-
501. 匿名 2025/07/11(金) 22:55:09 [通報]
主さん、しんどそう・・・。返信
他人事ながら7つも年上ならここはどんと養ってやれ!と言いたい。
きっと養うことで主さんのメンタルも回復されるよ。
7つも年下彼女に何自立求めてんだよ。
寄りかからせてやれよ。
+1
-20
-
502. 匿名 2025/07/11(金) 22:55:16 [通報]
>>491返信
私の知人男性はそのパターンで逃げて相手女性は入院したよ、精神科に。+3
-0
-
503. 匿名 2025/07/11(金) 22:55:33 [通報]
相手次第返信
メンタルダウンしている人と一緒にいるのも
結構きついから+7
-0
-
504. 匿名 2025/07/11(金) 22:56:03 [通報]
>>1返信
5年か、、
理解ある彼氏君を探して結婚したらどうかな?
けど、結婚したら全てが解決じゃないよ
魔の二歳はあるし、PTAはあるし。
しんどい。+10
-0
-
505. 匿名 2025/07/11(金) 22:56:04 [通報]
>>102返信
彼氏さん、キツすぎる。
寄り添う気0じゃん。+9
-25
-
506. 匿名 2025/07/11(金) 22:56:24 [通報]
目の前で彼女が困っているのに、助ける気が無いってどうなんだろ返信
そこはプロポーズでしょ+6
-6
-
507. 匿名 2025/07/11(金) 22:56:29 [通報]
>>501返信
遊びだったんじゃない?+8
-0
-
508. 匿名 2025/07/11(金) 22:57:05 [通報]
>>474返信
マイナスついてるけど私もそう思う
理解ある彼くんや庇護欲からって人は今の世代は確実に減ってる
顔が良くて若ければって感じじゃないかな
女も心身の健康と適度な収入が結婚相手に望まれる時代だよ+14
-2
-
509. 匿名 2025/07/11(金) 22:57:29 [通報]
>>154返信
7つも年下にデメリットとか何いってんの?
+6
-29
-
510. 匿名 2025/07/11(金) 22:57:46 [通報]
>>4返信
出来るけど
旦那が優しければね
優しくないと辛いよ+26
-0
-
511. 匿名 2025/07/11(金) 22:58:14 [通報]
主コメント見る限り、主の打算的な甘え根性、彼は見抜いてるんじゃないかなー返信
主は今、自分のことしか考えてないもんね
だから彼は主に何年か社会に出て働いて自立するか、メンタルやられてるのが本当なら専門医で治療しようって言ってるんじゃない?
ここが頑張り時だね主ファイト+11
-1
-
512. 匿名 2025/07/11(金) 22:59:07 [通報]
>>335返信
それがいいと思う。
今の彼氏は甲斐性なさすぎ。
結婚後も自立とか努力とか求めてくるよ。
年下の妻に。+15
-26
-
513. 匿名 2025/07/11(金) 23:00:51 [通報]
>>65返信
遠野凪子さん、亡くなられたみたいですよ
親の精神安定のために動く子供はね
とっても深い闇を抱えます
親子二代、祖父母世代から三代、それよりもっと前から子子孫孫と
精神病になる家系とかありますから
遺伝だけではなくて、環境の影響も強くあります
子供時代いい子とても我慢強づよい子だったのが
中年で精神病に罹ってなんて珍しくないんです
+10
-0
-
514. 匿名 2025/07/11(金) 23:02:31 [通報]
メンタルメンタル言うけど彼氏が養って生活の面で安心させてやったら主さん驚くほどメンタル強くなる、豪快肝っ玉くらいにすぐなるよ。返信+0
-11
-
515. 匿名 2025/07/11(金) 23:04:12 [通報]
>>472返信
結婚する気がないのはいいとして、転職で環境変えるのが正解とは限らない。辞める=結婚の主も相当だけど、主彼から休むという選択肢が出ないのはちょっと気になった。休職手当は病気で貰うと履歴が残るから一長一短みたい。それでもお給料0になるよりましとするか、転職に響くから休職手当は止めておくか。主も彼より専門家を上手く頼る方が、回復がスムーズだと思う。彼はただの素人だから主が頼り過ぎてるのが一番の原因だとは思う。医師と話し合ってこう決めたよ。一生懸命考えてアドバイスしてくれてありがとう、違う方法になってごめんねと謝るとか。専門家に勝てなくても素人なりに必死に色々考えてくれたことには感謝しないとね。
+1
-8
-
516. 匿名 2025/07/11(金) 23:06:39 [通報]
結婚してメンタルケアもするし経済的にも支えるよ!って彼氏じゃなかったって、逆にトピ主も彼氏の幸せを願う優しさが無くて「自分の幸せ」しか見てないよね。返信
彼氏を変えようとしても無理だから、トピ主が変わるしかないんだよ。+3
-2
-
517. 匿名 2025/07/11(金) 23:07:36 [通報]
>>514返信
ないない
主の彼氏さんは、ある程度は健康的な女性を望んでいるから
もし結婚で、今の環境から逃げたいなら
他の男を見つけるしかないよ
メンヘラ無職でもいいよっていってくれる人はいるけど
そういうのはね、相手がこっちに随分惚れてるとか
いわゆる非モテだから、その条件でも女性を確保したい場合だけだよ
健康な女を望むそれなりに引く手のある男は
メンヘラは嫌になって、他の女に行くよ
+14
-0
-
518. 匿名 2025/07/11(金) 23:10:03 [通報]
>>511返信
そう思う普段はしっかりしている人が病んで依存しているのではなくて元々依存心が強くて打算的な甘え根性があるのにさらによりかかろうとしているのを見抜いているんだよ。受診して治療してパートナーとして自立を望んでいるんだよ。結婚はゴールじゃなくてスタートだからね。+5
-1
-
519. 匿名 2025/07/11(金) 23:15:15 [通報]
>>404返信
独身は半人前扱いされてた世代ならメンタルに問題ある相手だとしても適齢期以上の人なら世間体の為に結婚したみたいなことあっただろうけど、生涯独身だから半人前扱い、出世に響くような時代じゃなくなった現代で、専業主婦確定+メンタルケア必須の相手とわざわざ結婚しようと思う人は早々いないでしょ
結婚は綺麗事じゃなく生活が伴うんだから+19
-1
-
520. 匿名 2025/07/11(金) 23:17:09 [通報]
>>1返信
メンタル不調のときに、結婚で環境がかわるのは負担が大きいからやめといた方がいいのでは?
教科書に書いてあった。
結婚とか転職とか大きな環境変化は避けた方がいいって。
体調が回復して元気になってからほ方がいいと思うよ。
療養に専念してね。+18
-0
-
521. 匿名 2025/07/11(金) 23:17:19 [通報]
>>482返信
出産子育てしてるうちにメンタル強くなっていくけどね。
最初からメンタル強い人なんかいないよ。
みんな働いたり子育てしたりしてるうちに強くなったいくものじゃないの?
ガルちゃんてなんで完璧を求めるんだろう。+6
-21
-
522. 匿名 2025/07/11(金) 23:18:16 [通報]
>>406返信
今の若い子は結婚を逃げ道に使えないから大変よね。特に主みたいなのは。+21
-0
-
523. 匿名 2025/07/11(金) 23:18:38 [通報]
>>10返信
父親代わりの庇護者が欲しかっただけじゃん。実家に戻って療養したら?彼氏は他人で親じゃないから無償の愛などは基本望むべきではないよ。+16
-11
-
524. 匿名 2025/07/11(金) 23:21:42 [通報]
>>428返信
>>102
「診察の時に既に人間関係とパワハラで鬱状態だった」って、鬱だって医師が診断したんだったら、休職も医師が判断するものだよ。
休職は自分でも体調と相談して判断できるし。
彼氏がもし休職を提案しようものなら、「そう言ったんだから、養ってよ!」って転がり込んで来そうだし。
トピ主の世話やメンタルサポートはトピ主の家族がすれば良いんだよ。今は彼氏でしか無いんだし。
+24
-1
-
525. 匿名 2025/07/11(金) 23:24:15 [通報]
私の友達も大学休学中に一回り上の爺と結婚したよ。返信
本人は爺の実家は金持ちだとか、学生結婚だとかはしゃいでいたけど、結局今では離婚騒動からの仮面夫婦らしい。
爺の実家は金持ちらしいけれど、爺が結婚後実家と揉めて絶縁、挙句友達の方が若くて長く働けるんだから養えって言われてたよ。
本人は休学からの退学だから、爺も友達が大卒からの正社員にならなくて当てが外れたんだと思う。
友達今では自分の事をリーマンショック時代の人間だから、国が保障しろって騒いでる。
でも、私達はブラックでも入社出来たところで踏ん張って転職したり、留学して就職時期ずらしたりできるだけの事したもん。
国も氷河期を作らないように、既卒3年以内は新卒扱いにするってやってたじゃん。
それを学生結婚からの専業主婦って浮かれてたんだから自業自得だよ。氷河期時代の人に失礼だし、私達の世代は共働きの過渡期だもん。自分で自分を養えないとダメなの予測できなかったかな?+3
-1
-
526. 匿名 2025/07/11(金) 23:25:05 [通報]
トピ主叩きか…返信
いい加減にやめなよ
怖がってるよみんな
ユーザー減ってるの、わからないの?+5
-12
-
527. 匿名 2025/07/11(金) 23:25:44 [通報]
>>1返信
主さんの質問から外れたコメントでごめん。
企業で人事してるけど、休職中に結婚なんて職場からの印象悪くなるよ。
なんのための休職なんだ、って。
結婚のための休みじゃなく、療養のための休みだよね。
今の会社で働き続けるつもりなら、体調を回復させて復職してから結婚した方がいいと思う。
復職してからの結婚なら、結婚休暇も別途もらえるし。+21
-1
-
528. 匿名 2025/07/11(金) 23:29:11 [通報]
>>521返信
そうかな?私は割とメンタルは元から強いし、両親や旦那もメンタルは安定してる方だし、メンヘラっぽい感じの人が周りにいないからちょっとその感覚が逆に分からないわ。
仕事とか人間関係で何かあったとしても、考え方自体がプラス思考な方だから、病む事もないし。+6
-6
-
529. 匿名 2025/07/11(金) 23:30:00 [通報]
>>494返信
主です。
そうなんです( ; ; )
歳の差と言っても誤差だと思っているし、自立心を持ってほしいから対等に扱うと言われています(涙)
でも、守ってあげたいと思われるために、甘えたり拗ねたりしてます( ; ; )+2
-50
-
530. 匿名 2025/07/11(金) 23:31:26 [通報]
>>529返信
違う人を見つけた方が良いんじゃない?+45
-1
-
531. 匿名 2025/07/11(金) 23:31:59 [通報]
>>501返信
むしろ7歳下の女の子なら、若くて元気で可愛くて素直であって欲しいって言われたら、トピ主はそうじゃないじゃん…。相手にばっかり求めるのはズルいよ。+13
-3
-
532. 匿名 2025/07/11(金) 23:33:39 [通報]
>>529返信
ズレてるんだよなー…。
守ってあげたいって思うのは、頑張ってる子に対してだと思うんだよ。
甘えたり拗ねたりだけしてくるなら、ペットの方が良いもん。+53
-2
-
533. 匿名 2025/07/11(金) 23:35:04 [通報]
>>288返信
主です。
そうなんですか?
以前久しぶりに会いに行ったら、めっちゃ歓迎されて、今度はもっと長く泊まっていけば?と言われたんです。
なんか歓迎されすぎ?好かれすぎて怖いかもと思ってたぐらいなんですが。。。
でも、休職前だし、彼氏が彼親に休職のこと言ってたら嫌ですよね。。。+1
-27
-
534. 匿名 2025/07/11(金) 23:35:51 [通報]
主の擁護派は主の自演?返信+3
-0
-
535. 匿名 2025/07/11(金) 23:37:22 [通報]
>>521返信
主です。
私もそう思います。最初からメンタル強い人なんていないし、結婚をきっかけに強くなる可能性もあります。
ただ、明らかなのは私が働くのに向いていないだけ。。。+3
-38
-
536. 匿名 2025/07/11(金) 23:38:44 [通報]
>>529返信
主、お前おっさんだろ?
若い女になりすまして吊りトピ立てんなよ
若い女叩きトピとか立ててないで鏡で自分の顔みて現実見ろよ
文章がジジイ臭いんだよ
+34
-4
-
537. 匿名 2025/07/11(金) 23:39:43 [通報]
>>4返信
主さんはメンタル弱いと書いてたけど
激務が続くとボロボロになる人は少なくない
それを突き放すような彼氏は思いやりに欠けるよ
上から目線でメンタルを強くしろって
別れろとは言わないけど
もう少し優しい人を探しても良い
+19
-4
-
538. 匿名 2025/07/11(金) 23:41:34 [通報]
>>114返信
主の気持ち分かりすぎる
私もそれで結婚した
そのおかげでメンタル昔より安定したよ
相性あるし、心広い人もいるよ
今の彼は無理そうだから、早めに別れて別の人探すべき+19
-17
-
539. 匿名 2025/07/11(金) 23:42:13 [通報]
>>383返信
主です。
給与は美容に課金するので、家賃まで払っていたら破産します。
在宅ワークは父親が昼間は出勤していないので問題ないです。ママは仲良しなんで大丈夫です。
今の職場は激務なので嫌なだけで、条件はいいと思います。
職種変えると給与下がって、美容に課金できなくなるので無理です。+2
-48
-
540. 匿名 2025/07/11(金) 23:43:15 [通報]
>>536返信
主です。違います。気に入らないなら来ないでください。メンタル病んでる人に言葉のナイフを向けないでください。怖いです。+3
-39
-
541. 匿名 2025/07/11(金) 23:44:15 [通報]
なんかさー、トピ主って『こんな自分で彼氏に迷惑かけちゃわないかな?』とか『早く元気にならなきゃ』『依存しちゃってないかな?』が全く無くて、「結婚して私をサポートしろ!7歳も上なんだから!!」って言ってるのがすごい不思議なんだけど。返信
彼氏にトピ主をケアする義務は無くて、別れても良いし、彼氏は彼氏の生活を一番に考えて良いんだよ。トピ主の両親がトピ主を面倒見る義務があるんだよ。彼氏は他人。+16
-0
-
542. 匿名 2025/07/11(金) 23:44:36 [通報]
>>540返信
メンタル病んでるならガル辞めた方が良さげだね。そしてメンタルクリニックへGO+41
-0
-
543. 匿名 2025/07/11(金) 23:44:42 [通報]
>>1返信
主です。
優しいコメントくださった方ありがとうございます。もう寝ます。眠れる時に眠らないと、治るものも治らないですよね。。。おやすみなさい。。。+1
-26
-
544. 匿名 2025/07/11(金) 23:45:44 [通報]
>>539返信
さっきはメンタルが不調になった原因はパワハラって言ってたけど、パワハラは無いの?+30
-0
-
545. 匿名 2025/07/11(金) 23:46:32 [通報]
>>501返信
7歳年上なら、おっさんと変わらん
年上でも中身が幼稚なのも多いから、結婚に焦らない方がいいんだけどね
主が若いならまだいくらでも若くていい男は見つかる
そのかわり、自分磨きを頑張らないとならないが+3
-1
-
546. 匿名 2025/07/11(金) 23:46:38 [通報]
これジジイの吊りトピだよ返信
若い女性を叩くコメントを集めたいんだよね?
25歳の女に相手されないおっさんの憂さ晴らし?+7
-0
-
547. 匿名 2025/07/11(金) 23:47:11 [通報]
>>543返信
うわー…彼氏にも相談しておいて、自分で勝手に終わらせたりしてるんだろうなって想像出来たわ。良い言葉だけ欲しいタイプとは結婚絶対したくないし、友だちにも要らんわ。+31
-1
-
548. 匿名 2025/07/11(金) 23:48:06 [通報]
このトピはネカマが「バカ女」を演じたトピだったのかな。w返信+10
-1
-
549. 匿名 2025/07/11(金) 23:51:58 [通報]
>>535返信
結婚をきっかけに強くなる可能性があるのは、メンタルじゃなくてトピ主の自我だけ。
あと、メンタルが安定している人が結婚出来るんだよ。なんで結婚でメンタルが強くなるかギャンブルしないといけないのか分からないし、彼氏はこんな会話が成り立たない彼女と付き合ってて、どっちもどっちで結婚したら「思ったのと違った!」って言うだけだと思う。+19
-1
-
550. 匿名 2025/07/11(金) 23:52:05 [通報]
これは25歳女性に甘えたり拗ねたりしてもらいたかったネカマが立てたトピです。返信
女性に相手されないのでガルまで来て女性叩きのコメントを集めて憂さ晴らししたかったようです。
ここでこのトピは終了します。+4
-1
-
551. 匿名 2025/07/11(金) 23:53:27 [通報]
>>543返信
ま、メンタルは睡眠だけで良くならないけど。+24
-0
-
552. 匿名 2025/07/11(金) 23:55:37 [通報]
>>528返信
あっそう、よかったね
わざわざコメントしなくていいのにお疲れ様+2
-6
-
553. 匿名 2025/07/11(金) 23:57:40 [通報]
>>539返信
ママ、ママ言ってんのもだいぶ痛いよ
太っててメンタル病んでて、でも給料は美容につぎ込んで、ネットでもママ呼びしてって
地雷臭半端ない+54
-1
-
554. 匿名 2025/07/11(金) 23:57:58 [通報]
>>2返信
なーにがメンタル弱いだ
好きな人にメンヘラの相手を一生よろしくね一生背負ってねってできるのくっそメンタル強いからな
一言で言うと図太い
+84
-8
-
555. 匿名 2025/07/11(金) 23:58:31 [通報]
>>549返信
メンタル弱くても気持ちがあれば2人で乗り越えてるよ。そんな夫婦いっぱいいるじゃん。
あと結婚はギャンブルじゃないから。好きあってる人達がするものだから。ギャンブラーさん笑+1
-14
-
556. 匿名 2025/07/11(金) 23:59:53 [通報]
>>543返信
おやすみー
また明日考えればいいさー+2
-7
-
557. 匿名 2025/07/12(土) 00:00:37 [通報]
中卒の人と同じにおいがする返信+7
-1
-
558. 匿名 2025/07/12(土) 00:01:51 [通報]
>>133返信
>私の姉は彼氏と同じ歳ですが、今や専業主婦です。
>姉は仕事好きで、専業主婦に向いてないと病んで、現地で仕事始めたそうですが。
仕事辞めて夫の海外赴任に帯同して、現地で仕事始めたのなら、専業主婦じゃないじゃん
+37
-0
-
559. 匿名 2025/07/12(土) 00:01:59 [通報]
>>486返信
実際に幸せにできるかは関係ないからね
そうしたい気持ちがあるってことを伝えればいい+1
-2
-
560. 匿名 2025/07/12(土) 00:03:15 [通報]
>>539返信
美容課金命なのに専業になるつもりなん?結婚したら仕事止めてその美容代も彼氏に出せってか?+35
-0
-
561. 匿名 2025/07/12(土) 00:07:01 [通報]
>>539返信
これ 釣りだよね?+31
-2
-
562. 匿名 2025/07/12(土) 00:08:08 [通報]
>>163返信
50代の彼氏にしたら可能性は高まると思う+7
-3
-
563. 匿名 2025/07/12(土) 00:16:51 [通報]
>>275返信
親とかが原因の人もいるけど、過去にメンヘラ製造機と付き合ってメンヘラになった人も結構多いからね
あとかなりひどく精神病んでた子はレイプ被害者の女の子だったけど、良い彼氏と付き合って少し男性恐怖症マシになってた+15
-1
-
564. 匿名 2025/07/12(土) 00:17:10 [通報]
>>1返信
男尊女卑時代なら休職が結婚のきっかけになったかもしれないけど
男女平等時代なら休職は結婚を避けるきっかけにしかならないし
メンタル以前に仕事を安定させた方が良さそう
+6
-0
-
565. 匿名 2025/07/12(土) 00:19:51 [通報]
>>561返信
主デスの返信全部17件あるけど、この主ブロックしたら11件になった
6件はこの人の書き込み、それ以外は別人だね…+17
-0
-
566. 匿名 2025/07/12(土) 00:21:06 ID:MxWiMDAaVP [通報]
+1
-0
-
567. 匿名 2025/07/12(土) 00:21:17 [通報]
>>535返信
結婚して専業主婦になったとして、家事は得意なの?
料理で彼の胃袋をつかんで、掃除洗濯で家庭的な感じもみせたら?+13
-0
-
568. 匿名 2025/07/12(土) 00:21:41 [通報]
>>554返信
メンタル弱いくせに結婚してる女って図太いの多いよね笑+42
-8
-
569. 匿名 2025/07/12(土) 00:21:46 [通報]
>>565返信
なりすましだね
時々現れる
そして余計にトピが荒れる
なりすまして何が面白いんだろうか+22
-0
-
570. 匿名 2025/07/12(土) 00:25:56 [通報]
>>567返信
家事もなんもできないメンヘラ嫁って世の中にたくさんいるよね+8
-3
-
571. 匿名 2025/07/12(土) 00:35:06 [通報]
>>1返信
メンタルだとか言い訳して休職するような人間が投げ出せない出産と子育てを十分にできるとは思えないから彼氏は正しいよ
+7
-1
-
572. 匿名 2025/07/12(土) 00:37:29 [通報]
>>1返信
休職中の相手と結婚したくないでしょ。あなたは相手が休職中で不安にならないの?+6
-0
-
573. 匿名 2025/07/12(土) 00:38:20 [通報]
>>466返信
私も。加齢もある。あとは旦那の地元が合わなくて環境に馴染めずメンヘラ化した
やっぱり環境大事
+9
-3
-
574. 匿名 2025/07/12(土) 00:45:03 [通報]
>>570返信
いるけど子育てしてれば言い訳になるから許されてる+5
-0
-
575. 匿名 2025/07/12(土) 00:45:14 [通報]
メンタル弱いから結婚に逃げるのよ。50代で熟年離婚して、バカっぽい女と再婚した男知ってる返信
いや、それってメンタル最強かもね+2
-2
-
576. 匿名 2025/07/12(土) 00:46:24 [通報]
>>1返信
アラサー事務職低収入実家暮らし
彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。好きになった人とは脈ナシ片思いで終わり忘れられません。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
これからどうしよう。どう思いますか?+1
-2
-
577. 匿名 2025/07/12(土) 00:47:47 [通報]
メンタル弱いなら結婚して成長すればいいじゃん返信
いつまでもメンタル弱く陰気だと彼氏も嫌になるよ
悲劇のヒロイン感は周りにとってはうっとおしいだけだかは+0
-5
-
578. 匿名 2025/07/12(土) 00:50:21 [通報]
>>554返信
メンタル弱い男もだいたいそう+14
-2
-
579. 匿名 2025/07/12(土) 00:50:38 [通報]
>>1返信
激務の仕事は転職
自分の適正職を探す
何の仕事もできないなら結婚相談所で若いうちに高年収の専業やらせてくれる夫を探したほうがいい
子育て家事も不安なら、プラスでシッター雇わせてくれたり、育児やってくれる人+3
-0
-
580. 匿名 2025/07/12(土) 00:53:24 [通報]
>>419返信
マイナスとマイナスが一緒になったらもっとマイナスになる
1番近くにいる人の影響力ってすごいから+3
-3
-
581. 匿名 2025/07/12(土) 00:58:49 [通報]
複雑性PTSD返信+0
-0
-
582. 匿名 2025/07/12(土) 00:59:14 [通報]
本物の主さん、どこ行った?返信+4
-0
-
583. 匿名 2025/07/12(土) 01:02:01 [通報]
主 ですブロックして確認したけど返信
前半と後半が別人だね
どっちがなりすましかはわからん+6
-0
-
584. 匿名 2025/07/12(土) 01:02:16 [通報]
仕事もダメ、結婚もダメ 何ならできるの返信
メンタル弱い人ってまともに何かをこなすこと出来ないよね+4
-0
-
585. 匿名 2025/07/12(土) 01:02:57 [通報]
>>101返信
ガルで理解のある彼くんはASDが多く、お互い様カップルとみたよ+7
-4
-
586. 匿名 2025/07/12(土) 01:05:11 [通報]
>>276返信
バリキャリだから、我慢せず離婚できるのでは。職に困らない看護師もそうじゃん
+21
-0
-
587. 匿名 2025/07/12(土) 01:09:29 [通報]
>>143返信
>昔、彼氏と喧嘩した時に「俺から振ることはないから、別れたければいつでも振っていいから。」と言われて安心しきってました。
え、これ彼氏冷めて無いか…?
違ったらごめんだが、主、彼氏に対して相当メンヘラかまして無い?
+60
-0
-
588. 匿名 2025/07/12(土) 01:10:16 [通報]
>>557返信
あのいつもの人か。。+4
-0
-
589. 匿名 2025/07/12(土) 01:11:52 [通報]
美容に課金は本物の主さん??返信+2
-1
-
590. 匿名 2025/07/12(土) 01:32:52 [通報]
>>554返信
それな、ガチなメンタル弱(精神疾患)は彼氏すら作れない
主はファッションでメンタル弱甘え上手な計算高いブリッコにしか見えん
+19
-6
-
591. 匿名 2025/07/12(土) 01:33:55 [通報]
>>283返信
一生言い訳しててください+15
-8
-
592. 匿名 2025/07/12(土) 01:36:02 [通報]
>>1返信
結婚して精神が安定してもその親御さんがどんな人かによる。
義母が例えば田舎の人で古いタイプの考えの人で口うるさくて出しゃばりかタイプの人だとぶつかるか従うかしか選択がないよ。素直に従うタイプの人しか合わないよ。
ぶつかって(例えぶつからなくても従わないだけで)下手すりゃ義母の三隻全員から村八分になるし。+1
-0
-
593. 匿名 2025/07/12(土) 01:36:31 [通報]
メンタル安定させてほしいって結構難しい返信
人間なのにいい時もあって悪い時もあって当たり前。
お互いそーゆうところ受け入れて結婚した方がいいと思うよ。無理に治そうとか思うとだんだん自分を失ってくよ。
私も6年くらい病んでるけど来年結婚する予定だよ。+1
-2
-
594. 匿名 2025/07/12(土) 01:39:49 [通報]
>>554返信
これは本当そうだね
人に頼って生きていく道を選択出来る時点でメンタル弱くないよ
本当にメンタル弱い人はそもそも人に頼れないから+44
-4
-
595. 匿名 2025/07/12(土) 01:44:26 [通報]
>>102返信
ひょっとしたらだけど
結婚=しんどい仕事を辞めれる
だと思っていない?
そのマインドだといつまで経っても辛いよ💦
わたしがそうだった。真っ先に人に寄りかかることを考えてしまい、圧のある期待ばっかりしてる。
少し休んで、彼に幸せにしてほしいと頼るばかりではなく自分で自分を幸せにする方法を探すのもいいと思います!+31
-0
-
596. 匿名 2025/07/12(土) 01:44:34 [通報]
>>580返信
うつはうつるしね+3
-0
-
597. 匿名 2025/07/12(土) 01:47:29 [通報]
主コメ全部読んだけどやばすぎて逆に釣りじゃなさそう返信+1
-0
-
598. 匿名 2025/07/12(土) 01:47:52 [通報]
>>584返信
ほんとそう思う。50過ぎて妻から三行半、自営の仕事は先細り、何もかもが自分より劣る相手と結婚して優越感で自分を誤魔化しながら生きるしかない男+0
-0
-
599. 匿名 2025/07/12(土) 01:49:39 [通報]
>>562返信
50代でお金持ってるひとは若い女を選ぶから+2
-0
-
600. 匿名 2025/07/12(土) 01:50:51 [通報]
メンタル弱くても結婚できる!!返信
わたし豆腐メンタルだけど幸せに子どもと夫と過ごしてる。
でも仕事辞めたいから結婚したい=わたしを養ってって言ってるようなもんだからそれは難しいかもね。
今の夫にはメンタル弱いけど自分で解決できるようがんばってる健気な姿を見せたよ。
でも今わたしは、メンタル弱いなんて言ってらんねーよ子どもいるしよぉ。
+0
-3
-
601. 匿名 2025/07/12(土) 01:54:56 [通報]
>>549返信
うつ病の友達、結婚してたわ。
一瞬だけ、うつ病が治ったタイミングだったかもしれないけど、他人と生活して子育てしないといけないから余計、病みやすいよ+6
-0
-
602. 匿名 2025/07/12(土) 01:57:19 [通報]
>>38返信
5年って21から?学生の頃から付き合ってるってこと?
で彼氏その時28?
大学生と付き合う28ちょっと嫌+29
-3
-
603. 匿名 2025/07/12(土) 01:57:25 [通報]
言い方がなんか寂しいね。メンタル安定させてほしいってなんか投げっぱなしというかメンタル安定させていこうだったら寄り添ってくれる感じがする。でも鬱とかなら新しいことしない方がいいって聞くよ。返信+4
-3
-
604. 匿名 2025/07/12(土) 02:00:48 [通報]
>>1返信
入籍だけならメンタル落ち込んでてもできるんだけどな
挙式してからの入籍にこだわってるからメンタル不調で結婚延期の可能性が出てるなら、挙式は延期でも入籍は早めてもいい
+0
-2
-
605. 匿名 2025/07/12(土) 02:02:42 [通報]
>>539返信
主さんずっと実家暮らしで自分の稼ぎはただ自分の好きなように使うだけだから、生活するのにどれほどお金かかるか全く分かってないようだけど、そもそも33歳の男じゃ一生専業主婦希望の美容オタク養う財力ないでしょ。彼氏は現実論しか語ってない
その彼氏と結婚したいなら、せめて自分の美容代くらい自分で稼げないと無理じゃん
それが嫌なら5、60代の財力あるジジイとでも結婚しな
+26
-0
-
606. 匿名 2025/07/12(土) 02:08:12 [通報]
>>554返信
確かに。一語一句同感過ぎるわ。
私も彼氏いた時、主と同じく仕事関係で鬱になり、
引きこもり生活になったし、人と会えない、連絡取るのも辛い、頭の中おかしくなっていて、
結婚所か恋愛すらもしんどかったな…そもそも日常生活すらしんどい。
その彼にも、鬱になった事すらも言えず
(言ったら優しいから心配してくれるだろうし、負担になりたくなかった)結果お別れした。
+13
-1
-
607. 匿名 2025/07/12(土) 02:14:46 [通報]
>>32返信
メンヘラな状態で結婚したけど、病んで具合悪くなって部屋の中で倒れてても一瞥もくれずに無視し続ける旦那を持っていて、そのうちには自分で立ち上がるし、誰も慰めてくれない、人妻ともなればワンチャン狙いでよしよししようとする男もそうそう湧いてこないとなれば徐々に逞しくなり、病むたびに毎回1人で立ち直っていくうちに鋼のメンタルを手に入れたよ+9
-5
-
608. 匿名 2025/07/12(土) 02:16:56 [通報]
>>73返信
メンタル弱い同士で結婚したよ
弱い者同士、支え合って生きてる+24
-2
-
609. 匿名 2025/07/12(土) 02:17:31 [通報]
>>1返信
結婚したら義実家への挨拶や手続きややる事多い
結婚祝い貰ってお礼したり交流が広まるのは確かでメンタル弱いとかなりしんどいよ+7
-0
-
610. 匿名 2025/07/12(土) 02:19:33 [通報]
主のコメ読んだけど、メンタル弱いかな返信
休職するほど仕事には疲れてるようだけど、他に関してはどちらかといえば相当強い方じゃない?
特に他者に対して欲求が凄いなって感じてしまった
とりあえず、結婚って一人ではできないし
彼はいまの主とは結婚する気がないようだから諦めて次に行った方がいいと思う+16
-0
-
611. 匿名 2025/07/12(土) 02:20:36 [通報]
>>1返信
私の知ってる女の人はメンタルで休職中に結婚した人がいたよ。
とにかくこの女の人にはビックリで、よくよく聞いてみたら旦那の方もメンタルで休職中だった・・つまり夫婦共々休職中に結婚したんだよね。
聞いていた私の方が、「あんたら、本当にメンタルやられてんのか?本当は図太いんではないのか?」って言ってやりたくなった。+9
-1
-
612. 匿名 2025/07/12(土) 02:21:59 [通報]
>>372返信
お前古臭い考えのババアだろ+8
-1
-
613. 匿名 2025/07/12(土) 02:22:51 [通報]
ガル民の経験談って何歳なのかわからんからなんとも言えない返信
今は働く安定した男女が結婚できる時代
結婚と同時に退職したり、女性に収入が求められなかった時代とは全く違うからさ
正直、昔の話は参考にならないんじゃないかな+8
-0
-
614. 匿名 2025/07/12(土) 02:24:09 [通報]
>>561返信
3点リードが急に変わったやつw+0
-0
-
615. 匿名 2025/07/12(土) 02:26:43 [通報]
なんか主さんのコメは鋼メンタルのほうが近そうだけどまぁガルだからね返信+6
-0
-
616. 匿名 2025/07/12(土) 02:30:10 [通報]
いまだに美容オタ気味の37子持ちだけど自分が自己投資するのと同程度の自己投資を旦那にもさせられない程度なら結婚はやめたほうが無難だとおもう返信
+4
-2
-
617. 匿名 2025/07/12(土) 02:35:11 [通報]
>>1返信
主、ガルで聞いてダメって言われたら結婚やめるの?+2
-0
-
618. 匿名 2025/07/12(土) 02:36:24 [通報]
>>554返信
たしかに…
メンタル弱い人はまず結婚を選ばないよね+27
-3
-
619. 匿名 2025/07/12(土) 02:37:36 [通報]
>>1返信
結婚できるのかい?!
できないのかい?!
どっちなんだい?!
でーきー+0
-1
-
620. 匿名 2025/07/12(土) 02:38:25 [通報]
>>117返信
いると思う。
そういう人ってマメに連絡くれたり心配してくれたり話も聞いてくれるし包容力に溢れてる。+3
-2
-
621. 匿名 2025/07/12(土) 02:44:14 [通報]
休職した時は鬱状態だったのかもしれないけど返信
美容関係(好きなこと)もやれてるし眠剤なしでも眠れてるようだから心の健康は回復した感じなのかね
+3
-0
-
622. 匿名 2025/07/12(土) 02:46:50 [通報]
>>608返信
美しいな
支えあえる夫婦は美しい+8
-3
-
623. 匿名 2025/07/12(土) 02:51:25 [通報]
支えるって言うのは簡単だけど実際そばにいるとキツイよ返信
自分までだんだん病んでくる+7
-0
-
624. 匿名 2025/07/12(土) 02:53:10 [通報]
メンヘラでもいいよ って感じならまずメンタルなんとかしてとは言ってこないかと返信+4
-0
-
625. 匿名 2025/07/12(土) 03:09:06 [通報]
>>40返信
それだよね。メンタル弱くていつまでもウジウジしてる女には、モラハラ男が寄ってくる。
それか、若い女なら何でもいいっていうオッサンしか来ない。
まともな男はメンタル弱くてめんどくさい女とは結婚しない。+23
-0
-
626. 匿名 2025/07/12(土) 03:10:48 [通報]
>>135返信
血の繋がった家族でも〜じゃなく、血の繋がった家族がそもそも虐待系の機能不全家族ってパターン多い+1
-0
-
627. 匿名 2025/07/12(土) 03:15:06 [通報]
>>115返信
私結婚する時、うちの旦那に「僕は君と結婚したい。結婚するのに不安とか困り事があったら教えてね、一緒に考えよう。僕が出来ることはこっちでやっとくから任せて。君がしょんぼりしてるの見るの嫌なんだ」みたいな事言われて、当時困ってた事を一緒に考えて全部なくしてくれて、とんとん拍子で籍入れる事になった(困り事について具体的な事はここに書けない)
結婚して20年経つけど私がメンタルぐずぐずな時もうまいことやってくれるのでものすごく助かってる
メンタルに不安があるなら、悪いけど今の彼氏だと遅かれ早かれうまくいかない気がする
主さん20代ならもっといい人と出会えるよ
+9
-15
-
628. 匿名 2025/07/12(土) 03:21:14 [通報]
>>501返信
男女平等で自滅してしまったんだから仕方ない
今更養えって逆切れしてももう手遅れでしょ
+8
-0
-
629. 匿名 2025/07/12(土) 03:25:15 [通報]
>>278返信
いや、それ確実にメンタル疾患ある人じゃん、他人とはトラブル起こしてばかりの女って普通じゃないし人格障害じゃん+16
-0
-
630. 匿名 2025/07/12(土) 03:37:48 [通報]
仕事が嫌だから彼に寄生したいんだろうね。返信
けど結婚後親戚付き合いできる?
何もかも被害妄想で自分のやりたいことだけしかやらなそう。+6
-0
-
631. 匿名 2025/07/12(土) 03:41:32 [通報]
タイミングが合わずズルズルしてきて今度は延期になりそう?もう20代のうちに次行けばよくないか返信+1
-0
-
632. 匿名 2025/07/12(土) 03:47:44 [通報]
彼氏に執着しないことよ返信+4
-0
-
633. 匿名 2025/07/12(土) 03:48:00 [通報]
>>23返信
でも結婚するならそう言ってくれる相手の方が確実に幸せにはなれると思う
もちろん自分でメンタル立て直す努力は必要だし甘えておんぶに抱っこはダメだけどね
+13
-2
-
634. 匿名 2025/07/12(土) 03:50:33 [通報]
>>38返信
付き合って5年の彼女がしんどいときに
結婚急ぐよりメンタル安定させてって言う33歳は、もう結婚する気ないよね
てかそういうときに甘えさせてくれないなら、年上と付き合うメリットもないなと思っちゃったわ
年上って甘えさせてくれて頼りになるからいいのに、それがなかったらおっさんと付き合うメリットない
稼ぎあるならいいけど+24
-8
-
635. 匿名 2025/07/12(土) 04:36:53 [通報]
>>1返信
メンタル弱くても稼ぎがよければ結婚出来ると思う
逆に稼げが悪ければメンタル強くても意味ないだろうけど
結局は男女共に稼ぎが重要らしいよ結婚にもタイパとコスパ求める令和時代 男女ともに稼げる人から結婚していく傾向girlschannel.net結婚にもタイパとコスパ求める令和時代 男女ともに稼げる人から結婚していく傾向 たとえば2024年版の同調査によると「結婚時の平均年齢」は男性30.1歳、女性29.0歳、「結婚時の平均年収」は男性499.5万円、女性370.2万円とある。 10年前の2014年と比較する...
+2
-0
-
636. 匿名 2025/07/12(土) 04:37:33 [通報]
>>587返信
典型的なあれよね。責任は一切とらないけど居たければ居ていいよってやつ。結婚とかする気皆無に見えるし、主もこれ言われて安心したらダメでしょ。こんな言葉逃げる時の為の布石でしかない。そして彼氏も主をメンヘラ扱いしてるし色々腹立つねー+3
-8
-
637. 匿名 2025/07/12(土) 05:36:22 [通報]
>>627返信
そりゃあんたがおばさんだからだ
時代が違う
今の適齢期の人たちは働いてない女とか男におんぶに抱っこのつもりの女への評価めちゃくちゃ低いよ
専業当たり前の時代だったカップルの話しされても、50のおっさんと付き合うって言ってるの?って感じ+35
-5
-
638. 匿名 2025/07/12(土) 05:37:18 [通報]
>>634返信
まあ悪いけど、主があんまり可愛くない(性格的に)んじゃない?+7
-0
-
639. 匿名 2025/07/12(土) 05:39:26 [通報]
>>633返信
昔の人と違って上手いことそういう相手出会えるかわからんよ+1
-0
-
640. 匿名 2025/07/12(土) 05:44:47 [通報]
>>1返信
メルタル弱くても結婚できる
でもトピ主さんは仕事が激務でメンタル面でダウン中…なら少し体調整えるほうが先かもしれない
私も長年付き合った人いたけどいろんなことのストレスで急にうつ気味になってしまって
彼や彼の親はそれでもいいってどんどん話を進めていって、うつが悪化。私から婚約破棄したよ
それから5年ほど経って知り合った人と友達のように気が合って、相変わらずメンタルは弱いけど一緒にいたほうが落ち着いて自然と結婚した+3
-2
-
641. 匿名 2025/07/12(土) 05:45:05 [通報]
婚活行けばとかおばさんガル民は考えてそうだけど、今は婚活もメンヘラや無職の女や専業希望はイマイチらしいね返信
あと根本的に相手に全乗っかりしていこうみたいな性格や考えが透けてると上手くいかない可能性ある
やっぱり彼氏の言う通りメンタル安定させることから始めたほうがいいよ
誰相手でも上手くいかないと思う
時代が違う人の成功体験聞いてもろくなことにならないよ
ガルは他責思考のおばさんのコメント多すぎて、主が駄目な方向にいきそうで+3
-0
-
642. 匿名 2025/07/12(土) 05:48:09 [通報]
>>256返信
メンタル系の薬は太りやすかったりするからね。治ってからゆっくり痩せればいい。+4
-2
-
643. 匿名 2025/07/12(土) 05:50:56 [通報]
>>73返信
私はメンタル弱いけど旦那もメンタル弱いです。ここでは不評だけど、どういうことがだめかお互い気持ちが分かりやすいし生活のペースも合いやすい。+17
-4
-
644. 匿名 2025/07/12(土) 05:52:35 [通報]
28歳の時で2年前に結婚しました。返信
私は、中距離恋愛で
しかもお互いに電車🚃で
2時間掛かる距離なので
旦那さんの住んでいる県に
嫁いだのでパート主婦をしています。
私が体調が良くなるまで
待たせてしまいました。
令和時代で距離が近い同士で
仕事辞めて主婦になれる方は、
少いと思います。😊+0
-5
-
645. 匿名 2025/07/12(土) 06:25:02 [通報]
その相手も長く付き合ってて大人年令の割に頼りない返信
主モテるタイプならもっと他の人いないのかな+0
-0
-
646. 匿名 2025/07/12(土) 06:32:23 [通報]
>>2返信
専業主婦なったら会社でおつぼね嫌味や嫌がらせに合わなくて済むよ
私は専業主婦=暇してる→親の世話、介護任せて安心!ってなるからそれは嫌だ+0
-6
-
647. 匿名 2025/07/12(土) 06:41:14 [通報]
結婚するとメンタル弱いとか言ってる前に日々が足早に過ぎていきます返信+0
-0
-
648. 匿名 2025/07/12(土) 06:43:19 [通報]
>>59返信
なんてトピ?
創作?+4
-0
-
649. 匿名 2025/07/12(土) 06:44:38 [通報]
>>647返信
結婚しなくても日々は足早に過ぎてゆくよ
何もしなくても歳だけは取ってゆく+1
-0
-
650. 匿名 2025/07/12(土) 06:58:21 [通報]
>>1返信
メンタルが弱くても結婚できるよ
仕事も家事も何にも出来なくても
結婚してくれる男性はいるよ
見た目がタイプで若い子な場合がほとんどだけど
相性なのか何なのか分からないが
年齢や容姿も関係なく結婚してる人もいる
そういう彼氏を見つけられるかどうかかな
主さんの彼氏は無理なんだろうね+2
-2
-
651. 匿名 2025/07/12(土) 06:58:26 [通報]
ここ1、2年で返信
稼げない、健康でない人の結婚が更に厳しくなったよね
特に男性の意識が一気に変わったと思う
ガル世代のメンヘラだけど結婚できたは参考にならないくらい変わった
でも、ここまで読んできて主が彼と結婚できないのは
メンタルが弱いからではなく主と結婚する気がないだけ
その手の男と一緒にいても時間の無駄だと思う+11
-1
-
652. 匿名 2025/07/12(土) 07:06:32 [通報]
社交不安障害でも結婚できましたよ!返信
元気でいなくちゃ、回復しなくちゃと無理しないようにね。
余計に自分を追い詰めちゃうから。+3
-5
-
653. 匿名 2025/07/12(土) 07:06:39 [通報]
今の状況云々っていうより、5年の間に彼氏から結婚の話が出ないことが答えだと思う返信
男性の場合、この人を逃したくないって思ったら結婚まで早いし、こちらがちょっと引くくらい積極的に動くよ
主さんの彼氏は付き合い始めた時点で適齢期だし、、+10
-1
-
654. 匿名 2025/07/12(土) 07:11:07 [通報]
付き合っているだけの時とは違う返信
子どもが生まれたら、異論は自分が我慢して呑み込んだら終わりではすまなくなる。+1
-0
-
655. 匿名 2025/07/12(土) 07:16:20 [通報]
5年付き合ってそれは結構辛いかも、、返信
メンタル安定するためにもう仕事やめたら?だったらいいけど、復職するためにメンタル安定させてね!は結婚してもしんどいと思う。
のびのびパートさせてくれる旦那さんもいるから、自分をあまり追い込まない方がいいよ。
メンタルは本当に戻って来れなくなる。+6
-0
-
656. 匿名 2025/07/12(土) 07:16:35 [通報]
結婚の話しがもともとタイミング合わなかった理由が気になる返信+2
-0
-
657. 匿名 2025/07/12(土) 07:20:54 [通報]
>>553返信
太ってるのに美容には課金
ただの努力するのが嫌いな怠け者じゃん
せめて綺麗を保つ努力くらいはしないと
男もデブは養いたくないでしょ+17
-0
-
658. 匿名 2025/07/12(土) 07:25:33 [通報]
>>247返信
ガルでしょっちゅう「遺伝するよ」とか見かけるけど、そんなこと言ってる人たちのせいで傷ついたり鵜呑みにして結婚出産しない女性が増えてしまうんだよ。
完璧な遺伝子の人しか妊娠出産したらだめなの?しかも結婚も延期されてる&メンタル弱ってる方に対して言うことじゃないわ。子どもが可哀想とか他人が余計なことだし幸せかどうかはその家庭次第だよ。めちゃくちゃ失礼じゃない?プラス多いの理解できない。+12
-11
-
659. 匿名 2025/07/12(土) 07:30:01 [通報]
>>2返信
それ男女逆でも言える?
メンタル弱くて休職する彼氏、支えてあげたいから結婚するなんて女なんている?
男女逆なら絶対「支えてあげるために結婚しなよ」ってならないのに、女なら「支えてもらうために結婚したら?」ってなるの甘えすぎだと思うんだけど。
男はバカだから何も考えずに好きな子支えてあげたい!って思うのかもしれないけど、息子の連れてきた彼女がそんなんだったら最悪だわ。+15
-5
-
660. 匿名 2025/07/12(土) 07:30:53 [通報]
>>114>>538返信
主の気持ち分かる。
わたしも病んでても支えてくれる旦那見つけたから、世の中に絶望しないで欲しい。
病んでる時って心細くなるから余計に相手が冷たく感じると思う。
病んでても愛嬌と相手を思いやろうとする気持ちがあれば大丈夫!
+10
-15
-
661. 匿名 2025/07/12(土) 07:37:52 [通報]
>>529返信
本当なら7つ差を誤差という彼もどっかおかしい
50代くらいになれば誤差というのも少し分かる気もするが+10
-0
-
662. 匿名 2025/07/12(土) 07:41:14 [通報]
>>651返信
確かにメンタル弱い人の結婚は難しい。実家太くて、家購入費用を親が出してくれるなら大丈夫かもだけど。
誰でもメンタル病むことはあるけど転職したり仕事続けれるならまだ結婚相手として受け入れられそう。
+2
-0
-
663. 匿名 2025/07/12(土) 07:43:15 [通報]
>>1返信
大丈夫だよ。
メンタル豆腐でパニック障害&適応障害で心療内科通いの私でさえ、結婚してもうすぐ9年よ。
なんとかなるもんだよ。+4
-5
-
664. 匿名 2025/07/12(土) 07:48:55 [通報]
>>1返信
また延期
28歳の男性が21歳の女性と付き合って5年
主さん側が結婚話しをして、彼からは抽象的な返事が返ってくる。それを『延期』という解釈しているのは主さんだけで、彼にとっては延期でもないのかも。
+7
-0
-
665. 匿名 2025/07/12(土) 07:51:41 [通報]
>>252返信
私にもメンヘラの妹がいますが、結婚相手を紹介しようとは思えなかったです
お姉さんの言うことに共感します
まず、自分を立て直して自立し安定してほしい
妹は母の強力なプッシュで10歳年上自営業と結婚しましたが、不安定で週末は実家に帰っています
それでも子どもがほしいと言う妹と両親にゲンナリします
母親がメンタル不安定なんて子どもが不憫だし
実家の親がいなくなった後、妹にこちらを頼られるのは
心底無理です
彼氏や夫は対等なパートナーであって、あなたの父親じゃないですよ+31
-0
-
666. 匿名 2025/07/12(土) 07:54:39 [通報]
>>114返信
別れた方がいいと思うよ。
5歳くらい違って、その包容力の無さでしよ?
私は夫が体調崩して仕事辞めたいと言われたから、仕事しなくていいよと言ってあげられたよ。
5年くらい付き合ってるんだっけ?
それで結婚伸ばされるのは、たいしてあなたのことを好きじゃないよ。
頼りにならない男だし、別れた方がいい。
別れて、メンタルをどうにかして、自立しなよ。
そうすればもっと良い男性と出会えるよ。+17
-11
-
667. 匿名 2025/07/12(土) 07:56:17 [通報]
>>195返信
そのまま共倒れしそう。個人的には結婚こそ自立心が必要だと思うけど…+4
-0
-
668. 匿名 2025/07/12(土) 07:56:45 [通報]
>>1返信
このまま5年後に賞味期限きたら乗り換えられるね
あとでやると言ってる人に実現性はない+3
-0
-
669. 匿名 2025/07/12(土) 07:57:15 [通報]
>>101返信
女のメンヘラは男のモラハラと同じくらいハズレ+12
-0
-
670. 匿名 2025/07/12(土) 07:57:44 [通報]
>>1返信
27.28くらいでメンタルのせいで捨てられて無事三十路婚活コース
早く別れて次行ったほうがいいよ+4
-0
-
671. 匿名 2025/07/12(土) 08:00:08 [通報]
>>139返信
私独身だけどメンタル弱い方だと思ってる。要は同じ日々を繰り返せばいいから+6
-1
-
672. 匿名 2025/07/12(土) 08:01:18 [通報]
>>5返信
どちらにせよハッキリ断られてるしね+22
-0
-
673. 匿名 2025/07/12(土) 08:02:07 [通報]
>>1返信
メンタルが弱いから結婚出来ないのではなく
仕事激務でメンタルやったんじゃないの?
安定させて欲しいと言われる位だからよっぽど何じゃないの?結婚を逃げ場にされてメンタル病んでますって
それは結婚二の足踏むよ、逆の立場で結婚出来る?+2
-0
-
674. 匿名 2025/07/12(土) 08:03:11 [通報]
>>60返信
そうなんだよね。
メンタル弱めだけど、社会生活は普通に送れる。
気弱、気持ちが優しい、他人優先しがちくらいなら良いけど
普通に社会生活送るのがハードモード、仕事続かない、人間関係苦手。
まで行くとちょっと難しいかな。
結婚したら子ども生まれたり、親戚付き合いあったりなんだかんだ普通にこなしてくれる人じゃないと一々フォローしたり大変だし。+3
-2
-
675. 匿名 2025/07/12(土) 08:03:20 [通報]
女は男の1/10しか幸せホルモンセロトニンが分泌されないので、みんなメンタルが弱いと言えば弱いんだよ返信
強そうに見える人でもどこかで悩んでいたり、それが高じてトチ狂ったりする
そんな中でも相性ってあるので、安心できる男を探すしかないと思うな
一人の人物がA子にはしっかりを求めるけど、B子は大目に見て甘やかすとか相手を見て態度を変えることって世の中普通にあるので
年下の若い女への庇護欲や他の男に取られる焦りがなくて、『鍛える』みたいな男なんて止めなよ。主に対しての対応は都合良く変わらないと思う
彼氏の『守りたい』ゾーンに入ってないんだよ
+3
-1
-
676. 匿名 2025/07/12(土) 08:06:10 [通報]
>>73返信
メンタル弱いの度合いによるよね。
色々気にしてすぐに落ち込む、ネガティブくらいなら性格の範疇だけど
メンヘラみたいなメンタル弱いはちょっと厳しいって人は多いんじゃないかな。+14
-2
-
677. 匿名 2025/07/12(土) 08:06:47 [通報]
5年も付き合ってて、彼氏は適齢期過ぎてて、これまで結婚しなかったのが答えだと思う。返信
主さんが休職しなくてもメンタル弱ってなくても結婚しなかったんだから、これからも無いと思う。
その彼氏とは別れて、自分のメンタルをどうにかすることだけを考えた方が、早く結婚できると思うよ。
主さんのメンタルが弱ってる原因の一つは、彼氏と結婚できないからもあると思う。
美容なんかにお金かけてないで、自立してみなよ。
自立できない女は結婚できないよ。
彼氏が結婚嫌がってるのもわかるよ。
+4
-0
-
678. 匿名 2025/07/12(土) 08:10:29 [通報]
私には主がメンタル弱く見えない返信
休職することになったのに復帰できるかなとか無さそうだしさ
休むってことは戻る前提なわけで美容に課金とか趣味も楽しめてる精神状態でしょ
単にいまの仕事が主にとってキャパ超えだったってだけなんでは
+12
-0
-
679. 匿名 2025/07/12(土) 08:12:14 [通報]
>>1返信
私の知り合いで、神経図太い人がいるんだけど“なんちゃって鬱”で仕事休んで、もう3年ぐらい働いてなくて会社からお金はもらってる。
仕事復帰してまた休んでみたいな。
仕事復帰する時にみんなに迷惑かけたとか思わないの?って聞いたら「雇用契約結んでるから当たり前の権利だから思わない」だってさ。
そしてその間に(今も)婚活して、大きい会社だからこそなんだろうけど、同じ会社の人とお見合いしてたよ!
鬱で休んでるってなってるのにお見合いするってすごくない?
そしてその人とは破綻になったけど、違う人と成婚することになって鬱ってことを伝えた方がいいよって言ったらシブシブ伝えることにしたらしいの。
それでもいいって男がいたみたいで、驚き!!!!
本当の鬱ならわかるけど、この人はなんちゃって鬱だから私なら結婚したくねーなって思う。
+1
-1
-
680. 匿名 2025/07/12(土) 08:13:34 [通報]
>>427返信
結婚相手を自治体の支援者か何かみたいに思ってるの草
結婚はそういうもんじゃないよ…
メンタル弱い人って自分に対して考え方が甘くなるよね
他人には厳しいけどw+12
-0
-
681. 匿名 2025/07/12(土) 08:13:46 [通報]
メンタル弱くても結婚できるけど、彼とはムリってことだと思う。返信
主さんがメンタル病む前も結婚できなかったんでしょ。
なら、ますますムリだと思う。
それとも今までもずっとメンタル病んでたのかな?
とにかく彼とは結婚できないってことだよ。
待ってても無駄だと思うけどね。+2
-0
-
682. 匿名 2025/07/12(土) 08:14:17 [通報]
>>10返信
私はメンヘラがなくなったよ。
年取ったからなのか、満たされてるからなのかわからないけど。+8
-1
-
683. 匿名 2025/07/12(土) 08:17:56 [通報]
>>679返信
その知り合いの女性がなんちゃって鬱なら、変な女だね。
幸せになれそうもないから放っておけばいい。
だけど、男ってちょろい人多いよ。
私も無職で婚活してたけど、結婚したいと何人にも言われたもの。
専業主婦でいいから結婚してほしいって。
その中の1人と結婚して、ずっと専業主婦してる。
私の場合は鬱じゃなくて持病だったので、メンタルは安定してたけど、働くのはムリだったから。
女性を支えたい男性も多いよ。
+4
-2
-
684. 匿名 2025/07/12(土) 08:18:14 [通報]
>>627返信
そうだよ
彼女のピンチに奮い立たない男なんて、
シンプルにダサい
自己責任あげつらうなんて、論外
そんなのと長年過ごしたら、そりゃ病むよ
家庭運営はチームプレイ
リカバリー能力高い相手のほうがいいよ+4
-8
-
685. 匿名 2025/07/12(土) 08:19:28 [通報]
>>16返信
女性が仕事してるだけで「男に支える気がない」って、がる民って一体女性がどんな仕事してる設定なんだよw
350日18時間勤務みたいなイメージとか?
仕事してるからこそ支え合いが必要になるんだけども+6
-7
-
686. 匿名 2025/07/12(土) 08:22:15 [通報]
>>276返信
可愛げないね、確かに
バリバリ働いてるって、そういう風にも見えないし
自サバっぽい+6
-2
-
687. 匿名 2025/07/12(土) 08:24:50 [通報]
>>283返信
体力ないから女性こそ頭脳が必要なんだよ、力仕事向かないから
結婚前、独身時代に勉強して学力付けてきた?ちゃんと人脈広げてきた?
そういうの散々サボっておいて、女性は生理も妊娠も出産もあるんだから、男が養うべき!って言ってたらダサい+12
-9
-
688. 匿名 2025/07/12(土) 08:31:51 [通報]
>>685返信
メンタル病んでる7歳下の彼女に対して、
言動が幼稚過ぎることについて言ってる
結婚は横に置いとくにしても、
気晴らしにご飯食べよう、
いい景色見よう、
温泉行こうとか、
まっとうな彼氏彼女の間柄なら、何かあるじゃん
33にもなって、小さいのよ
友だちでも要らない、こんな男+2
-8
-
689. 匿名 2025/07/12(土) 08:32:38 [通報]
>>195返信
そういう人と出会いたい!+4
-2
-
690. 匿名 2025/07/12(土) 08:37:31 [通報]
>>119返信
こういう人とだと離婚もしずらかったりするしね
+4
-0
-
691. 匿名 2025/07/12(土) 08:37:37 [通報]
>>678返信
同意。主はメンタルが弱いのではなく我慢ができなくて思いどおりにいかないことに強いストレスを感じて病んでるだけだと思う。+8
-0
-
692. 匿名 2025/07/12(土) 08:39:30 [通報]
>>16返信
なんであると思った?+1
-0
-
693. 匿名 2025/07/12(土) 08:40:58 [通報]
>>102返信
なんかマイナスたくさんついてるけど、弱ってる時に冷たくするその彼氏は良くない。早晩別れることになる。ソースは私。精神的に辛い時に寄り添ってくれない男は絶対にやめとけ。+12
-13
-
694. 匿名 2025/07/12(土) 08:42:01 [通報]
>>498返信
そろそろ意識を変えた方がいいよ+16
-0
-
695. 匿名 2025/07/12(土) 08:42:24 [通報]
>>683返信
おいくつですか。40以上だと時代が違う。男も女もどんどん自己中になってきているので昔と比べるのは無理がある。+4
-0
-
696. 匿名 2025/07/12(土) 08:44:02 [通報]
>>505返信
なぜこのコメントにマイナスがつくのか。みんな自分が辛い時に寄り添ってくれない人がいいのか?+1
-6
-
698. 匿名 2025/07/12(土) 08:50:09 [通報]
>>1返信
メンタル弱い人と結婚すれば平等だと思う+5
-0
-
699. 匿名 2025/07/12(土) 08:54:36 [通報]
>>2返信
どちらかが脆すぎたら崩れるけど、支え合えるなら最高のシステムだと思うよ結婚は。
お互いの強いところと脆いところが別々で、上手くマッチするとすごく幸せだと思う。
お互いにお互いが必要で、協力しあえて、助け合えてって。
夫婦であり恋人でありパートナーであり戦友であり。
強靭な肉体と強靭な精神の持ち主にも支えてくれる人ってのは存在するんよ。
弱い人なら尚更だよ。
でも寄っ掛かりすぎたらいかんのよ。
自分の足で立つ努力は大事。+3
-5
-
700. 匿名 2025/07/12(土) 08:54:59 [通報]
>>691返信
身近にいた姉が癇癪って言葉を使っていたようなのでそうだと思う
+6
-0
-
701. 匿名 2025/07/12(土) 08:55:01 [通報]
>>2返信
焦る気持ちもわかるけど、休職中に結婚すると印象悪く思う人もいるからやめといたほうがいい
昔会社でそういう人いて、そういうとこだよってお局がヒソヒソしてた
恋人の言う通りゆっくり休んで、回復の目処が立ったら進めていくのが良いと思う+17
-0
-
702. 匿名 2025/07/12(土) 08:56:37 [通報]
>>397返信
26歳はまだ若いのは事実だけどメンタルやられて休職中なんでしょ?
この状態で婚活やっても上手くいかないと思うけど…
婚活やってる人がいたら教えて欲しい+25
-2
-
703. 匿名 2025/07/12(土) 08:58:09 [通報]
>>651返信
まぁお互い異性に対する条件増えすぎたよね
男性の家事や育休がマストになったらそのぶん女性の経済力も重視されるよね+10
-1
-
704. 匿名 2025/07/12(土) 08:58:29 [通報]
>>6返信
逆に子供産んで元気になった元鬱の知人がいるのだけど、多分かなり稀なケース。
この子にはわたしと夫が居なければ生きていけない!弱ってる場合じゃない!!って思ったらしい。+28
-0
-
705. 匿名 2025/07/12(土) 08:59:09 [通報]
メンタル弱くても結婚はできる返信
でも支えてもらえるって過度に期待しない方がいい+7
-0
-
706. 匿名 2025/07/12(土) 09:01:02 [通報]
>>705返信
期待が大きい人て感謝もしないもんね
そういう知人がいたけどやっぱり周りはどんどん離れていったわ+4
-0
-
707. 匿名 2025/07/12(土) 09:01:56 [通報]
>>693返信
だよね
無能上司そっくり
器の小さい男と関わると、人生損しちゃうよ+9
-6
-
708. 匿名 2025/07/12(土) 09:02:41 [通報]
>>628返信
本当。余計なことをしてくれた。
自分達は時代的に専業主婦やってたくせに、若い子が専業主婦になる道を断ち切った。
本当女の敵は女だわ。+7
-3
-
709. 匿名 2025/07/12(土) 09:03:23 [通報]
>>702返信
幼稚な男と別れたほうがいいって意味で勧めてる
世間の33はもっと大人
広く周りを見たほうがいいよ+5
-14
-
710. 匿名 2025/07/12(土) 09:03:36 [通報]
(アドレス掲載すると規制されるので、以下の表題と掲示板名を頼りに検索して見てね)返信
恐怖政治と精神医学
アメブロ
精神科医の犯罪を問う
アメブロ
診断・統計マニュアル精神医学による悪徳商法
CCHRのHPとYOUTUBEに動画有り
テクノロジー犯罪・集団ストーカー・精神医療・ブラックビジネス
CIAと精神医療-精神病と精神病院の真実
無料レンタル掲示板「したらば掲示板」+0
-2
-
711. 匿名 2025/07/12(土) 09:03:54 [通報]
>>1返信
彼氏に私が働こうが働かないが、俺にメリットはないと言われたのですが、これって私が休むことを気にかけないように気を遣ってくれているんでしょうか?+0
-9
-
712. 匿名 2025/07/12(土) 09:05:22 [通報]
結婚は誰でもできるよ!よくこれと子供作れたな…って思うようなデブス母親たくさんいるし!高スペック男女以外はお互い妥協妥協妥協して結婚するからできる!返信+4
-1
-
713. 匿名 2025/07/12(土) 09:08:00 [通報]
>>119返信
トピ主とその彼氏に言ってあげなよ
入れ換えたらそういうことじゃん+8
-0
-
714. 匿名 2025/07/12(土) 09:08:51 [通報]
48歳でも結婚できますか?返信+0
-5
-
715. 匿名 2025/07/12(土) 09:14:29 [通報]
>>697返信
うん
大人の話をしてるから、
君はママのところに帰りな+3
-5
-
716. 匿名 2025/07/12(土) 09:14:51 [通報]
>>73返信
私も嫌だ
何かと「自分がメンタル弱いの知ってるでしょ」と言われて気を遣い続ける結婚生活なんて+24
-1
-
717. 匿名 2025/07/12(土) 09:15:34 [通報]
結局は性格と見た目だよ返信
いくらメンタル強くてもぶすで性格悪い女なら無理だよ、自分が男なら絶対に選ばない+5
-2
-
718. 匿名 2025/07/12(土) 09:18:06 [通報]
>>554返信
図太い、浅ましい、小賢しい、とかが似合う
メンタル強いっていう言葉で形容されるのは違和感+17
-2
-
719. 匿名 2025/07/12(土) 09:20:59 [通報]
>>16返信
金銭的に養うのはまだマシ
病んでる人を支えるほうがハードモード
自分は無理で別れたよ、苦労が目に見えてるから
あと鬱病って移るというか共倒れも少なくないしね+44
-1
-
720. 匿名 2025/07/12(土) 09:21:29 [通報]
やばい!専業主婦狙ってやがる!!返信+2
-0
-
721. 匿名 2025/07/12(土) 09:22:36 [通報]
>>22返信
メンタルが全てだと思う
仕事も育児も何もかもメンタルの影響が大きすぎる
下手したら風呂にも入れないパートナーとか無理すぎる
メンタル安定は超重要+16
-0
-
722. 匿名 2025/07/12(土) 09:22:38 [通報]
男って基本的には理屈っぽくて自己中だからそれなりに覚悟はした方がいいかも。返信+5
-2
-
723. 匿名 2025/07/12(土) 09:23:07 [通報]
>>303返信
女はそう考えるけど男は好きな女だったら支えるから結婚しようと言う人が多いと思う、それが長い目でみて正しいかは別だけど+12
-20
-
724. 匿名 2025/07/12(土) 09:23:12 [通報]
>>1返信
メンヘラ女ほど、全力で男に依存するから男絶えなかったり既婚だったりするよ…+9
-0
-
725. 匿名 2025/07/12(土) 09:24:30 [通報]
>>1返信
男友達でメンヘラと付き合ってる人は「子供とか家庭のことを考えるとメンタル安定してなさすぎて結婚考えられない」って言ってた+3
-1
-
726. 匿名 2025/07/12(土) 09:26:45 [通報]
>>16返信
メンタル弱くて病みやすく仕事もままならない女を引き取って寄生させてあげないと文句言われるのはさすがに最近の男とやらも可哀想+41
-2
-
727. 匿名 2025/07/12(土) 09:30:25 [通報]
その彼氏じゃメンタル安定してる時に結婚したとしても、あなたが弱った時に寄り添ってくれなそうだし、突き放されそう。返信
メンタル弱いのを盾に相手に寄りかかりすぎるのはナシだけど、一緒に過ごしててまた頑張れそうだなって前向きな気持ちになれる人じゃないと人生辛いだけ。+4
-0
-
728. 匿名 2025/07/12(土) 09:31:02 [通報]
>>1返信
好きなら病んでようが関係なく嫁にしたいと思うよ
守りたいって思うから
メンタルが安定してからはただの先延ばしの言い訳+11
-3
-
729. 匿名 2025/07/12(土) 09:32:46 [通報]
>>1返信
トピタイの質問に対してなら
結婚したら色々あるから、自然にメンタル強くなるから大丈夫。
内容的には、彼氏が冷たいのか、(悪いけど)メンタル崩した理由が些細で相談にのっても「でもだって」ばっかりなので面倒なのか、細かい事情がわからないからなんとも言えない。+4
-0
-
730. 匿名 2025/07/12(土) 09:33:09 [通報]
>>696返信
甘やかすばかりが優しさではないよね
求めるばかりの人に寄り添い続けるのはしんどいよ
愛情でそれを乗り越えて欲しいのだろうけどそれすら求めるばかりだよ+8
-0
-
731. 匿名 2025/07/12(土) 09:35:08 [通報]
>>1返信
やめなよそんな男
同じように仕事激務からメンタル病んだ知り合い何人もいるけど
「じゃあ結婚しよう 君はゆっくりして」って言ってくれて男の方から積極的に結婚したわよ
病める時も健やかなる時も、でしょ
相手が大変な時に支えてあげようって思わないパートナーは結婚しても苦労するだけよ+6
-7
-
732. 匿名 2025/07/12(土) 09:35:40 [通報]
>>1返信
出来るけど、幸せになれないよ
結婚に幻想抱いている人いるけど、あれはどちらのメンタルも安定してるからこそ幸せになれるのであって、片方のメンタルが弱いと幸せにはなれない。+4
-2
-
733. 匿名 2025/07/12(土) 09:35:53 [通報]
>>2返信
逆だったな。
結婚したら苦手な事しか無くて、
自立して仕事してた方が好きだったよ。
旦那とは職場結婚だったけど、その時の彼が好きだったから結婚して嫌な所を見たくは無かった。
(自分も同じ様に嫌な所を見られたく無かった)
+2
-1
-
734. 匿名 2025/07/12(土) 09:37:05 [通報]
わかんない返信
彼氏がよくわからないから
嫌な聞き方だけど、彼氏がモテない感じの人なら、粘るのはアリかも
まあまあ年齢差あるし
+1
-0
-
735. 匿名 2025/07/12(土) 09:38:38 [通報]
これその彼氏さんからしたら、共働きできない女はいらないから見極めたいってことじゃないの返信
メンタル弱々でも結婚出来るか出来ないかで言えば出来るけど相手による
メンタル不調で働けないままだとその彼氏さんとは厳しそう+6
-0
-
736. 匿名 2025/07/12(土) 09:39:23 [通報]
>>16返信
こればかりは仕方ないんじゃない?
メンタル病むと周りにも悪影響だしサポートする側も辛いよ+8
-0
-
737. 匿名 2025/07/12(土) 09:39:48 [通報]
メンタル強いと思ってる人でも状況によって変わるし、それを支え合えるかどうかじゃない返信+2
-0
-
738. 匿名 2025/07/12(土) 09:41:42 [通報]
>>728返信
これって少し前の価値観だと思う
今の若い世代って男も女もドライ気質だからその辺本当にシビアだよ+8
-2
-
739. 匿名 2025/07/12(土) 09:42:16 [通報]
>>678返信
メンタル弱いんじゃなくて、安定してないだけだよね。
メンタル弱くても結婚はできる(度合にもよりますぎ)けど、安定してない人は難しいイメージ。+8
-0
-
740. 匿名 2025/07/12(土) 09:43:13 [通報]
自称メンタル強い人って別に強くないかも返信
弱そうな人をいじめる性格悪い人なことが多い
そもそもメンタル強いって何?ずっと一人で生きていける強さがあるなら生涯病むこともないだろうね、全然うらやましいとも思わないけど+2
-1
-
741. 匿名 2025/07/12(土) 09:44:34 [通報]
>>527返信
社会ってほんとくだらないルールで回ってるんだなぁ+1
-1
-
742. 匿名 2025/07/12(土) 09:46:27 [通報]
>>1返信
メンタル安定してなくて自分の生活もできてないのに結婚結婚言われたらその前にやることあるでしょって思うでしょ。まともな彼氏じゃん。
不幸だから幸せになるために結婚してもうまくいかない。もうすでに幸せだし1人で生きていける状態で結婚しないと、結婚後も不幸なままだよ。+4
-0
-
743. 匿名 2025/07/12(土) 09:46:54 [通報]
>>732返信
そうでもない
周りはテディベアみたいな旦那さんとか、
看護師の奥さんとくっついてるよ
天性のお世話好きって居る+0
-0
-
744. 匿名 2025/07/12(土) 09:47:27 [通報]
>>738返信
責任取らない逃げ体質の男は増えたよね+3
-1
-
745. 匿名 2025/07/12(土) 09:48:04 [通報]
そもそも、主さんとその彼氏の相性が合ってないような気がする返信+1
-0
-
746. 匿名 2025/07/12(土) 09:51:42 [通報]
>>1返信
激務でメンタル壊れたら仕方ないよね、これをお荷物と思うような男とは結婚しない方が良いよ
だって逆もしかりじゃん、仮に主がメンタルましになって彼氏が同じように激務でダウンしたら支えようと思うのかな?
私なら思わないから別れる、本性見えて良かったと思うし+5
-1
-
747. 匿名 2025/07/12(土) 09:53:10 [通報]
>>151返信
結婚ってね、逃げ道じゃないんだよ。
そこ勘違いしてるから結婚したくないと思われてるのかもよ。+2
-0
-
748. 匿名 2025/07/12(土) 09:53:58 [通報]
>>1返信
メンタルが安定してない相手との結婚生活は地獄ですよ…+5
-0
-
749. 匿名 2025/07/12(土) 09:54:29 [通報]
>>708返信
今でも転勤族も激務も滅びてないんだから若い人でも専業主婦やってる人はやってるよ
楽したいから専業主婦したい人より結婚前にちゃんと仕事してるしっかりした人が選ばれやすいとは思うけど
専業主婦でも働いててもいいよって男性が人気なのと同様働いてもいいし専業主婦でもいいよって女性の方が需要ある+1
-0
-
750. 匿名 2025/07/12(土) 10:01:02 [通報]
主さん、返信
家の断捨離するとかはどうですか?体動ける範囲で
判断力がつくし精神的にも良い気がするなと思ったんだけど+0
-0
-
751. 匿名 2025/07/12(土) 10:02:33 [通報]
>>704返信
よこ
私の姉もそのタイプだけどギャンブルだよねー+13
-0
-
752. 匿名 2025/07/12(土) 10:05:21 [通報]
>>151返信
彼と別れて、結婚相手を探した方が良さそう
マッチングアプリじゃなくて、結婚相談所とかで+9
-0
-
753. 匿名 2025/07/12(土) 10:06:28 [通報]
彼氏が責任から逃げてるだけ返信
しょうもないやつだよ。メンタルどうのでも、5年待たすのはおかしい+3
-8
-
754. 匿名 2025/07/12(土) 10:07:13 [通報]
>>2返信
その通り 中卒は結婚早いです+4
-0
-
755. 匿名 2025/07/12(土) 10:08:05 [通報]
>>703返信
独身を叩くな!多様性だ、色んな生き方を尊重しろ!って声高に言って来たんだから、無理に結婚しない人の生き方は尊重されなきゃおかしい
=自分の面倒は自分でみれるのがデフォ時代
その先に専業主婦(夫)になるのがいいのか、共働きが良いのかは各家庭の事情によりけりで専業なる人もいるだろうけど、最初から誰かの助けがなきゃ生きていけない人を保護するような目的で結婚決めるような時代ではもうなくなった
+9
-0
-
756. 匿名 2025/07/12(土) 10:09:18 [通報]
>>18返信
斉藤由貴?
自分の生きる道が異性しかない
+1
-0
-
757. 匿名 2025/07/12(土) 10:09:26 [通報]
>>32返信
受け止めるどころか合法的なサンドバッグとしてストレスの捌け口にしてくる男もいるので要注意。
逃げ場のない弱い女をギリギリのラインで痛ぶる男って案外多い。+7
-1
-
758. 匿名 2025/07/12(土) 10:10:20 [通報]
メンタル強い修造みたいな人多いね、ここ返信
人生疲れそう+6
-2
-
759. 匿名 2025/07/12(土) 10:10:24 [通報]
>>6返信
我こそはハガネのメンタル!って人じゃないと育児は難しいね。子供に負担かけちゃうことになる。+24
-0
-
760. 匿名 2025/07/12(土) 10:11:54 [通報]
>>73返信
それはあなたが女だから当然でしょ?
男は自分より弱い女の方が扱いやすいから弱い女って需要あるよ
令和の世の中でも強い女を生意気だって嫌う男は未だにいる。しかもそれは昭和生まれ世代だけじゃなくて20代、30代の平成生まれの男もそう言っていてびっくりした。+2
-6
-
761. 匿名 2025/07/12(土) 10:15:06 [通報]
>>406返信
ガルにも沢山いるよね
結婚は弱者女性の受け皿。自分が弱いと言う自覚がある人ほどさっさと結婚しないと人生詰む+10
-3
-
762. 匿名 2025/07/12(土) 10:15:54 [通報]
>>3返信
相手に無理させることを承知で結婚出来るって、それメンタル弱いの?
他人に全力で寄りかかろうと思えるだけで相当な強メンタルの持ち主に思えるのだけど+42
-3
-
763. 匿名 2025/07/12(土) 10:16:35 [通報]
>>360返信
逆でしょ
メンタル弱いからこそ子供作って夫と強固な絆を作り守ってもらわなきゃ
子は鎹(かすがい)+4
-16
-
764. 匿名 2025/07/12(土) 10:16:37 [通報]
>>735返信
そうだね。
結婚する相手にもよるね。
転職して労働環境変えるか、
休職して結婚するか?主の相談内容だと、
主は結婚したら癒されるかどうか知りたいのかな?
+3
-0
-
765. 匿名 2025/07/12(土) 10:17:28 [通報]
>>1返信
最近の男って厳しいよね
せめてちゃんと稼げるようになってから結婚して でないと、俺がお金かかるんだけど。って意味だよ+8
-3
-
766. 匿名 2025/07/12(土) 10:17:30 [通報]
>>1返信
休職中に結婚するの?
職場からどんな目で見られるか考えたほうが良いよ
あなたが休んでる間カバーしてくれてる人達からしたら「は?」だよ+8
-0
-
767. 匿名 2025/07/12(土) 10:19:50 [通報]
>>697返信
なんで男がガルちゃん居るの?
ネカマ?+8
-2
-
768. 匿名 2025/07/12(土) 10:20:39 [通報]
>>73返信
男がメンタル弱いのはダメだけど女は弱くても許されるでしょ
男が女を守っていくのが結婚生活なんだから+2
-16
-
769. 匿名 2025/07/12(土) 10:21:04 [通報]
>>1返信
そりゃ結婚するなら心身ともに健康な人に限るでしょ+6
-1
-
770. 匿名 2025/07/12(土) 10:24:34 [通報]
メンタルは安定させないと結婚生活、大変になるのは事実だけど返信
でも男の人ってガチぼれしてたら先に結婚しようってなると思うんだよな
結婚して休みながら回復してけばよくない?
お金支えれないのが事実+5
-0
-
771. 匿名 2025/07/12(土) 10:24:48 [通報]
>>16返信
わかる
男の義務を放棄してるよね
一体何のために男に生まれたんだか+6
-19
-
772. 匿名 2025/07/12(土) 10:28:30 [通報]
>>768返信
昔ならそうだったけど
男女平等でそれが成り立たなくなったから
今の弱者女性が困ってるんでしょ
分かりやすく男女平等世代の女性から自殺も増え無敵も出てきてるんだから
昔の価値観のままだと詰んでしまうよ
+8
-0
-
774. 匿名 2025/07/12(土) 10:30:25 [通報]
>>16返信
1はお互い今独身者同士だからまだいいよ
主のメンタル回復して復職もしてから結婚したとして子供産んでも同じような稼ぎと労働力を求められるから
産後そんなに経ってもないのにね+3
-2
-
775. 匿名 2025/07/12(土) 10:31:06 [通報]
>>704返信
友人が病んでるから、それ勧めたらその子も『それいいかも!』ってなってるけど、まずいかな?
暇だから病んでるのかなって思うから+1
-4
-
776. 匿名 2025/07/12(土) 10:32:09 [通報]
>>697返信
>男が面倒見ろってこと?
そうだよ
それが男の役目なんだよ坊や
もう少し大きくなったら何でかわかるよ+0
-11
-
777. 匿名 2025/07/12(土) 10:34:20 [通報]
>>13返信
同級生のメンヘラ子ども産んだらしくびっくりした‼️+13
-2
-
778. 匿名 2025/07/12(土) 10:36:42 [通報]
>>180返信
だよね、最近は結婚しても夫婦別財布家庭もある
お金を貰えないと嘆いている専業主婦女性たまにいる
子供産む前にそういう事決めておかなきゃいけないだろうに
+3
-0
-
779. 匿名 2025/07/12(土) 10:37:36 [通報]
>>776返信
横
でも男性側にもう女性を養う気が全くないよね
男女平等の流れがそういう男性の追い風にもなってるし
いくら男が養ってくれないと怒っても結局詰むのは女性だし
+7
-0
-
780. 匿名 2025/07/12(土) 10:37:49 [通報]
>>1返信
さあ逃げるんだ彼氏+7
-0
-
781. 匿名 2025/07/12(土) 10:42:25 [通報]
結婚を急ぐよりメンタルを安定させてほしい返信
の時点で結婚断られてる気がする+5
-0
-
782. 匿名 2025/07/12(土) 10:44:02 [通報]
職場のパワハラというも主の被害妄想と他責思考、依存体質と自立心の無さというフィルターを通したものなんだろうな返信
彼氏の愛情感じるエピソードもないし、なんでこんなにその人にしがみついてるのか謎。可愛くてぶりっ子できるならモテない高収入男性いくらでもひっかけられると思う。それこそ「僕が守らないと!」と謎の使命感もってくれるから主の理想の結婚生活がおくれると思う(長続きするかは別)+3
-0
-
783. 匿名 2025/07/12(土) 10:46:57 [通報]
>>152返信
親は自分の心の問題から逃げることができるけど、そのかわり子供がメンタル不調になるでしょうが!+8
-0
-
784. 匿名 2025/07/12(土) 10:52:59 [通報]
メンヘラ低賃金女ながら複数人からプロポーズされていい相手と結婚した者です。返信
問題は、不調で働けないことではなく、不調な今こそ支えたいと彼に思わせるような関係を築けていないところです。
メンタルを安定させるのも大事ですが、根本的な関係の築き直しも必要かと。
素質もあるので新しくお世話好きの男性を探すのも良いです。+3
-0
-
785. 匿名 2025/07/12(土) 10:55:34 [通報]
>>3返信
男なんて無理させるぐらいでちょうどいいんだよ
男は女より体力あるんだし、そもそも結婚って男が女を守りながら食わせていくことなんだから+2
-16
-
786. 匿名 2025/07/12(土) 10:57:31 [通報]
>>73返信
私がメンタル弱いけど、結婚したいと言われた相手はかなりのモラハラだった。
逆に鍛えられて、メンタル豆腐からアルミニウムぐらいになったけど。
相手の見極め大事だよ。
+4
-1
-
787. 匿名 2025/07/12(土) 10:57:42 [通報]
>>163返信
よこ
33って結構おっさんじゃない?
イケメンとかならギリいける年齢で、金も容姿もないならただのおっさんだよ
選べる男なら病んで休職してる女なんて選ばないでとっとと若くて元気な女選んでるでしょ+3
-5
-
788. 匿名 2025/07/12(土) 11:00:07 [通報]
>>2返信
答えが出ていた。1人で生きていけないから結婚するんだよね。+0
-2
-
789. 匿名 2025/07/12(土) 11:00:57 [通報]
>>785返信
でも男性がそう思ってなければ何の意味も無いんだよね
今って専業主婦になりたがる女性は多いけど
男性が専業主婦を養いたがってないから
女性は嫌でも働かざるを得ない状況に追い込まれてるんだし
+9
-0
-
790. 匿名 2025/07/12(土) 11:02:39 [通報]
>>788返信
でも男性や稼げる強者女性は結婚しなくても一人で生きていけるから
結局弱者女性の結婚は難しいんだよね
だから同等婚の共働きばかりなんだろうし結婚にもタイパとコスパ求める令和時代 男女ともに稼げる人から結婚していく傾向girlschannel.net結婚にもタイパとコスパ求める令和時代 男女ともに稼げる人から結婚していく傾向 たとえば2024年版の同調査によると「結婚時の平均年齢」は男性30.1歳、女性29.0歳、「結婚時の平均年収」は男性499.5万円、女性370.2万円とある。 10年前の2014年と比較する...
+2
-0
-
791. 匿名 2025/07/12(土) 11:05:05 [通報]
メンタル弱くても結婚出来るけど主の彼はメンタル崩す奥さんは嫌なタイプだと思うから、今の彼とは無理だと思う。あなたが最愛の人だったらメンタル崩してる時にそんな冷たい言い方はしないだろうから若いうちに他の人を見つけて幸せになってね。返信+6
-0
-
792. 匿名 2025/07/12(土) 11:05:50 [通報]
>>372返信
この話となんの関係あるの?
息をするように男叩き?+2
-2
-
793. 匿名 2025/07/12(土) 11:06:12 [通報]
>>787返信
主の彼氏は別れるタイミング逃したよね。
別れたくても癇癪起こされるから別れられない。+7
-0
-
794. 匿名 2025/07/12(土) 11:07:37 [通報]
>>725返信
何で結婚考えられないのに、付き合ってんのよ…+1
-0
-
795. 匿名 2025/07/12(土) 11:08:53 [通報]
>>1返信
メンタルより我慢強さと執念だと思うよ男も女も+1
-0
-
796. 匿名 2025/07/12(土) 11:10:42 [通報]
>>793返信
男性側は結婚さえしなければ
逃げ道はいくらでもあるからね
+2
-0
-
797. 匿名 2025/07/12(土) 11:11:53 [通報]
>>794返信
結婚の事考えて付き合ってる人たちの方が少数派だと思う
特に今の時代ではね
+4
-0
-
798. 匿名 2025/07/12(土) 11:12:34 [通報]
>>98返信
よこ、旦那激務(もう一つ夜からバイト掛け持ちしてるのかレベは➕出張頻繁日本全国、空港まで早朝家から交通機関乗り継いで遠い➕空港から出張先までやたら遠いとかザラ)
元々産むつもりないのと旦那激務でワンオペ無理だったから子供産んでなくて良かった。+2
-1
-
799. 匿名 2025/07/12(土) 11:14:18 [通報]
>>18返信
いや、「自称メンタル弱い」は激務回避できるのよ。
本当にメンタル弱い人ってその回避や頼まれたこともノーと言えないから、どんどん激務になっていく。+12
-1
-
800. 匿名 2025/07/12(土) 11:16:49 [通報]
>>684返信
チームプレイなら女性の方にもピンチの夫を救えるリカバリー能力が必要だよね+4
-0
-
801. 匿名 2025/07/12(土) 11:19:47 [通報]
ありきたりだけど返信
結婚は節目というだけで継続が難しいんです
結婚前から主のメンタル不調に不安を抱く彼との継続は難しいのではないですか?
知人は一時期(ほんとにその時だけだった)鬱になって休職したけどその休職期間しっかり治療して、その間も彼のサポートがあり良くなって落ち着いてから復職結婚してお互い支えあって生活しています。
メンタル不調になる前に精神的にしっかり彼と付き合っていたから不調になっても彼は逃げなかった。
結婚して余裕があればメンタル不調も回復するかもしれないけど…
彼とは結婚できても継続は難しいと思います
+10
-1
-
802. 匿名 2025/07/12(土) 11:25:29 [通報]
仕事辞めたい口実としてメンタル弱いと言ってるなら厳しいよ返信
そういうのはなんとなく態度でわかるしね+7
-0
-
803. 匿名 2025/07/12(土) 11:26:11 [通報]
>>133返信
専業主婦をちゃんとやってくれなさそうだもん+10
-0
-
804. 匿名 2025/07/12(土) 11:27:15 [通報]
>>143返信
それは、既に疎遠なのでは…+15
-0
-
805. 匿名 2025/07/12(土) 11:27:58 [通報]
>>372返信
女もそうだよ
+6
-1
-
806. 匿名 2025/07/12(土) 11:32:53 [通報]
メンタル弱いから仕事も出来なくなって結婚して世話してもらう気みたいだけど、自分の存在意義を考えて不安にならないの?もし自分は居るだけで価値がある!っていう揺るぎない自信があるなら逆にメンタル強いよね。メンタル弱いってなんだろう?返信+6
-1
-
807. 匿名 2025/07/12(土) 11:43:29 [通報]
>>15返信
私自分でメンタル弱いと思っているけれど、周りからガル子ちゃんは本当に強いと言われる
独身でペットいなくて、親、友達、恋人もいないけれど全然寂しいと思わないしそれなりに楽しく暮らしてる
でも人から批判されると心折れてすぐに体調壊すし、メンタルの強さにも種類があるのかなと思ってる
+38
-0
-
808. 匿名 2025/07/12(土) 11:46:55 [通報]
>>728返信
そこまでの愛情がないということなんだから諦めるしかないよ+5
-0
-
809. 匿名 2025/07/12(土) 11:50:34 [通報]
>>1返信
素人に相談したって向こうも困るよ。そもそもメンタル壊れてるときに、結婚とか出産とか、環境変えるのはまずいでしょ。
休職するくらいだから、診断書出したかかりつけ医もいるんだろうし、そっちを頼って生活と精神を安定させないと。+8
-0
-
810. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:51 [通報]
>>245返信
ガル男だが中古はきついな
結婚前提じゃないなら若い女歓迎するが+0
-6
-
811. 匿名 2025/07/12(土) 11:52:18 [通報]
>>709返信
大人な33はメンヘラと結婚したら大変になること理解してると思うよ。+21
-0
-
812. 匿名 2025/07/12(土) 11:53:54 [通報]
>>728返信
なんか、少女漫画の読みすぎって感じ。
普通に大人同士、それぞれ自立できてることが前提じゃないと、協力して長年やっていけないよ。+5
-1
-
813. 匿名 2025/07/12(土) 11:55:10 [通報]
>>802返信
激務でダウンして休職したって書いてあるぞ+3
-1
-
814. 匿名 2025/07/12(土) 11:56:12 [通報]
>>2返信
自分の息子がメンヘラと結婚とは嫌だなあ+6
-0
-
815. 匿名 2025/07/12(土) 11:56:15 [通報]
>>811返信
よこ
同意見。
現実みてるよね。警戒もしてると思う。依存されそうって。+12
-0
-
816. 匿名 2025/07/12(土) 11:57:24 [通報]
>>6返信
もし子どもに発達障害があったら、鬱が悪化するよね+10
-2
-
817. 匿名 2025/07/12(土) 11:57:33 [通報]
>>738返信
自分に都合良ければ必要だけど都合悪くなると不要になるってやつね
メルカリ感覚+5
-0
-
818. 匿名 2025/07/12(土) 11:58:24 [通報]
>>806返信
精神は弱くて、性格は図々しい…?+3
-1
-
819. 匿名 2025/07/12(土) 11:59:10 [通報]
独身時代ピンピンしてた人でも産後うつとかになるからな返信
男のメンタル安定してていつもニコニコしてる女がいいは幻想だよ+5
-2
-
820. 匿名 2025/07/12(土) 11:59:39 [通報]
>>362返信
21歳ビジュアル良い女子、性格や性質についてはほぼ知らない→男、恋に落ちる
26歳以前よりも太ましくなり若さも5年分マイナス、性格や性質も知っている→(俺からは別れないけど)別れたかったら言ってくれ。
いつも不思議なんだよね。「俺からは別れないけどそっちが別れたかったら言ってくれ」ってさ、どういう感覚なんだろ?「別れ話を切り出すと激昂するのは分かってるから切り出さないよ、でも本音は別れたい気持ちはあるよ、言わないけど」って感じ?+12
-0
-
821. 匿名 2025/07/12(土) 12:05:32 [通報]
>>759返信
ママ友との付き合いもあるし、メンタル強くないとボスママのターゲットにされるよ。+6
-0
-
822. 匿名 2025/07/12(土) 12:06:40 [通報]
健やかなる時も病める時もだっけ?結婚の誓いが有るよね返信
どんな時もお互いが支え合うって事だろうけど
彼氏はそうじゃないって事+1
-3
-
823. 匿名 2025/07/12(土) 12:09:58 [通報]
>>746返信
メンタルが病んでるのに服装の自由を優先して転職しなかったり、カウンセリングもすぐ止めてしまうし、相手に求めるだけの主さんのいう激務が本当に激務なのか怪しいと思う。自分がワガママでストレスが大きい可能性が高い。彼もそこを改めてほしいのだと思う。+6
-1
-
824. 匿名 2025/07/12(土) 12:10:26 [通報]
>>819返信
メンタル安定してていつもニコニコしてる女は男がそうさせてる場合がほとんど
余計なこと言わないしない・家事(育児)に協力的・褒める愛情表現を欠かさない等
逆に女がイライラうつうつしてる場合も男のせいがほとんど
そういう女が良いなら、まず自分がそういう男にならないと+6
-0
-
825. 匿名 2025/07/12(土) 12:11:56 [通報]
>>821返信
横
これまでお局に目つけられる人生だったし、メンタルも弱いから選択小梨になったよ
後悔一切なし+4
-0
-
826. 匿名 2025/07/12(土) 12:14:36 [通報]
>>711返信
メリットもなにも、彼氏は俺には関係ないよと言いたいんだよ。+4
-0
-
827. 匿名 2025/07/12(土) 12:16:33 [通報]
>>527返信
休職中に結婚する話だったの?復職してから結婚、もしくは休職してから退職して結婚する話なのかと思ってた。企業規模によっては復職しても居場所がないかも。いつ辞めてもいいような部署に回される可能性がある。+1
-0
-
828. 匿名 2025/07/12(土) 12:18:31 [通報]
>>822返信
寄生目的が丸見えの相手を養う男女なんて極々少数だろうね
男女平等の時代なら尚更+6
-0
-
829. 匿名 2025/07/12(土) 12:18:44 [通報]
メンタル弱くても結婚出来るよ返信
今の激務な職場は辞めたらどうでしょう。
また病んだら治るの難しくなるかもしれないし。
例えばだけど逆の立場で彼のメンタルがそこまで強くなく休職してる時に結婚するかどうか考えたら自分はどう?
やっぱり回復してからって言うんじゃないかな。
早く良くなると良いね。
+2
-0
-
830. 匿名 2025/07/12(土) 12:24:23 [通報]
>>338返信
バリキャリ笑+3
-1
-
831. 匿名 2025/07/12(土) 12:24:36 [通報]
主と同じような経験ある返信
彼は「辛いなら辞めて良い。贅沢な暮らしはできないかもしれないけど、食うには困らないくらいの稼ぎはあるから。一緒に暮らさない?」と言ってくれた
その言葉で救われたよ
その後、転職はしたけど、その言葉のおかげで頑張れた
実際に入籍するとか同棲するとかよりも、その言葉がなにより嬉しかったし励みになったよ
主も、つらい時に寄り添ってくれる人(寄りかかれる人ではなく)を選んだ方が良いかもしれない+2
-1
-
832. 匿名 2025/07/12(土) 12:25:12 [通報]
>>16返信
まあ仕方ないよね
女性が男女平等騒いで男性を解放しちゃったんだから
理想では女性が家庭から解放されるとか言ってたけど
実際は男性が結婚から解放されたってオチ
今の社会見ても
男性は家事出来なくて詰むって事はないけど
女性は仕事できなくて詰むって人は増えてるし
結果は悲惨+19
-1
-
833. 匿名 2025/07/12(土) 12:32:27 [通報]
>>832返信
悲惨なのは弱男じゃない?
女は女であるというだけで一定の需要がある(相手を選ばなければ)
昭和なら弱男も結婚できてたけど、今はできない+2
-5
-
834. 匿名 2025/07/12(土) 12:34:11 [通報]
>>260返信
ちゃんと自分のキャパを知ってる人は産まない選択してるよ。+3
-1
-
835. 匿名 2025/07/12(土) 12:34:50 [通報]
メンタル強いと自活能力も高そうだから独身でいることも結婚後の離婚も選びやすいよね返信
+1
-0
-
836. 匿名 2025/07/12(土) 12:35:22 [通報]
>>763返信
本当はそんなこと思ってないでしょ?釣りでしょう?+8
-2
-
837. 匿名 2025/07/12(土) 12:36:36 [通報]
>>1返信
メンタル弱い者同士が結婚して支え合ってなんとか生きていくのよ+3
-1
-
838. 匿名 2025/07/12(土) 12:37:39 [通報]
>>149返信
鬱の原因になった人間関係とパワハラはそのままで、カウセリング受けても治る訳がない
先生と相性悪いなら分かるけど、薬が合わないから転院ってのも分からない
薬とカウセリングは、あくまでもサポートするだけで根本的な原因を解決しないと良くならないよ+9
-0
-
839. 匿名 2025/07/12(土) 12:40:25 [通報]
>>18返信
激務ならメンタル普通でもやられると思う+7
-2
-
840. 匿名 2025/07/12(土) 12:45:45 [通報]
その彼氏、主が辛い時に支えてくれなさそうな気がするから結婚しない方が良さそうと思っちゃった返信
+1
-1
-
841. 匿名 2025/07/12(土) 12:46:16 [通報]
>>833返信
弱者男性の状況は今も昔も変わらないから話題にならない、というか昔から悲惨
それにどちらかというと弱者男性は男女平等で助かった側だしね
逆に女性の場合だと
逃げ婚できた昭和生まれは女性の自殺率も低く無敵化するほど追いつめれれる事も無かったけど
逃げ道のない平成生まれからは若い女性の自殺急増、女性も無敵事件を起こすようになったから
詰んでるのが分かりやすいんだろうね
数字の落差も凄いからニュースでも「自殺急増」みたいな書かれ方するし+5
-0
-
842. 匿名 2025/07/12(土) 12:50:30 [通報]
アラサー事務職低収入実家暮らし返信
彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。好きになった人とは脈ナシ片思いで終わり忘れられません。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
これからどうしよう。どう思いますか?+0
-2
-
843. 匿名 2025/07/12(土) 12:51:26 [通報]
>>2返信
結婚自体は自由だと思うけどメンタル弱いというか精神疾患があるひとは子どもは持たないほうがいいよ。妊娠中&出産って健康なひとでも鬱っぽくなる場合あるし、元々メンタル病んでるひとだとその不安定さが10倍くらいかそれ以上になると思ったほうがいい。遺伝云々じゃなく、メインで子育てするであろう母親の精神疾患って子ども側に悪影響しかないんだよね。だから子どもは産まないで。+7
-0
-
844. 匿名 2025/07/12(土) 12:53:28 [通報]
>>763返信
子どもを夫婦関係を取り持つ道具にするって発想がそもそも間違ってるよ。そういう考えの人は子どもを持つべきじゃない。メンタルが安定した人は自分で自分の機嫌が取れるし、そういう人が子どもどんどん産むべきなんだよ。+10
-2
-
845. 匿名 2025/07/12(土) 12:53:35 [通報]
>>1返信
休職する程メンタル弱ってるなら今は休んで結婚は回復してから進めていけばいいと思う
彼氏もそんな感じなんじゃない?
+2
-0
-
846. 匿名 2025/07/12(土) 12:58:48 [通報]
>>1返信
結婚するとメンタルは確かに浮き沈みするけど、仕事が充実してなくて独身で生きてると基本的に沈むからメンタルはずっと不安定になる可能性もあるよ。+1
-0
-
847. 匿名 2025/07/12(土) 12:58:49 [通報]
>>2返信
結婚は出来てもメンヘラが子育ては出来ないよ。+4
-0
-
848. 匿名 2025/07/12(土) 13:00:59 [通報]
>>1返信
メンタル弱い人はやめといたほうが良いよ。
結婚ってのは心身共に健康で人間性が豊かな人しか長続きしない。
適性がない人が結婚をしたら不幸な結果になるだけ。
+2
-0
-
849. 匿名 2025/07/12(土) 13:01:02 [通報]
>>847返信
そうそう。
メンタル弱いとか境界知能とか軽度知的系の女の人は結婚して子無し専業が1番のセーフティネットだと思う。+2
-0
-
850. 匿名 2025/07/12(土) 13:01:58 [通報]
>>775返信
旦那さんが物凄く家事または育児に協力的ならアリかもしれない。
そうじゃないなら鬱悪化するよ。
その子は旦那さんが料理以外の家事と育児にかなりノリノリで、実家も義実家も疎遠と遠方だから自分たちの好きなように出来た上睡眠不足とかにならずにこれたから元気になっただけだと思う。
睡眠不足って所謂拷問だからね。
他にも色んな要因が重なって元気になる人はいるよ。
自分より弱い生き物を見て生きる気力になるタイプも確かにいる。
守らなきゃ!って使命感で元気になる人もいる。
寝れない、意思が伝わらないでさらに病む人もいる。+2
-0
-
851. 匿名 2025/07/12(土) 13:04:45 [通報]
>>821返信
でもトピ主メンタル強いよね
私ならこんな叩かれる前提トピなんか建てられんよ
なんかやられっぱなしのメンタル弱い人とは別種な感じがする+16
-0
-
852. 匿名 2025/07/12(土) 13:05:58 [通報]
>>554返信
そうなんだよね。
なんの役にも立たない精神疾患あるお荷物みたいな女なのに、平気で一生夫に養ってもらおうとしてる神経が図太すぎるよね。セーフティネットとして専業主婦選ぶような場合って図太くて空気読めない系の人が1番うまくやってけると思うわ。+6
-0
-
853. 匿名 2025/07/12(土) 13:07:22 [通報]
>>152返信
逆だと思うよ。
精神疾患あるひとは出産したらさらにメンタルジェットコースターになる。心療内科で働いてる親族(医師)が言ってたからガチ。+17
-0
-
854. 匿名 2025/07/12(土) 13:07:24 [通報]
>>338返信
バリキャリ共稼ぎできる人たちはメンタル弱くないでしょ+2
-0
-
855. 匿名 2025/07/12(土) 13:07:57 [通報]
>>407返信
私も既視感ある+12
-0
-
856. 匿名 2025/07/12(土) 13:08:50 [通報]
>>1返信
転職した方が良いと思う+0
-0
-
857. 匿名 2025/07/12(土) 13:09:18 [通報]
>>822返信
それを言ったら主もそうじゃん
現段階で『健やか』ないし今後もあるか分からないのだから+5
-0
-
858. 匿名 2025/07/12(土) 13:09:36 [通報]
>>842返信
婚活しては?+1
-0
-
859. 匿名 2025/07/12(土) 13:10:13 [通報]
>>16返信
自力でまずは立つ。
立てないんじゃなくて、端から立つ気のない人はまともな大人じゃない。
自力で立っていても疲れたり、倒れたりもするからその時は支える。
男女関係ない。+5
-0
-
860. 匿名 2025/07/12(土) 13:10:22 [通報]
一人で平気と思ってる男女同士は結婚出来ないだろうね返信
お互いカベ作ってる思春期のままだから+3
-2
-
861. 匿名 2025/07/12(土) 13:10:27 [通報]
両親が健在で関係も良好なら結婚云々より激務じゃない職種に転職して実家暮らししながらメンタル回復させた方が良い気がする。返信
環境の変化でメンタルやられるんだし。+2
-0
-
862. 匿名 2025/07/12(土) 13:13:16 [通報]
>>768返信
70代の婆さんが書き込んでそう
そうやって男に甘えてきた現状が今なんだろうね+5
-0
-
863. 匿名 2025/07/12(土) 13:14:25 [通報]
>>2返信
本当にメンタル弱い人は他人と暮らせないよ+5
-0
-
864. 匿名 2025/07/12(土) 13:14:35 [通報]
>>693返信
弱ってる時に結婚をしないことが冷たくする事なん?
彼氏も今の主と結婚したくなさそうだし、主は仕事から逃げたいがために結婚したそうだし、うまくいかんわな
さっさと転職すればいい、そこでもっと良い出会いがあるかもしれんし+5
-2
-
865. 匿名 2025/07/12(土) 13:15:22 [通報]
>>1返信
できるけど、相手に迷惑かける事になる。
とにかく相手が尽くしてくれているなら
しっかり尽くす+1
-0
-
866. 匿名 2025/07/12(土) 13:16:21 [通報]
>>73返信
私もそう思う。
自分はそんな男イヤだから、男から見てもメンタル弱い女も嫌に決まってると思う。
だけど、>>2 >>81 男にはメンタル弱いあたしを支えてくれる人❤︎の反面、>>97 的に男はやだっていうのは、すんごい勝手だなと思う。まあ、それが多くのガル民の勝手な本音だろうとは思うけど。
結婚したら、いろんなことがある。
仕事に育児に夫婦関係の中でさまざまなことが。楽しいことだけじゃなく、辛いことも苦しいことも悩むことも。そのとき自分を強く持ってお互い支え合えないと、片方だけが支えてもらうような関係は絶対にどこかで破綻する。結婚は精神的に安定してい成熟してる者同士が本来するものなんだけどね〜、でもそれ言うとギャンギャン否定されるんだろうな😅+16
-0
-
867. 匿名 2025/07/12(土) 13:16:37 [通報]
結婚はできた返信
出産子育ては辞退した
自分の弱さのせいでもし子どもを大切にできなかったらもう取り返しがつかないからね+3
-0
-
868. 匿名 2025/07/12(土) 13:16:46 [通報]
>>860返信
でも
1人で平気だと思ってる強者男女は考え方次第で結婚出来る選択肢があるけど
1人だと生活すらできない弱者男女は結婚の選択肢すらないよ
+4
-0
-
869. 匿名 2025/07/12(土) 13:17:01 [通報]
>>822返信
支え合うんじゃなくて、主が全体重かけて乗っかってくるのを彼氏が仕事をしながら支えなきゃいけない未来+5
-0
-
870. 匿名 2025/07/12(土) 13:18:02 [通報]
>>1返信
メンタル弱を言い訳の種に逃げてそう。
大好きで支えたいって思うなら逆に結婚して養ってくれると思うよ。
私があなたの親なら相手にえ?って思うわ。+2
-1
-
871. 匿名 2025/07/12(土) 13:18:38 [通報]
>>824返信
これ本当。
大学時代の友人が美人で頭の回転も速いんだけど恋愛体質で依存型だった。
学生の頃はDQN系と付き合ったりしてよく病んでたけど卒業したらパタリとそっち方面との付き合いを辞めた。その後すぐ今までで1番まともそうなしっかりした人と付き合ってすぐ結婚した。
20代アラサーには珍しい専業で子育ても一生懸命楽しんでるしいつも綺麗でキラキラ。笑
子供たち毎日遊び連れて行って綺麗な格好してすごいね!って言ったことあるんだけど「私じゃなくて夫がすごいんだよ〜笑」っていつも言ってる。
子供たちも情緒安定してるし大学時代より遥かに豊かで幸せそう。
+7
-0
-
872. 匿名 2025/07/12(土) 13:18:55 [通報]
私はメンタルが弱いから、人と関わらない自宅での仕事しはじめたらかなり元気になった。仕事量は膨大なのに。返信
人間関係に悩まないような職場選びも大切かもしれない。+6
-0
-
873. 匿名 2025/07/12(土) 13:22:09 [通報]
>>129返信
その前に彼氏、結婚する気なさそうに感じたんだけど…?+5
-0
-
874. 匿名 2025/07/12(土) 13:23:10 [通報]
>>822返信
結婚前から全力でのしかかってくると分かっている人と、病める時も健やかなる時も に誓える自信はないな。+6
-0
-
875. 匿名 2025/07/12(土) 13:24:35 [通報]
>>1返信
男尊女卑時代なら結婚出来る普通に専業主婦にもなれる
男女平等時代なら結婚できない専業主婦なんて夢のまた夢
+1
-0
-
876. 匿名 2025/07/12(土) 13:25:55 [通報]
>>873返信
そもそも寄生する気満々のハズレ相手に結婚願望持てって方が無理でしょ
+8
-0
-
877. 匿名 2025/07/12(土) 13:28:36 [通報]
>>834返信
知っててもなんとかなると思って産んだ後に詰んでる人もいっぱいいるじゃん。+3
-1
-
878. 匿名 2025/07/12(土) 13:30:48 [通報]
>>877返信
それは自分のキャパを知らなかったということでは…?+1
-2
-
879. 匿名 2025/07/12(土) 13:30:54 [通報]
だいたいの人ってご主人に弱い部分もさらけ出して受け入れてもらって、なんとか生きていけるのだと思う。返信+1
-0
-
880. 匿名 2025/07/12(土) 13:32:04 [通報]
休職した理由が疲れによるものだからそれは心配してくれてると受け取った方がよいと思う。まずは体を1番に。結婚のタイミングではないね。メンタル弱い事が結婚に支障があるのではないから誤解しないでね。返信+1
-0
-
881. 匿名 2025/07/12(土) 13:33:10 [通報]
>>844返信
それは理想論。そうなれば良いけど特に昭和の皆婚時代は女は弱者女性が多く、結婚し夫や家族に尽くし子供を産み育てる事が生きるための手段だった+1
-4
-
882. 匿名 2025/07/12(土) 13:37:55 [通報]
>>1返信
逆に貴女はメンタルやられて休職中の男と結婚できるの?
いつ復職できるかも分からない、依存されるかもしれない、何か言おう物なら被害者面して自殺をちらつかせたりするんじゃないか?とか普通ならそう思うよ?
私なら一度でもメンタルやられた人とは結婚しない。
そうなる前に自分で部署替えを申請するなり、転職するなりコントロールできる人じゃないと、結婚したら私はメンタルが弱いんだ私に気を使えみたいに、常に弱者面して逆にこっちが疲れるわって感じだし。
+5
-0
-
883. 匿名 2025/07/12(土) 13:39:00 [通報]
>>1返信
5年てことは28の時21と付き合ったのよね
今支えてくれないということは、若い子好きでそろそろ放流するつもりという可能性も…
そうでなくても一方的に寄りかかられると人は逃げる
仕事がダメな時ってプライベートもダメになりがちだけど絶対乗り越えられるからひとまずゆっくりしてメンタル回復しよう!視野を広く持って26がいかに若くて希望がいっぱいの年齢か再確認しよう
+3
-0
-
884. 匿名 2025/07/12(土) 13:39:27 [通報]
親でも友だちでも彼氏や夫でもそうなんだけど、一緒にいると自然に頑張れる相手と、我慢して頑張らなきゃいけない(ような気持ちにさせられる)相手っているから返信
彼氏の包容力が物足りないと不安になって、余計依存気味になって悪循環だよ+2
-0
-
885. 匿名 2025/07/12(土) 13:39:38 [通報]
>>851返信
わかる、負けず嫌いっぽい+4
-1
-
886. 匿名 2025/07/12(土) 13:39:52 [通報]
>>1返信
できるけど相手は警戒するよね
あなたが彼の立場だったら
自分に金銭も家事も依存してきそうな相手を
すべて受け止めて養う気がある?+4
-0
-
887. 匿名 2025/07/12(土) 13:41:59 [通報]
逃げる気満々だと思う
彼氏がモテないタイプならもしかしたら結婚できるかも知れないけど
次見つかるような人なら逃げるよ
なかなか治らないのも今は調べればわかるし+3
-0
-
888. 匿名 2025/07/12(土) 13:43:36 [通報]
>>824返信
頷けるし、自分も男によって変わるタイプなんだけどこれって他責よね
+1
-0
-
889. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:17 [通報]
>>861返信
同意。結婚イコールハッピー!安泰!でもないよね
人間関係変わるし下手すりゃ新婚旅行で適応障害になったりして病む人もいるもん…
同僚はいわゆるハネムーン期みたいなハイな状態になって友達関係ぶっ壊して本人も壊れてしまったよ+2
-0
-
890. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:34 [通報]
>>822返信
誓えないから結婚しないのは正しい選択だよ
付き合っている彼がメンタルやられて無職になっても
結婚するという女性は少ないと思うよ+1
-0
-
891. 匿名 2025/07/12(土) 13:47:43 [通報]
主がこの先乳がんとかになったら離婚するタイプの男だなこれは返信
妻ががんになったりすると別れるタイプの男
ちなみにこれ女性より男性の方が圧倒的に多いんだって+3
-0
-
892. 匿名 2025/07/12(土) 13:48:56 [通報]
身内はメンタルやられた時に結婚して式をあげて、結婚のバタバタで気持ちの浮き沈みが激しくなり精神病が悪化して数年引きこもったのち旦那も倒れて離婚したよ返信
まだ若いから、心に余裕ができてから結婚でもいいと思う+3
-0
-
893. 匿名 2025/07/12(土) 13:49:10 [通報]
メンタルの病気とかあとダウン症とかさ返信
そんなの大丈夫私できる!とか思ってたらお花畑
甘い。
大家族コミュニティがあって頼れるとか
自分がめちゃくちゃ稼げるなら何でもないけど+1
-0
-
894. 匿名 2025/07/12(土) 13:49:14 [通報]
>>825幼稚園、小学校、中学、高校…返信
ママ友付き合いとか絶対無理だと思って、私も産まなかった
これはもう向き不向きあるよね+4
-0
-
895. 匿名 2025/07/12(土) 13:50:10 [通報]
難しい。返信
親戚がパニック障害とかなって、原因は旦那さんではなく。結婚したけどご飯作れなかったり。なんもしない時があり。子供は一人いて、でも旦那さんの分は作らなかったり。自分は卵かけご飯とかね。子供のは作ってたみたいですが。
旦那さんも夜遅く帰る仕事だったりして。すれ違いもあったりで、結局離婚しました。
お互い思いやりがあるとまた違うけど、帰宅してもご飯はない、パニックになって泣いたり。家が安心でもなく。。。
+1
-0
-
896. 匿名 2025/07/12(土) 13:51:00 [通報]
>>303返信
相手のことを思ってるからこそ、メンタルを優先してくれたんだよね
自分勝手な人は相手が忙しかろうが疲れてようが病んでようが関係なく自分の都合に合わせて事を進める+7
-0
-
897. 匿名 2025/07/12(土) 13:52:48 [通報]
激務でメンタル崩したんなら、仕事を休職して少しゆっくりすればまた治ってくるんじゃないかな?返信
誰でも仕事が激務だと病むと思うよ。
無理せずゆっくりして、できる事ならお給料少し減っても転職するとか。
+1
-0
-
898. 匿名 2025/07/12(土) 13:53:57 [通報]
>>883返信
とはいえ彼も今33で周りからチクチク言われてどーしよーっていう年齢だよね。今の彼女と長いしどうするの?みたいなことは普通に聞かれてると思う
ここ一年で放流されるか、それより先に主のメンタル系のこと知らない他の男に逃げるのもアリかも。せっかく若いんだもん+3
-0
-
899. 匿名 2025/07/12(土) 13:55:31 [通報]
メンタル弱いって気が小さいって意味かと思ったらガチのやつだった返信
真面目に仕事して限界くるまで頑張って
悪いことしてないのに身体壊しちゃうの辛いな+0
-0
-
900. 匿名 2025/07/12(土) 13:55:40 [通報]
一個人として独立する上での人生の発達課題を自らの力で解決せずに結婚する事や子供を作る事によって解消しようとする事は問題の拡大と複雑性を招く事になります人は人生の困難を克服しなくては自由になる事も責任を持って生きる事も人を愛する事も出来ない存在です、おすすめの本を紹介します、愛することと優しく生きること、自立と依存の心理、この二つで検索して下さいご自身がどの段階にいるのか指し示してくれます人の不幸は真に独立を達成していない事に尽きますそこから様々な不幸が形を変えて現れます返信+2
-0
-
901. 匿名 2025/07/12(土) 13:57:24 [通報]
初めからわかってるならしないほうがいい返信
子供にも関わるし負の連鎖
愚痴が多いとかなら相性たけど、診断されてるなら結婚どころじゃないよ
義理親など病みそうになること増えるしね+3
-0
-
902. 匿名 2025/07/12(土) 13:59:04 [通報]
>>892返信
あるあるですよね
主の激務は単に忙しい、疲れた、眠れないってのはあると思うけど結婚は式挙げなくてもやること案外多くてエネルギー要る。今くたびれてる状況で人生の大きなイベント乗り越えられるの?って感じ
更には身内行事や旦那の人間関係に巻き込まれる負荷。
旦那側にとって主と結婚することの何がメリットになるんだろw+4
-0
-
903. 匿名 2025/07/12(土) 13:59:41 [通報]
>>13返信
案外たくさんいますよ、ブログやSNSで自分で発表してる。私鬱なんです、私パニックなんです、ザラよ。+11
-6
-
904. 匿名 2025/07/12(土) 14:00:28 [通報]
>>283返信
でも女性が望んだ事だからね+3
-4
-
905. 匿名 2025/07/12(土) 14:01:35 [通報]
>>6返信
漫画なんだけど「妊娠したら◯にたくなった」てやつ思い出した。メンタル疾患の投薬中は子作りできないし、ホルモンバランスと元々の疾患とで閉鎖病棟に拘束された人の実体験
絶対に子供は諦めた方がいいね+7
-0
-
906. 匿名 2025/07/12(土) 14:02:16 [通報]
>>1返信
残念だけど彼氏はメンタル不安定な人に対してマイナスイメージしかないんだよ
これは変えられないと思う
私も同じ感覚で病んだ彼氏とは別れたよ
結婚なんて無理+9
-0
-
907. 匿名 2025/07/12(土) 14:03:17 [通報]
メンタル弱かろうが強かろうが返信
うまくいく人とはトントン拍子に進むよ+5
-0
-
908. 匿名 2025/07/12(土) 14:03:34 [通報]
>>8返信
きも。乞食。+3
-5
-
909. 匿名 2025/07/12(土) 14:04:05 [通報]
>>749返信
でもいいよ、なのとメンタル安定しないから専業主婦では雲泥の差がある
結婚前はちゃんとした会社で正社員してたメンタル安定してた女でしょ
家計が大変になれば働きに出てくれるタイプの女性
全然違うよね+1
-0
-
910. 匿名 2025/07/12(土) 14:05:58 [通報]
>>1返信
結婚は可能だけど、子育ては厳しいと思うよ。
子供が育児書通りに育つとも限らないし、保護者関係、メンタルやられそうになること多々ありますから。+3
-1
-
911. 匿名 2025/07/12(土) 14:06:15 [通報]
>>770返信
じゃあ主がガチで惚れられてないってことなんじゃないの
別れて別の人と付き合ってもそこまで惚れてもらえるかもわかんないしね…+1
-1
-
912. 匿名 2025/07/12(土) 14:06:55 [通報]
結婚を諦めたくないからトピ立てたよね返信
今はよく休んでハードじゃない仕事に転職するとこまで
こぎ着けるしかないんじゃない+0
-0
-
913. 匿名 2025/07/12(土) 14:08:39 [通報]
>>843返信
本当にそう。私自身母のストレスが大きくメンタルが落ちている時に妊娠出産されたけど影響をすごく受けている。その後きょうだいが生まれたけど写真をみると母の顔が全然違う。病んでいない時に生まれ育ったきょうだいはいい意味で無神経で健全。本当に生まないでほしかった。お願いだから生まないで。+5
-0
-
914. 匿名 2025/07/12(土) 14:10:44 [通報]
>>554返信
確かに。わがままというか自分大好きな人多いよね。
本人は自己肯定感低いと思ってるパターン多いけど。+3
-0
-
915. 匿名 2025/07/12(土) 14:11:19 [通報]
>>765返信
眼中にないけどね、そんなやつ
ぶつかりおじさんに進化するのだけはやめて欲しい+1
-0
-
916. 匿名 2025/07/12(土) 14:12:06 [通報]
>>831返信
同じと言いながらマウントしてる女がこのトピやたら多いけど死体蹴りになってないかな
主みたいに弱ってる人が見たら、私はあんたと違ってメンタルよわよわで男が愛してくれて専業で結婚したけどねーwみたいな煽り文に見えるかも+0
-0
-
917. 匿名 2025/07/12(土) 14:13:00 [通報]
>>811返信
主の精神不安は彼氏由来だと思うよ
浮気しておいて、妻を鬼嫁呼ばわりする男にムーブが似てるもん
7歳年下と付き合う時点でお察し+1
-4
-
918. 匿名 2025/07/12(土) 14:14:50 [通報]
男性側の立場としては、メンヘラな彼女と結婚して一生専業主婦とかになられるのは厳しいのでは。返信+1
-0
-
919. 匿名 2025/07/12(土) 14:15:49 [通報]
>>887返信
次見つからなくても結婚したいって男が思ってなきゃどっちでもいいわけだし…
女は結婚30までにしなきゃって焦りあるかもしれないけど、男にはあんまないから
最悪ずっと独身でもいいやみたいなさ+1
-0
-
920. 匿名 2025/07/12(土) 14:16:02 [通報]
>>1返信
普通そんな返ししないよ…この男と結婚するのは無理では?冷た過ぎて引いてる+3
-3
-
921. 匿名 2025/07/12(土) 14:16:20 [通報]
>>903返信
よこ
SNSから自分の漫画に誘導して、誘導先で広告踏むスタイルなら無条件で信用しない方がいい、ブログもだけど。病気のウソは同じ病気の人に見抜かれるから、そこは嘘つく人はなかなかいないとして。自分の子じゃなく姉や妹の子育ての話をガッチャンコして、本当は子供いないとかあり得る。書籍化目指して先行ヒット作の後追いしてるだけとか。本当の話かどうかはわからない。本当の話の人も大勢いるだろうけどね。ただの子育てエッセイ漫画にはなかなか需要がないから、鬱やパニック障害子育ての経験談をアウトソーシングで安く募集する。それを漫画にするとか。オンラインで完結するから相手の顔見えない。経験談を書いた人が本当に子育てしてるかはわからない。多く見えるだけかもしれない。+3
-1
-
922. 匿名 2025/07/12(土) 14:16:46 [通報]
>>823返信
どの程度で激務と呼ぶかなんて人によりけりじゃない?
それ言い出したら揚げ足取りになっちゃうよ+0
-0
-
923. 匿名 2025/07/12(土) 14:17:33 [通報]
>>918返信
私それなんだけど、そこについていちゃもんつけられたことないよ。何しても凄い凄いって褒めてくるからダルくて会話しなくなったけど…ATMだから別にどうでもいいと思ってる。+0
-0
-
924. 匿名 2025/07/12(土) 14:18:18 [通報]
>>906返信
主さん自身も大人になった方がいいし
よりかかりたいなら相手は彼ではないんだよ
メンタルやられた人のことを全く
理解しようとしない人種もいる
うちの家族がそうしかも経験者もいるのに
+4
-0
-
925. 匿名 2025/07/12(土) 14:18:34 [通報]
近所付き合いや義理親戚付き合い、お子さん出来たらママ友付き合いとかメンタル弱めだと辛い場面多いかも。鈍感くらいでちょうどよいかな返信+0
-0
-
926. 匿名 2025/07/12(土) 14:19:10 [通報]
>>918返信
まあ今の人はそういうのさせてくれる男だいぶ減ってるから見つけるの大変かも
いざなっても浮気や離婚しないとも限らないし
やっぱちょいちょいトピにも出てた、婚活で40overのおっさん狙って一生専業主婦ってのが一番いいんじゃない
今の彼氏だとたぶん30前くらいに放流される+2
-0
-
927. 匿名 2025/07/12(土) 14:20:21 [通報]
こないだXのフォロワーが結婚したんだけどその人29で相手の男性は27返信
メンタル病んでたり体調不良の時はすごく優しくしてくれて問題だらけの職場退職してからは専業主婦やらせてくれてるらしい
行きたいところ全部連れてってくれてその人のおかげで性格が明るくなったと言って幸せそうだよ
そういうパターンもある
ここメンタル弱い人は結婚するな相手に負担かけるような奴はダメみたいな事言ってる人多いけど
多分ある意味嫉妬みたいな感情で攻撃してる人達が騒いでるだけで実際はここの意見が全てではないと思う
こういう事を書くと反論コメめっちゃつくだろうけど(笑)+3
-3
-
928. 匿名 2025/07/12(土) 14:21:20 [通報]
>>146返信
体調不良は伝染する
精神疾患歴が2年くらいで、20代前半で年の差婚だったらできると思うけど
治る前提でね
長年精神疾患持ちの35歳以上は無理だわ+1
-0
-
929. 匿名 2025/07/12(土) 14:21:21 [通報]
>>925返信
令和は楽だし、メンタル弱いとかいいながら働いてたり身なり綺麗だったりするし、ちゃんとしてて気配り上手な真面目な性格の人をメンタル弱いと呼ぶのかな?と思ってる
脳内お花畑メンヘラとはまた別の生き物だよね?+1
-0
-
930. 匿名 2025/07/12(土) 14:21:29 [通報]
>>1返信
出来ます。あと20代なんでメンタルみんなやられがちなくらいまあ何かしら色々あるし大丈夫だよ。休息休息!
ホルモンのせいもあるから仕方なし!自分を責めるな!あと早いうちにアドラーは読め!だな。その方が後々楽!+2
-3
-
931. 匿名 2025/07/12(土) 14:21:42 [通報]
まー君と結婚はしてもいいけど、メンヘラと結婚するのは勘弁!てことだと思う…に一票✋返信
だったら、結婚は考えてないから別れよって言ってくれた方がいいのにね。+1
-0
-
932. 匿名 2025/07/12(土) 14:22:24 [通報]
>>761返信
わかる
メンヘラや境界知能の女にとっては生活保護みたいなもんだよね、結婚は+6
-0
-
933. 匿名 2025/07/12(土) 14:22:27 [通報]
おばさんやおばあさん世代の言う事聞いてるとメンタル不安定独身仕事もイマイチで人生詰む可能性あるよ返信
ガル民の私はこんな風に結婚できましたエピソード聞いて変にやる気にならないほうがいい
相手との相性や縁だから+1
-0
-
934. 匿名 2025/07/12(土) 14:22:52 [通報]
>>928返信
真性の鬱はHPVみたいにウイルス性でしたーとか未来なりそうだなーと思ってる
免疫力の弱い人はうつりますよーみたいな+0
-1
-
935. 匿名 2025/07/12(土) 14:24:12 [通報]
男は、弱ってる女を囲いたい、自分が守りたい、支えたい!みたいなのあるのかなー?返信
そういや私も仕事辛くてメンタル弱ってる時に結婚したや。
働かなきゃ食っていけないからそんな頼らずすぐ仕事探したけどさ。
+1
-2
-
936. 匿名 2025/07/12(土) 14:24:19 [通報]
>>932返信
実は結婚より生活保護の方が楽だし、実は実はなんと働いて自活するほうが最も楽という事実+3
-1
-
937. 匿名 2025/07/12(土) 14:24:20 [通報]
>>927返信
でも主の彼氏はそうはさせてくれなさそうなのに他人のそういうエピソード聞かせて何の意味がある?
そんな適当なこと言ってもそんな都合いい男見つからないほうが大半なんだから
じゃあその女がこんな行動とってこんな風に男を落としたみたいな話ならまだ意味はある+3
-0
-
938. 匿名 2025/07/12(土) 14:25:08 [通報]
わざわざメンヘラと結婚する男って発達障害あるよね返信+2
-1
-
939. 匿名 2025/07/12(土) 14:25:22 [通報]
>>554返信
結婚後に崩れ落ちたパターンで身動き取れない場合も強いって思って良いかな?というかそう思いたいわ。+0
-0
-
940. 匿名 2025/07/12(土) 14:25:36 [通報]
>>1返信
主さん
19歳から26歳の男と付き合ってて
メンタル崩しても結婚して貰えないなんて
そんな情けない男は今すぐ別れた方がいいよ
好きなんて気持ちは脳の麻痺だし
今なら間に合うよ
今しかない若さと卵子を無駄にしないで!+7
-1
-
941. 匿名 2025/07/12(土) 14:25:57 [通報]
Xなんて作り話の可能性もめちゃくちゃあるのにそんなの持ってきても、主にとってどう参考になるのか…返信
これで婚活沼にはまって詰むかもしれないんだぞ+0
-0
-
942. 匿名 2025/07/12(土) 14:26:27 [通報]
無理矢理籍は入れられないし、彼氏がそう言うならそうするしかないよね。返信
激務なことが原因なら、激務じゃない休みやすい仕事探すとかでわりとなんとかなるのでは?
人間関係とかが原因だと難しいよね、入ってみなきゃわからないから。+1
-0
-
943. 匿名 2025/07/12(土) 14:26:56 [通報]
>>936返信
メンヘラが自立して働けるわけないじゃん。仕事続かないよ
水商売ならいけるかもしれないけど+2
-0
-
944. 匿名 2025/07/12(土) 14:27:14 [通報]
若いから大丈夫大丈夫!って言ってるのがもはや何かの罠に感じてきたわ返信
若ければメンタルあれでもいけるなら今の彼氏だって結婚してくれてるでしょう
若い以外も見る人が増えたってことだよ+0
-0
-
945. 匿名 2025/07/12(土) 14:27:48 [通報]
>>938返信
メンヘラお世話するの好き風な男自体がメンヘラみたいなことあるよね
+1
-0
-
946. 匿名 2025/07/12(土) 14:27:49 [通報]
>>115返信
5年も引っ張ってる男なんて
若い身体がいいだけだと思う+2
-0
-
947. 匿名 2025/07/12(土) 14:29:05 [通報]
>>937返信
結婚してくれたらメンタルが安定する
私が不安定なのは仕事というよりあなたとの関係性なの、と迫る
誓約書に結婚後メンタル安定を固く約束する
結婚後はメンタルではなく精神疾患になったといい清々しく甘える
必ず旦那がいる前では健気に
帰宅後は足を拭いてやり耳掃除などをしてあげて
風呂で背中を必ず流してやる日常生活になくなったら少し不便だなと感じてもらうことが重要
家事は手を抜かず在宅でいいので1日数千円ぐらいは稼ぎ全額家にいれる
これでATMゲットだぜ?面倒くさいだろ?+0
-0
-
948. 匿名 2025/07/12(土) 14:29:27 [通報]
>>945返信
だいたいそれだよね
実はどっちもメンヘラなパターン+0
-0
-
949. 匿名 2025/07/12(土) 14:29:37 [通報]
彼氏も結婚延期させるってぶっちゃけメンヘラとは結婚したくない思ってるよね返信+0
-0
-
950. 匿名 2025/07/12(土) 14:29:39 [通報]
>>922返信
そこの差は大きいよ
彼もわかっているのだと思う+1
-0
-
951. 匿名 2025/07/12(土) 14:29:41 [通報]
その彼氏とはムリでしょう。安定させられるならその方がトピ主にとってもいいことなんだから、良くなるように努力しても損はないのでやってみましょう。返信
それでもダメならメンタル不安定でもいいと言う人を見つけるしかないですが、それも難しいことだと思います。どちらを取るかですね。+3
-1
-
952. 匿名 2025/07/12(土) 14:29:58 [通報]
>>539返信
いつまでも学生気分って感じだね
旦那は親の代わりじゃないよ+7
-0
-
953. 匿名 2025/07/12(土) 14:30:08 [通報]
>>920返信
5年付き合った7歳年上彼氏にしては、がっかりだよね
結婚生活送るなら、腕まくりして奮い立つような男性のほうがいいよ+5
-3
-
954. 匿名 2025/07/12(土) 14:30:40 [通報]
>>927返信
良い話、幸せそう
旦那さんが専業で良いというならそれで良いしね、元気になったら夫婦で相談しながらまた考えたら良いんだよ、他人が口出しすることじゃないもん
嫉妬は絶対あるよ、メンタル弱い人を責める人がメンタル強いとは限らないし+4
-0
-
955. 匿名 2025/07/12(土) 14:30:41 [通報]
彼氏と別れて婚活!って、まさにそんな感じで養ってくれる人探す女が婚活にあふれてるってね返信
無職かメンヘラか結婚後無職になりたい女のどれかばっかり
だから女を養いたくない男ばっかりになったのでどんどん婚活から男がいなくなってる+0
-0
-
956. 匿名 2025/07/12(土) 14:30:48 [通報]
>>948返信
アスペと境界性パーソナリティ障害(大概双極統失込み)
完璧な組み合わせだと思う+2
-0
-
957. 匿名 2025/07/12(土) 14:30:53 [通報]
>>940返信
よこ
そう考えるとなんか男やべーやつみたいに思えてきた。
19歳と付き合えるとなったときは、ハッピハッピーだったろうなぁ。
大事な20代無駄にしないようにね!
結婚(彼氏)に囚われず、メンタル直すに越したことはないと思うよ!+8
-0
-
958. 匿名 2025/07/12(土) 14:32:03 [通報]
>>953返信
それって理想高いと思う
婚活でそれ言ったらめちゃめちゃ駄目だしされそう+0
-3
-
959. 匿名 2025/07/12(土) 14:32:19 [通報]
>>1返信
>>949
30歳手前になったら
メンタルを理由に捨てるよ+3
-0
-
960. 匿名 2025/07/12(土) 14:32:43 [通報]
>>937返信
この男はやめとけってことだと思う
婚活するなら二十代のうちがいいよ+3
-0
-
961. 匿名 2025/07/12(土) 14:33:24 [通報]
>>956返信
それだよね+0
-0
-
962. 匿名 2025/07/12(土) 14:33:26 [通報]
男責めてる人と私はこんな人と結婚できました勢は主のコメ検索して読んだらいいのに返信
美容に課金したいから家賃は払えないとか言ってるデブスだぞ+2
-0
-
963. 匿名 2025/07/12(土) 14:33:54 [通報]
>>139返信
同級生でひきこもりの未婚こどおじ&こどおばになってる人達がいるけど、親が亡くなったらどうなるのだろう?と思う。+2
-1
-
964. 匿名 2025/07/12(土) 14:34:10 [通報]
>>553返信
多分太ってるといっても50kgとかじゃない
がるだと80kgを想像しがちだけどさ。
ママママ言ってて可愛いと思うよ
給料もいいのかな?激務なぐらいだし
両親も揃ってるし、個人的には可愛らしくて好きだけどな
意思もはっきりしてるし良い意味で
問題は33のおっさんですわね
なんやこの男。。+1
-12
-
965. 匿名 2025/07/12(土) 14:34:23 [通報]
むしろ気が強いと結婚できないよ返信
私がそうだから!てへぺろ+1
-0
-
966. 匿名 2025/07/12(土) 14:35:38 [通報]
主の言ってることそのまま婚活で話してたら今の彼氏じゃなくても結婚してもらえないと思うけど返信
美容に課金したいデブのメンヘラ専業主婦養いたいって婚活にはいないでしょ
婚活って条件見られるところだよ
若ければ何でもいいって人はいるけど、主はそういう相手に妥協できるのかと+3
-0
-
967. 匿名 2025/07/12(土) 14:35:40 [通報]
>>957返信
19歳なんて高校卒業したばかりの
大学生だもんね
26歳で10代と付き合ってて
かなり自慢しただろうね
変に自信がついてそう
+4
-2
-
968. 匿名 2025/07/12(土) 14:35:44 [通報]
>>957返信
oh…一昔前にテレクラでそういう出会いあったな。。+1
-0
-
969. 匿名 2025/07/12(土) 14:36:35 [通報]
>>964返信
かわいいと思うかは男が思わなきゃ意味ないし、もはやガル民が養ってあげたらいいんじゃないかな+7
-0
-
970. 匿名 2025/07/12(土) 14:36:40 [通報]
>>149返信
明らかに治療が必要なのに治療しようとしない
さらに転職しないで結局休職
最悪パターンでは?+6
-1
-
971. 匿名 2025/07/12(土) 14:36:50 [通報]
>>950返信
話を聞くだけと激務と思いながら働く当事者の気持ちってイコールにならないと思うけどな
仮に仕事が大変で心身が不調になった時に「そんなので体調崩したの?メンタル整えてからきちんと働けるようになってから結婚しよう」とか言われたら間違いなく別れるわ
無職のまま結婚したいとかじゃなく、人間性が無理+1
-2
-
972. 匿名 2025/07/12(土) 14:36:52 [通報]
>>964返信
よこだけど私もそう思う。
本当のデブスは美容に課金しないし、親もそんなに可愛がらないというか相手してない。
特に本当に取り柄の無いデブスだったら母親は構わないよね確実に。
女ってブスに厳しいから+0
-5
-
973. 匿名 2025/07/12(土) 14:37:01 [通報]
結婚は働き者の優しい人を選ばないとダメです。経験からスポーツ脳筋すぎる人はあんまり人を思いやる事が出来ないと思うわ。返信+2
-0
-
974. 匿名 2025/07/12(土) 14:37:11 [通報]
>>934返信
鬱はウイルス原因説あるよ
コロナ治療・予防で推奨されてない薬が効いたって人がtwitterにいた+0
-0
-
975. 匿名 2025/07/12(土) 14:37:23 [通報]
このトピザッと見てたら、現代人が女と結婚したくないのも納得だわ。返信
時代に付いて行けてるまともな人もトピには居るんだけど
前時代的のヤバい考え方の女多過ぎ。
女を支える器量もない男的なコメント書いてる人って何歳?
自分は支える気ないんだもんね。一生男頼りでしか衣食住確保出来ない女多過ぎだよ。そりゃあ平等な時代なんて嫌がるわな、都合悪いもんね。+4
-1
-
976. 匿名 2025/07/12(土) 14:37:37 [通報]
>>928返信
「あなたの周りの5人の平均があなた」という名言を思い出した。
知らず知らず周りに影響されてるらしい。+0
-0
-
977. 匿名 2025/07/12(土) 14:38:21 [通報]
逆に主はメンタル弱い男と結婚したい?返信
メンタルが原因で休職して、いつも暗くて、繊細でいつも気を遣ってあげないといけない彼氏と
めんどくさいよね+0
-0
-
978. 匿名 2025/07/12(土) 14:38:41 [通報]
>>851返信
不器用なだけじゃない?+0
-0
-
979. 匿名 2025/07/12(土) 14:39:17 [通報]
>>975返信
自分の経験談とか書いてる人多いし、たぶんおばさんとおばあちゃんだと思うよ
専業主婦できた世代はよかったですねえウンウンって感じ
参考にならなすぎる+4
-1
-
980. 匿名 2025/07/12(土) 14:39:25 [通報]
>>1返信
それ彼氏の家族も密かに結婚反対してないかな+3
-0
-
981. 匿名 2025/07/12(土) 14:39:59 [通報]
>>897返信
貴女は主さんと同じ考えなのかもね。
休職せずに家のローンや生活費やこの先の事を考えると、上手いこと自分のことコントロールして仕事する人がほとんどだよ?+2
-0
-
982. 匿名 2025/07/12(土) 14:40:45 [通報]
>>539返信
彼氏さん早く逃げて欲しい+9
-0
-
983. 匿名 2025/07/12(土) 14:40:58 [通報]
若ければなんとでもなる!みたいに書いてる人多いけど、今彼氏とうまく言ってないのにそんな事言われてもなあ返信
それとガル民は既婚者のトピでもそうだけどすぐ別れろって言いすぎ
+0
-0
-
984. 匿名 2025/07/12(土) 14:41:32 [通報]
>>855返信
さらよこ
同じく
あれ?なんで同じトピがまた?と思って開いてみた
私もすごく既視感ある+4
-0
-
985. 匿名 2025/07/12(土) 14:43:02 [通報]
主ですコメント読んでたら、彼氏が主のことなんとなく嫌なのはメンヘラだとかじゃないと思う返信
全てにおいて頑張ろうとしないところだと思う
そういう人に全力で寄りかかられるとつらいよ
職場で考えてみなよ、何も頑張ろうとしないやつに全てを頼られて結局全部自分がやってる状況になったらって+32
-0
-
986. 匿名 2025/07/12(土) 14:43:14 [通報]
メンタル弱いけど結婚しましたって人いるけど相当図太いよね返信+0
-0
-
987. 匿名 2025/07/12(土) 14:43:49 [通報]
>>961返信
うちそれ
でもアスペは高学歴高年収多いし、構わなくていいし、離婚するとかしないとかの知恵がないし(そもそも環境の変化嫌うし)、ATM扱いならアリ
もはや普通の人が思い出せない
無理かもしれない
リフカしてもスルー
倒れていても跨いでいく
死にかけてても気付かない
ライン送ってもスルー
口論しても3秒後には普通
でも理詰めされるから境界性パーソナリティ境界知能双極糖質気味の私の頭がフル回転して知能指数上がりまくり
アスペといると気が抜けないせいか、メンヘラな私がしっかり者としてニューボーンした
しかも相手にされないからあらゆる弱さを克服、全て自己解決できるように。
まあ金だけはアスペ頼むわって感じです
だけど、、余りにも働き者なアスペを見てるせいか働かなきゃ!と感化される始末…普通な人間になってしまいそうですね+3
-0
-
988. 匿名 2025/07/12(土) 14:46:07 [通報]
>>985返信
頑張ると悪化するのよ
どんどんわるくなる
メンタルのことを知らないなら意見しないほうが+2
-9
-
989. 匿名 2025/07/12(土) 14:48:39 [通報]
>>983返信
すぐ別れろは本当にそう。めちゃくちゃ同感
まずは「別れろ」ではなく「話し合ってみたら?」だよね
ただ、他のエピソードや人となりが分からないから極端な回答になるのもまぁ理解はできる+0
-0
-
990. 匿名 2025/07/12(土) 14:48:57 [通報]
>>986返信
逆にメンタル弱くないと結婚なんて選択しないでしょ
結婚したーい、とか言ってる人ってさ、ただ言ってるだけでいざとなったら躊躇ってしまうし逃げそう。
家に他人がいるんだよ?マジ邪魔じゃん…渋々メンタル弱いからATMゲットしたけど、金さえありゃ要らんよね…
+1
-1
-
991. 匿名 2025/07/12(土) 14:49:39 [通報]
>>988返信
頑張ると悪化
ただの怠け者じゃん 紛争地帯や北朝鮮やサバンナにでも放り出した方がいいんじゃない ほんとに死が身近なとこじゃ鬱だなんて言ってる余裕もないから鍛えられるでしょ+3
-1
-
992. 匿名 2025/07/12(土) 14:49:42 [通報]
>>987返信
相性良さそう+1
-0
-
993. 匿名 2025/07/12(土) 14:54:01 [通報]
>>911返信
でもそもそも最近の男があんまり本気にならない傾向にもあるから主が惚れられてないのが原因にばかりにはしづらい気もするかな…
付き合ってても基本的に自立心がないと今は尚更ダメなんだろうね+0
-0
-
994. 匿名 2025/07/12(土) 14:54:36 [通報]
>>988返信
ごめんとありがとうがちゃんと彼氏に言えるのか気になった。軽く検索したらカウンセリングは保険適用外みたい。教えてくれてありがとう、高額で続けられなかったんだ、自分に合わないのもあった、ごめんねとか。転職する思い切りがつかないなら、今は環境変えたくない、変えるのが怖い。でも転職という見えてない道を教えてくれてありがとう、ごめんね。
一つ一つ丁寧にありがとうとごめんねが言える人なら結婚してそうというか。+2
-0
-
995. 匿名 2025/07/12(土) 14:55:21 [通報]
>>98返信
旦那さん
家事も育児もみんなやってる人知ってる。
鬱で家中、暴れて掃除や
家出して警察の捜索手配、
たまに自殺未遂して救急車停まってる
でもなんか幸せそう
稀にいるよなー+2
-0
-
996. 匿名 2025/07/12(土) 14:55:38 [通報]
>>878返信
知ってても世間体や自分の味方が欲しい気持ちのが強くてなんとかなると思って産んでるんだよ。
それであとからこんなに大変だとは知らなかった〜自分のキャパが〜とか言ってる。+3
-0
-
997. 匿名 2025/07/12(土) 14:58:13 [通報]
>>4返信
彼氏がメンタル弱いです。「会社で上司に怒られるのが怖い、職場の人とは恥ずかしくて話すのが嫌だ!」ってなるべく人と関わらなくても良い掃除のアルバイトをずっと続けています。ちゃんと仕事はしてくれるから結婚したら彼を絶対に守ってあげたい+1
-0
-
998. 匿名 2025/07/12(土) 14:59:38 [通報]
>>985返信
個人的に双方にその覚悟があるか否か、どちらかが弱った時は助ける、交代交代かもしれない
助ける内容も違ってくるし…
でも主にはその覚悟があると思うんだよね…メンタルとは別の部分だし…
ぴっぴは慎重な男で覚悟するしないをグルグルしてウダウダしてゴロゴロしているんだと思いますよ
主が頑張りやさんじゃないからは後付けで、単純にぴっぴに覚悟するのに必要なスイッチが入ってないだけ
もしくはぴっぴは既に結婚しているとか(親友が全く同じパターンだったので念の為)
ぴっぴのスイッチはどうやったら入るのかはわかりませんねぇ…メンタル弱ってる人にがんばれを圧ってくるなんて…悟らせてくるなんて中々のアスペですわ、主が強くなりそう
全く参考にならずでしょうが、私なら結婚してと最低でも三億回ぐらい言いますね逃さないというか。男の精子も腐りますよ!どうするんですか!!って迫ると思います。+0
-6
-
999. 匿名 2025/07/12(土) 15:02:32 [通報]
>>975返信
主さんの親世代どころか祖母世代?ぐらいのコメント多いよね+1
-1
-
1000. 匿名 2025/07/12(土) 15:03:07 [通報]
>>997返信
労働基準を無視できるならアリ
週6毎日12時間 月50はいける
プラス在宅で中華品でも流してプラス10
私もメンタル弱いから夫婦だけの世界で稼ぎまくりましょう+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
結婚にもタイパとコスパ求める令和時代 男女ともに稼げる人から結婚していく傾向 たとえば2024年版の同調査によると「結婚時の平均年齢」は男性30.1歳、女性29.0歳、「結婚時の平均年収」は男性499.5万円、女性370.2万円とある。 10年前の2014年と比較する...