ガールズちゃんねる

じーっと目を見てくる人の心理

207コメント2025/07/26(土) 17:32

  • 1. 匿名 2025/07/10(木) 17:53:09 

    職場ではないのですが、同じコミュニティ内の男性の話です。特に親しくしてるわけではないし、他の人とその人の話をした事もないので、私にだけそうなのか、皆にそうなのかは分かりません。
    ある時偶然バッタリ出くわしたので挨拶をしたら、立ち止まって目をガン見してるものの言葉を発さず。え…と思いながら気まずくてそのまま立ち去りました。その後他の人を探していたらその人と目が合ってしまい、そのまま数秒見つめ合う形になり、これまた気まずくて私から目を逸らしました。
    最近は目が合うのが嫌で、その人の気配を感じるとそちらを見ないようにしてしまい、かなりやりづらいです…
    会話をしてるわけでもないのにじーっと目を見てくる人の心理って何だと思いますか?

    +35

    -26

  • 2. 匿名 2025/07/10(木) 17:53:39 

    昔から人と目を合わせるの苦手

    +126

    -10

  • 3. 匿名 2025/07/10(木) 17:53:57 

    目悪いとか

    +127

    -15

  • 4. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:07 

    >>1
    あなたもその方のことを見てるってことだよね?
    どっちもどっち。

    +13

    -37

  • 5. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:11 

    好きだから・・・

    +9

    -31

  • 6. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:19 

    ただの癖で深い意味はなく見てるのかもしれないけど、見られてる方は気持ち悪いからやめてほしいよね

    +238

    -5

  • 7. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:25 

    男と女とで意味違うのもあると思う

    +7

    -7

  • 8. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:27 

    じーっと目を見てくる人の心理

    +20

    -14

  • 9. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:27 

    意外と何も考えてなかったりする

    +101

    -10

  • 10. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:29 

    エケチェンなんだよ

    +10

    -7

  • 11. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:40 

    何も考えてない人

    男の人って無遠慮にジロジロ見たりするよね、指摘すると怒るやつ

    +151

    -6

  • 12. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:46 

    面白いところにホクロあるな〜

    +7

    -15

  • 13. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:56 

    じーっと目を見てくる人の心理

    +8

    -8

  • 14. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:58 

    「お、俺が見えてるのか…?」

    +83

    -5

  • 15. 匿名 2025/07/10(木) 17:55:09 

    好意があると目が合わせられないと思う

    ただそういうクセなんじゃない?

    +59

    -11

  • 16. 匿名 2025/07/10(木) 17:55:17 

    小さい子供とか怖いくらいじっと見つめてくる

    +113

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/10(木) 17:55:32 

    >>1
    グレーゾーンの人とかそういう感じの行動することあるよね

    +124

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/10(木) 17:55:45 

    子どもってジーッと見てくるよね、それと同じ心理なんじゃない?

    +68

    -4

  • 19. 匿名 2025/07/10(木) 17:55:49 

    乱視だから物が二重に見えて、ジーッとみてしまうことがあるけど特に意味はない

    +11

    -5

  • 20. 匿名 2025/07/10(木) 17:56:31 

    電車とかだと美人な人には目がいっちゃう

    +26

    -16

  • 21. 匿名 2025/07/10(木) 17:56:52 

    コミュ障で目を合わせないとと思ってるのか
    何も考えてないのか

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/10(木) 17:56:58 

    >>1
    心理心理って、特に何か思惑があるわけじゃないでしょ
    そもそも目を見ない人の方がコミュ障だよね

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/10(木) 17:57:07 

    目を見て話せ
    を未だに実践してるんじゃない
    古いよねそれ

    +10

    -13

  • 24. 匿名 2025/07/10(木) 17:57:12 

    >>1
    挨拶は返さないのに立ち止まってガン見って、なんか怖いね

    +85

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/10(木) 17:57:29 

    >>1
    転生してきたのよ。

    別の次元では、あなたが亡くなった恋人なのかも。

    +2

    -10

  • 26. 匿名 2025/07/10(木) 17:57:46 

    自分がジロジロみてることを相手は気づいてないと思ってると思う。

    実際は、相手は「ヤバい奴には関与したくない」って心理で、見られてることを気づいてないフリをしてるだけなんだけど。

    +49

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/10(木) 17:57:49 

    男の人は好きな女の人の事じーっと見ちゃうって言うよね

    +25

    -7

  • 28. 匿名 2025/07/10(木) 17:58:25 

    私男より女にめっちゃ見られるんだけど
    不機嫌そうな顔でジトーっと

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/10(木) 17:58:26 

    なんか気まずいよね
    普通なら目があっても数秒で外すし会話(挨拶とか天気の話)して終わるのにね
    ジーッと見てくる人が苦手だよ〜

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/10(木) 17:58:30 

    ベビーカー覗き込んでそのあと親の顔見る年寄りの心理は何?

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/10(木) 17:58:39 

    >>4
    これはちょっと違うんじゃないの?w

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/10(木) 17:58:43 

    あなたが見てるから

    +3

    -9

  • 33. 匿名 2025/07/10(木) 17:58:46 

    >>20
    私も美人な女の人は見惚れてしまう。

    +22

    -7

  • 34. 匿名 2025/07/10(木) 17:58:58 

    こんにちは~でいいんじゃない

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/10(木) 17:59:04 

    恋ラブ

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/10(木) 17:59:07 

    フランス人なんじゃね?
    フランスは目を見て話すのが大事な文化と聞いた

    +4

    -6

  • 37. 匿名 2025/07/10(木) 17:59:20 

    最近中2の姪っ子が人の顔をニコニコしながらじ〜〜っと見てくる。被害者は私だけじゃなく旦那や義母など複数。ただの厨二病だと思うけど不愉快極まりない。

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/10(木) 17:59:25 

    川端康成は一時間以上、ジーっと人を見てる人だった
    編集者が気味悪がって見ないでといつたら
    「どうして?」とマジで分かっていない人だった

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/10(木) 18:00:25 

    >>19
    物と人ぐらいわかるでしょ?
    人をじーっとみるのは場合によっては期間だよ

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/10(木) 18:00:31 

    >>4
    多分
    じーっと見られてて
    視線感じたら相手側が見てた!ってかんじで
    気持ち悪いんじゃないかな?

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/10(木) 18:00:59 

    だからモテる人は視線の使い方上手いよね。さりげなく見る

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/10(木) 18:01:19 

    きもちわるいから私のこと好き
    なんだろうなーって思うようにした

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/10(木) 18:01:27 

    20代のとき、電車のまん前に座ってた女子高生くらいの子がじっと見てきたことある
    私の隣に座ってた姉が、電車降りてからあの子ずっとあんたのこと見てたねって言ってたから私の気のせいじゃなく
    何だったのかいまだにわからなくてもやもやする
    もしかしたら霊的なものが見えてたりして…とか考えて怖い

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/10(木) 18:01:33 

    >>1
    ジーッと見る人ってデリカシーない
    苦手

    +66

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/10(木) 18:01:45 

    >>4
    これ言う人おるけど、そうじゃない
    目が合って「どうも」みたいに流すならまだしも、時が止まったかのように化石みたいに止まって見てくる人のことを言ってるんやで。

    +47

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/10(木) 18:02:12 

    >>1
    気があるんでしょう

    +11

    -5

  • 47. 匿名 2025/07/10(木) 18:02:18 

    好きなのだろう
    好意のない相手から見られ続けるのは気持ち悪いのにね
    ある年齢以上でそれがわからないなんて自己愛

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2025/07/10(木) 18:02:25 

    >>37
    ニコニコしながらなら
    可愛い方だよ!
    気持ち悪いのはジーッと見てくるが
    何も反応ない奴よ

    +8

    -8

  • 49. 匿名 2025/07/10(木) 18:02:27 

    >>1
    普通に会話してて楽しい人なら好意の視線かな?って思えるけど、不気味な雰囲気を感じ取ってるなら主からは近付かないほうが良いかもね。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/10(木) 18:03:12 

    >>1
    癖。そういう人はよくそういう事してる。
    普通の人は逸らすから、目を合わせてるとこの人は違う!て意識されるからあんま合わせないほうが良いかもね。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/10(木) 18:03:47 

    >>43
    顔のパーツが綺麗だとか
    その子が自信ないパーツがあなたは理想的だったのでは

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/10(木) 18:04:40 

    >>20
    その美人の人と目が合ってもジーっと見てるの?
    それは嫌だと思う

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/10(木) 18:05:36 

    >>44
    分かる
    自分がジーッと見られる人じゃないからデリカシーも、人の気持ちも分からないんだろうね。

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/10(木) 18:05:37 

    居ますね、会話もしてないのにジーッと顔を見る人。
    非常に失礼で無作法なんだけど無意識とか分からない人もいるしね。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/10(木) 18:05:54 

    話しかけて欲しい人って妙に目を見てこない?
    面倒だからすぐ目を逸らすようにしてしまう

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/10(木) 18:06:03 

    私は後部座席に座ってたんだけど、旦那の知り合いが助手席から振り返って何度も見てきて怖………って思ってたら、しばらく男だけの環境にいたらしく私が美人に見えたらしいw
    それにしてもあからさま過ぎて男って…と思ってしまったよ

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2025/07/10(木) 18:06:37 

    >>1
    私ならそのコミュニティ内の誰かに言ってみる
    「あの人、じっと見てきますよね」って
    そうそう、となれば皆にそうなんだとスルーできる
    え?そんなことないよ?となれば、ちょっとだけ私こんな事がよくあるんですって事話しておく、何かあったときのために
    本人とは距離とる

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/10(木) 18:07:06 

    じーっと目を見てくる人の心理

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/10(木) 18:07:13 

    >>1
    知ってる人に似てるとか?

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2025/07/10(木) 18:09:07 

    >>1
    じっと目を見つめるのは相手を格下だと思ってるからだとテレビで心理学者が言ってた。
    確かに憧れてる人の目をじっと見つめるの難しいなと思ったわ。

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/10(木) 18:09:43 

    私も遭遇した事があるから、何?と思って聞いちゃった事があるんだけど、話したいけどすぐに思い浮かばなくてじっと見ちゃうって言ってた人がいたよ。
    その間、頭の中でぐるぐる考えてるらしい。
    困るし気持ち悪いよね。

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2025/07/10(木) 18:12:11 

    >>42
    笑笑笑
    それも気持ち悪いで!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/10(木) 18:12:13 

    上司に人と話すときは目を見て話せって言われた
    私はあまりじっと目を見るのは、マナーに反することだとおもっていた
    どっちなんでしょうね
    私は目を見て話されるの嫌です
    特に職場のおっさんには

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2025/07/10(木) 18:12:29 

    何でもかんでも発達発達言いたくないけど、発達の人って結構じーっと目を見てくるケースがある

    +30

    -5

  • 65. 匿名 2025/07/10(木) 18:12:31 

    隣人が私が家に入るまでドアを開けたままこっちをガン見してて家に入る瞬間にドア閉めた時はちょっとホラーだった!

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/10(木) 18:12:45 

    >>1
    ナルシスト男。
    見つめれば惚れると思ってる
    また女を惚れさせてしまったかなみたいにまじで思ってるやばいやつ

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2025/07/10(木) 18:12:54 

    目が合っても目をそらなさない男子がいて その人顔はカッコよかったから、なんか気になってたけど、みんなにそうだったし
    その人、前はメガネ男子でコンタクトにしても癖が抜けないだけっぽかった。 
    目が悪い人ってジーッと見る癖があるらしい。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/10(木) 18:13:02 

    友達で話しているときに異常に見てくる人がいて、周りにかなり注意されたらしいが直らず
    発達障害の特性かなり出てる子だった

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/10(木) 18:14:03 

    >>3
    それは大いに有り得る

    +26

    -4

  • 70. 匿名 2025/07/10(木) 18:15:16 

    >>60
    あー
    わかりすぎる
    男が女のこと、電車の中とか至近距離とかでもじーーーーっと目を見るのって、
    基本的に格下と思ってるからだよね
    自分より格上の強いやつの目なんか見ないさ

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/10(木) 18:15:26 

    >>23
    え?じゃあ目を見ないで話してるの?
    それはそれで態度悪く見えるよね

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/10(木) 18:15:30 

    >>18
    ジーッと見つめてくる年齢の子どもって大体幼児だけど...

    同じ精神年齢の成人男性って事?やばくない?

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/10(木) 18:17:31 

    電車内でよく見かける おばさんが、上から下まで舐め回すように見てくるので変な人だなぁ、て思っていたんですが、1ヶ月くらいして男性だと気付いた。

    別に女装しているとかでは無く、単に化粧けのない おばさんみたいな容貌だった。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/10(木) 18:17:47 

    >>64
    まーた発達…
    すぐそうやって発達認定する人の方がよっぽど変人だと思うわ
    自分の価値観が正義だと思って人を不快にさせてることに気づいてない人で、その価値観も世間的に見たらズレてる

    +7

    -8

  • 75. 匿名 2025/07/10(木) 18:19:22 

    じーっと目を見てくる人の心理

    +30

    -2

  • 76. 匿名 2025/07/10(木) 18:19:36 

    >>44
    ですよね。
    親の躾がなっていない子どもは
    人をジロジロ意味もなく見るよ。
    それか、ちょっと頭が、、、

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/10(木) 18:19:44 

    >>73
    いるよねそういう人
    電車とかで知らない人と目があったら、すぐそらすものだけど、ずーーーっと見てる人いるよね
    あれなんあんだろう
    ほんとうにいやだ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/10(木) 18:19:55 

    じーっと見られたら、こちらも じっ…と見つめ返すと大抵目を逸らす。
    ただ、外国の人の場合は「Hi!」とか声掛けてくるから面倒…

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/10(木) 18:20:15 

    >>63
    それは話をする必要があるから
    まぁ目を見るのもわかる!
    気持ち悪いのは、確実にロックオンで見てくる奴!
    用は多分何もない

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/10(木) 18:21:22 

    ヨーロッパ系は目を見て話すのが常識だから、目を見られながら話すのが苦手な日本人はコミュ障と思われるだろうね

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/10(木) 18:21:55 

    >>1
    話す時は相手の目を見て話しましょうって習った人もいます。

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2025/07/10(木) 18:22:34 

    >>60
    職場のおっさんがずーーーっと見る
    ちなみに私を監督する立場ではない
    目線に気が付いておっさんの顔を見ても、目をそらさないんだよね
    ほんとにいやだ
    50過ぎの独身男なんだけど、どっかで格下に見られてるんだろうな
    上司にするわけないもんね

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/10(木) 18:22:42 

    >>23
    そうなの?!
    私コミュ障の自覚あるから、せめて失礼にならないように殊更意識して目を合わせて話すようにしてた…

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/10(木) 18:22:53 

    レジ店員してるけど客からガン見されることはあるけど自分が客のときに店員からガン見されたことあってまじ何?と思った

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/10(木) 18:23:02 

    >>81
    遭遇したらわかるがそれを超えた凝視だよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/10(木) 18:23:13 

    知らない人とうっかり目があったら、その人が近づいてきて顔と顔がぶつかるぐらいのすごい至近距離で顔を見てくる人だったことがあるんで、目は合わせないように顔も見ないようにしてる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/10(木) 18:23:56 

    世にもで池田エライザが出てた目薬の話思い出した👁👁

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/10(木) 18:24:19 

    >>19
    乱視用のコンタクトや眼鏡使ってないの?
    物ならまだいいけど他人をそんなに見続けるのはあまり良くないかも。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/10(木) 18:25:34 

    >>1
    向こうはあなたと話したいんじゃない?でもなんで話しかけたらいいかわからなくてグルグルしてるとか。
    私も話しかけたいけどどうしよ!ってなるときあるよ

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2025/07/10(木) 18:26:39 

    >>85
    モニター画面見てるのに、画面の目の前に居る人が私のこと見てくるって勘違いしてるとかじゃなくて?

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/07/10(木) 18:28:06 

    >>14
    笑った

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/10(木) 18:28:22 

    >>1
    ゴリラの目を見てはいけないよ
    喧嘩になります

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/10(木) 18:28:47 

    >>60
    心理学で言うと、自分が弱いから目をそらさないってのもある。
    相手を上だと感じたからこそ格下に見てやるという圧をかけるんじゃないんかな。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/10(木) 18:29:29 

    >>83
    ガルちゃんの常識が普通と思わない方がいいよ😅

    例えが大袈裟かもだけど、ニュースで天皇陛下が人と喋ってるシーンで天皇陛下は相手の顔を見つめて真摯に話を聞いたり喋ったりしてる
    これは人に好印象を与える話し方

    そういった話し方、接し方が苦手な人は心に何か抱えてる人が多いと思う
    そういう人ほど目を合わせないで斜め下を向いたりする

    +9

    -7

  • 95. 匿名 2025/07/10(木) 18:31:22 

    >>60
    どこまで行っても男って、自分が主体で女は客体だと思ってるんだよ。ものと同じ。自分は見る側で、女は見られて審査されるものと思ってる。気持ち悪い。女でも、自分がガン見してることに気づいてない人がいるらしいね。キモすぎ。

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/10(木) 18:31:41 

    >>78
    分かるよ!w
    目があっただけで、笑顔になる感じの良い外国人は笑顔で返すわ!

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/10(木) 18:31:51 

    >>1
    いるねー。
    昔テレビで優木まおみが男性の目をじーっと見ちゃうって話していて「なんでそんなに見るの?」と聞かれて「いや〜クセなんですよね」って言ってたけど、ネプチューンの名倉が「視線を外すのも礼儀やんか」ってバッサリ切ってて素敵だった。
    優木まおみ何も言い返せず(笑)

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/10(木) 18:33:40 

    >>3
    後、焦点があまり動かないキョロキョロしない人は言われがちよね、じっとしてるだけかも知れない、何も考えず

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/10(木) 18:34:06 

    >>6
    サイコパスっぼさを感じてしまう

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/10(木) 18:34:10 

    >>1
    典型的な発達じゃん

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/10(木) 18:35:19 

    営業マンは目を見て話してくる人が多い印象あるよ

    目を見つめられるのが嫌な時って自分がメンタルやられてる時や自信が無いときかも

    +7

    -5

  • 102. 匿名 2025/07/10(木) 18:36:52 

    病気

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/10(木) 18:38:56 

    >>1
    主の瞳に映ってる自分に見惚れてる

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/10(木) 18:39:30 

    >>83
    私の職場の人40代男性もずっと目を見て話してくるんだけど
    なんかプレッシャーになって話しにくいんだよね。
    そんな100%の気持ちで聞かれても何も面白いこと言えないよ?っておもっちゃう笑
    ちょっとは目を逸らして欲しいかも

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2025/07/10(木) 18:41:10 

    >>1
    自分がモテると思いたい年頃かな?

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2025/07/10(木) 18:41:38 

    あの人見てない?て言われるまで気付かない
    何見てるの?と言われるまで何かを見てた気はない

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/10(木) 18:41:47 

    大して仲良くない人ほど目を見て話す
    いい例が、面接中ね
    面接中に目を逸らして喋ってたら自信なさげに見えるし、そういう時ってやっぱり落ちてたから自信なくても目を見て話すようにしたら受かった

    親しい人にはいい加減になるから気にしないw

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/10(木) 18:43:18 

    >>3
    視力が悪いだけではなく、視野が狭い病気や暗いと見えにくくなる病気とかもあるからね
    学生時代にあの子よく無視するよねーって言われていた子が居たけど、視野が欠けてる病気だと後から知った

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2025/07/10(木) 18:43:27 

    >>1
    「何この人⁈」って思われてるんじゃない?

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2025/07/10(木) 18:43:35 

    >>1
    いるいる。
    中学の部活の先輩がそのタイプ。しかも男子。
    入部の時に好きな楽器選べずその先輩と同じ楽器にさせられた。
    ジロジロ見るから気持ちわりなと思ってたら「あ、おれ趣味人間観察だから」と言われて虫唾が走った。
    その先輩は3年だったから部活にいるのはせいぜいあと4ヶ月だったから我慢して続けた。

    入学間もない中1女子にその発言する中3男子やばいよね。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/10(木) 18:44:05 

    >>20
    電車の端っこに座ってたら隣の車両の端っこに座ってる女の子からずーーーーっと見られたことがあるんだけど
    いまだになんだったのかわからなくて気味が悪い。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/10(木) 18:44:12 

    >>1
    偶然バッタリ挨拶前はどうだったのか気になる。相手の方は「誰?コイツ、俺の事知らない間にじっと見てたから挨拶してきたの?」程度の人から挨拶されたと恐怖感じてるかも知れない。そっから意識し過ぎてしまったのかも。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/10(木) 18:44:20 

    ちゃんと目を見て話してほしいとか、目を合わせられないのはやましいから?と思う人もいるから、丁度いいやり方を知りたいな。
    私はそう言われてから合わせるようになった。
    以前は眼力が高圧的と言われたから合わせないようにしていた時もあったけど、見たほうがマシかなと…もう振り回されたくないし嫌われたくもないよ〜

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2025/07/10(木) 18:48:00 

    ガン見できるのは相手を下に見ている証拠

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/10(木) 18:48:37 

    >>44
    ずーっと喋る人が気づかないのと一緒で何が心理があるわけではないと思う

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/10(木) 18:50:09 

    >>19
    乱視だけど、人の顔をジロジロ見るのは失礼だしされた相手は不快ってことを常識として知ってるから、ジーッと見ることはないわ。
    視界が二重になろうが、鮮明に見えなくても人の骨格から考えれば『相手の顔がどの位置にあるか』くらい分かるし。

    髪の毛と肩の間が『顔』の位置だよ。

    乱視を言い訳に、乱視の人が全員ジロジロ見る奴みたいに主語をデカくしないでいただきたい。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/10(木) 18:50:30 

    人として興味関心がある(好きとかじゃなく)
    主が変わってるからこの人は何なんだろう…って気になるんじゃない?

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/10(木) 18:52:19 

    喋ってる時に目を見るのは当たり前だけど、喋ってもないのにずっと見られるのは怖い

    でも逆に勘違いされたこともあるよ
    歩いてたら向こうがこっちを見てきたからなんだろう?と思って、こっちも見返したら「ずっと見てきて怖い」って言われたことあるよ😂
    え!?それはこっちのセリフなんだけどって思ったけど面倒くさと思ってスルーしたけどねw
    自意識過剰で自分から見てる自覚がない人もいるんだなと思った

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/10(木) 18:57:14 

    知り合いの精神がおかしい女がジーっと目を見る奴で怖かった。
    病名は知らないけど、病院で脳とか精神じゃなくて性格の問題って言われたって。
    なんて病名なんだろう

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/10(木) 18:57:49 

    >>111
    その女の子が好きなグッズをつけてたとか?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/10(木) 18:57:57 

    >>1
    私がそうだった
    前に知人が突然亡くなった時期にショックで少しメンタルおかしかったのか人の目をじーっと見てたらしくてあとから「正直あの時怖かった」って言われた

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/10(木) 18:59:21 

    >>119
    臆病とか?
    それか、そうやって育てられてきたとか目を合わせないことでいじめられたとかそういった経験から強迫性障害のようになってるとか

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/10(木) 19:00:43 

    >>8
    紫の目の色ってうらやましい

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/10(木) 19:01:43 

    女優の芳根京子ちゃんは目をじっと見つめながら話すらしいね
    ホンマでっかで脳科学の人から「その話し方は魔性です」みたいなこと言われてた

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/10(木) 19:02:52 

    >>20
    分かる、美人でスタイル良い人とか見ちゃいけないと思いつつもチラ見してしまう。チラ見して目が合ったらもう見ないけど本当は時を止めてガン見したいキモくてごめん

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2025/07/10(木) 19:03:41 

    >>8
    私かと思った

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/10(木) 19:04:12 

    >>52
    さすがにガン見しないよ笑
    なんでガルってこう極端なのかな…

    +1

    -5

  • 128. 匿名 2025/07/10(木) 19:05:37 

    >>125
    あまりにも自分とかけはなれた姿だと、一瞬時が止まったように固まって見ちゃうこと誰にでもあると思う

    本当にその人には申し訳ないけどね汗

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/10(木) 19:06:14 

    >>1
    顔には出てないけど
    内心テンパってるとか?
    挨拶された!挨拶返さないと!
    えっと、えっと、えっと、えっと
    (ガン見 じーーーーーーー)

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/10(木) 19:06:49 

    >>108
    横だけど、なんでこれにマイナス?
    酷い人がいるもんだね

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/10(木) 19:07:45 

    認知症

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/10(木) 19:11:32 

    >>72
    よこ、以前住んでた所の近所に住む言葉が達者じゃない知的かな?って人っが子供みたいにジーッと見てきてた
    特に子供と一緒にいると子供をジーッといつまでも見てるから気持ち悪かった
    こっちは刺激与えないように気を付けてた
    子供だって高学年くらいになるとそんな事はしないよね
    大抵は低学年まででそんな事はしなくなる

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/10(木) 19:13:09 

    たまにいる好き嫌いを態度に出す幼稚な奴には目をガン見して圧かけると効くからオススメ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/10(木) 19:14:32 

    >>33
    いや、綺麗だなって思っても見惚れなおわ
    そんなにまじまじ見ないよ気持ち悪い

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/10(木) 19:15:23 

    >>125
    横だけど分かる
    髪がサラサラの人はどんな毛質なんだろう、どんなケアしてるんだろうって
    可愛かったり美人だったりすると骨格から違うんだな〜!って…

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2025/07/10(木) 19:15:33 

    >>132
    言葉が達者じゃないから伝えるすべがなくて見つめるという行為をするんじゃないかな?

    告白できない男性が気づいてほしそうに好きな女性をじーっと見るのと似た行為だと思う
    まぁ逆効果なんだけどね

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/10(木) 19:15:58 

    >>127
    だってトピタイがジーっと見るだから

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/10(木) 19:16:56 

    >>1
    好意でなければハイエナと同じ
    あなたの足を引っ張るスキを狙っている。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/10(木) 19:21:24 

    街中でなぜかイケメンと数秒バチッッと目が合ってしまって気まず…てなることがある
    ブサメンはない

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/10(木) 19:21:51 

    >>116
    そういう意味じゃなく、物(看板とか?)を見てるつもりでよく見えなくてじーっと見てるけど、その物の近くにいる他の人からしたら自分が見られてる!と思われることについて話してるんじゃない?

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2025/07/10(木) 19:26:11 

    >>132
    知的障害があるなら、知的年齢?が4〜5歳とかよく聞くから分かるんだけど。。障害がないのに精神年齢が幼児並みだったらヤバい人だよね。関わらない方がいいかも。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/10(木) 19:31:53 

    ディーンフジオカが目を見つめながら話しかけてきたら喜ぶくせに〜遠くからじっと見つめられたらときめくくせに〜

    …要は人に寄るよね
    過剰に見られてること気にしちゃって苦手意識を持つのってそもそも深層心理や第一印象でその人のことが苦手なんだと思うわ

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/10(木) 19:41:45 

    >>100
    ワイ発達ウケいいからよくわかる

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/10(木) 19:44:42 

    確かに不快だわ。子どもの担任がそうなんだけど、うちが問題児だから下に見てんだろうなと思う。担任変えてくれないかな不快すぎる。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/10(木) 19:44:46 

    誰だか思い出せないのかも
    自分に言った挨拶なのかも微妙で別のリアクション待ちだったとか
    2回目もさっきの人だけど知り合いだったのかまだ分かってなくて貴方のリアクション待ち
    取り敢えずめんどくさい人間だろうから避けても問題なさそう

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/10(木) 19:45:44 

    >>1
    挨拶したのに無言でガン見はどうなの?
    私なら、なんです?って言ってしまいそう。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/10(木) 19:47:13 

    >>8
    あんたはもう凄いよ

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2025/07/10(木) 19:48:51 

    >>1
    あれなんなんだろう。
    職場にもいるんだよね。ジロジロ見てくる人。目を合わせてもないのに見てるのがわかる。

    それでいちいちガル子さんの服ってどこで買ったんですかぁ?
    そのリップどこのですかぁ?っていちいち私の容姿を監視してくるあの女!!大嫌い!気持ち悪い😩ストーカーだよ。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/10(木) 19:48:52 

    >>97
    中国人ってじーっとみるよね

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/10(木) 19:53:15 

    >>1
    7秒見つめあって恋に落ちるのを待ってる

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/10(木) 19:53:22 

    挨拶してるのに、目見て挨拶してくれない人嫌…

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/10(木) 19:55:46 

    >>1
    心理ってか、発達障害では?
    そういう特性あるよ

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/10(木) 19:56:15 

    >>44
    引っ越してきたら、今住んでる地域がじっとり見てくる人多くて本当きしょい 地元民じゃないのがわかるみたいでじっとり見てくる

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/10(木) 19:57:31 

    >>153
    あー田舎の人の特徴だよね

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/10(木) 20:00:53 

    >>153
    引っ越してくる人がほとんどいない田舎に越したら、授業中に背中に視線がすごかった
    最初の方はまだわかるがずっと
    話しかけてくれるならまだしも、話しかけないで噂話ばかりしている人がかなりいたみたい
    動物園の珍獣みたいな扱いで疲れた

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/10(木) 20:06:49 

    弟嫁が目に限らずいちいちガン見してくる人

    腹立って聞いてみたら、細かいパーツ見てるって平然と言われた

    黒目の周りってパキッと色が変わるわけじゃなくてちょっと水色っぽくなってから黒目になるとか
    瞳孔がふわふわ動いてるとか

    鼻の下の毛穴が綺麗とか指のシワとか、なんとなく細かい部分をじーっとみて観察しちゃうらしい

    別に画家でもアーティストでもなんでもない人

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/10(木) 20:14:13 

    >>156
    めちゃくちゃ美人なのかな?
    人をまじまじと見たいなんて思わないよね
    美しい人ならブラボーの気持ちで一瞬見ちゃうことはある

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/10(木) 20:17:45 

    ごめんなさい

    学生時代めっちゃ怖い先生がよく怒鳴りながら「おい!人が話してるときは目を見ろ!!合わせろ!!ふざけてんのか!」今じゃ信じられんくらいの鬼怖いことばっか言う人だったから会話するときに相手の目を見ないのは失礼なことなんだって洗脳されてた

    だから会話するとき相手に失礼のないように目は絶対合わせてた
    それが敬意だと本気で思ってた
    今も思ってる

    だから目を合わせて会話してくれない人はわたしのこと嫌いなのかなって本気で思ってた

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2025/07/10(木) 20:34:47 

    >>1
    会社に好きな人がいて、好きばれもしてるんだけど喫煙所とかで(私は吸わないけど)並んで座って喋ってる中で目があったらそのままじーっと見つめてくるからめっちゃ恥ずかしくなってだいたいこっちがそらす

    見つめ合うていうのがすっごいドキドキするから、もちろん顔も見たいし、もう1回見てみるとまだ見てて見つめ合うとやっぱり私がてれてそらすっていうのをめっちゃ 繰り返してる。
    こっちの好意は知ってて、食事とか誘っても何度も断られてるんだけど今日も同じようにしてて、「もしかしたら 目をつぶったらキスとかできないかな」って思っちゃってる自分がいる

    +2

    -6

  • 160. 匿名 2025/07/10(木) 20:47:14 

    男性でじーーーっと見て来る人そこまでいないけど、その後で口説かれるパターンが多かった
    女性でじーーーっと見て来る人は、心を覗きたい気持ちで見て来る人が多くて、その後で私はあなたのことわかってるという内容を語りだすことが多かった

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/10(木) 20:52:59 

    美人の方って凄い見てこない??
    なんか、こっちが見てなくても注目しなさいよ!!!みたいに圧をかけて向こうから見てくる人が多い気がする。

    +1

    -6

  • 162. 匿名 2025/07/10(木) 21:03:44 

    中年はやたら周りの視線気にするからな

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2025/07/10(木) 21:36:07 

    >>15
    むしろガン見しますが?
    好意がなきゃ無視してるよ

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2025/07/10(木) 21:42:12 

    >>6
    発達障がいぽい。人との距離感バグってるタイプ

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2025/07/10(木) 22:28:34 

    挨拶するべきかしないべきかどうしよう…とか考えて目を合わせたまま固まってるだけな気がする

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2025/07/11(金) 00:14:49 

    >>159
    食事とか誘っても何度も断られてるんだけど

    好意持たれてるの分かってて、好意のあるような素振りだけして面白がってるように感じる

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/11(金) 01:38:33 

    視力が悪いのと疲れてボーっとしてる
    好意がある訳ではなく全く何の意味もない

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/11(金) 01:44:02 

    首をこっちに向けたり振り返ったりしてまで見てくる人やばい。
    それだけならまだ我慢できるけど、そういう人って気持ち悪いとかダサいって言ってくるから腹立つよ。
    チー牛っぽい男女にやられやすいし、チー牛っぽい見た目のやつほど他人をジロジロ見てくる気がする。逆に美形や派手めな人はあんま他人を見ないよね。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/11(金) 01:47:25 

    コンタクトしてなくてよく見えなかっただけなのにレズだと思い込まれて軽い苛めにあったことがある

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/11(金) 03:23:11 

    >>11
    旦那がそれ。
    出かけてて他人ガン見してるときあって見兼ねて注意したら「は?見てねえし!」とかキレる。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/11(金) 04:45:55 

    >>122
    小中学校の同級生で臆病でも無いし結構大胆に色々やらかす、やたらと被害者ぶる傾向の奴だったよ。
    同級生の間では噓つきで自分が追い詰められるとすぐ人のせいにするって嫌われてた。
    友達でも無いし知ってる程度だったけど、大人になってたまたま再会して話した時ゾクゾクする様な不気味さで119みたいな感じだった。
    連絡先しつこく聞かれて教えたら暫く粘着されて、電話とか自宅突撃が半端なかった。
    当時無言電話とワンギリが酷くて、誰か分からなかったけど後からそいつがかけてたって言ってた事や病院での話を同級生から聞いた。
    その後別の同級生とも話す機会が有って、同じような事を言ってた。

    もう怖いし関わりたくない。
    多分日本人じゃ無いって事も最近知った。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/11(金) 05:01:34 

    >>1
    立ち止まってまで見てくるっていうのは何にせよいい感じしないよね
    挨拶くらい返せって思うわ
    あまりいい印象をこっちに持ってない気がする
    だからといってあなたが気にする必要はない
    ただのヤバイ人かもしれないしもしかしたら何かしら噂を聞いて見てきたのかもしれない
    人って無意識に話題に出た人のことジロジロ見るものだよ
    自分では気が付いてない
    あまり思い詰めず、距離を取ったほうがいい

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/11(金) 06:04:51 

    じーっと目を見てくる人の心理

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/11(金) 10:24:24 

    >>1
    若かったり、髪の長いワンピースきた女性を、中年や老人の男はすごいじーっと見てるよね。

    若いかわいい子がいる電車で、周りの男性がジトっと見てるのが露骨すぎて面白い。
    私がよこで見てるのも知らずに。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/11(金) 10:57:41 

    昔から人と会話する時、相手の目を見ないと会話できなくて別に何も考えてなくてただの癖なんだけど、同僚にじっと目を見て話してくるのが怖いと言われてしまった
    今は人の顔のどこ見たらいいのか分かんなくなって、挙動不審になっちゃってる

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/11(金) 11:57:23 

    >>24
    怖いけどたまにいるよね
    職場にもいるわ

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/11(金) 12:00:23 

    マレーナというイタリア映画がわかりやすい
    ユーチューブにも一場面が上がってるが、田舎の島で浮くほどの美人があらゆる年代の男にジトーッと見られてる
    ユーチューブのコメントには同じ体験をした人が本当に嫌だと書いてる
    どこの国にもこの現象があるのだなぁ
    そしてこの映画は男の気持ち悪さをこれでもかと描いてる

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/11(金) 12:18:23 

    観察してるんでしょ。容姿や表情とか。
    何も考えてるわけじゃないと思う。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/11(金) 12:23:52 

    >>178
    何も考えてない、だった。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/11(金) 12:37:36 

    いるけど、じっと見られるの苦手だからきつい
    気まずくなってそらしちゃうときもある

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/11(金) 12:51:20 

    >>3
    見えてなくて見ようとジッと見ちゃう
    わたしも

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2025/07/11(金) 12:55:56 

    >>159
    断られるということはそういう事だ。でも気になっているのは確か。振り向いてほしければ他の男をチラつかせた方がいいかも

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2025/07/11(金) 13:04:24 

    >>157
    美人でもないし一瞬じゃなくてじーーーっとガン見してくる
    なんなら喋ってる途中動作止めてガン見してくるし
    通り過ぎる時も目逸らさない

    外食行っても近くの席の人ずーっとみてる癖あるからただ注意するけど治らない
    そのうち私が義妹を見過ぎでおかしくなりそう

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/11(金) 14:23:20 

    >>4
    雑やな笑
    そんな解像度で生きてて大変じゃない?
    いやむしろ大雑把だからこそ細かいことに気づかなくて、それはそれで幸せなのかな。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/07/11(金) 14:26:51 

    >>166
    私は逆の立場で、すれ違うたびにじーっと見てくる年下の男性がいて
    挨拶もわざわざ立ち止まってしてくるくらい丁寧な人なんだけど
    笑顔で挨拶の関係を3年くらい続けてたら
    ある日の夜偶然会った時にスーッと至近距離まで近付かれて
    こんばんはって言った後無言で見てくるから怖くなって
    あなた誰?って言ったら豹変してブチギレられたw

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/07/11(金) 14:27:46 

    >>156
    発達じゃない?

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/11(金) 14:35:58 

    >>1
    知能に問題ある人だよ。
    自分が他人からどう映るか想像できる人はまずやらない行為だから。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/11(金) 14:37:40 

    >>178
    観察している自分自身を客観的に見れない時点でボケっと生きてるよ。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/11(金) 14:38:14 

    >>170
    なんでそんなのと結婚したの…

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/07/11(金) 15:18:42 

    >>83
    私も同じなんだけど、
    見られるのが苦手な人も結構いるみたい
    ちょうどいい塩梅が難しいね

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/11(金) 15:31:42 

    イケメンってなんであんなに人の目見て話すんだろう?
    会うイケメンだいたい皆めっちゃ目を見て顔のぞき込んで話すの
    俺かっこいいでしょオーラハンパなくて逆に嫌なんだけど

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/11(金) 16:32:57 

    目を合わす事を執拗に強要してきた人、みんな男ばっかだった
    口うるさいお局ですら、女から言われた事はない

    目を合わす事を強要してきたのは男の中でも、やはりジジイとブス男がダントツぶっちぎり

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/11(金) 16:34:10 

    小学生の時人と話す時は相手の目を見ましょうって教えられたからなるべく話すときは目見るようにしてたけどやめたほうがいい?
    でも私も職場の変な人にじーっとこっちみられて、しまいには体は歩いてるのに顔だけこっちに向けられてじーっと眺められてめちゃくちゃ怖かった

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/11(金) 16:56:20 

    粗探ししてると
    こちらは感じる

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/11(金) 16:57:13 

    >>3
    友達が、こっちが照れるくらいじーっと目を見る子だったんだけど、めちゃくちゃ視力悪いの。本人は人の顔って肌色に黒い点がある位にしか見えてないから見てるつもりない。
    レーシックで見えるようになってから、「電車の中とかで人と目が合うときどうしたらいいか分からない!見えすぎて疲れる!」って言ってたよ。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/11(金) 17:20:26 

    >>167
    よこ!

    夏バテよね、疲れで言葉がすぐにでないのよ

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/07/11(金) 17:23:39 

    >>38
    だからあんな鋭い目をしてるのか

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/11(金) 17:26:44 

    >>3
    それは大いにありうる
    目が悪い女友達も目をじーっと見つめる癖があるよ、見えないらしい

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/11(金) 17:39:08 

    >>28
    嫉妬かな

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/11(金) 17:40:49 

    >>43
    知り合いと似てるな…いや違うか…
    とかそんな感じですよ
    私はよく「知り合いに似てる」と言われる人間なんですが
    電車やスーパーでよくジロジロ見られます

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2025/07/11(金) 18:01:25 

    日本人はあんまり目をあわせて話さない人種だとおもう🤔

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/11(金) 20:28:36 

    >>8
    >>147
    久々に見たw
    本当にすごいwwwありがとう!

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/11(金) 20:41:08 

    >>9
    私人見知りの自認があるから、逆に自分から挨拶したり話しかけたり、対面で話をするときは相手の目を見なきゃってガン見してしまう

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/11(金) 23:34:30 

    目を合わせて話さない=失礼なことって昭和の人間ならそう教育されてたと思ってた

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2025/07/11(金) 23:44:44 

    田舎住みだけど、今までにないくらい怖かったんだけどさ、スーパーの立体駐車場で昼休憩してたときにカーテン半分締めてたんだけど、私の車の右後ろから人影が見えて何だろ?思いながらもご飯食べてたら人影がすぐ左を横切ったから、パッと見たらオジちゃんが中を覗いてきてさ!!
    身の危険かんじて睨んだんだけどオジちゃんポカーンとしながらジーーーッと見てきて戻っていったけどマジで怖かった

    ちょっと認知症まではいかなくもボケてそうな人だった
    あんな不審者のようにわざわざ近寄ってきて中を覗くとか普通じゃない
    怖かった

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2025/07/12(土) 07:27:20 

    >>164
    発達かは分からないけど、職場にいました

    物理的な距離感がおかしい、友達感覚なのか、精神的な距離感も少しおかしい気がする人
    既婚なのに異性を誘って2人でランチしたりとか。
    明るくてそんなに悪い人でもないんだけどさ…
    することない時にウロウロして作業してる人のことをジーッと見てたり、お喋りしたり。

    振り向いたら、いきなりそこにいたりして少し驚いたりしたよ笑
    反応に困りました
    小学生の頃に私もそういうところあったり、他の人でもいたように思いますが、小学生がそのまま大人になったって感じでしたね

    ちなみに何故か、かなり意識されてて、私が人と話してると違う方向を向いてても、必ずこちらに視線を向けてきて、話が終わるまで私の顔をジーッと見てて、目があっても逸らさない人で変だなと思ってました
    今思えば、ツッコんでやれば良かったよ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/26(土) 17:32:04  [通報]

    喋ってる時に目を見るのは当たり前だけど、喋ってもないのにずっと見られるのは怖い

    でも逆に勘違いされたこともあるよ
    歩いてたら向こうがこっちを見てきたからなんだろう?と思って、こっちも見返したら「ずっと見てきて怖い」って言われたことあるよ😂
    え!?それはこっちのセリフなんだけどって思ったけど面倒くさと思ってスルーしたけどねw
    自意識過剰で自分から見てる自覚がない人もいるんだなと思った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード