- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/07/12(土) 20:43:11 [通報]
>>487返信
受け入れてくれる彼氏羨ましい
私は知り合いが「友達居ないんだよ」って言ってて、「私も」って言ったら「ガチ?なんで?」みたいな反応された。じゃあ友達になろうって言ってくれる流れを予想したけど外れたw+3
-0
-
502. 匿名 2025/07/12(土) 20:45:27 [通報]
>>55返信
恋愛もしないの?
トピは友達も恋人もいない人じゃないよね+2
-0
-
503. 匿名 2025/07/12(土) 20:48:43 [通報]
>>425返信
婚活してた時俺友達少ないからって人の方が多かった
逆にあれ浅く広くってやつが高収入モラハラだった
本当に友達多くてまともな人だったら周りの紹介とかあるよね+4
-0
-
504. 匿名 2025/07/12(土) 20:51:52 [通報]
>>12返信
会社の人と親戚メイン
会社の人なんて辞めたら赤の他人なのにね+3
-0
-
505. 匿名 2025/07/12(土) 21:00:48 [通報]
脳味噌が宇宙人かっていう重篤レベルで返信
そもそも他人に全く一切の興味がないというか
人の心の部品の一部が完全に欠落した状態で生まれてきたであろう自分は
他の人類というか
とりわけ友人に物凄い執着する人とか
あるいは恋愛脳の人とか見ると
なんであんなにも他人に興味を持ったり
どうしてあんなにも他人に執着できるのかが本当に皆目不思議
ホストクラブにハマっている人とかはもういよいよもって不思議な感じ
何かに例えると
鉄道に一切興味がない人や
アイドルに一切興味がない人が
鉄ヲタやドルヲタを見て「一体何が楽しいんだろう」と不思議がる感覚に近いかも
まあ逆に面倒臭そうなことにリソース割かなくて良いし
どうでも良い事でいちいち感情を乱されなくてもよい分
逆立ちしてもどうにも最初から人間に興味が持てない性分に生まれたことは
むしろ幸福なことであると受け取っているけれど
なおだからといって他者に攻撃的な態度や不愛想な態度を取っているわけではなく
普段は表面上は極力他人に愛想よく人と接するようにしている
余計なトラブルとか余計な因果とかは後々余計なストレスや
余計な不和を生み出す元凶や種になって平穏な生活を破壊しかねないので
そういうのはなるべく作りたくないので表面上は愛想よく親切にしている
カメレオンのようになるべく一切目立たずに空気のようでありたいと思っているので+6
-2
-
506. 匿名 2025/07/12(土) 21:01:11 [通報]
>>474返信
会社の人だとご時世誘ったりし辛いかもですがその人とごはん行ったら楽しそう(お互いパートナーがいたらダメだけど)+3
-0
-
507. 匿名 2025/07/12(土) 21:03:52 [通報]
>>22返信
それは友達いる人。学生や、まだ学生気分抜けない20代な、ともかく、社会人になったり30代にもなれば連絡回数は自ずと減るよ、勿論友達の数もだけど。+4
-0
-
508. 匿名 2025/07/12(土) 21:07:50 [通報]
少ないどころか、本気の本気で友達なんて一人もいないww返信+9
-1
-
509. 匿名 2025/07/12(土) 21:09:24 [通報]
友達少ないみんな、貯金以外で趣味はある?返信
私はないです。+4
-0
-
510. 匿名 2025/07/12(土) 21:10:39 [通報]
>>196返信
それ!
コース料理もそう、旅館やホテルもそう。
一人で行きたいんじゃ〜+5
-0
-
511. 匿名 2025/07/12(土) 21:11:09 [通報]
>>1返信
そういえばかかってないことに気づいた
おかげでシンママなのに自分の習い事とかやれちゃってる+0
-2
-
512. 匿名 2025/07/12(土) 21:14:35 [通報]
最近はLINEのオープンチャットで同じ趣味の人とチャットしてる。返信
LINEのトーク欄はオープンチャットがほとんど。
たまに家族。+3
-0
-
513. 匿名 2025/07/12(土) 21:16:54 [通報]
昔の友人のインスタみると、小中、高校、大学、バイト、職場、ママ友、と返信
いろんなとステージでの友達と繋がっててしょっちゅう食事してる。
羨ましい反面、自分には無理だな、と思った。+12
-0
-
514. 匿名 2025/07/12(土) 21:17:28 [通報]
>>22返信
姉か母か+2
-0
-
515. 匿名 2025/07/12(土) 21:24:04 [通報]
結婚祝いや出産祝いなどの返信
ご祝儀貧乏になる心配がない+1
-0
-
516. 匿名 2025/07/12(土) 21:31:25 [通報]
>>1返信
結婚している人はどこかに誰かと行くなら夫が一番気楽でいい+4
-2
-
517. 匿名 2025/07/12(土) 21:31:59 [通報]
>>22返信
夫と実母と姉と子供からくるよ!+0
-0
-
518. 匿名 2025/07/12(土) 21:34:38 [通報]
旅行に行くにも相手がいない返信+3
-0
-
519. 匿名 2025/07/12(土) 21:35:55 [通報]
結婚式に呼ぶ友達をかき集めるのに苦労する返信+0
-0
-
520. 匿名 2025/07/12(土) 21:37:57 [通報]
子供会、町内会の集まりがとてもしんどい返信
人と話すのが苦手なのでどっと疲れる+3
-0
-
521. 匿名 2025/07/12(土) 21:48:31 [通報]
>>1返信
だんだん仲良くなっていく過程ができない
敬語からタメ口、苗字呼びから下の名前呼び、休日に遊びに誘う、全部できない
+2
-1
-
522. 匿名 2025/07/12(土) 21:48:47 [通報]
>>502返信
いや結婚してる
だからこそ加速した+2
-0
-
523. 匿名 2025/07/12(土) 21:49:00 [通報]
>>375返信
在宅勤務なんだよね+0
-0
-
524. 匿名 2025/07/12(土) 21:49:02 [通報]
子供も友達が少ない返信
+1
-0
-
525. 匿名 2025/07/12(土) 21:50:54 [通報]
>>464返信
同じ!!!!
でもママ友は友達じゃないって見て
まぁそんなもんだよなーと思う+0
-0
-
526. 匿名 2025/07/12(土) 21:55:56 [通報]
普段快適。でもたまに寂しくなる事もある返信
友達出来そうになると面倒臭さが勝ってしまう
連絡先知らない知り合いぐらいがちょうどいい
昔はぼっちな自分恥ずかしい…
今は心底どうでもいいし人にも言えちゃう(^∇^)+5
-0
-
527. 匿名 2025/07/12(土) 21:58:50 [通報]
私だけLINE聞かれない。返信+5
-0
-
528. 匿名 2025/07/12(土) 21:59:18 [通報]
友達が少ないと 誘いづらいオーラがでるのか職場の飲み会に誘われない返信+6
-0
-
529. 匿名 2025/07/12(土) 21:59:20 [通報]
>>22返信
そもそもLINE使ったこと無いや+2
-0
-
530. 匿名 2025/07/12(土) 22:01:40 [通報]
>>509返信
家で本読んだり、ガルやったりしてる 趣味とは言えないかも+2
-0
-
531. 匿名 2025/07/12(土) 22:08:06 [通報]
今住んでる所には友達1人もいないし地元の友達と会うのも10年に一度くらいだわ返信+1
-0
-
532. 匿名 2025/07/12(土) 22:20:29 [通報]
>>77返信
わかります。友達とたまに遊びたくなるけど、誘う人がいない。やばいかな?と思う😂+5
-0
-
533. 匿名 2025/07/12(土) 22:21:18 [通報]
友達たくさんいる人ってパワーある人だと思う。返信+4
-0
-
534. 匿名 2025/07/12(土) 22:23:09 [通報]
むしろ友達多い人苦手、、返信
一緒にいても常に誰かしらとLINEしてたり、交友関係の広さでマウント取ってくる人が自分の周りでは多かった。
あと替えがきくって考え方もイヤ。
私は相手を機能よりも一人一人「この人がいい」と思って付き合いたいので。+5
-0
-
535. 匿名 2025/07/12(土) 22:29:50 [通報]
自由に行動できていい返信
気を使わない+3
-0
-
536. 匿名 2025/07/12(土) 22:36:15 [通報]
みんな孤高のカリスマ!!返信
孤独になったんでなく
1人を選んでるだけ+1
-0
-
537. 匿名 2025/07/12(土) 22:54:06 [通報]
休日寂しい。返信
趣味で友達できたけどたまにしか会わないし
なんかとにかく寂しいんだよね+4
-0
-
538. 匿名 2025/07/12(土) 23:24:50 [通報]
唯一の友達と遊ぶと友達いないのバレるから遊びたくない返信+1
-0
-
539. 匿名 2025/07/12(土) 23:45:04 [通報]
数少ない友人と会うと楽しい返信
でも疲れるから3ヶ月〜半年に一回でいい
一年に一回でもいいかも+4
-0
-
540. 匿名 2025/07/13(日) 00:19:11 [通報]
>>266返信
よく雑に扱われるって言うけど、多分皆それぞれ雑にされてるんだと思う
最初から失礼な人もいるけど
雑にされない人がいるんじゃなく気にせず自分のやる事に集中できる人もいるってだけで
自分の中に「もっと発言権がほしい」「大切に扱ってほしい」って気持ちがあるから、実際はスルーされたりするとショック受けるんじゃ無いかなぁ。理想と現実にギャップがありそう+5
-0
-
541. 匿名 2025/07/13(日) 01:29:57 [通報]
>>459返信
ほんとだ。
勘違いごめんなさい。
老眼がヤバイわ…+2
-0
-
542. 匿名 2025/07/13(日) 01:45:28 [通報]
>>534返信
あれはただの仲間で、相手は誘われたから遊んだだけで友達じゃないよって言ってるよ+3
-0
-
543. 匿名 2025/07/13(日) 01:48:12 [通報]
知的な人ほど孤独返信実は知的な人ほど友達が少ないって知っていますか #潜在意識 #人間関係 #自己啓発youtube.com+0
-0
-
544. 匿名 2025/07/13(日) 02:08:25 [通報]
>>2返信
本当にこれ
失言しないようにとか色々気をつけて人一倍精神疲れる。その割に深い仲にはなれなくて環境が変わったら疎遠に。
気をつけてるけど気づかないうちに無礼を働いてたり、逆に通さなくていい義理をわざわざ通したりして(この辺りの判断がつかない)無駄に疲れるだけで何にも残ってない。+2
-0
-
545. 匿名 2025/07/13(日) 05:27:13 [通報]
>>513返信
少し羨ましいけれど私も無理だと思った
そんなにまめではないから+3
-0
-
546. 匿名 2025/07/13(日) 08:43:22 [通報]
>>509返信
本とソロ登山と神社仏閣巡り
ひとりで楽しめる物ばかり+1
-0
-
547. 匿名 2025/07/13(日) 08:43:59 [通報]
>>196返信
バイキングも一人では予約できないところがある
何とかしてくれ+3
-0
-
548. 匿名 2025/07/13(日) 08:47:47 [通報]
両親も友だちが一人もいないので(二人とも生まれてから友だちができなかったらしい)返信
私が中学生の頃、奇跡的に友だちが出来かけたら全力で阻止された
友だちなんて裏切られるに決まっているとか
あんたなんかに友だちができるはずないとか+3
-0
-
549. 匿名 2025/07/13(日) 09:10:42 [通報]
>>481返信
私最近バイト先でお友達ができて3人でランチに行ったんだけど、2人ともめっちゃおしゃれだった…
旦那と出かける時とかそれなりに気は使うけど最新のおしゃれじゃなくても大丈夫というか、女友達とのお出掛けは気を抜けないのを久しぶりに思い出したよ+5
-0
-
550. 匿名 2025/07/13(日) 09:13:07 [通報]
>>143返信
悪い事して縁切られるって当たり前では?
何も難しくないと思うんだけど+4
-0
-
551. 匿名 2025/07/13(日) 09:16:39 [通報]
>>513返信
すごー!
いろんなステージの人と繋がってるのもそうだし、それをいちいちインスタにあげるとかめんどくさ…って思ってしまうし
そもそも私インスタ見もしないわw
+5
-0
-
552. 匿名 2025/07/13(日) 09:35:01 [通報]
>>415返信
分かります。
めちゃめちゃ答えに困りますよね。
向こうはコミュニケーションを取ろうと思って聞いてくれるからその気持ちはありがたいですが。+4
-1
-
553. 匿名 2025/07/13(日) 09:47:52 [通報]
>>547返信
一人だと回転率はいいような気がするけど、利益率は悪いってことなのかな?+2
-0
-
554. 匿名 2025/07/13(日) 12:10:53 [通報]
>>552返信
友達少なくて外出してないとやっぱり相手も反応困るよね?
家で一人でゲームしてたとか映画見てたって言うとふーんってなってそこで会話終わっちゃう
たまにすごく優しい人がどんなの好きなのって聞いてくれるけど+4
-0
-
555. 匿名 2025/07/13(日) 12:34:56 [通報]
交際費がかからないから物欲を満たし易い。返信+3
-0
-
556. 匿名 2025/07/13(日) 12:37:48 [通報]
>>552返信
すごく困る。。
しかも、特にどこも行ってないって言ったら、
えぇー!!とか、つまんなさそう。とか
長期休暇はお出かけするものっていう認識がうざい+7
-0
-
557. 匿名 2025/07/13(日) 14:04:04 [通報]
>>292返信
分かる
でも服好きで買ってしまう+3
-0
-
558. 匿名 2025/07/13(日) 15:38:14 [通報]
>>511返信
純粋な生活費だけならそんなにかからないんだよね
交際費とか見栄とか社会に押し付けられてるものが家計を圧迫してる。保険とかもよく考えると要らない+0
-0
-
559. 匿名 2025/07/13(日) 15:40:33 [通報]
>>1返信
SNSやネットがなかった頃、ボッチというだけで白い目で見られたから人類に対しての嫌悪感が凄い+1
-0
-
560. 匿名 2025/07/13(日) 20:51:34 [通報]
Gwとかの連休にどこに行った?と仕事場返信
の人に聞かれると1人で行った場所を答えてる+4
-0
-
561. 匿名 2025/07/13(日) 22:34:29 [通報]
>>266返信
そうそう。私も雑な扱いうける。それも幼稚園の
保護者さんからは貧乏っぽいから(市営住宅だった)避けられて、働くようになったら扶養範囲内なので
今度は隠れ金持ちだと思われて避けられる。
(職場で扶養で働いているの私だけなので肩身が
狭い‥)そんなわけ無いw
ついでに旦那からめちゃくちゃ愛されていると思われて嫉妬されがちだけど、不倫するわ殴られるわ
けっこう散々な結婚生活です。言わないだけで。
結婚してから人間関係崩れまくってストレスヤケ食いで20kg太ってますます人が離れていったと思う。今にして思えば吐かない過食症‥。
今はもう、どうせ何しても嫌われるんだ、そういう
星の元に生まれたんだ仕方ねぇ〜と割り切りだして
いる。もういいや、もう。勝手にしてくれみんなって感じです。+3
-0
-
562. 匿名 2025/07/13(日) 23:51:48 [通報]
たまにさみしい気持ちになるけれど少ない返信
気楽さのほうを選んでしまう+3
-0
-
563. 匿名 2025/07/14(月) 14:05:29 [通報]
>>508返信
私だ!+0
-0
-
564. 匿名 2025/07/15(火) 16:58:35 [通報]
>>530返信
読書は立派な趣味じゃん+1
-0
-
565. 匿名 2025/07/15(火) 20:10:03 [通報]
たまに女友達と遊ぶとお洒落のレベルが違う返信
と思う服もバックもメイクも手抜き無し+2
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する