ガールズちゃんねる

これで子どもが増えるわけがない…「子どもが欲しくない若者45%超」ペットと同列の選択肢となったワケ

1238コメント2025/07/12(土) 23:21

  • 1001. 匿名 2025/07/11(金) 22:19:30  [通報]

    やっと子供産む事にみんな疑問を抱き始めたんだね 
    返信

    +11

    -1

  • 1002. 匿名 2025/07/11(金) 22:19:58  [通報]

    >>292
    ホントそう、順番よ
    ちょうど中高年は「更年期」が始まるから
    ホルモンバランスが崩れて人格が変わる人も少なくない

    攻撃性が自分に向かう人は鬱や自殺
    他人に向かう人は、ヒステリーや他害行為になったりする
    そこに親の介護なんか重なるとね…
    だから中高年は荒れた人が多い

    こういうのは順番だから、〇〇世代が悪いとかじゃないんよね
    今若い世代も、いずれは通る道なんだよな…
    返信

    +5

    -0

  • 1003. 匿名 2025/07/11(金) 22:20:09  [通報]

    奥さんを専業主婦にしておけるくらいの勝ち組が産んでくれてるから問題ナシ
    返信

    +1

    -2

  • 1004. 匿名 2025/07/11(金) 22:20:21  [通報]

    >>1001
    どう生きようが自由なんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 1005. 匿名 2025/07/11(金) 22:20:59  [通報]

    >>1003
    金持ちでも子供嫌いな夫婦もいる
    返信

    +10

    -0

  • 1006. 匿名 2025/07/11(金) 22:21:23  [通報]

    3000万払ってリスク背負って全てのリソース奪われるとかやりたがってる人の方が頭狂ってるよ
    返信

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2025/07/11(金) 22:21:33  [通報]

    >>1001
    55人のうちの半分だから27人ぐらいかな
    良かったね
    返信

    +3

    -4

  • 1008. 匿名 2025/07/11(金) 22:22:31  [通報]

    子供育てたくなる要素が1ミリもありません
    返信

    +4

    -0

  • 1009. 匿名 2025/07/11(金) 22:22:35  [通報]

    これで子どもが増えるわけがない…「子どもが欲しくない若者45%超」ペットと同列の選択肢となったワケ
    返信

    +0

    -2

  • 1010. 匿名 2025/07/11(金) 22:22:57  [通報]

    >>993
    というかそんなのデータ見れば分かるはずなのに結婚にメリットを持たせる政策しない時点で、政府の子育て支援はただのパフォーマンス(増税の口実)であることに気付くべき
    返信

    +2

    -1

  • 1011. 匿名 2025/07/11(金) 22:23:13  [通報]

    >>2
    噛み癖あって手に負えない犬とか見ると絶対無理って思う。
    返信

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2025/07/11(金) 22:23:44  [通報]

    今の時代不登校も増えてるし将来高確率でニート養わなきゃいけなくなりそうだし絶対子供なんかいらんわ
    返信

    +4

    -0

  • 1013. 匿名 2025/07/11(金) 22:23:45  [通報]

    >>930
    n=457って書いてあるじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2025/07/11(金) 22:25:24  [通報]

    >>54
    離婚して貧困で苦労するとかも子供産まなきゃ発生しなかったことだよね
    返信

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2025/07/11(金) 22:26:31  [通報]

    人口減で何が困るのか、昔は女性は運転免許なし中卒高卒ですぐ結婚ほぼ専業主婦、今と全然違うでしょ。人口減を理由に移民入れたいだけでしょ

    返信

    +1

    -2

  • 1016. 匿名 2025/07/11(金) 22:27:20  [通報]

    >>1003
    年収高くて、結婚してるのに出産しない人も増えてるよ
    で、40代になって慌ててパパになる人けっこういる
    40歳になると男も焦ってくるのかね?
    だから一人っ子って世帯多いかも
    返信

    +2

    -3

  • 1017. 匿名 2025/07/11(金) 22:29:50  [通報]

    >>1016
    アラフォーになって分かったことあるんだけどね、ヌルゲーはつまらないということ。あえて難易度の高いゲームに挑戦してみようかな、という気持ちになることもある。つまり、余裕があって暇なんだな。
    返信

    +1

    -3

  • 1018. 匿名 2025/07/11(金) 22:30:22  [通報]

    >>786
    そりゃ「私毒親です」なんて自己紹介する人いないでしょw
    返信

    +11

    -0

  • 1019. 匿名 2025/07/11(金) 22:31:44  [通報]

    >>1011

    抱き締めるとほとんどの犬は急に大人しくなる。

    試しに抱き締めてみて
    返信

    +0

    -2

  • 1020. 匿名 2025/07/11(金) 22:32:18  [通報]

    >>462
    その道を歩み始めています…
    返信

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2025/07/11(金) 22:33:08  [通報]

    >>1
    自民党が
    上級国民&海外富裕層ばかりを優遇して
    我田引水私利私欲の法改正に次ぐ法改正をしまくって
    こんだけ腐り果てた国に改悪してしまった後だと
    自分自身が食っていくだけすら精一杯で子育てどころじゃないと思う

    挙句の果てには
    移民難民どんどん受け入れます
    ガザ難民数十万人を日本で受け入れて一緒にくらしますとか
    脳味噌腐ってるのかと思うようなこと言い出してるし
    (ほんとにそれやったらもうスウェーデンどころじゃないくらいに
    治安が滅茶苦茶に破壊されるだろうけれど
    なんかもう日本人を日本列島から絶滅させる為に
    この80年間ありとあらゆる工作活動をしてきたとしか思えない自民党)
    返信

    +3

    -3

  • 1022. 匿名 2025/07/11(金) 22:33:24  [通報]

    >>850
    いつもそうだよ
    動物の命と向き合った事もないのに偉そうに語る人&動物嫌いで攻撃的な人だらけでカオスなのw
    子育て界隈ってもっと優しい世界かと思ってたよね
    返信

    +8

    -2

  • 1023. 匿名 2025/07/11(金) 22:34:01  [通報]

    夫婦共働きの方は夏休みや春休みや冬休みは
    学童を利用しているのかな。
    学童ってそんなにたくさんあるのかな?って思う。
    返信

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2025/07/11(金) 22:36:40  [通報]

    クリスチャンで東海道中膝栗毛が流行って#日本村すごい24423874750@@nihon
    返信

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2025/07/11(金) 22:37:14  [通報]

    >>9
    稼いで高収入なら良くない?
    返信

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2025/07/11(金) 22:37:37  [通報]

    83歳くらいからさまざまな判断力が鈍るから
    子ども作っておいた方がいいと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 1027. 匿名 2025/07/11(金) 22:38:10  [通報]

    私はアラカンだけど、同世代の友人で早い人は子供が結婚してる
    でもこのご時世か、孫が欲しいっている人少ない
    私も孫は特に欲してないかな…そもそも息子たちは特性があるから結婚も無理と思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2025/07/11(金) 22:39:17  [通報]

    >>894
    >もう自民党は戦犯じゃない??

    自民党ってこの戦後80年間で最も日本に害悪を与えてきた大悪党だけど
    昨今の移民難民大量受け入れ政策とかを見ているともう
    戦後80年間どころか
    日本の数千年の歴史のなかでも最も最悪の忌むべき売国奴集団だと思う

    この数千年の間に
    蒙古襲来やらなんやら色々ありながらも先人たちが日本を守ってきたけれど
    先人たちの思いを踏みにじって
    移民難民受け入れで
    たかだか数十年で日本人に不可逆的な大ダメージを与えようとしている
    この数千年間で最低最悪最狂の売国奴集団が自民党
    子育てどころじゃないレベルで日本が破壊される
    返信

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2025/07/11(金) 22:39:29  [通報]

    >>973
    マジレスするとうちの犬喋ってくれたら良いのにっていつも思ってる
    痛いとか痒いとか、あれが食べたいとか言ってくれたら良いのにって
    なるべく意思疎通できるように、犬がしたいことを選択できるように工夫はしてるけどさ

    喋ったとしても人間と違って死ぬまで純粋無垢だからやっぱりかわいいよ
    返信

    +5

    -1

  • 1030. 匿名 2025/07/11(金) 22:39:46  [通報]

    >>33
    昔は発達やブスの男女でも結婚できてたし、今その遺伝子を受け継いだ人達は産み控えてるよ

    ※一部の考え無しのバカは除く
    返信

    +8

    -0

  • 1031. 匿名 2025/07/11(金) 22:40:13  [通報]

    >>952
    私も友達の子供に会う度可愛い〜って言ってるけど思った事は一度もない、普通に可愛く無いし不細工だと思ってる
    キッズモデルみたいに顔が整ってる子は本当に可愛いと思うけどほぼいない。。。
    返信

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2025/07/11(金) 22:40:20  [通報]

    >>1003
    むしろ1~2人しか産んでないから意味なし
    子供手当や子供無償化は子持ちの種が確実にある層に5~6人産んでもらうために払ってるのに
    返信

    +0

    -1

  • 1033. 匿名 2025/07/11(金) 22:41:14  [通報]

    犬は原始の時代から人間のパートナーだったからそこに違和感ない。バター犬しても使えるし役に立つ。だが猫は駄目だ!
    返信

    +0

    -3

  • 1034. 匿名 2025/07/11(金) 22:41:20  [通報]

    >>1023
    え?塾でしょ

    返信

    +0

    -1

  • 1035. 匿名 2025/07/11(金) 22:42:24  [通報]

    >>112
    子ども産む前から子ども好きだったけど、産んでから驚いたのが、他人の子と自分の子の可愛さって驚くほど違う。他人の子も可愛いんだけど、自分の子は本当に別格で、自分よりも大切な存在。もはやこの子たちがいない人生は私の人生ではない。私はかなりめんどくさがりだけど、子育てが面倒くさいとは思ったことはないかな。そりゃ疲れてたまには一人になりたくなることもあるけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2025/07/11(金) 22:43:26  [通報]

    アラフォーだけど昔からそういう考え。今でもそんなに動物を育てられるなら、人間の子供も向いてると言われる。      

    興味ぬぇ~~と何年言ってることやら。
    人って人の話聞かないものだ。 
    返信

    +5

    -0

  • 1037. 匿名 2025/07/11(金) 22:43:28  [通報]

    >>4
    なぜそう思うのか?
    言葉を発しないからだよ笑
    返信

    +0

    -2

  • 1038. 匿名 2025/07/11(金) 22:43:38  [通報]

    >>796
    だからそういう気持ちになるって話だけど…
    返信

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2025/07/11(金) 22:43:56  [通報]

    お金次第だわ。この物価高では。わたしは子なしです。
    妹も子なしです。40過ぎてるからもう出来ることはないけど、お金は子供いない方がかからないし、1000万なくても専業主婦でいられます。
    返信

    +1

    -1

  • 1040. 匿名 2025/07/11(金) 22:45:09  [通報]

    子供3人と大型犬二匹飼ってる高岡早紀さんは、犬の方が育てるの大変、言葉が話せないから。と言ってた
    返信

    +5

    -3

  • 1041. 匿名 2025/07/11(金) 22:46:04  [通報]

    やはり今の若い人達って
    自分の事や損得な考え方しか出来ないんだと思った。。。だって理由の上位が
    子供が嫌い
    子供が苦手
    だよ
    これで子どもが増えるわけがない…「子どもが欲しくない若者45%超」ペットと同列の選択肢となったワケ
    返信

    +2

    -5

  • 1042. 匿名 2025/07/11(金) 22:46:47  [通報]

    子どもに給付よりも、親に減税の方が効くと思う。子ども様様よりも、その親をねぎらってお得感出す。所得税を減税してやれば、働けば働くほど、子どもを増やせば増やすほど、報われる。
    返信

    +4

    -0

  • 1043. 匿名 2025/07/11(金) 22:46:53  [通報]

    >>1034
    小学校一年生や二年生から塾ってそんなに毎日あるの?
    朝から夕方まであるの?知らなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2025/07/11(金) 22:48:08  [通報]

    >>1041
    現存の子持ちのせいで子供嫌いになってる人が大半だよ・・・
    返信

    +7

    -1

  • 1045. 匿名 2025/07/11(金) 22:49:45  [通報]

    >>390
    その通りだよね、文明が発達すれば必ずこういう道を辿る
    それだけ人間関係って難しいものだってことよね、今は余裕のない人も多いし

    よっぽど過酷な状況下にでもならない限り昔のような助け合いの精神は生まれないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2025/07/11(金) 22:50:51  [通報]

    昭和でも独身貴族って言葉あったんだから、独身は自由で羨ましいって価値観もあったんだろうね。ちゃんと恋愛してお互い愛しあえる人を見つけられた人は結婚すればいいし、そういう人に出会えなかった人は無理に結婚する必要ない。今の方がいい時代だと思うけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2025/07/11(金) 22:51:41  [通報]

    >>797
    😂うちも婆ちゃん和歌山なので、和歌山で脳内再生しれましたw
    返信

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2025/07/11(金) 22:51:55  [通報]

    >>1044
    今の子持ちの親がきちんと躾けてないからってことかな???
    返信

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2025/07/11(金) 22:51:56  [通報]

    >>3006
    リスク背負うぐらいの能力の持ち主なら、当然独身が良いと思いますよ
    学力も運動もコミュ力も遺伝しちゃいますからね
    返信

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2025/07/11(金) 22:53:39  [通報]

    >>1041
    核家族だから、子どもに関わることもないよね
    他人の子には、声かけちゃいけない時代だし。
    返信

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2025/07/11(金) 22:54:45  [通報]

    これだけ楽しいことが多くなれば
    子供が欲しい人は別として、
    そうでもない人はわざわざ子供なんて育てないよ
    返信

    +13

    -1

  • 1052. 匿名 2025/07/11(金) 22:57:06  [通報]

    >>1040
    ほんと子どもによる、犬によるよね
    育てにくい子どもなら子どもの方が大変に決まってるやん…ってなるだろうし
    子育て経験者が難しい噛み犬飼ってノイローゼなったり病気がちな犬で介護鬱になった人も見た事あるし
    返信

    +2

    -2

  • 1053. 匿名 2025/07/11(金) 23:01:03  [通報]

    >>10
    すっぽん鍋にしたい
    返信

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2025/07/11(金) 23:02:20  [通報]

    >>76
    育てなくても他人の見てて思う
    他人の子供見ても可愛いとも思わないけど他人のペット写真見てかわいいなぁと思うよ
    返信

    +11

    -4

  • 1055. 匿名 2025/07/11(金) 23:03:24  [通報]

    >>16
    だよね、日本や韓国が他国よりも深刻だから話題になるけど
    先進国ならどこも少子化問題あるよね
    数値だけはまだ保ってるって国も実際は移民が産んでるだけで自国民は普通に少子化だし

    ひろゆきが言ってて納得したけど本当に少子化解決するなら
    イスラム教徒のように圧倒的な男尊女卑でないと無理だってね
    返信

    +10

    -1

  • 1056. 匿名 2025/07/11(金) 23:03:39  [通報]

    >>948
    うん?ちょっと待って!息子の性教育って同じ男である父親の役目なんじゃないの?何でもかんでも母親(女)のせいにして叩く風潮って何なの?母性(女)に甘えすぎじゃないかい
    返信

    +0

    -1

  • 1057. 匿名 2025/07/11(金) 23:03:44  [通報]

    まず結婚したいと思えない
    女の負担多すぎ
    返信

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2025/07/11(金) 23:04:16  [通報]

    >>35
    日本人、なんだかんだ真面目だから、本当は人を産んで育てた方がいいのに、
    ペットぐらいが現実的…みたいになってしまってるよね。
    お金がないから、大きなものは買わず、安い雑貨で心満たすのと同じ感じ。
    返信

    +7

    -7

  • 1059. 匿名 2025/07/11(金) 23:04:38  [通報]

    >>536
    だいぶ前はおひとり様推進トレンドもあったよね
    トレンドに振り回されずよく考えて選ぶしか無いよね
    返信

    +1

    -0

  • 1060. 匿名 2025/07/11(金) 23:04:40  [通報]

    私は諦めない
    年収600万程度でよいので男をみつけないと👦つ💐
    返信

    +0

    -2

  • 1061. 匿名 2025/07/11(金) 23:06:26  [通報]

    そもそもお前らは行為する相手もいないんだから完全部外者
    返信

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2025/07/11(金) 23:06:46  [通報]

    >>233
    そんなの考えなくていいよ
    だって生きる意味なんてないんだから
    死にたきゃ死ねばいいけど、なんもしなくてもどうせ死ぬんだから、じゃあそれまで少しでも楽しく生きようよ
    返信

    +1

    -0

  • 1063. 匿名 2025/07/11(金) 23:07:15  [通報]

    >>1041
    子供という存在がどういうものかよく知ってるから(自分)、きらい。。。
    返信

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2025/07/11(金) 23:07:37  [通報]

    子供って親のコピーだから、同族嫌悪で自分の子供を嫌いになる自信があるw
    返信

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2025/07/11(金) 23:07:44  [通報]

    >>4
    めちゃくちゃプラスだけど、自分に子供がいるかは人によるとしてもここやっぱり親が嫌いな人多い?って思った。勿論ペットも可愛いけど、自分に対する親の気持ちを想像してみてよ。
    心を覗けるわけじゃないけど、他の誰よりも何よりもかけがえのない存在として愛されてると思わない?
    返信

    +5

    -9

  • 1066. 匿名 2025/07/11(金) 23:10:20  [通報]

    自分の周りには発達障害とか引きこもりとか不登校とか全然いなくてピンとこないんだけど
    SNS見てると障害児だらけで産むの怖くなるわ
    返信

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2025/07/11(金) 23:11:26  [通報]

    ペットだって人数多い賑やかなとこで飼われたいと思ってるよ。独身でペット飼うとか虐待だよ。
    返信

    +0

    -3

  • 1068. 匿名 2025/07/11(金) 23:11:39  [通報]

    >>8
    共働き家庭で夏休みに家がホテル化してるって記事読んで、そんな子供に育ったら対応できないよ…と思う
    返信

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2025/07/11(金) 23:11:50  [通報]

    >>503
    少子化の理由っていろいろあるけど、
    何でも自己責任ですぐ人を責める流れがあるから挑戦しない人も多そう
    ちゃんと育てられる自信がないってのも単にお金や教育の問題だけでなくて
    社会や他人の視線を気にしてる部分はあるよね

    みんな余裕ない中でなるべく人生後悔したくない、
    そうなると子どもというデカいリスクを避けるのは必然的な流れだよね
    返信

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2025/07/11(金) 23:12:11  [通報]

    子供手当と別に、
    遺族年金5年打ち切りになる年齢から、
    義務教育まで一人育てあげたら、
    将来毎月もらえる国民年金に1万円上乗せされるとかあれがいいのに。
    専業主婦でも、4人産んだら地方の事務員の厚生年金とは、あまり変わらなくなる。
    返信

    +1

    -4

  • 1071. 匿名 2025/07/11(金) 23:12:23  [通報]

    >>98
    わかる

    少子化って言うけどさ
    不幸な子供が減ったと思えばいいことだと思う

    日本は8割が機能不全家庭という説も聞いたことある
    それが減るなら悪いことじゃないよね

    実際は機能不全家庭育ちでも多くは社会の歯車となってるわけだから国としては機能不全家庭育ちの人もいてもらわなきゃ困るのかもしれないけど
    当事者としては苦しいんだよ、辛いんだよ、生きづらいんだよ
    生きづらさを少しでも減らせるよう国がサポートしてくれるならともかくそんなのないしすべて自己責任で放り出されるし
    機能不全家庭を減らすようにもてくれないし

    だったら育児できる自信がない人が子供を産まない選択するのはいいこと
    それで少子化になるのも仕方ない
    返信

    +6

    -2

  • 1072. 匿名 2025/07/11(金) 23:14:25  [通報]

    >>1
    子供を育てることに自信が持てない世の中が悪いみたいな書き方だけど、2位の子供が嫌いとそんなに差がないじゃん。

    結局、子供が嫌いだから育てる自信ないってのもあると思う。

    子育てって全てが人間関係。
    子供との関係もそうだし、夫婦で円滑にコミュニケーションとって育てていかないといけないし、職場で迷惑かけることもあるから同僚との人間関係、子育てのお金稼ぐのに昇進して部下との人間関係や上司との人間関係に今以上に気を遣わないといけなくなる、子供がいると近所付き合いにも気を遣わないといけない時もある、子供が幼稚園や学校に行き出すと学校や他の父兄との人間関係もある。

    そういうのを面倒だと思ったり、縛られたり、気を遣ったりすることを忌避する風潮があるのも原因だと思う。

    特に男性は、今までの父親たちのように子育てを嫁に任せっきりに出来ない世の中になって、昔の父親たちが嫁に押し付けることで得ていた自由や気楽さがないことの不安もあると思う。
    返信

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2025/07/11(金) 23:16:08  [通報]

    本当だよねー
    わざわざ大変なことに足突っ込まない方が良かったな

    でも子供は可愛いんだよ、だから今の子がいなくなるのは悲しい

    だから我が子を見ることなく、
    夫婦2人で気楽に暮らしたかった
    返信

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2025/07/11(金) 23:16:37  [通報]

    >>763
    それがガルちゃん
    返信

    +0

    -1

  • 1075. 匿名 2025/07/11(金) 23:16:42  [通報]

    少し前までなら、まあなんとかなるでしょって産めたんだろうけど今はそんな事できないくらい悲惨な国に…
    返信

    +1

    -1

  • 1076. 匿名 2025/07/11(金) 23:16:42  [通報]

    >>4
    首がぐらんぐらんで寝てるだけだった状態から
    歩いたり走ったりするようになって
    おしゃべりも上手になって
    いつの間にかお風呂も一人で入れるようになって
    自分で進路決めて旅立って行くのよ子供は。
    子育てはその成長を見守る喜びよ。
    犬猫はそりゃ可愛いよ。でも人間の子とは比べるようなものでないことはわかるでしょ。
    返信

    +3

    -8

  • 1077. 匿名 2025/07/11(金) 23:19:18  [通報]

    子供なんか金も時間も余計にかかるしストレス源でメリットないし大体他人と一緒に暮らすとか無理
    返信

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2025/07/11(金) 23:19:49  [通報]

    >>478
    産む機械にすらなれなかった人が必死でこういう言葉使ってるんだろなぁ...哀
    返信

    +2

    -3

  • 1079. 匿名 2025/07/11(金) 23:21:12  [通報]

    >>18
    世の中の人皆が高収入&健康な身体持ってる訳じゃないし、若い世代は共働き前提でないと暮らせない。一方が欠けたらその後経済的に破綻しかねないリスクは避けるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2025/07/11(金) 23:22:16  [通報]

    自分も子なしだけどさ、
    自分の小さいプライド守りたさのあまり、執拗な異性叩きとか、子持ちじゃないこととか、実家暮らしとか、
    本当は明らかに社会影響としては、褒められた状態ではないことに、
    変に開き直りすぎて、バカじゃないからそうしてるみたいな
    面子の保ち方する人が増えてるのも、マジで良くないと思う。
    返信

    +3

    -4

  • 1081. 匿名 2025/07/11(金) 23:22:55  [通報]

    子供作らない理由はペット飼わない理由とあまり変わらないからね
    返信

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2025/07/11(金) 23:23:19  [通報]

    >>1065
    そんなこと関係ないよ
    親大好きで育ててもらったけど子供いらない
    愛情もって育てられるのはよかったけど自分はしたくない
    他に楽しいことたくさんあるじゃん
    返信

    +6

    -1

  • 1083. 匿名 2025/07/11(金) 23:24:02  [通報]

    >>1067
    留守にしがちとか遊べる時間も少ないとかという意味だろうけど
    加害してる独身男とかも多そう特に猫は
    返信

    +0

    -2

  • 1084. 匿名 2025/07/11(金) 23:25:17  [通報]

    >>1080
    モテない、自信がない、個として弱い、そういうことは認めた上で
    対策していくしかない。
    返信

    +1

    -2

  • 1085. 匿名 2025/07/11(金) 23:26:21  [通報]

    >>1068
    今日見た、それ
    しかも男女別バージョンで
    中学生が家に男、女連れ込んで何十回とヤッてた話
    返信

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2025/07/11(金) 23:26:37  [通報]

    >>382
    そういう親でも普通に働いて子育てできてたところは経済的にすごいよね、その時代って。
    その時代でも生活保護とかだったのかもしれないけど。
    返信

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2025/07/11(金) 23:28:11  [通報]

    >>1046
    昭和の独身貴族って、贅沢に暮らしてる独身男のこと?
    女も含まれてたのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2025/07/11(金) 23:28:39  [通報]

    >>415
    性被害に遭ったことある人は、性犯罪者はもちろん、その親に「よくもこの世に生み出しやがったな…」って憎むと思う
    加害者一家は1回の過ちくらいにしか思ってないもんね
    返信

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2025/07/11(金) 23:29:22  [通報]

    >>79
    しかもすぐ復帰して働かなくてはいけないからね今の時代
    返信

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2025/07/11(金) 23:29:45  [通報]

    >>1087
    よこ

    少数だったろうけど女性もいたよ
    返信

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2025/07/11(金) 23:30:53  [通報]

    子供少ない少ない言うけど、今日はイオンで沢山子供連れのお母さんを見た!イオンだから尚更子連れが多いと思うけどやっぱり子供を産む人は多いんだなぁって痛感した!私もお母さんになれるように頑張ろう!
    返信

    +3

    -1

  • 1092. 匿名 2025/07/11(金) 23:31:19  [通報]

    遺伝の知識が増えたことも関係あるんじゃない
    ハゲ、発達障害が超高確率で遺伝するとか
    返信

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2025/07/11(金) 23:31:42  [通報]

    どんな理由で子供産む産まないよりも、他人の価値観に干渉しないことのほうが大事かと
    返信

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2025/07/11(金) 23:31:43  [通報]

    >>1082
    私もそう
    結婚とか子育てとかそもそも興味ない
    他に好きなこと、したいことがあるから
    子供を産む以前に最近の男共が毎日のように起こす気持ち悪い性犯罪のニュース見てより男がキモくなった
    そんな奴らばかりなのに子供を産まないのおかしいみたいに言われると余計に嫌悪感が湧くからやめて欲しい
    返信

    +6

    -6

  • 1095. 匿名 2025/07/11(金) 23:31:56  [通報]

    Z世代からも支持を得てる有名人やYouTuberが妊娠出産相次いでいるから、それを見て、いいなぁ!と思うかと思ってたけど、そうでもないんだね。もうそもそもの脳の構造が違うのかもしれんな。
    返信

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2025/07/11(金) 23:32:04  [通報]

    >>3
    先のこと考えて行動する人が子供を持たなくなって。
    とにかく結婚して、子供をもたないと、と進んだ結果、片親になって生活が苦しいと言う。
    自分たちの経済力等、考えてない人達がバンバン子供作って体験格差がどうこう言う。
    もうめちゃくちゃ。
    返信

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2025/07/11(金) 23:32:22  [通報]

    >>573
    昭和というか平成初期生まれ
    うちの父親が明らかにおかしいんだけどお見合いおばさんが縁談持ってきて母親と結婚した
    母親も少しアレだし
    お見合いおばさんのいない今ならたぶん二人とも結婚できないと思う

    ちなみに私はASD・ADHD併発

    こんなんでも親になれるんだなと父親を見て思うくらいにとにかくおかしい(障害ありそう)
    返信

    +6

    -0

  • 1098. 匿名 2025/07/11(金) 23:32:52  [通報]

    >>8
    四六時中付きっきりの方がしんどいな
    体調悪い時は静かにゆっくりしていたいし
    返信

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2025/07/11(金) 23:33:39  [通報]

    だってフルタイムで家事育児って大変そうだもんね
    仕事で神経使って帰ってもひと息つく暇もないし
    私は普段の仕事でもキャパ狭くて効率悪いからとても無理だろうなと思うわ
    体力あってテキパキできる人だけやったら良いんでない⁈と思う
    返信

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2025/07/11(金) 23:33:47  [通報]

    >>1022
    既婚者と子持ちの一部の人たちやっぱりストレスがたまるのか怖いしピリピリしてる人が多いよね…
    返信

    +6

    -2

  • 1101. 匿名 2025/07/11(金) 23:36:15  [通報]

    ロボットが究極に進化してくれて人間より役立つ時代になれば困らんのかもしれんけどな。
    返信

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2025/07/11(金) 23:36:48  [通報]

    ペットだって人数多い賑やかなとこで飼われたいと思ってるよ。独身でペット飼うとか虐待だよ。
    返信

    +1

    -4

  • 1103. 匿名 2025/07/11(金) 23:37:14  [通報]

    日本人絶滅してほしいのかな?
    返信

    +2

    -1

  • 1104. 匿名 2025/07/11(金) 23:39:33  [通報]

    >>1
    不倫とかマッチングアプリで済ますからでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2025/07/11(金) 23:39:44  [通報]

    >>1
    20代の男に聞いたら、そりゃまだ子供とか実感わかない人が多いって。
    多少割合は違っても、昔からそうだったんじゃないかな。
    返信

    +4

    -1

  • 1106. 匿名 2025/07/11(金) 23:39:51  [通報]

    >>19
    だいぶ無償化されてる
    結局育てられない親は計画性もなく
    沢山生んで、車やネイルにお金を使い
    子供の靴が窮屈でも気づきもしない
    そんな親にばかり政府はお金を流す
    返信

    +3

    -1

  • 1107. 匿名 2025/07/11(金) 23:40:35  [通報]

    >>1052
    育て難さというのは有るだろうけど
    自分より先に死ぬというか20年間位しか考えなくて良くて幼児の時と大差なくても成人に成れるペットと違って

    人間の子どもは数十年は自分より長く生きるし年々変わる世の中に順応させつつ様々な事を覚えさせないといけないしその費用も大きいから比べものにならない位大変とは思う
    返信

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2025/07/11(金) 23:41:04  [通報]

    どーでもいいですわ
    返信

    +0

    -0

  • 1109. 匿名 2025/07/11(金) 23:43:35  [通報]

    >>358
    小型犬飼ってるけどうんちは可愛くないよ
    3歳の子供もいるけど子供のうんちは臭くても可愛いと感じる
    返信

    +3

    -3

  • 1110. 匿名 2025/07/11(金) 23:44:13  [通報]

    >>1094
    これにマイナス付ける人ってどういう考えなんだろ…
    返信

    +2

    -1

  • 1111. 匿名 2025/07/11(金) 23:44:37  [通報]

    >>571
    子持ちですら付き合いたくないって頭おかしい親増えてるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 1112. 匿名 2025/07/11(金) 23:44:46  [通報]

    >>1
    こういう女の人権とかいう外国人左翼が日本に子供作らなくていいって価値観を植え込もうとしてるんだよ
    女はJKが1番脂乗ってる時期なのに若い時からキャリアとか勿体なさすぎる
    もっと若い女性は子供産むべきで男は仕事に専念して若い女を金を持ってるおじが面倒見るのが自然な姿なんだよ
    参政党・神谷代表の出産巡る発言 市民団体が札幌で抗議デモ
    参政党・神谷代表の出産巡る発言 市民団体が札幌で抗議デモgirlschannel.net

    参政党・神谷代表の出産巡る発言 市民団体が札幌で抗議デモ 「女性差別をむき出しにしている」 「女性の生殖機能を国家の道具かのごとく考え、女性の価値を(子どもを)産むか産まないかで差をつける発想」 道行く人に「これ以上ジェンダーバイアスを強化し...

    返信

    +2

    -3

  • 1113. 匿名 2025/07/11(金) 23:44:53  [通報]

    >>553
    えっ自分の子供ならブサでも可愛いよ
    返信

    +3

    -6

  • 1114. 匿名 2025/07/11(金) 23:45:19  [通報]

    >>682
    そいつらも別に子供のこと考えてるわけじゃないからなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2025/07/11(金) 23:45:58  [通報]

    >>12
    メリットって言ったら将来の年金?子供が減ってきたら将来の年金はどうなるんだろうか?って考える
    返信

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2025/07/11(金) 23:46:44  [通報]

    >>42
    犬見てると思うんだけどお座り伏せとかちょっとした芸やるだけで周囲に喜ばれるし誰もそれ以上期待しないよね
    子供も赤ちゃんの時は笑ったりバブバブ言ってるだけで喜ばれるのに、そこから勉強しろ学校行け良い大学行け就職しろとか沢山求められて何かやらかすと親の責任だし労力半端ないなと思う
    人間社会が高度になりすぎた
    私もお手するだけで良いペットになりたいわ
    返信

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2025/07/11(金) 23:47:33  [通報]

    人間を育てていくことの大変さが認知されてきたのは、ある意味良かったと思う。夢だけ見て、後になって後悔するのは辛すぎるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2025/07/11(金) 23:47:41  [通報]

    >>1110
    え!その考え方に理解できないって意味でしょ(笑)
    返信

    +0

    -2

  • 1119. 匿名 2025/07/11(金) 23:48:10  [通報]

    >>1069
    あなたの理論なら絶滅に向かってるけど
    合ってる?w
    返信

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2025/07/11(金) 23:48:11  [通報]

    >>1110
    男みんなが犯罪者みたいに書いてるからマイナスした
    そこ以外は共感したけど
    返信

    +5

    -3

  • 1121. 匿名 2025/07/11(金) 23:48:25  [通報]

    >>1118
    性犯罪する男共キモくないってこと?
    返信

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2025/07/11(金) 23:48:35  [通報]

    >>8
    高校生と中学生いるけど楽だよ
    だって自分のことは自分でできるし
    まぁ、お金はめちゃくちゃかかるけど。

    今はもう0~3歳を育てられる気がしないよ。
    可愛いけど。
    返信

    +4

    -1

  • 1123. 匿名 2025/07/11(金) 23:50:07  [通報]

    >>608
    これ別に芸能人とかに限らず、コンサルみたいな虚業が莫大な金儲けてるのも似たような感じ。近代の資本主義ってそういうもんなのよね。ほんとクソ。
    返信

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2025/07/11(金) 23:50:11  [通報]

    >>1096
    先の事を考えたら子供作ろうって思うんじゃない?
    返信

    +1

    -3

  • 1125. 匿名 2025/07/11(金) 23:50:31  [通報]

    >>1120
    いやほとんどがそういう犯罪予備軍みたいな感じじゃん
    だって捕まってないだけで人から聞いた話でもそういうのばっかりじゃん
    返信

    +3

    -2

  • 1126. 匿名 2025/07/11(金) 23:50:48  [通報]

    >>1120
    言うて性犯罪者と同じような考え持ってる男はかなりいるけどな。
    返信

    +4

    -1

  • 1127. 匿名 2025/07/11(金) 23:51:40  [通報]

    >>1100
    子供いない人も卑屈になって怖い人もいるよ(^^;)
    返信

    +2

    -4

  • 1128. 匿名 2025/07/11(金) 23:52:18  [通報]

    >>1126
    そうだよね!みんなまだ男なんかに夢見るんだ笑
    返信

    +3

    -1

  • 1129. 匿名 2025/07/11(金) 23:53:02  [通報]

    >>1116
    ペットは危険だよ。
    未知の病気みたいなのは動物が媒介してるw
    ペットと寝るとかどうかしてる。家に入れるとか。
    返信

    +1

    -2

  • 1130. 匿名 2025/07/11(金) 23:53:31  [通報]

    >>12
    メリットデメリットばかりで人生を考えたくはないけど、良くも悪くも多様性をが認められて選択肢が増える以上価値観が分散するのは自然だと思う
    団塊親世代は産めよ育てよで結婚して子供いるのが当たり前だったけどそうではなくなっている
    日本は特に将来にあまり希望を持っていない人が多いし、子供が増える材料がない
    返信

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2025/07/11(金) 23:53:34  [通報]

    >>1126
    私は男なんて絶対嫌だ🤮
    返信

    +3

    -1

  • 1132. 匿名 2025/07/11(金) 23:54:16  [通報]

    >>659
    いやまぁ私もそう思うけどさ。
    返信

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2025/07/11(金) 23:55:09  [通報]

    >>1105
    子供3人いるけど20代の時は結婚も考えもしなかった。多分同僚や友達も同じような感じだったんじゃないかなと思う。(何なら私も皆も彼氏もいなかったw)40代になった今はその時の友人たちの8割は子持ちになってる。
    返信

    +1

    -2

  • 1134. 匿名 2025/07/11(金) 23:55:36  [通報]

    >>1022
    子供もいて犬飼ってる人が多いよ
    返信

    +1

    -2

  • 1135. 匿名 2025/07/11(金) 23:56:17  [通報]

    >>698
    セクハラパワハラ思考がすごい。
    返信

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2025/07/11(金) 23:56:20  [通報]

    >>365
    どんな子供が生まれてくるか分からない。
    ペットなら好きな子を選べる。

    唯一無二の我が子が発達障害持ちで、苦労してたりいじめられるのを見てるは本当に辛い。

    ペットなら、相性のよい子を選べて例え病気や障害があっても看取る事が出る。

    今、子なしの選択肢もあり得る。

    発達障害児と、遠くに住んで兄の世話をしないと断言し続ける次男が悲しい。
    返信

    +2

    -2

  • 1137. 匿名 2025/07/11(金) 23:56:50  [通報]

    >>1022
    守るものある人間って基本的に厚かましくて鬱陶しいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2025/07/11(金) 23:57:37  [通報]

    >>1121
    あの様な事件を起こす人は日本の男の何万人もいる中でごく一部ですよ...それを全ての男を否定したらもったいないですよ!素敵な人に出会えるといいですね❀(*´▽`*)❀
    返信

    +0

    -6

  • 1139. 匿名 2025/07/11(金) 23:57:44  [通報]

    そんなん言っててもほとんどの人は友達や会社の同僚が子供の話ばかりになると焦って結婚して子作りするんだよ
    こんなのに騙されて独身でもいいやー子供いらないやーって思ってるとあっという間にマイノリティ側になる
    返信

    +1

    -5

  • 1140. 匿名 2025/07/11(金) 23:58:17  [通報]

    >>1128
    私はそれでも付き合いたいって女の人がいるのは否定しないよ。それに女でも被害者にやたら厳しい人がいるのは中居やジャニーズの件で実感してるし男だけの問題じゃない。
    返信

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2025/07/11(金) 23:59:30  [通報]

    大企業が10%弱、それに準ずる公務員や高収入な方が15%位か?それに当てはまらないorそれらの男性を捕まえられなかった女性は難しいんじゃない?ギリギリの恐怖の人生よりは独身で家を持たないなら日本もまだ自由に生きてけるし、結婚はriskが高すぎる、替えが効かないスキル持って転職出来る人以外は怖いよ、独身なら貧乏で良いなら最悪バイトでも生きてけるし
    返信

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2025/07/12(土) 00:00:03  [通報]

    >>1103
    取り敢えず男性達特に氷河期世代は就職再就職して充実した待遇と年収所得を与えられるべきだな。
    その上で独身女性達と結婚して相性が合わなければその言い訳として
    >>1の様な事が出るんだがな。
    最初から諦めるのは何か胡散臭いよね。
    とはいえ出生人数や婚姻人数が減って人口減少しているのが事実だからどうしようもない。
    速い話女性達や若者達を活躍させるほど余裕は無いって事だね。
    返信

    +0

    -1

  • 1143. 匿名 2025/07/12(土) 00:01:06  [通報]

    >>103
    子供がいなかった人生には戻りたくないくらい、子供は可愛いよ

    産む前は子供はどっちでもよかったし、子供はどっちかと言えば苦手でした
    返信

    +2

    -2

  • 1144. 匿名 2025/07/12(土) 00:01:37  [通報]

    >>627
    犬全般、外にも出る猫は躾け必要
    小型犬は無駄吠えで騒音もある
    返信

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2025/07/12(土) 00:01:59  [通報]

    >>1141
    公務員になったらええで。真面目に現在ブラック企業や漆黒のブラック勤めの人には絶対にお勧めする。
    人足りてないし、条件緩くなってて、運転できるなら女の人もめちゃ重宝されるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2025/07/12(土) 00:02:05  [通報]

    >>1127
    圧倒的に子持ち既婚者のほうが陰湿でヤバイのが多いと思う
    前も違うトピでも自分は好きで独身でいるって言っただけで袋叩きにあってかなり精神的にやられた
    夜中でもひどいコメントを送ってきてすごかったよ…
    返信

    +8

    -2

  • 1147. 匿名 2025/07/12(土) 00:03:16  [通報]

    >>1139
    でも統計的には実際目を疑うレベルで減ってるんだよな。70万程度とかヤバすぎやろ。
    返信

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2025/07/12(土) 00:03:20  [通報]

    子供がきっかけで夫婦仲って悪くなるよね
    返信

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2025/07/12(土) 00:03:58  [通報]

    >>745
    病気の時にパートナーがいると助けてもらえるって考えですか?
    それは愛情というより、まさに役割として必要って事ですよね。自己中な考えとは思いませんか?
    返信

    +2

    -1

  • 1150. 匿名 2025/07/12(土) 00:04:14  [通報]

    >>444
    あなたも婚活してる女性なの?
    返信

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2025/07/12(土) 00:05:18  [通報]

    子供がいる人達って子供の将来をどう考えているんだろ?
    普通に暮らすのがますます難しくなっていくのに20年後とかだいぶひどいことになっていると思うけどな
    返信

    +5

    -0

  • 1152. 匿名 2025/07/12(土) 00:05:37  [通報]

    >>1140
    そうなんだ…まぁそれは人の勝手だしどうでもいいことだけど結婚しないのおかしいとか言われるのは納得いかないな…だって私は男キモいし嫌いなんだよ🤮
    返信

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2025/07/12(土) 00:05:41  [通報]

    >>1146
    横だけど、結婚して子供持つってそもそも他人に興味がなきゃできない。もちろん他人に興味あるって良い面もあるけど、気に入らない人間に対しての攻撃が苛烈になりがち。
    嫌なら目に入れないってことができないから、排除しようとして必死になるんだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 1154. 匿名 2025/07/12(土) 00:05:45  [通報]

    >>1
    子供を産んだって中居やフジテレビやフジテレビの親会社や関連企業や吉本やジャニーズ系を飼うためにあらゆる商品にCM代を上乗せされて
    生まれて死ぬまであいつらを養うんだよ
    一人暮らししたらあいつらに家賃を払う
    教育産業に莫大なお金を払って奴隷になっておじさんになったら若者からコテンパンに叩かれてリストラされてバイ菌扱い
    おばさんは生理上がって空気
    生まれて死ぬまでセシウム循環させて病気に怯え高額な電気代を払って電力会社を養う強制

    そんな罰ゲームみたいな人生の子供を産みたい?
    返信

    +1

    -1

  • 1155. 匿名 2025/07/12(土) 00:06:13  [通報]

    >>814
    パートナーが居たとしても、老後の苦労をかけたくない。老老介護で殺人にまで発展するニュース見てると、一人で静かに死んだ方が幸せなんじゃないかとすら思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2025/07/12(土) 00:06:51  [通報]

    >>1152
    私自身は、それはそれとしてあなたのことを尊重したいと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2025/07/12(土) 00:07:21  [通報]

    確かに子供より猫のほうが可愛いもんね
    子育ては手前がかかるし全面的に可愛いでもないしどう育つかはギャンブルだしね
    返信

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2025/07/12(土) 00:07:48  [通報]

    動物病院も経営難になってきてると思うよ
    比較的潰れ無い業種だったけど今年結構潰れてる
    自分が通ってる動物病院も前より患者減った気がする
    獣医師さんも少なくなってきてるみたい
    返信

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2025/07/12(土) 00:08:30  [通報]

    子供は減っているけど不幸な子供は増えているよね
    これからますます爆増するだろうね
    返信

    +4

    -1

  • 1160. 匿名 2025/07/12(土) 00:08:49  [通報]

    >>1157
    言葉を喋らないからな。私はペットに興味ないから飼ってないけど、子供とはいえ人間に腹立つ気持ちを時々持ってしまうのは、人間だからわからなくもない。
    返信

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2025/07/12(土) 00:09:12  [通報]

    >>1159
    子供には幸せであってほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2025/07/12(土) 00:09:29  [通報]

    >>1138
    別に出会いたくない…
    返信

    +2

    -0

  • 1163. 匿名 2025/07/12(土) 00:10:52  [通報]

    子供?あんなのめんどくせーだけじゃん
    苦労のほうが多いしみんななんでわざわざ大変な思いまでして子供作るんだろう?
    いないほうが経済的、精神的、時間的余裕ができると思いません?
    返信

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2025/07/12(土) 00:10:54  [通報]

    >>536
    結婚するのがあたりまえトレンドが終わっただけ
    返信

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2025/07/12(土) 00:11:03  [通報]

    >>1146
    よこ

    まあ、八つ当たりされてるだけだと思うよ。
    一旦子持ちになれば子が独立して自活できるまでは何かと不自由ではあるんじゃない?
    (既婚はいつでも降りられるけど子育てはそうもいかないしね)

    どんな子でも我が子は可愛いって書いてるのは、可愛さが不自由さを上回ってる人だけじゃね?
    ちゃんと手をかけて良い子(親バカも込みで)に育ったからこそ匿名なら手放しで言えること。
    返信

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2025/07/12(土) 00:11:03  [通報]

    >>1087


    男だけだよ
    家族手当等の多少の優遇策は有ったけどほぼ同額の給料を貰えて福利も受けられる
    つまり経済的にも自由な独身男を羨む言葉だからね

    その時代の女性で家族持ち以上に給料貰えてたのは接待する側だけだし
    返信

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2025/07/12(土) 00:11:31  [通報]

    >>24
    3位の理由が深刻だね。
    「これからの日本に期待ができない」
    政治家が国民を切り捨ててるし、そんな気持ちにもなるよね。
    返信

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2025/07/12(土) 00:11:44  [通報]

    >>1136
    > 発達障害児と、遠くに住んで兄の世話をしないと断言し続ける次男が悲しい

    よこ
    文面がわからない。兄が世話かかる=障害者で、次男がきょうだい児?それと次男は健常で発達の家族(妻か子)と一緒に住んでる?

    最後まで障害児の面倒見るのは親であって、次男は別世帯で関係ない。もし親が亡くなっても子供(次男)が困らないように施設のお金も、親が用意しとく
    返信

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2025/07/12(土) 00:12:14  [通報]

    >>1161
    子供を幸せにできる親が減っているけどね
    返信

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2025/07/12(土) 00:12:38  [通報]

    >>1138
    事件起こすのは一部でも、ネットで被害者を叩いたり、わざわざ自分の性的欲求のために裁判を傍聴しに行ったり(実際性犯罪の裁判は傍聴においてめちゃ人気ある)、無罪に持ち込もうとして被害者にひどいことをする弁護士やら、男性側の作った有罪にしにくい仕組みとかそう言うのも含めてじゃないの。
    返信

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2025/07/12(土) 00:13:32  [通報]

    >>1159
    2位の子供が好きじゃない層が産まないのは
    ある意味いいことだよね
    返信

    +5

    -0

  • 1172. 匿名 2025/07/12(土) 00:15:27  [通報]

    >>1136
    唯一無二の我が子?いじめられるのを見てる?兄弟設定?
    支離滅裂
    返信

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2025/07/12(土) 00:15:29  [通報]

    不妊治療までしてやっとできた子供が障害者や発達障害とかだったら目も当てられない
    健康的に産まれてきても後天的に何かしらあるかもしれないし
    そんなことになったら一生子供に縛られる絶望的な人生になるって考えたら子供なんかいーらない!
    返信

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2025/07/12(土) 00:15:49  [通報]

    >>1171
    虐待とかされる子供が減るのは良い。虐待サバイバーも本当にしんどそうなんだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2025/07/12(土) 00:21:30  [通報]

    >>1055
    中国も日本以上の少子化。国営TVで婚活番組流したり婚活推進してるけど全然駄目みたいね。最悪、共産党パワー使えばいいじゃんと思ってるけど、それをした時どうなるか 
    返信

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2025/07/12(土) 00:22:44  [通報]

    >>1154
    会社の役にはたってるのか知らんけど社会とか日本とか家族の役にはたって無いかもね。
    返信

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2025/07/12(土) 00:23:15  [通報]

    >>1173
    日本ってマジで障害者に冷たいからな。福祉課にいた時、障害者福祉担当だった。
    ある時窓口にお父さんと障害のある子供さんが来てて手続きしてた時、子供さんが口癖みたいにすみませんって言うのを不思議に思ってたら、隣にいたお父さんがいつもお父さんお母さんが言ってるのを真似してるんだよねってぽろっと言っててなんか泣きそうになった。
    返信

    +10

    -1

  • 1178. 匿名 2025/07/12(土) 00:26:12  [通報]

    >>59
    22週までにわからないからね、自閉症とか発達とか。
    返信

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2025/07/12(土) 00:29:38  [通報]

    >>1175
    元々の数が多かったから少子化の影響えぐいよな。
    返信

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2025/07/12(土) 00:30:36  [通報]

    >>1161
    社会もだと思う。なんなんだあの刑務所以下の給食は。義憤を感じる。
    返信

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2025/07/12(土) 00:38:28  [通報]

    >>1119
    実際そういう若者が増えてるんでしょ
    ならゆるやかにそうなってくのかなとは思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2025/07/12(土) 00:42:05  [通報]

    >>8
    中学生なんてお金はかかるけど超楽だよ
    色々話せる様になってきて楽しいし
    娘と映画やカラオケに行ける様になるなんて幼児の頃思いもしなかったな
    ずっと可愛いのは変わらないけど
    返信

    +6

    -1

  • 1183. 匿名 2025/07/12(土) 00:45:42  [通報]

    >>1175
    一人っ子政策してたんだから、減るのはあたりまえじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2025/07/12(土) 00:48:07  [通報]

    >>1109
    いや…どっちも結局ウンチに変わりはないよ
    返信

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2025/07/12(土) 00:48:54  [通報]

    >>1129
    危険というのは極端だし愛情が有るなら扱い方飼い方は飼い主次第とは思うけど

    犬をどこでも外飼い禁止に近い状況にしたのは間違いだとは思う
    お陰で中型以上の犬が減り害獣や外敵被害が広がっている
    返信

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2025/07/12(土) 00:49:52  [通報]

    多様性の時代
    返信

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2025/07/12(土) 00:51:09  [通報]

    >>617
    でもそれはどうしようもなくない?
    嫌いなものは嫌いなんだから好きにしたらいいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2025/07/12(土) 01:05:05  [通報]

    >>1151
    一部の人を除いては何も考えてないよ
    返信

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2025/07/12(土) 01:08:41  [通報]

    >>1163
    そのめんどくせ~存在が居るから社会基盤が成り立っているんだよ

    誰もが子どもを産まない国になったとして要らなくなる産業とかサービスとかどれだけ有ると思う?
    その利益が還元されて成立してた生きるのに最低限必要な業種も維持できると思う?

    タイパコスパばかり追求する若い世代はもう少し考えて欲しいとは思う
    返信

    +2

    -3

  • 1190. 匿名 2025/07/12(土) 01:09:53  [通報]

    >>1171
    少し前まで同調圧力でその層も産んでたと考えると恐ろしいよね
    返信

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2025/07/12(土) 01:15:37  [通報]

    >>1175
    男余りが酷いんだよね
    一人っ子政策なんかやったから男児ばっかり産んだせいで
    返信

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2025/07/12(土) 01:23:37  [通報]

    >>786
    ペットすんごく可愛がってた人も子供産まれるとやっぱり鬱陶しくなる人が大半だと思う
    だから子供作る予定の人はペット飼うのは子供が産まれ後に考えた方がいい
    子育てでペットどころじゃなくなるから
    返信

    +1

    -1

  • 1193. 匿名 2025/07/12(土) 01:34:58  [通報]

    >>1171
    子どもを嫌いって言える様になったのは10年位前からだよね
    それまでは変人扱いだった
    まして嫌いだから産まない結婚しないなんて堂々と口にできる場は今でも少ないと思うから

    このアンケートの真偽もどういう層が答えてるのかも解らないけど
    そういう層が選択できる項目が増えたという事だとは思うけど

    それに影響されて更に少子化が加速するのは怖いね
    返信

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2025/07/12(土) 01:40:04  [通報]

    >>1191
    男の方が3000万位多いけど婚活市場で余ってるのは女だね。日本と同じ。女の方は30歳以下の若さを求められ、男の方は結婚前から家、車、何千万かの結納金を求められる。しかも婚活段階から親も参戦してるから上手く行くはずがない。で、当然男が逃げるから30歳以上の行き遅れの女が余りまくる。こんな感じかな。
    返信

    +1

    -2

  • 1195. 匿名 2025/07/12(土) 02:13:15  [通報]

    >>1151
    ほんとこれ。
    私立中合格すれば解決!とはいかないよね。
    返信

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2025/07/12(土) 02:16:54  [通報]

    >>1182
    その子が社会に出る頃には社会保険料どのくらいになってるだろうね?
    ルッキズムはますます過激になってるだろうし、AIに仕事奪われるかもしれないし、夏はもっと暑くなってそうだし、米は3kgいくらになるか…
    返信

    +1

    -3

  • 1197. 匿名 2025/07/12(土) 03:38:26  [通報]

    やっぱり子供とペットは違うよ。私もワンちゃん飼っててめちゃくちゃ可愛がってるけどさ。
    子供は一喜一憂しながらも育て上げたから、恥ずかしくないまともな大人になってくれたことは感慨深いものがある。
    返信

    +0

    -2

  • 1198. 匿名 2025/07/12(土) 05:27:24  [通報]

    >>277
    確かにw
    ペットは可愛いけどおっさんの世話はしたくないな
    返信

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2025/07/12(土) 05:39:30  [通報]

    >>1149
    ウィンウィンで助け合う人って言葉を読んでない?
    一方的に助けてもらうんじゃなく、自分も助けるんだよ。
    で、パートナーなんて限定してないでしょ。
    友人でも、兄妹でも、姪や甥でも良いよ。
    でも、助けてもらうには、他人が煩わしいなんて言ってないで、自分が元気な時に誰かを助けたり深く関わって、助けてあげたいって思ってもらえる関係性を持つのが必要って書いてるんだよ。
    返信

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2025/07/12(土) 05:42:42  [通報]

    >>819
    ヨコ
    私は移民しか無いだろうし、金が無い人は言葉も通じない人に支援受けるしか無く、保護者や監督者がいない老人は虐待受けやすくなる思ってる。
    今でも既にあるしね。

    ただ、参政党みたいな排他的な政党が勢いあるし、移民も入れないならマジで介護サービス崩壊しかないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2025/07/12(土) 05:42:44  [通報]

    >>1177
    弟が自閉傾向の発達障害持ちなんだけど、まぁ幼少期から周りの人間の悪意に酷い目に遭わされて来たよ
    理不尽な扱いを受け続ける弟を見て来て、平均値からずれてる奴は叩いて良い虐げて良いっていうのが大衆心理なんだというのを心の底から実感した
    いくら綺麗事言おうとこんな社会に新しい命を生み出す価値なんてないよ
    返信

    +6

    -0

  • 1202. 匿名 2025/07/12(土) 05:49:16  [通報]

    >>823
    今の年寄りはお金あるし、年金も出るけどこれからの年寄りは年金も怪しいし、団塊ジュニアなんかお金無い人多いよ。
    億単位の金が残せるなら良いけど、現実は2000万も無理な人が大半だよ。
    若者がいない社会でそれより多い年寄りが安く、快適なサービス受けるの無理だよ。
    返信

    +0

    -1

  • 1203. 匿名 2025/07/12(土) 05:51:59  [通報]

    >>932
    ペットにリスクが無いわけではないって話だよ。
    リスクヘッジのために人間の子供も持たないなら、ペットも飼うべきじゃないよ。
    リスクがあったとしても、自分の孤独を埋めるために飼うなら、リスクはきちんと認識すべき。
    返信

    +2

    -2

  • 1204. 匿名 2025/07/12(土) 05:54:05  [通報]

    >>1141
    まあギリパートか専業できそうなくらいの相手がそのくらいしかいないんだろうから、それ以下はもう結婚しないよね
    女は出産で金稼げなくなるからどうしても一時的に男だけでやってける相手以外と結婚しないし
    返信

    +1

    -1

  • 1205. 匿名 2025/07/12(土) 05:54:31  [通報]

    選ばれもしないゴミが選んだフリしてる惨めさ 
    返信

    +1

    -2

  • 1206. 匿名 2025/07/12(土) 05:59:29  [通報]

    >>1203
    ペット需要もそのうち会話出来るAiにとって代われると思うよ。コスパと手間考えればそうなる。
    返信

    +2

    -0

  • 1207. 匿名 2025/07/12(土) 06:05:33  [通報]

    >>1201
    少子化っていうのはそういうひどい目に遭わされた人間が思いの外多かった結果だとも思う
    平均値は上がり続けるのに幸福に暮らせる保証がないんだから子供欲しいと思わない人が増えるのは当然だよね
    返信

    +5

    -0

  • 1208. 匿名 2025/07/12(土) 06:09:26  [通報]

    >>1206
    だったら最初からそれで良くない?
    生きてるペットがノーリスクみたいな考えが嫌なだけ。
    返信

    +0

    -1

  • 1209. 匿名 2025/07/12(土) 06:11:47  [通報]

    自動車整備士になる人間が少なくなれば当然サービスのコストも上がるし現に今そうなってるんだが、移民を否定してるのは富裕層なのかな?もうちょっと現実見た方がいい。移民も女子高生大好きでたまにレイプしちゃうけどそれ位許してやれよ。てかお前ら独ババアには関係ないだろ
    返信

    +0

    -2

  • 1210. 匿名 2025/07/12(土) 06:48:38  [通報]

    >>607

    わかるー!

    そして高校になったら毎朝弁当作って、田舎の市なので毎日駅まで送迎をして、いやいや幼稚園児かっ!て思ってる…
    午後お迎えで呼び出されるの

    給食が出て、勝手に帰ってきてくれる小中学生のほうが楽だった…
    返信

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2025/07/12(土) 07:01:51  [通報]

    >>1196
    そういう世の中でも生き抜ける様に教育してあげるのが親の役目だと思ってる
    学生のうちにいっぱい勉強して、人との繋がりを大切に楽しんで欲しい
    返信

    +4

    -1

  • 1212. 匿名 2025/07/12(土) 07:03:19  [通報]

    >>1208
    最初から選択肢にAIペットが入るほどの製品がないからなあ
    本当にこれからはそうなると思うよ
    私は昔のファービーがデザインそのままにAI搭載して仕草も鳥?っぽくなったらかなり欲しいな
    自分の声を登録しておいて話しかけられずに一週間経ったら飼い主しんだとみなして後追いで機能停止してほしい
    終生AIペットとか絶対いいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2025/07/12(土) 07:45:11  [通報]

    >>1203
    所得によるけど、ペット程度のリスクなら許容できるから、リスクとしてそんなに考える必要ない人がそれなりにいるわけよ
    それにペット自体は働く必要ないから、なんとでもなる

    人は働けない何かがあると、それだけで一気に人生が大変だからね
    返信

    +3

    -0

  • 1214. 匿名 2025/07/12(土) 08:10:32  [通報]

    >>1211
    そうやって普通に真面目に真っ直ぐに育てられてきても生き抜けないor生きててもカツカツで何のために生きてるのか分からなくなるのがこれからの時代かもしれないのに…
    氷河期世代とかはまさにそれだったんだよね…
    返信

    +3

    -2

  • 1215. 匿名 2025/07/12(土) 08:13:48  [通報]

    >>1212
    今は違うからペットを手元に置くなら生き物しか手段無いのに、生き物を飼う事ににノーリスクみたいな話をするのが良くない。

    って話、そんな難しい?
    返信

    +0

    -2

  • 1216. 匿名 2025/07/12(土) 08:17:37  [通報]

    >>1210
    んで大学生になったらお金が飛んでくし、行動範囲が広がる分の心配も増えるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2025/07/12(土) 08:25:01  [通報]

    >>1159
    不幸の基準がどんどん厳しくなってるから簡単なことで不幸不幸と言う人が増えてる。
    返信

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2025/07/12(土) 08:29:51  [通報]

    >>896
    結婚の前に恋愛のハードルも上がってるしね
    返信

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2025/07/12(土) 08:32:39  [通報]

    >>1209
    犯罪はアカンが農家とか3K系の仕事全般そうだよねー
    宅配の仕事もガルは「置き配なんてけしからん!手渡ししろ!あ、でも怖い人や外国人はダメ!爽やかなお兄さん限定で!それができないなんて政治のせいだ!」とか言ってるけど、十分国民一人一人にも責任あると思う。

    あと、最近は女の子ばっかり産みたがるけど、そんなの確実に社会が回らなくなるのを早めるよな〜
    あと、将来あぶれる女性が増えそう。
    返信

    +1

    -3

  • 1220. 匿名 2025/07/12(土) 08:38:06  [通報]

    >>1119
    実際子供少なくなってるんだから破滅に向かってることは間違いないよ
    返信

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2025/07/12(土) 08:43:13  [通報]

    >>968
    将来の保証になるような形なら、少しは改善するんじゃないかな。参政党が言うような生めば10万だと、モラルがない人のほうが産んでしまうから、別の社会問題が生まれそうだけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2025/07/12(土) 09:17:48  [通報]

    >>889
    若者の価値観が〜でよくいうけどデータ見ると平均より年収高めな人たちは昔と変わらず普通に結婚していってるし今は女も稼げる人の方が結婚率高いらしい
    要は経済力
    返信

    +3

    -1

  • 1223. 匿名 2025/07/12(土) 09:23:26  [通報]

    >>4
    ペットも他人にとっては可愛くないんで
    そこだけ注意してください
    返信

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2025/07/12(土) 09:38:40  [通報]

    >>1215
    横だけど誰もペットはノーリスクとか言ってなくない?
    金もかかるし介護も必要だって言ってるし今時そんなの知らずに飼う人なんていないよ
    返信

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2025/07/12(土) 10:04:44  [通報]

    >>931
    委ねるってことはない。自分で薬が流れるスイッチを押して寝るだけ。
    返信

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2025/07/12(土) 10:10:59  [通報]

    結婚すると自由は無くなるし趣味も続けることができなくなるから嫌だな。
    返信

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2025/07/12(土) 10:17:40  [通報]

    >>801
    膝が悪い程度って何らかの公的支援もないから、一番誰かの手伝いいるんだよ。
    そういう話をしてるのに、安楽死を望むって返事が意味わからないと言いたいだけです。
    返信

    +0

    -1

  • 1228. 匿名 2025/07/12(土) 10:26:22  [通報]

    >>636
    ちょっとした日常のサポートは娘、金銭的なことは息子
    介護が必要になったら施設って感じ
    私の周りは
    返信

    +0

    -3

  • 1229. 匿名 2025/07/12(土) 10:33:44  [通報]

    >>1202
    それなら尚更子供産まない方がいいですよねって話になるけど
    でもあなたは産んでるんだよね?
    どうして?
    返信

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2025/07/12(土) 10:52:48  [通報]

    >>1211
    どんな教育?
    返信

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2025/07/12(土) 11:37:29  [通報]

    >>1163
    表向きは「子育て大変〜」とアピールしながらも、本音は「大変だけど幸せ」がほとんどだと思うけどな〜。
    子育てに限らず、幸せアピールしたところで叩かれるご時世だし。
    あまり人の言う事を真に受けないほうがよいと思うよ。
    情報過多の社会だからこそ本質を見極められるようにならないと、世間に振り回されそう。
    返信

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2025/07/12(土) 13:21:30  [通報]

    >>77
    途中までまともなことを言っているように見せかけて
    最後に排外主義が入ってくるのが残念
    本気でそう思ってる人なのか工作員なのかは知らないけど
    返信

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2025/07/12(土) 13:48:43  [通報]

    >>222
    完全同意
    年を取った人、弱った人にこんなに冷たい社会なんて
    運営に失敗した社会の成れの果てだと思う
    次に切り捨てられるのは自分たちだよ
    返信

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2025/07/12(土) 14:53:22  [通報]

    >>1053
    ガクブル
    返信

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2025/07/12(土) 17:14:32  [通報]

    子供(投資)は日本の未来そのもの
    高齢化率が上がり続け社会福祉の負担、納税者・労働者・消費者も減り
    移民しか選択肢が無くなる
    健康保険も高齢者を支えてるようなもの
    返信

    +0

    -1

  • 1236. 匿名 2025/07/12(土) 18:38:54  [通報]

    >>1035
    自分の子の可愛さは自分の子がいる人にしか分からないんだろうなと思う
    子持ちの人の話を聞いてすごく可愛いんだろうなぁというのは伝わって来るし、自分にも子供がいたら可愛がることは想像は出来るけど想像でしかないというか
    私は子を持たない人生選んだから、自分の子の可愛さを知ることはないし、他人の子の可愛さしか分からないのよね
    返信

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2025/07/12(土) 20:55:05  [通報]

    >>1236
    まあだからといってペットみたいに猫かわいがりして躾しないのは違うと思う
    電車やバスでも、怪我人や高齢者押しのけて子供が優先席座ってるし
    なんなら手で押しのけたり、走って優先席突進していく
    しかも土足で椅子の上にあぐらや片足横座り、立膝、体育座りしたり寝転んだり
    前の座席に靴の裏付けて力いっぱい踏ん張って押したり
    ベビーカーもそうだけど、抱っこしてる不安定な親や妊婦は対象者だけどベビーカー(子供は既にカーの中に座ってる)や妊婦以外は対象者じゃないのに譲らない親子連れ、靴履いたまま抱っこしてよその人に靴の裏なすりつけたり惣菜に靴押し付けたり
    こんな子連ればかりだから、子供産むの躊躇する人が後を絶えない
    子連れのために社会保険も搾取されて、子供と3号の年金と健康保険のために結婚できない独身者が増えるのは全く違うと思う
    現役子供連れのマナーや社会常識のなさに辟易して産まない層が一定数いることをお忘れなく
    返信

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2025/07/12(土) 23:21:55  [通報]

    もともと自由に動き回るものをペットとして拘束するなら動物園並みに最大限の配慮を与えないといけないんじゃないかと思う。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす