ガールズちゃんねる

「息子が36歳の彼女を連れてきた...」24歳息子の交際相手が受け入れられない。“圧の強い年上彼女”との結婚、許していい?

1341コメント2025/07/21(月) 10:55

  • 501. 匿名 2025/07/08(火) 19:40:36  [通報]

    >>162
    これは嫌だな〜今まで同年代の人には、敬遠されていたのに、恋愛経験少ない若い子を好都合とばかりに、好き勝手して息子を支配しそう。
    返信

    +45

    -2

  • 502. 匿名 2025/07/08(火) 19:40:39  [通報]

    >>498
    娘には申し訳ないけど、相手がそういうタイプだと良いなぁと思ったり。
    そんな親じゃダメだぁ…と思ったり…。
    もう訳が分からないです…。
    返信

    +3

    -1

  • 503. 匿名 2025/07/08(火) 19:41:35  [通報]

    >>187
    え?ダメだなそりゃ。
    返信

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2025/07/08(火) 19:41:50  [通報]

    >>474
    よこ 息子さん若い女の身体味わったことがないからちょろいよね。
    マジで若いと違うんだよね。 女の自分でもわかる。
    相手からも言われたしさ。
    昔付き合っていた人と再会してやった時に、あれ?張りが違うとか言われたな。 20代前半とアラサーでもこんな感じだった。
    彼女も絶対わかってるよね。
    返信

    +1

    -6

  • 505. 匿名 2025/07/08(火) 19:42:06  [通報]

    >>1
    フランスのマクロン大統領なんて30歳差だぜ?
    返信

    +2

    -4

  • 506. 匿名 2025/07/08(火) 19:42:34  [通報]

    >>502
    妊娠には気をつけてとしか言いようがないよ。
    一回紹介してと言ったらどう?
    返信

    +5

    -1

  • 507. 匿名 2025/07/08(火) 19:42:53  [通報]

    しゃーないやん、モテないチー牛でしょ?
    同年代の普通の彼女なんてできないんだから。
    返信

    +2

    -2

  • 508. 匿名 2025/07/08(火) 19:44:05  [通報]

    >>500
    そういう素敵なご家庭だと良いんですけど…。
    ドラマとか見過ぎてて、まだ付き合い出したばかりだと言うのに恐怖を感じてます。
    アドバイスありがとうございます!
    返信

    +0

    -1

  • 509. 匿名 2025/07/08(火) 19:44:13  [通報]

    >>14
    放っておいたら身内になって好き勝手しだすよ。下手したら、家族としての交流も望めないよ。
    返信

    +5

    -1

  • 510. 匿名 2025/07/08(火) 19:44:33  [通報]

    >>18
    24歳でモテる男だったら遊びたくてたまらないだろうからね。
    返信

    +8

    -3

  • 511. 匿名 2025/07/08(火) 19:45:33  [通報]

    >>495
    友達は逆側

    やっと医師にした息子が、年上看護師と結婚したいと言い出したんだって
    泣いてたよ
    友達は山林王で、貧しい相手の家とは釣り合わないらしい
    ひとまず、母親が泣き出したのを見て息子とその恋人は驚いて帰ってらしい

    本当に友達は毎日泣いてる
    返信

    +16

    -5

  • 512. 匿名 2025/07/08(火) 19:46:15  [通報]

    >>506
    そうですね。
    相手の方の印象も気になりますし、ちょっと声かけてみようと思います。
    色々、アドバイスしていただきありがとうございます!
    返信

    +5

    -1

  • 513. 匿名 2025/07/08(火) 19:46:28  [通報]

    >>60
    「息子さんが素敵な人だから」ではなくて、あくまで「年齢」が理由で結婚したいって言われたら、すごい正直な人だなとは思うけど、親としたら賛成はしないかな
    だって息子は愛されて無いもんね
    返信

    +20

    -0

  • 514. 匿名 2025/07/08(火) 19:47:25  [通報]

    >>489
    20代が30代後半以降のアラフォーを綺麗とは思わないもんね
    返信

    +25

    -2

  • 515. 匿名 2025/07/08(火) 19:47:48  [通報]

    >>399
    それで既婚か未婚かなんて分からんやん
    60以上なら既婚の方が多いよ
    氷河期だと独身多いけど。
    でも幸せな専業主婦結構多いけど、まぁ自分にとって都合悪いトピは見ないか。
    返信

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2025/07/08(火) 19:48:03  [通報]

    私は賛成する
    私はね
    結局自慢の息子だからそうなるんだろうさ

    いろいろ心配な息子なら、強い奥さんがチャキチャキやってくれて、息子もそれを受け入れてるなら、安心できるから良い

    こちとら後者だからね
    めちゃくちゃ賛成するわ
    あくまでも息子が嬉々として受け入れてるならだけど
    返信

    +1

    -3

  • 517. 匿名 2025/07/08(火) 19:48:54  [通報]

    私の知人は男26、女38(バツイチ3人の子持ち)の時に結婚したよ。
    職場で出会ってお互いいいなぁと思ったらしく、ぐいぐいいったのは女の方だとか。
    男の親からは縁切られたらしいけどね…
    もう7.8年経つけど、5人家族で一応うまくいってるっぽい。
    返信

    +1

    -3

  • 518. 匿名 2025/07/08(火) 19:49:53  [通報]

    >>511
    やっぱりそういうパターンもありますよね…。
    生活レベルって難しいですよね。
    教えてくださり、ありがとうございます!
    返信

    +11

    -1

  • 519. 匿名 2025/07/08(火) 19:49:56  [通報]

    >>162
    会話のキャッチボールが出来ないのはきついw
    緘黙も困るけど、一方的なのも困るw
    普通に話しはしたいものよね。
    返信

    +25

    -0

  • 520. 匿名 2025/07/08(火) 19:50:06  [通報]

    >>1
    親が反対する結婚は大抵うまくいかない
    この場合年齢差を超えて性格が第一印象からダメだったんでしょ?良いとこなしやめとけ
    返信

    +9

    -2

  • 521. 匿名 2025/07/08(火) 19:51:58  [通報]

    でも36歳の息子が24歳の若い女の子だと息子側の親は結婚できて良かったとなるんだから、みんなお互い様よね
    返信

    +4

    -2

  • 522. 匿名 2025/07/08(火) 19:52:06  [通報]

    >>3
    多分マザコンになるような育て方したんだよね
    じゃなかったらあせっかくまだ20代なのにアラフォー女は選ばない
    返信

    +35

    -9

  • 523. 匿名 2025/07/08(火) 19:52:38  [通報]

    >>162
    普通は緊張して固まるのは彼女の方なのに実の息子が固まってるって反対されるの分かっててやってるし彼女に押し切られてるよね
    返信

    +21

    -0

  • 524. 匿名 2025/07/08(火) 19:52:57  [通報]

    >>4
    自分を売ってでもホスト通いするのを止める権利はないもんねそれと一緒だよね、宗教にハマって全財産渡すのも止める権利はないよね、大人になれば止める権利はないよね。
    でも意見はするでしょ全力で止めるわ。
    返信

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2025/07/08(火) 19:53:09  [通報]

    >>20

    あのCM女王みたいよね
    厚かましい、テレビに出てこないでほしい
    返信

    +4

    -3

  • 526. 匿名 2025/07/08(火) 19:53:56  [通報]

    >>56
    うちの1人息子24歳。私は49歳。
    36歳の彼女なんてありえないよ〜。
    男子校から理系大学で国家公務員だから、年上彼女が出来たら言いなりになりそうで怖いわ。
    返信

    +15

    -10

  • 527. 匿名 2025/07/08(火) 19:54:08  [通報]

    >>149
    ほんとこれ
    年増女!って理由だけで結婚反対して、息子がこどおじ化したらどうするのって話し。「あの時おまえらが結婚反対したからこうなったんだ!」って逆恨みされるよ。
    返信

    +19

    -8

  • 528. 匿名 2025/07/08(火) 19:54:11  [通報]

    >>1
    とはいえガル民も自分の娘(24)が彼氏(36)と結婚したいっていったら否定的にはなるだろうね
    返信

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2025/07/08(火) 19:54:27  [通報]

    口うるさい親は嫌われるぞ
    返信

    +1

    -2

  • 530. 匿名 2025/07/08(火) 19:54:57  [通報]

    初めての彼女なのかね?
    なんかいろんな理由はあるだろうけど、たまにバツイチの子持ちだったりしない?この人は大丈夫なのかな?

    ちゃんとした女性だといいけど、あんまり年齢差あると女性側にも問題あるのでは?って思っちゃう
    返信

    +3

    -1

  • 531. 匿名 2025/07/08(火) 19:55:27  [通報]

    >>521
    嫁を甘やかして実母を都合よく使ってこようとするか義実家を無いものとして扱うようになるのが透けて見えるから嫌です
    返信

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2025/07/08(火) 19:56:05  [通報]

    >>6
    早く結婚したいなら今まで何してたんだとも思う
    返信

    +22

    -2

  • 533. 匿名 2025/07/08(火) 19:57:17  [通報]

    >>162
    年上より、これが気になるよね。
    初めて恋人の親に会うのに、謙虚さも遠慮もなく、恋人に話を振ったりすることもない、そんな女嫌だよ。
    息子いるけど、一回り年上でも賢さとか包容力があるタイプの人なら全然いい。むしろ、頼りない息子を引っ張って行ってほしいとすら思う。
    この女な場合、引っ張っていくというより、全てを奪われそう。
    返信

    +63

    -2

  • 534. 匿名 2025/07/08(火) 19:59:19  [通報]

    >>1
    千秋の元旦那の両親もこんな気持ちやったんちゃう?
    返信

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2025/07/08(火) 19:59:39  [通報]

    他に兄弟いたりしない?
    遺産相続に口挟んでくるタイプの汚嫁だよ
    返信

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2025/07/08(火) 20:01:25  [通報]

    でも周りに10歳差くらいの夫婦(奥さんが10歳上)って案外いるんだよなー…
    子供が幼稚園行きだして知った。
    そしてダンナさんが奥さんにベタ惚れパターン多い。
    もちろん先のことは知らないけど…
    返信

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2025/07/08(火) 20:01:38  [通報]

    >>511
    これはそのお友達逆効果だと思う。。気持ちは分かるけど、息子から見たらその構図は彼女さんが被害者ヅラ出来てしまうから「俺が守ってあげなくちゃ」精神が働いてしまうよね〜。本当に女の趣味だけは困ったもんだよね。
    返信

    +13

    -0

  • 538. 匿名 2025/07/08(火) 20:02:19  [通報]

    仕方ないよねこればっかりは
    返信

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/07/08(火) 20:02:21  [通報]

    >>13
    やっぱり親の忠告は正しい場合がほとんど
    返信

    +68

    -3

  • 540. 匿名 2025/07/08(火) 20:03:26  [通報]

    >>249
    そんなのほんのひと握りだろw
    返信

    +33

    -4

  • 541. 匿名 2025/07/08(火) 20:03:37  [通報]

    >>372
    デキ婚する可能性がある、滝川クリステルみたいに。
    返信

    +6

    -1

  • 542. 匿名 2025/07/08(火) 20:04:03  [通報]

    >>156
    子供を産める年齢ってものがあるからキャリア積むまで待っては無理では?
    この場合、性格的な難点を指摘した方が良さそう
    返信

    +4

    -8

  • 543. 匿名 2025/07/08(火) 20:04:06  [通報]

    >>536
    鈴木亮平パターンかな。
    返信

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2025/07/08(火) 20:04:51  [通報]

    男が年上女性を選ぶのって若いうちだけなんだよね
    で、大体がマザコン
    トピ主が過干渉だったか、甘やかしすぎた結果だと思う
    そして女性が大幅に年上の結婚は男が30代後半~40代にさしかかる頃にはほぼ確実に離婚する
    子供ができたら子供がかわいそうだから悩むだろうけど、できなければ「ほらみたことか」と言って別れさせたらいいんじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2025/07/08(火) 20:07:34  [通報]

    >>511
    12歳上のバツイチの人に惚れ込んで結婚したドクターいたよ。
    相手側は最初は引いていたらしい。でも本人が良いって思っているならどうにもならないね。結婚してからもずっといい感じだけどね。
    返信

    +4

    -1

  • 546. 匿名 2025/07/08(火) 20:09:19  [通報]

    >>251
    どこのヤンキー家族だよ
    しかも孫はまだ赤ん坊だろ
    返信

    +23

    -1

  • 547. 匿名 2025/07/08(火) 20:09:50  [通報]

    このトピ思い出した。アラ還の女性と24歳の男性で、今もつき合ってるかは知らない…
    33歳差カップル、24歳彼氏はなぜ57歳彼女と付き合った? いつか「彼の両親に伝える」日のために
    33歳差カップル、24歳彼氏はなぜ57歳彼女と付き合った? いつか「彼の両親に伝える」日のためにgirlschannel.net

    33歳差カップル、24歳彼氏はなぜ57歳彼女と付き合った? いつか「彼の両親に伝える」日のために ――具体的に、どんな迷いがあったのですか? 【ななこ】自分は年上だし子どもを作ってあげられないし、当然ですが自分の方が先にどんどん年老いていきます。女性とし...

    返信

    +0

    -3

  • 548. 匿名 2025/07/08(火) 20:12:14  [通報]

    同じ歳の夫婦でも旦那が息子に間違われるパターンもあるくらいなのに、そんな年下に行ける女性もすごいと思う
    うちは娘だけど加トちゃんみたいな相手を連れてきたらやっぱりはじめは猛反対する絶対に
    返信

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2025/07/08(火) 20:12:17  [通報]

    >>3
    仮に36歳の息子が24歳の彼女連れてきたら、反対してしまうかも…
    世間知らずの若い子丸め込んで、卑怯者臭い
    逆もまた然り
    返信

    +85

    -2

  • 550. 匿名 2025/07/08(火) 20:14:34  [通報]

    40からおばさんになるんだよ
    その時に息子は28歳でもう女として見れないわけ
    絶対浮気する
    返信

    +5

    -3

  • 551. 匿名 2025/07/08(火) 20:17:19  [通報]

    12歳上は別に良いけど、圧が強いのは嫌だなあ
    もし結婚した時に、特に老後に意地悪されそう
    返信

    +9

    -1

  • 552. 匿名 2025/07/08(火) 20:20:49  [通報]

    >>1
    ロリコンBBA気持ち悪い
    返信

    +9

    -3

  • 553. 匿名 2025/07/08(火) 20:23:28  [通報]

    >>303
    逆も然り。
    わたし33歳だけど、そこから見ても24歳なんて小僧に毛が生えたようにしか見えない。
    一回り下なんて更にだと思うわ。
    返信

    +49

    -1

  • 554. 匿名 2025/07/08(火) 20:23:48  [通報]

    >>552
    それを言うならショタコンだし
    24は大人だからショタでもない

    でも子供がひと回りも上の人を連れてきたら複雑な気分にはなる…
    返信

    +6

    -1

  • 555. 匿名 2025/07/08(火) 20:25:02  [通報]

    >>4
    私の知り合い、バツイチシングル41歳と結婚したい言った25の息子に「別に許さないとかはないよ。でも援助は一切しないからね」ってのはあった。
    返信

    +3

    -4

  • 556. 匿名 2025/07/08(火) 20:25:31  [通報]

    >>11
    娘が36歳の彼氏を連れてくるのとは反応が違うわね~

    2000年代生まれの息子に80年代生まれの彼女
    返信

    +5

    -7

  • 557. 匿名 2025/07/08(火) 20:25:40  [通報]

    >>274
    それでも一回りはきつい…せめて一桁にしてほしい…
    返信

    +5

    -2

  • 558. 匿名 2025/07/08(火) 20:28:48  [通報]

    >>555
    それいいね、この36歳の女性と結婚するなら援助しないって条件出したらいいよね。お互い大人なし35過ぎてさすがに貯金あるだろうし
    返信

    +4

    -3

  • 559. 匿名 2025/07/08(火) 20:29:30  [通報]

    昔、小柳ルミ子と賢也カップルがこのくらいの年回りで、中年女が若い男をたぶらかした!みたいにバッシングされてたよなあ
    今思えば、別に若い2人じゃんと思うのだが
    返信

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2025/07/08(火) 20:30:49  [通報]

    >>41
    わかる。
    私も21の弟が29の彼女できたときに
    「結婚前提なの?」って聞いたら
    「まさか。オレ21だよ?」って自分軸でしか考えてなくて
    「彼女結婚適齢期だよ?結婚興味ないタイプならいいけど」言っても
    「知らんよ~」
    だと。

    あと正直私より年上の彼女ばっか連れてくるの正直きまずい。うち父子家庭だからなんかあったら母ポジションやってたの基本私だし。
    返信

    +84

    -1

  • 561. 匿名 2025/07/08(火) 20:31:15  [通報]

    焦ってんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2025/07/08(火) 20:31:26  [通報]

    >>533
    わかるなあ
    賢く素敵な女性なら、頼りない息子ですがよろしくと熨斗をつけて差し仕上げる
    特に孫を見たいとかないので年の差は構わない
    会話ができない強引な性格は、年の差があろうとなかろうと厳しい
    返信

    +32

    -3

  • 563. 匿名 2025/07/08(火) 20:33:46  [通報]

    アプリで出会ってから3ヶ月ってのがキッツい
    12歳年下とアプリで知り合って、そこからたった3ヶ月で相手の実家に行って結婚したいと騒ぐって普通ではない
    返信

    +7

    -1

  • 564. 匿名 2025/07/08(火) 20:34:20  [通報]

    >>34
    子供はできた?
    できる前ならいいけど
    返信

    +13

    -1

  • 565. 匿名 2025/07/08(火) 20:36:07  [通報]

    >>7
    だと思います。
    私の息子も30歳の時に8歳年上で元旦那さんとの間に生まれた子供を育てているシングルマザーの人と結婚したいと言われた時は驚きました。
    同時に相手の女性に対しても何を考えてるのかとも思いました。
    息子が作った顔合わせの場に行くと、いきいきした顔をしてる息子と暗い表情をしてる彼女の姿がありました。
    第一印象は白髪の目立つ方でした。
    とりあえず気持ちを落ち着けながら話を聞くと、二人は同じ職場で働いてる同士だそうで、彼女は子供を育てていかないといかないので仕事を辞めるわけにはいかない、でも息子さんは引いてくれない、親の言うことなら聞くと思ってこの場に同席させていただくことにしましたと深々と頭を下げられました。
    まさかお付き合いにすら至ってない事実を聞かされ、反対に私と旦那が頭を下げ返しました。
    話をしているうちに彼女の両親は既に亡くなっており、兄弟も遠方に住んでいること、自分の身なりを整える余裕があれば子供の為に貯金をしたり教育費にという真剣な気持ちで生活していることに感心しました。
    こんな息子で申し訳ないけれど、息子の気持ちに応えてくれたら私達も嬉しいんだけどと返しました。
    突然できた小学4年生だった孫も素直ないい子でした。
    中学生、高校生になる時は制服の採寸にも付いて行ってしまいました。
    今は二世帯同居、ババー!塾に間に合わないから送ってほしい!お願いと言われたら行きます。
    野球の応援にも行きます。
    息子にとっての実子も授かりましたが全員みんな可愛い孫です。
    息子の選んだ人は私達に生き甲斐を与えてくれてます。
    娘のいない私にとっても奥さんは大切な娘です。
    たまたまの幸運が重なったことなのはわかってるつもりです。
    返信

    +38

    -13

  • 566. 匿名 2025/07/08(火) 20:37:50  [通報]

    似たような事例が親戚であったけど(彼女30代後半バツイチ、息子23才新卒)、親戚は息子より彼女の方を心配したみたい
    「親が言うのも何だけど、息子はかなり甘ちゃんで親としては心配すぎたから大学時代に無理矢理一人暮らしさせたくらい」
    「親としてはあなたのように人生経験豊富なパートナーが居てくれることは心強いけど、子供がもう一人増える状況になってあなたはそれで良いの?」
    というようなことを彼女に言ったみたい
    結果二人は別れたけど、親戚は逆に残念がってた
    でも嘘をついて息子を押し付けるのも良心の呵責があったと言ってた
    返信

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2025/07/08(火) 20:38:38  [通報]

    実話ならその派手彼女は何ものなんだろう
    散々遊んできたし金あるけど、子供欲しいな〜
    なるべく若い男がいいな〜
    みたいな人なのだろうか
    返信

    +0

    -1

  • 568. 匿名 2025/07/08(火) 20:38:52  [通報]

    成人してるので自分だったらバカ息子と絶縁するかな 
    返信

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2025/07/08(火) 20:39:23  [通報]

    >>140
    まー女側は36でリリースするなんて!って怒るだろうけど、歳下男からすればまだまだ遊びたいって思うのももっともだよね
    返信

    +21

    -2

  • 570. 匿名 2025/07/08(火) 20:40:26  [通報]

    >>565
    できすぎた話や
    返信

    +39

    -2

  • 571. 匿名 2025/07/08(火) 20:40:39  [通報]

    >>569
    36にもなって20代前半にいくのが普通の感覚ではないよね…
    返信

    +31

    -1

  • 572. 匿名 2025/07/08(火) 20:41:12  [通報]

    >>521
    たしかにー
    この36歳女性に対して図々しいってコメントにたくさん+付いてるけど、36歳の息子が24歳の女性と結婚したとしても息子に対して「図々しいから遠慮しろ」とは言わなそう
    返信

    +3

    -6

  • 573. 匿名 2025/07/08(火) 20:42:00  [通報]

    どっちかだけでも若いと子供できやすいから息子さんを狙ってきました
    さんざんエンジョイしたのでそろそろ子供が欲しいです
    とかだったら凄い
    返信

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2025/07/08(火) 20:43:47  [通報]

    >>20
    焦ってるとはいえ12歳年下の男って話し合うのか?って疑問
    自分の目的しか考えてないなーって思う
    返信

    +36

    -1

  • 575. 匿名 2025/07/08(火) 20:46:08  [通報]

    >>41
    うちの弟も33歳の時に39歳の人と婚活で出会って、親に「今すぐ結婚できないなら切りなさい」って言われて、「なんで?普通に話してて楽しいから切りたくはないけど、結婚はまだ無理」とかふざけたこと言ってた
    39歳なら急げば子供できるから無駄な時間はかけちゃダメだよね
    返信

    +115

    -4

  • 576. 匿名 2025/07/08(火) 20:47:16  [通報]

    >>525
    CM女王って今田さんのことですか?www
    返信

    +2

    -4

  • 577. 匿名 2025/07/08(火) 20:47:27  [通報]

    >>199
    よこ
    息子が公務員とか大手に勤務してるとしたら?
    10歳も年下なら安定して長く稼いできてくれるよ。しかも自分の尻に敷ける。
    それで見た目が生理的に無理…とかではない限り、一刻も早く結婚したい36歳女からすると許容範囲だと思われる。
    返信

    +44

    -2

  • 578. 匿名 2025/07/08(火) 20:48:03  [通報]

    >>575
    そもそも婚活で普通の恋愛するのってアリなのかしら
    返信

    +23

    -2

  • 579. 匿名 2025/07/08(火) 20:48:53  [通報]

    >>199
    もしくは女性が遊び人かだよ
    返信

    +17

    -1

  • 580. 匿名 2025/07/08(火) 20:49:01  [通報]

    >>544
    大学の同級生男子が、30歳の時に42歳の女性と結婚したけど、20年経った今でも仲良いみたい しょっちゅう旅行とか行ってる
    その男子は、今でも歳下女性には全然興味ないと言ってた
    割と珍しいパターンなのかな
    返信

    +3

    -3

  • 581. 匿名 2025/07/08(火) 20:49:30  [通報]

    がるちゃんは高齢独身女性多いから息子がつれてきた高齢彼女擁護が多い
    返信

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2025/07/08(火) 20:49:37  [通報]

    >>1
    本当に嫌なら絶縁宣言するしかない。つらい選択だけどそれしかない
    返信

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2025/07/08(火) 20:52:23  [通報]

    >>542
    別れさせるのが目的だから痛いところを付くんだよ
    稼げるようになるまで待てるならどうぞご自由に焦ってる女なら逃げるでしょ
    返信

    +8

    -1

  • 584. 匿名 2025/07/08(火) 20:52:39  [通報]

    >>101
    男性アイドルは遅咲きが多いからなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2025/07/08(火) 20:52:58  [通報]

    彼女側が私の同僚で(主さんの息子さんと同じ歳の差同世代)スピード結婚して年子で3人子ども産んでた。でも義理実家と仲悪いとかで子育て頼れず(実家は遠方)、産休入ってそのままフェードアウトしそう。女性側は絶対離さないと思うよ。同僚はどんな手使ってでも子ども産むくらいの勢いだったもん
    返信

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2025/07/08(火) 20:54:54  [通報]

    >>582
    本当そう。
    息子未成年じゃないんだからそこまで親が口出すのってどうなのよ?
    息子自身の責任で決めたら良い。
    何があったって本人の自業自得でしょうよ。
    嫌なら息子ともども縁を切れば良いだけ
    過保護すぎるわ。
    返信

    +2

    -8

  • 587. 匿名 2025/07/08(火) 20:55:48  [通報]

    資産家の叔父叔母の息子(私の従兄弟)、大学卒業後早々に10歳年上の女性とゴリゴリに押し切られた形で結婚したけど、今大変だよ
    叔父も叔母も息子が決めた人だからと反対せず何も言わなかったらしいけど、結婚後は家のことなんて何もせずやりたい放題
    叔母は「息子の問題だからもう知らん」と言ってる
    返信

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2025/07/08(火) 20:57:15  [通報]

    >>39
    本当に
    国籍とか宗教とか黙っておかないとこあるよ
    なんなら自分の身も危なかったりするやろw
    返信

    +31

    -2

  • 589. 匿名 2025/07/08(火) 20:58:09  [通報]

    >>180
    一回りも年上のBBAと結婚するよりは一生独身の方がマシ
    返信

    +8

    -3

  • 590. 匿名 2025/07/08(火) 20:59:01  [通報]

    奥手な男ならぶっちゃけ結婚した方がいい
    彼女逃すと下手したら一生独身男になる可能性
    返信

    +1

    -4

  • 591. 匿名 2025/07/08(火) 21:00:01  [通報]

    >>39
    これにプラスつくのやば
    縁切って助けなきゃいいじゃん
    返信

    +3

    -21

  • 592. 匿名 2025/07/08(火) 21:00:09  [通報]

    >>156
    わかりすぎる。
    これは個人的な意見だけど、例えば相手型が男性の育休取得を願う人なら回避したい。
    返信

    +7

    -3

  • 593. 匿名 2025/07/08(火) 21:00:16  [通報]

    >>554
    ガルちゃんでは中年男性と20代女性が結婚したらロリ婚呼ばわりされるからガルちゃん基準だとこの人も立派なショタコン
    返信

    +4

    -2

  • 594. 匿名 2025/07/08(火) 21:00:48  [通報]

    >>33
    かけた洗脳が解ける前に婚姻届を出してしまいたいだろうな。
    返信

    +19

    -2

  • 595. 匿名 2025/07/08(火) 21:02:02  [通報]

    自分の息子を貰ってくれる女性は次々に現れるものではないよ
    勝手にぶち壊しに行って、息子が一生ひとりぼっちなら恨まれるよ
    返信

    +1

    -6

  • 596. 匿名 2025/07/08(火) 21:02:15  [通報]

    ここ逃したら一生結婚できないような息子なら認めるしかない
    返信

    +1

    -2

  • 597. 匿名 2025/07/08(火) 21:02:28  [通報]

    >>550
    40どころか30からおばさんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2025/07/08(火) 21:02:47  [通報]

    >>36
    男年上だと「気持ち悪い」の連呼なのに
    女年上だと「本人が決めること」とか言い出すから

    ほんと高齢独身ガル民の願望ダダ漏れ
    返信

    +37

    -4

  • 599. 匿名 2025/07/08(火) 21:03:11  [通報]

    小室さん家みたいな例もあるし、圧が強くて派手で?隣の息子は全然喋らないとか…
    将来、息子の命の危険すら感じるわ
    息子の好きにさせてあげたらいいって人は、こういうの気にならないのかな
    小室さん家、レストラン行ってもあの母親が全部メニュー決めて、お父さんはメニューすら見せてもらえなかったとか
    そこそこの会社にいるならお見合いで同年代のまともな女性見つかると思うけど
    返信

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2025/07/08(火) 21:05:42  [通報]

    結構な年上を選ぶ男性は性癖でなければマザコンよね。
    9歳下の夫はマザコンよ…思ってた以上でした…
    返信

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2025/07/08(火) 21:06:58  [通報]

    >>107
    自分がどう見られるかばかりだね!

    返信

    +1

    -2

  • 602. 匿名 2025/07/08(火) 21:08:04  [通報]

    >>191
    自分を擁護してるの?
    返信

    +8

    -4

  • 603. 匿名 2025/07/08(火) 21:08:27  [通報]

    >>599
    そこまでなんで息子の面倒見なきゃいけないのかがわからないんだけど
    息子の側の家に財産があるとかお家柄がーとかいうお家ならわかるけど普通の一般人ならその息子がただ見る目がなかっただけの話だと思う
    返信

    +0

    -1

  • 604. 匿名 2025/07/08(火) 21:08:37  [通報]

    >>578
    婚活でも恋愛してくださいとは言われるけれどアドバイザーさんにだいたいこの辺でプロポーズしろとふっかけられるね
    返信

    +4

    -2

  • 605. 匿名 2025/07/08(火) 21:08:47  [通報]

    >>3
    何かあると親の責任にするタイプ?
    返信

    +20

    -2

  • 606. 匿名 2025/07/08(火) 21:10:25  [通報]

    >>601
    息子の性的嗜好なんか親が育てられるもんじゃないのに
    返信

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2025/07/08(火) 21:10:51  [通報]

    >>1
    よく36のおばさんと結婚する気になったよね
    自分が30になって周り見たら、同期は25歳の嫁なのに、自分の嫁は40過ぎのおばあちゃんよ?
    返信

    +14

    -5

  • 608. 匿名 2025/07/08(火) 21:10:56  [通報]

    >>603
    離婚する位ならまだいいけど
    息子が保険金かけられて死んでしまったら悲しいよ
    自分はね
    返信

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2025/07/08(火) 21:11:14  [通報]

    36歳の女性ならまだ理解の範囲だな。
    28歳で60歳女性と結婚したあざらし夫婦もいるし。
    ただ好き嫌い.com見ると王子を名乗るあざらしの32歳年下夫はアンチに1人で拗らせ粘着投稿続けてて、なんかあざらしにコントロールされてる感じ


    https://suki-kira.com/people/result/%E8%94%B5%E7%94%B0%E3%82%8A%E3%81%A4%E5%AD%90%20(%E3%81%82%E3%81%96%E3%82%89%E3%81%97)

    年齢関係なくパワーある相手にコントロールされるのはまずいかも。

    40代以上の女性の成婚率100%!と宣伝する結婚相談所代表63歳妻あざらしと32歳旦那王子


    63歳あざらしさんの娘の意見は

    彼氏が見てるの? | 毒親を更生させたかったブログ
    彼氏が見てるの? | 毒親を更生させたかったブログameblo.jp

    彼氏が見てるの? | 毒親を更生させたかったブログ彼氏が見てるの? | 毒親を更生させたかったブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン毒親を更生させたかったブログあざらしの娘でした。(過去)みなさんは家族もパートナーも大事にしまし...


    けれど結婚相談所代表になってる32歳夫、王子が婚活のアドバイス 24800円で売ってる!

    王子進化で6月値上げ決定!“賢者”だけが掴む最後の搭乗券 | ♕あざらし姫の王子♕32歳差婚と非常識な成功法則
    王子進化で6月値上げ決定!“賢者”だけが掴む最後の搭乗券 | ♕あざらし姫の王子♕32歳差婚と非常識な成功法則ameblo.jp

    王子進化で6月値上げ決定!“賢者”だけが掴む最後の搭乗券 | ♕あざらし姫の王子♕32歳差婚と非常識な成功法則王子進化で6月値上げ決定!“賢者”だけが掴む最後の搭乗券 | ♕あざらし姫の王子♕32歳差婚と非常識な成功法則ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登...



    中国でも話題

    相差32岁,日本“姥孙恋”夫妇刷屏,小伙倒追61岁奶奶因为爱情?_网友_感情_年龄
    相差32岁,日本“姥孙恋”夫妇刷屏,小伙倒追61岁奶奶因为爱情?_网友_感情_年龄www.sohu.com

    近日,一对年龄差32岁的日本“姥孙恋”夫妇,在社交媒体上引起了轰动,日本61岁女子“蔵田りつ子”和她小32岁的丈夫最近成为了网友们热议的话题。 首先是蔵田りつ子被曝是ps大师,网友先后扒出了夫妇两人…


    返信

    +4

    -3

  • 610. 匿名 2025/07/08(火) 21:11:28  [通報]

    >>1
    自分が48歳の時、周りは同世代とか30代の奥さんをもらっている中で高齢者の仲間入りした奥さんになるけど良いの?って聞く
    返信

    +9

    -1

  • 611. 匿名 2025/07/08(火) 21:11:29  [通報]

    >>13
    口出しすると、息子にも嫁にも自分が嫌われますよ!それでもよければ。母親のほうが好かれてるなんて、思い上がりなので。
    返信

    +2

    -16

  • 612. 匿名 2025/07/08(火) 21:11:37  [通報]

    >>413
    昔、大学生の頃、バイト先の22歳の男の社員さんが12歳年上の奥さんがいると言ってた。
    年が変わらないのに、毎日すごくぐったりして働きづめでイライラしてたわ。
    確かにモテる感じの人ではなかっただろうけど、それよりオレの人生こんなはずじゃなかった、みたいなヤサグレ感が毎日凄くて、結婚生活もこの仕事も本当に嫌なんだな…って学生ながら悟った。
    特に店長以外は女子大生ばっかりの職場だったから、自分の人生も学生の子と比べることも多かったんだろうな。
    数年後、バイトの子と不倫して奥さんと別れたと聞いた。
    返信

    +29

    -2

  • 613. 匿名 2025/07/08(火) 21:12:08  [通報]

    >>385
    でも実際にいるよ~ 若いジジババこきつかって悠々自適専業主婦してる人。うちじゃないけど。
    返信

    +1

    -11

  • 614. 匿名 2025/07/08(火) 21:16:21  [通報]

    >>572
    子供のこと考えたら男女同じには語れない
    返信

    +3

    -4

  • 615. 匿名 2025/07/08(火) 21:16:49  [通報]

    >>132
    息子が恋人でブラコン気味の小姑がいる家庭は例外かも...
    返信

    +0

    -1

  • 616. 匿名 2025/07/08(火) 21:17:03  [通報]

    >>18
    芸能人とかお金持じゃない限り、一回りとか年上と結婚するのは、男も女も大抵若い方は非モテ。
    片方にとっては若いだけで勝ちがあるし、相手も結婚出来ることがメリット。
    大抵すごい太ってるか、不細工で、尚且つ性格もあまり良ろしくない。
    返信

    +9

    -7

  • 617. 匿名 2025/07/08(火) 21:17:11  [通報]

    >>609
    YouTubeに33歳差のカップルもいるけどさ
    女性は歳取ると頬の凹みが凄くなるんだなぁって印象しかないや
    返信

    +8

    -1

  • 618. 匿名 2025/07/08(火) 21:18:02  [通報]

    >>327
    横だし細かいけど、感銘したって言い方はないよ。感銘を受けちゃっただと思う。感動しちゃった、の誤字しただけなら流して
    返信

    +4

    -9

  • 619. 匿名 2025/07/08(火) 21:18:35  [通報]

    >>1
    同じ年だったけど未認知の3才の子供(不倫して産んだ子供、本妻は知らないそう)がいる女を連れてきたうちの弟よりはマシだなって思ってしまった。
    返信

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2025/07/08(火) 21:18:54  [通報]

    >>560
    シスコンだね。年上に安心感覚える。逆に年下とはどう付き合っていいか分からないってタイプ
    返信

    +49

    -0

  • 621. 匿名 2025/07/08(火) 21:20:50  [通報]

    息子がどうしても年上彼女を愛してるってんなら祝福するけど、彼女の勢いに押されてるだけに見えたら、口出ししたくなるかな。当人達が言葉でも行動でも真剣に交際してるって示してるならハッキリ反対はできないよ。反対したくなるって事は息子が幸せそうじゃないんだろうな。
    返信

    +2

    -1

  • 622. 匿名 2025/07/08(火) 21:22:16  [通報]

    >>1
    絶対受け入れられない
    返信

    +8

    -1

  • 623. 匿名 2025/07/08(火) 21:22:38  [通報]

    >>1
    下の息子?
    では兄がいるのかな
    兄に相談してみてはどうだろう、親の話はきかないなら
    年齢はおいといて性格が嫌だ、この女性

    返信

    +4

    -1

  • 624. 匿名 2025/07/08(火) 21:22:48  [通報]

    >>1
    このまま話が進んで孫が出来たら可愛いがれるんだろうか?
    他に娘や息子がいて申し分のない結婚したなら、そっちの孫を贔屓してしまいそうな感じだな
    返信

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2025/07/08(火) 21:23:05  [通報]

    >>183
    自分の同級生にも国立大卒大企業研究職で10歳上の高卒工員と結婚したのいるなぁ
    さすがに中卒てw
    返信

    +0

    -1

  • 626. 匿名 2025/07/08(火) 21:23:11  [通報]

    >>607
    積極的に女に童貞奪われて、拗らせた遅い初体験で性欲はもちろんそのまま自分にはこの人しかいないとばかりに身も心も持ってかれたんだと思うわ。
    なんか生々しいけど、このパターンはマジでそれしかないと思ってる。
    返信

    +12

    -3

  • 627. 匿名 2025/07/08(火) 21:24:23  [通報]

    >>611
    また他人の不幸を喜ぶ変態が・・・
    返信

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2025/07/08(火) 21:25:12  [通報]

    彼女のほうがかなりお金を持っていて専業主夫になるつもりとか?
    返信

    +1

    -1

  • 629. 匿名 2025/07/08(火) 21:25:23  [通報]

    >>609
    どうせド底辺でしょ
    どうでもいいよ
    ネタにしてるだけでウソかもしんないし
    返信

    +3

    -2

  • 630. 匿名 2025/07/08(火) 21:25:40  [通報]

    >>6
    私34歳だけど、36歳が24歳と付き合うっていろいろとびっくりだよ。
    昔アプリやってた時期もあるけど、一回り年下の人と会ってみようかな!とも思わなかったし、本気で結婚したかったり早く結婚したい気持ちがあるなら24歳の人は避ける。

    職場とかですでにお互いのこと少し知ってる仲ならまた違うかもしれないけど、アプリならなおさらどうなんだ?って思う。

    だからこの36歳の女性ちょっと変わってるのかな?って思ってしまう。
    返信

    +77

    -2

  • 631. 匿名 2025/07/08(火) 21:26:05  [通報]

    >>565
    登場人物みんな素敵なんだが
    ずっとお幸せにね
    返信

    +23

    -2

  • 632. 匿名 2025/07/08(火) 21:26:33  [通報]

    >>135
    うちこれに近い年齢同士だったけど
    夫の方が結婚したがりで推しが強かったから
    (私はある程度収入もあるし一生一人だと思ってた)
    それで結婚したよ
    そして向こうの親に反対されたから辞めようとしたら
    夫が親と縁切るから結婚しようって言って来て
    本当に親と音信不通になっちゃった
    返信

    +5

    -20

  • 633. 匿名 2025/07/08(火) 21:27:41  [通報]

    >>6
    知り合いだけど、18才の時に36才の女性と結婚するって連れてきてまじか…って思ったけど15年過ぎたけど仲良くやってるっぽい。
    返信

    +17

    -3

  • 634. 匿名 2025/07/08(火) 21:28:30  [通報]

    >>554
    2年後にはノリスケさんと同い年になるんだもんね
    全然子供じゃないわ
    返信

    +1

    -2

  • 635. 匿名 2025/07/08(火) 21:28:32  [通報]

    うちの親戚が年上彼女プラス子持ちの彼女を連れてきて揉めてたよ
    返信

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2025/07/08(火) 21:28:40  [通報]

    先に息子から惚気でも聞いていたら違うだろうけど何もなかったら騙されたかと疑うよ
    返信

    +1

    -1

  • 637. 匿名 2025/07/08(火) 21:29:29  [通報]

    20歳年下と付き合っていた女性がいたけど、相手が就職してからデキ婚した。
    子どもも堕ろせる週数まで相手の親に黙って入籍してたなぁ。
    反対されるのがわかっててやったんだろうけど、相手の親からしたら信用ならない人として認定されるしもう少しやり方があったんじゃないかと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2025/07/08(火) 21:30:31  [通報]

    >>553
    結婚したい結婚したいといつも言ってたけど友人は、正直太ってて容姿はアレなんだけど、異性には完璧な容姿を求めてて縁がなく、アドバイスしても男は外見しか見ない感じで、当然誰とも縁がなかった。
    30過ぎたら急に「年下可愛い」と言い出し職場やら出会い系の年下ばかりものすごくまとわりつくようになってたわ…。
    男にもこういうパターンいるんだろうけど…。
    返信

    +13

    -1

  • 639. 匿名 2025/07/08(火) 21:31:12  [通報]

    男でも女でも20代に手を出すアラフォーなんて気色悪くて嫌だわ
    返信

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2025/07/08(火) 21:32:07  [通報]

    >>570
    センスが良すぎるとウソっぽく聞こえるもんよ。難しいところだね
    返信

    +8

    -1

  • 641. 匿名 2025/07/08(火) 21:32:23  [通報]

    うちは逆で妹が一回り上の人と結婚。
    宗教とか相手の親とかヤバかったから全力で止めたけど妹が絶対結婚すると言うので何かあってもうちは絶対援助しないって約束で結婚。
    案の定、シングルマザーで苦労してる
    なんでも自分の自由に生きてきた妹なので正直ざまーだわwww
    親も死後もめないように財産に関して遺言書もちゃんと書いてくれてるから特に何にも思わない

    返信

    +6

    -3

  • 642. 匿名 2025/07/08(火) 21:32:53  [通報]

    >>626
    そのパターン、おばさんではなくブスの時もあるよね
    女に縁がなさすぎて普通の人は結婚しないような所にいってしまう
    返信

    +2

    -3

  • 643. 匿名 2025/07/08(火) 21:33:30  [通報]

    >>18
    35歳の男性が36歳の女性を結婚相手に連れてきてもモテないおじさんとおばさんなんですね、と思われないのに、24歳男性が36歳の女性を連れてくるとモテないと手厳しくなるw
    返信

    +2

    -5

  • 644. 匿名 2025/07/08(火) 21:33:53  [通報]

    >>41
    まだ若くてすぐ先にババアになるのが予想つかないんだわ。でも同年代にモテてこなかったのならある意味妥協もあるんじゃない?
    返信

    +11

    -2

  • 645. 匿名 2025/07/08(火) 21:33:55  [通報]

    >>628
    意外にその年上も専業主婦希望とかで結婚焦って、迫ってるるパターンも結構多いよ。
    自立してるって訳でもなく、実家出たいし、周りの目が気になるから結婚したい、みたいな。
    返信

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2025/07/08(火) 21:36:22  [通報]

    >>1
    これ私のことかもしれない笑笑おかあさんですか?
    返信

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2025/07/08(火) 21:37:19  [通報]

    >>501
    そういう支配したがる女の人も居るよね。
    学生の時の友人が、いつの間にかそれになっててビックリした。
    返信

    +8

    -1

  • 648. 匿名 2025/07/08(火) 21:37:37  [通報]

    >>609
    32歳差!
    その好き嫌いコムでみた!
    奥さんにマインドコントロールされてるね
    返信

    +2

    -1

  • 649. 匿名 2025/07/08(火) 21:37:40  [通報]

    >>19
    適当に言っとけばいいじゃんと思うけどな。「信頼できるのでー」みたいな感じで。
    返信

    +11

    -1

  • 650. 匿名 2025/07/08(火) 21:37:50  [通報]

    >>41
    結婚したい売れ残りババァしかいなかったんじゃない?
    返信

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2025/07/08(火) 21:38:36  [通報]

    >>646
    元記事の「自分の言いたいことだけ言って」というのがどんなだったか気になるw そんなに失礼なことでも言ったの?
    返信

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2025/07/08(火) 21:41:23  [通報]

    >>1
    >あなたにパートナーができて嬉しい
    相手がどんな人かをもっと良く知りたい

    私なら無理!自分の言いたい事だけ話してさっさとと帰るタイプは無理
    返信

    +15

    -0

  • 653. 匿名 2025/07/08(火) 21:43:57  [通報]

    >>13
    このトピのレスで、
    「子離れしろ」「息子本人が決める事」
    とか偉そうに言い切ってる人の大半が子梨か独身なんだろうな

    返信

    +81

    -8

  • 654. 匿名 2025/07/08(火) 21:44:28  [通報]

    >>76
    結構な歳下と結婚する女の人は、大抵ものすごく喋る。相手に口を挟ませる隙を与えない。
    もちろん圧もある(同年代の異性からは当然敬遠されがち)。
    そして歳下の大人しくて恋愛経験乏しそうな男を身体で寝技のごとく捻じ伏せて、更にそれを喋りで封じ込め、結婚に持ち込む。

    私調べ。
    旦那さんよりかなり歳上の奥さんはほぼコレ。
    返信

    +20

    -4

  • 655. 匿名 2025/07/08(火) 21:44:44  [通報]

    >>161
    同族嫌悪
    夫にも自分と同じ意見言わせてコントロールしてるのがまさにこの年上彼女と息子の関係性だよね
    そのまま巡ってるだけ
    返信

    +10

    -0

  • 656. 匿名 2025/07/08(火) 21:44:53  [通報]

    >>149
    いやこんな年下男にグイグイいける女はむしろデブスで押しだけが強いタイプもいるよ。
    で、息子の方は親が大事に育てて中高一貫男子校からの理系大学で女慣れしてないだけで顔は悪くなかったり。こんなパターンもある。
    返信

    +43

    -3

  • 657. 匿名 2025/07/08(火) 21:47:19  [通報]

    >>56
    自分の娘がマチアプで一回りも下の彼氏と結婚するって言ってきても嫌だよ
    交際だけなら好きにすればいいけど、どのツラ下げてお相手のご両親と挨拶したらいいのやら
    返信

    +21

    -2

  • 658. 匿名 2025/07/08(火) 21:52:19  [通報]

    >>149
    元美人ではなんて描写はないし、美人ではないと思うわ…。

    女の子に縁のない真面目な息子の親は大抵親も地味めだし、
    恐らく若作りで化粧濃いめで、まして親に顔を合わせるのでより一層気合いの入った状態の「華やかな感じの人」の感想なんだと思う。

    身近な人が丁度そんな風に歳下彼氏の実家に押しかけてって猛然と喋りまくって押し通した話を聞いてるから、多分そのパターンだと思う。
    返信

    +29

    -2

  • 659. 匿名 2025/07/08(火) 21:53:35  [通報]

    >>1
    息子の気持ち(心理状態?)も何となく察しはつくんだよね~。ただ私も両親派
    初対面で「こいつ何…?!」て違和感持った人間て後々やっぱり駄目だったケースが多い。人間の直感て侮れない
    息子も意固地にならずに一旦恋心すらも忘れて冷静に彼女を観察して欲しいし、両親の意見も聞いて欲しいと思う
    返信

    +10

    -2

  • 660. 匿名 2025/07/08(火) 21:53:36  [通報]

    ロリコン
    返信

    +2

    -1

  • 661. 匿名 2025/07/08(火) 21:53:52  [通報]

    >>1
    これってキモい虫人間が出てくるやつだよね
    返信

    +2

    -1

  • 662. 匿名 2025/07/08(火) 21:55:56  [通報]

    結局、縁がなければ結婚しないんだから親として全力で言いたい事を言っておけばなるようになるんじゃない??
    返信

    +1

    -1

  • 663. 匿名 2025/07/08(火) 21:56:34  [通報]

    >>628
    実際こういうパターンは、年上彼女も非正規で実家ぐらし、その実家も裕福ではなくて、一発逆転して抜け出したい場合よくあるよ、
    だから女も余裕がない。

    返信

    +6

    -3

  • 664. 匿名 2025/07/08(火) 21:57:45  [通報]

    36歳という年齢そのものよりも、挨拶の場にも関わらず空気を読まずに息子の意見を伺うこともない自己中心的な様子にちょっとなあと思ってしまうなあ
    36なら36らしい大人の振る舞いを見せて欲しい

    返信

    +14

    -1

  • 665. 匿名 2025/07/08(火) 21:59:20  [通報]

    >>10
    それ、あるあるだよね
    親がデキ婚したら子どももデキ婚
    親が離婚したら子どもも離婚
    返信

    +14

    -3

  • 666. 匿名 2025/07/08(火) 22:01:13  [通報]

    >>601
    何で自分がどう見られるか?という話になるの?

    3ヶ月で結婚話にもってく年上女性に丸め込まれるって
    話し合いのできる対等な人間関係を築けるような子供に育てられなかったってことだし、
    相談するような親子関係も構築できなかったって事だもの。
    遊び倒してこの人に決めたというならわかるけどそうじゃなさそうだし
    返信

    +8

    -3

  • 667. 匿名 2025/07/08(火) 22:04:41  [通報]

    >>257
    いい大学を出てもモテなさすぎて一回り年上の女性と結婚した人を知ってる…

    出会いもあるっちゃあるんだけど、消極的すぎてものにできないんだよね…
    モテない男は女性からグイグイ来られるとコロッといっちゃうんだと思う

    ちなみにその人は結婚して一年くらいで離婚してた
    返信

    +22

    -1

  • 668. 匿名 2025/07/08(火) 22:05:54  [通報]

    >>427
    許せれる 笑
    返信

    +2

    -1

  • 669. 匿名 2025/07/08(火) 22:06:04  [通報]

    >>633
    36+15=51
    女性51歳!と男性33歳
    でも石田ゆり子とか藤あや子級なら全然あり
    まあ、そんな一般人いないかw
    容貌関係なく気が合うんだろうね
    返信

    +12

    -1

  • 670. 匿名 2025/07/08(火) 22:06:18  [通報]

    >>653
    私は子供がまだ小さいからこの「息子」の立場に違い。だから「そんなの親がコントロールできることじゃないよね」って思っちゃうけどな。私が結婚したときも周りからなんやかんや言われたけど、「決定事項に何言ってるの」としか思わなかったな。
    返信

    +5

    -8

  • 671. 匿名 2025/07/08(火) 22:09:21  [通報]

    まずは同棲してみてから結婚を考えればどうかと提案する

    あえて女性側にたって、こんな若造と早まって結婚して後悔して欲しくないのでと伝える
    返信

    +4

    -1

  • 672. 匿名 2025/07/08(火) 22:09:48  [通報]

    >>11
    おばーちゃん世代よりは社会的立場や責任がある人が多いんじゃない?そんな環境知らないタイプならごめんね。
    返信

    +20

    -2

  • 673. 匿名 2025/07/08(火) 22:10:58  [通報]

    12歳上だとなんかデメリットあるの?
    返信

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2025/07/08(火) 22:11:00  [通報]

    >>29
    阿部寛?
    返信

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2025/07/08(火) 22:11:19  [通報]

    >>427っておいくつなんだろう

    許せれるってw
    返信

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2025/07/08(火) 22:11:21  [通報]

    >>670
    周りを見てたら結婚を反対されてても意思を貫いて結婚しちゃってる人の方が多いからなぁ…
    親が助言はできてもコントロールできる事じゃないよなって私も思う

    皇族すらアレなんだし…笑
    返信

    +12

    -2

  • 677. 匿名 2025/07/08(火) 22:11:42  [通報]

    >>1
    自分が働き盛りの時に介護になるかも、とかのリスクは含めて考えろ、かな
    まあ女の人のが元気だけどさ
    返信

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2025/07/08(火) 22:11:48  [通報]

    36なんて連れてきたら意地悪する。

    返信

    +2

    -4

  • 679. 匿名 2025/07/08(火) 22:12:50  [通報]

    >>643
    普通の感覚なのでは
    返信

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2025/07/08(火) 22:13:13  [通報]

    >>495
    結婚まではいかないと思う
    私は医者ではないけど立場的には彼氏さん側でお付き合いしてて、最初は楽しかったけど交際期間が長くなるほど色々な違いが気になって別れた
    親に反対されるところまですらいかなかった
    返信

    +15

    -1

  • 681. 匿名 2025/07/08(火) 22:13:24  [通報]

    >>30
    そんなの親の前で言うわけないよね
    年関係ない
    返信

    +48

    -2

  • 682. 匿名 2025/07/08(火) 22:13:35  [通報]

    甘やかして育てた自分が悪いんでは
    小さい頃から母親がずーっとそばについてなんでもやってあげて自立もできない男性はこれぐらの年上にいく男性いるよ
    そして世帯の稼ぎも全部嫁に頼る
    返信

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2025/07/08(火) 22:13:38  [通報]

    >>1
    ネタでしょ 漫画付きなんだし
    返信

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2025/07/08(火) 22:14:23  [通報]

    >>181
    30歳の男が18歳の娘と結婚するのと変わらんからね
    犯罪しょ
    返信

    +11

    -8

  • 685. 匿名 2025/07/08(火) 22:16:05  [通報]

    >>1
    前の会社の同僚の女かと思った
    当時彼女35(バツイチ)と彼(25)
    女が彼氏を自分のいる会社に転職させて同じ人事採用の仕事してたわ
    定時後、ミーティングルームに小一時間 2人で籠って出てこない 就業時間中に2人で姿消す…とかあって気持ち悪かった
    前の旦那さん(女と同い年)と離婚でもめてる 33歳くらいの時、付き合いだしたのが大学生
    大学生は卒業して就職したらフラれ…
    彼(25)とつきあい、1年後くらいにデキ婚じゃなく結婚してたなー。。
    返信

    +2

    -1

  • 686. 匿名 2025/07/08(火) 22:16:16  [通報]

    >>3
    男女逆でも同じ事言ったらどうですか?
    返信

    +16

    -3

  • 687. 匿名 2025/07/08(火) 22:16:40  [通報]

    >>34
    そりゃそう。
    もう白髪が目立ってくるとか萎えるよー
    返信

    +10

    -1

  • 688. 匿名 2025/07/08(火) 22:17:26  [通報]

    >>670
    うちもまだ未成年の息子が2人もいるけどこの親御さんと同じ立場になったら反対するのすごくはわかる。
    でも最終的にどうなっても息子の将来は息子のものだからしょうがないと思う
    周りが言ったって結婚する時はするし、しないときはしない
    してから後悔するのも本人の人生だし
    返信

    +6

    -3

  • 689. 匿名 2025/07/08(火) 22:17:37  [通報]

    >>135
    年取って焦りもあるから、早いとこ、
    僕ちゃんを何とかしないと!と思って
    グイグイ来てんだろうね
    親としては嫌だろうけど、息子さんが
    どの程度その人を好きなのか、
    後で後悔しないのか、しっかり話し合わないとね
     時間が経ったらやはり若い子が良かったと
    後悔すると思うなぁ
    だって一回り上って、小1と大1、
    あと5年経ったら、29と41、きついな
    返信

    +27

    -4

  • 690. 匿名 2025/07/08(火) 22:21:30  [通報]

    >>182
    全く理解できないなーなぜ年上側が年下側に理解してほしい、結婚する気ないなら付き合うな、36歳に手を出すならって主張なの?精神年齢ガキすぎない?むしろ年上である36歳が24歳の一般的な男の気持ち考えて結婚や出産がしたいならそこ避けるべきだよね。
    なんで12も年上の方がわかってわかってなの?
    返信

    +22

    -3

  • 691. 匿名 2025/07/08(火) 22:21:47  [通報]

    いくら息子が非モテでも、圧が強くてろくに対話もできなくて高齢出産であせっている年上と結婚したら苦労するのは目に見えてるし、親として助言はした方がよさそう。
    一回りも年下と結婚なんて支配欲強そうな地雷じゃん。
    返信

    +9

    -1

  • 692. 匿名 2025/07/08(火) 22:22:44  [通報]

    >>5
    でも実際自分の子どもがそんな年上の女性連れてきたらなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜子どもが決めることって分かってるけど心のなかではめっちゃ嫌。
    返信

    +7

    -3

  • 693. 匿名 2025/07/08(火) 22:24:41  [通報]

    >>670
    最終的な意思決定は息子自身がする事だけど、前もって心配事は親から息子に伝えるのは大切だと思う
    仮に将来にその結婚が、歳の差婚が原因で上手く行かなくなった時に
    「ああ、親が言っていたのはこういう事だったのか」
    と息子が少しでも冷静に受け止められるようになるために
    返信

    +13

    -2

  • 694. 匿名 2025/07/08(火) 22:24:55  [通報]

    >>1
    まぁ普通に考えて反対だわな……離婚覚悟で結婚したいならしなってところだね……そもそも論、妊娠も危ぶまれる年齢の女性を紹介する時点でアウト
    私も35だけど、もう妊娠できる気がガチでしないもん
    若い頃は月経過多だったのが最近は量も減って閉経すんの?って思うぐらいだもん……36はやべぇよ
    返信

    +6

    -2

  • 695. 匿名 2025/07/08(火) 22:26:15  [通報]

    >>17
    それな。
    返信

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2025/07/08(火) 22:26:50  [通報]

    >>688
    だけどさ、結果としてそうなったら仕方ないけど出来れば結婚してほしくないよね?
    返信

    +6

    -1

  • 697. 匿名 2025/07/08(火) 22:27:08  [通報]

    >>149
    この文章読んで元美人の年増って妄想したは何故?
    非モテ同士カップルとしか思わない
    返信

    +5

    -1

  • 698. 匿名 2025/07/08(火) 22:27:36  [通報]

    >>676
    皇族のアレは初めから女性側の両親が賛成してたんだよ
    なぜか途中から反対したことになってるけどw
    返信

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2025/07/08(火) 22:27:42  [通報]

    歳離れてるの限度って6歳までかな〜と思う
    返信

    +6

    -1

  • 700. 匿名 2025/07/08(火) 22:29:01  [通報]

    >>495
    私の母がバツイチで医師に診察室でナンパされて結婚したけど
    変わった人だったらしいよ
    カルテはドイツ語だからドイツ語を勉強しろと言われて
    毎日勉強しなければならず母はそれが嫌で飛び出して離婚していた
    お手伝いさんもいて姑もいなくて家事もしなくていい天国じゃんと思ったけど
    昭和のはじめだからNHKのドイツ語講座やラジオ毎日見て勉強していたって。
    うちの旦那も医者相手の営業だったけど
    変わり者の宝庫だったらしい
    昔の話だから今は陽キャで素敵な人が医師かもしれないので
    返信

    +3

    -1

  • 701. 匿名 2025/07/08(火) 22:31:10  [通報]

    >>390
    それは相手が歳上でも相当美女なんだと思う
    返信

    +79

    -5

  • 702. 匿名 2025/07/08(火) 22:31:12  [通報]

    >>4
    私は絶対に許さないよどんな手を使ってでも

    権利が無いとか聞こえが良いことを言ってるだけで無責任すぎる
    返信

    +11

    -5

  • 703. 匿名 2025/07/08(火) 22:31:55  [通報]

    うちも2歳しか変わらないけど、義母に大反対されたわ。まだたぁくんは若いのに可哀想って。私23歳夫21歳で結婚。その後妊娠。色々あって今疎遠です。
    返信

    +3

    -7

  • 704. 匿名 2025/07/08(火) 22:31:56  [通報]

    来世で一緒になればいい(もっと近い時期に生まれて)
    返信

    +1

    -3

  • 705. 匿名 2025/07/08(火) 22:32:18  [通報]

    気持ちはわかるけど、反対して別れたとして今後万が一息子が結婚できなかったら恨まれると思うよ
    アドバイスはして、聞く耳持たないならもう仕方ないと思う
    結婚して最悪離婚したとして男はそんなにダメージくらわないから大丈夫
    返信

    +10

    -5

  • 706. 匿名 2025/07/08(火) 22:33:28  [通報]

    >>575
    都合よく遊んで飽きたら捨てれば良いと自己中なんでしょ。
    返信

    +50

    -0

  • 707. 匿名 2025/07/08(火) 22:33:50  [通報]

    >>390
    ガル民が大喜びでプラス押しそうな話だね、9歳女性が年上夫婦って割合的に3%もいないからね
    返信

    +32

    -1

  • 708. 匿名 2025/07/08(火) 22:34:26  [通報]

    >>684
    ぜひ!子供の産めない高齢女性より適齢期の女性に子供を産んでもらえる政策を声高に叫んでる政党にそれ言ってほしい。
    返信

    +4

    -2

  • 709. 匿名 2025/07/08(火) 22:34:28  [通報]

    >>424
    年下で可愛くて守ってあげなきゃいけないようなタイプは無理だからね
    リードできないから、自己主張してくる女の方が性に合ってるんだよ
    返信

    +16

    -0

  • 710. 匿名 2025/07/08(火) 22:35:04  [通報]

    鈴木亮平の奥さんも一回り近く上だけど若くて甲斐性はなくても多少待てるタイプと若くて甲斐性もない間に丸め込むタイプがいると思う
    お母さんに似た丸め込むタイプが好きなんだろうね
    自分が身内なら反対するわ
    返信

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2025/07/08(火) 22:35:13  [通報]

    >>1
    おばカノよりめちゃくちゃタイプの同世代見つけて紹介しない限り無理だろうね
    返信

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2025/07/08(火) 22:36:19  [通報]

    >>705
    女も子供になって生活保護でやってるからだダメージどころか子供ができてうれしいだけだよ。
    返信

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2025/07/08(火) 22:36:29  [通報]

    >>591
    息子のこと大切だから息子と縁切りたく無いよね?
    返信

    +8

    -1

  • 714. 匿名 2025/07/08(火) 22:38:24  [通報]

    >>712
    >>705
    女も子供になって生活保護でやってるからだ

    女も子供が生まれて生活保護でやってるから  〇
    返信

    +1

    -1

  • 715. 匿名 2025/07/08(火) 22:38:42  [通報]

    >>711
    相手にされるなら同世代のそこそこの子を見つけたらあっさり乗り換えそう
    単に女慣れしてないのと年齢のことを軽く考えてるんだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 716. 匿名 2025/07/08(火) 22:39:37  [通報]

    >>39
    相続とかもあるし子供ができたら切るのも難しいからね
    返信

    +10

    -2

  • 717. 匿名 2025/07/08(火) 22:39:56  [通報]

    >>1
    息子モテないでしょ初めての女で童貞卒業しておばさんに入れ込んでるんだろうけど後悔するからやめたほうがいい
    返信

    +17

    -1

  • 718. 匿名 2025/07/08(火) 22:40:43  [通報]

    >>6
    40歳で孫がいる人もいるからね
    返信

    +2

    -3

  • 719. 匿名 2025/07/08(火) 22:42:58  [通報]

    >>1
    圧の強い年上彼女とかきっつ
    返信

    +2

    -3

  • 720. 匿名 2025/07/08(火) 22:43:16  [通報]

    >>162
    これって嫁が息子より年上だろうが年下だろうが関係ないと思う
    合わない嫁と姑は年齢関係なく合わない
    返信

    +20

    -1

  • 721. 匿名 2025/07/08(火) 22:43:42  [通報]

    >>702
    そんな親御さんに限って息子の職場に「うちの子が帰ってこないんですけど」って衝撃的な電話が来るんだよね。
    職場でその電話の件でかなり恥ずかしい思いをした可哀想な息子さんがウチの職場にいます。
    返信

    +5

    -2

  • 722. 匿名 2025/07/08(火) 22:44:02  [通報]

    >>11
    煽りたいだけじゃん馬鹿だなあ
    返信

    +22

    -2

  • 723. 匿名 2025/07/08(火) 22:44:04  [通報]

    >>1
    正常大卒男性なら在学中に何かしら恋愛はしていると思う
    恋愛してなくて3ヶ月で連れてくるのは今までの子育てを反省してから別れさせた方がいい
    返信

    +10

    -1

  • 724. 匿名 2025/07/08(火) 22:44:08  [通報]

    >>4
    許可と言うか認めてもらいたいとは思う
    返信

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2025/07/08(火) 22:44:31  [通報]

    >>97
    娘がいると99.9%の確率で息子彼女(嫁)の悪口を何かしら言ってると思う
    でも息子には嫌われたくないから言わないんだよねw
    で、いつまでも母に優しい息子だと過信してるから何かのタイミングでやんわり伝えて息子大激怒までがセット
    返信

    +54

    -2

  • 726. 匿名 2025/07/08(火) 22:44:32  [通報]

    男でも女でも歳の差夫婦で年下側から離婚したくなったとき標準的な年齢差より離婚しやすい気がするからいいんじゃないの
    返信

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2025/07/08(火) 22:45:40  [通報]

    >>713
    そこまで息子大事なら全部死ぬまでやってあげなよw
    返信

    +4

    -8

  • 728. 匿名 2025/07/08(火) 22:48:15  [通報]

    >>48
    だね
    36歳って子育て適齢期のかーちゃんだからね
    10年後息子が34歳になったらその彼女は46歳のほぼ50歳よ
    返信

    +16

    -0

  • 729. 匿名 2025/07/08(火) 22:48:34  [通報]

    >>575
    息子が居るので、こういう風にお相手の事を考えられる親御さん凄いなと思う。
    返信

    +64

    -2

  • 730. 匿名 2025/07/08(火) 22:51:44  [通報]

    >>193
    探すって事はモテはしないからだよ
    モテる美男美女層は今もアプリは使わないと思うよ
    返信

    +9

    -2

  • 731. 匿名 2025/07/08(火) 22:53:39  [通報]

    正直、息子はモテなかったんだろうし、それでも彼女が出来て嬉しかったろうけど、24歳だし、結婚は3ヶ月なんかでホントにしたいのかは疑問だよね。
    結婚したいのは彼女の方だよね。
    真面目で仕事もちゃんとしそう、学歴もある、まだ社会人経験が浅くて、そのうち他同年代の若い女の子がそろそろ結婚意識しだして彼が狙われないうちに、早く結婚決めちゃいたいんだろうな。

    モテない気弱なコンプの男子にありがちな状態だけど、普通のコミュ力があれば、一度はその彼女が出来た訳ことで、彼女いないとか童貞コンプ解消は出来ただろうし、別れたら次には自信も出て、もっと釣り合う彼女は出来ると思うけどね。

    このまま押し切られてもそこまで悪くはないかも知れないけど、まぁ結婚してこんなはずじゃなかった、となるのは24歳の方だとは思う。

    返信

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2025/07/08(火) 22:54:14  [通報]

    顔タイプアクキュで20後半に見える37だけど、25歳の人と付き合おうとおもわないな。まず話が合わなさそうだし…

    返信

    +3

    -1

  • 733. 匿名 2025/07/08(火) 22:57:43  [通報]

    >>15
    本音の本音は
    「同世代には相手にされずにここまで売れ残って、非モテの年下に飛び付いたの?
    もし息子とタメなら付き合った?」
    ってぶった切りたい。
    返信

    +81

    -17

  • 734. 匿名 2025/07/08(火) 22:58:46  [通報]

    36歳まで独身って時点で少し変わった人でしょ
    結婚願望あってまともな人ならそれまでに結婚してる
    返信

    +4

    -1

  • 735. 匿名 2025/07/08(火) 22:59:02  [通報]

    歳下と出会って3ヶ月で結婚焦ってる女の人は、恐らく稼ぎも良くないし、実家もいい家ではなさそう。
    一方的な喋りで煙に巻いて押し切ろうとしてるし誠実さもなくて、まるでゴネ得とか詐欺師のような心理。
    性格も条件もアレだから、
    これはパスしたい案件。
    息子、しっかりしろ。
    2年は付き合え。

    彼女自身も自分が大事、また大事に育てられてるなら、普通3ヶ月で結婚決めないし、鬱屈した人生抱えた現状打破対策としか思えない。
    返信

    +11

    -2

  • 736. 匿名 2025/07/08(火) 22:59:57  [通報]

    >>6
    相手が36なら手を出した息子が悪いとしか思わない
    返信

    +8

    -4

  • 737. 匿名 2025/07/08(火) 23:00:52  [通報]

    流石に両親ともにおかしいと思う相手はおかしいんだと思う
    返信

    +5

    -1

  • 738. 匿名 2025/07/08(火) 23:03:09  [通報]

    >>119
    ほろ酔いで読んでたら手遅れに空目しちゃったよ
    返信

    +4

    -1

  • 739. 匿名 2025/07/08(火) 23:04:55  [通報]

    >>4
    まぁ、双方納得するのが難しければ、最終的に息子が親と彼女どっち取るかになっちゃうよね。
    26にもなったらもう仕方ない。
    返信

    +0

    -3

  • 740. 匿名 2025/07/08(火) 23:05:27  [通報]

    >>735
    経済的にしっかりしてないなら即切りなのは本当にそうだと思う
    結婚で金銭的な依存先にされるなら恨まれてでも別れさせた方がいい
    だって女性はそんなに好きじゃないはずだもん
    返信

    +5

    -1

  • 741. 匿名 2025/07/08(火) 23:06:30  [通報]

    >>177
    相手になるならないじゃないんだよ。
    年増は結婚して既婚者の称号が欲しいのよ。
    残念ながら非モテしか捕まえられなかったけど、そこは「男側が超年下」のマウントにならないマウントで自己肯定感アゲよ。
    返信

    +10

    -3

  • 742. 匿名 2025/07/08(火) 23:06:46  [通報]

    >>314

    私は正直当人同士が良ければどっちでもいいかなって思うのだけどこれを機に考えてみた

    結論としては2年付き合ってからまた来てって言ってみようと思う
    36まで妊娠出産のこと考えずに婚期を過ごして(逃してとは言わない)きた女性が、3ヶ月で一回り下の男にグイグイいくということは正気の沙汰とは思えないんだよな
    事情があった女性こそ、もう少し違った対応になると思うし、まともな感覚があれば自分からガツガツ行かないよね
    5年前は相手10代で自分はそれでも30代だもん
    息子とそこのところよく話し合ったのなら、息子の方からプレゼンがあるはずなのに、それもないとなると、まだ関係性としても未成熟というか、バカ息子もアホすぎるとため息が出そう

    だから、2年後、同じ気持ちだったら来てねとだけ言ってみる
    38ならまだ妊娠も間に合うはずだし、別れればそれまでのことなんだと思う
    返信

    +11

    -1

  • 743. 匿名 2025/07/08(火) 23:06:58  [通報]

    >>106
    そうなのですか…女が歳上って風当たりが強いんですね。勉強になりました。
    旦那39歳 私51歳ですが私の年齢を聞いた瞬間親子じゃない。と、言われる。
    返信

    +5

    -3

  • 744. 匿名 2025/07/08(火) 23:07:00  [通報]

    私35のときに27の旦那と結婚したわ
    早く結婚したかった
    付き合うなら結婚前提じゃないと無理だからと初めにちゃんと念押したわ

    18年後私のことお母さんだと思ってた模様、まるで実家。独身のように外で遊んでたことわかってから離婚したいと言ったけど拒否られて家庭内別居してる
    子供が大学生になったら離婚する予定
    返信

    +1

    -3

  • 745. 匿名 2025/07/08(火) 23:08:22  [通報]

    >>743
    すごいね
    可愛らしい人なのかな
    鈴木亮平も9歳年上の奥さんみたいね
    私も7こ上
    返信

    +4

    -2

  • 746. 匿名 2025/07/08(火) 23:08:51  [通報]

    >>702
    うわぁ〜(>_<)
    こんな義母さん嫁が若くても自分の好きにさせないとやかましく口出してきそうだわ
    絶対に息子夫婦から疎遠にされそう
    返信

    +5

    -5

  • 747. 匿名 2025/07/08(火) 23:11:21  [通報]

    菊地凛子さんと染谷将太さんご夫婦も12歳の年齢差ですよね
    お子さんも二人いて夫婦ともに活躍されてますね
    返信

    +1

    -2

  • 748. 匿名 2025/07/08(火) 23:14:46  [通報]

    >>1
    男女逆だったら男が叩かれまくりなのに女が年上だと受け入れろ、仕方ないというさすがガルちゃん
    返信

    +3

    -7

  • 749. 匿名 2025/07/08(火) 23:16:22  [通報]

    うちは兄弟が子供産めない年齢の年上シンママ連れて挨拶に来たみたいだけど、やっぱり父より母のが落胆してたね。
    ただうちの場合は兄弟がもう40歳間近でモテないタイプだったから仕方ないかって感じみたい。
    ちなみにそのシンママはうちの実家の車を何度も借りにくるような図々しい女。笑
    返信

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2025/07/08(火) 23:18:41  [通報]

    >>3
    自分の息子でも同じこと言えるのかな?
    返信

    +10

    -4

  • 751. 匿名 2025/07/08(火) 23:19:08  [通報]

    息子が本当に結婚したいなら親としては正直ちょっと引くけど結局見守るしかないよね
    親の立場だったら2年くらい同棲してからにしたら?と勧めるかもしれん
    お互い結婚したらどうなるか分かると思うし
    返信

    +10

    -0

  • 752. 匿名 2025/07/08(火) 23:20:10  [通報]

    >>746
    許さないんだから大丈夫w
    返信

    +0

    -1

  • 753. 匿名 2025/07/08(火) 23:20:19  [通報]

    数ヶ月前ガルでも似たようなトピ見たかも
    理系院卒一流企業勤めの息子が持病持ち無職彼女と同棲しようとしてるけどどうしようみたいなやつ
    それもこの>>1の話も創作ぽいね
    返信

    +6

    -1

  • 754. 匿名 2025/07/08(火) 23:21:34  [通報]

    >>750
    言えないの?
    返信

    +3

    -2

  • 755. 匿名 2025/07/08(火) 23:21:37  [通報]

    >>585
    私の友達にもいたけど、何回か別の友達の結婚式に出てたことで余計に猛然と焦りだして、とにかくアプローチ、アプローチ、手作りの食べ物配るとかでようやく歳下と付き合いはじめてから結婚しようとする時の話が鬼気迫る感じで、まるで背中にしがみついて「これが最後、もう絶対に離さない」みたいななりふり構わない感じだった。
    あれは、同性から見ても怖かったけど
    、男側からみたら恐怖だったと思う。
    彼のことは何時間でも待つ、必ず食べ物を用意する、食欲コントロールなのかガムでも飴でも常に与えて口寂しい感じにさせない、母親のごとく甘やかしたり、他と遮断させて余計な意見に耳を貸す場を与えない感じだった。
    「結婚したら何があっても絶対別れない。」って言ってたよ…。
    返信

    +3

    -2

  • 756. 匿名 2025/07/08(火) 23:23:53  [通報]

    せめて仲睦まじい様子が見れたらいいのにそんなんじゃあ不安にもなるわ
    返信

    +8

    -1

  • 757. 匿名 2025/07/08(火) 23:26:38  [通報]

    >>39
    良いとこだと家系図とかあるから普通に口出すよね?!
    一般家庭はどんな人でもいいかも知れないけど
    返信

    +4

    -6

  • 758. 匿名 2025/07/08(火) 23:27:57  [通報]

    >>39
    決める権利なくても口出しする権利はあるよね
    返信

    +10

    -2

  • 759. 匿名 2025/07/08(火) 23:28:23  [通報]

    >>751
    彼女36なら2年も同棲は絶対嫌がると思う。一刻も早く結婚したいだろうし。
    返信

    +7

    -1

  • 760. 匿名 2025/07/08(火) 23:28:49  [通報]

    同年代の旦那に虐げられてるオバサン達のストレス発散トピックはここですか
    返信

    +4

    -1

  • 761. 匿名 2025/07/08(火) 23:30:11  [通報]

    うちの息子も似たようなものだったから、
    結婚に反対はしないけど、賛成もしない。
    その代わり、私は絶縁させてもらうと言ったよ。

    その方が精神的に楽。
    いちいちイライラする方が苦痛だから。
    返信

    +7

    -4

  • 762. 匿名 2025/07/08(火) 23:31:05  [通報]

    創作話っぽいけどな、ミモレとか
    返信

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2025/07/08(火) 23:31:14  [通報]

    >>1
    自分の母親がこんなサイトにこんな質問してると考えたらぞっとします😭
    返信

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2025/07/08(火) 23:32:29  [通報]

    36で一回り下の相手にガッつくの恥ずかしくなるわ
    そんななりふり構わないならさっさと結婚しときなよ
    返信

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2025/07/08(火) 23:33:11  [通報]

    ほっとく
    そんなに年上でかつ感じ悪いなら普通はたしなめるけど息子が浮気や裏切って乗り換えたりしてもそれもほっておく
    返信

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2025/07/08(火) 23:33:28  [通報]

    >>541
    年上といっても3歳差だよね、お互い40前半だったし
    2人とも美男美女だよね、白人ハーフのアナウンサーと総理大臣の息子で普通の人と違って生命力が強そう

    女がよほど美人で逆玉の輿とかならわからなくもないけど、普通の36女相手に24歳で結婚するなんて淘汰される弱者男性にしかみえないよ、、
    返信

    +5

    -4

  • 767. 匿名 2025/07/08(火) 23:33:30  [通報]

    >>92
    地味で彼女いたことなかったて書いてるもんね
    返信

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2025/07/08(火) 23:34:54  [通報]

    >>575
    >>575
    よこだが、そのおばさんはおいといて、いまは結婚したくないのに高い入会費はらって結婚相談所に行くあなたの兄弟がおかしいと思う。
    入会してるからわかるはずだけど半年以内に結婚したい人が行くとこだからね。
    返信

    +27

    -0

  • 769. 匿名 2025/07/08(火) 23:35:11  [通報]

    このトピで思い出したんだけど知り合いの息子さんが31歳でその彼女が今年37歳になる年らしくて彼女が高齢だから複雑だって言ってたんだけどアラサーの息子がいる母親からしたら37って反対したいもの?6歳差だしあんたの息子もそんなに若くねえよって思ったけど言わなかった
    返信

    +9

    -1

  • 770. 匿名 2025/07/08(火) 23:39:25  [通報]

    バツイチの姉が20歳年下の男と同棲してるけど相手側のご両親に申し訳なくて
    猛反対されてるらしいけど本当に早く別れてほしい
    返信

    +3

    -1

  • 771. 匿名 2025/07/08(火) 23:40:28  [通報]

    >>753
    賛否両論来そうな男女対立ネタ世代対立ネタ
    返信

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2025/07/08(火) 23:40:51  [通報]

    >>4
    決める権利はないけど、親だから意見はするよ。
    成人してるとはいえ、親は親。
    おかしいと思うことを意見するのは間違ってない。
    入籍しちゃったら離婚させるのは難しくなるから、反対するなら入籍前しかない。
    素直に聞き入れるかどうかは、息子との信頼関係じゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2025/07/08(火) 23:43:49  [通報]

    双方経済的に自立してるならいい
    返信

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2025/07/08(火) 23:44:14  [通報]

    相手の性格にもよるし、本人同士の相性もあるけれど、親としては固い仕事だったらOK。逆に真面目に働いてきたしっかり者のお嫁さんに、こちらこそよろしくお願いいたしますという気持ちにすらなる。

    水商売や芸能関係などのお色気を売る仕事なら、エロ年増に息子が転がされるのは目に見えているので断固反対する。それでも結婚したいなら息子と親子の縁を切る。
    返信

    +3

    -1

  • 775. 匿名 2025/07/08(火) 23:45:29  [通報]

    >>759
    そりゃ嫌がるだろうけど息子側の親となったら無難な提案じゃない?
    我が子が冷静になった上で決めたなら結果的に結婚であれ多少は納得できるというか
    子供(孫)が欲しいなら年齢的には微妙だけど結婚だけ考えるなら今すぐじゃなくてもいいワケだし
    返信

    +1

    -1

  • 776. 匿名 2025/07/08(火) 23:47:06  [通報]

    息子が蜘蛛の糸にかかった蝶々にしか見えない
    返信

    +9

    -2

  • 777. 匿名 2025/07/08(火) 23:49:41  [通報]

    >>13
    付き合わせない、結婚させないと言う権利はなくても我が子なんだから心配して当たり前。この人はちょっとヤバイんじゃないのって思ったなら口出しするくらいは親なんだから当然じゃないの?それを聞き入れるか聞き入れないかは息子次第なだけ。そして反対を押し切って相手を選んだならこちらももう何も手助けはしない。
    返信

    +22

    -0

  • 778. 匿名 2025/07/08(火) 23:50:00  [通報]

    周囲が反対するのは、反対するなりの理由がある
    今は盛り上がってるけど、10以上年が離れてると価値観が違ってたりで隙間が出来たりするよ
    マザコンとか熟女好きとか性癖がそっちなら相手がおばちゃんの方がいいんだろうけど、普通の性癖だと相手が婆さん化してくると冷めちゃうんじゃね
    返信

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2025/07/08(火) 23:51:54  [通報]

    19の時に31歳の女性と結婚したという男の人を知ってる。
    それを話してくれた当時、男の人は21だから結婚3年目だったけど、すごく後悔してたわ。
    「バイト先でアプローチされて、生まれて始めての彼女だったんで早まったと思う。すぐ結婚したいから学生とは結婚出来ないから働いて、と言われて専門学校辞めて働き出した。今さらだけど学校卒業したかった。毎日ただ暮らすために働いてるよ、奥さんは子どももいないし専業主婦してる」と職場で話してた。
    愚痴っていうか、本当に暗い感じで訥々と語っていた。
    返信

    +11

    -0

  • 780. 匿名 2025/07/08(火) 23:52:23  [通報]

    調査はする
    なにか決定的なことがあれば息子に教える
    返信

    +0

    -1

  • 781. 匿名 2025/07/08(火) 23:52:44  [通報]

    お金でしょ
    24歳でちゃんと稼ぎあるの
    どっちちが依存するなら悪い
    返信

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2025/07/08(火) 23:54:34  [通報]

    >>385
    特殊だよね
    テレビでしか見たことがない
    けど底辺とまで言ってしまうのはどうかなあ
    真っ当な仕事をして子供を育て上げれば立派なもんだよ

    返信

    +1

    -2

  • 783. 匿名 2025/07/08(火) 23:54:35  [通報]

    >>624
    孫は出来なさそう。何となく…。
    返信

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2025/07/08(火) 23:55:45  [通報]

    >>684
    それは全然オッケーっしょ
    返信

    +3

    -4

  • 785. 匿名 2025/07/09(水) 00:00:27  [通報]

    >>688
    嫌かどうかと言われたらめちゃくちゃ嫌だし正直気持ち悪い相手だなって思うけど、どうしようもないよね
    借金ありや異様に低学歴、非正規とかじゃないならもう口を出すようなものではない
    返信

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2025/07/09(水) 00:00:32  [通報]

    >>1

    女が歳上はやっぱりアタリがキツイよな
    これ男女逆なら、昔はよくあったし、ここまで不安になられないと思うが
    子供の事考えたらしゃーないか
    返信

    +2

    -1

  • 787. 匿名 2025/07/09(水) 00:00:41  [通報]

    >>97
    女は女の文句に必死だからね😅
    仕方ないよ
    返信

    +15

    -0

  • 788. 匿名 2025/07/09(水) 00:02:17  [通報]

    20代と結婚しようとするアラフォー女性なんて嫌悪感でいえば男の何百万も借金がある奴と変わらない
    返信

    +1

    -2

  • 789. 匿名 2025/07/09(水) 00:02:22  [通報]

    >>779
    離婚て手もあるのに
    返信

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2025/07/09(水) 00:02:57  [通報]

    >>775
    同棲なんかしたら絶対すぐこどもできたってなるよ!
    返信

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2025/07/09(水) 00:03:16  [通報]

    知合いに 夫が20下の人がいる 仲いいよ
    返信

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2025/07/09(水) 00:03:26  [通報]

    >>15
    知り合って3ヶ月で結婚したいって、親御さんご心配でしょう…ご心配されてはないの?
    息子はまだ社会人2年目だから軌道に乗ってるわけではないし、息子の収入だけでは不安な面もあると思うけど、2人で協力してゆくのかしら、お仕事はされてるんですか?
    と聞いてみたい。
    多分どれも答えられないような状況の女性だとは思うけど。
    返信

    +77

    -0

  • 793. 匿名 2025/07/09(水) 00:04:38  [通報]

    知り合いの職場に指導してくれてた上司の女性と結婚した26歳の男性がいたなあ
    ちなみにその上司は46歳で16歳の娘持ち
    親御さんはどう思ったのか
    返信

    +1

    -1

  • 794. 匿名 2025/07/09(水) 00:06:24  [通報]

    >>1
    主さんの気持ちわかりますよ
    息子の友達(大学生10代)が30歳過ぎのバツイチ子持ち(子供小学生)の彼女作った時には息子でもないけど「はぁーーー!?」って思いました
    その友達サッカー推薦で大学入って見た目も爽やかなイケメンだけど男が多い大学なのでバイト先で出会ったらしいです!! お子さんいるので会うのも家が多く、うちの息子も一緒に家に呼ばれたりして彼女の同世代友達も来たりして子供たちと遊んだりしてるようなんですけど
    親からしたら綺麗事抜きで同世代の彼女と青春してほしーって思ってしまうのはわかります
    返信

    +17

    -1

  • 795. 匿名 2025/07/09(水) 00:08:00  [通報]

    彼女の実家もろくなもんじゃなさそう…。
    歳下との結婚に躍起になってるのは、家が貧しい、賃貸、非正規みたいに、先が見えなくて詰んでる人多かった。
    年上でものほほんとして、焦らず好きな人と出会って結婚してる子は家がしっかりして比較的お金もちの子だったわ。
    返信

    +3

    -2

  • 796. 匿名 2025/07/09(水) 00:08:44  [通報]

    >>779
    逃げれば良かったのに
    性欲に負けちゃったか
    返信

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2025/07/09(水) 00:08:50  [通報]

    >>560
    だから年上すきなんだろうね。お母さん的な
    返信

    +29

    -0

  • 798. 匿名 2025/07/09(水) 00:09:06  [通報]

    >>789
    その後離婚したよ。
    返信

    +7

    -1

  • 799. 匿名 2025/07/09(水) 00:09:40  [通報]

    >>779
    その嫁が40過ぎたら子供欲しいから離婚して欲しいと言うしかないな
    返信

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2025/07/09(水) 00:11:26  [通報]

    釣りトピじゃないの?
    本気なら10歳差は介護する覚悟も必要だと話はする
    病める時を想定してないなら甘すぎるし親は先に死ぬから困っても助けてあげられないからね
    返信

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2025/07/09(水) 00:11:57  [通報]

    >>794
    悪いけどそんな女はロリコン爺と変わらないよね…
    返信

    +22

    -1

  • 802. 匿名 2025/07/09(水) 00:14:09  [通報]

    >>793
    まさか娘目当てなんではと親は違う心配しちゃうと思う
    返信

    +9

    -0

  • 803. 匿名 2025/07/09(水) 00:18:36  [通報]

    同級生の男だけど24歳のとき36歳の女連れてきて
    一族激怒したけど強行突破で結婚
    女がただの女じゃなくてバツ2で子供3人(上は高校生)なので当たり前
    結婚してすぐ長女の専門学校代要求されてたし
    で、実は今年子供産まれたんだけどダウン症
    検査しなかったのか、検査したのに生まれたのか知らないけど
    男の親は「だから止めとけと言ったのに勝手にしろ、私達に孫はいない」状態
    男は「ダウン症とか無理、実家帰る」状態
    女もそう娘達から「バツ2なのに馬鹿?バチが当たったんだよ、私達ヤングケアラーとか無理だから勝手にって」と言われ口も聞いてもらえないっぽい
    どっちも知り合いでお互い愚痴愚痴やってるから地元じゃ有名
    返信

    +11

    -0

  • 804. 匿名 2025/07/09(水) 00:23:37  [通報]

    >>390
    おいおい、身バレしそうな内容は気を付けなよ(笑)
    返信

    +21

    -1

  • 805. 匿名 2025/07/09(水) 00:24:43  [通報]

    >>18
    そういうけどさ、凄い美人の40と凄いぶさな20代の男が付き合ってんの見たことあるけどこんな美人にこの男は勿体ないって場合もあるんですよ!
    返信

    +6

    -10

  • 806. 匿名 2025/07/09(水) 00:25:06  [通報]

    >>712
    一生養育費せびられて、他の女性と恋愛して再婚したくても、ずっとネックになったり、下手したら邪魔されそう…。
    返信

    +2

    -2

  • 807. 匿名 2025/07/09(水) 00:33:26  [通報]

    >>1
    アプリじゃなくて12歳年上の人と結婚した人いました
    めちゃくちゃ美人でちょっと人見知りだけどすごく優しい人でした
    職場の先輩でしたが、私が転職した先にたまたまその女性の従弟という人がいて
    「あいつ12年下と結婚したぞー従弟の俺が言うのもなんだけどあいつはモテると思う」って
    ガチャピンみたいな同僚が言ってた𐤔𐤔
    ホントに美人女性とガチャピンは従姉弟でした
    返信

    +0

    -2

  • 808. 匿名 2025/07/09(水) 00:35:14  [通報]

    >>1
    放置する。子どもじゃない。
    返信

    +0

    -3

  • 809. 匿名 2025/07/09(水) 00:35:21  [通報]

    男の24才なんてこれからだし、彼氏の両親の前で出しゃばるとか以ての外です。
    その女は年齢と自分の居場所確保のため結婚したいんでしょうけど、まあ地雷だと思うよ。本人同士の合意というけど大切な息子の幸せを願うのは当たり前だしその女とは交際やめるようには言うよ。
    返信

    +13

    -0

  • 810. 匿名 2025/07/09(水) 00:39:18  [通報]

    元同僚でも奥さんが12歳上の人いたけど男29女41で結婚して7年で、男は専門職で女は資格とかは持っていない契約社員の経理やってたけどコロナ禍に入った時に奥さんが外に出るの怖いとか言い出して仕事やめて引きこもってコロナが明けても一向に働かず、おまけに痛いからとレスになって3年経つから男側が離婚したがってたけど完全にただのATMにされてて妻側が理由つけて全然離婚できなくてめっちゃ後悔してる人いたよ。やっぱり歳の差ありすぎると難しいのね〜って遠くから見てた。知り合いの紹介って言ってたけど嘘臭かったからたぶんマチアプだと思う。男もモテないモサッとした感じだった。奥さんは会ったことないけど夜中にスイーツ買いに行かされるとか言ってたから体型やばいかもね。子供はお互い欲しくない考えだし奥さんの年齢的にも最初から作らないという考えはマッチしたらしい。そういう妻の文句とか夫婦間のことを同僚に話す男もどうなんだ?と思ってしまった。
    私の周りで10個以上歳の差ある夫婦で上手くいってる人はいないですね。残念ながら。
    返信

    +15

    -0

  • 811. 匿名 2025/07/09(水) 00:39:42  [通報]

    >>3
    本当にこれ
    もし今までに、息子と同世代の女の子とのチャンスを潰してきたなら文句いう資格ないわ
    返信

    +2

    -8

  • 812. 匿名 2025/07/09(水) 00:40:33  [通報]

    >>335
    ※ばばあに希望があると思いたいガル民たちは庇います
    返信

    +6

    -2

  • 813. 匿名 2025/07/09(水) 00:41:08  [通報]

    >>20
    結婚だけが目的で、相手なんか誰でもいいんだろうなという印象。だったら意見を言わない頼りない年下男のほうがいいかもね。
    結婚したら専業規模!あなたは小遣いなしね!とか強引に決めてきそうだな。
    返信

    +23

    -0

  • 814. 匿名 2025/07/09(水) 00:43:25  [通報]

    >>793
    ヒーーー!結婚する上司ヤバー
    私だったら相手の事が大好きでも26歳の未来奪いたくないよー
    彼が同世代と結婚して幸せな未来もあったかもしれないのにアラフィフのオカンと同じ世代の自分と結婚して彼と年が変わらない娘まで養う世界線に導くなんて
    返信

    +15

    -0

  • 815. 匿名 2025/07/09(水) 00:45:37  [通報]

    >>82
    親がどーにかしてもっと若い女性の1人や2人用意したらそっちにコロッとなびくだろうね
    任意の女性に偶然を装って恋愛の芝居してもらえるサービスとかあったら面白そうw
    女房と畳は新しいほうがいいだろうよ
    返信

    +6

    -9

  • 816. 匿名 2025/07/09(水) 00:48:39  [通報]

    >>12
    男って母親と似たタイプに惹かれがちだから
    似たもの同士なんだろうね
    母も圧が強いんだと思う
    返信

    +10

    -3

  • 817. 匿名 2025/07/09(水) 00:50:12  [通報]

    >>1
    父親は反対してもらって、
    母親は味方のふりして相手の事情聞き出さないと
    「今不安なことない?」って、息子のぼんやりとした不安を言語化させることが第一では?
    なければ、諦めるしかない

    相手と結婚して子供できたらもう受け入れる一択
    最悪離婚しても男はいつでも子供持てるしなー、その辺男はやり直しでできるからずるいよね。
    子供が欲しいと思ったら別れる場合もあるみたいよ(知人の経験談)
    年上女性は子供持てるリミットが近いてるから責任はとってほしいけどね。

    押し切られてるってイメージだけど、そんな弱腰な人は押しの強い人じゃーないと結婚できな今可能性もあるから、このタイミングで別れてその後彼女すらできない可能性もあるよね。
    「あの時あの人と結婚しとけば…」って後悔させることが、かわいい我が息子なら可哀想じゃーない?
    返信

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2025/07/09(水) 00:50:17  [通報]

    >>82
    それこそ息子は若さがあるうちに売れとかないと
    なんか母親ってよく目で息子を過大評価よね
    返信

    +11

    -4

  • 819. 匿名 2025/07/09(水) 00:50:23  [通報]

    >>465
    なるほど、同族嫌悪か
    返信

    +7

    -2

  • 820. 匿名 2025/07/09(水) 00:52:59  [通報]

    >>755
    怖すぎる…
    返信

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2025/07/09(水) 00:53:27  [通報]

    >>320
    鈴木亮平って結婚してるの?
    ちょっとショックなんだけど...
    返信

    +1

    -3

  • 822. 匿名 2025/07/09(水) 00:55:21  [通報]

    >>1
    圧が強いってのも母親の言い分だからなんとも言えないな
    見た目も性格もモテるタイプじゃないとかしばらく母の出番はないわねとかの言い方も気になるし、この母親も過干渉で圧が強そうだなと思っちゃった
    返信

    +6

    -1

  • 823. 匿名 2025/07/09(水) 01:01:27  [通報]

    それはショックだよね
    諦めるしかないのだろうか、つらいね
    返信

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2025/07/09(水) 01:03:32  [通報]

    >>656
    わかる
    押しの強いデブスなら周りも油断するから、仲良くなる切っ掛けも案外と作りやすい
    ヘタに綺麗な人は初っぱなから警戒されて剥がされるw
    返信

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2025/07/09(水) 01:04:03  [通報]

    >>97
    悔しいんだろうね
    どんなに大好きでも息子とはできないから
    返信

    +8

    -2

  • 826. 匿名 2025/07/09(水) 01:05:11  [通報]

    圧が強い女は嫌だな
    病院の女の先生で久しぶりに圧の強い先生に遭遇したけど最悪だった
    3回目の時には30分ぐらいまくしたててきたよ
    否定したわけじゃないのに指定されたって勘違いして

    >>1で気になるのが横で息子が自分の意見を言えずに緊張してたっていうこと
    (弱みでも掴まれてんじゃ…) そうでないとしても
    そんな人と結婚したって幸せ? 離婚したくてもできなくなりそう
    返信

    +4

    -1

  • 827. 匿名 2025/07/09(水) 01:12:29  [通報]

    >>16
    でも、「37歳女性は24歳男なんて息子枠」にめちゃくちゃ同意のコメントも多かったよね

    返信

    +25

    -1

  • 828. 匿名 2025/07/09(水) 01:12:47  [通報]

    息子は40代になったら不倫するだろうね。両親に反対された結婚を後悔する日がくる。
    返信

    +6

    -1

  • 829. 匿名 2025/07/09(水) 01:12:50  [通報]

    >>3
    逆に娘が年上連れてきたらぶちギレてそうw
    返信

    +9

    -2

  • 830. 匿名 2025/07/09(水) 01:13:06  [通報]

    3ヶ月でしょ。
    いちばん楽しくて周りが見えない頃よのような

    少し関係が落ち着く時間を作るように、先延ばしにする形で説得は試みる。24歳だから、若いうちに独身でできることやっといたほうがみたいな…もう少しつきあってみてからでもいいんじゃ…とか

    お互いもっとよく知ってからの方が…とか
    返信

    +2

    -3

  • 831. 匿名 2025/07/09(水) 01:16:21  [通報]

    >>13
    それで結婚辞めればいいけど、結婚したら息子夫婦とのその後の付き合いに禍根残すよ。ケチつけられた側は忘れないものだよ。結局認めることになるなら、先回りしてあれこれ言わない方がいいと私は思う。
    返信

    +2

    -7

  • 832. 匿名 2025/07/09(水) 01:17:38  [通報]

    >>822
    同族嫌悪だよね。
    返信

    +0

    -3

  • 833. 匿名 2025/07/09(水) 01:22:57  [通報]

    >>1
    従姉妹の家は社会人数年目で倍くらい違う年齢の父親と大差ない男性連れて来られて戸惑ってたけど、経済力の凄さを事前に悟ってたから結構和やかだったらしい
    親にとったら愛だなんだの前に娘の生活考えるんだなぁと思った
    返信

    +0

    -3

  • 834. 匿名 2025/07/09(水) 01:25:03  [通報]

    私、36歳だけど…まず一回りも下の男をそんな目で見れないわ。新卒の子と仕事でペア組んでるけど、子どもとまではいかないけど本当に幼く感じる。今の子のスタイルや言動が子どもっぽいからかもしれないけど。
    返信

    +10

    -0

  • 835. 匿名 2025/07/09(水) 01:29:35  [通報]

    息子が幸せそうじゃないんでしょ
    そりゃ口出すよ
    返信

    +9

    -0

  • 836. 匿名 2025/07/09(水) 01:30:59  [通報]

    家に挨拶にきて周りから固めようとしてるところがまた嫌だ
    返信

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2025/07/09(水) 01:34:11  [通報]

    >>809
    それが普通の感覚だよね、、
    未婚、子無しにはわからないんだと思う
    返信

    +9

    -3

  • 838. 匿名 2025/07/09(水) 01:35:29  [通報]

    12歳も上のおばさんなんてあり得ないでしょ
    どうしても結婚するっていうなら縁を切るわ
    返信

    +9

    -0

  • 839. 匿名 2025/07/09(水) 01:39:04  [通報]

    改めて男女逆の年齢なら今でもそれなりに普通のことと見做されてるのグロいね
    返信

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2025/07/09(水) 01:42:05  [通報]

    >>839
    男女逆だと大体経済力って強みが男性にあることが多いし
    12歳上の女によほど稼ぎがあって今後も定年まで働き続けますって強い意志があるならいいんじゃないの
    返信

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2025/07/09(水) 01:43:46  [通報]

    36歳まで独身の時点でまともじゃないと言うと反発受けるけど大抵ちょっと変な人だよ
    申し訳ないけど
    返信

    +12

    -1

  • 842. 匿名 2025/07/09(水) 01:44:07  [通報]

    >>1
    >「24歳息子…年上彼女との…結婚許していい?」

    成人男性の結婚に親の許可はいらないというのが大前提で。

    親からのアドバイスとしてよく考えなさいと言うことはできるよ。
    親も親として自分の意志を明確にする立ち場はあるんだし

    まぁ当の息子だってそうだよ

    なのでそれで息子と疎遠になったとしても仕方がない話なんだよね

    その結果息子がその相手にいいようにこき使われていたとしても自己責任だし
    仲良く暮らしていけるならめでたい話ということだと思う

    返信

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2025/07/09(水) 01:49:57  [通報]

    24歳と付き合う36歳…
    性別逆でもなんか嫌だな、それ
    返信

    +5

    -1

  • 844. 匿名 2025/07/09(水) 01:53:02  [通報]

    彼の家で空気も読まず出しゃばる36歳なんてまともな社会人じゃない
    まずそこが気になる
    返信

    +7

    -1

  • 845. 匿名 2025/07/09(水) 02:03:21  [通報]

    >>794
    子供目当てでは??冗談ではなくてね

    爽やかイケメン常識派のリア充でも
    ロリコンはいるから、ショタコンもね
    痴漢とか特殊性癖とかはモテ非モテや属性とかあんまり関係ないんだよ
    ビックリするような人が、該当者だったりします
    返信

    +13

    -0

  • 846. 匿名 2025/07/09(水) 02:26:03  [通報]

    >>101
    アイドルでデビューするならそうだろうよ。
    返信

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2025/07/09(水) 02:37:27  [通報]

    >>160
    だよねー男歳上だと外野からもヤイヤイ大反対して気持ち悪いとか言うのに、女歳上だと親に決める権利ないやら親の育て方が悪かった的な意見多くてw
    返信

    +17

    -1

  • 848. 匿名 2025/07/09(水) 02:39:09  [通報]

    >>1
    女性だって女子高女子大育ちで男に免疫がなくて
    それが社会に出たとたん40近いおっさんに手を出されて
    不倫に走ったり結婚してしまうパターンって案外ある話だよね
    まだ右も左もわからないような新人に
    手を出してくるアラフォーのおっさんおばさんって時点で
    男女関係なく同世代の異性には相手にされなかったヤバい物件でモラだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2025/07/09(水) 02:41:21  [通報]

    >>841
    だよね。
    まともだったら24歳とそういう関係になる前にブレーキかけるよね。
    まだ社会出て2年目だぜ相手。
    返信

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2025/07/09(水) 02:52:22  [通報]

    >>741
    年齢差あるカップルとか夫婦で年上側が自慢してきてもだいたい相手見るとあぁって感じの人だから羨ましくないんだよね。本音は。
    ただ凄い年下だと一応社交辞令と反応困ってやるじゃーん!とか周囲は言うしか無いからそれを間に受けてんだろうな
    返信

    +11

    -0

  • 851. 匿名 2025/07/09(水) 02:53:36  [通報]

    ガル、歳の差カップルで女が上だと大絶賛するのに逆だと叩くよね。
    返信

    +12

    -3

  • 852. 匿名 2025/07/09(水) 02:58:19  [通報]

    >>1
    父親は反対なの?
    過干渉な気もするが思うところはないんだろうか
    返信

    +3

    -4

  • 853. 匿名 2025/07/09(水) 03:01:16  [通報]

    >>1
    年の差夫婦の姉さん女房うちの親戚にもいるけど、当時息子さん23歳社会人ホヤホヤ、一方彼女38歳事務職稼ぎは少なめ、叔母さん達は息子の兄妹含めて大反対してた

    そうしたら家族には内密に入籍して子供が産まれてたらしいよ。その後結婚20年で子供が3人産まれてもう直ぐ長男は成人する。けど叔母さんの実家には一度も孫連れて帰ってきたことはないらしいし、何なら孫の顔も知らないらしい

    反対しても意思の強い息子さんなら家と縁を切っても結婚するよ
    返信

    +16

    -4

  • 854. 匿名 2025/07/09(水) 03:06:11  [通報]

    >>851
    そんな人ばかりになっちゃってて最近のガルは気持ち悪く感じる
    弱男と何も変わらない人間性の女が増えすぎてる

    5chに屯する弱男のメスががるちゃんに押し寄せてる感じ
    バカで他責で生きてて女は偉い男は偉いって
    本気で言いあってる底辺のクラスの人達
    返信

    +14

    -1

  • 855. 匿名 2025/07/09(水) 03:07:56  [通報]

    >>853
    普通に相続から外すでしょ
    お互いいらないんだから
    返信

    +4

    -3

  • 856. 匿名 2025/07/09(水) 03:08:21  [通報]

    >>1
    そのお嫁さんだと合わない無理だ意見言うのは自由だけど、決めるのは息子さんの自由なんで何ともいえない。

    ただ、手厳しい意見言うけど、
    24歳になるまで彼女無しであり、初めて出来た彼女が12歳上だった、
    会話の主導権も完全彼女、
    しかも母親も父親も『あの女性はちょっと…(つまりレベル高く無さそうな人柄の彼女)』

    という、女性しかお相手いなかった息子さんがその人と別れても、

    同世代の若いハイスキルで学歴も申し分なくてカワイイで共働きしてくれて何人も孫を産んでくれる頑丈そうな女性をゲットできる可能性は皆無に近い。

    息子さんは同世代の人気者女性とお付き合いできる恋愛勝ち組ではなく負け組で非モテであり、同世代の好ましい女性達からは見向きされない視界にも入れてもらえてないんだと思う。
    何とかスレスレ付き合えたのが「12歳も上の問題ありそうな女性」だった現実は親側分かってないだろうね。

    えり好みできる選ぶ側のモテはもう高校生の時(早いと中学生)あたりには彼女・彼氏ぐらいおるって。ちょっと遅くても大学生、大化けしたのが遅い大器晩成型でも新入社員の時にリアル知り合いの方々から言い寄られて速攻できる。

    24歳までいなくてアプリという(しかもマッチングしたのは10歳以上も年上という。
    モテさんじゃなくても普通さんだったら同世代、ちょっと歳離れてるとしても5歳上ぐらいとはアプリならマッチング出来るかと)時点で選ぶ側じゃなく、選んで頂く側なのを親が受け入れて理解してないと、延々と悪手を繰り返しそう。

    嫌な指摘かもですけど、1の息子の女性版、結構な年齢まで彼氏できた事ない、靡いてくれるのが10歳以上も年上のオッサンぐらいでそれと付き合うしかなかった。の女性もそうでしょう。

    次に連れてくる彼女のクオリティーは下がってるが現実的な起きうる事だろう。
    反対して別れさせるを繰り返すほどに彼女レベルは劣化していくになるかと。


    ガルでも時々投稿されるお話だけどさ、

    最初親に合わせた彼氏がFラン大学だからと交際反対され別れる事になった、
    次に連れて来た彼氏は収入良かったが専門卒なため、大卒の娘と釣り合わないと認めない、
    次は正社員で働いてるいっても高卒でブルーカラーだからダメあり得ないとNG出された…

    適齢期過ぎちゃって相手がもうおらず、やっと見つかった彼氏は高卒非正規で年齢もかなり年上だったけど、ココのがしたらもう無い。
    彼氏クオリティがどんどん下がっていくしかない事実を親側が分かってなかった。娘にハイスペック高収入高学歴イケメンと結婚できるはず、と夢見ちゃってた。

    の娘じゃなく、息子バージョンだろうなって思った。

    息子が次に連れてくる結婚相手候補は、30歳の時ぐらいで、
    息子より若いとしたらガールズバーで働いてるような専業希望の明らかに浮気性の浪費癖ありそうな人か、
    中身は堅実そうであれば40歳近いバツイチ女性(子供無し)
    みたいな感じになりそう。

    そして、これはあり得ないわ!ってまた反対してそうな気がする。

    >>161>>192>>655
    >記事読んだけど、お母さんと彼女が似ている。
    >この息子を思い通りに動かしたい女同士の戦い
    >夫にも自分と同じ意見言わせてコントロールしてるのがまさにこの年上彼女と息子の関係性だよね、そのまま巡ってるだけ

    それは私も結構思った。
    返信

    +26

    -5

  • 857. 匿名 2025/07/09(水) 03:09:11  [通報]

    これ24歳の男が売れないミュージシャンや芸人で、36歳の女が働いて支えるってんなら美談っぽくなるのかね?
    その場合、売れたら捨てられそうではあるが
    返信

    +1

    -1

  • 858. 匿名 2025/07/09(水) 03:15:25  [通報]

    離婚させな
    返信

    +1

    -1

  • 859. 匿名 2025/07/09(水) 03:15:38  [通報]

    >>851
    このコメント赤文字だし本当に気持ち悪いよね。
    鈴木亮平の奥さんが9歳上と知ると好感度あがるらしい、、、じゃあ、年上のおじさんと結婚する美女を男が好感度上がるって言ってても共感しなよって感じ
    「息子が36歳の彼女を連れてきた...」24歳息子の交際相手が受け入れられない。“圧の強い年上彼女”との結婚、許していい?
    返信

    +13

    -1

  • 860. 匿名 2025/07/09(水) 03:15:51  [通報]

    >>856
    分かる
    女性でも一回りも年上の男性と付き合ってる人って、ちょっと変わってる人のイメージ
    その男性版ってことだよね

    まあ息子くんはちょっと痛い目見てみたらいいんじゃない?と思うよ
    親の反対なんて聞かなさそうだし、彼女との愛を貫きたいみたいだし、彼女が鬼嫁だとしてもまさか命までは取られまい
    24歳にもなってそういう判断しかできない、あるいはそういう選択肢しか残ってないんだから
    クセ強の年上彼女と別れたところで、次に、若くて可愛くて性格もいい彼女ができる可能性は低いよね
    人生かけて挑戦してみたらいいわ
    返信

    +18

    -2

  • 861. 匿名 2025/07/09(水) 03:27:18  [通報]

    >>4
    女が男よりだいぶ年下ならキモいとかめちゃくちゃ文句言うのに都合良いねw
    返信

    +5

    -1

  • 862. 匿名 2025/07/09(水) 03:31:19  [通報]

    女が年上だと、多少なりとも「年下の男を騙くらかして、たぶらかして結婚に持ち込んだ」って見方をされるよね
    2、3歳差でも姉さん女房だとかヤイヤイ言われるし、12歳も離れてたら、もうね
    返信

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2025/07/09(水) 03:33:07  [通報]

    >>860
    ちょっと痛い目で済めばいいけど
    子供ができたらどうしようもないよ
    彼女の年齢的にぜったい急いで妊娠すると思う
    返信

    +8

    -0

  • 864. 匿名 2025/07/09(水) 03:33:47  [通報]

    >>851
    気色悪いよね
    年上として20代の若者の先々のことがある程度経験則でわかる年齢のくせに超年下と本気で結婚しようとしてるなんて性別問わず気持ち悪いと思うけどね。
    子供を持つ選択をしたい場合にも36歳なら初産は高齢出産だし。これからの頑張りでまだまだ人生がどうとでも変わる年齢の若者に結婚を迫るおじさんおばさんは信用しちゃいけない。自分の歳も歳だし相手も恋心で勢いづいてるだけなら心変わりもあるかもしれないしと仕事が安定する20代後半まで数年待てるくらいの余裕があるならまだマシだけど。
    返信

    +11

    -1

  • 865. 匿名 2025/07/09(水) 03:33:58  [通報]

    >>29
    芸能人なんだから、何歳だろうがファンでいればいいじゃん。何か問題でもあるの?
    うちの娘も相棒大好きで小学生のときに「右京さん❤️」と言ってたよ。今は大学生で同級生の彼氏がいるよ。
    返信

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2025/07/09(水) 03:37:13  [通報]

    >>856
    AIにまとめてもらった

    1. **息子の恋愛状況と親の認識のギャップ**
    - 24歳まで彼女がいなかった息子が、12歳年上の女性と初めて交際。彼女が会話の主導権を握り、親は彼女を「レベルが高くない」と評価。
    - 親は息子が同世代のハイスペックな女性と付き合えると期待するが、息子は「非モテ」で同世代の人気女性から相手にされない現実がある。
    - 息子がマッチングアプリで出会えたのが12歳年上の女性という事実は、息子が「選ぶ側」ではなく「選ばれる側」であることを示す。

    2. **親の反対によるリスク**
    - 親が息子の交際に反対し続けると、次に連れてくるパートナーの「クオリティ」が下がる可能性が高い。
    - 例:30歳頃に息子が連れてくる相手は、若い場合は問題のある女性(浪費癖や浮気性)、年上の場合はバツイチや40歳近い女性になる可能性。
    - 親が理想を押し付けると、息子の結婚のチャンスが減り、状況が悪化する。

    3. **類似例:女性版のケース**
    - 親が娘の彼氏に高学歴・高収入を求め、Fラン大や専門卒、高卒などを理由に反対し続けた結果、娘の結婚相手の条件がどんどん悪くなり、適齢期を過ぎてしまう。
    - 息子のケースも同様で、親の過度な期待が現実と乖離している。

    4. **母と彼女の類似性**
    - 母と彼女は、息子をコントロールしようとする点で似ている。母は夫を操り、彼女は息子を主導。
    - これは、息子を巡る「支配的な女性同士の戦い」のように見える。

    **結論**
    親が息子の恋愛に過干渉し、理想を押し付けると、息子の結婚の可能性が狭まり、パートナーの条件が悪化する可能性が高い。息子の現実(非モテーション)を親が受け入れる必要がある。
    返信

    +7

    -1

  • 867. 匿名 2025/07/09(水) 03:40:22  [通報]

    >>97
    毎回そうやって裏で文句言うのやめなよっていえないの?
    返信

    +2

    -1

  • 868. 匿名 2025/07/09(水) 03:40:23  [通報]

    >>859
    チョロいガル民だらけで笑えてくるよね。
    簡単に詐欺に引っかかりそう。
    返信

    +9

    -1

  • 869. 匿名 2025/07/09(水) 03:50:05  [通報]

    >>826>>1の母親は似てるんだろうなぁ

    「36歳の息子が24歳の彼女を連れてきた...」ならこんなに長々文句言わないんだろうね
    36歳息子の交際相手が24歳の女性でも「結婚」への圧が強いと感じたなら受け入れられない。“圧の強い年下彼女”との結婚、許していい? って愚痴る人でしょ

    >病院の女の先生で久しぶりに圧の強い先生に遭遇したけど最悪だった
    3回目の時には30分ぐらいまくしたててきたよ
    否定したわけじゃないのに指定されたって勘違いして

    急に意味不明な自分語りするとか24歳息子の母親の語りと似てる

    更に>>1で気になるのが『横で息子が自分の意見を言えずに緊張してた』っていうこと

    自分の言いたいことを代弁してくれるのがオカンから年上カノジョにスライドしたことが気に入らないだけ
    返信

    +3

    -2

  • 870. 匿名 2025/07/09(水) 03:55:23  [通報]

    >>868
    確かに笑。しかもガル民が嫌いな授かり結婚だからね。結婚報道あった時うっすら記憶に残ってるけどもうすでに売れてた時だし今幸せだろうからきっかけなんてどうでもいいけど妊娠する前に9歳年上ならさっさと結婚してたなら男気あるってなるけど授かってるのに結婚しない方がビビるし
    返信

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2025/07/09(水) 04:03:43  [通報]

    36にもなると結婚前にすぐ親に会いたがるよな。
    相手の親にまで結婚意識させてくるww
    返信

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2025/07/09(水) 04:06:27  [通報]

    お互い同世代に相手にしてもらえないから結婚するのもありだけど、24は別れる時苦労するわ。
    返信

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2025/07/09(水) 04:06:56  [通報]

    >>18

    女性の経済力を当てにしている気もする
    年収1000万の36歳だったらこれが男女逆だったらよくある話
    返信

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2025/07/09(水) 04:07:47  [通報]

    36で一回りも下の、ましてや20前半と付き合える女は相当やばいわ
    普通は恋愛対象としてみないでしょ
    そういうカップルって男も女も恋愛経験少なくて
    同世代に相手にされないようなのが多いよ
    だから何の躊躇もなく彼氏の家にも行けるんだろうな
    普通は少しは後ろめたさがある
    返信

    +10

    -2

  • 875. 匿名 2025/07/09(水) 04:11:49  [通報]

    36の女性、束縛凄そう。
    若い彼氏が他の女とちょっとでも連絡取るとヒステリック起こすのに自分は異性と普通に連絡取ったりするんだよね。自分はいいみたいな女王様気質のパターンが多い。
    返信

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2025/07/09(水) 04:13:50  [通報]

    >>874
    好きと結婚願望がいきすぎて監視の域になって相手の家に入り浸るとかありえるよね。
    考えるだけでも重っ。無理。
    返信

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2025/07/09(水) 04:50:13  [通報]

    こ近所の仲良くしてる奥様(50代)の息子さんが、コレ!一瞬、その人がトピ立てたのかとビビった……

    息子さん(22歳)が私(34歳)と同い年の女性と結婚したいと、家に連れて来たらしい
    普段から、家族同士でも仲良くしてて、ウチの夫もそこのご主人とは、年齢はずいぶん違うけど気が合うらしく
    私ら夫婦は「ここの土地買って、家建ててよかったね、ご近所ガチャで言うなら大当たり」と。

    普段から親しいからこそ、一線引いてのお付き合いだったのに、それが最近その奥様からやたら
    「ご主人とはどう出会ったの?」「ご夫婦の年齢差は」とか?「ウチの息子を、恋愛対象として見れる?」等
    奥さん一体どうしちゃったの?という感じで、ご近所ガチャ当たり!は、思い過ごしか?と思ってたら
    「ごめんなさいね、実はお恥ずかしい話…」と、その話を……

    私も無責任な事は言えず
    「一回り上ですか?…まぁ年が離れてますよね、ん〜どうなんだろう?私はもう結婚して子供も居るので
    同じ34歳でも、思考は全く違うと思うので、そんな年下の男性と結婚出来るのか?したいのか?と、問われても
    私は無理だけど、独身の女性で年齢は関係ないと思う人なら、結婚したいのかも?知れませんね」としか
    さすがに言えなかったよ。
    ウチの夫に(同い年)その話をしたら
    「ああっ、彼10年も経たない内に絶対後悔する、年齢がどうこうでは無く、自身を管理して来るのが
    親から、年上の妻へ変わるだけで、男特有の悪くてズルい言い方したら
    自分の母親でも過干渉はウザいのに、嫁だからこそ、金銭から自身の行動、人生の管理までを仕切られ
    最初は良くても、後に年上のおばさんに握られてると思うと、逃げたくなるのが男だからさ……」と、本音を。
    そして、夫が語る「真理だな」と思うのは
    「今その相手と子供でも持ってごらんよ、子供の1番手のかかる時期に、彼は気付いて後悔するね」だって。
    返信

    +4

    -3

  • 878. 匿名 2025/07/09(水) 04:51:43  [通報]

    >>290
    子供の心配はするんじゃない?子供諦めてた方が気楽というか。もし孫が出来たら孫に苦労させたくないだろうし。
    返信

    +1

    -8

  • 879. 匿名 2025/07/09(水) 05:04:09  [通報]

    高齢な女性は、子供を産めない事をちゃんと言わないと、
    返信

    +3

    -5

  • 880. 匿名 2025/07/09(水) 05:11:08  [通報]

    今はまだ子供が小さいしどんな人を連れてきても息子が選んだ人だからと思うけど実際そうなると変わるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2025/07/09(水) 05:16:44  [通報]

    >>199
    実家に資産がある言いなりになる男なら、寄生したい女性からしたらかなり優良物件だよ。
    あとは、自分に変わって主夫してくれるとか。
    返信

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2025/07/09(水) 05:18:15  [通報]

    >>125
    1回会っただけでわかるヤバさ

    ほんとにねwwwwwひとえに経験不足のなせるわざ
    返信

    +15

    -0

  • 883. 匿名 2025/07/09(水) 05:19:08  [通報]

    >>238 楽天辰巳パターンって言いたいのかな?あれは結局交際の始まりは不本意だったけど(ハメられた.肉体関係持っちゃった)、なんやかんやありつつ今は仲良し夫婦ってこと?洗脳だ〜って親騒いでたけど。服や靴まで母親が買っていたんだよね。そのお世話係がセリちゃんになっただけ。1.の息子さんもどうなるかね。デキ婚狙われていそう。
    返信

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2025/07/09(水) 05:20:43  [通報]

    >>219
    毒親は

    子供が不幸になりそう(幸せにならないでくれそう)→歓迎
    子供が幸せになりそう(不幸になってくれなそう)→反対

    かと!!うちのクソ元親がそうでした!!
    駆け落ち&夜逃げでフィニッシュです!!
    返信

    +2

    -1

  • 885. 匿名 2025/07/09(水) 05:33:37  [通報]

    >>13
    法律的には、親の意見とか関係なしに結婚はできる。
    でも、錦織圭さんとか小室圭さんの結婚の時なんかは全く面識のなくて権利なんか全然ない人も反対意見出しまくってた。
    まぁ、決定権はないんだけど意見くらいは出すよね。
    返信

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2025/07/09(水) 05:36:07  [通報]

    もしかして理想の母親像がその彼女では?
    だとしたら原因は実の母親だと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2025/07/09(水) 05:39:01  [通報]

    知り合いでもいたけど下のお世話で狂ったおデブいたの思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2025/07/09(水) 05:41:03  [通報]

    ごめん、私もこんな感じだったわ・・・。
    反対はされなかったけど、嫌だろうなって思ってはいる。
    でも旦那が乗り気だったので話がまとまっちゃったんだよね。
    返信

    +1

    -4

  • 889. 匿名 2025/07/09(水) 05:49:59  [通報]

    >>249
    夫側の親族でいたよ。
    年上で定職にもついてなかったから義父母が難色示してたけど、デキ婚成功。
    元々奥さん社交的な人だから、結局義父母も仲良くなってる。かわいい孫も増えたしね。
    返信

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2025/07/09(水) 05:51:27  [通報]

    >>41
    同年代よりも何でも許してくれてお金もあって、昔の価値観で家事とかしてくれるって考えてるんだろうけど、結婚したら終わることを知らないんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2025/07/09(水) 05:59:52  [通報]

    前にもこんなトピがあった
    返信

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2025/07/09(水) 06:03:39  [通報]

    >>36
    ま、ネタだからねw
    他人事のうちは腐して終わりでしょ、こんなんw
    皆、底辺過疎掲示板に群がってる暇人だからー
    返信

    +0

    -1

  • 893. 匿名 2025/07/09(水) 06:06:30  [通報]

    >>3
    あら?それ男女逆でも同じ事言うんだろうな?
    随分年下の女性に言い寄って結婚したおじにも、「そういうふうに育てた女の親が悪い」「女の親が悪いんだから諦めな」って言うんだろうな?
    返信

    +10

    -1

  • 894. 匿名 2025/07/09(水) 06:13:22  [通報]

    >>295
    頭の中で頼ってこられた時にどう断るかシミュレーションしてニヤニヤしてそう
    返信

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2025/07/09(水) 06:15:18  [通報]

    そんなに年上なら息子が憧れ続けてやっと落としました
    おっとりした美女で才女みたいな人じゃないと微妙だよね
    返信

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2025/07/09(水) 06:17:31  [通報]

    >>879
    そこはぎりぎり産める
    だから焦ってだいじな若い息子ちゃんをゲットされてしまったんでしょ
    返信

    +3

    -1

  • 897. 匿名 2025/07/09(水) 06:20:26  [通報]

    >>70
    私がまさにそんな感じで、会うまでは反対されました。
    当たり前だと思います。
    夫も反対されると余計意固地になって、結局絶対に結婚したかったら夫が押し切って結婚しましたが、7年経つ今では年に数回一緒に旅行行こうって言ってくれるくらいに仲良くして頂けてます。
    ありがたい事です。
    返信

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2025/07/09(水) 06:20:27  [通報]

    >>26
    逃げても逃げても結局制圧される人生w
    返信

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2025/07/09(水) 06:20:32  [通報]

    >>13
    親に挨拶来てるんだから受け入れてくれってことでしょ?
    親として反対ですって言うのも自由。
    それでも結婚するなら一切応援はしない。
    返信

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2025/07/09(水) 06:20:35  [通報]

    兄が36歳の時同い年(学年は一つ上)の女性を連れてきたら、もっと年下が良かったと落ち込んでたうちの母よりはマシだね
    返信

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2025/07/09(水) 06:23:39  [通報]

    >>605
    全て育て方だよ、対等な関係作れない家庭環境だったんだから
    返信

    +7

    -2

  • 902. 匿名 2025/07/09(水) 06:25:57  [通報]

    >>123
    大丈夫?
    男の生涯無子率4割だよ?
    別れさせそれになっちゃったらとか思わないのかな?
    返信

    +8

    -6

  • 903. 匿名 2025/07/09(水) 06:29:03  [通報]

    >>856
    自分の息子が非モテだって考えられない母親が多いよね

    見た目や稼ぐ力、性格とか、冷静に判断できないのかも
    返信

    +28

    -2

  • 904. 匿名 2025/07/09(水) 06:30:51  [通報]

    >>684
    18歳は子供だけど
    さすがに24は大人だわ

    全然違うと思う

    男女逆だとしても10歳の年の差のある場合
    男女どちらもアレ??って人多いよね

    あーまあそうなるよね?みたいな
    返信

    +6

    -2

  • 905. 匿名 2025/07/09(水) 06:32:19  [通報]

    >>248
    このは母親がいたら、さらにモテない感じになりそう
    返信

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2025/07/09(水) 06:34:12  [通報]

    >>268
    親が反対して、生涯未婚になった人って結構いるよね

    大人なんだし、親に許可取る必要ないと思うけどね

    親の財産が多いとかでも、未婚で無子なら、財産残す相手もいなくなるわけだし
    返信

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2025/07/09(水) 06:34:53  [通報]

    >>280
    ママのシモの世話させるつもりかもねw
    ホラーだわ
    返信

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2025/07/09(水) 06:37:10  [通報]

    >>290
    なんでそんな男と??って反対になるよね
    結婚しなくても良くない?30歳のフリーターなんて
    結婚相手じゃなくて付き合うだけの相手だと思うわ

    友人の薬剤師は40くらいで同じ薬剤師と結婚したよ
    返信

    +29

    -1

  • 909. 匿名 2025/07/09(水) 06:38:16  [通報]

    >>181
    まあ46才とかならもう誰でも良いけどね
    貰ってくれる人がいるなら
    でも、、相手の親御さんのことを思うとやっぱりないわね
    返信

    +1

    -1

  • 910. 匿名 2025/07/09(水) 06:38:52  [通報]

    >>376
    中高大で、女性と付き合えない事自体が
    場に合わせた振る舞いが出来ないって感じだと思うけどな?
    特に大学なんて、付き合うチャンスな山手線並みにくるわ
    返信

    +12

    -0

  • 911. 匿名 2025/07/09(水) 06:41:41  [通報]

    >>489
    そう?私アラフォーだけど20代からめちゃ誘われるし奢ってもらえる。
    アラフォーでも綺麗な人はいる
    返信

    +3

    -8

  • 912. 匿名 2025/07/09(水) 06:42:31  [通報]

    >>495
    向こう側から見たら
    自分たちで既に金持ちだから
    後ろ盾のない娘のほうが
    自分たちの意見を全て通せて良いねって感じだと思うけどな

    男女逆ならよくあるよ
    結婚も離婚も富裕層側主体で出来るから楽なんだよね
    お金がないってそういうこと
    返信

    +3

    -1

  • 913. 匿名 2025/07/09(水) 06:43:53  [通報]

    >>607
    この息子とセッしても良いっていう若い女はいなかったってことなんだから
    しょうがないでしょう
    返信

    +1

    -1

  • 914. 匿名 2025/07/09(水) 06:44:10  [通報]

    >>13
    例えば36歳で貯金ゼロ、非正規もしくは無職とかなら口出したくなる。
    返信

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2025/07/09(水) 06:44:47  [通報]

    >>646
    頑張れー!
    返信

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2025/07/09(水) 06:45:35  [通報]

    >>44
    ヤりたいんでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2025/07/09(水) 06:46:23  [通報]

    >>711
    これまで恋人がいなかったのに
    かわいい女性が来るわけがないと思うけど
    返信

    +8

    -1

  • 918. 匿名 2025/07/09(水) 06:46:29  [通報]

    >>1
    女の尻にひかれる。それは見たくないから、
    帰ってこいとは言えない。
    返信

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2025/07/09(水) 06:48:06  [通報]

    >>794
    さすがに18-20歳とかはないわ
    まだ子どもだもん
    話が全く違う


    この息子は24歳で大人でしょ
    返信

    +4

    -2

  • 920. 匿名 2025/07/09(水) 06:48:16  [通報]

    自分の娘がそうなっちゃったらどうしよう
    地獄の結婚式だわ
    返信

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2025/07/09(水) 06:50:05  [通報]

    >>833

    今回のよりそういうほうが3倍くらいキツイわ

    返信

    +5

    -1

  • 922. 匿名 2025/07/09(水) 06:50:46  [通報]

    年上好きの男もいるし良いじゃん
    息子の気持ちを大事にするべき
    返信

    +1

    -3

  • 923. 匿名 2025/07/09(水) 06:51:57  [通報]

    >>855
    金を盾にするような親とは絶縁できてよかったと思うわ
    計画性のない人らだと有料老人ホームに入る金も貯めずにいるらしいし
    返信

    +2

    -2

  • 924. 匿名 2025/07/09(水) 06:52:08  [通報]

    女は良いけど男性の親御さん気の毒だよね
    どこか日本よりさらに貧しい国から身寄りのない若い男子を連れてくればいいのに
    返信

    +1

    -1

  • 925. 匿名 2025/07/09(水) 06:55:09  [通報]

    ヒモになりたいんだろうなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2025/07/09(水) 07:01:42  [通報]

    >>290
    母親的には息子は年下の若い子といくらでも結婚できる可能性があって若い嫁がたくさん子ども生んで息子も自分達も幸せになれるのにどうしてそんな年増と!って感じなんだろうね

    返信

    +14

    -0

  • 927. 匿名 2025/07/09(水) 07:02:13  [通報]

    >>1
    自己責任だから何があっても自分で何とかしろよと言って突き放す。
    働いた金を一銭も残らず吸い取られた男知ってるけど、親の反対押し切って年上の気の強い女と結婚したんだってさ。離婚はさせてもらえないし、大変だねぇ(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2025/07/09(水) 07:05:26  [通報]

    >>805
    それは美貌≒若さで釣り合い取れてる
    金持ちオジ≒若い芋と似たようなもん
    返信

    +4

    -1

  • 929. 匿名 2025/07/09(水) 07:08:21  [通報]

    >>13
    この女はちょっとね…

    このパターンはほぼほぼうまく行かない
    全力で反対して辞めさせるべき
    返信

    +2

    -1

  • 930. 匿名 2025/07/09(水) 07:11:24  [通報]

    >>901
    それだよね
    夫婦が対等に普通の男女のコミュニケーションが取れている家庭の息子で大学まで付き合えなかったなんていうのを見たことない

    夫婦関係が金と性の交換や、一方的感じの家の子は
    基本的なコミュニケーション能力を学習できないっていうデバフ背負ってると思う
    返信

    +7

    -1

  • 931. 匿名 2025/07/09(水) 07:13:02  [通報]

    >>847
    現実じゃないけどドラマでもわかるやん
    オッサンと若い女の恋愛物だったら叩くくせに最近多いオバサンと若い男の恋愛物にはダンマリ
    返信

    +6

    -2

  • 932. 匿名 2025/07/09(水) 07:13:53  [通報]

    >>316
    >>304
    うちも絵本好きだけど、何冊読んだかまでは記録してない…
    皆さんメモってるの?
    3週間おきに図書館で20冊くらい借りてるけど、一回しか読んでない本もカウントしていいのかな?
    返信

    +0

    -4

  • 933. 匿名 2025/07/09(水) 07:16:20  [通報]

    >>926
    男子校のときはわかるけど大学で付き合えなかったんだから
    コミュニケーション能力に何かあるんじゃないの?ってならないのかな
    男子高なんて学校全体の1%なんだから
    そういうとこに入れた自分たちの責任もあるよね
    返信

    +13

    -1

  • 934. 匿名 2025/07/09(水) 07:17:46  [通報]

    >>928
    年収数億あるようなおっさんは芋じゃないこともあるよ
    2000下あたりだとまあね
    返信

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2025/07/09(水) 07:18:38  [通報]

    >>851
    24歳の娘が36歳の男性連れてきても驚かないけどね
    子供を自分の所有物だと思ってる親多すぎて驚き
    返信

    +2

    -7

  • 936. 匿名 2025/07/09(水) 07:22:17  [通報]

    知り合いの話かと思た
    バツイチ中卒2児の母34歳と大学院生23歳
    親から猛反対されてたけど結婚したおめでとう
    返信

    +1

    -3

  • 937. 匿名 2025/07/09(水) 07:23:03  [通報]

    >>12
    父親は、息子の場合は、そうか 頑張って嫁さんと子ども養ってけ って感じらしいよ

    でも娘の結婚相手はどんな男だろうとぶっ飛ばしたくなるなるらしい(しないけど)

    母親は娘の場合は普通の相手ならすんなりオッケーするけど
    息子の場合はどんな女かたとえハイスペックだったとしても粗探ししそう
    返信

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2025/07/09(水) 07:23:30  [通報]

    本人が決める事、しかしバツイチ子持ちや元ヤンのタトゥー金髪アルファード好きの喫煙アウトロー系なら反対するかな。
    返信

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2025/07/09(水) 07:23:32  [通報]

    女の30代後半じゃバツはなくてももしかしたら不倫のひとつふたつ経験あるのかもな 12歳下との結婚で人生上がりにしたいんだろうね
    このお母さん言葉に出来ないモヤモヤがあるんだろうね彼女の様子見てて 知らんけど
    返信

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2025/07/09(水) 07:24:18  [通報]

    >>565
    いい話だなと思ったけど
    え?コメ主いま何歳よ?
    返信

    +9

    -2

  • 941. 匿名 2025/07/09(水) 07:27:32  [通報]

    私は51歳だけど18歳のペットがいる
    返信

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2025/07/09(水) 07:31:51  [通報]

    さすがに一回りも違います
    世代が違います
    今はおばさんでも
    すぐ亡霊になる人を引きずってはいけない
    人は前にしか
    明日にしか進めない

    1億貯金があっても
    年収1億でも私なら反対します
    返信

    +2

    -1

  • 943. 匿名 2025/07/09(水) 07:34:46  [通報]

    ガル民って男女差別が凄いよね?
    それとも子ども相手に自分をおばさんに重ねてんの?
    娘が一回りも違う
    ギラギラしたおっさん連れてきたらどうかを考えましょう
    返信

    +2

    -1

  • 944. 匿名 2025/07/09(水) 07:36:44  [通報]

    >>4
    許す許さないは親の勝手だし決める権利はないけど親なんだから助言、口出しする権利はあるよ。あなたは親をなんだと思ってるの?やばい相手連れてきて何も言わない親の方が毒親でしょう。
    返信

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2025/07/09(水) 07:41:49  [通報]

    >>352
    そう?10歳ぐらいの差、別に男女ともにそんなおかしいと思わないけどね
    返信

    +4

    -5

  • 946. 匿名 2025/07/09(水) 07:43:35  [通報]

    >>191
    あるあるだわ
    返信

    +4

    -2

  • 947. 匿名 2025/07/09(水) 07:49:30  [通報]

    >>931
    男が年下ドラマは現実的じゃないし観ないよ
    返信

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2025/07/09(水) 07:49:44  [通報]

    自分は母親の気に入った人しか結婚させてもらえなかったから息子さん可哀想、好きな人と結婚させてあげて
    返信

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2025/07/09(水) 07:49:59  [通報]

    >>97
    陰で言ってるんだから本人には伝わってないと思ってるかもしれないけど、
    人間も動物だから自分を嫌っていることくらい勘づくよ。
    だから陰口は言っちゃいけない。
    返信

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2025/07/09(水) 07:53:04  [通報]

    とんでもない地雷が家族になったら家族ごと崩壊するからなぁ…
    一方的で押しが強いなら尚更情報は欲しいかな?
    許容範囲なのかどうかは見極めたい気がする
    返信

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2025/07/09(水) 07:53:45  [通報]

    >>485

    5ちゃんでは、その男女が入れ替わるだけだと思うよ
    なんだかんだ自分と同じ性に肩入れするもんだ
    返信

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2025/07/09(水) 07:53:48  [通報]

    >>191
    私も見た目はそこそこいいパターンだと思うわ、性格もコミュ強陽キャリア充タイプ
    そしてそのムスコタンも奥手だっただけで見た目もスペックも悪くないと思う
    身近に似たケースあるからわかるw
    返信

    +9

    -2

  • 953. 匿名 2025/07/09(水) 07:54:02  [通報]

    >>1
    これ別に年齢関係なく、その彼女が気に入らなかったってだけじゃね?
    返信

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2025/07/09(水) 07:54:33  [通報]

    >>911
    穴モテなだけじゃね?
    返信

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2025/07/09(水) 07:55:47  [通報]

    >>870
    ガルで好感度高い有名人はみんなで持ち上げなきゃいけないみたいなの気持ち悪いよね。
    返信

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2025/07/09(水) 07:55:59  [通報]

    >>9
    キモ
    返信

    +8

    -1

  • 957. 匿名 2025/07/09(水) 07:57:07  [通報]

    >>1
    同世代に相手にされない同士がくっついてるのに何が問題があるんだか
    子どもは親に従うのが当然だと思っていて子どもに自分の都合を押し付けてるだけじゃん
    それいつまで続けるつもりなの
    返信

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2025/07/09(水) 08:01:31  [通報]

    >>951
    同じ性に肩入れするってよく分からないね
    一回り以上歳下に手を出すのは男女ともにキモいけどそういう人って性別明かさなかったらどんな反応になるんだろ
    「24歳の我が子が紹介してきた婚約者が一回り上でした。」て相談だったら
    返信

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2025/07/09(水) 08:02:55  [通報]

    >>15
    うちの母親、ずっと喋ってるけど営業しにきたの?って兄が連れてきた女に言ってた。
    私のいうとおりにすれば良いんですよ!って態度が凄過ぎて、周りに喋る隙を与えず、あの人との結婚はやめてってなったけど、反発して結婚。見事に1ヶ月で別居、3ヶ月で離婚。
    返信

    +57

    -1

  • 960. 匿名 2025/07/09(水) 08:05:52  [通報]

    年齢どうこうというより、自己主張が激しく完全に主導権を握るタイプなのが嫌なんでしょ。主がそうだったんじゃないの。だから息子も自分で決めるよりあれこれ主導権握ってやってもらえる人選んだ。
    返信

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2025/07/09(水) 08:08:25  [通報]

    >>583
    逃げるような女ではないでしょ。
    息子さえ丸め込んでしまえばいいんだから。
    返信

    +0

    -1

  • 962. 匿名 2025/07/09(水) 08:10:41  [通報]

    >>18
    妊娠させたら絶対逃げられないよ
    返信

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2025/07/09(水) 08:11:32  [通報]

    >>4
    そんな事ないよ
    家族親族になるのに嫌な人は嫌だわ
    返信

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2025/07/09(水) 08:12:58  [通報]

    >>298
    だよね
    年上に憧れる時代もあるだろうし
    一回りは嫌だわ
    行き遅れたシンママは怖い押し切ってくるよ!
    返信

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2025/07/09(水) 08:13:56  [通報]

    >>447
    自分が18の遠い昔思い出してみなよ笑
    大人だと思ってるの自分だけよ
    返信

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2025/07/09(水) 08:15:21  [通報]

    >>539
    これもわかるけど、でもやっぱり似たようなレベルでしかくっつかないってのもある。

    だから一回くっついたもんを無理に剥がそうとしても無理だよ。
    返信

    +1

    -1

  • 967. 匿名 2025/07/09(水) 08:17:22  [通報]

    >>565
    嘘くせーw
    てか絶対嘘だろ
    シンママ必死でキモいわ
    返信

    +4

    -3

  • 968. 匿名 2025/07/09(水) 08:19:34  [通報]

    >>676
    もうくっついてるもんを離すって難しいよね。

    結局同レベルでしか惹き合わないって事かもね。

    だって同じケイでも…あやこさまの結婚相手って素敵な人だよね。
    返信

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2025/07/09(水) 08:20:12  [通報]

    >>252
    シンママの彼氏と同じか
    返信

    +5

    -1

  • 970. 匿名 2025/07/09(水) 08:21:36  [通報]

    >>632
    罪悪感煽って話すと、相手をコントロールしやすいんだって
    自己愛が良くやる手口
    返信

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2025/07/09(水) 08:21:48  [通報]

    >>490
    息子は許可は要らなくても、拗れを解決しないと苦しむのは女同士なんだよな…
    返信

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2025/07/09(水) 08:26:23  [通報]

    彼女の言いなりってのが息子の意志を感じられなくて不穏だね
    目が醒めた時後悔しそう
    返信

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2025/07/09(水) 08:26:53  [通報]

    >>226
    長いけどよくわかったよ

    ・初彼女がマチアプで12歳上
    ・同世代の女性に相手にされない?
    ・年上好きという性癖?

    今回結婚させないとしても…
    その次、またその次、息子もおっさんになり、お相手のスペックだってさらに下がっていく可能性

    「息子と同世代で愛想良く元気に働く高スペック女性」なんて一生紹介されないかもよ?
    それでもずーっと結婚反対するんですか?
    返信

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2025/07/09(水) 08:27:18  [通報]

    初対面から圧が強いだけでも印象悪いのに…
    36歳って中年だよ
    その年齢になっても相手の反応みて臨機応変な態度をとれないのは如何なものかと
    返信

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2025/07/09(水) 08:27:50  [通報]

    >>1
    もうすごい虫唾が走るほどイヤだけどしょうがないよね
    でもたぶん、その後一切会わないと思う
    親は死んだと思いなさい、連絡してくるなと言うと思う
    親のことは忘れて、その人と幸せになってねと言って
    行方をくらますと思う
    私たち夫婦は、子供のことは記憶の遠いかなたに追いやって
    ゆっくり忘れていこうと思う
    12歳も年上とか、もう生理的にどうしても無理だから
    返信

    +3

    -2

  • 976. 匿名 2025/07/09(水) 08:28:03  [通報]

    >>413
    娘が出来たらそっちに行くかと
    返信

    +1

    -2

  • 977. 匿名 2025/07/09(水) 08:28:09  [通報]

    >>856
    長いけどよくわかったよ

    ・初彼女がマチアプで12歳上
    ・同世代の女性に相手にされない?
    ・年上好きという性癖?

    今回結婚させないとしても…
    その次、またその次、息子もおっさんになり、お相手のスペックだってさらに下がっていく可能性

    「息子と同世代で愛想良く元気に働く高スペック女性」なんて一生紹介されないかもよ? 
    それでもずーっと結婚反対するんですか?
    返信

    +5

    -2

  • 978. 匿名 2025/07/09(水) 08:29:30  [通報]

    >>226
    別のコメントへ送るつもりでした 
    間違えました
    返信

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2025/07/09(水) 08:30:56  [通報]

    >>125
    あぁこれこそ年の功、おばあちゃんの知恵袋、まさに一回会えば分かるヤバさに気付いてない子を見るもどかしさ。
    親だもん幸せになって欲しいに決まってる、なぜ自らいばらの道を進むのか。
    分かりやすい例えは同居、あれほど同居を願うような男はやめとけと言ったのにってやつ。
    返信

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2025/07/09(水) 08:31:15  [通報]

    >>565
    このストーリーは素敵だけど、息子の年も彼女の性格も出会いのエピソードも何もかも違うからなんとも
    返信

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2025/07/09(水) 08:31:58  [通報]

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5
    >>6 >>7 >>8 >>9

    なんで彼女のせいにしてるの?
    あなたの息子ちゃんは、弱者チー牛🐮なんだよ!
    同世代の若い娘に相手にされず、
    歳下を食い漁る男の本能を持たない劣等遺伝子。

    健康な孫は見れないだろうねえ〜。
    ご愁傷様でーす!

    KKもそうだけど、子育て失敗したのに、
    パートナーの責任にする親は毒親!!
    そんな家庭は崩壊しちゃえばいい!!
    孫は諦めな!
    あなた達夫婦の資産は、彼女に奪われるんだよ!!

    息子ちゃんは彼女さんに
    このまま洗脳されるのがいいわ!!

    自業自得でーす!
    返信

    +1

    -16

  • 982. 匿名 2025/07/09(水) 08:33:07  [通報]

    若ければ多少の難は大目にみてもらえるけど、年取ったら世間の目は厳しくなるのは心に留めておいたほうがいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2025/07/09(水) 08:33:40  [通報]

    >>128
    それなりに良い大学・会社

    普通は何もしなくても結婚相手が出てくるステータス。なんで男子校なんかに行かせたんだろう。非モテはモテないにしても共学に行かせて、異性との適切な距離感を思春期に学ばせないとあかん。子ども時代は良くても大人になって本人が困る
    返信

    +4

    -1

  • 984. 匿名 2025/07/09(水) 08:34:22  [通報]

    >>266
    あの野球選手思い出した。
    なんだっけ、日本人なのに外人みたいな名前の怪しい年上女と結婚して、両親と揉めてた人。
    返信

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2025/07/09(水) 08:36:22  [通報]

    >>698
    反対してたことになってんの?
    両親だけでなく、高貴な祖父母の方も許可して応援してたような。
    返信

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2025/07/09(水) 08:36:50  [通報]

    >>958
    さあ?
    まあ、ガル男みたいなのは、はるか年下の奥さんが浮気したら、俺の方が多く稼いでるのに!って怒るだろうし、はるか年上の奥さんがいたら、ババアで嫌だ、若い女を求めるのは本能とかいって浮気するだろうよ
    ふと思い出したけど、磯野貴理子のときはみんな貴理子に同情してたね
    年の差婚は難しいよ、実際
    返信

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2025/07/09(水) 08:37:10  [通報]

    >>859
    この人達は何歳で結婚したんだろう
    クリスマスケーキと言われた世代なら歳上女性と結婚してあげるなんて偉いという見下しパターンもあるかも
    返信

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2025/07/09(水) 08:37:37  [通報]

    >>13
    この息子と同世代の娘がいるけど40近いオッサン連れてきたらイヤだ
    娘よりもオッサンと年齢が近いなんて。。。。無理なんだけど
    返信

    +8

    -1

  • 989. 匿名 2025/07/09(水) 08:38:24  [通報]

    息子が童貞捧げちゃって盲目的になってるだけじゃ
    その内他の女に興味持って自然と終わると思うけど
    返信

    +3

    -1

  • 990. 匿名 2025/07/09(水) 08:38:31  [通報]

    12歳年上の48歳男性とでも惹かれ合えば結婚するんかね

    返信

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2025/07/09(水) 08:38:32  [通報]

    >>818
    若さがあるうちに売れとかないと、って女の方がそういうの多そう
    言っちゃ悪いけど女へのブーメランじゃね?
    事務職経験しかない「元美人」がそこらじゅうに溢れてるじゃん
    美人のうちに売れとけばよかったのに、稼ぎもないけどスキルも体力もなく今更子供も産めない、みたいな人多いじゃん
    返信

    +8

    -1

  • 992. 匿名 2025/07/09(水) 08:39:21  [通報]

    >>911
    よこ
    アラフォーでも綺麗な人はいる
    これはそう思う

    でも28歳が40歳を恋愛から
    結婚対象としてるとは思いにくい
    返信

    +9

    -0

  • 993. 匿名 2025/07/09(水) 08:39:50  [通報]

    >>298
    24歳なんて子供でしょ
    26歳適齢期なんだから結婚したら?
    28歳もうすぐ三十路になるのに結婚しないの?
    30歳まだ結婚しないの?!
    35歳もう手遅れ

    まじでクソよなw
    返信

    +3

    -4

  • 994. 匿名 2025/07/09(水) 08:42:03  [通報]

    >>97
    腹ん中で何思っててもいいけど(醜いけど)娘に愚痴るのがまた嫌な女だなと思った
    そういう母親だけにはなりたくないわ
    返信

    +4

    -1

  • 995. 匿名 2025/07/09(水) 08:42:42  [通報]

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5

    息子ちゃんを持つがる民!覚悟しな!🫵🤣
    あなたの息子ちゃんが弱者チー牛🐮に
    育った未来だからね!🫵🤣

    弱者チー牛🐮の遺伝子なんか女は残したくない。
    金や世間体目的で、
    妥協で高齢の石女に目をつけられて、
    あなたの息子ちゃんは奪われるんだよ🫵🤣


    「息子が36歳の彼女を連れてきた...」24歳息子の交際相手が受け入れられない。“圧の強い年上彼女”との結婚、許していい?
    返信

    +4

    -7

  • 996. 匿名 2025/07/09(水) 08:43:07  [通報]

    >>926
    辛い現実だけど、30歳・喪・フリーターに「年下の若い子といくらでも結婚できる可能性」はないよね

    20歳・喪・フリーター→まだ属性を変られる未来がある
    30歳・モテ・フリーター→陽キャ底辺婚の可能性ある
    30歳・喪・会社員→婚活して同年代狙えば可能性ある

    30歳・喪・フリーターはだめだわ
    返信

    +13

    -1

  • 997. 匿名 2025/07/09(水) 08:45:01  [通報]

    >>994
    そうかなぁ
    親の厳しい目線を教えてくれたおかげで、変な異性には引っかからないし、逆に自分が義実家で困ることもないよ
    返信

    +3

    -1

  • 998. 匿名 2025/07/09(水) 08:45:50  [通報]

    >>382
    モテないくせに子供望むとか図々しい
    結婚できるだけで御の字
    将来こじらせおじさんにでもなって若い女の子にストーカー行為でもしたら恐ろしいよ
    今まで恋愛すらした事ないならとっとと恋愛結婚させた方がいい
    年取るほど拗らせるだけ
    返信

    +4

    -2

  • 999. 匿名 2025/07/09(水) 08:46:21  [通報]

    >>295
    ヨコだけど頼らなければ良いだけ。
    姑に頼る気満々なの?
    反対されて結婚するくらいなのに「全部自分たちでなんとかします!」くらいの気概はないの?

    そう言うと
    「いずれ介護がぁー」とかいう嫁いるけどそう言って姑を孫の世話や資金援助で散々こき使った後、姑が使い物にならなくなったらあっさり知らんぷりだから。
    それにこういうタイプの姑てちゃんと自分の介護資金用意してると思う。
    返信

    +5

    -2

  • 1000. 匿名 2025/07/09(水) 08:47:51  [通報]

    5歳差くらいなら…思わないけど、

    12歳も離れてるとなんでなん?って思う

    だって、新任の教師が小学6年生の男の子をちんこついた男として見てるって年齢差だよ。これ大人だからそう思わない人もいるのかもしれないけど…気持ち悪くない?

    40のおっさんが20代の女子を
    ターゲットにしてるのとなんら変わらん

    母親なら喜べるはずないよね。
    返信

    +6

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす