ガールズちゃんねる

1歳の娘が母親運転の車にはねられ死亡 娘がいると気付かず事故か【長崎市】

561コメント2025/07/12(土) 00:28

  • 501. 匿名 2025/07/11(金) 04:02:46  [通報]

    >>118
    他所の子なら死角になってて、注意しても気付けない事はあると思うけど
    我が子の場合、乗せおろしに気を付けてればこんな事態にはなる事は少ないと思うけどね。

    載せてから発進、停めてから降ろす。
    家族と先に降りた時は声掛けして注意を促してから動かす。
    本当一瞬の気の緩みが危険に繋がるから、常に気を付けてないといけないんだけど
    結構頻繁に起こってるよね哀しい事に。
    返信

    +17

    -1

  • 502. 匿名 2025/07/11(金) 05:00:21  [通報]

    事故に見せかけた……
    返信

    +3

    -5

  • 503. 匿名 2025/07/11(金) 05:05:25  [通報]

    >>457
    この事故がわざとかどうかは分からないけど、例えわざとじゃなくても親の不注意で子どもが死んだなら親はしっかり罪に問わないと
    こんなの、保育園で起こったら袋叩きでしょ
    でも、家庭で起こったら、例え駐車場・水辺・山の中などの明らかに危険な場所で目を離して事故で子どもが亡くなっても、夏に子どもを下ろし忘れて車内で熱中症で亡くなっても、家の中の危険な場所を放置して子どもが亡くなっても、全部不幸な事故で終わらせて親はお咎めなしとかあり得ない
    今の現状なら、子どもが邪魔になった親は不幸な事故に見せかけたらいくらでも子どもを合法的に処分し放題だよ
    返信

    +31

    -4

  • 504. 匿名 2025/07/11(金) 06:21:36  [通報]

    >>440
    資格取得してからも
    妊婦期間、産休期間が多そうだよね
    25歳で3人も子がいると
    返信

    +17

    -0

  • 505. 匿名 2025/07/11(金) 06:44:50  [通報]

    >>484
    乗せたと思ったが勘違いだったんだね。
    運が悪かった。
    私も独りで育ててずーと監視できないことが何回も合って、警察を呼んだ迷子もあったけど無事見つかって
    運よく全部通過できた。
    運だと思うな。
    返信

    +2

    -18

  • 506. 匿名 2025/07/11(金) 07:06:04  [通報]

    >>90
    こういう事故は母親が多いんだね
    父親は見ない あそびにつれてって川で流されるのはよく見るけど
    返信

    +12

    -1

  • 507. 匿名 2025/07/11(金) 07:07:11  [通報]

    >>354
    看護師
    3人も子供いたらベテランの母親じゃないか
    返信

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2025/07/11(金) 07:12:42  [通報]

    >>472
    上にも子供二人いるなら執行猶予つくんじゃない?
    故意でも 日本の裁判ここんとこおかしいから
    返信

    +9

    -1

  • 509. 匿名 2025/07/11(金) 07:14:22  [通報]

    >>340
    ジャングルの子育てと同じ
    返信

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2025/07/11(金) 07:23:46  [通報]

    >>205
    不幸ってチャイルドシートしなかったせいじゃん
    返信

    +5

    -2

  • 511. 匿名 2025/07/11(金) 07:32:48  [通報]

    ほかの兄弟は乗ってたから乗ってると思ってたと言うが本当にそんなことあるの?1歳だよね
    返信

    +18

    -0

  • 512. 匿名 2025/07/11(金) 07:32:59  [通報]

    もう乗ってると思ってたみたいだね。普段あんまりチャイルドシートつけないのかな、。他にも二人乗ってたって言うから子供につけさせてたのかも。
    長崎 1歳児 母親運転の車にひかれ死亡 “乗っていたと思った” | NHK | 事故
    長崎 1歳児 母親運転の車にひかれ死亡 “乗っていたと思った” | NHK | 事故www3.nhk.or.jp

    【NHK】10日朝、長崎市の住宅街で1歳の女の子が母親が運転する乗用車にひかれて死亡しました。母親は「車に乗っていたと思っていた」…

    返信

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2025/07/11(金) 07:34:06  [通報]

    >>402
    ごめん、馬鹿すぎてイライラする
    なにか起こらないと分からないんだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2025/07/11(金) 07:36:21  [通報]

    >>398
    チャイルドシートしてないの…?
    毎回するよね?してたら1人いないの気づくよね?
    返信

    +13

    -0

  • 515. 匿名 2025/07/11(金) 07:48:46  [通報]

    >>335

    うちのマンションの駐車場で、ヨチヨチ歩きの1歳くらいの子と、走り回ってる3歳くらいの子が放置されてた。
    駐車場に入ろうとしたら、小さいの2人が普通に前を横切っていったからめちゃめちゃビビった。

    とりあえず車停止したまま通報するか迷ってたら、母親らしいのがノロノロ出てきて「はよ行くで!」って連れて行った。
    少なくとも私が見ていた5分は放置されてたよ。
    今からでも通報しておこうかと思うんだけど、こういう場合は児相?警察?
    管理会社には言ってもあまり意味無いと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2025/07/11(金) 07:51:06  [通報]

    >>402

    そういう旦那だと二度と子ども任せられないなあ。
    「子どもが自分で危機管理できる年齢になるまで、あなたと2人きりにはさせられません。」と伝える。

    何かあったら、そんな旦那に任せた自分を責めるしかできなくなる。
    返信

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2025/07/11(金) 07:55:48  [通報]

    >>452
    このニュースのコメントに書いてあったけど、その人が自分のマンションから仕事に行く時に駐車場で立ち話してるママ友らしき2人の横を子供が近くにいないなあって思いながら横を通ったけど車に乗り込んだとき何か嫌な予感がして降りて見たら2歳ぐらいの子が車の下で雑草摘んでたらしい。ゾッとしながらも「お母さんの所に行きなさい」って言ったけど、それでも母親は何も気付かないで話し続けてたって。


    返信

    +14

    -0

  • 518. 匿名 2025/07/11(金) 08:02:51  [通報]

    >>506
    日常的に幼い子供連れてるのは母親だからどうしても比率的に多くなるけど
    遊びに連れて行って子供見てないのは圧倒的に父親が多いよ
    返信

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2025/07/11(金) 08:05:20  [通報]

    普通1歳の子は大人が乗せないかな?
    最低でも3歳までは親が直接乗せるけど
    私、過保護かな?

    保育園でも乗るの子ども任せにしてる親は見るかな
    返信

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2025/07/11(金) 08:29:03  [通報]

    >>302
    見た目が想像つく。
    DQN車だし。
    返信

    +14

    -0

  • 521. 匿名 2025/07/11(金) 08:32:13  [通報]

    >>457
    熱中症のは思うけど。
    あの用水路で死んだやつとか。
    返信

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2025/07/11(金) 08:34:39  [通報]

    >>98
    なんでこんな事書けるのかな
    人じゃないよね
    返信

    +0

    -2

  • 523. 匿名 2025/07/11(金) 08:40:19  [通報]

    >>149
    小学生以上もまだ慎重よ。
    返信

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2025/07/11(金) 08:48:42  [通報]

    >>118
    こんな人が運転してるの怖すぎ
    毎回注意するのは運転する人の義務でしょ
    返信

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2025/07/11(金) 08:56:59  [通報]

    一歳の子は母親に気付かれず泣きわめいたり、他の兄弟が○○ちゃんいないよ、とかなかったんだろうか
    返信

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2025/07/11(金) 08:59:02  [通報]

    >>234
    チャイルドシート乗せてない、子どもが車の開け閉めしてる家族見たことあるよ。
    もしかしたらお母さんが乗ってって言って上の兄弟が車の開け閉め、下の子を乗せ忘れて、お母さんは乗ってると思って発進したのかな?と思った
    返信

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2025/07/11(金) 08:59:51  [通報]

    つらっ
    朝からウルウルしてしまった
    後追いとかあるよね
    返信

    +0

    -2

  • 528. 匿名 2025/07/11(金) 09:00:48  [通報]

    >>424
    だろうね
    全員車に乗せたかわからなくなるくらいならポンポン子供産まなければいいのに
    返信

    +14

    -0

  • 529. 匿名 2025/07/11(金) 09:08:32  [通報]

    >>471
    そこは人によるでしょww
    返信

    +0

    -2

  • 530. 匿名 2025/07/11(金) 09:10:14  [通報]

    つらっ
    朝からウルウルしてしまった
    後追いとかあるよね
    返信

    +0

    -2

  • 531. 匿名 2025/07/11(金) 09:10:42  [通報]

    >>529
    それは人によるけど仕事行ってる可能性高いから
    「父親なんで手つないでなかったんだよ!!」とは思わなくない?
    返信

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2025/07/11(金) 09:52:53  [通報]

    >>2
    わざとの人絶対にいる。
    返信

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2025/07/11(金) 09:56:19  [通報]

    >>73
    あるけど間に合うのかは微妙‥
    返信

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2025/07/11(金) 10:01:19  [通報]

    >>1
    母親(25)運転の車にひかれ下敷きに…1歳女児が死亡 女児がいることに気付いていなかったか 長崎市|FNNプライムオンライン
    母親(25)運転の車にひかれ下敷きに…1歳女児が死亡 女児がいることに気付いていなかったか 長崎市|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    長崎市で、母親が運転する車に1歳の娘がはねられ死亡した。警察と消防によると、11日午前7時半ごろ、長崎市内の私道で石橋史帆さん(25)が運転していた普通乗用車が娘の聖依ちゃんをはねた。聖依ちゃんは、意識不明の重体で市内の病院に搬送されたが、事故から約1時...

    返信

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2025/07/11(金) 10:10:36  [通報]

    >>518
    よこ
    遊びに連れて行ってるのが父親だから遊びの場ではそっちの比率が高くなるんじゃないの?
    自分の旦那さんとかお父さんがあまりにも無能な人は男はクソって先入観があるのかもしれないけども、街中歩いててても子供のことちゃんと見てない親に男女差ないよ。
    返信

    +2

    -2

  • 536. 匿名 2025/07/11(金) 10:17:22  [通報]

    >>503
    じゃあ自分の子供乗せてて事故あった時も罰されるようにするの?
    返信

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2025/07/11(金) 10:38:42  [通報]

    >>427
    なるべくしてなった事故だよね。1歳の子どもチャイルドシートしないなんてありえないけど。おそらく他の2人もしてないんだろうなぁ。
    返信

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2025/07/11(金) 10:44:29  [通報]

    >>526
    スライドドアだし、子どもは自分で車に乗らせて、ドアも閉めさせて、自分はただ運転席に乗るだけって感じなら考えられるかも。上2人が1歳の子乗る前に閉めちゃったとか。で、ドアが閉まったから出発するよー、みたいな。チャイルドシートいつもさせてなかったんだろうなぁ。かわいそうに。
    返信

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2025/07/11(金) 10:52:04  [通報]

    >>174
    私もそうだったなー
    空いてる平日のショッピングモールで、おもちゃ売り場で立ち止まる子供の2メートル先で一瞬、商品を見て目を離したら子供が視界から消えてて、パッと見たらちょっと棚に隠れてただけだったんだけど、ほんの2秒くらい?見失っただけで心臓バックバクでヤバかった
    もう10歳になるけど、今まで一度も迷子になった事ない
    心配性すぎて、ほんと疲れるし2人以上見るとか絶対に無理でうちは一人っ子です
    返信

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2025/07/11(金) 10:55:00  [通報]

    >>519
    過保護じゃないよ。
    親が乗せなきゃチャイルドシート装着できない。
    返信

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2025/07/11(金) 11:01:17  [通報]

    >>90
    いや、知り合いの兄弟で旦那が友達に子ども預けて夫婦で出かけてた?かなんかで、友達が事故で子どもを死なせてしまったらしい
    でもその夫婦は別れず、さらに2人とか作ってらしい
    💀いろいろと恐いわ
    返信

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2025/07/11(金) 11:06:33  [通報]

    >>517
    なにそれこわいゾッとする
    運転しない人間だけど背筋凍ったわ
    返信

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2025/07/11(金) 11:15:18  [通報]

    >>535
    そんなの関係なくはなから男叩きしたい!って思考回路の人だから何言っても無駄でしょ
    返信

    +3

    -2

  • 544. 匿名 2025/07/11(金) 11:16:07  [通報]

    自分が子供たちを後部座席に乗せてから運転席にじゃなくて運転席に座った状態でなんかしながら「乗ったー?行くよー」みたいな感じなのかな?
    普段からチャイルドシートにって感じじゃなさそうだよね

    でもさ、自分で乗せてなくて上記の状態だったとしてもバックミラーで全員揃ってるか確認位はするよね普通
    後悔しても戻ってこないし悔やんでも悔やみきれない
    その子の兄弟も乗ってる状況でひいてるとか辛過ぎるわ
    返信

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2025/07/11(金) 11:30:58  [通報]

    きついな
    返信

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/07/11(金) 11:36:23  [通報]

    >>448
    大丈夫です。
    返信

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2025/07/11(金) 11:43:19  [通報]

    >>494
    あれは日本人を装った日本人を減らしたい日本語堪能な外国人勢力だよ。よく読むとアラがあるから、日本人じゃないことがわかる。どのトピにもいるから気をつけてね。
    返信

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2025/07/11(金) 11:45:54  [通報]

    >>155
    一歳の子が出掛けるお母さんを追いかけて出てきちゃったとかならかわいそうすぎる
    返信

    +0

    -4

  • 549. 匿名 2025/07/11(金) 11:51:53  [通報]

    >>466
    トヨタの技術を結集させたいい車なのに否定する人が多くて残念
    アルファードへもっと評価されるべき
    返信

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2025/07/11(金) 12:21:46  [通報]

    >>34
    小6と小3でも車庫入れするときはここに居てって指定してどちらも見ながらやらないと怖い…
    返信

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2025/07/11(金) 13:02:02  [通報]

    >>7
    チャイルドシートからおろして??
    返信

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2025/07/11(金) 13:19:59  [通報]

    25才で3人の子供いて、看護師か〜夜勤もありの正社員かな?だとしたらキャパオーバーだったと思う

    上の子が何歳かは知らないけど年子だとしても看護学校出てから2〜3年で結婚、出産、仕事復帰してるんだろうね

    これって政府が進めてる女性の生き方そのものだけど、自分も若くて体力バケモンの人で、夫や両実家(まだ若く健康な親が健在してる前提で)の協力ありでようやっと何とかやってけるレベルだと思うんだよ
    それに加えて子供も手のかからない子で、職場の理解もないと厳しいし

    日本中にこんな恵まれた環境の人いったいどのくらいいるんだろう?
    レアケースすぎるんだよ。こんなもん目標にするなんて無理無理

    だから自分のキャパをちゃんと把握するって大事
    自分のキャパ以上の子供を無計画に作るなと思う
    どんなにたくさん産んだって、自分の不注意で亡くしてたら意味ないじゃないか
    返信

    +10

    -1

  • 553. 匿名 2025/07/11(金) 14:24:05  [通報]

    >>525
    そうだよね、上の子達はスマホ見せたりで他に気がまわらなかったのかなって思ったけど乗ってすぐはないのかな。

    お兄ちゃんお姉ちゃんを必死で追いかけて乗ろうとしてたのかなとか勝手な想像だけど親のせいで可哀想過ぎる。

    返信

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2025/07/11(金) 14:34:20  [通報]

    歯医者や耳鼻科が入ってるビルで2階の駐車場に面して保育園の入り口があるんだけど3、4歳の年子だろう兄弟が急に出てきて突っ切って奥の自分の車に乗り込んでいった。こっちは徐行してたからブレーキすぐ踏めたけど本当に怖かった。親は全然出てこないのに子供だけ先に(しかも駐車場)やめてほしい。そういう親って大人しか開けれないドアにしても開けて先に行かせそうだよね。
    返信

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2025/07/11(金) 16:17:34  [通報]

    >>499
    ・自分が車に乗り込む時に抱っこして乗る
    ってつまり自分が乗ると同時に子どもも車に乗せて固定って意味ですよね。
    運転手じゃない時のことかな。
    返信

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2025/07/11(金) 16:17:59  [通報]

    >>546
    なんで大丈夫って言い切れるの?
    返信

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2025/07/11(金) 16:20:58  [通報]

    >>344
    ◯んでもいいと思ってるんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2025/07/11(金) 16:48:14  [通報]

    >>70
    「1歳の子供が車に轢かれました」って通報したらしくて『「轢きました」の間違いだろ』ってYahooニュースのコメントで批判されてた
    返信

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2025/07/11(金) 17:36:48  [通報]

    >>536
    逆に何でそれが罰せられないと思うの・・・?
    返信

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2025/07/11(金) 20:36:24  [通報]

    >>512
    いくら忙しいからとはいえ親の怠慢だよね
    シートベルト義務化はこういう事故を防ぐ意味もあるよね
    返信

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2025/07/12(土) 00:28:41  [通報]

    こういうニュース悲しいし滅入る
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす