:25  [通報]

    >>6
    ハッ😳ドリーマーだね笑
    生ハム並みに薄くて湯葉のように弱いわ
    返信

    +0

    -14

  • 67. 匿名 2025/07/12(土) 16:32:55  [通報]

    >>65
    返信ありがとうございます
    “花椿くんが実子のことを好き”だと改めて実感してる
    私もこの解釈でいいのかな?と思いましたが
    わかりづらいシーンですよね

    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/12(土) 16:35:44  [通報]

    ちょっと今から読んでくる
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/12(土) 16:39:21  [通報]

    苺野って苗字は存在しない
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/12(土) 16:44:01  [通報]

    >>15
    大好きな先生が手編みのセーターを着てくれて、おまけに婚約者が背が高い
    さようなら私のコンプレックスってのが良かったよね

    でも、私は梅本が好きw
    返信

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/12(土) 16:52:36  [通報]

    LINEマンガで結構読めた。特に続純クレの方。話数単位で8巻くらいまで読めたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/12(土) 16:56:49  [通報]

    子どもの頃はみよちゃんはイケメンとくっついてほしかったけど、今ならわかる梨畑くんの良さ…
    みよちゃんのお姉さんの旦那さんが顔はいいけどまあまあクズだったような
    返信

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/12(土) 17:05:31  [通報]

    >>1

    懐かしい!すごく好きだった〜!
    当時中学生の姉が友達から借りてきて一緒に読んだなあ。
    私はまだ小学生だったので女子高生の友達付き合いってこんな感じなんだ!と思った記憶。
    また読みたくなった😆

    返信

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/12(土) 17:06:55  [通報]

    苺野くんママがとにかくお洒落で綺麗でもっと登場して欲しかった 最後太ってたけど
    返信

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/12(土) 17:07:43  [通報]

    みよちゃんのお姉さんは矢田亜希子
    返信

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/12(土) 17:10:30  [通報]

    女性漫画家ならではのお洒落なもの可愛いもののオンパレードで好き
    返信

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/12(土) 17:11:25  [通報]

    授業で玉串の捧げ方をやっていて、梅本が張り切ってお手本を見せていたが、実子たちはこんなのなんの役に立つのよ!と文句たれていたのを覚えている。
    あと梅本が三つ編みほどくとゴージャスなウェーブヘアーになることも。
    返信

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/12(土) 17:18:34  [通報]

    松苗あけみ先生は一条ゆかり先生のアシスタント時代があったって聞いたことある
    絵の華やかさが似てるかも‼️
    返信

    +38

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/12(土) 17:20:21  [通報]

    >>77
    修学旅行のお風呂で最初は変な水着で入ろうとするほど恥ずかしがってたのに後半は逆に自信ついて見せびらかしてたねw
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/12(土) 17:21:34  [通報]

    >>66
    カワイソス🥲
    返信

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/12(土) 17:22:10  [通報]

    高杉真宙君を見るといつも松苗あけみさんの作品に出てきそうなお顔だなと思っちゃう。
    返信

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/12(土) 17:26:33  [通報]

    >>60
    今は開智日本橋学園って共学校になってる
    返信

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2025/07/12(土) 17:48:24  [通報]

    >>58
    山田くんと佐藤さんにも出てくるファー・イースト・クラブのウルトラチャイニーズパフェ
    べティーズ・ファームのランチ
    実在するお店だと思い込んでいて、高校生になったら放課後に渋谷に行って絶対に食べるんだ!と思っていた芋っぽい中学生だった
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/12(土) 18:00:39  [通報]

    >>1
    40年以上にビックリ!!!
    実子の真似してマスカラつけてたなあ
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/12(土) 18:07:21  [通報]

    >>78
    だから画風が丁寧でゴージャスなんだね!
    納得。
    デッサンに狂いが無いんだよね。
    未だに画力凄いと思う。
    返信

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/12(土) 18:10:52  [通報]

    連登場人物そのままで大奥編の単行本持ってました!by54 歳☺
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/12(土) 18:21:34  [通報]

    >>83
    あの日、放課後に寄り道したがために、花椿くんに見初められてその後の人生ずっと追いかけられるハメに……
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/12(土) 18:23:50  [通報]

    >>79
    ソーダファウンテンの追っかけの時はバッチリ厚化粧に原色のコート姿でキメてたねw
    返信

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/12(土) 19:09:47  [通報]

    >>83
    和江ちゃんが迷子になってひとりぼっちで、パフェ食べるシーンに四人が客として登場するのよw
    返信

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/12(土) 19:11:02  [通報]

    今四人は50代後半くらい?それぞれどんな人生歩んでるか知りたい!
    返信

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/12(土) 19:11:44  [通報]

    >>26
    梅本はその後、めちゃくちゃ派手な下着をつけるようになってた記憶。
    返信

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/12(土) 19:18:36  [通報]

    >>13
    初めて見る作品だけど絵が今も通ずるオシャレ感あるね
    返信

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/12(土) 19:42:33  [通報]

    沢渡君の黒のビキニ凄かった
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/12(土) 20:04:50  [通報]

    これを読みたくてぶ~けを毎月買ってたわ!
    キャラの中では絶対的に実子派だった
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/12(土) 20:22:07  [通報]

    沢渡くんが桃苗の成績表を勝手に見た時に成績良くないのバレて面白かった(本人は5段階評価だと思って気にしていなかった)
    返信

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/12(土) 20:24:24  [通報]

    桃苗がもらったピーナッツの形したブローチ絶対可愛い お菓子や小物を描くのが本当に上手い
    返信

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/12(土) 20:40:46  [通報]

    >>11
    カラーページの美しさ!
    レース・フリル・リボン、みんなていねいに描き込まれていて大好き。

    今はどうかわからないけど、目の中が水玉だったのもよかったなー!
    返信

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/12(土) 20:46:21  [通報]

    >>6
    キャットファイト好きだよね
    友達居ない男による「女共もそうであって欲しい」「こいつらが本音で付き合えてるとか許せない」という僻みから来る発想なんだろうか
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/12(土) 20:48:04  [通報]

    >>78
    当時ご結婚されていた一条ご夫妻と松苗ご夫妻のWカップル旅行エッセイマンガを読んだ記憶がある!
    師弟で仲が良かったんだね
    返信

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/12(土) 21:03:52  [通報]

    >>78
    有閑倶楽部、 可憐と中東の王子様の回、修学旅行の回は松苗先生が描いたなってすぐ分かる人物がいっぱい 
    返信

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/12(土) 21:11:46  [通報]

    >>1
    純クレ読んでた!単行本手放したけど、また読みたくなって単行本買ったな。あと、「ロマンスの王国」の3巻が確か続編で、丸っと実子と小田島先生の結婚して10年後くらいの話だったよね?
    返信

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/12(土) 21:37:56  [通報]

    桃苗が2学期の通知表すごく良くて、お家でお母さんがごちそう作ってくれて幸せ気分の時にいきなり大きな音のおならして、
    私、結婚できない気がする・・・ていう場面を憶えてる。共感しかなかった。
    返信

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/12(土) 22:07:52  [通報]

    >>52
    実子→河合優実
    沢渡くん→清水尋也
    小田島微笑→生見愛瑠
    花椿くん→中川大志
    紅星→西畑大吾
    鐘房→ 萩原利久
    甘夏先生→ 馬場徹
    苺野くん→ 鈴鹿央士
    梨畑くん→岡部大
    返信

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2025/07/12(土) 22:11:03  [通報]

    >>44
    友達にはお母さんが作ったって言うんだよ、って実子に言われたのに、お姉ちゃんご作ってくれたんだ!って嬉しそうに言うの可愛かった。
    返信

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/12(土) 22:25:07  [通報]

    >>89
    確か、おどおどモタモタする和江ちゃんに桃苗が結構キツく当たるんじゃなかったっけ?w
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/12(土) 22:30:21  [通報]

    >>105
    お店の場所を尋ねようとして
    和「ファーストクラブってどこですか?
    あれ、ハーイスト?…あれ?」

    桃『バカじゃないのこのガキ』

    みたいな感じだった気がするww
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/12(土) 22:42:29  [通報]

    >>106
    そそ、実子みよちゃん沢渡くんは正しい店名を忘れた涙ぐむかずえちゃんに
    「落ち着いて」「泣かないの」って言ってる横で、桃苗がズバっと言うのw
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/12(土) 22:57:03  [通報]

    桃苗って結構きつい時あるよねw
    返信

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/12(土) 23:07:30  [通報]

    >>77
    梅本が海外バンド?の追っかけで全く違う人に一時的にキャラ変する設定も好きだった
    確かステージに上がってメンバーにキスしてたよね
    今だと大問題だけど
    返信

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/12(土) 23:09:15  [通報]

    >>36
    子供の頃から実子が家事やってたから料理上手ってのがちょっと悲しい
    返信

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/12(土) 23:33:12  [通報]

    >>110
    実子って今で言うヤングケアラーだよね 三白眼がコンプレックスだったけど弟は亡くなったお父さん似でクリクリの目をした可愛い顔してて、それもちょっと可哀想だった
    返信

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/13(日) 01:15:53  [通報]

    >>111
    でも実子の横顔きれい
    返信

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/13(日) 01:17:06  [通報]

    >>34
    梅本の北川景子さんいいね
    あの不動産屋のドラマみたいにやって欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/13(日) 04:11:39  [通報]

    >>11
    それからのみたいな巻もあったよね
    実子は先生と結婚して佐渡くんはモデルで独身だったっけ?
    桃苗は双子のお母さんでみよちゃんにはおぼっちゃまくんみたいな息子がいた記憶
    全巻持ってたけど今は無いからまた読みたいなあ
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/13(日) 07:30:07  [通報]

    >>100
    アシスタント話ではないけど、確か久保キリコのマンガでお料理の絵が普段と画風が違ってて純クレみたいと思ったら松苗さん(あけみちゃん呼びだったかな?)が描いてくれたって注釈入っててやっぱり!って嬉しくなった事あった。
    返信

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/13(日) 07:32:41  [通報]

    >>114
    梅本はニュースキャスターで、花椿くんは政府の要人の警護か何かしてた気がする
    返信

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/13(日) 08:57:22  [通報]

    純情クレイジーフルーツは2から読み始めて、その後最初のシリーズを読んだのよね。
    絵の感じや雰囲気が少し違って2が洗練されていて好きだなあと思った。
    最初のシリーズ終了したものの、人気が高かったから2の連載スタートしたんだろうね。
    2の後半に松苗先生のコーナーがあって、話のネタは無数にあるのって言っててすごいなwと思った。
    返信

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/13(日) 09:08:19  [通報]

    >>58
    わかるー
    微笑ちゃんに奪われたシェル型ヘアクリップw
    私もすごく欲しかった。微笑ちゃんてお嬢様学校に通ってて美少女だったから実子がんばれ!てなった、微笑ちゃんという強力なライバルが出現して話が俄然面白くなった。
    返信

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/13(日) 09:24:26  [通報]

    聖女館に憧れたなー。東京女学館がモデルだよね。
    微笑ちゃん、結局卒業間近に聖女館やめちゃでたんだよね。
    返信

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/13(日) 11:27:15  [通報]

    >>82
    日本橋女学館がモデルだったの知りませんでした!
    返信

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/13(日) 12:27:10  [通報]

    >>17
    素敵だけどさすがにオジすぎでは?と確かに当時は思ったw
    先生の姪っ子の美少女も(名前忘れたわ)夢中にさせるという。
    でも、今の自分がもうたぶん小田島先生の年齢を越えちゃってる
    オバなんだろうなーという感慨深いものがあるw
    返信

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/13(日) 12:30:04  [通報]

    >>116
    さらに時間が経ったその後もあった気がする。
    梅本はフリーのジャーナリストになって
    花椿くんは何かやらかして、街の空手道場主になってたような。
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/13(日) 12:33:25  [通報]

    校長先生夫妻も面白かった
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/13(日) 13:43:14  [通報]

    >>24
    書き込まれた色んなキャスト案を見て「それはちょっと違う様な…」と感じるチョイスもあるけれど
    何故か梅本のキャスティングだけは全ての案に同意出来るw
    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/13(日) 14:26:53  [通報]

    四人が仲たがいして、みよちゃんは可愛い子グループに誘われ、実子はヤンキーグループに誘われたのが当然の流れwに見えて笑った
    実子みたいな見た目とキャラの主人公は珍しいと当時思った。
    返信

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/13(日) 15:14:17  [通報]

    4人の中で一番可愛いみよちゃんの相手が一番もっさりしてるの笑う
    返信

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/13(日) 16:26:57  [通報]

    50代が150人くらいいるのか
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/13(日) 17:05:03  [通報]

    >>122
    花椿くん何やらかしたんだw今で言うコンプラ違反とかセクハラじゃないことを祈る
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/13(日) 20:14:29  [通報]

    >>108
    「ひとえまぶたのくせに」と実子に言ってたねw
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/13(日) 20:15:01  [通報]

    >>128
    海外の要人(多分🇺🇸大統領)が来日し、その晩餐会の警護中にその要人が体調崩し嘔吐した時、吐いたモノを受け止め切れなかった事を悔やんで辞職したんじゃなかったっけな
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/13(日) 23:15:12  [通報]

    >>126
    でも梨畑君が一番いい男だよ
    性格良くて大事にしてくれて背が高くてお金持ちのモテ男
    顔が丸いだけで超優良物件
    返信

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/14(月) 00:12:19  [通報]

    >>131
    ヨコ
    車で迎えに来てくれた梨畑くんのジェントルな立ち振る舞いをを見て、面食いの自覚がある実子が
    「B型(みよちゃん)って中身で選ぶんだ、見習わなくちゃ───」って思うシーンや
    みよちゃんのお姉さんが産気づいた時、梨畑くんが安全運転で産院まで送ってくれるシーンで
    梨畑くんの育ちの良さが伝わって来るよね
    返信

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/14(月) 07:25:01  [通報]

    丸の内女学院、聖女館のモデル校あるとは知らなかった
    実子が微笑ちゃんに「丸の内女学院のくせにw」て言われてビンタしてた
    学校の序列(この場合は偏差値というよりお嬢様か庶民か)バーンと出されて衝撃だった
    家が裕福かどうかは高校生本人には努力しても埋められようもない格差
    そういえば当時、お嬢様ってメディアで多く話題にされていた印象がある
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/14(月) 07:49:47  [通報]

    >>130
    なるほど花椿くんらしい よかった、ケダモノ的な理由じゃなくてw
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/14(月) 10:41:58  [通報]

    >>120
    東京女学館かと思ってた
    返信

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/14(月) 10:48:19  [通報]

    >>17
    女子校ってどんな先生でも人気が出るのよ
    みんな小田島先生にキャーキャー言ってるのも女子校リアルで面白かった
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/14(月) 11:17:32  [通報]

    >>136
    だよね。私も女子校だったからわかる。で、卒業してから、なんであんなおっさんに?と思うの。でも、ヤングケアラーだった実子が先生と結婚したのも、なんかわかる
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/14(月) 12:49:44  [通報]

    >>135
    えみちゃんの学校が東京女学館で、四人組の学校が日本橋女学館って話では
    返信

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/14(月) 16:31:13  [通報]

    >>134
    探したら純クレ21世紀編出てきたから確認した
    花椿くんは某国大統領の吐いたゲ◯を受け止められず、我が国の首相の顔にかかってしまい
    それが両国間の長きにわたる経済摩擦の引き金になってしまい……という、スケールが大きいんだか小さいんだかって経緯だったw
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/14(月) 16:44:55  [通報]

    >>138
    実子が通ってたのは丸の内学園だったし
    作者が西荻出身なのでそのあたりの丸の内線沿線の学校がモデルかなと勝手に想像してました
    雑貨屋が出てくる時に東京の西の方とあった気がするので


    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/14(月) 18:30:54  [通報]

    沢渡クンがぬいぐるみを大切にしているのが乙女で健気で可愛かった。
    返信

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/14(月) 18:54:13  [通報]

    >>140
    連載開始頃、丸の内女学園を説明する時
    「S区」「清掃工場ウラ」「私鉄(だか地下鉄)が行き着く西の果て」とあって
    実際に杉並区内に幾つか女子校があり、松苗さんもそこら辺に通学していた様なことが後にエッセイ漫画で触れられていたので、あの辺りの女子校かなと思ってました

    その中にも漫画と同じく当時女子校だったけれど現在は共学になっている学校もありますね
    返信

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/14(月) 18:59:23  [通報]

    >>141
    ぬいぐるみにつけた名前がクリスチャンとかシャネル、ソニアとか全部ブランドにちなんだ名前だったよね
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/14(月) 19:20:02  [通報]

    話違うけど純クレの単行本についてた読み切りで、街の様子がどんどん息苦しい方に変わっていくけど、もう失くなったと思ってた大好きな洋館が残ってて嬉しい、っての覚えてる人いるかな。
    洋館のステンドグラスの窓も、窓から聞こえるピアノの音も好きだったっていう表現に凄くノスタルジーを感じた
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/14(月) 21:05:31  [通報]

    >>107
    初期の桃苗のキャラがキツめだったよね
    段々優しめなキャラになったような
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/14(月) 21:19:57  [通報]

    >>144
    選挙の日だっけ?
    「誰の名前も書けない白い紙」ぽとん

    まだあの洋館が残っていたら
    次は誰かの名前を書いてもいい
    みたいな
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/14(月) 22:16:22  [通報]

    >>146
    そう、それ!ありがとう~タイトル忘れてたよ。洋館じゃないけど、大人になってあれに近い経験したからふと思い出したんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/14(月) 22:20:42  [通報]

    桃苗が太ってるのを三人が笑ってたのを桃苗が知ってしまう話、桃苗強いなと思った
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/15(火) 14:36:44  [通報]

    4人の30代編が最後なのかな?みよちゃんが若い頃好きだった海外スターと浮気しかけたり実子が久しぶりに妊娠して見た目は小田島似で可愛いけど中身はわがままな息子が生まれたり
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす