-
1. 匿名 2025/07/10(木) 12:46:22
いろんな男の人と付き合ってきたし、ホスト遊びも推し活もかなりしたけど現実の男は裏切る
でもアニメのキャラは裏切らない!!と学びました
くだらない自論ですみません、みなさんはありますか?+20
-40
-
2. 匿名 2025/07/10(木) 12:47:03
女性はみんな潜在的にはレズビアン+6
-49
-
3. 匿名 2025/07/10(木) 12:47:18
+24
-8
-
4. 匿名 2025/07/10(木) 12:47:18
たとえ裏切られても私は生身の男の方が面白いし楽しい
そもそも裏切られたことなく満たされて幸せな思い出の方が圧倒的に多いし+42
-6
-
5. 匿名 2025/07/10(木) 12:47:21
+33
-10
-
6. 匿名 2025/07/10(木) 12:47:44
>>1
アニメのキャラも裏切るよ?
女っ気ないなぁと思ってたのに突然元カノとか子供とか出てくることあるからね
実はスパイとして潜り込んでた裏切り者だとかね+37
-1
-
7. 匿名 2025/07/10(木) 12:47:54
気乗りしない飲み会はたとえ会社の飲み会でも行かない+45
-1
-
8. 匿名 2025/07/10(木) 12:48:00
2次元と同じにするのはわからんけど。
ま、多少男は女遊びや女茶化しはする人が多いのは理解した。+2
-0
-
9. 匿名 2025/07/10(木) 12:48:12
>>1
アニメキャラは突然死とかで裏切ってくるわよ+14
-0
-
10. 匿名 2025/07/10(木) 12:48:22
他人に深入りするべからず+62
-1
-
11. 匿名 2025/07/10(木) 12:48:23
嫌な人は普通に無視して良い+73
-6
-
12. 匿名 2025/07/10(木) 12:48:43
>>5
自己愛じゃない?+6
-0
-
13. 匿名 2025/07/10(木) 12:48:44
>>1
自分を守れるのは自分だけ
他人(血が繋がっていても)は結構平気で裏切る+63
-0
-
14. 匿名 2025/07/10(木) 12:48:45
世の中なんて騙し合い
他人は常に疑って掛かれ
信用できるのは自分だけだ+25
-1
-
15. 匿名 2025/07/10(木) 12:48:57
人は人、自分は自分+32
-0
-
16. 匿名 2025/07/10(木) 12:49:02
>>1
三次は大惨事+0
-0
-
17. 匿名 2025/07/10(木) 12:49:42
>>1
これ言う人結構似たタイプばかりと沢山付き合ってたな+10
-0
-
18. 匿名 2025/07/10(木) 12:49:43
結婚出産で友達は減る。+35
-0
-
19. 匿名 2025/07/10(木) 12:49:45
因果応報は、長くかかって返ってくる。自分にまたは、自分が苦しいと思う環境に+49
-3
-
20. 匿名 2025/07/10(木) 12:49:52
アニメは裏切らないけど、突然居なくなるのよ。+7
-0
-
21. 匿名 2025/07/10(木) 12:50:00
40代前半で処女ってどれくらいの割合でいますか?
・ものすごく対人慣れしている
・めちゃくちゃ品がある(けど近寄り難さは皆無)
・こちらに威圧感を与えるような話し方、こちらが構えてしまうような話し方を一切しない
・容姿はナチュラルで清潔感がある 年齢より若く見える
・声が綺麗
・社会に出てからずっと正社員で働いている
・お酒が好き
・酔うとかなり愉快になる
・大学時代はダーツや酒で夜まで遊んでいたことも
・未婚が既婚かは不明だが子供はいないと断言できる
みたいな人が処女の可能性はありますか?+0
-18
-
22. 匿名 2025/07/10(木) 12:50:10
ほとんどの人が外面というものがあって演技している事
信用できる人は大事にしたい+35
-0
-
23. 匿名 2025/07/10(木) 12:50:10
ただ毎日を普通に生きてるだけで素晴らしい
好きなように歩けるだけで本当に幸せな事
家族の闘病や自身を通して本当に本当に心から思う+81
-2
-
24. 匿名 2025/07/10(木) 12:50:10
可愛いは正義+14
-0
-
25. 匿名 2025/07/10(木) 12:50:14
他人と比べることに意味がない
だって人それぞれの人生だもの+40
-1
-
26. 匿名 2025/07/10(木) 12:50:24
>>1
最低かもしれないけど仕事って丸投げした方が楽
そして意外と自分に返ってこない(嫌われてると思うけど別に嫌われても構わないからあんまり実害はない)+4
-1
-
27. 匿名 2025/07/10(木) 12:50:28
これ好きなんよね+14
-1
-
28. 匿名 2025/07/10(木) 12:50:38
ちょっとワガママに生きたほうがなぜか情が深い人と思われる
裏表がないと思われるから?
+17
-1
-
29. 匿名 2025/07/10(木) 12:50:40
正義よりも声の大きい奴が勝つ+54
-5
-
30. 匿名 2025/07/10(木) 12:50:57
太ってたら馬鹿にされやすい。
でも、病気でそうなってしまってる方達もいるってことは理解が増えたらいいなと思う。+15
-5
-
31. 匿名 2025/07/10(木) 12:51:13
空腹と睡眠不足はマイナス思考になる+23
-1
-
32. 匿名 2025/07/10(木) 12:51:16
>>27
私も好き
なんだかんだちゃんと痛い痛いって大騒ぎできることは大事だよ
黙って耐えたり死んだり、バカらしい+4
-4
-
33. 匿名 2025/07/10(木) 12:51:35
>>17
いろんな男の人と言っても
似たようなタイプを好きになるしね
ダメ男ばかり好きになってきたのだろうとしか思えない
+6
-0
-
34. 匿名 2025/07/10(木) 12:51:48
>>11
挨拶はしておいたほうがいいよ+21
-0
-
35. 匿名 2025/07/10(木) 12:51:49
お金持ちと結婚しても必ずしも夫の稼いだ金を自由に使わせてくれるとはかぎらないということ。
恐ろしくドケチが存在する。+48
-0
-
36. 匿名 2025/07/10(木) 12:52:12
大げさな言葉を使う人は信用してはいけない。裏がある
あなたの味方だからとか。そこまで言わなくても共感だけで十分
+14
-0
-
37. 匿名 2025/07/10(木) 12:52:14
全員と仲良くしようと思わないこと
そう思ってた頃は雑に扱われたりどうでもいい存在というか空気みたいに扱われてたから、本当に相性の合う人とだけ仲良くしてたら前よりずっと楽しくなった
人は鏡だから、みんなと仲良しこよしするんじゃなくて、自分を気にかけてくれる人には優しく、普通の人には普通に、嫌なことしてくる人にはこちらも皮肉を返したり態度を顔に出したりしてもいい
全員に気を使う人なんてないよね+69
-0
-
38. 匿名 2025/07/10(木) 12:52:23
>>4
マイナスつきそうな意見だけど
目の前にいない芸能人やアニメキャラなんかより、職場のフツメンと話す方がよっぽど楽しいよねw
別に男好きではないけど、男性と話す時、女性と話す時、また別の楽しさがあるというかんじ。
+19
-2
-
39. 匿名 2025/07/10(木) 12:52:23
>>31
今、眠れないから食べながらガルやってるわ+1
-0
-
40. 匿名 2025/07/10(木) 12:52:30
>>1
人は見た目100%。
全て見た目に出る+17
-3
-
41. 匿名 2025/07/10(木) 12:53:37
>>1
いろんな人と付き合ってきて運よく裏切られるような経験もせず結婚して落ち着いた
今になって初めてアイドルの推しができてめちゃくちゃ楽しい
恋愛は平気だけど不祥事だけは起こさないでほしい
三次はキャラに罪はないけど作者に裏切られたと思ったことあるよ
眉毛が眉間の方にグルグルして再登場してもういいや、ってなった+5
-0
-
42. 匿名 2025/07/10(木) 12:53:59
背の高い男は薄情
背の低い男の方が責任とってくれて男らしい+4
-15
-
43. 匿名 2025/07/10(木) 12:53:59
他者に圧力を加えると、それは必ず同等の量で自分に返ってくる。+10
-1
-
44. 匿名 2025/07/10(木) 12:54:23
女の方が面倒くさい
これ真理+8
-2
-
45. 匿名 2025/07/10(木) 12:54:42
>>30
病弱な人もバカにされやすいので理解はされない+3
-3
-
46. 匿名 2025/07/10(木) 12:55:12
>>1
ガールズちゃんねるで学んだこと、正直言うと、心がちょっと疲れちゃうことも多かったなって感じるんだよね。
いろんな意見が飛び交う場所だけど、なんかこう、嫉妬とかマウンティングがすごくて、みんなが自分の価値を確認し合うための戦場みたいになってる気がするの。
例えば、誰かが「彼氏ができた!」って言えば、「そんなの長続きしないよ」ってすぐ否定されたり、「私の方がもっといい男捕まえた」って自慢大会になったり。
逆に悩み相談すると、「甘えすぎ」「自分で何とかしなよ」って厳しい言葉が返ってきたり。
なんだか、女同士ってもっと支え合うものかと思ってたけど、現実は結構シビアで、心に刺さることばかりだった。
それに、外見やお金のこと、結婚とか子育ての話題になると、すぐに嫉妬や批判が飛び交って、誰も本音で話せない感じ。
なんかみんながみんな自分を守るために必死で、結局みんな孤独なんだなって思うと、ちょっと悲しくなる。
だからガルちゃんは、見方によっては人間のドロドロした部分を見せつけられる場所で、楽しい話題もあるけど、心に重たいものを持ち帰ることも多いんだよね。
そんな現実を学んだ場所だったかなって、今では思ってるよ。
+3
-2
-
47. 匿名 2025/07/10(木) 12:55:12
自治会に入っても損しかしない+11
-0
-
48. 匿名 2025/07/10(木) 12:55:20
>>11
同じく。
あれこれ考えずいないものとしてスルー+5
-1
-
49. 匿名 2025/07/10(木) 12:55:39
>>2
百合と言え💢+1
-1
-
50. 匿名 2025/07/10(木) 12:56:09
>>11
よくない+6
-3
-
51. 匿名 2025/07/10(木) 12:56:10
>>21
その条件で処女はいないと思う
いたとしても、顔がモザイクが必要か、性格が終わってる人
あと、40前半で結婚していない人はいても、その歳で処女は真性喪女+1
-1
-
52. 匿名 2025/07/10(木) 12:56:37
>>47
得もある+2
-0
-
53. 匿名 2025/07/10(木) 12:57:24
結局自分で立ち上がるしかない
溺れる犬を踏みつけて沈めようとするのが人間+8
-2
-
54. 匿名 2025/07/10(木) 12:57:39
松嶋菜々子みたいな美人だらけの職場で私の属性はブスだから辛い‥
もういや、死にたい‥+3
-0
-
55. 匿名 2025/07/10(木) 12:58:49
>>45
自分が同じ立場になって馬鹿にされたらどんな気持ちか分かるよ。
なりたくてなってるわけじゃないからね。
理解しなくてもいいけど自分が同じ立場になったときに理解されなくて当たり前かって思えるんだったらね。+6
-0
-
56. 匿名 2025/07/10(木) 13:00:08
>>48
自分からは無いわー+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/10(木) 13:00:35
>>3
もう正攻法では幸せになれそうにないのであとは運にどうにかしてもらわないと帳尻が合わないから(つまりは現実が受け入れられないって話)+2
-2
-
58. 匿名 2025/07/10(木) 13:01:00
>>3
むしろ若い時の方が運命を信じていた
老成されてくるとすべてを「偶然」と思ってしまう+39
-0
-
59. 匿名 2025/07/10(木) 13:01:06
人生85%は自分の思い通りにならない+6
-0
-
60. 匿名 2025/07/10(木) 13:01:24
>>1+7
-1
-
61. 匿名 2025/07/10(木) 13:02:02
>>21
他のトピでも見た+6
-0
-
62. 匿名 2025/07/10(木) 13:02:07
幸せは自分で掴むしか無い
だれかに幸せにしてもらおうとしたらしんどくなる+11
-0
-
63. 匿名 2025/07/10(木) 13:02:53
>>58
そうそう
逆だと思った
あまり若くないとはアラサーのことかな
+16
-0
-
64. 匿名 2025/07/10(木) 13:03:11
第一印象は8割当たる+5
-1
-
65. 匿名 2025/07/10(木) 13:03:12
>>1
医者に行っても
なんにも治らん+10
-0
-
66. 匿名 2025/07/10(木) 13:04:16
>>21
出会いがなければ、そういう人居ると思うよ+8
-0
-
67. 匿名 2025/07/10(木) 13:05:48
>>29
めっちゃわかる。まじめに生きてる人が得をするわけではないんだよね、、。+9
-1
-
68. 匿名 2025/07/10(木) 13:05:55
モテない男は執着心がすごくて嫌がらせしてきて
自己中でデリカシーない事を言ってきて気持ち悪い接触してきて大嫌い
+10
-1
-
69. 匿名 2025/07/10(木) 13:06:25
>>51
ですよね、ありがとうございます。
容姿は全体的に洗練されていると思います。ナチュラルメイクですが、眉が綺麗で整っていて肌も綺麗です。痩せていますが健康的です。
服装もオフィスカジュアルで、社会性があり万人受けする感じです。
性格は終わっているどころか、「ここまで素敵な人なかなかいないのでは」と思うほどですね。私だけでなく、他の人も言ってるので間違いないかと。
一言で言うと「優しい」ですが、その優しさも人生経験に裏打ちされた深みのある優しさです。ふわふわ系でもなければ、キビキビしているわけでもない、柔軟で受容的で、でも芯のある感じです。
ですが、生活感が見えず、未婚かのか既婚なのかが不明です。子供は間違いなくいないと思います。
毎日お酒を飲んでいるらしく、旅行やらキャンプやらアウトドアのイベントが好きみたいです。
品はかなりありますが、割と自由さも感じられます。+1
-5
-
70. 匿名 2025/07/10(木) 13:06:26
母親に子供産まない私に向かって
最後は子供だよーとか
親戚付き合いはしていた方がいいよとよく言われたけど
最後は近くの他人だと思う
+13
-4
-
71. 匿名 2025/07/10(木) 13:06:33
>>11
嫌や嫌いだけではやらないけど、よっぽどのことがあったら、無視してる+9
-1
-
72. 匿名 2025/07/10(木) 13:07:14
>>67
むしろ損する+5
-1
-
73. 匿名 2025/07/10(木) 13:08:18
>>5
ママ友がどう言えばいいのかわからんけど、プラスのことしか話さない、全てプラスの話に持っていくタイプで詐欺師みたいでこわいから警戒してる+5
-1
-
74. 匿名 2025/07/10(木) 13:08:37
海外旅行は独身の若いうちに+17
-0
-
75. 匿名 2025/07/10(木) 13:09:29
>>5
ハタダ+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/10(木) 13:09:48
35歳過ぎてインスタストーリーあげてる人はやばいから関わらない方がいい。承認欲求強め中身幼稚。+14
-2
-
77. 匿名 2025/07/10(木) 13:10:37
>>5
子供のころから、めっちゃ嫌いなタイプだわ
子供のころから、そういう輩には第一印象で嫌われてた
嫌いの両思い+11
-0
-
78. 匿名 2025/07/10(木) 13:11:52
同じ言動をとっても
家がいいと許される
家が低いと貶される
世の中わかってる 生意気
さすがおっとりお嬢様 バカだから分からない
など
+1
-2
-
79. 匿名 2025/07/10(木) 13:12:48
勤めてた時にどんなに仲良くても辞めてから3年以内には疎遠になる
ずるずる付き合い続けてる人はただの噂好きなだけ+18
-0
-
80. 匿名 2025/07/10(木) 13:13:42
>>1
やられたらやり返すのが良いこと、+15
-0
-
81. 匿名 2025/07/10(木) 13:14:11
最初に感じた違和感は信用するようにしてる
いやきっと…と思っても大体良い結果にならない+12
-0
-
82. 匿名 2025/07/10(木) 13:14:23
下痢は出さないと治らない+13
-0
-
83. 匿名 2025/07/10(木) 13:14:28
男は根本的に女を下に見ている
優しい人すら、「女性はできないからこっちがしてあげないと」とナチュラルに下に見ている+17
-1
-
84. 匿名 2025/07/10(木) 13:14:45
>>34
嫌な人でも挨拶返す人には自分から挨拶くらいするよ
それくらい心得てる+4
-0
-
85. 匿名 2025/07/10(木) 13:15:10
>>70
近くの他人が一体何をしてくれるの?+7
-0
-
86. 匿名 2025/07/10(木) 13:15:20
>>48
時間の無駄だよね
+1
-0
-
87. 匿名 2025/07/10(木) 13:16:03
やり返したらおとなしくなる+8
-0
-
88. 匿名 2025/07/10(木) 13:16:44
バカはマインドコントロールを仕掛けられない+2
-0
-
89. 匿名 2025/07/10(木) 13:17:19
>>10
本当にこれに限る!
ろくな事にならない
+10
-0
-
90. 匿名 2025/07/10(木) 13:17:39
血縁に縛られる必要はない
嫌な血縁は断ち切って良い+16
-0
-
91. 匿名 2025/07/10(木) 13:18:05
その人の人生のピークはいつだったか
その人がその話し方をしていた年代がそう+4
-0
-
92. 匿名 2025/07/10(木) 13:19:07
ブスはなんだかんだ言っても美人が最初から嫌い
もし好きになる場合は、他の美人を蹴落としたいための策略 成+3
-1
-
93. 匿名 2025/07/10(木) 13:19:38
腹黒い女はくぐもった話し方をする+2
-1
-
94. 匿名 2025/07/10(木) 13:19:49
>>79
辞めて付き合い続けたら「こんな酷い性格の人だったけ?!」てことが本当に多い
働いてる時は生活の為に必死だから、嫌な性格を気にしないようにしてたんだと思った+4
-0
-
95. 匿名 2025/07/10(木) 13:20:01
看護師は性格が悪い+4
-3
-
96. 匿名 2025/07/10(木) 13:20:48
仕事を教えてくれない先輩はお金を払わない客と一緒だから無理にヘコヘコする必要はない+9
-1
-
97. 匿名 2025/07/10(木) 13:23:06
恋愛でどんなに辛くても時間が経てば忘れる。
好きも忘れる。
+12
-2
-
98. 匿名 2025/07/10(木) 13:23:48
因果関係は自分に直接返ってくるとは限らない+7
-1
-
99. 匿名 2025/07/10(木) 13:26:41
結婚してるし、子供もいるから二次元に嵌まって楽しいのかも?
独身でそれなら辛すぎる。+1
-0
-
100. 匿名 2025/07/10(木) 13:34:00
>>21
その質問を客観的に見て
気持ち悪いなと自分で思わないの?
+12
-1
-
101. 匿名 2025/07/10(木) 13:35:43
良い嫁なんてやらなくていい+20
-0
-
102. 匿名 2025/07/10(木) 13:38:51
>>1
男性もいろいろ
浮気する人はするし一途な人は一途+15
-1
-
103. 匿名 2025/07/10(木) 13:39:16
>>1
職場での人間関係は穏便にすること
数年経つと人間関係が変化するから職場の人とはトラブルを起こさない+17
-0
-
104. 匿名 2025/07/10(木) 13:39:27
>>38
男性社員と話す時だけクネクネしてるお局さまって感じ+5
-1
-
105. 匿名 2025/07/10(木) 13:41:42
育った環境で人付き合いが決まる
トゲトゲで育った人はトゲトゲが当たり前になるから人の痛みに気がつけない、だって自分の痛みに気が付いてないから、なんなら気が付かないうちに他人にトゲトゲしちゃってるかもしれない
子供の頃は誤魔化せるけど成人してからは取り返しのつかないことになる
トゲトゲはトゲトゲ同士つるむ事になる+7
-1
-
106. 匿名 2025/07/10(木) 13:43:02
コミュ障でも、挨拶ができて自分の仕事をきっちりこなせれば、社会人としてやっていける+14
-1
-
107. 匿名 2025/07/10(木) 13:43:47
>>69
これ男のコメントじゃないよね。
女性でしょ?レ◯の方?+2
-0
-
108. 匿名 2025/07/10(木) 13:44:15
>>73
詐欺師みたいで怖いwww+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/10(木) 13:45:09
>>45
クズ 生きる価値無し+1
-0
-
110. 匿名 2025/07/10(木) 13:46:22
>>42
そう思うよ+1
-0
-
111. 匿名 2025/07/10(木) 13:47:20
>>1
ホスト遊びが好きなタイプなら誠実な男性とは相性悪いだろうなぁって思う+6
-0
-
112. 匿名 2025/07/10(木) 13:47:44
>>5
トランプさんてこんなイメージ+1
-1
-
113. 匿名 2025/07/10(木) 13:48:31
男を甘やかしたら碌なことがない
変に自信がつき勘違い野郎になる
他人にも建ててもらわないと生きていけなくなる+10
-1
-
114. 匿名 2025/07/10(木) 13:50:04
>>2
女だけど女性苦手+9
-0
-
115. 匿名 2025/07/10(木) 13:52:31
>>3
美人に描きすぎ+23
-1
-
116. 匿名 2025/07/10(木) 13:55:03
>>70
他人は何もしてくれないよ+7
-0
-
117. 匿名 2025/07/10(木) 13:58:27
>>69
そこまで執着してるのが怖い。+5
-0
-
118. 匿名 2025/07/10(木) 13:59:11
結婚は人生の集大成+0
-2
-
119. 匿名 2025/07/10(木) 13:59:21
>>5
私の上司じゃないの
本当に天罰与えて欲しい+8
-0
-
120. 匿名 2025/07/10(木) 13:59:35
能なし男は努力もしない
いつまでたっても何も出来ないまま+7
-1
-
121. 匿名 2025/07/10(木) 13:59:49
人も自分も過信しない+10
-0
-
122. 匿名 2025/07/10(木) 14:02:35
信用出来るのは「自分自身とお金」+7
-1
-
123. 匿名 2025/07/10(木) 14:05:05
>>1
ガルは時間泥棒+3
-0
-
124. 匿名 2025/07/10(木) 14:14:16
>>79
元職場からは「辞めた●●さんと今も仲良い人」で重宝されて彼氏できただの結婚しただの妊娠しただの、全く関係ない場所で情報流されてて最悪だった+1
-0
-
125. 匿名 2025/07/10(木) 14:15:05
>>105
言ってることは合ってるけれど、そんな身も蓋もないこと言われるとズドーンとくる。
ところであなたはトゲトゲさん?+3
-0
-
126. 匿名 2025/07/10(木) 14:15:32
>>11
職場ではNG+6
-2
-
127. 匿名 2025/07/10(木) 14:28:59
>>8
男1人でできないから相手がいるんやで
だから男女比は同じで女も言わないだけでやってる+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/10(木) 14:37:54
思ったが吉日の癖に、
腰が重い私(;^ω^)
人生に転機は、訪れること!+0
-1
-
129. 匿名 2025/07/10(木) 14:49:24
親族、仕事仲間以外に愛想を振りまかなくて良い
隣人に挨拶しなくても何ら問題ないというか余計な人間関係が減ってスッキリする+1
-1
-
130. 匿名 2025/07/10(木) 14:56:07
>>2
女も男も苦手+1
-1
-
131. 匿名 2025/07/10(木) 15:00:40
>>42
ほんとだ!+1
-0
-
132. 匿名 2025/07/10(木) 15:04:46
>>80
子どもにこれを教えたら、いじめられなくなったよ+2
-2
-
133. 匿名 2025/07/10(木) 15:07:43
>>3
注意!
ここで真理子がいっている「あまり若くない女」は、年齢にすると30代くらい、婚活市場で若いとみなされないくらいの年齢
40代の「若くない女」
50代の「全然若くない女」
60代の「若さとは健康であること」
世代は、よく考えてね。ついつい自分のことだと思って反論しちゃうけど。+3
-1
-
134. 匿名 2025/07/10(木) 15:10:03
>>121
「自分も」ってとこ大事だよね。+7
-0
-
135. 匿名 2025/07/10(木) 15:16:57
人間関係なんて自由なんだよ
自分と合わなければ去ってもらっても良いし、嫌だと感じたら去る
付き合わなければならないなんてない+12
-0
-
136. 匿名 2025/07/10(木) 15:17:47
>>38
パートのおばさんがあからさまに20代の社員と話してる時に嬉しそうにしてる
本当にただの還暦近いおばさんなのに見てて気持ち悪い+0
-4
-
137. 匿名 2025/07/10(木) 15:26:07
>>125
トゲトゲだと思う
言い切っちゃったけど、変わっては行ける
ただ、日常に散りばめられすぎていて全て気が付くのは難しい+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/10(木) 15:28:01
>>5
距離は近いけど連絡先は教えない事にしている
嘘はつくよ、個人情報を教えなくないからね
理解者みたいに近づくのはグレー、困ってそうなら手を差し伸べたいじゃん、金銭関係は❌
話を聞かれるのは嫌なので自分から言いふらされて良いことを話すようにしてる
居るんだよ、不幸話を聞きだして喜んで助けるふりして自分の側にいさせる人
そういう人って思い込みが強くて勘違いして妄想して話すから、結局は話を聞いてないのよね+7
-0
-
139. 匿名 2025/07/10(木) 15:55:35
イケメンだからモテるとかあーだこーだ言うけど、自分の身だしなみを整えられない人はおかしな人が多い
男の人は意外と身なりを整えればスッキリ格好良くなるのに、眉毛を整えるとか髪の毛をセッティングするとかスキンケアするのを媚びてるとか色気付くとか思ってたり、体にあってない服を着たり客観的に自分を見れない人は避けられるよ
だからある程度身なりが整ってる人、人からどう見られるか考えられる人が選ばれる
顔は関係ない+3
-1
-
140. 匿名 2025/07/10(木) 16:19:26
おばさんになるとメンヘラは治る+1
-2
-
141. 匿名 2025/07/10(木) 16:23:08
>>35
付き合ってるときは太っ腹で結婚した途端ケチになったうちの夫。私はまだ働いて生活費払ってる。+4
-1
-
142. 匿名 2025/07/10(木) 16:28:44
>>2
学生時代に「アタシ男苦手で〜レズビアンかも笑。」ってオープンかつ女にボディータッチしまくる女は30までに男と結婚して妊娠までする+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/10(木) 16:31:33
>>11
何かされた嫌な人なら距離とってもいいよね
でも、単に気に入らないって理由で無視したりそういうのは無しかな
うちの男性職員(40代半ば)は、自分より後から入った人や上の組織から配属された年下が評価されると、あからさまな態度に出す
挨拶無視やお菓子外し
本当に幼稚
後輩は資格の関係で学歴高いんだけど、それが気に入らないんだって、だからキツく当たる
私は9年後から入った女のくせに表彰されたのがムカついたらしい、いい気になんなよと言われそれ以降はお菓子外しみたいな事されてる
迷惑かけられたとかならいいけど
何も無いのに、アイツむかつくわーって嫌って無視するのは良くないと思うよ+6
-1
-
144. 匿名 2025/07/10(木) 17:06:14
57
未だに苦しい
歳とっても全然楽になれないよ+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/10(木) 17:06:55
>>70
そんなの幻想だよ+1
-0
-
146. 匿名 2025/07/10(木) 17:07:12
>>11
お局の命令、一回は聞こえなかったふりしてスルーしてる
言い方なんとかならんのかね+2
-0
-
147. 匿名 2025/07/10(木) 17:21:52
>>1
やられたらやり返すのが良いこと、+2
-0
-
148. 匿名 2025/07/10(木) 17:23:51
>>132
偉い👏+2
-0
-
149. 匿名 2025/07/10(木) 18:34:07
私はすぐ人になめられるので
人と関わりを避けた方が良い
あの子ならなんも言わない
あの子ならやってくれる、断る権利ない
あの子に押し付ければいい
もうなんか人をたてたりめんどくさい
疲れる+5
-1
-
150. 匿名 2025/07/10(木) 18:57:35
>>1
正しければ正しいほど
真面目なら真面目なほど
頑張れば頑張るほど
良いとは限らないということ。+0
-1
-
151. 匿名 2025/07/10(木) 20:03:38
>>43
それ以上に返ってくる気がします。+3
-1
-
152. 匿名 2025/07/10(木) 23:54:35
自分の機嫌は自分でとる
誰かに期待したりするより、自分で自分を愛でている方が人付き合いしやすくてちょうどいい。+5
-0
-
153. 匿名 2025/07/11(金) 01:32:40
麦ごはんおいしい+2
-0
-
154. 匿名 2025/07/11(金) 03:46:49
テキパキ仕事してる女性より少しゆるい感じの女性が好まれる+2
-0
-
155. 匿名 2025/07/11(金) 05:50:10
中韓にはかかわるな+3
-1
-
156. 匿名 2025/07/11(金) 08:48:03
>>115
初めて見た時ブス過ぎてびっくりした。+0
-0
-
157. 匿名 2025/07/11(金) 09:41:31
>>30
ただの甘えデブ→節制できない理性がない動物
病気デブ→生命体として格下
いずれにせよデブは舐められる運命なんだよね
病気で太るっていうのも正直よく分からない
病気だろうがなんだろうが接種カロリーが消費カロリーを超えなきゃ太らないよね?+0
-2
-
158. 匿名 2025/07/11(金) 10:38:33
>>19
不妊や職場で干され気味な人とか、学生時代いじめっ子だった人多いもんね+2
-0
-
159. 匿名 2025/07/11(金) 11:44:23
>>1
ホスト遊びや推し活してきたってことは顔が良くて中身が一般とはかけ離れた男が好きってことなんでしょ?
そりゃ生身の男はそんなのばっかり選んでしまっていたら痛い目見るでしょw
自分のレベルが相手のレベルだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する