-
1. 匿名 2025/07/09(水) 21:34:52
背中のちょうど手が届かない部分を蚊に刺されました。
しばらく痒みは続きそうです。主は一人暮らしで人手も知恵もありません。
どうしたら快適に過ごせますか?+6
-0
-
2. 匿名 2025/07/09(水) 21:35:19
孫の手でかきな+59
-1
-
3. 匿名 2025/07/09(水) 21:35:30
結婚すれば解決だよ+2
-3
-
4. 匿名 2025/07/09(水) 21:35:31
風呂に浸かる+1
-3
-
5. 匿名 2025/07/09(水) 21:35:33
エアコンをつける+0
-0
-
6. 匿名 2025/07/09(水) 21:35:43
どうにかして背中を前に持ってくるとか+23
-0
-
7. 匿名 2025/07/09(水) 21:35:45
布団に砂利を敷いておいて、
痒くなったら背中を擦り付ける。+20
-0
-
8. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:02
ヨガ教室に通って身体を柔らかくする+6
-0
-
9. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:07
寛平ちゃんのかい~の作戦+16
-0
-
10. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:17
竹定規にキンカン塗ったコットン貼り付けて背中にそれを擦り付ける。+16
-0
-
11. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:29
剣山を置いて、そこに寝そべる+13
-0
-
12. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:29
床でよがる+3
-2
-
13. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:31
セロハンテープを貼って密閉+4
-0
-
14. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:31
サロンパス貼ると痒くなくなる気がする。スカスカしてスースーするからかなぁ?+1
-0
-
15. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:33
部屋の壁の角で背中をこすりつける。
熊のように+26
-1
-
16. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:34
自分を分解して背中部分を搔く+1
-1
-
17. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:43
タンス角にに足の小指ぶつけて紛らわす+4
-0
-
18. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:48
かい~の~をやるチャンス!+9
-0
-
19. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:57
+17
-0
-
20. 匿名 2025/07/09(水) 21:37:10
キンカンを浴びる+7
-0
-
21. 匿名 2025/07/09(水) 21:37:24
孫の手でガリガリ+0
-0
-
22. 匿名 2025/07/09(水) 21:37:25
>>1
背中に届かない部分が無い
主柔軟性つけた方がいいよ+5
-3
-
23. 匿名 2025/07/09(水) 21:37:26
クソ熱いシャワーかける+5
-0
-
24. 匿名 2025/07/09(水) 21:37:30
>>1
腹も刺してもらう
お腹と背中がくっつくよ♪+0
-0
-
25. 匿名 2025/07/09(水) 21:37:41
柱に背中擦る+4
-0
-
26. 匿名 2025/07/09(水) 21:38:08
剣山を靴べらの先にくっつけてトントン+2
-0
-
27. 匿名 2025/07/09(水) 21:38:11
>>1
刺されてすぐ熱って感じるくらいのシャワーで流す+3
-0
-
28. 匿名 2025/07/09(水) 21:38:12
主って一人暮らしなの?隣に人居ない?+0
-1
-
29. 匿名 2025/07/09(水) 21:38:51
蚊に刺されたら、刺されたことを忘れたらいいんだよ。それだけですぐに痕まで消えるよ。ネタじゃなく。+4
-0
-
30. 匿名 2025/07/09(水) 21:38:51
>>1
壁に剣山を貼って「かいーのー」+1
-0
-
31. 匿名 2025/07/09(水) 21:39:26
>>2
孫の手の先に虫刺され用の軟膏を塗るといいよ
あとで除菌シートで拭き取ればOK+2
-0
-
32. 匿名 2025/07/09(水) 21:39:52
>>20
浴びるのはヤバい
これ流れて股間部につくとなかなかにフゥ~!ってなるよ+0
-0
-
33. 匿名 2025/07/09(水) 21:40:10
すぐ彼氏を作ってかいてもらおう+3
-0
-
34. 匿名 2025/07/09(水) 21:40:19
三角定規の先でかく。+0
-0
-
35. 匿名 2025/07/09(水) 21:40:34
+3
-0
-
36. 匿名 2025/07/09(水) 21:40:45
>>1
歯ブラシでこする。+1
-0
-
37. 匿名 2025/07/09(水) 21:41:10
>>6
肩を後ろ向きにつけるのでも解決しそう!+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/09(水) 21:41:37
>>1
どこ住み?今ネイル落としてるからもうちょっと待ってて!+3
-2
-
39. 匿名 2025/07/09(水) 21:41:44
緑の芝みたいなトゲトゲしたマットを敷いて、その上に寝転がって身をよじる+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/09(水) 21:42:21
背中にキンカン塗る仕事
タイミーに求人を出す+5
-0
-
41. 匿名 2025/07/09(水) 21:43:53
壁をギザギザに加工してこすりつける+1
-0
-
42. 匿名 2025/07/09(水) 21:44:31
冷蔵庫の角でゴーリゴーリゴーリ+0
-0
-
43. 匿名 2025/07/09(水) 21:44:37
>>35
シャクティマット【正規品】の値段にビックリ+1
-0
-
44. 匿名 2025/07/09(水) 21:44:41
背中にリンデロン塗ってくれぇ~リンデロン塗ってくれぇ~妖怪として徘徊しまくる
誰かが塗ってくれるかも+2
-0
-
45. 匿名 2025/07/09(水) 21:45:49
かいてあげるからちょっとこっちおいで〜+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/09(水) 21:46:27
>>40
タイミーが一番現実的だね。+0
-0
-
47. 匿名 2025/07/09(水) 21:46:31
1. ムヒの裏底に両面テープを貼り壁に固定する
2.上半身の衣を脱ぐ
3.背中をムヒにあたるまでバックオーライする+0
-0
-
48. 匿名 2025/07/09(水) 21:46:40
>>44
間違えた、フルコートだった+0
-0
-
49. 匿名 2025/07/09(水) 21:48:11
>>1
こないだ患部にセロテープを貼ると痒みが和らぐと言うライフハックを知りました
それを知ってからまだ刺されていないので自主検証できていないのですが、粘着を外にして輪っかにしたものを壁に貼ってそれを背中に貼るってどお?+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/09(水) 21:48:26
+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/09(水) 21:48:46
>>28
隣の人が、「蚊に刺されたのでムヒを塗ってください」って来たら
強盗かと思う。+4
-0
-
52. 匿名 2025/07/09(水) 21:50:28
アイスノンを床に置いて、患部を冷やしてかゆみを鎮める。+7
-0
-
53. 匿名 2025/07/09(水) 21:51:03
>>28
単なるボケなのか、意味がわかると怖い話的なコメントなのか…w
+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/09(水) 21:51:26
かんぺいちゃんのかいーのしてみる+1
-0
-
55. 匿名 2025/07/09(水) 21:51:28
他の部分を蚊に噛んでもらって背中の痒みを忘れる+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/09(水) 21:55:13
>>19
我が家にも欲しい。
背中が痒い時に使えるし。
高そう+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/09(水) 21:56:13
背中にシーブリーズ塗りまくれ+1
-0
-
58. 匿名 2025/07/09(水) 21:56:48
>>1
ドライヤーで熱風を当てる+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/09(水) 21:57:10
アイスノンの上で寝れば節約にもなる+1
-0
-
60. 匿名 2025/07/09(水) 21:58:50
>>47
>>49
主です
ありがとう
やってみたけど背中のピンポイントにあてるのが難しいかも
あと、少し壁紙が剥げた(賃貸)
+2
-0
-
61. 匿名 2025/07/09(水) 22:03:58
虫パッチの粘着面を上にして床に置きます。上裸になります。虫パッチに向かって背中からダイブします。貼れます。+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/09(水) 22:05:27
>>1
ごめん
タイトル見て笑っちゃった。
私はそういう時
刺された場所の真上に大量にムヒを塗って
その場所に垂れ落ちるようにしたよ。+2
-0
-
63. 匿名 2025/07/09(水) 22:07:01
>>62
頭いいね+0
-0
-
64. 匿名 2025/07/09(水) 22:07:22
背中を掻く時はもう片方の手で肘を押すと届くらしい+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/09(水) 22:07:57
マジレスすると
抗ヒスタミン剤の錠剤買ってきて飲むといい
家に花粉症とかアレルギー薬の薬が有るなら飲むと効くかも+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/09(水) 22:08:46
家を建てて柱でこするときもちいいよ。
今すぐハウスメーカーへGO+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/09(水) 22:11:28
背中に昇龍拳をしてもらう+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/09(水) 22:12:55
タオルで包んだ保冷剤の上に横たわる
蚊に刺されないからわからないけど炎症引かせるためには冷やした方がよさそう+2
-0
-
69. 匿名 2025/07/09(水) 22:15:29
同じ所をもう一回刺してもらう+2
-0
-
70. 匿名 2025/07/09(水) 22:16:20
カイロ当てる
あったかいと痒みが消える+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/09(水) 22:19:53
>>15
私よくやるよ
お前は熊か、と父からよく言われた+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/09(水) 22:27:32
>>60
49です。主、なんかごめんなさい!+1
-0
-
73. 匿名 2025/07/09(水) 22:29:06
仰向けになって布団に背中をこすりつける+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/09(水) 22:36:23
>>1
タイムリー!私も3日前くらいに背中の届かない部分刺された!笑
めっちゃイライラするよね~ どうにかして腕を伸ばして掻いてるわ+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/09(水) 22:38:36
アルコール度数のある酒塗っときな+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/09(水) 22:44:15
>>1
ドライヤーの熱を当てると痒みがおさまるよ
蚊の毒のタンパク質がある程度高温で固まると痒くなくなる。本当たよ+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/09(水) 22:51:56
+0
-1
-
78. 匿名 2025/07/09(水) 23:03:35
剥がすの大変だけと、ガムテープを床に置いて寝転がりながら背中に貼り付ける、痒みが和らぐ+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/09(水) 23:07:52
外に出て電柱に擦り付ける+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/09(水) 23:40:35
電動サンダーを買って背中に当てる+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/10(木) 07:24:50
綿棒でムヒ塗る
さすがに届かなくても5センチかそこらでは+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/10(木) 07:39:37
>>1
自撮り棒めちゃくちゃ役に立つよ!
落ちたブレーカー上げるのにも重宝する+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/10(木) 08:01:48
満員電車に乗り込み、後ろに立っている乗客の手にそっとムヒを握らせ電車の揺れを活かして塗らせる。+0
-0
-
84. 匿名 2025/07/10(木) 08:10:25
>>33
虫刺されが引いたら別れるのかしら+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/10(木) 08:25:04
電車のホームで何じゃこら〜と大声だして仰け反ってみる+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/10(木) 08:25:24
唐辛子を塗る🌶+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/10(木) 09:55:02
物差し
+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/10(木) 10:05:54
私は美容院に行く日の朝に
あごを蚊に刺されちまったよ
しかもすごく腫れるやつ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する