
〈11浪6留年5国試浪人〉医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…“48歳・医師の卵”が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケ
767コメント2025/07/22(火) 09:41
- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/07/10(木) 01:09:29 [通報]
2年休学とか何なんだよ返信
やる気ねーなら諦めろ+2
-3
-
502. 匿名 2025/07/10(木) 01:16:08 [通報]
同級生が35さいはすぎていたと思うが医師になった,最初は地域の総合病院だった。その後は、家が病院で、若先生とよばれて内科の医師。返信
大学も受験前に3000万大学に寄付してからの裏口ではないのよ、実際試験受けるんだけどね、という堂々の裏口入学を母親があなた方とは違うざます、とマウントをとって母親が自慢。同級生でしらないひとはいない。卒業できなくてやっと卒業、国歌試験も何回かうけた。ちなみにうちの高校でこんなのはいない。入った大学も三流だし。おこさんも医者にさせるそうなんだけどまあ、なれるんだろうな、ぎりぎり。+11
-0
-
503. 匿名 2025/07/10(木) 01:20:53 [通報]
専業主婦の友人がこれだけ時間ができたから医者になる、と勉強をはじめたが結局こどもがうまれて中断。家で料理教室をはじめたが中断。よくわからないが別居してシングルマザー。いろいろやりたがる人だったかな。ひとつのことを長年やり遂げるのは悪くないけど医師として機能するかどうか、だよね。返信+4
-0
-
504. 匿名 2025/07/10(木) 01:34:19 [通報]
ここまで往生際悪い人初めて見たわ返信
何年も努力して頑張っても学力及ばない時点で無理って気付こうよ
自分の限界値を知ろうよ+12
-2
-
505. 匿名 2025/07/10(木) 01:36:59 [通報]
30年勉強しても受からないってもう無理でしょ返信
+8
-1
-
506. 匿名 2025/07/10(木) 02:09:14 [通報]
>>337返信
国立ならね。
私立だとその10倍かな。+7
-0
-
507. 匿名 2025/07/10(木) 02:10:14 [通報]
>>172返信
無いだろうね+5
-1
-
508. 匿名 2025/07/10(木) 02:13:55 [通報]
>>439返信
国立は、文系も理系も(もちろん医学部も)年間授業料は535,800円だよ。+7
-0
-
509. 匿名 2025/07/10(木) 02:16:24 [通報]
>>440返信
国立医に合格する頭あるのに、国試の点数ったら...
どんな頭の構造してるんだろうか。+8
-0
-
510. 匿名 2025/07/10(木) 02:16:46 [通報]
>>1返信
向いてるか向いてないかは素人だから分からないけど
何かを成し遂げようとしてる人を年齢や他の人と違うからという理由で、社会や学校、ましてや医師を目指してきた人が無視したり冷たく当たるのって何?って思って嫌な気持ちになった。
これがいわゆる生きづらい世の中の構造そのものなんだと思う。
医学部に合格して資格取った医師だって倫理的に問題があってどうしようもない奴なんていくらでもいる
+5
-1
-
511. 匿名 2025/07/10(木) 02:28:54 [通報]
>>11返信
精神科だってかなりデリケートな分野でしょ。下手したら患者はもちろん医師やそれ以外の人にも危険がおよぶ可能性あるだろうしやっぱり適性ないなら医師は諦めて欲しい+8
-1
-
512. 匿名 2025/07/10(木) 02:40:56 [通報]
>>460返信
ご本人は精神科医になりたいみたい+0
-0
-
513. 匿名 2025/07/10(木) 03:05:17 [通報]
>>230返信
それが分からないからモヤモヤする
リーマンショックの煽りで親の企業が倒産して自己破産
→親に学資を頼れず自分で稼ぎながら勉強するしかない
→だから勉強だけに集中できずこれだけ回り道をした
こんな感じなら絶対記事で書くと思うんだよね
でも触れてないというのは・・・+10
-0
-
514. 匿名 2025/07/10(木) 03:13:24 [通報]
>>255返信
この人の一番の闇は六留二休だと思う
医学部多浪は珍しくないし国試多浪も聞いたことあるけど六留だけは本当に聞いたことがない
六留で足りなかったから二休でおかわりしたんじゃないの?
日本全国の全医学部でこんな人この人以外に存在するのと言いたくなるレベル+18
-0
-
515. 匿名 2025/07/10(木) 03:18:18 [通報]
>>262返信
そうなんだ
純粋に筆記試験だけで決まるのかと思ってたよ
この人は誰がどう見ても本当にアカンから医師国家試験がちゃんと機能してるなら安心したよ+1
-1
-
516. 匿名 2025/07/10(木) 03:21:51 [通報]
こういうタイプの人って合格したら満足して別の仕事するかヤブ医者になるかどっちなんだろうね。返信+0
-0
-
517. 匿名 2025/07/10(木) 03:22:54 [通報]
>>514返信
たしかに6留するより前に
退学になりそう
+12
-0
-
518. 匿名 2025/07/10(木) 03:33:08 [通報]
>>369返信
東大農学部を出て農水省で官僚を30年やって55歳で医学部に編入学して還暦で国試に合格した人の動画を見たけど立派な人だった
年齢制限ではなく回数制限を付けるべき
その人は国試に一回落ちたことを「大失態を演じた」と言っていて、研修先の病院に恐る恐る電話したら来年も待ってますと言われて大感激して次の国試で無事に受かってた
トピの男とは人間性が全く違う
+25
-0
-
519. 匿名 2025/07/10(木) 03:34:18 [通報]
顔だけはベテラン医師感だしててもね返信
もう少し若々しいイメージならともかく+0
-0
-
520. 匿名 2025/07/10(木) 03:35:39 [通報]
>>354返信
国立しか許されない、現在親は高齢で支援なし、予備校に通うお金なし、バイト三昧
ってことから考えると多分一般的な中流課程なんじゃない?
一般家庭でも親が働いてるうちは息子の支援はできると思う
30年で2000万円ってそこまで高くないから+9
-1
-
521. 匿名 2025/07/10(木) 03:41:42 [通報]
>>413返信
私ならもっと入りやすい国公立の医学部に入るよ
鳥取大とか福井大とか
それなら3浪くらいで入れると思うw+4
-3
-
522. 匿名 2025/07/10(木) 03:44:11 [通報]
自分の大切な人がこういう人に診てもらいたいかどうかってなったら正直それは絶対に嫌ですね返信
ただこの人が諦めないのは本人の自由かな+3
-0
-
523. 匿名 2025/07/10(木) 03:50:33 [通報]
>>1返信
この人に診てもらいたくない+4
-1
-
524. 匿名 2025/07/10(木) 03:52:35 [通報]
>>88返信
本人には貴重な経験だろうけど、失礼ながら周りが学ぶべきことはあまりなさそうなんだが。+14
-1
-
525. 匿名 2025/07/10(木) 03:57:46 [通報]
>>509返信
それどころか
東大理三合格者ですら長年国試に受からない人もいる
+1
-3
-
526. 匿名 2025/07/10(木) 04:00:42 [通報]
>>490返信
本当にド田舎でも超多忙でもどんなに条件が悪くてもいい、ということなら必ず見つかると思う
問題はそういうところに行く覚悟、どんなに辛くても医師として働きたいという信念があるかどうか+8
-0
-
527. 匿名 2025/07/10(木) 04:02:43 [通報]
>>413返信
さすがに広島医は可能
数学は計算だけだし
東大や京大医は無理だろうが
+4
-2
-
528. 匿名 2025/07/10(木) 04:07:19 [通報]
>>518返信
年齢制限ではなく回数制限をというのは大賛成
三重大学も阪大文系卒のアラサー女性が入学
優秀な成績で卒業して、今では救急の現場で活躍してるらしい
こんな人を事前に意図的に落としちゃいけないと思う
+23
-0
-
529. 匿名 2025/07/10(木) 04:10:53 [通報]
>>510返信
違う
年齢は問題じゃない
問題はそれ以外(特に六留)にある
医師を目指して医学部で真剣に医学の勉強をしている人は六回も留年なんかしない
還暦過ぎて医師免許を取って初期研修に入る人もいるから問題は年齢じゃない
問題は年齢じゃないんだ、誤解している人が多いから何度も言うけど
問題はこの人の人間性にあると思う+16
-0
-
530. 匿名 2025/07/10(木) 04:14:34 [通報]
>>1返信
こんな人がいると医学部も司法試験と同様に受験の回数に制限を加えるなどの対策を考える必要があると思う。司法試験も受験を続けていると次は合格するのではと諦められないから、そして受験回数に制限を設けたのは人生を無駄にしないためだと思う。開業医の息子、娘でどうしても医者にしたいという人の反対に遭いそうだけど、司法試験改革の次は医学部入試改革だ。+4
-1
-
531. 匿名 2025/07/10(木) 04:16:59 [通報]
>>528返信
本当に年齢よりも回数が大事
主婦業を長年務めて息子が成人してから五十すぎて医師免許を取得した女性もいる
やる気があれば何回も留年したり国試に落ちたりしない、そのことに年齢は関係ない
だから回数制限だけ設けるべきだと思う+27
-0
-
532. 匿名 2025/07/10(木) 04:27:01 [通報]
とんでもない負の経歴どころか顔までさらしてネットで騒がれて、これでマッチングにどう影響するのか興味はある返信
11浪6留2休5国浪までして医師になりたいなんて何という情熱だ!ぜひともうちの病院に来てほしい!と言ってくれる病院があったら面白い
私は絶対に行きたくないけどw+9
-0
-
533. 匿名 2025/07/10(木) 04:37:39 [通報]
>>1返信
タイトルだけ見てルシファーくんかと思ったら別人なのか。
国家試験も司法試験のように◯年以内に合格しなければ受験資格を失うようにすればいいのに。+3
-0
-
534. 匿名 2025/07/10(木) 05:11:13 [通報]
>>1返信
広大入試は学力勝負。年齢経歴差別のないクリーンな入試と面接だからたまにとんでもない学生が入学してくる…
六留二休なのは七留はできない(退学処分になる)から自分から休学したんだろうね それも二回も…
大学側の誰も、この人の人生に責任を負いたくないから卒業させたら、今度は国浪五回 なんだと思う。
+3
-0
-
535. 匿名 2025/07/10(木) 05:29:28 [通報]
>>1返信
言い訳付けて無職で居たかっただけじゃないの?大義名分抱えてたら堂々と人生エンジョイ出来んじゃん。+1
-0
-
536. 匿名 2025/07/10(木) 05:34:25 [通報]
親から2000万円現金でもらって、早期リタイアしたいわー返信+0
-0
-
537. 匿名 2025/07/10(木) 05:46:05 [通報]
これでも美容系に行ったら大手企業に勤めている人の生涯収入の2倍以上の生涯収入が得られるんだから、医師免許は凄い返信
諦められないわな+1
-0
-
538. 匿名 2025/07/10(木) 06:08:36 [通報]
>>2返信
医師免許は必要だけど診察しないような仕事をさせればいいかも。+5
-0
-
539. 匿名 2025/07/10(木) 06:15:37 [通報]
医学部受験5浪目くらいで国立歯学部受験に切り替えてたら今頃、クリニックの院長になっていただろうけど返信
あくまで結果論だけど+1
-1
-
540. 匿名 2025/07/10(木) 06:17:47 [通報]
>>23返信
目が衰えてる
若いうちに習得してないと出来ないやつ+3
-0
-
541. 匿名 2025/07/10(木) 06:19:01 [通報]
>>232返信
前職次第かな+2
-0
-
542. 匿名 2025/07/10(木) 06:19:29 [通報]
>>1返信
禁忌肢ってのが気になる+0
-0
-
543. 匿名 2025/07/10(木) 06:31:51 [通報]
>>500返信
絶対その方がいいよ
ルシファーは医師には全く向かないけど東大理3に入る頭脳はあるんだから司法試験は受かるだろう
医師免許持ちの弁護士になってアディーレ法律事務所でB型肝炎補償とかの申請にやってればいい
+3
-2
-
544. 匿名 2025/07/10(木) 06:36:21 [通報]
>>542返信
医師国家試験(マークシート式)で、その選択肢を選んでしまったら他の問題が全て正解でもアウトになってしまう選択肢のことだよ
医学部通ったことない一般人でもちょっと医学知識に強い人なら「この選択肢は間違いやな」とわかるレベル
禁忌問題が全問題正解なのは当たり前中の当たり前+6
-0
-
545. 匿名 2025/07/10(木) 06:39:14 [通報]
>>383返信
命に関わる絶対に大事な内容で、1問でも間違えたら合計点関係なく落ちる問題がある
あっても、大学側も合格してほしいから必ず「これは重要ですよ!」って大切に講義しているはず
それを落とすっていうのは、やっぱり何かの障害では?+1
-1
-
546. 匿名 2025/07/10(木) 06:43:09 [通報]
>>11返信
精神科医の仕事を悩みを聞くことや寄り添うことだと思ってる?+7
-0
-
547. 匿名 2025/07/10(木) 06:43:41 [通報]
>>53返信
一念発起して脱サラで、とかならわかるけどここまで浪人留年落第してるのは…
弁護士試験とかも何年も受けてる人いるけど、もはやなりたいわけじゃなくて肩書き欲しさだよね。+3
-1
-
548. 匿名 2025/07/10(木) 06:57:23 [通報]
>>66返信
解剖練習検体用意する費用も自費でかかるらしいよ。お金持ちの息子や代々医師の息子は練習を出来るけど、貧乏学生は3人で出し合って1体を使うとかの話を昔、読んだことある。+1
-2
-
549. 匿名 2025/07/10(木) 07:11:07 [通報]
>>548返信
そんなこと聞いたことないけど+4
-1
-
550. 匿名 2025/07/10(木) 07:12:02 [通報]
ルシファールシファー返信
ぽよよのよーん+0
-0
-
551. 匿名 2025/07/10(木) 07:12:16 [通報]
>>2返信
どうせなら東大医学部卒の河野玄斗先生や水上颯先生に診てもらいたいよね。
瞬間的に危機を察知し、的確に判断して指示を出せる頭の回転の速さが常人とは桁違いよ。
特に水上先生は精神科医だし、患者の悩みに真摯な姿勢で寄り添ってくれそう。
+2
-9
-
552. 匿名 2025/07/10(木) 07:15:22 [通報]
わりとイケメンだね返信
これで医師なら結婚して欲しい+0
-12
-
553. 匿名 2025/07/10(木) 07:18:01 [通報]
コンコルド効果の典型例返信
将来性が無いとわかってても
これまでの費用を回収するためにさらに投資してしまう状態+9
-0
-
554. 匿名 2025/07/10(木) 07:52:10 [通報]
>>75返信
適性があるかないかは他人が決めるものではない!自分で決めるものだ!!+0
-5
-
555. 匿名 2025/07/10(木) 07:53:56 [通報]
ここまで来たら医師免許取ってほしい返信
心臓や脳の外科医には全く向かないけどそもそも心療内科に行きたい人なんだよね
思うんだけど回り道した人だからネガティブな感情とか屈折、失敗した人の気持ちも多少は理解できると思う
日本はスムーズに行ったエリートが多い代わりに患者の心に寄り添えない医師もいる
この人は自分のダメな部分もわかっているからいい医師になる可能性あると思う+2
-9
-
556. 匿名 2025/07/10(木) 07:54:13 [通報]
なんとかギリギリ合格したとしても、試験だけに特化した知識になって実務ヤバそう…返信+3
-0
-
557. 匿名 2025/07/10(木) 07:54:43 [通報]
>>5返信
今更他に目を向けることのできない依存体質なんじゃない?普通は仕事しないと生きていけないからやめるし。親の脛かじりなだけ。+5
-0
-
558. 匿名 2025/07/10(木) 07:55:07 [通報]
>>285返信
東京医科大学は、何年か前騒動になったもんね。浪人生より現役優先、女子より男子優先で合否を決めていたもんね。ここだけでなく私立大はその傾向あるとか。一浪ならともかく、二浪以上だと高得点でもマイナスされる。
この人の場合、たとえ全科目満点だったとしても落とされてたね。国立だから正当な採点してもらえた。+7
-0
-
559. 匿名 2025/07/10(木) 07:58:06 [通報]
>>465返信
むしろ賢い、とかじゃないんだね。+2
-0
-
560. 匿名 2025/07/10(木) 08:03:14 [通報]
夢とかいってないで現実をみようよ返信+2
-0
-
561. 匿名 2025/07/10(木) 08:19:06 [通報]
>>384返信
伊良部先生は名医だと思うw
+2
-0
-
562. 匿名 2025/07/10(木) 08:25:53 [通報]
48……。私と同学年。体力も身体の機能も衰え始めているのに今から1年生か。大変だなとしか。返信
老眼も始まるし、手術をしない科を選んで欲しいものだ。+4
-0
-
563. 匿名 2025/07/10(木) 08:26:02 [通報]
>>228返信
いやいや、予備校や塾なんて親からすれば高額課金なんだし失敗するプロセスから抜け出せない先生に教わりたくないと思うよ
こういう人はわたしはメンタルケア専門医でいいと思う
人に頑張るを押し付けないを心がければいいだけだし、失敗談を語るだけでも、患者さんは安心するんじゃない。
この人の最終的な成功は何も語らずとも患者に伝わるものがあると思う。+3
-3
-
564. 匿名 2025/07/10(木) 08:27:16 [通報]
>>554返信
「決めるのは病院」ってこの人も言ってたよ+7
-0
-
565. 匿名 2025/07/10(木) 08:42:01 [通報]
医学部入るのに浪人はまだわかるけど国家試験5回落ちって意味わからん返信
下手したら一般人より頭悪い?
しかしこんなにお金出す親もおかしいわ+6
-0
-
566. 匿名 2025/07/10(木) 08:42:02 [通報]
>>439返信
旧帝大医学部卒でもガルちゃんやるんだ。そっちの方に驚き!+6
-1
-
567. 匿名 2025/07/10(木) 08:45:58 [通報]
>>520返信
けっこう盛って言ってると思う
本物の中流家庭でこれは無理+6
-0
-
568. 匿名 2025/07/10(木) 08:49:19 [通報]
>>2返信
5回も落ちてもまだ受験資格あるんだ
医者って本当に守られてる+7
-0
-
569. 匿名 2025/07/10(木) 09:12:17 [通報]
てっきりサラリーマンをしながら医者への転職を目指す人かと思ってたが返信
>これまで学費等を援助してくれた両親はすでに後期高齢者となっていた。もはや国試のための予備校に通う経済力はジンジンさんにはなく、独学で臨むしかない。
>塾講師のアルバイトやスポットワークで生活費を稼ぎながらの受験勉強はどうにも効率が悪い。それどころか奨学金返済などで家計は火の車だ。
ほぼ親頼りでせいぜいアルバイト程度かい!
週7で大学の自習スペースに訪れ1日約7時間は自習しているってすごいことだとは思うけど・・・+6
-0
-
570. 匿名 2025/07/10(木) 09:12:40 [通報]
>>568返信
弁護士は受験回数制限あるよね+9
-0
-
571. 匿名 2025/07/10(木) 09:18:33 [通報]
>>526返信
大学で歳の離れた同級生たちになじめなかったからって鬱病を発症しちゃう人だし厳しいかなー
田舎の年寄りの偏見や差別ってえげつないから+6
-0
-
572. 匿名 2025/07/10(木) 09:22:12 [通報]
>>419返信
昼間にガルやって人の粗探ししている人より、どれだけ努力家で立派なんだか。+2
-4
-
573. 匿名 2025/07/10(木) 09:22:36 [通報]
こんなのに受診してほしくない返信+0
-0
-
574. 匿名 2025/07/10(木) 09:22:38 [通報]
>>88返信
>諦めない系の講演会
逆だよ
諦める大切さを説くにはこれ以上の適任はいない+15
-0
-
575. 匿名 2025/07/10(木) 09:23:36 [通報]
>>1返信
なんかこの人思い出した
気が合うのでは?
+0
-0
-
576. 匿名 2025/07/10(木) 09:26:22 [通報]
>>520返信
2000万円かかるってだけでなく、その間に収入ないのがキツイ
30年間ニートやフリーターやられた上に2000万の小遣いあげてるようなものよ
普通の家庭じゃ無理だと思うな+11
-0
-
577. 匿名 2025/07/10(木) 09:33:48 [通報]
知ってる人かと思ったら違った。知り合いのおぼっちゃまは浪人8回留年6回鬱で休学2回して卒業できずにやめてった返信+1
-0
-
578. 匿名 2025/07/10(木) 09:39:50 [通報]
>>1返信
>> 実習のときに話しかけても校内で挨拶をしても無視される。
これ多分11歳年上なのが原因じゃなくて他に理由があると思うよ+5
-0
-
579. 匿名 2025/07/10(木) 09:40:01 [通報]
>>366返信
親の病院とかあれば、後を継げば良いだけだしねえ。
病院の少ない地域なら、みんな仕方なくでも通うし。+6
-0
-
580. 匿名 2025/07/10(木) 09:40:50 [通報]
>>2返信
「諦めかけている人のそばに立てる医者になりたい」ってそれ医者の中でもよっぽど優秀な人じゃないとできないことなのに現実見えてない+8
-0
-
581. 匿名 2025/07/10(木) 09:41:28 [通報]
>>574返信
この人の講演会に行ってこの人を見て「こうなりたいか?」と聞かれたら絶対にNOだろうからね
+13
-0
-
582. 匿名 2025/07/10(木) 09:42:23 [通報]
>>4返信
そうは思わないけど
地頭が並レベルなのは確かだね+9
-0
-
583. 匿名 2025/07/10(木) 09:44:19 [通報]
>>577返信
その後どんな人生を歩んだのだろう?+0
-0
-
584. 匿名 2025/07/10(木) 09:51:33 [通報]
>>66>>73返信
国公立医より遥かに簡単な国立大他学部から再受験で難関国公立医に合格した人が
「医学部入学後の勉強は、医学部に入る勉強より遥かに簡単です」と書いてた(大学4年以上の時に)+1
-2
-
585. 匿名 2025/07/10(木) 09:51:46 [通報]
>>508返信
文部科学省は国立大学の授業料を標準額(535,800円)の1.2倍にまで引き上げが可能としています。実際に2019年に東京工業大学(現在は東京科学大学)が635,400円に値上げしています。また、同じく2019年に東京芸術大学、2020年に千葉大学、一橋大学、東京医科歯科大学(現在は東京科学大学)、2024年に東京農工大学が642,960円に値上げしています。東京大学も2025年から642,960円となりました。+0
-1
-
586. 匿名 2025/07/10(木) 09:52:26 [通報]
>>583返信
おぼっちゃまだから不労所得で働かずに今もダラダラしてるんじゃないかな、一度バイトに行ったらストレスで鬱が悪化して入院したと聞いた。+1
-0
-
587. 匿名 2025/07/10(木) 09:52:45 [通報]
>>439返信
旧帝医って再受験に対する面接は緩いところ多いですか?+0
-0
-
588. 匿名 2025/07/10(木) 09:56:01 [通報]
>>66返信
禁忌問題が1問も取れていないのがとにかくダメだよ+4
-7
-
589. 匿名 2025/07/10(木) 09:59:44 [通報]
>「困っている人の力になりたい。ただそれだけですね」返信
まずは困っている大家さんの力になってあげてほしい
家賃を30万も滞納しててよく追い出されないね+6
-0
-
590. 匿名 2025/07/10(木) 10:01:31 [通報]
>>4返信
普通適性がないと自分にあうもの探すよね。私の周りに発達の人、適性ないものばかりやって失敗してる。最初から分かるだろうに分かんないんだよね。やりたい!しか頭にない。+9
-0
-
591. 匿名 2025/07/10(木) 10:09:14 [通報]
>>1返信
医者にこだわらないで他の医療関係の仕事に就けばよかったのに+0
-0
-
592. 匿名 2025/07/10(木) 10:15:17 [通報]
>>586返信
親ガチャ成功なんだか失敗なんだか…+0
-0
-
593. 匿名 2025/07/10(木) 10:16:01 [通報]
>>584返信
やりたい勉強なら楽しくて人によっては簡単に感じるんじゃないの?
大学って何から何までやらないといけない高校での過程や大学受験までと違って専門的な勉強になるから。
だから医学部でなくても高校まではそこまででもなくても、大学に進学して専門的な勉強になったとたん頭角を現す人だっている。
あと偏差値が高いからとか理数系が得意だからという理由で医学部に進学した人が、たいして興味がない暗記の連続に手こずるというのはあるみたいよ。数学なんてほとんど使わなくなるし。
+1
-0
-
594. 匿名 2025/07/10(木) 10:19:44 [通報]
>>589返信
自己破産した困っている親の力にもなってあげてほしい
自己破産した親から月2万もむしり取るのは止めてほしい+5
-0
-
595. 匿名 2025/07/10(木) 10:22:05 [通報]
医学部受験に比べたら国家試験は全然難しくないからやっぱり向いてないと思う返信+0
-0
-
596. 匿名 2025/07/10(木) 10:24:17 [通報]
>>588返信
サイコパスとして?笑+0
-0
-
597. 匿名 2025/07/10(木) 10:36:09 [通報]
>>2返信
トピ開いたら2番目にすでに私が思ったことが書いてあった+5
-0
-
598. 匿名 2025/07/10(木) 10:38:26 [通報]
>>588返信
これが一番。
この問題に間違える=やってはいけないことをするってことだからね。+4
-2
-
599. 匿名 2025/07/10(木) 10:40:05 [通報]
>>589返信
えーーーー!お金に困ってないから、こんなこと続けてるんだと思ってた!ただのやべー奴じゃん+4
-0
-
600. 匿名 2025/07/10(木) 10:40:09 [通報]
>>584返信
あなたが医学部出身でないのなら意味がないコメント
+0
-0
-
601. 匿名 2025/07/10(木) 10:41:33 [通報]
>>2返信
頭が良くても、医の倫理、人としての倫理に乏しい人はいる。人との関わり方に難がある人もいる。
脳外科医・竹田くんもそうだよね。あれだけのことをしていながら医師を辞めることなく、外科医→救急に転身して尚、死亡者を出して新たに裁判中。
じゃあ外科医や救急ではなく精神科医なら安全か?と言えば、明らかにNO。薬で人を殺せるし、薬を使わなくても、心身ともに弱っている人へ投げかける言葉だけで殺せる。
なりたいってだけで勤まる職業じゃないんだよ。そういう自覚が無い時点で、医師としての適性は無い。+10
-0
-
602. 匿名 2025/07/10(木) 10:43:07 [通報]
>>588返信
誰かも書いていたけど、禁忌問題って0問が一番いいんじゃないの?
+10
-0
-
603. 匿名 2025/07/10(木) 10:46:39 [通報]
>>572返信
この記事の人は間違った努力をしているだけで、立派ではない。その違いが理解できないあなたに苦笑。+4
-1
-
604. 匿名 2025/07/10(木) 10:47:25 [通報]
>>585返信
だとしてもよ。+0
-0
-
605. 匿名 2025/07/10(木) 10:47:53 [通報]
>>2返信
点数だけで適正があるかどうかの判断出来なくない?
高得点でも適正無い人はいると思う。
この点数って医者に向いてる向いてないの適正点数じゃないと思う。
例えば小児科、心療内科、島の診療所、緊急医療などジャンルによっても求められるスキルは違うし。
+1
-0
-
606. 匿名 2025/07/10(木) 10:53:17 [通報]
>>250返信
真理。これだけ医師になることに拘るということは、本当の目的が医療に携わりたいでは無いということ。+9
-0
-
607. 匿名 2025/07/10(木) 11:06:44 [通報]
>>11返信
ありえない。
>>601でも書いたけど、薬で人を殺せるし、言葉でも人を殺せるんだよ。だからこその医師「免許」なんだよ。適性が無い人間に危険な行為をさせないよう、人を害することがないよう制限をかけてるの。精神科医なら大丈夫なんてことは無いんだよ。+9
-0
-
608. 匿名 2025/07/10(木) 11:07:09 [通報]
>>603返信
>>575の人も似てて最初は誹謗中傷されてたけど
こっちは途中から擁護する人多かったな
やっぱりガルって女には甘いね
あと何故か90代から大学入った人も応援モード
確実に回収出来ないのにな+1
-1
-
609. 匿名 2025/07/10(木) 11:14:05 [通報]
>>598返信
禁忌肢って3問以上選択したら、その時点で不合格だよ
よって0問というのは禁忌肢を選ばなかったという事だと思う+5
-0
-
610. 匿名 2025/07/10(木) 11:14:26 [通報]
お願いだから医者にはならないで返信
なれないか笑+3
-0
-
611. 匿名 2025/07/10(木) 11:25:35 [通報]
医学部に面接がある理由返信+6
-0
-
612. 匿名 2025/07/10(木) 11:25:35 [通報]
>>344返信
実家は一度破産しているって+12
-0
-
613. 匿名 2025/07/10(木) 11:27:11 [通報]
>>551返信
その人らは嫌だ別の意味で怖い+3
-0
-
614. 匿名 2025/07/10(木) 11:27:54 [通報]
仕事はしないでくれ返信+0
-0
-
615. 匿名 2025/07/10(木) 11:28:51 [通報]
>>449返信
歯学部今難しくなったんじゃない?+1
-1
-
616. 匿名 2025/07/10(木) 11:31:43 [通報]
>>541返信
高学歴なんだよね
京大だったかな?
けど在学中に事業を始めて中退
宿泊施設経営?
医学部目指してからは
予備校講師+4
-0
-
617. 匿名 2025/07/10(木) 11:44:26 [通報]
>>2返信
これは患者のぶっちゃけではある。+5
-0
-
618. 匿名 2025/07/10(木) 11:44:42 [通報]
金持ちなら好きにしな返信+0
-0
-
619. 匿名 2025/07/10(木) 11:48:09 [通報]
禁忌肢の回答数かね、もしかしたら。返信
投薬指示とか間違えないようにと祈るばかりだわ。+1
-0
-
620. 匿名 2025/07/10(木) 11:52:41 [通報]
>>574返信
>>581
さらば青春の光の「鼓舞する人」のコントを思い出しちゃった
学習塾が舞台なんだけど、最初は熱血教師が生徒たちを煽り檄を飛ばす
でも途中でその人が去っていってローテンションの「先生」が登場
「今の人は『鼓舞する人』だ。勉強を教えるわけではない。高卒だ。ああなりたいか?嫌だよな?じゃあ勉強しよう」
最初は偉そうだった『鼓舞する人』は哀れな反面教師でしかなかったという……。+3
-0
-
621. 匿名 2025/07/10(木) 11:53:02 [通報]
人生諦めも肝心だね返信+2
-0
-
622. 匿名 2025/07/10(木) 11:55:32 [通報]
>>337返信
うん、思ったより安かった
この3倍くらいは予想してたから+1
-0
-
623. 匿名 2025/07/10(木) 11:55:46 [通報]
精神科医になったらどのような疾患にどう立ち向かいたい、という具体的な話が全然ないのはどうして?返信
「精神病」といっても、統合失調症や躁うつ病やノイローゼやアルコールギャンブルなどの各種依存症など本当にいろいろある
それなのにどういう病気にどうアプローチしたい、という具体的な話が一切ないのはどうして?
困っている人を助けたい? そんなこと小学生でも言えるし医師になる必要もないよ+5
-0
-
624. 匿名 2025/07/10(木) 12:04:47 [通報]
>>1返信
夢を追いかけてかっこいいです。+0
-6
-
625. 匿名 2025/07/10(木) 12:14:45 [通報]
>>612返信
うわー…まじかあ。親御さんならこうなる前に息子を諭せよと思うんだけど、無理なんだろうなあ…。+10
-0
-
626. 匿名 2025/07/10(木) 12:16:37 [通報]
弁護士みたいに受けられる年数決めたら良いのに返信+2
-0
-
627. 匿名 2025/07/10(木) 12:17:27 [通報]
>>612返信
親は洗脳でもされてんの?+8
-0
-
628. 匿名 2025/07/10(木) 12:18:56 [通報]
>>66返信
この人の10歳年下のお友達が晴れて医者になってよその病院に何年か行って、広大医学部病院に戻って来た時の、「あれ…まだいる」に笑ってしまった😂もうネタ扱いじゃんwww周りも珍しいとか持ちあげてないで、諦めた方が良いと諭してあげるのが本当の友情ではないだろうか。+7
-0
-
629. 匿名 2025/07/10(木) 12:23:24 [通報]
>>48返信
医師国家試験はみんなと同じ事をしたら受かる試験。
難問は、大多数が解けなければ不適切問題として解答除外されるから、差がつかない。一方みんなが取れる問題で取れないと落ちる。
そのため、クラスで勉強会したり、情報交換をしてムラない勉強をしていく。
この人は留年して協力や情報共有できる人いないから、ムラが出るし、国試落ちるルーティンに入ってしまう。
在学中に交友関係が築けなかったことが1番の理由。+5
-0
-
630. 匿名 2025/07/10(木) 12:24:19 [通報]
令和の虎出て欲しい返信+1
-0
-
631. 匿名 2025/07/10(木) 12:25:38 [通報]
>>588返信
国試受けた人なら分かるけど、禁忌問題は取れちゃダメな問題だよ。4問取ったら即失格+2
-0
-
632. 匿名 2025/07/10(木) 12:26:06 [通報]
>>151返信
やっはそうなんだ。
近所の医院の先生、ぶっきらぼうで行くの躊躇しちゃうけど、毎回触診が上手&早くなってるし、絶対すぐ治してくれるし、休みも研究会とか参加しててるわ。+4
-0
-
633. 匿名 2025/07/10(木) 12:29:00 [通報]
>>612返信
事情が分からないからモヤモヤする
まさかとは思うけど、自己破産「させた」じゃないよねえ…
+7
-0
-
634. 匿名 2025/07/10(木) 12:30:44 [通報]
>>594返信
酷すぎて笑えもしない。
記事には「ありがたいことに旧友が勉強に集中できるようにと、いろいろとサポートしてくれている」とあったけど、本当の友人なら微妙に本人を持ち上げるのではなく医師の道を諦めさせて、別の道を勧める・気づかせるものじゃないのかね?こうなるずっとずっと前にさ。それでも医師を目指すなら、実家に迷惑かけずに自分の金でやれって言ってやるのが本当の友人じゃないのかね?+3
-0
-
635. 匿名 2025/07/10(木) 12:32:38 [通報]
>>632返信
「困っている人を助ける」とか「患者に寄りそう」とか言う必要ないのよ
優秀なお医者さんとして働いている時点で、自然と困っている人を助けているし患者に寄りそっているのだから
無能オスが僕は真面目で優しいですアピールするのと似てる
+8
-0
-
636. 匿名 2025/07/10(木) 12:34:53 [通報]
人生自由だから、いくら大勢の人に何を言われようと、後ろ指をさされようと、自分がやりたいことをやればいいと思う。それができる方が素晴らしいよ返信+0
-2
-
637. 匿名 2025/07/10(木) 12:35:00 [通報]
30年学生でいられる財力がある実家がうらやましい返信
まあ医学生になる人なんて総じて家が金持ちなんだろうけどさ+0
-0
-
638. 匿名 2025/07/10(木) 12:35:46 [通報]
>>612返信
金あると一回失敗しても取り戻せるからなんともなあ
実家って言うか父親の話だろうし+0
-0
-
639. 匿名 2025/07/10(木) 12:36:48 [通報]
>>1返信
ガル民は嫉妬妬み僻みで人の足を引っ張ることでストレス発散してる負け組が多いから何かにつけて文句を言う。色々あるし適正あるないはあるから科は選ばないとまずいけどがんばれ。気にするな努力できないガルは+0
-4
-
640. 匿名 2025/07/10(木) 12:37:03 [通報]
>>611返信
なんで竹田くんは合格してるんですか!?+0
-0
-
641. 匿名 2025/07/10(木) 12:38:38 [通報]
>「もう諦めろ」「適性のない医者に診てもらいたくない」といった辛辣なコメントも少なくない。そんな言葉を受けてもジンジンさんは「決めるのは病院。私はただ、がんばるのみ」返信
いや、「決めるのは病院」って、この返答もどうなのよ。。。+6
-0
-
642. 匿名 2025/07/10(木) 12:40:35 [通報]
>>639返信
この人のどこに嫉妬すんのよwwww+3
-0
-
643. 匿名 2025/07/10(木) 12:40:47 [通報]
>>1返信
必修すら点数未満かぁ…
禁忌は避けられてても、一般すらこの点じゃあ話にならないね+2
-1
-
644. 匿名 2025/07/10(木) 12:51:40 [通報]
>>250返信
記事にあったけど、これじゃない?
>と、なんだかいい話風になってしまったが、「医者になれば少しはモテるかもしれないですしね」と鼻の下を伸ばしていたジンジンさんがいたことも、念のため付け加えておく。+10
-0
-
645. 匿名 2025/07/10(木) 12:52:47 [通報]
え、むしろ、たったの2000万円で済んだのか。返信+0
-0
-
646. 匿名 2025/07/10(木) 12:54:08 [通報]
>>369返信
かつてのあのアイドル事務所も22歳まで
デビューが条件って年齢制限が出来たよね。+1
-0
-
647. 匿名 2025/07/10(木) 12:55:59 [通報]
歯科医になれば良かったのに。返信
大学の偏差値低いとこもある。+0
-0
-
648. 匿名 2025/07/10(木) 13:01:08 [通報]
>>10返信
精神科医なら、すごく良いと思うけどね。
鬱にもなったことのない、挫折を味わったことの無い医者より、この人のほうが本当の意味で支えてくれそう。+0
-11
-
649. 匿名 2025/07/10(木) 13:07:06 [通報]
>>648返信
あなた、精神科を舐めてるだろ+9
-0
-
650. 匿名 2025/07/10(木) 13:09:43 [通報]
>>30返信
立派なキャリアあっても
誤診はある+0
-0
-
651. 匿名 2025/07/10(木) 13:13:37 [通報]
>>641返信
素人の意見より専門家の判断に委ねるって事じゃないの?+0
-1
-
652. 匿名 2025/07/10(木) 13:14:23 [通報]
>>498返信
なんのはなし?+2
-0
-
653. 匿名 2025/07/10(木) 13:14:26 [通報]
手術失敗したけど、5回目で頑張って成功しました!とか言われても困るからいやや返信+10
-0
-
654. 匿名 2025/07/10(木) 13:16:21 [通報]
>>2返信
私もそれ
25で医師になった人がその後20年働いて積み上げてきた経験も努力もゼロの人に…
もう頭の働きが初老なんだから若い研修医より怖いやん+9
-0
-
655. 匿名 2025/07/10(木) 13:16:34 [通報]
>>627返信
損切りってやつができない状態なんだと思う
もう後戻りできないみたいな+11
-0
-
656. 匿名 2025/07/10(木) 13:17:34 [通報]
>>648返信
精神科医を舐めないでほしい
心の病を抱えた人を支えることがどれほど大変か分かってない
「諦めなければ夢はかなう」みたいな幼稚な考えで通用する世界ではない+10
-1
-
657. 匿名 2025/07/10(木) 13:18:16 [通報]
急に11浪6留年5国試浪人を擁護し応援するコメントが増えてきたんだけどなにこれ。ご本人降臨?それとも身内?あるいは同じく長年夢wを追いつつ叶えられずにいる自分を11浪6留年5国試浪人に投影して、自分を慰めてる感じ?返信
自己完結できる仕事なら、本人の気が済むまでどうぞご自由にで終わる話。けど、命に直結する仕事となれば話は別。そういう考えに至らず「可哀想」「必死にかんばってるんだから」なんて感情論で擁護するのは馬鹿でしかない。+11
-0
-
658. 匿名 2025/07/10(木) 13:18:31 [通報]
>>651返信
就職先があるならってことでは?
人手不足の地方の病院の足元見て潜り込むつもりなのかな+2
-0
-
659. 匿名 2025/07/10(木) 13:19:43 [通報]
医者になる事に批判的なコメントが多いけど、ここ迄来たらもう医者になる以外無くない?返信
仮にもし同じ立場だったとしてここから医者以外の道に行ける?
私は無理だな
批判的な声は余りにも残酷+3
-7
-
660. 匿名 2025/07/10(木) 13:21:10 [通報]
>>650返信
だからこそ、さらに誤診するの恐れがある人間には就かせちゃいけないんだよ+6
-0
-
661. 匿名 2025/07/10(木) 13:21:13 [通報]
>>659返信
臨床だけが医師ではないので、それ以外の道に進めばいいと思うよ
需要があるかどうか知らないけど+6
-0
-
662. 匿名 2025/07/10(木) 13:22:05 [通報]
>>659返信
感情論+2
-1
-
663. 匿名 2025/07/10(木) 13:23:02 [通報]
>>658返信
まじでやめてほしい
地方はヤブ医者の姥捨て山じゃないんだよ+6
-0
-
664. 匿名 2025/07/10(木) 13:24:07 [通報]
>>661返信
臨床に適性がないなんて、何故素人に分かるの?+1
-8
-
665. 匿名 2025/07/10(木) 13:26:34 [通報]
>>2返信
欲しい薬すぐ処方する窓口先生だったら……+0
-0
-
666. 匿名 2025/07/10(木) 13:27:13 [通報]
>>663返信
ヤブかどうか分からないじゃん
ヤブであって欲しい願望が漏れてるよ+0
-4
-
667. 匿名 2025/07/10(木) 13:28:02 [通報]
その後が大事返信
まだスタートラインなのに諦めるもなにもない+0
-0
-
668. 匿名 2025/07/10(木) 13:29:26 [通報]
>>520返信
バイトってことは実家ぐらしで家賃かかってなくて今でも医学生やってるってことだよね
もう流石に結婚諦めてる(親側がね)と思うけど
お医者さんになったら息子の世話を期待してるのだろうか+2
-0
-
669. 匿名 2025/07/10(木) 13:30:59 [通報]
>>571返信
コトー先生みたいな人になれるのは稀だってことだね+0
-0
-
670. 匿名 2025/07/10(木) 13:31:07 [通報]
>>11返信
薬の分量間違えそう 診断名も間違えそう+6
-0
-
671. 匿名 2025/07/10(木) 13:31:51 [通報]
>>612返信
その時点で、息子として夢なんか諦めて働くよなあ+7
-0
-
672. 匿名 2025/07/10(木) 13:33:05 [通報]
>>659返信
30年間も費やして後に引けないというのはよく分かる
ただ、医師免許を取ってもそこで満足して実務には携わらないでもらいたい
国試に合格したら『泣き虫ジンジンの奇跡――11浪8留5国浪のボクが医師になって人生逆転できた理由』みたいな自伝を出して塾講師として活躍したらいいと思う
ぶっちゃけ本人もそのつもりなんじゃない?+4
-0
-
673. 匿名 2025/07/10(木) 13:33:28 [通報]
仮に医師免許を取得できても就職先はあるのだろうか返信
患者は診なくて予防接種とか専門医かな
+3
-0
-
674. 匿名 2025/07/10(木) 13:35:31 [通報]
>>664返信
この人を六回も留年させている医学部の教授は素人なの?+3
-0
-
675. 匿名 2025/07/10(木) 13:35:43 [通報]
>>664返信
あのさ、ほんと医療を舐めてるだろ。
患者を目の前にして、一瞬一瞬で判断していかないといけないんだよ。「ちょっと待ってね、えーっとそれはー(なんだっけ?)」なんて言ってられないのよ。
瞬時に判断できるためには莫大な知識、それも適切な知識が必要なわけ。
加えて、患者や看護師等医療従事者同士で円滑なコミュニケーションをとりながら、適切な判断を下すために必要な情報を聞き取り、共有していかないといけないわけよ。
それに医療は日々進化し、毎日のように新たにupdateしているの。ずっと知識を増やし続けていかなきゃいけないの。医師になるまでがゴールじゃない。医師になってようやくスタートラインに立つだけなんだよ。
それを医師になれてもいない状態で既にアップアップしてるのに、臨床の場でやれるとマジで思ってる?舐めんな。+6
-0
-
676. 匿名 2025/07/10(木) 13:37:07 [通報]
>>667返信
そのスタートラインにすら立ててないんですが…+5
-0
-
677. 匿名 2025/07/10(木) 13:38:01 [通報]
>>588返信
(その人の話ではなく一般的に)禁忌問題って対策次第で出来るようにならないのかな?+0
-0
-
678. 匿名 2025/07/10(木) 13:43:03 [通報]
>>675返信
だからそんなのは素人の意見でしか無い
彼の言う通りそれは病院が決める事+0
-3
-
679. 匿名 2025/07/10(木) 13:49:35 [通報]
>>666返信
命預ける人間にとって、不安に思って当然だろうが。
既出だけど、運転免許取得に向けて仮免・路上教習を何度も落ちる人間には車を運転して欲しくない。何度も落ちるってことは、運転技術か判断能力に難があるってことだから。
同じく何年も浪人、留年を繰り返し、試験にも落ち続けるってことは、医師には向かない何かしらの難があるってことなんだよ。+3
-0
-
680. 匿名 2025/07/10(木) 13:49:58 [通報]
禁忌0とかヤバいだろ返信+0
-1
-
681. 匿名 2025/07/10(木) 13:50:48 [通報]
>>678返信
拾ったコメントだけど>>674+1
-0
-
682. 匿名 2025/07/10(木) 13:57:48 [通報]
>>626返信
それだけ医療従事者は人手不足だからね…
+0
-0
-
683. 匿名 2025/07/10(木) 13:58:59 [通報]
本当に医者になりたいならいいんじゃない。医者になれば2000万くらい返せれる返信+0
-1
-
684. 匿名 2025/07/10(木) 14:01:48 [通報]
根性だけはあるから、患者を診るとかじゃなくて研究とかしてくれたらいいな返信
何十年もしぶとくやって最後の最後にとんでもないもの発見してくれないかな+1
-0
-
685. 匿名 2025/07/10(木) 14:09:04 [通報]
まぁ医師免許取得の最高齢は60代だったからまだ大丈夫でしょ。人生長い目で見て好きなように生きたらいいさ返信
その金があるのが羨ましい
性犯罪する教員や闇バイトに手を出す人ら比べたら全然マシ+0
-2
-
686. 匿名 2025/07/10(木) 14:13:06 [通報]
>>683返信
そういう問題じゃないんだよ😒+2
-0
-
687. 匿名 2025/07/10(木) 14:13:18 [通報]
2000万も使ったからやめるにやめられなくなってる感じする。返信+3
-0
-
688. 匿名 2025/07/10(木) 14:14:02 [通報]
>>685返信
性犯罪は嫌だけど、命が危険に晒されるのも勘弁+4
-0
-
689. 匿名 2025/07/10(木) 14:15:06 [通報]
>>685返信
>その金があるのが羨ましい
親は自己破産してて本人は家賃30万円滞納中+7
-0
-
690. 匿名 2025/07/10(木) 14:17:02 [通報]
>>687返信
この時点で適切な判断が出来ない人間だといってるようなものだけどね+4
-0
-
691. 匿名 2025/07/10(木) 14:18:05 [通報]
昨日トピ立ってたけど、返信
ロッドスチュワートの元モデルの奥様が54歳でイギリスで警察官になったのを見て驚いてたら、
トピ内に40代で弁護士から警察官になった日本の人の話があって、できる人は年齢関係ないんだと思った
この医師目指している人がどうなのかは未知数だけど+1
-0
-
692. 匿名 2025/07/10(木) 14:23:38 [通報]
>>691返信
医師を目指すためだけに30年を費やし、いまだ医師になれてない人間と一緒にするなよ…+3
-0
-
693. 匿名 2025/07/10(木) 14:24:09 [通報]
>>1返信
11浪の時点で適正ないよね
夢というよりもはや趣味の領域
医者目指すのが趣味なんだよこの人
おじいさんになっても医者目指してそう+5
-0
-
694. 匿名 2025/07/10(木) 15:22:49 [通報]
>>656返信
精神疾患の知り合いとかいるけどもう救いようのない世界生きているもんね
+6
-0
-
695. 匿名 2025/07/10(木) 15:28:57 [通報]
>>673返信
まず研修を受けなくちゃならないから
研修をひと通り無事終わってからかな+3
-0
-
696. 匿名 2025/07/10(木) 15:37:14 [通報]
>>91返信
海外の大学教授の動画で勉強時間にこだわるな
9時間勉強してもほとんど集中できてなければ意味がないそんな生徒がいたみたいな話を聞いたことがある
集中して勉強することが大事なんだって
この人は集中できてない気がする+3
-0
-
697. 匿名 2025/07/10(木) 15:55:26 [通報]
>>672返信
医師としてマトモに働くつもりならマッチング前に顔出しでネガティブ情報出さないだろうし、まあ自伝出版のための準備なんだろうね+2
-0
-
698. 匿名 2025/07/10(木) 15:56:30 [通報]
>>6返信
この人がかかるべきかと…+5
-0
-
699. 匿名 2025/07/10(木) 16:29:02 [通報]
>>446返信
最低限の適性っていうのかな?なんかあるよね…
車も医療も命に関わることだから諦めてほしいわな。+3
-0
-
700. 匿名 2025/07/10(木) 16:31:30 [通報]
>>644返信
うげ……+7
-0
-
701. 匿名 2025/07/10(木) 16:45:36 [通報]
>>657返信
そういう独裁意見でここを制圧しようとするから逆張り族が増えるんだよ
他人の生き方を一方的な思想で押し付けないで欲しい
ガルちゃんしかできない人生のくせに説得力ないわ+0
-7
-
702. 匿名 2025/07/10(木) 16:52:21 [通報]
>>701返信
逆張り族は>>689を擁護してほしい
どういう風に擁護するか興味がある
なお48歳の今でも親に月2万出してもらっているとのこと
+6
-0
-
703. 匿名 2025/07/10(木) 17:26:18 [通報]
>>659返信
どう見ても適性ないやつに自分や家族の心身託したくねーよ+2
-0
-
704. 匿名 2025/07/10(木) 17:42:20 [通報]
>>668返信
15年くらい前、地方の40代後半男性医師がどうしても自分の子が欲しいって望みが捨てられず
同世代の日本人女性を騙して結婚して、インドで代理母に子ども産ませた事件があった
騙された女性がそれに気づいて離婚、医師は独身になったのでインドの法律で養子縁組ができず子どもを引き渡してもらえず――ってニュースになってた(最終的には超法規的措置で日本に連れ帰った)
結婚や出産に関して諦めの悪い男って怖いよ~+2
-0
-
705. 匿名 2025/07/10(木) 17:46:28 [通報]
これはあかん返信
何があかんのか気付けないのが致命的
大学で同級生に挨拶しても無視されるようになったのはこの人自身に原因があったに違いないやろ+7
-0
-
706. 匿名 2025/07/10(木) 18:03:27 [通報]
もう、この方の生きがいみたいなものだから、そっとしておいてあげようと思う。返信
+0
-0
-
707. 匿名 2025/07/10(木) 18:24:46 [通報]
>>3返信
ここまで行くとやめられないんだよ。
これまで費やした時間とお金が大きければ大きいほど。+2
-0
-
708. 匿名 2025/07/10(木) 18:24:50 [通報]
>>705返信
もっと高齢で入学しても18歳の同級生と問題なく過ごせてる人がほとんどだよね
勉強がむずかしくて鬱病じゃなくて、無視されたから鬱病ってあたり
国試に合格しても研修で躓きそうな気がする
ベテラン看護師とか医大生と比較にならないくらい厳しくて強そうだし+9
-0
-
709. 匿名 2025/07/10(木) 18:30:56 [通報]
医学部は普通の大学に比べて浪人が多いから、年齢が上も珍しくない。本人さえ蟠りがなければ友人は作れるはず。作れなかったのは本人の資質が良くなかったんでしょうね。そして友達同士で助け合わないで1人だけで勉強したのでは試験に合格するのは難しい。返信+6
-0
-
710. 匿名 2025/07/10(木) 20:26:30 [通報]
>>705返信
この人って精神科医を目指してるんでしょ?
煽りでも何でもなく真面目な話として、自分自身の特性について医師になったつもりで診断してみればいいんだわ。その上で、自分が医師に向いているかどうかを判断するんだよ。そしたら自ずと答えが見つかると思うんだけど。
それでも尚、医師を目指すというなら、その時点でアウト。自分の理想と現実のギャップさえ正しく判断、認識できない人間が、目の前の患者に正しく接することができるかよ。+4
-0
-
711. 匿名 2025/07/10(木) 21:16:10 [通報]
>>659返信
限度がある+2
-0
-
712. 匿名 2025/07/10(木) 23:40:20 [通報]
>>340返信
言い返せなくてその言い草はダサいね。家のローンがんばれ笑+2
-2
-
713. 匿名 2025/07/10(木) 23:48:00 [通報]
>>705返信
なに、これ+3
-0
-
714. 匿名 2025/07/11(金) 08:01:18 [通報]
>>712返信
結局ダサいと言って笑うだけw
自分はどれだけのことを成し遂げてるのかね…
留学費用の知識も無さそうだ+2
-1
-
715. 匿名 2025/07/11(金) 10:16:49 [通報]
犯罪行為をしたわけではない(と思う)のに刑務所に入っているような人生返信
いや、「自分自身の適性を考えない」というのは、人生に対する一種の犯罪なのかもしれない+3
-0
-
716. 匿名 2025/07/11(金) 12:25:22 [通報]
>>714返信
ローンと並行して貯めてる人もいるよ~?今老後に行く人も増えてるよ~(*^^*)+1
-1
-
717. 匿名 2025/07/11(金) 12:50:33 [通報]
経済的損失を取り返すなら医者になってなりふり構わず稼ぎまくるしかないからね返信
彼の言う人生逆転は何を指してるか分からないけど、その部分は間違いなく逆転できる
そしてモテる事も出来る+0
-2
-
718. 匿名 2025/07/11(金) 13:01:52 [通報]
>>717返信
医師になり収入が安定する頃にはアラ還
50手前で既に頭頂部が禿げてる非イケメンコミュ障おっさんの需要ある?
医者なら無条件にモテるだろうという考えは女性を馬鹿にしてるわ+3
-0
-
719. 匿名 2025/07/11(金) 13:11:28 [通報]
>>717返信
マッチングと初期研修という壁の存在を忘れてるよ
二年間の初期研修(国試より肉体的にも頭脳的にも遥かにキツイ)の存在をご存じない?+3
-1
-
720. 匿名 2025/07/11(金) 13:13:58 [通報]
>>716返信
またどこかの他人の話?
人もいるよ〜
みんなしてるよ〜
ローン払いながら貯めてるよ、もちろん
医師を目指して浪人、国試落ちを繰り返している、このトピの話題の人は自分で資金面の努力もしないでチャレンジを何年もし続けているから、環境が羨ましいってコメントに社会人留学の例を出して返信したんだよね
無責任に自分の夢だけ追っていつまでも学生で、恐ろしくて真似はできないけど、環境とメンタルは羨ましいね+1
-2
-
721. 匿名 2025/07/11(金) 13:21:05 [通報]
>>198返信
>>社会人留学はお金貯めたらいいだけじゃん
んなわけねーだろ
旅行かなんかと勘違いしてんのか
+1
-0
-
722. 匿名 2025/07/11(金) 14:54:11 [通報]
>>720返信
効いてて草ww長文+2
-2
-
723. 匿名 2025/07/11(金) 15:56:52 [通報]
この人が医師国家試験に合格せずに亡くなった場合、〇んでからも永遠に勉強を続けてそうな気がする返信
何よりも本人が成仏するために、医師国家試験だけは生前に合格できるといいですね+1
-0
-
724. 匿名 2025/07/11(金) 15:59:54 [通報]
>>720返信
実家が自己破産、それなのに両親から仕送りしてもらいつつ家賃も滞納している状態で、現実みずに夢を追う人間に羨ましいも何もねーよ。
こんな環境だからこそ、こんな人間ができあがってしまったともいえるし、こんなメンタルだからこそ、両親がどういう状況だろうが我関せず夢だけを見る中年になってしまったともいえる。
こんなもの全く羨ましいとは思わないけど、あなたからすれば羨ましく見えるんだね。+4
-1
-
725. 匿名 2025/07/11(金) 16:10:04 [通報]
>>1返信
うちの子も医学生だけどこんな本に囲まれて勉強してないけどなぁ
ほぼiPad見てる
病気が見えるシリーズは持ってるけど
まあこのへんは人それぞれなのかな
+0
-0
-
726. 匿名 2025/07/11(金) 16:10:14 [通報]
>>724返信
この人の家自己破産してるの???
それでまだ医師を目指してるってこと?
+2
-0
-
727. 匿名 2025/07/11(金) 16:13:16 [通報]
>>724返信
自己破産の記事、どこで読めますか?+0
-0
-
728. 匿名 2025/07/11(金) 16:31:54 [通報]
>>727返信+2
-0
-
729. 匿名 2025/07/11(金) 16:34:17 [通報]
>>728返信
はい、ゲームオーバーです
浪人と留年の回数がめちゃくちゃ
自分で何書いてるか分かってないんじゃね?
11浪6留2休だろ+3
-0
-
730. 匿名 2025/07/11(金) 16:55:33 [通報]
>>724返信
笑えるww+1
-0
-
731. 匿名 2025/07/11(金) 17:02:15 [通報]
>>728返信
>「困っている人の力になりたい。ただそれだけですね」
頼むから困っている親と大家さんの力になってあげてくれよ+5
-0
-
732. 匿名 2025/07/11(金) 17:03:24 [通報]
家賃滞納って、もう卒業してるのに一人暮らししてるの?返信
せめて実家で勉強すれば良いのに
何の為に一人暮らししてるの?+3
-0
-
733. 匿名 2025/07/11(金) 17:07:47 [通報]
>>731返信
医者になったら倍返しでしょ+0
-3
-
734. 匿名 2025/07/11(金) 17:57:07 [通報]
>>728返信
息子の自己実現のために医学部の学費やらで自己破産になったってこと?
凄いね+3
-0
-
735. 匿名 2025/07/11(金) 18:05:33 [通報]
>>724返信
いや、羨ましいというのは、普通の人間なら仕事やら現実の生活費や将来のこと、周りの人間の事を考えだけでいつまでも夢を追いかけられないのに、それをしてしまう向こう見ずなメンタルと裕福だった家庭環境を言ってるんでしょ
この人の現在の姿をうらやましいなんて思うわけないし
社会人で留学したいなら金だけあればいい、留学している周囲の人は行動してるよ、と、幼稚な返信がついたからね
行動してるよね〜、このジンジンさんはwwww
+1
-3
-
736. 匿名 2025/07/11(金) 18:06:06 [通報]
>>722返信
といいつつ返信してるの面白いよ+2
-1
-
737. 匿名 2025/07/11(金) 18:07:21 [通報]
>>733返信
本人きてる?+3
-0
-
738. 匿名 2025/07/11(金) 18:39:54 [通報]
>>737返信
なんか妙に擁護するコメントが続いてるから、もしかしたら本人きてるかもねw
まあ本人じゃなかったとして、擁護している人は自分の子どもが30年間医師になることだけを夢見て11浪6留年5国試浪人したとしても、擁護し応援し続けられるのかね?無理だろ。+6
-0
-
739. 匿名 2025/07/11(金) 18:43:33 [通報]
>>736返信
横だけど、>>720さんが必死に反論してるんだから、おちょくりながらもちゃんと反応してあげてて優しいと思うよ
+1
-1
-
740. 匿名 2025/07/11(金) 18:47:30 [通報]
>>729返信
家賃滞納だけじゃなく、カードローン70万円もあんのかよ…+1
-0
-
741. 匿名 2025/07/11(金) 18:48:59 [通報]
>>739返信
幼稚なだけだよ+1
-0
-
742. 匿名 2025/07/11(金) 18:50:12 [通報]
>>722返信
短文で優位とかwww+0
-0
-
743. 匿名 2025/07/11(金) 18:54:50 [通報]
>>742返信
よっぽど効いたんだねえ+1
-1
-
744. 匿名 2025/07/11(金) 18:55:34 [通報]
>>741返信
必死に反論した方が?+1
-1
-
745. 匿名 2025/07/11(金) 19:00:14 [通報]
>>717返信
あなたから見たら、この記事の人物にモテ要素を感じるんだ。蓼食う虫も好き好きと言うけど、あなたは随分と奇特な人だね。私は無理。+1
-0
-
746. 匿名 2025/07/11(金) 19:03:37 [通報]
>>744返信
幼稚だね+1
-1
-
747. 匿名 2025/07/11(金) 19:08:50 [通報]
>>743返信
まだまとわりついて…
社会人は身軽じゃないんだよ?
留学するにはまず1年分の学費の貯金の証明や寮費、食費、日本での仕事の引き継ぎや家、車のローン、年金のことも考えないといけないんだよ
多分こどおばなんだろうけど
効くとかさ…
オマエモナー
短文かっけーw+2
-1
-
748. 匿名 2025/07/11(金) 20:48:35 [通報]
>>747返信
とりあえずこの11浪6留年5国試浪人は「困っている人の力になりたい」とか一丁前なことを言う前に、自分のケツは自分でふけるよう自立してからやりたいことを目指せばいいと思うの+5
-1
-
749. 匿名 2025/07/11(金) 21:39:47 [通報]
>>746返信
特大ブーメランで草ww+1
-1
-
750. 匿名 2025/07/11(金) 21:53:47 [通報]
>>749返信
また来てるよw
幼稚こどおばウケるわ
+1
-2
-
751. 匿名 2025/07/11(金) 21:55:21 [通報]
>>748返信
とりあえず行動起こすなんて幼稚だね
将来に結びつくよう地道に準備しないとね
衝動にかられて突き進むとジンジンの二の舞いだよ
特に社会人は責任が伴うから
わかんないかw+1
-2
-
752. 匿名 2025/07/11(金) 21:56:42 [通報]
>>748返信
返信間違えた?
落ち着いてね+2
-1
-
753. 匿名 2025/07/11(金) 22:06:28 [通報]
>>748返信
困ってるのが実の両親だよね
こんな人間なのに、ご両親に愛されて恵まれてるな+2
-0
-
754. 匿名 2025/07/11(金) 23:48:30 [通報]
>>751返信
ん?誰に言ってんの?+2
-1
-
755. 匿名 2025/07/12(土) 00:54:34 [通報]
>>750返信
自己紹介?+1
-1
-
756. 匿名 2025/07/12(土) 01:33:37 [通報]
>>755返信
毎回見当違いの返信
さすがこどおば+2
-2
-
757. 匿名 2025/07/12(土) 03:54:52 [通報]
これ家賃どうなんだろうね返信
30万も滞納してたら追い出されないか?+2
-0
-
758. 匿名 2025/07/12(土) 09:54:01 [通報]
>>160返信
>>41
>>10
ね、お笑い芸人とかバンドとかなら、どうぞ!って感じだけど、、、+2
-0
-
759. 匿名 2025/07/14(月) 08:06:17 [通報]
おい今日の月曜から夜更かしに出演するらしいぞww返信+4
-0
-
760. 匿名 2025/07/14(月) 09:10:51 [通報]
全然過去問をやらないでまとめノートを作るのが試験勉強という、クソ真面目だけど努力の方向がズレてて成績が悪い中学生みたいな人なんだな返信
今はみんな遠くから面白がって珍獣を眺めて楽しんてるけど、そのうち呆れられそう+2
-0
-
761. 匿名 2025/07/14(月) 23:01:34 [通報]
>>759返信
最後の方にちょこっとだけ出たね
珍獣を全国ネットで放送しただけだった
動いて喋ってる姿はXで見るよりやべぇ+4
-0
-
762. 匿名 2025/07/15(火) 02:58:03 [通報]
>>759返信
8留したのを11歳も年下の女の子のせいにしているのはどうかと・・・
絶対ほかに何かあるやろ+1
-0
-
763. 匿名 2025/07/15(火) 05:33:32 [通報]
今回は受かりそうだねw返信
2人の医者の友達は心強いね+0
-0
-
764. 匿名 2025/07/15(火) 07:10:58 [通報]
>>763返信
どうかね
SNSで脚光を浴びてTV出演も果たして、彼の人生で最も輝かしい瞬間にいる
国試に合格できなくても、長年諦めずに挑戦を続けるキャラて居続ける自分を許し始めてるやろ
今の彼は国試浪人芸人なんよ
精神科医になりたい本音は「自分が誰かに寄り添ってもらいたい」だろうな
コミュニケーション能力に難がある人に精神科医は務まらんわ+0
-0
-
765. 匿名 2025/07/15(火) 07:59:18 [通報]
>>764返信
これで一念発起して次の国試で無事合格できれば美談にできる可能性もあるけど、そうはならなさそうな感じもするんだよねえ
医師になるか「国試浪人芸人」になるか、今の彼は人生の岐路に立たされていると思う
支えてくれる友人たちのためにも奮起してほしくはある
+0
-0
-
766. 匿名 2025/07/15(火) 23:02:39 [通報]
>>705返信
すっごく怖い…
これで精神科医を目指してるのか…+0
-0
-
767. 匿名 2025/07/22(火) 09:41:41 [通報]
LINEスタンプ販売、YouTubeチャンネル開設と順調に国試浪人芸人の道を歩んでいますね返信
遅咲きの承認欲求モンスターに成り下がり、無責任な傍観者たちにチヤホヤされまくっている今が彼の人生の絶頂
もうかつての孤独な多浪おじさんには戻れない
国試合格はさらに遠くなり、医師ではなくデジタル見せ物として生きていく未来しかない+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7浪して医学部、国家試験に2回落ちて53歳で医師になった女性「それでも諦めなかった理由」 短大を経ていったん東京で就職するも、体を壊し、地元の島根県に帰ってきた貴子さん。臨床心理士を目指し、2年間にわたりアルコール障害や摂食障害のセルフミーティングに関...