-
1. 匿名 2018/09/28(金) 20:33:57
出典:image.news.livedoor.com
母親の運転する車にひかれ…1歳女児死亡|日テレNEWS24www.news24.jp28日午前11時前、西海市西海町の市営住宅・面高団地の駐車場で、この団地に住む岩瀬咲莉ちゃん(1)が駐車場から発進しようとした母親(30)が運転する普通乗用車にひかれた。咲莉ちゃんは病院に搬送されたが、約1時間半後に死亡が確認された。 警察は母親が車の前方にいた咲莉ちゃんに気付かず車を発進させたとみて、事故当時の状況や詳しい原因を調べている。
+39
-490
-
2. 匿名 2018/09/28(金) 20:35:17
え、また?+1430
-6
-
3. 匿名 2018/09/28(金) 20:35:35
なぜ?+1042
-12
-
4. 匿名 2018/09/28(金) 20:35:39
トラウマだね
私なら発狂する+1752
-18
-
5. 匿名 2018/09/28(金) 20:35:44
なんで、そんなことになるの?!+1320
-11
-
6. 匿名 2018/09/28(金) 20:35:56
こういうのよくあるね
全然なくならない+1209
-10
-
7. 匿名 2018/09/28(金) 20:35:59
こういう事故って毎年起こるよね。
子どもも親も可哀想だから報道しないであげてよ。+1679
-160
-
8. 匿名 2018/09/28(金) 20:36:00
辛すぎる+391
-14
-
9. 匿名 2018/09/28(金) 20:36:04
こういう事故は本当にいたたまれない気持ちになる+980
-8
-
10. 匿名 2018/09/28(金) 20:36:07
何で子供が駐車場にそのままいるの?+1815
-8
-
11. 匿名 2018/09/28(金) 20:36:15
乗せずに発車したの?+986
-11
-
12. 匿名 2018/09/28(金) 20:36:22
え、何で乗せてから発進しなかったの??+1408
-11
-
13. 匿名 2018/09/28(金) 20:36:27
辛すぎる。。。+23
-27
-
14. 匿名 2018/09/28(金) 20:36:28
可哀想に。。。+176
-10
-
15. 匿名 2018/09/28(金) 20:36:31
親の子供の野放し多いよ!まわり気づかないの?+941
-26
-
16. 匿名 2018/09/28(金) 20:37:04
1歳の子供、母親がどうして目を離すのかわかんないな。しかも車で轢くとか…ちゃんと母親が見ていたらあり得ないのに。+1386
-28
-
17. 匿名 2018/09/28(金) 20:37:09
いつも思うんだけど、どういう状況なの?家の外で一歳の子供と離れる瞬間ってある?+1954
-12
-
18. 匿名 2018/09/28(金) 20:37:10
今年同じような事件これで何件目だろ…
防ぐ事って難しいのかな?+553
-9
-
19. 匿名 2018/09/28(金) 20:37:14
吉澤ひとみよりアホやろ
こんな親こそ外見すればいいのに+100
-165
-
20. 匿名 2018/09/28(金) 20:37:17
どうして車運転するとき子供から目を離すの?+635
-15
-
21. 匿名 2018/09/28(金) 20:37:20
なんで一緒に行動しないの?
普通は抱っこするよね+909
-14
-
22. 匿名 2018/09/28(金) 20:37:21
いつもこういうのみて思うけど、坂上二郎ばりに「なんでそうなるの!?」と不思議でならない。
自動車学校で習うでしょう+712
-32
-
23. 匿名 2018/09/28(金) 20:37:27
意味が分からない。+362
-8
-
24. 匿名 2018/09/28(金) 20:37:32
絶対に子供が車の中にいるときしか動かさないようにしてるよ!+787
-14
-
25. 匿名 2018/09/28(金) 20:37:36
こういう場合って逮捕されるの?
いつも思うけど+363
-9
-
26. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:00
1歳は絶対手を離しちゃダメだよ。常に一緒に行動しないと+492
-11
-
27. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:07
普段からベビーシート、チャイルドシートに乗せてないな?+612
-14
-
28. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:14
これからこのお母さんどうやって生きていけばいいのか‥。死んだように生きるしかないよね。+534
-29
-
29. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:16
先乗せ、後降ろしは基本だよ!!+769
-11
-
30. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:17
ほんとさ、ちゃんと子供の場所把握してから動かそうよ+297
-7
-
31. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:35
1才って…
ママがいなくて追いかけて来たのかな?
+438
-6
-
32. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:41
こういうニュース見る度にいつも思う…。
なんでそんな事が起こるのか意味がわからない。+428
-8
-
33. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:49
昔近所でありました。
保育園に通う一歳の男の子が父親の車バックする時に跳ねられ、母親は部屋に忘れ物とりに帰ってた。
夫婦はすぐ引っ越した。その後どうしたかな。
+639
-6
-
34. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:50
本当に事故?
事故に見せかけた幼児虐待で
ひき殺したのでは?+84
-80
-
35. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:51
>>19
吉澤被告と比べることじゃないよ
吉澤ひとみ被告のしたことが消えるわけじゃないからね+378
-11
-
36. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:54
子供が可哀想だけど、
こんな母親の元で生きるなら、
もっと不幸だったかも。+40
-75
-
37. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:59
小さい子供を駐車場で野放しにするの本当やめて欲しい+606
-11
-
38. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:59
母親出勤、子供が追いかけてきて‥とかかな
何れにしても悲しすぎる+374
-17
-
39. 匿名 2018/09/28(金) 20:39:02
1歳児を車に乗せずに発進とかありえない。
これだけ同じような事故あってるんだからとくに注意するよね!+281
-12
-
40. 匿名 2018/09/28(金) 20:39:03
車の前方にいた…?
車高が高いのかなぁ…+15
-19
-
41. 匿名 2018/09/28(金) 20:39:03
毎年ニュースで見かける気もするけど
2018年こういう事故多過ぎじゃない?+150
-11
-
42. 匿名 2018/09/28(金) 20:39:10
自分の子供をひいて死なせてしまうなんて、想像もつかない地獄だろうね。+516
-8
-
43. 匿名 2018/09/28(金) 20:39:23
一瞬の不注意が、一生の後悔。
悲しすぎる事故。
+382
-5
-
44. 匿名 2018/09/28(金) 20:39:34
生きていけるのかな。辛いよね。+182
-11
-
45. 匿名 2018/09/28(金) 20:39:38
子供を車に乗せずに発進するとか考えられない。
たとえ旦那に子供任せていても、旦那と子供が安全な場所にいるかしっかり確認してから動かすけどな。+243
-24
-
46. 匿名 2018/09/28(金) 20:39:54
普通まず子供を乗せてから車動かすよね⁉︎どこ行っちゃうかわからないし。+159
-13
-
47. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:00
一軒家なら百歩譲ってまだ『あー乗せずに発車したのかぁ』て想像できるけど、市営住宅の駐車場でしょ?
他の車も通るのに乗せないで発車することとかある?+487
-16
-
48. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:00
自分だったら、この先の人生地獄だな…。
娘ひき殺して、周りからは散々責められて、自分で自分の事も責めて…。辛いね…。+468
-13
-
49. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:05
ね?先に車に乗せようよ!とりあえず、子供を車に乗せて安全確認して。+114
-17
-
50. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:08
うちの娘3歳半で車怖いから絶対近寄らない子だけど絶対手はなさないよ
うちの子がしっかり見てても暴走車が突っ込んできたら大人みたいに避けられないもん
1歳児放置して洗車って頭弱すぎるし
子供邪魔で殺したくて事故に見せかけたんじゃって思うよ+21
-120
-
51. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:08
わざとひいた可能性もありそう
それくらいこの親おかしい+73
-40
-
52. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:09
なぜになぜになぜーーに
我が子を外に放置で車に乗り込むのか・・・
まずは子供優先!でしょ!!!+24
-11
-
53. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:11
>>7
報道はしたほうがいい
同じように犠牲になる子どもを作らないために
、、、報道されてても無くならないのが悲しい+218
-7
-
54. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:19
知り合いがコレやった。結局、離婚一家離散した。+261
-4
-
55. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:19
こーゆー事故が怖いから、必ず子供を乗せてから発進するようにしてる。子供を乗せる前に駐車場から車だけ出す時には、面倒でも家の中で待たせて玄関の鍵かけてからにしてる。玄関開けたらすぐ駐車場だから。旦那にも徹底させてる。
お母さんもお子さんも辛すぎるね。。胸がしめつけられる。。+22
-20
-
56. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:19
普段からこんな注意散乱な状態で車運転してたんだな。よその人を轢かなくてよかったね。+92
-17
-
57. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:28
え?1歳でしょ?
+16
-6
-
58. 匿名 2018/09/28(金) 20:41:01
周りもかける言葉がないだろうな…+64
-5
-
59. 匿名 2018/09/28(金) 20:41:12
子供が懐かないとか鬱陶しいとかで、普段からぞんざいに扱っていたんじゃ?と思わずにはいられない。+15
-23
-
60. 匿名 2018/09/28(金) 20:41:29
母親は父親が見てると思い込み、父親は母親が見てると思い込んだのかな。
こういうニュース見るたびスーパーの駐車場に停めるのが怖くなる。+228
-5
-
61. 匿名 2018/09/28(金) 20:41:31
>>40
軽でも車体に張り付くような距離だと見えないよ
+53
-4
-
62. 匿名 2018/09/28(金) 20:41:41
自分もこの親と同い年で、1歳の子がいる。
もちろん、車の運転もする
もし自分が!ってなったらもう、発狂。
発狂どこじゃ済まない。想像してゾッとした
こういう事故多いからこそ自分も気をつけようと思う+43
-12
-
63. 匿名 2018/09/28(金) 20:41:51
母親の不注意だとは思うけど、本人だってショックに決まってるし、報道しないであげてほしい+10
-35
-
64. 匿名 2018/09/28(金) 20:41:52
一歳の子を一人にして発進する事ってあるの?乗車するときに先に乗せない?どういう状況なのかわからないね+105
-4
-
65. 匿名 2018/09/28(金) 20:41:59
1歳の子が何故そこに?
+72
-3
-
66. 匿名 2018/09/28(金) 20:42:12
1歳が駐車場に野放しとか意味が分からない。乗せ忘れたとか?+57
-4
-
67. 匿名 2018/09/28(金) 20:42:23
1歳がじっと待ってられる訳ない
なんで先に車からおろしたのかな+20
-6
-
68. 匿名 2018/09/28(金) 20:43:08
これ、他の住民が引いてしまう可能性もあったよね。迷惑過ぎる。+234
-6
-
69. 匿名 2018/09/28(金) 20:43:26
子供は庭で家族と遊んでいて、その時家族はいなかったとかニュースで言ってたような+13
-3
-
70. 匿名 2018/09/28(金) 20:43:36
1歳おいたまま車発進させるとか考えられない
娘が1歳だからいたたまれない+55
-5
-
71. 匿名 2018/09/28(金) 20:43:52
なぜ先に乗せなかったんだろう?
6歳だけど先に乗せるよ
誰か見てたのかな?
可哀想+59
-5
-
72. 匿名 2018/09/28(金) 20:44:13
つい最近
同じようなニュース見た
1歳を野放しにする親ってそんなに多いの?
うちも1歳児いるけど
想像するのも難しい
まだ赤ちゃんと幼児の中間って感じなのに+135
-2
-
73. 匿名 2018/09/28(金) 20:44:19
親が非常識でだらしがないからこうなったんだよ。+13
-7
-
74. 匿名 2018/09/28(金) 20:44:26
この親だと子供はいずれ死んでた+128
-10
-
75. 匿名 2018/09/28(金) 20:44:26
駐車場で子供を遊ばせてたらしい+168
-2
-
76. 匿名 2018/09/28(金) 20:44:49
地元だからニュースで見たけど、亡くなったお子さんは駐車場で家族で遊んでたみたい。
家族が大人なのか子どもなのかはわからないけど、お母さんは見てくれてるって油断してしまったのかな。
悔やんでも悔みきれないよね。
私も気を付けよう…と心から思いました。+236
-5
-
77. 匿名 2018/09/28(金) 20:44:57
どうして1人でいるの?
1歳の子を外に置き去りで発進する意味もわからないしどういう状況?うちのこも1歳だけど駐車場は怖いから絶対抱っこか手を繋いで歩いてるよ。この母親は危機感なさすぎでしょ。+36
-6
-
78. 匿名 2018/09/28(金) 20:44:57
育児を振り返ってみても、こんな事故起こりようがない。こうならないように気をつけてもいない。だって子供車の外で発進とあ有り得ないから!!+20
-4
-
79. 匿名 2018/09/28(金) 20:45:12
バックで車庫入れしてる最中に隣の家の子が道路に飛び出してきて轢きそうになったことがある。
警察や行政がしっかりと保護者に注意喚起してくれないと、こういうの事故は増えるばかりになるよ。+146
-5
-
80. 匿名 2018/09/28(金) 20:45:14
なんもいえねー+3
-4
-
81. 匿名 2018/09/28(金) 20:45:25
>>75言葉の意味もよくわからない1歳児を駐車場で遊ばせるとか…3歳、4歳でも危ないわ+159
-3
-
82. 匿名 2018/09/28(金) 20:45:37
他の人が引いてくれたら大金ゲットだったのにーと思ってそう。マイホームの頭金にもなるしね。+7
-25
-
83. 匿名 2018/09/28(金) 20:45:50
ニュースで見たけど他の家族が駐車場で遊ばせてたらしい。
駐車場を遊び場にする時点でおかしいよね。+342
-3
-
84. 匿名 2018/09/28(金) 20:46:27
なくなったからニュースになるけど、重大な事故も報道されないだけであちこちでおきているのかな。+10
-1
-
85. 匿名 2018/09/28(金) 20:46:39
痛々しい…
+1
-6
-
86. 匿名 2018/09/28(金) 20:46:47
子供と出かける予定ではなくて家から勝手に出てきちゃったのかな?
一緒に出かけるなら子供乗せてから車動かすよね!?+4
-14
-
87. 匿名 2018/09/28(金) 20:46:57
車出すからここで待っててね!
とか言ってないよね〜?+2
-9
-
88. 匿名 2018/09/28(金) 20:46:58
駐車場で遊ばせる自体おかしな事だよね。他の人が轢いてしまう可能性も十分にある。幼稚園の駐車場とかでも遊び場所ではないって注意書きがあるわ+204
-2
-
89. 匿名 2018/09/28(金) 20:47:08
市営住宅でお察しのママだったんじゃない
普通の親なら1歳児を一時も目を離さないし+101
-24
-
90. 匿名 2018/09/28(金) 20:47:10
なんでよー
暴れてもなき叫んでも、とりあえず車乗せちゃいなよ+10
-4
-
91. 匿名 2018/09/28(金) 20:47:18
こういう事故を防ぐ技術の開発をメーカーには進めてもらいたい+8
-24
-
92. 匿名 2018/09/28(金) 20:47:29
わざと放牧して慰謝料ガッポリのつもりが、自分でやっちまったってオチか。+20
-14
-
93. 匿名 2018/09/28(金) 20:48:08
>>59
そんなゲスな発想に至らないんだけど。
家で父親なり祖父母なりと留守番するはずがママを追いかけて外に出てきちゃったのかな?とかしか思わない。+12
-18
-
94. 匿名 2018/09/28(金) 20:48:29
ニュースで見たけど娘と一緒に車を洗車してたらしいよ。けどそれでも意味がわからないけど。+180
-5
-
95. 匿名 2018/09/28(金) 20:48:35
なんで1歳児を駐車場に放置してたの?+15
-6
-
96. 匿名 2018/09/28(金) 20:48:47
叩くのはいいけどみんなも気をつけようね+20
-6
-
97. 匿名 2018/09/28(金) 20:49:00
ねーこの手の事故何度目よ
2ヶ月に1回は起こってる気がする+65
-3
-
98. 匿名 2018/09/28(金) 20:49:04
ニュースでは、子どもはほかの家族と一緒にいたって言ってたよ!+12
-4
-
99. 匿名 2018/09/28(金) 20:49:25
親が悪いでしょ+29
-5
-
100. 匿名 2018/09/28(金) 20:49:25
駐車場で遊んでたのは亡くなった子だけだったの?もし他にも子供いたなら、言っちゃダメかもだけど、よその子死なせなくてよかったよね…+93
-4
-
101. 匿名 2018/09/28(金) 20:50:12
憶測で母親を責めるなよ…+14
-32
-
102. 匿名 2018/09/28(金) 20:50:14
普通に考えたらチャイルドシートに乗せたまま発進させたり駐車したりするけどな+9
-2
-
103. 匿名 2018/09/28(金) 20:50:16
>咲莉ちゃんは、駐車場で家族と遊んでいたということです。
市営住宅の駐車場で家族揃って遊ぶってどういうこと??+217
-2
-
104. 匿名 2018/09/28(金) 20:50:25
何故、駐車場で1才児から目を離す?手すら離さないのが普通でしょ。+14
-4
-
105. 匿名 2018/09/28(金) 20:50:36
>>83
アパートとかだと駐車場で遊んでる子がほとんどだよ+11
-30
-
106. 匿名 2018/09/28(金) 20:50:42
うちのガレージの前で子供達を遊ばせているバカな親たちがこのニュースを見ますように!+133
-4
-
107. 匿名 2018/09/28(金) 20:50:45
他の家族…ママ友とかかな?なんで車を動かそうと思ったんだろ。他の家族にちゃんとお願いしたのかな。母親は自分しか信じたらいけないよ。旦那だって信用ならん+4
-22
-
108. 匿名 2018/09/28(金) 20:51:01
『誰かが見てくれてるだろう』ってのがよく分からない
1歳だと大人から大人へ引き継ぐ時に
見失う隙間っていうか誰が見ているか分からない状態にならなくない?
預けられた人がいい加減な人だったとかなの?+46
-2
-
109. 匿名 2018/09/28(金) 20:51:05
洗車してても車動かすときは普通一緒に車にのせるよ。マイナスしてる人は乗せないの?+95
-4
-
110. 匿名 2018/09/28(金) 20:51:07
>>76 駐車場で遊ばせるって迷惑すぎでしょ。ここの市営団地の住民もこの家族に日頃から不満に思ってそう。+175
-3
-
111. 匿名 2018/09/28(金) 20:51:12
クソBBAはこういう事故を起こす+8
-6
-
112. 匿名 2018/09/28(金) 20:51:40
>>103
頭が悪いとしか+60
-2
-
113. 匿名 2018/09/28(金) 20:51:43
>>83
道路族と変わらないね+70
-2
-
114. 匿名 2018/09/28(金) 20:51:44
どうせこれが初めてではないだろう。いつかは起こる事故が今日起こった、それだけ。よそ様に迷惑掛けなかっただけ良かったよ。
+109
-5
-
115. 匿名 2018/09/28(金) 20:51:48
>>105地元も田舎だし、今も関東の田舎に住んでるけどアパートの駐車場で遊んでる子なんか見ないよ+7
-8
-
116. 匿名 2018/09/28(金) 20:51:51
うーん…
ウチも1歳から5歳までの3人いるけど、百歩譲って他人の車ならあり得るかもだけど、自分の車を動かす時は乗せてチャイルドシートのベルトしてドア閉まってるの確認してからだから、毎度なんでこういう事になるか状況が掴みづらいなぁ…
1歳なら尚更目離せないよね…+6
-14
-
117. 匿名 2018/09/28(金) 20:52:35
よその子ひかなくてよかったね+110
-3
-
118. 匿名 2018/09/28(金) 20:52:59
夜9時頃車で娘を塾に迎えに行って発進しようと思ったら、助士席側に2歳ぐらいの女の子が突然現れてビックリした。
移動するの待ってバックミラーを見たらその子の母親は、別の母と離れた所で話しして、全然こちらを見ていない。そりゃあ子供も死ぬわ。と思った。ほんで、そんなバカな母親(責任者)のせいで運転手は、不幸になる。 その家族も不幸になる。
命は、戻らないし、本当に許せない。
自分の子を轢いた親は、本当にみえてないの?
なんで声がけしないの? なんで車に乗せないの?
+206
-4
-
119. 匿名 2018/09/28(金) 20:53:06
うわぁ駐車場で遊ばせてたとか。しかも家族揃って…
この周辺、何も駐車場でなくても遊べそうなところはあるのに。
小学生でも危ないし迷惑なのに1歳とか絶対死角に入っちゃうじゃん+78
-2
-
120. 匿名 2018/09/28(金) 20:53:28
一歳なんてシャキシャキ歩けるわけでもないのになんでこんなことなったんだろう
よほど車乗りたがらなくて泣きわめく子?それでも乗せるよね+24
-2
-
121. 匿名 2018/09/28(金) 20:53:44
>>115
田舎住みだけど、アパートに限らず駐車場で遊んでる子よく見るなあ+58
-2
-
122. 匿名 2018/09/28(金) 20:54:07
今までもあったんだろうね。
たまたま運良く轢かれなかっただけで。+62
-2
-
123. 匿名 2018/09/28(金) 20:54:17
まず団地の駐車場で子供と遊んじゃダメだよ。+127
-2
-
124. 匿名 2018/09/28(金) 20:54:19
駐車場族や道路族をはやく撲滅して!+62
-2
-
125. 匿名 2018/09/28(金) 20:54:20
車出してから子供乗せようと思ったのかな?
+2
-5
-
126. 匿名 2018/09/28(金) 20:54:22
>>101
憶測じゃなくて事実あり得ない状況で母親が轢き殺してるから+66
-2
-
127. 匿名 2018/09/28(金) 20:55:13
どうして母親の実名載せないの?
自分の子供とはいえ人殺しには変わらないのに?+39
-10
-
128. 匿名 2018/09/28(金) 20:55:25
>>28
お母さんより亡くなった子供が可哀想。
いくらでも対策できたはずだよ。
+57
-2
-
129. 匿名 2018/09/28(金) 20:55:29
>>121
北関東の田舎では当たり前の光景
まともな地域なら見ない光景+4
-12
-
130. 匿名 2018/09/28(金) 20:55:46
マイナスしてる人どういう感情?笑
自動車事故の加害者か何かですか?+19
-13
-
131. 匿名 2018/09/28(金) 20:55:55
他の人が引いてくれたらマイホーム!とウキウキしすぎて、注意力散漫になってたんじゃない?消費税が上がる前までにと焦って金の卵を失ったね。+6
-21
-
132. 匿名 2018/09/28(金) 20:56:10
危険察知能力の薄い人はこうなる場合があるから怖い
こんなのは普通ならほぼ有り得ない事だよ
子供が可哀想に…凄く痛くて地獄の苦しみだっただろうね
後を追ってもこのままでは同じ所へは行けないかもしれないから、一生罪を背負い子供に詫び想いながら生きていかなきゃならないと思う
こんな事をしでかしてもこのお母さんが後を追ったりしたら悲しんでくれる家族蛾いるんだから、どんなに苦しくてもその人達や子供の為に生き抜いてほしい+10
-2
-
133. 匿名 2018/09/28(金) 20:56:53
私も子供育てて来たけだ
子供が車の外にいた事に気付かなかったって以前になぜ そう言う状況になるのか理解出来ない。
+27
-2
-
134. 匿名 2018/09/28(金) 20:57:22
>>83
道路族が自然淘汰なんだ+19
-3
-
135. 匿名 2018/09/28(金) 20:57:36
そもそも団地の駐車場で洗車っていうのもすごいな…自宅駐車場じゃないんだから…洗車場いかないか?すごい田舎でゆるい団地なのかな…+111
-5
-
136. 匿名 2018/09/28(金) 20:57:57
この駐車場でしょ? こんな車が通るとこでなくても遊べるところほかにもあるんじゃないの
裏手のところとか+48
-9
-
137. 匿名 2018/09/28(金) 20:58:24
他人にひかせてマイホームとかさっきから書いてる奴頭おかしい。普通の発想じゃない。いくら母親が悪いからといってその発想は気持ち悪い+67
-8
-
138. 匿名 2018/09/28(金) 20:58:42
馬鹿は車運転しないでほしい+17
-3
-
139. 匿名 2018/09/28(金) 20:58:43
姉の子、姪っ子乗せる時1番にチャイルドシートに乗せるんだけど。子供を外に居させて車を出す方が怖いししたことない。ちょっと前に出すだけ〜だったにしても、防げたことよね…+10
-7
-
140. 匿名 2018/09/28(金) 20:58:44
他の家族も後味悪いね。
「車動かすから見ててくれる?」って頼まれてなきゃ、
実際自分の子どもしか見ないかもね。
+77
-3
-
141. 匿名 2018/09/28(金) 20:59:14
>>91
バカ親が子供産まなきゃOK+22
-2
-
142. 匿名 2018/09/28(金) 20:59:25
母が子どものせずに発進するって、旦那に見てもらってたつもりなんじゃないの?
あと道路で遊ぶのなんて、土地持ちの大家のおじいさんもやってるから、そういう危ない人がいなくなるのは無理なんじゃないかと思う。+5
-13
-
143. 匿名 2018/09/28(金) 20:59:38
こういう場合って母親は無罪になるの?+4
-2
-
144. 匿名 2018/09/28(金) 21:00:19
こういう事故多いね。
なんで?と思うけど、、、。
母親はどんな気持ちなんだろう。+1
-3
-
145. 匿名 2018/09/28(金) 21:00:25
>>135
田舎にモラルは存在しない+12
-14
-
146. 匿名 2018/09/28(金) 21:00:51
聞いてるだけで胸糞悪くなるね、いい加減にしてほしい
後先考えてよ+4
-2
-
147. 匿名 2018/09/28(金) 21:01:15
ここだよね?
こんな、外の道路にもガバッと開いてる駐車場で遊ばせたら子供なんて簡単に飛び出すよ+109
-5
-
148. 匿名 2018/09/28(金) 21:01:22
こういうニュースの
市営団地っていうパワーワード+45
-7
-
149. 匿名 2018/09/28(金) 21:02:04
状況が把握できない+2
-3
-
150. 匿名 2018/09/28(金) 21:02:06
道路族の親戚、駐車場族なんだね
他人が轢かなくて本当に良かったよ!!!+75
-2
-
151. 匿名 2018/09/28(金) 21:02:13
一緒に洗車してたんだって!+10
-4
-
152. 匿名 2018/09/28(金) 21:02:14
子ども外にいるのに確認せずに運転する意味がわからない
必ず止まってる時に一緒に乗り降りするけどこういうのってどういう状況なの?+13
-3
-
153. 匿名 2018/09/28(金) 21:02:52
ここは『正義の味方』だらけだね
自分はミスなんてしないのかな?完璧人間?+8
-65
-
154. 匿名 2018/09/28(金) 21:02:53
うちの子は後追いが酷くて1歳代は旦那にすら頼めなかったから、どこへ行くにもベッタリでうんざりだったけど、危ない目には合わせず育てられたから良かったのかもと思った。自分以外信用ならないね+63
-4
-
155. 匿名 2018/09/28(金) 21:03:15
>>150
駐車場族ってなに+6
-12
-
156. 匿名 2018/09/28(金) 21:03:17
>>135
うちはマンションだけど駐車場の一角に住民専用化の洗車スペースがあるよ。
きっとここもそんな感じなんじゃないかな?+14
-8
-
157. 匿名 2018/09/28(金) 21:03:42
母親が無罪で亡くなった子が一人っ子で旦那と離婚になれば、人生の再スタートを切れるからいいね。+4
-27
-
158. 匿名 2018/09/28(金) 21:03:59
>>153小さなミスはあるけど子供を死なせるようなミスは絶対しないように日頃から気をつけてる。母親って皆そうだよ+106
-4
-
159. 匿名 2018/09/28(金) 21:04:45
親が子供を駐車場で遊ばせててひかれるって同情できない。絶対に起こりうる事故だったし、もし他の人に子どもがひかれても文句言える立場じゃないよね。親のせいで命を落とした子どもが本当に可哀想だわ+86
-2
-
160. 匿名 2018/09/28(金) 21:04:45
こんな事故ばかり...多すぎる!!ほんの一瞬なんだろうけど、それが命取りになってしまう。
+7
-2
-
161. 匿名 2018/09/28(金) 21:06:07
これだけキツい意見が飛び交っても、これからも類似の事件が続くんだよね。+89
-2
-
162. 匿名 2018/09/28(金) 21:06:10
>>156
マンションはよくあるけど、市営住宅で洗車スペースってあるの?+20
-3
-
163. 匿名 2018/09/28(金) 21:06:14
>>100
じゃあ言わないでよ
そんな風に言われたら亡くなった子供の魂は何処へ行けばいいの?
分け隔てなく、1人しかいない大切な命だよ+6
-16
-
164. 匿名 2018/09/28(金) 21:06:29
またかよー+6
-2
-
165. 匿名 2018/09/28(金) 21:07:14
車の前方にいた…?
車高が高いのかなぁ…+3
-8
-
166. 匿名 2018/09/28(金) 21:07:19
これから家族どうなるのかなー
まあ他人の子どもじゃなくて良かったよ+20
-4
-
167. 匿名 2018/09/28(金) 21:08:05
>>153
取り返しのつかないミスはまずいでしょ
あなたみたいに極論でしか考えられない人っているよね+44
-3
-
168. 匿名 2018/09/28(金) 21:08:08
バカ親+13
-3
-
169. 匿名 2018/09/28(金) 21:08:29
>>153 そりゃミスは誰だってするけど、自分の不注意で人を轢き殺すようなミスはほとんどの人がしないと思いますよ…+65
-3
-
170. 匿名 2018/09/28(金) 21:10:13
一緒に洗車も意味がわからない。車洗ってる間手も繋いでないし、危険すぎる。1歳なんて予測できない動きするし、下手すると転んで頭打つよね+46
-2
-
171. 匿名 2018/09/28(金) 21:10:40
近所の団地でも、朝2歳くらいの子が駐車場一人でウロウロしてるの見た。
車でその駐車場の前の道通ったんだけど、目の前まで歩いて来て、止まって邪魔だった。
親いないし。
きつい言い方だけど、引かれても親は文句言えないよ+111
-1
-
172. 匿名 2018/09/28(金) 21:10:46
うっかりといっても程度問題+3
-2
-
173. 匿名 2018/09/28(金) 21:11:08
百歩譲って4~5歳の子を駐車場で待たせるならともかく、一歳とかよちよちあるきでしょ+45
-2
-
174. 匿名 2018/09/28(金) 21:12:11
集合住宅の駐車場で子供遊ばせながら洗車ってどう考えても迷惑でしょ。+100
-1
-
175. 匿名 2018/09/28(金) 21:12:26
>>60
夫がいても絶対に自分で2人の子とてをつなぐことにしてる。夫はホント信用できないから(笑)+49
-2
-
176. 匿名 2018/09/28(金) 21:12:50
最近の親は子供を危険な場所で野放しにし過ぎ。+32
-2
-
177. 匿名 2018/09/28(金) 21:13:32
>>155
迷惑な道路族の駐車場版道路族!いいかげんにしろ!トピgirlschannel.net道路族!いいかげんにしろ!トピ道路での遊び、しかもガーガーうるさい乗り物やボールを使う 住宅街でのBBQ 路上駐車 などなど、迷惑行為に悩まされている方話しましょう。 うち(田舎)の近所では、広い庭があるお宅でもよその土地に入って遊んでいたり、 BB...
+36
-1
-
178. 匿名 2018/09/28(金) 21:15:13
駐車場族や道路族をはやく撲滅して!+20
-1
-
179. 匿名 2018/09/28(金) 21:15:35
気の毒で片付けて欲しくない! 母親の100%不注意
もうあってはならない事故!絶対防げるから!!+32
-3
-
180. 匿名 2018/09/28(金) 21:16:54
>>155+37
-2
-
181. 匿名 2018/09/28(金) 21:17:15
目視できる位置にいるのを確認できないのに、側にいると解ってる敷地内で車を発進するなんて馬鹿としか言えないよ
子供を失って苦しんでると思うけど、この先厳しい言葉を言われ続けて生きていかなきゃね+24
-2
-
182. 匿名 2018/09/28(金) 21:18:20
うちの近所にも池沼を父親同伴で道路に放牧してる家があるから、滅茶苦茶注意してる。
慰謝料目当てもあながちゲスの勘繰りとは思えない。+12
-3
-
183. 匿名 2018/09/28(金) 21:18:53
他の住人が轢かないでよかった!+31
-3
-
184. 匿名 2018/09/28(金) 21:19:18
>>175
うちもうちも。旦那は全く信用できないよ!+6
-2
-
185. 匿名 2018/09/28(金) 21:19:50
まあ母親は時が経てば立ち直りますから。+3
-16
-
186. 匿名 2018/09/28(金) 21:20:58
1歳が車の前にいたら見えないわな。+43
-1
-
187. 匿名 2018/09/28(金) 21:21:01
今回事故が起こらなくても、いずれ母親が引き越すか、他人にひき殺されてただろうね。この類の事故起こす親って普段から危機感ないんだと思う。+9
-4
-
188. 匿名 2018/09/28(金) 21:21:16
すぐ近くに公園等なかったから、駐車場で遊ぶのが習慣化してたのかな?
にしても、駐車場で遊ぶのはいけないよ。
+15
-1
-
189. 匿名 2018/09/28(金) 21:23:23
>>184
ですよね。経験値も危機感もない夫に期待するより自分ひとりで防衛した方が確実に安全。
うちは手をつながずに駐車場なんて考えられない。子供って何の意味も無く飛び出したりするから。+7
-1
-
190. 匿名 2018/09/28(金) 21:23:48
母親は娘の葬儀に出るの?こういう場合でも。+30
-0
-
191. 匿名 2018/09/28(金) 21:26:41
本当よくあるよね。
友達の子供を轢いたとかいうのも見たことあるから、絶対友達親子を下ろしたら家の中に入るまでか、急に走られても大丈夫だなって所まで行ってから動かすようにしてる。+14
-1
-
192. 匿名 2018/09/28(金) 21:26:48
一歳の息子いるけど、ジッとしてて!って言ってジッとできる月齢じゃない。
どうしてそんな子を外に出して車動かせるの??+66
-2
-
193. 匿名 2018/09/28(金) 21:29:43
考えようによっては子供にしては知らない人に引かれるよりは、母親で良かったのか。+6
-7
-
194. 匿名 2018/09/28(金) 21:34:04
もういい加減殺人事件としてあつかっていいよ。
子供が邪魔だったんでしょ。
じゃなきゃこんな事にならないよ。
ニュースを見て気をつけようって思ってよ。
何人の子供がこんなアホな親に殺されなきゃいけないんだよ!+58
-4
-
195. 匿名 2018/09/28(金) 21:34:48
無関係の人を犯罪者よわばりさせないためにも、親は細心の注意を払ってほしいし、いっそ厳罰に処して欲しいわ。+19
-1
-
196. 匿名 2018/09/28(金) 21:39:00
母親は今頃悲劇のヒロインヅラして、親族一同にフルボッコされてるのかな+5
-1
-
197. 匿名 2018/09/28(金) 21:40:25
うちの近所の人だけど、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんをよく野放しにしてる。この間一人で道路をハイハイしててびっくりした!親はどんな神経してるんだと思うけど、赤ちゃんが道路ハイハイしてたら運転席からは赤ちゃんの姿なんて見えない。だから車の出し入れする時必要以上に確認はするけど、こういう事故が起こらないとも限らない。
乳幼児からは、絶対に目も手も離しちゃダメだと思う。+70
-1
-
198. 匿名 2018/09/28(金) 21:41:13
母親は身柄も拘束されずに自由にしてていいの?+3
-1
-
199. 匿名 2018/09/28(金) 21:42:09
リードつけて欲しいわ。本気で。+21
-1
-
200. 匿名 2018/09/28(金) 21:42:33
まず車に子ども乗せるよね?
なんでこんなことになるの??+2
-1
-
201. 匿名 2018/09/28(金) 21:43:28
>>7私は逆に報道して欲しいよ。
そして、母親はもちろんだけど、父親も親族、友達も。
なかなかなくならないみたいだけど、こういう報道を見てみんなまた気を引き締めるべき。
私は、こういうニュースを見てるから常に車がある場所では子供から手を離さないし抱っこしてます。+87
-3
-
202. 匿名 2018/09/28(金) 21:43:38
気合い入れたのは子作りから名付けまでで、あとは運任せのテキトー育児ね。+59
-7
-
203. 匿名 2018/09/28(金) 21:43:43
バックカメラ付けないと+3
-5
-
204. 匿名 2018/09/28(金) 21:44:07
1歳児が駐車場で遊んでたらそりゃ死にやすいわな+62
-2
-
205. 匿名 2018/09/28(金) 21:46:08
本当こういう事故なくならないね。どうしてだろう?
危機感が薄れているのかな?
実際小さなお子さんを連れてるのに放置や危機感のない親は多いなと思う。
私は神経質になりすぎて育児ノイローゼぎみになったけど、今元気な子供を見てるとそのくらいで良かったのかも?と思う。
外出するときはその辺の車が自分達に向かってくる!一人にしたら誘拐される!と思っていて子供と手を離す事はなかったからなぁ+79
-3
-
206. 匿名 2018/09/28(金) 21:47:45
団地ヤンキーだったら子供より車。近所からも冷ややかな目で見られるだろうね。+7
-5
-
207. 匿名 2018/09/28(金) 21:49:50
これ他人が轢いてたら運転手が本当にかわいそうだよね。
こないだスーパーの駐車場でヨチヨチ歩きの1歳位の子を放置して荷物積んでるの見たよ。
子供が車の陰から飛び出した所に他の車が走ってきて轢かれる!と思って心臓バクバクした。
走ってきた車が最徐行しててすぐ止まったから何ともなかったけど母親はその事にすら気付かずに平然としてた。
そろそろ小さな子供から目を離したら罰則にして欲しいよ。
馬鹿な親のせいで加害者にされるの勘弁だよ。+150
-2
-
208. 匿名 2018/09/28(金) 21:51:08
うちの旦那も駐車場で子供を歩かせる。やめてって何度も言ってるのにやめてくれない。どうすればいいんだろう。+8
-24
-
209. 匿名 2018/09/28(金) 21:52:34
もはや新しい貧困ビジネスになるね。+13
-2
-
210. 匿名 2018/09/28(金) 21:53:34
>>158
私も大きなミスをするけど
子供殺すはないわ+1
-5
-
211. 匿名 2018/09/28(金) 21:54:04
なんで起こるんだろ?
駐車してある車間が狭すぎて、前に出すために母親だけ乗ったとか?+2
-5
-
212. 匿名 2018/09/28(金) 21:54:11
どんな状況だったにせよ、普通は1歳の子どもを駐車場で目を離したりはしなよ。
ましてや目を離したまま車を発信させるなんてもってのほか。
同じ様なニュースが多いのに気を付けようとか思わないのかな。+12
-3
-
213. 匿名 2018/09/28(金) 21:55:26
幼稚園のバスお迎え帰りの馬鹿ママが目の前の駐車場で子どもを放牧し始めたときは
幼稚園に苦情の電話入れました
ズーーーーっと井戸端してるんだもん
道路族マップにも記入したわ+119
-3
-
214. 匿名 2018/09/28(金) 21:55:28
車洗ってたらしいけどなんでチャイルドシートに乗せてないんだろう?
あと台風来るのに洗車??+35
-2
-
215. 匿名 2018/09/28(金) 21:56:12
>>208
母親がそんな呑気な事を言っててどうするの?+10
-2
-
216. 匿名 2018/09/28(金) 21:58:01
まあまた子供は作ればいいと思うだろうし実際そうする気がする。+11
-2
-
217. 匿名 2018/09/28(金) 21:58:42
こういうの、自分も子供いるから他人事じゃないわ。
気をつけよう…+8
-2
-
218. 匿名 2018/09/28(金) 22:01:51
もうこれわざと。
車の中に置き去りもわざと。+13
-5
-
219. 匿名 2018/09/28(金) 22:02:15
これも立派なネグレクトだよね+37
-3
-
220. 匿名 2018/09/28(金) 22:02:47
実家でジジとババと一緒にそだててるけど
実際、祖父母は実の親より危機管理が
甘いと思う。
孫と一緒に遊びたい!
と言いながら平気で1歳児部屋に1人にするし
安全用のゲート開けっぱなしにするし
一人で階段登ってて
慌てて私は抱きかかえるのに
すごいねー
だし、びっくりする!
祖父母が遊びたいと言うから任せたのに
一人にして本当にヒヤヒヤする。
だから本当に自分も何が起きるか分からないから
人ごとじゃない!+80
-4
-
221. 匿名 2018/09/28(金) 22:03:50
母親はショックかもしれないけど、なんで乗せてから発進しないの?何度こういう事故があったと思ってるの?もうわざとじゃないかと思ってしまう。私自身も1歳の子がいるけど、大人しくじっとしてるなんて無理だよ。+7
-4
-
222. 匿名 2018/09/28(金) 22:04:07
こどもいらないけど、罪が軽くなる方法は?って考えて流行りの事故に見せかけて殺してるパターン+10
-5
-
223. 匿名 2018/09/28(金) 22:07:07
ここ数年で、ドラッグストアやスーパーの駐車場で危ない目に合いそうな、見ず知らずの幼児3人くらい助けた。(つもり)
私が、子供しっかり見とけ!って感じで睨んだら、にらみ返されたり、ごめんなさーい。大げさだねー。って私に聞こえるように言ってたり。
こっちも自分の子供抱えながら必死に止めたんだけど、余計なお世話なの?+128
-3
-
224. 匿名 2018/09/28(金) 22:08:21
無理しないで要らないなら施設に出した方がよかった。+6
-4
-
225. 匿名 2018/09/28(金) 22:08:25
親が悪い
本当に大事ならちゃんと見てないといけない+16
-2
-
226. 匿名 2018/09/28(金) 22:10:35
子供はアクセサリー感覚なんだよね。飽きたら要らない、お金に換われば尚良しみたいなさ。+11
-3
-
227. 匿名 2018/09/28(金) 22:11:45
>>50この母親がどうかはわからないけど、同情も出来ないし、きっちり裁かれてほしい。
でないと本当に事故に見せかけて子供殺す親も出てくるよ。悲しいけど子供がジャマだと言う母親も世の中にはいるからね。+51
-2
-
228. 匿名 2018/09/28(金) 22:12:08
命をかけるつもりで産んだ我が子。
もし自分が原因で死なせてしまったら
本気で死にたくなる。
こういう事件を見る度に明日は我が身と
気を引き締めなければと思う。
一瞬の不注意の甘さは私も経験あるから
お母さんを責める気にはなれない。
御冥福をお祈りします。
+13
-11
-
229. 匿名 2018/09/28(金) 22:14:09
子供に生命保険が掛かってたら、こういう場合でも親に支払われるよね?+0
-6
-
230. 匿名 2018/09/28(金) 22:15:00
「死んだらいけないから」は当然として、1歳の子なんて可愛くて仕方なくて片時も目や手を離したくないって思わないのかな
そこが本当に不思議+5
-5
-
231. 匿名 2018/09/28(金) 22:16:23
逆にまだ一歳だから母親の自責の念が終わるのも早いよね。+11
-7
-
232. 匿名 2018/09/28(金) 22:20:18
>>223
そういう人たちは本当に子供が死ななきゃ分からないのか、死んでも「また作ればいいや」くらいに思ってるのか、、
どっちにしてもそんな親がいることが恐ろしい+22
-2
-
233. 匿名 2018/09/28(金) 22:24:22
>>137
でも実際そう言うのいるからね
本当に子供大事ならこんな事故起こさないよ
まずこんな事故起こすのがおかしい
事故に見せかけた殺人と思われてトーゼン+10
-3
-
234. 匿名 2018/09/28(金) 22:24:58
閉店間際のドラックストアーで迎えを待ってるときに、ワンボックスカーから若い母親が急いで降りてきて入店。 その後母親を追うようにスライドドアを開けて1.2歳の子がドタドタと走って自動ドアめがけて走ってきた
その時 ちょうど車が通り過ぎそうになって、慌てて私が子供に近寄ったから 運転手もスピード落としたけど、自動ドアは小さい子じゃ開かないし、親が戻って来るまで一緒にいたけど、その場で叱って終了 。その前に何があったかなんて知らないんだろうね+59
-2
-
235. 匿名 2018/09/28(金) 22:25:24
>>163
なんかズレてる+1
-5
-
236. 匿名 2018/09/28(金) 22:29:04
>>93
59絶対性格悪いwww+3
-6
-
237. 匿名 2018/09/28(金) 22:29:21
交通事故が怖いから、自分の子供のせて運転したくなくてペーパードライバーになった。
こういうニュース見るとますます運転したくなくなる。+13
-6
-
238. 匿名 2018/09/28(金) 22:33:13
続くね〜
これだけ多いと事故に見せかけた殺人
に思えてならない
どっちにしろ母親失格+48
-1
-
239. 匿名 2018/09/28(金) 22:33:20
女の子つれて団地前で洗車してたらしいね。
洗い終わったかなんかで移動させよう思ったんかな?普段から危機感低いんだろうね+67
-1
-
240. 匿名 2018/09/28(金) 22:38:27
>>213
うちの近所にも居るわ放置族
私もマップに記入しようかな+10
-1
-
241. 匿名 2018/09/28(金) 22:39:32
こういう事故起こす人って日常的にやってるんだよ
たまたまこの日だけ子供近くにいて車動かしたわけじゃなくそれが普通だったんだと思う
うちの子の幼稚園でもやっと歩くくらいの子駐車場に放置して喋ってる親結構いるもん+56
-2
-
242. 匿名 2018/09/28(金) 22:41:55
>>1
弱い癖っ毛や寝癖とかならやっすいオイルでもサラサラストレートになるよ
オリーブオイルでも大丈夫+1
-8
-
243. 匿名 2018/09/28(金) 22:42:28
そうなる状況が分からん!!
ありえない!!
こういうニュース頻繁に聞くのに、他人事に思ってたんだろうね。+4
-1
-
244. 匿名 2018/09/28(金) 22:48:44
パパに見ててって頼んだのに見てなくて追いかけて来ちゃったならありえるよね。
車乗って荷物ゴソゴソやってる間に車の前まで来ちゃったのかな。
ほんとにお母さんも女の子もかわいそう。+3
-15
-
245. 匿名 2018/09/28(金) 22:49:12
状況かよくわからない。普通なら、一番に子供をチャイルドシートに乗せるよね?なんで子供は車に乗ってないの?+9
-1
-
246. 匿名 2018/09/28(金) 22:52:03
何やってんだよ馬鹿が。
野放しにしたまま運転するなよ+8
-1
-
247. 匿名 2018/09/28(金) 22:56:25
不謹慎だけど母親でよかった
無関係な人が巻き込まれなくて+41
-2
-
248. 匿名 2018/09/28(金) 22:58:02
>>211
全然子供のこと見てないんだと思うよ。二年生だけど駐車場でなんて遊ばせないしスーパーの駐車場でもすぐ隣を歩かせる。駐車場って左右キョロキョロしながら運転する場所だし、人に近い狭いところで転回したりでとても危ないもん。+26
-1
-
249. 匿名 2018/09/28(金) 23:04:20
私だったら絶望して自殺するかも+10
-2
-
250. 匿名 2018/09/28(金) 23:05:22
これって他人が轢いたら逮捕だよね?
身内だったら罪とか免許証とかどうなるの?+15
-0
-
251. 匿名 2018/09/28(金) 23:09:14
>>223
いるいるw
助けて貰っておいて睨むよねw
まるで不審者扱い
ぶっ飛ばしたくなるから私はもう助けないよ+100
-0
-
252. 匿名 2018/09/28(金) 23:09:21
近所のガソリンスタンドで、洗車していた家族がいたんだけど、
幼児がそとでボール遊びを始めた
その子の両親は何も言わない
ひかれたらどうするの?+60
-2
-
253. 匿名 2018/09/28(金) 23:20:11
私長崎人。今この事故知ったよ。なぜそんなことになるの?辛すぎる。+8
-4
-
254. 匿名 2018/09/28(金) 23:27:45
またー?!+8
-1
-
255. 匿名 2018/09/28(金) 23:35:52
このパターンの事故これまで
たくさんあったよね!?
何でなくならないの?
子供置いて、発進って..どう考えても危険だよ+27
-1
-
256. 匿名 2018/09/28(金) 23:41:15
駐車場で遊ばせていたの?
で自分は洗車。
う~ん馬鹿だね。
被害者は子供。+32
-1
-
257. 匿名 2018/09/28(金) 23:42:14
うちも1歳児だけど、意味が分からない。
絶対目が離せない。
保育園で「駐車場で目を離さないでください。駐車場で親が目を離して園児が怪我をしました。親の責任です」って張り紙されてて
自分の園でも、そんな人がいるんだとゾッとした。+79
-2
-
258. 匿名 2018/09/28(金) 23:42:55
>>50
おまえ、地獄におちろよ…+1
-21
-
259. 匿名 2018/09/28(金) 23:50:38
なんで毎年この手の事故あるの?
ニュースも観ないバカなの?+19
-0
-
260. 匿名 2018/09/28(金) 23:52:28
>>258
私も地獄に落ちろかも知れないけど、不可解過ぎてそう思ってしまう所はある。どのみち親失格。+20
-0
-
261. 匿名 2018/09/28(金) 23:59:46
私は独身だけど、不注意なところが多いから将来子供産まれたらこれまで以上に気をつけなきゃ…+17
-1
-
262. 匿名 2018/09/29(土) 00:03:40
マンションに住んでるけど、駐車場で1.2歳の子供を1人で歩かせて親はスマホ見たり、遊ばせたりしてるのよくみる。
こっちはひかないように慎重に見てるけど、本当に危ないからちゃんと見ていてほしい。
+52
-1
-
263. 匿名 2018/09/29(土) 00:03:45
自分ひとりのときはもちろん気をつけてるけど、自分以外に大人が数人いると誰かが見てるだろうと思って油断しちゃうときはあるから、そういう時こそ気をつけないとなって思う。+27
-3
-
264. 匿名 2018/09/29(土) 00:03:48
何でまず車にのせないの?+13
-0
-
265. 匿名 2018/09/29(土) 00:04:27
自分の子供なら自業自得だけど、関係ない人を巻き込むのだけはやめてほしい。+12
-0
-
266. 匿名 2018/09/29(土) 00:04:56
>>100 私も!いっちゃーなんだけど
1才の子、外に置き去りで
他の人が轢かなくてよかったと思った!+20
-0
-
267. 匿名 2018/09/29(土) 00:09:18
>>93 それならニュースで ゆーよ!+1
-4
-
268. 匿名 2018/09/29(土) 00:12:34
車に踏まれたらどうなるの?頭割れたり?
そんな我が子見たら発狂だわ+9
-4
-
269. 匿名 2018/09/29(土) 00:28:51
>>197 警察に電話した方が良いんじゃない?
警察に こっぴどく叱ってもらった方が良いよ!+25
-0
-
270. 匿名 2018/09/29(土) 00:32:14
私も1歳の娘がいるけど外では特に目が離せないしそばを離れるなんて絶対に出来ないから何でこんなことが起きるのか謎です
大切な我が子をひき殺すなんて想像しただけで辛過ぎる
+5
-0
-
271. 匿名 2018/09/29(土) 00:36:41
1歳の子供が団地の駐車場にいて
母親が轢き殺す
なんで?
1歳の子を残して車に乗る?
なんかおかしいわ+25
-0
-
272. 匿名 2018/09/29(土) 01:08:45
>>208
あたながしていることを
旦那さんにさせて
あなたが子供を見ればいいんじゃないの?+14
-0
-
273. 匿名 2018/09/29(土) 01:47:46
昔から定期的にあるよね。怖い。+1
-0
-
274. 匿名 2018/09/29(土) 02:04:13
画像見た感じ、大きいワンボックスだよね?
やっぱり沢山乗れる車を選ぶんじゃなくて
身の丈にあった車にしないと駄目なんじゃない?
最近本当に多い。
大きいワンボックス運転している小さい女性。
ハンドルの隙間とか身体を斜めにして真ん中から前見たりとか…
あれで前方確認が出来るのか⁉ととても怖いよ。
車屋も視界確認して売るようにしないとこんな事故なくならないわ。+54
-1
-
275. 匿名 2018/09/29(土) 05:13:28
ダメだよ。子供は目の前からお母さんいなくなったら探し求めるじゃない。子供を先に乗せてから発進しないから不孝な事故になる。一才に待っててねは通じないから絶対に先に乗せなきゃ。+4
-0
-
276. 匿名 2018/09/29(土) 05:15:15
>>263
親なのに見ないで丸投げするバカいるよね+5
-0
-
277. 匿名 2018/09/29(土) 05:30:57
こういうのってどれくらいの罪になるんだろう
殺人だよね
小さい子ワンオペだったりすると、疲れすぎてこういうとんでもないミスおかすこともあると思う
母親自身が一番辛いだろうからせめて罪は軽くして欲しい+0
-14
-
278. 匿名 2018/09/29(土) 05:35:28
ひええ・・・・・1歳児そのへんうろうろさせながら運転してたってこと・・?
ひえええ。。。。+7
-1
-
279. 匿名 2018/09/29(土) 05:57:26
1才児って歩けるの?歩けないよね?+0
-20
-
280. 匿名 2018/09/29(土) 06:52:35
こんな大きな車に轢かれるって・・・
写真これ下に挟まってるの?
物心ついてないと思うけど
どんだけ痛かっただろう
親の危険察知能力の低さにもびっくりする
うっかり乗せて無かったとしても
そこまで疲れてる様な時は
運転しちゃいけないって教習所で習わなかった?
自分の子は大丈夫ーとか思ってんだろうけど
もうこういうユルユルな親見てるとイライラする+7
-0
-
281. 匿名 2018/09/29(土) 07:01:36
車動かす前に必ず点呼してるよ
遊び感覚で
〇〇ヨシ、△△ヨシ
みたいな+2
-2
-
282. 匿名 2018/09/29(土) 07:26:16
え?どうして?子供を乗せてから乗るでしょう!心配症な私は出発前に絶対皆乗ってるか確認するけどなぁ。+3
-0
-
283. 匿名 2018/09/29(土) 07:34:40
女に車を運転させては駄目だね
本質的に自分の身のことしか考えてないんだから+2
-12
-
284. 匿名 2018/09/29(土) 07:56:09
ざまぁ+3
-9
-
285. 匿名 2018/09/29(土) 08:10:44
ちょっと考えれば分かることなのに馬鹿すぎ+5
-0
-
286. 匿名 2018/09/29(土) 08:14:45
もういい加減こういう自業自得や過失というにもお粗末な考えでで子供殺してしまった親には今までかかった少子化対策の税金返納&産んでも里子に出す制度作ればいいよ。
何人も産もうがまともに育てられないなら、子供欲しがるまともな親御さんの元で育てた方がいい。+7
-2
-
287. 匿名 2018/09/29(土) 08:17:26
これで無罪なら、子供殺したい時はこの方法で殺せばいいんだって思ってしまうから、ちゃんと殺人罪で裁いて欲しい。
なんで母親だと実質無罪になるんだよ。しかも何回も何回もこんな事件が立て続けに怒ってるのになんでやるの? アホなの?+33
-0
-
288. 匿名 2018/09/29(土) 08:43:14
だからなんで子供ちょろちょろ
するのわかってるのに
車に乗せてから進まないの。
自分の子供殺しちゃたら私なら
生きていけないわ。+7
-0
-
289. 匿名 2018/09/29(土) 08:49:24
1歳の息子いるけど外出た時なんて一瞬も目離せないんだけど。転んだりもするし。それに車動かす時に自分の子供がどこにいるかすら確認しないことにびっくり。てゆうかなんで乗せてなら発進しなかったのかな?+5
-0
-
290. 匿名 2018/09/29(土) 08:59:01
車は世間体で手放すだろうから勿体ねぇーで夫婦喧嘩。その一番の試練を越えたら子作り再開w+3
-0
-
291. 匿名 2018/09/29(土) 09:00:45
市営住宅に住んでるとか笑える+7
-3
-
292. 匿名 2018/09/29(土) 09:07:29
市営住宅で家賃浮かせてせっかく買った車だから、そのまま乗り続けるかもね。+10
-2
-
293. 匿名 2018/09/29(土) 09:09:26
ニュースで母子家庭って言ってたから旦那さんはいないんじゃない?+4
-2
-
294. 匿名 2018/09/29(土) 09:11:22
偏見込みでこの手の車に乗る人は地雷源が多い。ヨッシーにしかり。+19
-0
-
295. 匿名 2018/09/29(土) 09:12:53
シンママかあ…色々点と線が繋がっていく感じね。+8
-0
-
296. 匿名 2018/09/29(土) 09:27:17
こんな大きな車なら小さい子なんて見えないだろうし子供を外に出したまま発進なんて考えられない。ありえへんわ~( ¯-¯ )+6
-0
-
297. 匿名 2018/09/29(土) 09:39:56
>>274
市営団地住まいで大きなワンボックスね…+15
-0
-
298. 匿名 2018/09/29(土) 09:45:01
1歳が一人で駐車場歩くって事がありえないから、
母親ワザと殺った??って疑っちゃうな〜
誰か大人が付いていたとしても、1歳を駐車場でフリーにさせるって、まず普通じゃないよ
ありえない案件だね
怪しいな+6
-0
-
299. 匿名 2018/09/29(土) 09:45:56
シンママならダンナの親族に責められたりしないだろうから良いね。+2
-4
-
300. 匿名 2018/09/29(土) 09:46:57
>>293
尚更1歳1人で駐車場って母親発達障害なんじゃね
基本中の基本な危険予測ができないタイプの+5
-1
-
301. 匿名 2018/09/29(土) 09:51:10
車が動き出したから、ママーって寄って行っちゃったのかなとか考えてしまう+15
-1
-
302. 匿名 2018/09/29(土) 10:02:53
まだ一歳児なのに..。
どうしたらこういう状況になるか分からない。+24
-1
-
303. 匿名 2018/09/29(土) 10:06:30
長崎だから麓刑務所行きか
しっかり反省しな+4
-1
-
304. 匿名 2018/09/29(土) 10:11:21
不注意にもほどがある。+17
-0
-
305. 匿名 2018/09/29(土) 10:13:57
周りに人が居たら誰かが確認するだろうという考えで車を運転する人間がいるの?
あり得ないんだけど。+21
-0
-
306. 匿名 2018/09/29(土) 10:17:37
乗せてから動かす!完全に駐車してから降ろす!これ基本。+37
-0
-
307. 匿名 2018/09/29(土) 10:18:35
駐車場で1歳から目も手も離すなんて親失格。1歳なんてすぐにひかれて当たり前の年齢だよ。しかも自分が車動かすのになぜ基本的な注意ができないんだろ。+33
-0
-
308. 匿名 2018/09/29(土) 10:25:42
>>305
他のママに子供の面倒見させて自分は喋り倒す人っているじゃない
ああいう人なんだと思う+37
-3
-
309. 匿名 2018/09/29(土) 10:27:34
ちょっとズレるかもだけど、近所の駐車場で最近1年生くらいの子が、毎日のように自転車の練習をしている。で、いつも一人。
この前は、夜の8時くらいにも一人で練習しているところを見かけて、さすがに怖くなった。
あまり車の出入りは激しくない駐車場だけど危ないし、そのくらいの年齢の子が、夜に一人でっておかしいよね?通報すべきなのかな?+77
-0
-
310. 匿名 2018/09/29(土) 10:33:44
団地住み→低所得層→高卒夫婦多→チャイルドシート無し危機意識低い→事故発生+35
-5
-
311. 匿名 2018/09/29(土) 11:02:05
なんで?が多過ぎ。ニュース調べればわかるよ。
家族が見てたらしいよ、だから油断してしまったんでしょう。子供をちゃんと見てなかった家族が悪いね+33
-1
-
312. 匿名 2018/09/29(土) 11:02:33
うちの隣りの家も、いつも外に1.2歳の子供出して遊ばせてるよ。トラックとかが通る道なのに、子供がウロウロしてる。お母さんは、大通りには行かないように言ってるから大丈夫って言うけど、1.2歳に行っちゃっちゃダメが通用すると思っているのがこわい。しかも女の子だから連れ去りとか考えないのかな?+48
-0
-
313. 匿名 2018/09/29(土) 11:06:09
>>310
ニュースとかネットとかで事件や啓発番組見てもスルーしてそう
意識低い人ってなんでもそうだよね+6
-0
-
314. 匿名 2018/09/29(土) 11:10:03
ごめん、そもそも名前何て読むの?
キラキラネームの子が被害者になりやすいって本当だよね。+28
-6
-
315. 匿名 2018/09/29(土) 11:11:28
>>213
道路族マップなんて在るんですね〜!?
知らなかった。
私も書き込もう!
引っ越しする時にも参考になりますね
+7
-0
-
316. 匿名 2018/09/29(土) 11:14:50
道路族なんてどこにでもいるよ
アパートにもいるけど、持ち家ならなおさら
今は道が袋小路やセットバックになっているから遊び放題+6
-0
-
317. 匿名 2018/09/29(土) 11:17:56
よその子じゃなくてよかったじゃんとしか言えないわ+12
-1
-
318. 匿名 2018/09/29(土) 11:27:33
乗せてチャイルドシートしてから車周辺確認してから動かす。降ろすときは停めてから抱っこしていく 駐車場で地面に降ろすことはないよ。
ぐずっているときは抱っこひも こんなニュース見たくないわ+2
-0
-
319. 匿名 2018/09/29(土) 11:31:40
岩瀬まりえ容疑者って普通に名前出てたよ。+11
-0
-
320. 匿名 2018/09/29(土) 12:00:11
>>309
トピずれだけど
早めに連絡してあげてほしい
事故が起こってからじゃ遅いし、仮に引かれたら、引かれた子供も引いた車もかわいそう+18
-0
-
321. 匿名 2018/09/29(土) 12:13:28
またケロッと出産して〇〇ちゃんが帰ってきた〜って言うんだろ
+18
-2
-
322. 匿名 2018/09/29(土) 12:23:48
さりちゃん?
さきりちゃん?+4
-1
-
323. 匿名 2018/09/29(土) 12:27:25
>>310
うちの近所でも昔、お母さんが幼児を敷地内で轢いたけど、金持ち高学歴だったよ。ほんの一瞬の油断なのよね。
家の中でその幼児と一緒にいたおばあちゃんが自殺してしまいました。幼児は障害が残った。+40
-0
-
324. 匿名 2018/09/29(土) 12:31:48
保育園の近くに住んでるけど、若い親子さん、自分のお子さんとはしっかり手を繋いで駐車場から園内に入って行くけど、その帰りの運転マナーが悪い。
高校も近いんだけど、学生が信号無しの横断歩道で渡るのを待っていても停車してくれる車の少ないことよ。+7
-0
-
325. 匿名 2018/09/29(土) 12:34:11
なんで一緒に車に乗せてあげなかったのだろう。
一歳の子を駐車場に残すって絶対ダメでしょう。+1
-1
-
326. 匿名 2018/09/29(土) 13:00:43
祖父母や父親とかの家族が見ている前提で車を発進しちゃうとかじゃないかな。
うちの近所の道路族の家がよくやってる。
適当に子どもわーっと遊ばせてて、家族の一人がサーっと出かけるみたいなの。
こういうのって、たまたまの不運、たった一回の油断や隙から起きた…じゃないのが多い。
普段からそれでやってて、今までは大丈夫だったかもしれないけど、周りからみたらいつか起こるべきして起きた事件だと思う。
事件って大抵そう。+24
-0
-
327. 匿名 2018/09/29(土) 13:04:20
不注意で近所の子どもを殺したんじゃなくて良かったよ。
まぁそこのうちの家族だから一歳児の目を離したりできるんだろうけど。
+5
-1
-
328. 匿名 2018/09/29(土) 13:06:16
>>323
そこの家族内のだらしなさなのに、近所の人は大迷惑だね。
事故はおこされるは、自殺はされるは…。
+14
-3
-
329. 匿名 2018/09/29(土) 13:13:42
なんで子供先に降ろして?
運転しちゃうの?+0
-0
-
330. 匿名 2018/09/29(土) 13:14:06
うちのマンション、駐車場から電車が見えるんだけど、ある保育園のお散歩コースにされてた。
駐車場にいきなりどやどや入ってきてびっくり。
マンションに許可取ってるか聞いたら取ってないといってもうやめますと言ってくれたけどそうでなかったら区役所に苦情入れたと思う。
+25
-1
-
331. 匿名 2018/09/29(土) 13:15:50
うちは旦那が、私が子供達見てると思って発車させた。
心臓止まるかと思った…+29
-1
-
332. 匿名 2018/09/29(土) 13:24:52
駐車場で車の前後左右上下目視確認してから乗ってる人って少ないよね
子供や小動物が入り込んでるかもしれないのに
私もやってなかったから気を付けよう+5
-3
-
333. 匿名 2018/09/29(土) 14:03:59
>>314
確か、えみりちゃん。+2
-0
-
334. 匿名 2018/09/29(土) 14:12:03
駐車場が狭いからチャイルドシートにのせるために広い場所まで動かしてから乗せたかったとかじゃないのかな+5
-0
-
335. 匿名 2018/09/29(土) 14:19:46
1歳の子供を先におろしたり、先にシートに乗せずに運転したり
もはやわざととしか考えられない
こんなに危険な行為が「まさか」「一瞬のすきに」「安全だと思った」
そんなわけがない+8
-0
-
336. 匿名 2018/09/29(土) 14:32:02
自宅で祖父母または父親が見てるはずが、目をはなした隙にお母さんを追いかけてきてしまったってことかな+0
-3
-
337. 匿名 2018/09/29(土) 14:38:20
近所に一年生と園児だけで自転車乗ってて危ないなと心配になる。親は気にしてない。轢かれたら大騒ぎしそうだ+4
-0
-
338. 匿名 2018/09/29(土) 15:08:31
わざとでしょ。
虐待で殺すより事故の方が罪悪感ないはずだし。+2
-3
-
339. 匿名 2018/09/29(土) 15:24:16
どっちみち生きてても道路族の一員になるだけだね+7
-0
-
340. 匿名 2018/09/29(土) 15:47:38
いつも不思議なのは、発進時にそんなにスピード出す???+0
-1
-
341. 匿名 2018/09/29(土) 15:49:00
なんでこんなことになるのか意味がわからない。+1
-0
-
342. 匿名 2018/09/29(土) 15:51:04
>>337
昭和の子供はそれが普通でしたが。。。
今は子供の遊びも親の送り迎えがあるので大変だなぁと。
まぁ、昔は男性だけ車に乗ってたからそんなに交通量がなかったのもあったかな?
母も子供も皆、自転車と歩き。+4
-0
-
343. 匿名 2018/09/29(土) 16:01:36
地元だけど西海市の団地に住んでる時点で…+1
-2
-
344. 匿名 2018/09/29(土) 16:28:12
1歳の子どもを車に乗せないで何故発進する?
お父さんはいたの?+3
-0
-
345. 匿名 2018/09/29(土) 16:38:20
>>328
そこまで言うのもどうかね、あなたもそうなるかもよ?
あと、
事故はおこされるは、自殺はされるは…。
→事故はおこされるわ、自殺はされるわ…。
ね。日本語やりなおしな。+2
-7
-
346. 匿名 2018/09/29(土) 16:57:50
わざとでしよ+0
-3
-
347. 匿名 2018/09/29(土) 18:02:07
駐車場が狭くて、少し広いところでチャイルドシート乗せようとして。。かな?駐車場狭いところで乗せようとして、暴れられたら横の車に扉当たらないかヒヤヒヤするもん。なんとかならないかな?+0
-0
-
348. 匿名 2018/09/29(土) 18:17:57
>>331
男ってそんな事よくするよね〜
子供の事故(車、誤飲、怪我、火傷、転落など)は半数以上お父さんの不注意なんだって!+1
-1
-
349. 匿名 2018/09/29(土) 18:21:14
言い方悪いけど、自損事故で良かったよ。
他人の子が飛び出して轢いてしまったとか最悪だし。自分の子だから悲しみは深いけど罪にならないでしょ?
まっ、親の日頃の不注意や自分は大丈夫って気持ちがこんな事故に繋がる。
+3
-0
-
350. 匿名 2018/09/29(土) 18:27:31
やい‼︎ 道路族‼️
みてるか???? よき読めよ❗️+5
-1
-
351. 匿名 2018/09/29(土) 18:31:01
>>330
うちのほうも駅から遠い保育園は園庭も広いからあまり散歩しないけど、
駅チカ保育園は明らかに金儲け?って感じで狭いマンションの一室とかにあるからいつもゾロゾロ歩き回ってるよ
体験?とか言ってスーパーとかにも20人くらいで安いもの数個買ったりさ
道路も絶対こっちが避けなくちゃいけないし、邪魔だし危ないし園庭なくちゃ保育園作っちゃダメってルール作ってほしいよ+7
-4
-
352. 匿名 2018/09/29(土) 19:05:11
車を出してから、子供を後部座席のチャイルド・シートに乗せる
よく見掛けるけど、危ないよ
先ず、一緒に乗せてからにするか、車出すまで家の中に
我家は、ステップワゴンの横開きトランク「わくわくゲート」だから、狭いスーパーの駐車場でも2人の子供と、一緒に乗るから車外で待たせる事は無いけど+4
-15
-
353. 匿名 2018/09/29(土) 19:11:55
マンションの駐車場だと立体とか多いし、立体の場合は子供乗せるの結構大変だったりするから一旦車だしてから子供乗せようとしたとかかな?+1
-2
-
354. 匿名 2018/09/29(土) 19:33:12
ほんと危ない。
うちの保育園のママさんも平気で新生児車に置きっぱで上の子送って行ってるし
危機感なさすぎる。エンジンつけたままでも鍵開いてるし怖い。+14
-0
-
355. 匿名 2018/09/29(土) 19:46:39
名前なんて読むの?
あんまこういうこと言いたくないけど、変わった名前の子ってこういう母親多いよね。+9
-0
-
356. 匿名 2018/09/29(土) 19:54:24
昨日まで一緒にいた我が子が今日はいない。
それも自分の手で、、考えただけで
ゾッとする、、+9
-0
-
357. 匿名 2018/09/29(土) 20:06:42
もしかすると駐車場族かなあ。道路族に続く族。駐車場で遊んでいて、他の人に迷惑かけてる人たち。
文面から読み取れないけど、駐車場で遊んでると他の住民に迷惑だし、族なら公園か家で遊んでいればよかったよね。+2
-0
-
358. 匿名 2018/09/29(土) 20:19:32
だからさ、なぜ1歳児を1人で外に出しとくわけ??普通先に車に乗せるだろ!!!あーイライラする。+2
-0
-
359. 匿名 2018/09/29(土) 20:27:50
1歳の子を車に乗せずに何故発車したの?+4
-0
-
360. 匿名 2018/09/29(土) 20:29:09
>>352
宣伝かよ。+7
-0
-
361. 匿名 2018/09/29(土) 20:30:36
3歳4歳位の時は流石に車に轢かれないようにする位の知恵はあったけどなぁ。時代が違うのね。+0
-2
-
362. 匿名 2018/09/29(土) 20:32:12
スマホいじりながら車に乗り込んで
子供が車の前で死角に入りそのままアクセル
って感じかな+1
-3
-
363. 匿名 2018/09/29(土) 20:42:19
可哀想です
亡くなったお子さんのご冥福をお祈りします
+2
-0
-
364. 匿名 2018/09/29(土) 20:44:30
家の前のカーポートに車を停めてるけど、まず暑かったり寒かったりしたら先にエンジンかけて車内の温度調整してから、子供を玄関で抱っこしてチャイルドシート、ジュニアシートに座らせてベルトしてから運転席に行くからなぁ。
出先でもベルトしないと絶対に発進しないと教えて徹底してる。
わざと轢いたと言われても仕方ないよ。
普段から子供をそんな扱いをしてたと思っちゃう。
チャイルドシートに座らせないで運転席で赤ちゃんや子供と一緒に座ってる親を見るけど、事故にあったら子供は死ぬんだよ。苦しむのは親だから同情出来ないけれど子供が本当に可哀想+1
-0
-
365. 匿名 2018/09/30(日) 18:10:30
>>18
難しくないです。1歳児いるけど、絶対に乗せてから車を動かす。チャイルドシートを嫌がって押さえつけても仰け反ってくるときは出かけるのを断念してる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する