-
1. 匿名 2025/07/12(土) 11:40:29
それで、「不登校は不幸じゃない。学校より命が大切や」って伝えて。
賛否両論でしたけど、Xに「だまって学校に行きなさい」っていうコメントがすごくたくさん届いて。でも、応援してくれる人もいたんです。
自分がやってきたことに後悔はないし、YouTubeでメッセージを発信してきて本当によかったと思っています。これからも、これまで通りやっていきたいです。成長を感じることは、勉強をたくさんするようになったこと。不登校のときも自宅で勉強はしていたんですけど、もともと勉強が好きなので、勉強時間が増えたことで理解できることが増えて、もっと楽しくなりました。
ただ、今振り返ると、小学生のころはどうしても誤解を生んでしまうような話し方になっていたと思います。今だったら、もっと論理的にわかりやすく話せると思うんですけど…あのころはすごく幼かったから。+93
-42
-
2. 匿名 2025/07/12(土) 11:41:20
>>1
何歳だよwww+91
-2
-
3. 匿名 2025/07/12(土) 11:41:35
紳助にしか見えない+146
-6
-
4. 匿名 2025/07/12(土) 11:41:57
あの頃は親の洗脳があったのかな+144
-0
-
5. 匿名 2025/07/12(土) 11:42:10
毒親で苦労しただろうけど、いま自分を誇れているならそれでいいと思う
頑張ったね+160
-9
-
6. 匿名 2025/07/12(土) 11:42:26
少なくともあの親に育てられ続けてるよりマシになってる気がする+94
-2
-
7. 匿名 2025/07/12(土) 11:42:27
いまは学校行ってるの?+0
-0
-
8. 匿名 2025/07/12(土) 11:42:28
最近、ちびっこのファンに「次はゆたぼんに何してほしい?」って聞いたら「冒険と勉強」って言われたらしいw
やるよ!って叫んでたw+82
-3
-
9. 匿名 2025/07/12(土) 11:42:33
そういえば日本縦断したワゴンは売れたの?+6
-2
-
10. 匿名 2025/07/12(土) 11:42:36
レアケースな不登校+15
-0
-
11. 匿名 2025/07/12(土) 11:42:37
ゆたぼん、高校卒業したら何するんだろう
うちも通信制の子がいるから気になる+13
-3
-
12. 匿名 2025/07/12(土) 11:42:41
ゆたぼんは何で不登校になったの+6
-0
-
13. 匿名 2025/07/12(土) 11:42:50
これを成長という
そして後に黒歴史と呼ばれるようになる
誰にでもあるが、君はSNSがあったせいで事が壮大だったんだ+61
-0
-
14. 匿名 2025/07/12(土) 11:42:54
そういう子役タレントみたいなものだったんだろ+12
-0
-
15. 匿名 2025/07/12(土) 11:42:56
こういう大阪顔の男とか需要ないから消えて+10
-11
-
16. 匿名 2025/07/12(土) 11:43:02
>>1
小さい頃は無条件に親の言動や思想の影響モロに受けるから気の毒な子でもあるよね+37
-1
-
17. 匿名 2025/07/12(土) 11:43:50
この子は何で行かなかったの?
命を大切にとか言ってるからイジメなの?+3
-0
-
18. 匿名 2025/07/12(土) 11:43:51
ガル民の手のひら返し面白い
数年前まで罵詈雑言だったのに+17
-6
-
19. 匿名 2025/07/12(土) 11:44:36
不登校は勝手にどうぞだけど、学校や学校に通ってる子をバカにする発言をしたのは反省しなよ
論理的でなかったから誤解を招いたという話ではない
+100
-3
-
20. 匿名 2025/07/12(土) 11:44:44
>>4
あの年齢で親の考えは間違ってるってなるのは難しいと思う。
考え直せて良かったし、勉強が全てではないけれど幾らでも取り戻せるから気付けて良かった。+52
-1
-
21. 匿名 2025/07/12(土) 11:44:53
何かグレタさんみたいだな+14
-0
-
22. 匿名 2025/07/12(土) 11:44:57
イジメられていて不登校は分かるけどゆたぼんはイジメが原因じゃないよね?
同列で語られても…+42
-1
-
23. 匿名 2025/07/12(土) 11:44:58
顔も知らない、しょうもない大人に
偉そうに言われて、、
よくがんばりました+9
-1
-
24. 匿名 2025/07/12(土) 11:45:13
お父さんが書いた台本読んでただけよねぇ。コマの区切りが多すぎたし。
叩かれている状況なのに、継続してやらせるのは可哀想だなって思った。親なら子供守りたくなるやん?ましてや小学生なんて…。+23
-0
-
25. 匿名 2025/07/12(土) 11:45:36
ゆたぼんは大丈夫でしょ
根が明るくてしゃべれるから
でやっぱり不登校のレアケースなのよね
大体の子は立ち上がれない+5
-8
-
26. 匿名 2025/07/12(土) 11:45:50
親子の関係はどうなったんだろうね+8
-0
-
27. 匿名 2025/07/12(土) 11:46:05
きみがYouTubeの収入なしでも暮らしていける一人前の社会人になったとき、はじめて不登校児の希望の星になれるんだと思うよ+12
-1
-
28. 匿名 2025/07/12(土) 11:46:52
>>6
父親、今何してんだろうね。
1番上の娘にも見限られて息子からも。
母親も少し変わった考えの人だったもんね。+25
-0
-
29. 匿名 2025/07/12(土) 11:47:14
ガル民はなにも変わってないのに
ゆたぼんは大人になったね+3
-1
-
30. 匿名 2025/07/12(土) 11:47:24
>>21
きれいなグレタ+1
-1
-
31. 匿名 2025/07/12(土) 11:47:34
あの頃は子どもだった。絶対に言いだすと宣言したガルちゃんいたなあ。+13
-0
-
32. 匿名 2025/07/12(土) 11:47:53
後悔がないなら良かったよ
これからがんばれとしか言えない+1
-1
-
33. 匿名 2025/07/12(土) 11:48:12
>>18
いまはもう、義務教育おわったからね
当時はまだどうにか学校に行かせようとする大人たちが必死に構ってたけど、今はもうどうしようもないから
ここからは自分でなんとかするしかない+7
-0
-
34. 匿名 2025/07/12(土) 11:49:10
>>17
当初の頃は、「宿題をやらなかったら休み時間や放課後にやらされた」という経験から、全員に同じ課題を課す学校教育に対して「担任の言うことを聞く同級生がロボットに見えた。俺までロボットになってしまう」と忌避感を抱いたため、と言っていました。
しかし後にこの主張は変化し、「宿題をやらなかったら休み時間や放課後にやらされた」ではなく、「宿題をやらなかったら叩かれた。しかも後に体罰などしていないとその先生は嘘を吐いた」となり、更に不登校もその体罰と嘘が発端である、となっています。
なおこの主張する内容、特に体罰の件が後だしでしかも先に述べた内容と明らかに違うこと、実際に体罰があったかどうかの裏付けが一切されていないこと、ちょうどその体罰が原因であるとする説が出回った原因はゆたぼんの父親である中村幸也氏が自分で琉球新報に売り込んだ記事の内容であることなどから、体罰については嘘の可能性が高いとされています。
+27
-0
-
35. 匿名 2025/07/12(土) 11:49:56
不登校ユーチューバーじゃなくなった今どれだけこの人に興味ある人いるんだろう
あれだけ学校に行けって言ってた人たちは何思ってるんだろう+5
-0
-
36. 匿名 2025/07/12(土) 11:50:17
>>11
もうしわけないのですが、バイタリティがちがうだろうから…気にしても仕方ない…
お子さんはお子さんだよ。
何かは考えてるとおもうよ。+16
-1
-
37. 匿名 2025/07/12(土) 11:50:25
この子は不登校のおかげで注目されてたからな+3
-0
-
38. 匿名 2025/07/12(土) 11:50:29
父親は信じられたのかな+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:08
いまだに、卒業証書破った事の謝罪や日本一周で迷惑かけたお寺とその住職に謝罪無しやクラファンの無人島の件の説明も無いよね+26
-0
-
40. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:16
>>18
最初は顔出しして話してる本人に注目がいって、親がヤバいって途中で気が付き始めたからなんじゃない?+2
-2
-
41. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:17
>>1
結局 あの頃の自分は若かった、間違ってたんやーで収束するのか?+5
-1
-
42. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:25
>>7
行ってるような行ってないような
通信だけど留学とかしてるし
でも大検あらかた受かってたからとってFランじゃない?+6
-0
-
43. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:28
>>1
いつか毒親って言い出すんだろうな+3
-0
-
44. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:51
>>1
そうか。頑張れ。+0
-0
-
45. 匿名 2025/07/12(土) 11:52:15
え、ゆたぽんかと思ってた。
ゆたぼん?盆!?
ゆたぽんのがかわいくない?+3
-1
-
46. 匿名 2025/07/12(土) 11:52:29
>>16
変な親だったもんね
ゆたぼんが人生かけて稼いだYouTubeの収入、使っちゃったのかな
ちゃんと全額貯めてゆたぼんに残してくれてたらまだいいけど+4
-1
-
47. 匿名 2025/07/12(土) 11:52:57
>>43
実際、かなりの毒だし+7
-0
-
48. 匿名 2025/07/12(土) 11:54:32
>>1
あなたみたいに社会復帰出来た人は何とでも言えるよ
でも、そんなの一握りなんだわ+8
-1
-
49. 匿名 2025/07/12(土) 11:54:38
>>46
なさそう…
子供の人生使って金儲けする親だもん。+9
-0
-
50. 匿名 2025/07/12(土) 11:55:03
ゆたぼんって街録もそうだけど痛い所疲れたり結構鋭い質問されるといつも視点合わず目が泳いでるけど何で?+13
-0
-
51. 匿名 2025/07/12(土) 11:55:06
>>11
通信卒業してるけどほんとそれぞれだよ。
国立大学、私立大学、専門、就職、フリーター、ニート。
プロスポーツ選手やモデル。起業した人も。
通信だから詰んだ。ってのは無いかな。本人の問題。+22
-0
-
52. 匿名 2025/07/12(土) 11:56:17
学校行かなくても最終的に社会に出て、社会や日本に貢献して、楽しく生きていけるなら良いとは思うけど。
ただ統計をとれば、恐らく学校に行かなかった人たちはその後の社会復帰がかなり辛いものになる気がする。
無理しても頑張って学校に行くべきだと助言するのは、苦しくても行った方が未来は明るくなる可能性が高いから。一度レールを外れてから元に戻るのは大変だよ。
全ての人には当てはまらないかもだけど、大半は人には当てはまる。+4
-1
-
53. 匿名 2025/07/12(土) 11:57:52
>>1
この子はネット配信により、
早くから家の外のまともな大人と繋がる機会を得られた事も、
後々良かったのかな。
+10
-2
-
54. 匿名 2025/07/12(土) 11:58:19
ゆたぼん、ホント苦労しちゃったけどイイ成長を遂げたね。将来不登校の生徒を集めてスクールカウンセラーや学校建設して欲しい。+0
-4
-
55. 匿名 2025/07/12(土) 11:58:57
ゆたぽん、おばちゃんは応援してるよ〜+1
-3
-
56. 匿名 2025/07/12(土) 12:03:00
>>46
え?僅かだよ+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/12(土) 12:07:30
>>40
その本人に注目いってた時からガルだと叩きまくってたけどね
こいつ嫌いとかって+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/12(土) 12:07:51
>>25
ボクシングやってるし何とでもなる方の子だよね
何とでもならない子は四十年引きこもるわけで+2
-2
-
59. 匿名 2025/07/12(土) 12:08:42
>>5
本当不登校っていうより問題はこれよね。
頑張ってると思う。+8
-2
-
60. 匿名 2025/07/12(土) 12:09:20
>>3
こういう顔って饒舌だよね。+3
-1
-
61. 匿名 2025/07/12(土) 12:09:44
>>43
そんなに遠くない未来に毒親持ちとして街録とかに出そう+2
-0
-
62. 匿名 2025/07/12(土) 12:11:02
>>1
私不登校だったけど今会社やる程度に自立してる。でもこの子に同意しない。
クラファンで集めた金の使い道、不透明だったよね?耳障りの良い言葉で誤魔化さないで金の流れや動画の適法性に関する質問に明朗な回答してから喋りなよと思ってる。+16
-0
-
63. 匿名 2025/07/12(土) 12:11:22
>>11
メディア仕事続けてもいいし沖縄で観光ガイドや飲食経営やってもいいし
この子に関してはいくらでも道はあるよね
支援者がいてうまくハマれば政界進出もあるかもね
ゴマキの弟だってそっち系だし+9
-2
-
64. 匿名 2025/07/12(土) 12:12:55
私この子が不登校のときから一貫してガル民だし
一貫して「ゆたぼん自身にはそこそこ才覚とか人脈ありそうだけどその辺の普通の子が真似したらやばいよ」って言ってた+0
-1
-
65. 匿名 2025/07/12(土) 12:13:25
いじめられてれ不登校になって病む人もいてるし不幸じゃないとは言えない+5
-0
-
66. 匿名 2025/07/12(土) 12:13:34
>>7
フィリピン留学してなかったかな+3
-0
-
67. 匿名 2025/07/12(土) 12:15:34
ガチの不登校とあんたは全然違う+2
-0
-
68. 匿名 2025/07/12(土) 12:16:10
>>7
今見たら高校辞めてる
短期留学の会社からアンバサダー受けてフィリピン3ヶ月行ってるっぽい
英検は3級取れてないっぽい+4
-0
-
69. 匿名 2025/07/12(土) 12:17:06
まだ胡散臭く感じるんだよね+7
-0
-
70. 匿名 2025/07/12(土) 12:19:14
というか大検とれば別に高校通う必要ないからな
成績優秀で学校あわない子も逆にこれでやってるよね
予備校はみっちり行ってる
優秀なら大検なんか遊びみたいなもんで片目つぶっても取れるし+1
-4
-
71. 匿名 2025/07/12(土) 12:23:36
今はいいよね、学校行かなくてもいいよなんて言ってくれる人がいて、受け皿もある。30年以上前なら不登校は不幸にならざるを得なかったと思う+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/12(土) 12:25:12
>>1
この人は年齢的に不登校ビジネスが厳しくなったあたりから毒親ビジネスに移行すると思う+8
-0
-
73. 匿名 2025/07/12(土) 12:25:57
>>20
お姉さんは逃げてたよそんなに年変わらないよね?+2
-2
-
74. 匿名 2025/07/12(土) 12:40:48
>>28
今は別居なの?+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/12(土) 12:59:10
あの頃は幼かったと語るならもう少し年月だってからで良いかも+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/12(土) 13:02:22
ガラの悪い県立の通信制高校に無理して週1.2で通うよりは私立のほぼ通学無し(年に二回とかのとこもある)か、自力で大検コースの方がいいよ
全日や厳しめの通信に無理して行った子ほどこのパターン叩くけど
べつに就業できて、転職癖が不あろうが仕事自体が続くならゴールは大して変わらん
通信制高校ですらいじめられていけないとか、もう自尊心木っ端みじんになるよ+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/12(土) 13:05:29
>>8
山尾しおりのパロディだね笑+5
-0
-
78. 匿名 2025/07/12(土) 13:11:05
>>77
そうなの?
山尾しおりパターンも知りたいw+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/12(土) 13:14:02
>>78
子供の政治利用で叩かれてました。+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/12(土) 13:20:50
>今なら論理的に喋れる
なんだろこのイラッとくる言葉選び+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/12(土) 13:28:18
>>1
この子はあのお父さんの強い影響込みの幼少期だったから、一般的な不登校の子とはちょっと立ち位置は違うと思うけど、この子の言葉とか進学ルートが誰かの希望になったり、何かのきっかけになるならそれはいいことだと思うよ
私自身不登校で大検使って大学進学したクチだけど、ある程度の学歴がないとエントリーすらできないものって結構あるし、将来的に何をやるにしても勉強してそこそこの学歴を手に入れておくと潰しも効くし、損はないからね
元不登校児の希望の星みたいなポジションを期待されることもあるかもしれないけど、やりたいことを好きなようにやったらいいと思う+2
-3
-
82. 匿名 2025/07/12(土) 13:31:51
結局のところ子供の主張なんてそんなものだよ
発展途上でまだまだ視野が狭い
今は子供の権利だの子供の自主性だのと言って
子供の好きなようにやらせるのが美徳みたいな人が多いけど
大人はそれを理解して子供の言うままにさせてたらいけないんだよ
+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/12(土) 13:34:43
まだ幼いのにあの頃はまだ幼かったって言えるの成長してるよね
ちゃんと判別できるようになってきたみたいで良かった+0
-3
-
84. 匿名 2025/07/12(土) 13:36:43
>>83
来年、成人!w 頭が幼いなら同意+0
-1
-
85. 匿名 2025/07/12(土) 13:40:37
>>18
行いが変わったのに叩き続けてる方がおかしい
しかも子供相手に+2
-6
-
86. 匿名 2025/07/12(土) 13:47:43
>>85
ガル民は何もしてない子供でも敵意剥き出しで叩いてるけどね
子役のあの子とか+3
-1
-
87. 匿名 2025/07/12(土) 13:56:44
>>79
ありがとう!おもんなかった😊+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/12(土) 14:05:31
>>19
子供相手にアホみたいやなあんた+6
-13
-
89. 匿名 2025/07/12(土) 14:05:50
>>83
説教くさ+0
-1
-
90. 匿名 2025/07/12(土) 14:25:17
>>34
でも給食だけ食べに行ったり遠足とかの行事だけ参加してたんだっけ?+9
-0
-
91. 匿名 2025/07/12(土) 14:26:26
>>11
通信卒の子、旦那の会社で普通に働いてるよ。+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/12(土) 14:33:29
>>73
7.8歳差だったと思うから結構離れてるよ。
お姉さんも流石に、小中学生では親元離れてないんじゃない?+4
-0
-
93. 匿名 2025/07/12(土) 14:42:18
>>19
普通に学校行ってる同級生や教師をロボット呼ばわりしてたよね。信念を持ってやってると言うわりに、周りが気になって仕方なかったんだろうな。
不登校でもなんでも本人の好きにしたらいいけど、他を下げるのはダメだ。+23
-0
-
94. 匿名 2025/07/12(土) 15:14:25
>>3
本当に血の繋がりないの??+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/12(土) 15:17:15
>>50
お父さんが書いた台本に無いことは喋れないのかな。+2
-0
-
96. 匿名 2025/07/12(土) 15:17:19
>>22
でもそれより深刻かもね
親から誘導&させられてた感があるし
学校は学校に行かなければ逃げれるけど
子供は親からはなかなか逃げれないからなー+3
-2
-
97. 匿名 2025/07/12(土) 15:17:40
>>6
でも少し前の腹痛の記事を見ると悪化してる気がする
大きくなった分表面上は上手く見せれてると言うか+5
-0
-
98. 匿名 2025/07/12(土) 15:23:12
>>12
小学校の同級生たちが教師の言う事になんの疑問も持たず右へ倣え状態でロボットみたくキモいと感じだから+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/12(土) 15:54:13
>>96
ゆたぼんの父親は罪深いよね
+1
-0
-
100. 匿名 2025/07/12(土) 16:07:00
>>28
昨年産まれた次男(ゆたぼんの弟)をゆたぼんの後継者にするべく、子育て頑張ってるのかな+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/12(土) 16:07:47
>>1
お父さん外と引いてないならいいんだけど。気の毒。+0
-1
-
102. 匿名 2025/07/12(土) 16:23:07
不登校も行かないと行けないは違う
この子は自分で行かなかった+3
-0
-
103. 匿名 2025/07/12(土) 16:38:39
>>1
自分は良かっただろうけど
給食だけ食べに行って帰ってくるってこともやってたよね
凄い迷惑じゃない?
しかも給食費払わずに+4
-0
-
104. 匿名 2025/07/12(土) 17:05:01
>>3
笑! 私はトピ画を見てミセスのギターの人に似てると思ったよ!+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/12(土) 17:09:25
>>103
父親が活動家みたいなことばっかりしてると小さい子はモロに影響受けるんだろうね
やっぱり同年代と交流がないとダメだね!+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/12(土) 18:28:46
>>79
相手こんなにでかいのになんで座ったんだろ
見上げちゃってる+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/12(土) 20:58:09
>>4
今もだよ
新しいプロデューサーみたいな人がついたのかも
「親父はどこか行った」「仲悪い」みたいな発信しながら、親父のアカウントで親父が撮影編集して親父の収入になってる+5
-0
-
108. 匿名 2025/07/12(土) 21:00:07
>>26
台本だから大丈夫
ずっと一緒に出掛けてるの目撃されたりしてるし仲良しだよ+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/12(土) 21:07:08
当事者だけど見守る家族は結構不幸だよ+2
-0
-
110. 匿名 2025/07/12(土) 21:43:02
学校へ行かない選択は自分の事だからお好きにどうぞなんだけど、この子がダメなところは学校に行ってる子達を謎のウエメセでバカにした発言しまくってたところ
あの印象が強いから今更何言っても無理っす+4
-0
-
111. 匿名 2025/07/13(日) 00:30:51
>>18
元々批判されてたのは親だけで彼に対しては同情的な声が多かったけどね、肯定してる大人もろくでもない高学歴ドロップ売名おじさんばっかだったし
むしろ未成年という贔屓目がなくなった後の事を心配されてたでよ+1
-2
-
112. 匿名 2025/07/13(日) 00:40:31
>>102
この子は〝非〟登校だよね。区別しなくちゃ。+2
-0
-
113. 匿名 2025/07/13(日) 03:40:47
>>96
そうやって甘やかすから、何でも
周囲のせい、社会のせい、親のせい、国のせい
にする他責思考の氷河期みたいなのが出来上がる
全ては自己責任+2
-0
-
114. 匿名 2025/07/13(日) 14:33:51
一生フィリピンにいればいいのに。+4
-0
-
115. 匿名 2025/07/16(水) 08:54:55
>>15
顔は言ってやるなよ。
自分で望んでなったわけじゃない+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/18(金) 10:01:41
>>2
13歳くらい?
それよりすんごいX脚が気になる+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/18(金) 10:06:51
>>110
散々ロボットだのなんだの言っておいて方向転換したけど
謝罪すらないしね
親身に心配してる人らにも親子で煽り倒してたし+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/18(金) 10:12:07
>>92
高2で沖縄移住時に置いていかれたよね、長女+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/18(金) 10:14:01
>>6
まだ洗脳は解けてないでしょ+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/18(金) 10:37:02
>>98
先生に叩かれたとかも言ってたけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
沖縄に引っ越した後、ニュース番組で、GWや夏休みといった長期休みの直後に自殺をしてしまった不登校の子たちがいることを知りました。なかには、親が学校に無理やり行かせたことがきっかけになったケースもあると知って。