ガールズちゃんねる

この酷暑を乗り切れる自信がない

1382コメント2025/07/13(日) 16:54

  • 501. 匿名 2025/07/08(火) 20:23:04  [通報]

    >>7
    おたまの犯人、おわんも自分だけすごいデカいw
    返信

    +185

    -1

  • 502. 匿名 2025/07/08(火) 20:25:07  [通報]

    エアコン代ヤバすぎる。生きていける環境じゃなくなってる。
    返信

    +30

    -0

  • 503. 匿名 2025/07/08(火) 20:25:37  [通報]

    暑さに強い体になりたいんだけど、どうすればいいの?湯船には毎日入ってるのに、暑さを感じると具合悪くなるよ…
    返信

    +33

    -0

  • 504. 匿名 2025/07/08(火) 20:26:38  [通報]

    冷房つけてない人とかいるけど、慣れるものなのかねー
    返信

    +12

    -0

  • 505. 匿名 2025/07/08(火) 20:27:31  [通報]

    >>3
    私もエアコンからの風邪だと思ってたら溶連菌だった
    返信

    +20

    -1

  • 506. 匿名 2025/07/08(火) 20:28:17  [通報]

    >>4
    先々週家の中で熱中症になって倒れたよ無理なく暑くなったら即エアコンして下さいね
    返信

    +43

    -0

  • 507. 匿名 2025/07/08(火) 20:28:22  [通報]

    >>251
    私も夏は風邪とぎっくり腰がセットで起きるよー
    返信

    +21

    -0

  • 508. 匿名 2025/07/08(火) 20:28:42  [通報]

    >>345
    やっぱり無理ですよね、コメントありがとうございます。

    大部屋なので、窓開けるほうがマシなのかもしれません。
    どちらにせよ電気代のこともあるので、事務の許可が取れないと個人設置も厳しいですね。
    冷房効いてる部屋もあるので、うろつきます!
    返信

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2025/07/08(火) 20:33:36  [通報]

    >>22
    うちの旦那、配達の仕事だから熱中症心配だわ
    クーラーが効いた車で配達してるけど、お客さんの自宅に荷物を届ける時は小走りしてるらしくて大量に汗かいて帰ってくる
    普段は節約を心がけてるけど、夏の間は喉が渇いたらお金を気にせずなんぼでも自販機で飲み物を買うよう言ってある
    返信

    +151

    -0

  • 510. 匿名 2025/07/08(火) 20:34:23  [通報]

    >>299
    油と暑さでカロリーゼロ!(伊達理論w)
    返信

    +21

    -0

  • 511. 匿名 2025/07/08(火) 20:35:04  [通報]

    >>128
    可愛いww
    返信

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2025/07/08(火) 20:35:55  [通報]

    >>33
    私はクーラーで寒くなってきたら冬用の分厚い毛布にくるまって寝転がってるよ
    我ながら矛盾したことしてるなと思うけどw
    返信

    +47

    -1

  • 513. 匿名 2025/07/08(火) 20:37:15  [通報]

    >>241
    いっそ爺さんに四つん這いで地面歩いてみてほしいよね(もちろん素足で)
    いかにアスファルトが熱いか体験しないとわからんのだろうね
    返信

    +33

    -0

  • 514. 匿名 2025/07/08(火) 20:37:44  [通報]

    外仕事してるけど
    追い詰められたカイジみたいに汗かく
    汗が滴って口に入るけど
    しょっぱくて塩分どんだけ
    出てるんや、、てなる
    返信

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2025/07/08(火) 20:37:57  [通報]

    仕事辞めようかと思ってる
    暑くて外出がストレス
    返信

    +53

    -0

  • 516. 匿名 2025/07/08(火) 20:39:24  [通報]

    >>502
    アプリで毎日の電気使用量が分かるから見る度にハラハラしっぱなしだわ
    返信

    +8

    -1

  • 517. 匿名 2025/07/08(火) 20:39:37  [通報]

    >>41
    雨が降ったとて暑いのは変わらないし、湿気で不快だからなぁ
    返信

    +32

    -0

  • 518. 匿名 2025/07/08(火) 20:39:59  [通報]

    >>21
    梅雨明けって夏休み入るぐらいだったよね。6月7月なんて夏服だけど肌寒い日結構あったし。

    今は雨が降れば土砂降りでばっかりで時間も長い。怖いし全然涼しくならない。昔の夕立は時間も短くこんな土砂降りじゃなかったし、雨の後は涼しくてその日はエアコンいらずだった。そういえば土の香りもしなくなったなぁ。
    返信

    +59

    -0

  • 519. 匿名 2025/07/08(火) 20:40:26  [通報]

    >>91
    学校行くのに命がけっておかしいよな
    返信

    +57

    -0

  • 520. 匿名 2025/07/08(火) 20:41:00  [通報]

    >>40
    私も
    クソ暑いのに遊びに誘われるとすごく嫌w
    架空の予定をでっち上げて断ってる
    でも全部断るのも友達なくすから、4回のうち1回くらいは会うことにしてる
    返信

    +42

    -1

  • 521. 匿名 2025/07/08(火) 20:41:52  [通報]

    >>327
    送り迎え本当しんどい
    毎日暑いですねーしか会話してない
    返信

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2025/07/08(火) 20:43:26  [通報]

    >>45
    いや、10年後もどうなってるかわからない
    返信

    +68

    -0

  • 523. 匿名 2025/07/08(火) 20:45:32  [通報]

    >>77
    私はロングの髪を下ろしてる人にも同じこと思ってしまう
    まぁ見てるだけで暑苦しいと思うのは私のワガママだけどさ、夏に髪下ろしてる人って暑くないの?!
    首に汗かいて髪が張り付くし、髪と首の間に熱がこもって暑いし私は髪下ろして出かけるなんて無理なんだけど😭
    返信

    +64

    -8

  • 524. 匿名 2025/07/08(火) 20:46:47  [通報]

    >>11
    桃の葉ローション使ってみて。
    子供の汗疹に効くと聞いて使ってみたんだけど、入浴剤すら刺激で発疹が出る子供が、全然汗疹できなくなった。体質が変わるわけじゃないので、塗るのやめればまた汗疹ができるけど。
    返信

    +45

    -1

  • 525. 匿名 2025/07/08(火) 20:48:30  [通報]

    だるくて仮眠しあら汗だくで余計だるくなったし、寝すぎた
    返信

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2025/07/08(火) 20:48:51  [通報]

    >>89
    いやいや専業主婦とか関係ないよ、クーラーつけようよ!
    我慢して熱中症になる方が医療費で損するよ!
    返信

    +36

    -0

  • 527. 匿名 2025/07/08(火) 20:50:44  [通報]

    29℃の最弱の風で十分寒い
    返信

    +0

    -7

  • 528. 匿名 2025/07/08(火) 20:51:19  [通報]

    でも来週晴れマークなかったよ 山口だけど
    返信

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2025/07/08(火) 20:51:51  [通報]

    >>5
    本当に火を涼しく感じる様になったらヤバいと思う
    返信

    +15

    -1

  • 530. 匿名 2025/07/08(火) 20:53:16  [通報]

    >>30
    この暑さで外マスクとか無理だ…
    ただでさえ息苦しいのに。。
    返信

    +32

    -1

  • 531. 匿名 2025/07/08(火) 20:55:52  [通報]

    >>505
    免疫落ちてて、ヘルパンギーナ貰いました
    激痛( ;∀;)
    長引いてるし耳の奥まで痛い

    普通に生活してても体力奪われるから体力維持出来ない
    返信

    +27

    -0

  • 532. 匿名 2025/07/08(火) 20:56:32  [通報]

    >>89
    私は電気代より地球環境を気にしてしまう
    私がつけたところでだけど
    一人で冷房つけると温暖化促進してるような気持ちになる
    返信

    +13

    -0

  • 533. 匿名 2025/07/08(火) 20:56:36  [通報]

    >>45
    欧州、暑すぎて死者が出てる
    スペインは46度を観測したらしい😱
    返信

    +76

    -1

  • 534. 匿名 2025/07/08(火) 20:57:53  [通報]

    みんなでロシアに移住するしかない、広いし
    返信

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2025/07/08(火) 20:57:59  [通報]

    >>500
    昔は梅雨が憂鬱だったけど、今は梅雨復活バンザイ!な気分
    返信

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2025/07/08(火) 20:59:09  [通報]

    空調設備ない職場で毎日汗かきすぎて、休憩時間はガンガンにクーラーきいてるところで汗で体冷えてまた暑い場所で体力仕事こなしての繰り返しで本当限界。
    家のクーラーは古くてなかなか効かないから家でも暑いしもう夏来なくていい。早く終わってほしい!!
    返信

    +27

    -0

  • 537. 匿名 2025/07/08(火) 20:59:25  [通報]

    8月が涼しければいいけど違うんやろなぁ
    返信

    +14

    -0

  • 538. 匿名 2025/07/08(火) 20:59:54  [通報]

    >>503
    私もそうだけど運動不足だったりしない?
    筋肉が少ないんだと思う
    ウォーキングするようになったら少しマシになったよ
    今の時期は暑いからサボり気味だけど
    返信

    +26

    -1

  • 539. 匿名 2025/07/08(火) 21:02:40  [通報]

    エアコンのせいか朝起きたら喉痛くて、昼からは段々節々が痛くて、でも仕事だしとりあえず18時まで頑張って、そっから保育園と学童迎え行って、今やっと寝かしつけ
    37.6だからそんな高くもないけど、やっぱりしんどいし、早くゆっくり横になりたい
    毎日暑くてエアコン手放せないけど、ひっさびさの熱でしんどい
    こんな日に限って旦那は会社の人たちと会食でまだ帰ってきてない
    誰でもいいから褒めてくれー
    しんどい中頑張ったよー
    返信

    +49

    -0

  • 540. 匿名 2025/07/08(火) 21:04:44  [通報]

    >>498
    なかなかここまで過敏な人って少ないから辛いですよね
    そこまで日光に過敏な人というのは気をつけないと膠原病発症するリスクが高いらしいので くれぐれもお気をつけください(母親が膠原病で同じ日光過敏症です)
    返信

    +18

    -1

  • 541. 匿名 2025/07/08(火) 21:05:24  [通報]

    6月なのに頭からポタポタと汗が落ちるほどの暑さ。
    7月?いや8月でしょの体感。日本に住むことすら考えちゃうくらい年々辛い
    返信

    +15

    -0

  • 542. 匿名 2025/07/08(火) 21:06:04  [通報]

    外でテニスやってる、中学生。。
    返信

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2025/07/08(火) 21:08:21  [通報]

    >>2
    公園の草がボーボー
    夏は公園に行ける状態じゃないよ
    返信

    +13

    -1

  • 544. 匿名 2025/07/08(火) 21:08:50  [通報]

    >>2
    土日朝早く公園に行くと犬の散歩ばかりであまり子供連れの人はいないなって感じ
    お父さんと一緒に虫とりに来てる感じの男の子を見かけたけど
    これだけ暑い日が続くと大変だね
    うちの地域は池や水場があって森みたいな木陰が多い公園も結構あるけど、都会だと外遊び大変なのかな?
    返信

    +18

    -1

  • 545. 匿名 2025/07/08(火) 21:09:14  [通報]

    >>482
    36度よ!
    その時はそれでも36度なんて年に一回か二回だったのにね
    返信

    +2

    -3

  • 546. 匿名 2025/07/08(火) 21:10:30  [通報]

    >>414
    それは最高気温30℃位の時代までの話だよね…
    今の暑さは我慢したら順応できる暑さじゃないし、倒れたら元も子もないよ。。
    返信

    +54

    -0

  • 547. 匿名 2025/07/08(火) 21:11:40  [通報]

    >>18
    あ〜わかる
    暖かい飲み物大事
    風邪引く前に内臓温めるの有効
    内臓冷えるとのぼせてしんどくなるんだよねだるさ倍増って感じ
    返信

    +54

    -0

  • 548. 匿名 2025/07/08(火) 21:11:48  [通報]

    >>3
    冷房中は、のどに綿のロングストールを巻いている。
    返信

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2025/07/08(火) 21:11:57  [通報]

    >>13
    花火は鎮魂の意味があるからってきいたけど?
    だからお盆近くに上がるのが多いって
    返信

    +26

    -2

  • 550. 匿名 2025/07/08(火) 21:12:16  [通報]

    >>1
    夏風邪にやられて立ち直る気配なし
    この先の夏本番をどう過ごしたらいいのかで病みそうっす
    返信

    +15

    -0

  • 551. 匿名 2025/07/08(火) 21:12:26  [通報]

    >>3
    私もエアコンでノドやられたと思ってたら発熱してコロナ陽性
    返信

    +54

    -0

  • 552. 匿名 2025/07/08(火) 21:13:02  [通報]

    酷暑すぎて生きて10月を迎えられるだろうか😅
    不安
    返信

    +30

    -0

  • 553. 匿名 2025/07/08(火) 21:13:31  [通報]

    日傘、ぼうし、アイスリングなど日差し対策はしてるけどモワッ!!と湿気を感じる暑さで具合悪くなるね
    クーラー1日中つけちゃうし、子供遊ばせるのも室内ばかりになるしまだ7月入ったばかりなのに夏が長いな〜。
    返信

    +36

    -0

  • 554. 匿名 2025/07/08(火) 21:14:02  [通報]

    常温倉庫で働いてるけど、今日の室内温度31度、湿度80%だった。汗とまらなくて頭痛酷くなって帰ってきて今まで寝てた。転職考えてる
    返信

    +68

    -0

  • 555. 匿名 2025/07/08(火) 21:14:07  [通報]

    >>1 引越しで、東向きで、西側はすぐ建物あるマンションに住み始めたらあんまり暑くならない。会社から帰っても部屋の中がひんやりしてるから嬉しいわ。
    冬は寒いけど、前のマンションでは羽毛布団で寝ると暑くて寝苦しかったから、丁度よくなるかな。
    返信

    +14

    -0

  • 556. 匿名 2025/07/08(火) 21:14:45  [通報]

    もう人類が生きられる環境じゃなくなりつつあるよね。クーラーで延命してるけど、そのクーラーが気温上昇に拍車をかけるっていう悪循環
    返信

    +64

    -1

  • 557. 匿名 2025/07/08(火) 21:15:59  [通報]

    帰宅すると頭痛がするけど
    この暑さと関係あるかな?
    返信

    +29

    -0

  • 558. 匿名 2025/07/08(火) 21:18:25  [通報]

    >>9
    分かる。
    寝る時に、25℃だと途中で寒くて目覚める、26℃だと暑くて汗だくで目覚める、25.5℃でも寒くて目覚める。汗だくで目覚めるが嫌だから寒い方を選んでる
    返信

    +43

    -1

  • 559. 匿名 2025/07/08(火) 21:20:48  [通報]

    >>502
    寒いところに灯油代の助成金があるとか聞いたことあるけど、この暑さはもう国がエアコン代補助すべきだよね。
    返信

    +33

    -2

  • 560. 匿名 2025/07/08(火) 21:21:37  [通報]

    >>8
    毎年暑くなるとこれが聴きたくなり
    寒くなると「布団の中から出たくない」が聴きたくなるw
    返信

    +24

    -0

  • 561. 匿名 2025/07/08(火) 21:21:52  [通報]

    >>77
    がん治療かもしれないじゃない。大きい病院とかニット帽の女性多いよ わたしはアトピーで長袖長ズボンだけど見た目が暑いとか言われても困る
    返信

    +113

    -0

  • 562. 匿名 2025/07/08(火) 21:22:53  [通報]

    >>514
    同じく外仕事してます。
    汗尋常じゃないですよね。
    黒いブラトップ着てるけど、家に帰ってきたら汗をかいたところが塩で白くなってるのがイヤだ…
    返信

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2025/07/08(火) 21:23:23  [通報]

    2070年頃には43度になるって天達が言ってたよ!
    返信

    +12

    -0

  • 564. 匿名 2025/07/08(火) 21:24:10  [通報]

    私が死ぬ時、夏の暑さが原因になるんじゃないかと思ってる
    返信

    +28

    -0

  • 565. 匿名 2025/07/08(火) 21:24:48  [通報]

    仕事から帰ってすぐ、休みもせずに晩御飯の準備に入るんだけどもうずーーっと汗かきっぱなし💦
    そして身体をキレイにするために入ったお風呂だけど、ドライヤーでまた汗かくし…
    秋が恋しいね。。
    返信

    +33

    -0

  • 566. 匿名 2025/07/08(火) 21:29:24  [通報]

    私 販売員なんだけど、売場の空調が古くて効かなくて常に30°C以上ある。
    その暑さの中 7時間半ずっと立ち仕事✕週5勤務のアラフィフ。
    しかも通勤 片道1時間45分

    OS-1など水分補給は こまめにしっかりしてるつもりだけど、それでも頭クラクラしてくるし足も痺れる。

    そのうち本当に倒れるんじゃないかと思う。
    返信

    +48

    -0

  • 567. 匿名 2025/07/08(火) 21:29:57  [通報]

    私暑さに弱すぎて道民なのに既にグッタリ気味
    いつもいつも本州の人はこれ(北海道)より暑いのによく生活してるよなあ…皆暑さに強いのか、と思ってたけど皆耐えて頑張ってるだけなのね…
    なんか例年より汗疹が酷い気がする
    腕痒くて仕方ないしボコボコだ

    返信

    +29

    -1

  • 568. 匿名 2025/07/08(火) 21:32:55  [通報]

    10月まで夏らしいからね
    デスクワークだけど乗り切れる自信ないわ
    遠出なんてとんでもない新幹線なんて毎年のように停電故障して
    止まるし飛行機もシステムダウンで止まるしこの時期旅行なんて行けない
    返信

    +20

    -1

  • 569. 匿名 2025/07/08(火) 21:34:18  [通報]

    >>41
    夜しっかり降らないと冷えないんだよね
    昼間に半端な雨だと天然ロウリュ状態で地獄
    返信

    +53

    -0

  • 570. 匿名 2025/07/08(火) 21:35:00  [通報]

    職場でマスクしてて、顔面滝汗だから肌荒れがひどい…😢痛いです…
    返信

    +16

    -0

  • 571. 匿名 2025/07/08(火) 21:36:33  [通報]

    理事長ってこんな暴君なの?
    返信

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2025/07/08(火) 21:36:42  [通報]

    45歳。
    風邪ひいて完全に自律神経やられました。
    仕事のあと学童お迎え行くと倒れそう
    もう仕事と育児の両立無理かも。
    返信

    +30

    -0

  • 573. 匿名 2025/07/08(火) 21:38:50  [通報]

    最近暑くてエアコン付けてるのになかなか熟睡出来なくて仕事中に眠気がヤバくて何か疲れる
    返信

    +15

    -1

  • 574. 匿名 2025/07/08(火) 21:39:22  [通報]

    >>480
    小学生の下校時間て1日のうちで最も暑いよね、、、
    昔は夏休み前に大量の荷物を持ち帰ってたけど、今の時代それやったら倒れる子続出だと思う
    あさがおの鉢とか
    返信

    +63

    -0

  • 575. 匿名 2025/07/08(火) 21:39:41  [通報]

    >>554
    6月から熱中症対策義務化されたんだから会社がなんとかしないといけないんだけどね
    空調効いてるところの仕事田舎だとスーパーか3交代の工場しかないわ
    返信

    +35

    -0

  • 576. 匿名 2025/07/08(火) 21:42:59  [通報]

    >>331
    むやみやたらにシャボン玉石鹸とか勧めるのは良くない
    石鹸系が優しいって勘違いしたらダメ
    しかも汗が出なくなったっておかしいこと言わないで
    返信

    +44

    -5

  • 577. 匿名 2025/07/08(火) 21:46:51  [通報]

    >>149
    北海道でもなのかー!
    返信

    +31

    -0

  • 578. 匿名 2025/07/08(火) 21:47:34  [通報]

    >>142
    私も7月が臨月だったからモール的なところで散歩してたよ
    返信

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2025/07/08(火) 21:48:35  [通報]

    やたら眠いんだけど…眠りが浅いのかなぁ。
    クーラーもある程度つけて寝てるんだけと、本当に眠くてしんどい。
    そして甘い物がすごく食べたくなってる。
    返信

    +28

    -0

  • 580. 匿名 2025/07/08(火) 21:50:08  [通報]

    職場では先週から夏風邪→咳が止まらない人がが何人もいるから今日念の為マスクしたらもう息苦しくて…
    仕事忙しいから毎日寝る前にノンカフェイン栄養ドリンク飲んで早めにから今のところ大丈夫
    でもいつも生理周期長いはずなのに、予想日より早めの今日生理きてびっくり
    返信

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2025/07/08(火) 21:50:28  [通報]

    >>1
    ただでさえ暑いのに、その上更年期でホットフラッシュが激しく、しょっちゅう汗かいてる…

    自分の汗臭い匂いが、周りに迷惑かけてないか、不安…。
    返信

    +27

    -0

  • 582. 匿名 2025/07/08(火) 21:50:53  [通報]

    >>382
    プールと大差ないよ
    むしろ噴水だけのとこなんてプールより綺麗
    返信

    +20

    -1

  • 583. 匿名 2025/07/08(火) 21:52:28  [通報]

    >>65
    空調服、着ていますか?

    うちのマンションは管理人さんが空調服でお掃除してます
    返信

    +20

    -0

  • 584. 匿名 2025/07/08(火) 21:52:35  [通報]

    >>84
    誰これw
    返信

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2025/07/08(火) 21:52:43  [通報]

    >>566
    私もアラフィフだけどあなたすごいよ
    昔20代のころ、5時半起きして通勤片道1時間45分でフルタイム勤務してたけど
    とっくに脱落した
    しかも立ち仕事でしょ?
    あなた本当にすごい
    でも本当に無理はしないでお身体気をつけてね
    返信

    +52

    -0

  • 586. 匿名 2025/07/08(火) 21:53:57  [通報]

    >>352
    後遺症残ったりもするし、そうなったらいくらお金積んでも治らないよ
    返信

    +21

    -0

  • 587. 匿名 2025/07/08(火) 21:54:37  [通報]

    今年はランニングで定期的に汗をかいているせいか、汗疹になってない
    返信

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2025/07/08(火) 21:56:44  [通報]

    >>2
    屋内プールがめちゃくちゃ混んでるよ
    市民プールみたいなところさえ芋洗い状態
    返信

    +15

    -0

  • 589. 匿名 2025/07/08(火) 21:57:56  [通報]

    >>207
    一昨年川湯温泉行ったら30℃超えていた。扇風機しかない。窓全開。
    でも関東のうちより全然マシ。
    返信

    +6

    -1

  • 590. 匿名 2025/07/08(火) 22:00:17  [通報]

    >>584
    鬼滅の刃の鬼舞辻無惨の若い頃。
    返信

    +14

    -1

  • 591. 匿名 2025/07/08(火) 22:00:25  [通報]

    仕事終わりにスーパーに寄れない。暑すぎて家に直行する。
    返信

    +20

    -0

  • 592. 匿名 2025/07/08(火) 22:01:32  [通報]

    夏祭り張り切って行こうとする子供が心配。夜だって暑くて人混みの中を歩く。屋台の食べ物も大丈夫なのか不安。
    返信

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2025/07/08(火) 22:04:11  [通報]

    >>77
    抗がん剤治療やその他の原因で脱毛症かもしれぬ。
    かつら買うの面倒でニットキャップで済ませる人いるよ。暑いけど何か巻くか被らないと頭から結構汗垂れてくるしね。
    返信

    +63

    -0

  • 594. 匿名 2025/07/08(火) 22:05:42  [通報]

    保育園混ぜて徒歩10分
    そこから会社までほぼ地下通って10分なんだけど毎日命懸けで送り迎えや通勤してる
    返信

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2025/07/08(火) 22:06:34  [通報]

    今年は過去最高の暑さらしいね
    (毎年更新)
    返信

    +18

    -0

  • 596. 匿名 2025/07/08(火) 22:07:18  [通報]

    夫が朝エアコン付けさせてくれない
    朝は涼しいだろって
    どう説明しても付けさせてくれない
    付けたら速攻で消してくる
    頭おかしい
    返信

    +47

    -0

  • 597. 匿名 2025/07/08(火) 22:09:02  [通報]

    >>501
    しかも現場猫の中ではぽっちゃりみw
    返信

    +40

    -0

  • 598. 匿名 2025/07/08(火) 22:09:25  [通報]

    >>2
    学校や幼稚園ですらお外遊びの時間無しだしね…
    返信

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2025/07/08(火) 22:10:02  [通報]

    エアコンなしの給食室で働いてる
    疲労は限界、エアコンつけてくれないなんて人として扱われてないみたいで最近悲しくなってきてる
    もうやめようかなこんな仕事
    毎日満身創痍で最低賃金
    返信

    +47

    -0

  • 600. 匿名 2025/07/08(火) 22:10:48  [通報]

    >>1
    わかるよ…!もう我の自律神経が悲鳴をあげてる気がするよ…!!!
    返信

    +20

    -0

  • 601. 匿名 2025/07/08(火) 22:11:32  [通報]

    >>555
    同じく東向きマンション。朝ちょうど日が昇って窓からの日光が眩しい笑
    返信

    +14

    -0

  • 602. 匿名 2025/07/08(火) 22:13:14  [通報]

    >>448
    角度変えれる物あります。ただこの暑さでは意味ないかな。うちは
    返信

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2025/07/08(火) 22:14:27  [通報]

    >>590
    そうなんだありがとう!
    返信

    +13

    -0

  • 604. 匿名 2025/07/08(火) 22:14:43  [通報]

    >>1
    この酷暑を乗り切れる自信がない
    返信

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2025/07/08(火) 22:16:39  [通報]

    >>45
    もう人類が生きられるの50年もつんだろうか…。
    返信

    +66

    -0

  • 606. 匿名 2025/07/08(火) 22:18:04  [通報]

    >>462
    お水勿体無いので、一回洗濯してから水やりするのはどうかな?冷たくなりますよー
    返信

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2025/07/08(火) 22:19:23  [通報]

    >>77
    そんなこと言ったら太ってる人全員痩せなきゃだし…
    返信

    +14

    -0

  • 608. 匿名 2025/07/08(火) 22:20:00  [通報]

    >>576
    肌弱い人や掻き傷に石鹸系は滲みないのかもしれないけど石鹸系の洗浄力を舐めたらだめだよね
    石鹸で髪の毛洗ってる人や湯シャンの人もそうだけど独特の皮膚の臭いがする

    合う合わないがあるからわからないけど医者じゃないからあれだけど石鹸系は勧めるのは怖い

    シャボン玉石鹸信者は怖いと思ってる
    返信

    +24

    -7

  • 609. 匿名 2025/07/08(火) 22:22:49  [通報]

    >>2
    公園でサッカーしてる子や遊具で遊んでる子、毎日見るよ
    ちなみに京都。ようやるわ…
    返信

    +18

    -2

  • 610. 匿名 2025/07/08(火) 22:23:41  [通報]

    暑すぎて北海道の釧路に移住したい。釧路の方に夏どんな感じかお聞きしたいです
    返信

    +13

    -0

  • 611. 匿名 2025/07/08(火) 22:23:56  [通報]

    >>1
    わかる……
    自律神経やられて、夏も冬もしんどいね💦
    私は運動して汗かいて基礎代謝上げるように頑張ってる!💪
    返信

    +24

    -2

  • 612. 匿名 2025/07/08(火) 22:24:39  [通報]

    >>583
    空調服買おうかと迷ってる
    少し外出ただけでパニックになりそうなくらい具合悪くなる
    返信

    +32

    -0

  • 613. 匿名 2025/07/08(火) 22:24:44  [通報]

    >>2
    田舎だから、おうちプール買って駐車場の下でやろうかと思ったけど
    見守る親が熱すぎて無理だし
    子供も結局熱すぎて無理だー

    出てるとこが熱いよね
    返信

    +16

    -1

  • 614. 匿名 2025/07/08(火) 22:28:45  [通報]

    >>1
    こんな暑い中皆頑張ってるのに一部の国会議員は…クーラーの中選挙対策。
    少しは何か生み出してみろ!暑い中の禁止等。少しは有益な事せぃっ!!
    返信

    +30

    -0

  • 615. 匿名 2025/07/08(火) 22:32:17  [通報]

    >>29
    冷感インナー着て、腕とか水に濡らす。で扇風機にあたる。
    エアコンなんかつけると寒くて死にそうになるから。
    返信

    +5

    -11

  • 616. 匿名 2025/07/08(火) 22:36:19  [通報]

    >>602
    確かに意味がないかも……
    暑すぎて眠気がすごい…
    返信

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2025/07/08(火) 22:36:34  [通報]

    思ってたんと違う〜♫
    返信

    +0

    -2

  • 618. 匿名 2025/07/08(火) 22:37:39  [通報]

    今朝電車がめちゃくちゃ遅延したせいで、無理やり乗り込む汗だくのおっさんたちに挟まれて本当に地獄だった
    朝でベタベタな腕が鞄につきそうで必死に身を縮こませてた
    あと普通に服が臭ってる人が多すぎる、ほぼ男
    汗かくのはしゃーないとしても、そのあたりはどうにでもなるやろという
    夏本番はまだ先なのに普通に心折れたw
    返信

    +42

    -1

  • 619. 匿名 2025/07/08(火) 22:37:56  [通報]

    >>5
    懐かしい。80代の父がよく言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2025/07/08(火) 22:39:45  [通報]

    >>1
    15時頃郵便物を出しに外に出たらメッチャクチャ暑くてこれ子供達学校に行って大丈夫なの?と思ったよ
    返信

    +38

    -1

  • 621. 匿名 2025/07/08(火) 22:40:57  [通報]

    >>10
    せめて夏場は7時間労働にして欲しい
    返信

    +64

    -4

  • 622. 匿名 2025/07/08(火) 22:41:25  [通報]

    >>11
    私も汗疹になりやすい。
    風呂の鏡で体見たらお腹や腰に掻きこわしの跡があるわw
    ブラはスロッギーコットン混、インド綿かガーゼ綿のトップスにコットンかリネンのパンツだよ。

    子供の頃入らされたムトーハップの入浴剤がないのが残念。
    返信

    +23

    -5

  • 623. 匿名 2025/07/08(火) 22:41:30  [通報]

    バス通勤だったけど暑すぎてしんどいから夏場だけレンタカー借りた。
    返信

    +15

    -1

  • 624. 匿名 2025/07/08(火) 22:42:00  [通報]

    8月になったら40度超えが当たり前になりそうで怖い…。
    もう今の時点で体が持ちそうにない。
    返信

    +30

    -2

  • 625. 匿名 2025/07/08(火) 22:42:02  [通報]

    夜中もクーラー消す瞬間がなくて、すでに1日じゅうずーーっとつけっぱなしだよ(涙)
    返信

    +27

    -2

  • 626. 匿名 2025/07/08(火) 22:42:22  [通報]

    >>297
    私も農業のお仕事してます。
    昼間ちょっと外で仕事しただけで滝のような汗が…
    水分塩分補給が命綱てす。
    外仕事の皆さん、無理しないようにしましょう。
    返信

    +41

    -0

  • 627. 匿名 2025/07/08(火) 22:43:34  [通報]

    庭の草抜きしたいけどこの暑さでなかなかできない
    返信

    +11

    -0

  • 628. 匿名 2025/07/08(火) 22:43:59  [通報]

    >>12
    水色(ソ-ダ?)が1番夏っぽくっておいしそう🩵
    返信

    +10

    -3

  • 629. 匿名 2025/07/08(火) 22:46:52  [通報]

    背中汗とお尻の汗がやばい。本格的に黒しか着れなくなってきた
    汗全くかかずに歩いてる人どうなってんの?信号待ちとか汗噴き出してきて恥ずかしい泣
    返信

    +22

    -1

  • 630. 匿名 2025/07/08(火) 22:47:32  [通報]

    いま地震きたら津波とかで生き延びてもクーラーない避難所で息途絶えそう。
    返信

    +37

    -0

  • 631. 匿名 2025/07/08(火) 22:48:10  [通報]

    >>203
    朝がんばりすぎてるんじゃない?
    返信

    +22

    -0

  • 632. 匿名 2025/07/08(火) 22:48:18  [通報]

    >>14
    関東地方って、空気汚いよね
    返信

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2025/07/08(火) 22:48:38  [通報]

    小1の子供が14時半過ぎに20分かけて歩いて帰るので心配すぎる。日傘は遊んでまともにさせるわけないし。帽子だけだよ。。
    返信

    +16

    -2

  • 634. 匿名 2025/07/08(火) 22:49:36  [通報]

    更年期のホトフラが悪化してる
    首から上がずっと茹だってる感じ
    汗で髪はボサボサになるし、不潔感溢れて恥ずかしい
    頼むから早く秋になってくれ
    返信

    +29

    -0

  • 635. 匿名 2025/07/08(火) 22:52:11  [通報]

    日中、外に出ると全然人も動物も虫もいなくて死の世界…という感じがする。
    返信

    +20

    -0

  • 636. 匿名 2025/07/08(火) 22:52:40  [通報]

    >>1
    毎日疲れてる
    返信

    +42

    -0

  • 637. 匿名 2025/07/08(火) 22:53:56  [通報]

    どれだけ暑くても28度でキープしといた方が良いよ。
    低く設定していざ外に出たら猛暑で身体が保てなくなる。
    返信

    +2

    -9

  • 638. 匿名 2025/07/08(火) 22:54:10  [通報]

    >>71
    ローラー滑り台はマジでお尻が火傷しそうになったから、気をつけて‼︎
    返信

    +17

    -2

  • 639. 匿名 2025/07/08(火) 22:54:44  [通報]

    >>634
    わかる!!
    特に西陽が強くなる夕方15時〜17時頃がヤバくて発狂しそうになる。
    最近結構ガルちゃんでホトフラ辛いと言ってる人見かけるよ。
    返信

    +19

    -1

  • 640. 匿名 2025/07/08(火) 22:54:50  [通報]

    >>633
    子供の日傘は目に刺さったりしそうでちょっと怖い
    頭にかぶる日傘とかオリンピックの時の
    あれみんなで被れば怖くないじゃないけど
    あの頭のところに保冷剤入れて小学生みんなで被ってもいいんじゃない?ってくらい暑い
    顔真っ赤になってる子供見ると心配
    返信

    +3

    -2

  • 641. 匿名 2025/07/08(火) 22:55:10  [通報]

    酷暑に加えて不眠症ですごい辛い
    返信

    +20

    -0

  • 642. 匿名 2025/07/08(火) 22:55:27  [通報]

    >>634
    もはやホトフラなのか暑さなのか区別つかないくらい暑くありませんか?
    返信

    +18

    -1

  • 643. 匿名 2025/07/08(火) 22:59:04  [通報]

    >>3
    私も扁桃炎なりました…
    返信

    +17

    -1

  • 644. 匿名 2025/07/08(火) 23:00:33  [通報]

    >>350
    私も今この書き込み見てやっと原因がわかったわ
    夏の花粉症なのか?!とかハウスダスト?とかおとといからめちゃ苦しんだけどなるほど
    選択もの外に干してしまったよ
    返信

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2025/07/08(火) 23:02:21  [通報]

    エアコン28℃だと寒い。29℃にしている。ずっとつけてはいないので、汗疹が首と胸にできるけど、エアコンずっとつけると肌が乾燥して辛い。
    返信

    +1

    -4

  • 646. 匿名 2025/07/08(火) 23:05:02  [通報]

    出勤退勤だけで熱中症になる、、気持ち悪くて立ってられてなかったり。私の死因は熱中症になるのかもって最近感じる。
    返信

    +28

    -0

  • 647. 匿名 2025/07/08(火) 23:05:09  [通報]

    >>585
    温かいお言葉をありがとう!!
    独り身なので生活あるのでね…働かざるを得ない。

    3年前 癌の手術して今も経過観察中なので(放射線治療や抗がん剤はしていません)体力的にもしんとい。
    しかもマスクしたままの接客業なんで より暑く感じる。

    ぐったり疲れていたけれど、あなた様のお言葉頂いて元気になったよ! ありがとう!!
    返信

    +40

    -0

  • 648. 匿名 2025/07/08(火) 23:05:31  [通報]

    >>31

    なんのトピと間違えたんだろう?
    返信

    +28

    -0

  • 649. 匿名 2025/07/08(火) 23:05:33  [通報]

    職場の人が小さい子2人連れて日曜日海に行くらしい。
    元気にやなー。
    もう外に出たくないよ
    返信

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2025/07/08(火) 23:10:27  [通報]

    >>4

    ネタだろうけど
    うちもだよ!
    二階は37℃くらいになるベランダは45℃くらい
    普通に耐えてたら死ねるよ

    秘策は目隠ししたベランダで水浴びシャワーする
    1日に何回も何回も水浴びするとプールに滞在してる感じで耐えられる
    更年期障害も吹き飛ぶよ

    サウナーと同じ
    一日中整ってる状態

    夜中に寝る前もそのままじゃ汗だくで寝にくいからトニックボディシャンプで全身を洗って洗い流すと全身がスースーする15分以内に布団に横になったらそのまま即死 じゃなくて爆睡できる

    午後3時もスースーさせて昼寝をすると生き返る
    昼寝しないと死ぬ
    まじ脳梗塞か何かで死ぬ
    返信

    +4

    -13

  • 651. 匿名 2025/07/08(火) 23:11:32  [通報]

    >>14
    だからか。昨日から子供2人とも喉が痛い鼻水出るっていってる。
    風かなと思ったけどPMかも
    返信

    +11

    -1

  • 652. 匿名 2025/07/08(火) 23:12:14  [通報]

    >>2
    夏場はどこで遊べば良いとか毎年悩む

    体力つけるには外遊びが良いんだろうけど、暑すぎる
    !プールも屋外だと暑いし。

    で結局、屋内施設に行っちゃうんだよなー…
    親の方が体力ないのも大きいけど😂
    返信

    +26

    -0

  • 653. 匿名 2025/07/08(火) 23:12:30  [通報]

    >>264
    寝て起きたら10月っていいね
    だけど下手したら天国行くやつじゃん笑笑
    返信

    +18

    -0

  • 654. 匿名 2025/07/08(火) 23:14:38  [通報]

    >>652
    エアコンに浸ってたらどこにもいけないよ
    灼熱の太陽を浴びていったんハードル上げてから屋内に戻るとホッとする

    体育会系は子供の頃から慣れてるからできちゃう
    暑い日に熱いお茶を飲むのに似てる

    先週は北陸に海水浴に行ってきた
    返信

    +2

    -18

  • 655. 匿名 2025/07/08(火) 23:14:42  [通報]

    >>4
    室外機から排出される温風がより気温を上げて悪循環だからノークーラーで頑張れる人は頑張ろう!私もできるだけ頑張るけど無理のない範囲でね!打ち水とかする
    返信

    +2

    -19

  • 656. 匿名 2025/07/08(火) 23:15:49  [通報]

    >>249
    移動が少なくていいね!
    少し暑さに慣れておくためにもランチいいじゃないですか♩
    返信

    +2

    -2

  • 657. 匿名 2025/07/08(火) 23:16:11  [通報]

    >>4
    卓上で水の気加熱を利用したミニクーラーも使って扇風機で耐えてる
    もちろん裸族

    服を着るという選択肢はない
    限界を超えたら全裸
    返信

    +3

    -1

  • 658. 匿名 2025/07/08(火) 23:16:18  [通報]

    >>197
    畑仕事する人も、インフラ整備してくれる人も大変だよね。
    もちろん動物も。
    返信

    +65

    -0

  • 659. 匿名 2025/07/08(火) 23:16:24  [通報]

    私なんか悪いことしたんかなあって毎日思っちゃうわ
    灼熱地獄だよねここ?笑

    寝る前に必ずペットボトル半分以上の水飲んで寝てる
    クーラーつけてても熱がこもる
    外出れば地獄だし
    一回熱中症になってから体に熱がこもりやすい体質になってしまったわ
    返信

    +32

    -1

  • 660. 匿名 2025/07/08(火) 23:16:58  [通報]

    >>14
    朝、窓開けると晴れているのに靄がかかったように見えた。
    湿気だと思ったけど、pm2.5だったのか。
    風が通る家なので窓開けて過ごしていたら夏風邪になったよ。
    返信

    +22

    -0

  • 661. 匿名 2025/07/08(火) 23:17:23  [通報]

    無謀にも40分炎天下で並ぶってのをしたら体調悪くなった。日傘や飲み物準備してたけど太刀打ちできなかった
    返信

    +12

    -0

  • 662. 匿名 2025/07/08(火) 23:17:38  [通報]

    エアコンを使わないのはエアコン浸ってると今より身体がキツいってわかってるから
    なんでエアコンなんて快適なのに身体がしんどいんかな
    返信

    +1

    -1

  • 663. 匿名 2025/07/08(火) 23:17:57  [通報]

    私が虚弱なのかなって自分を責めてたけど、
    ここに似たような人たちが沢山いてちょっと安心した😮‍💨

    なかなか疲れが取れず大変だけど、
    みんなで夏を乗り越えましょうね🌺
    返信

    +36

    -0

  • 664. 匿名 2025/07/08(火) 23:18:01  [通報]

    >>654
    昭和の時代じゃないから
    返信

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2025/07/08(火) 23:19:36  [通報]

    >>661
    タオルを濡らして首に巻いたら凌げるんだけど
    最近はタオル首に巻くのもマナーだのファッショがどうだのお互いに首を絞めあって攻撃してるけど完全無視してるわ
    田舎のお婆ちゃんを思い出せって思う
    返信

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2025/07/08(火) 23:20:29  [通報]

    >>664
    嫌ならやらなきゃいいだけ

    エアコンつけない人に攻撃するからこっちも攻撃し返すだけ
    返信

    +0

    -8

  • 667. 匿名 2025/07/08(火) 23:20:34  [通報]

    >>6
    中東では夜に出歩くみたいだよ。
    日本もそうなってくかもね。
    返信

    +80

    -0

  • 668. 匿名 2025/07/08(火) 23:21:49  [通報]

    >>509
    12〜1月と7〜9月はささやかだけど出来るだけ通販は控えて自分で店に買いに行くようにしてる
    配達員さん、命を大事に。。
    返信

    +72

    -2

  • 669. 匿名 2025/07/08(火) 23:22:10  [通報]

    >>618
    男の服ってくさいよね。あれなんなんだろう。
    夫の肌着毎日ワイドハイター使ってたまに酸素系漂白剤で漬けおきしてもしばらくしたらなんか生臭い。ほんと嫌w
    返信

    +25

    -0

  • 670. 匿名 2025/07/08(火) 23:22:29  [通報]

    >>1
    去年は夏バテしてた。今年は、毎朝30分歩いて汗流してるのと、梅シロップ自家製で作って糖質多いから3日に一回飲んでる!まだ体調はましだけど、代謝あがってちょっと外出ただけで汗ダラダラ。
    返信

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2025/07/08(火) 23:22:56  [通報]

    子供会の夏祭り企画しちゃったけどぶっちゃけ不安
    昼間じゃなくて夜にすれば良かった!!
    返信

    +0

    -5

  • 672. 匿名 2025/07/08(火) 23:23:15  [通報]

    タオルを濡らして頭からかぶるだけで気加熱でエアコン付けてる感覚だけど
    真夏に御殿場コースで富士登山 往復20kmするのに最高の武器になるよ
    真似しない方がいいけど


    返信

    +0

    -3

  • 673. 匿名 2025/07/08(火) 23:23:59  [通報]

    >>65
    同じくマンション清掃のパートしてますが住民の方々の集会場を休憩所として使わせて頂いてます。
    エアコンがあるので夏も冬も休憩時間は快適に過ごさせて頂けてます。
    交渉してみてはいかがでしょうか??
    返信

    +22

    -1

  • 674. 匿名 2025/07/08(火) 23:24:37  [通報]

    >>669
    奥さんが里帰り出産中の男の人、突然臭くなったw
    たぶん洗濯できてないんよ…😭
    返信

    +21

    -0

  • 675. 匿名 2025/07/08(火) 23:24:56  [通報]

    >>113
    うちは常にあつくて室温30度です
    外仕事のひとすごい
    うちは日陰だけでもマシか
    返信

    +14

    -0

  • 676. 匿名 2025/07/08(火) 23:25:28  [通報]

    >>551
    一緒の目に合ってるわ
    返信

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2025/07/08(火) 23:25:32  [通報]

    草取りどうすればいいの?
    もう放置でいい?笑
    返信

    +21

    -0

  • 678. 匿名 2025/07/08(火) 23:26:54  [通報]

    >>589
    私が行った時はお盆前だったけど14度だったよ。
    マジで感動した。
    真夏に寒い寒い言いながら露天風呂入って最高だった。
    返信

    +11

    -2

  • 679. 匿名 2025/07/08(火) 23:27:28  [通報]

    >>630
    真夏に被災したら、真剣に死を覚悟しなきゃいけないね…。この猛暑に、工事現場で働いてるおっちゃんたち、真剣に心配してる。
    返信

    +28

    -1

  • 680. 匿名 2025/07/08(火) 23:28:01  [通報]

    >>7
    デブはこういう無神経なところがあるからな。
    返信

    +15

    -19

  • 681. 匿名 2025/07/08(火) 23:28:37  [通報]

    明日も朝から暑いのかとゲンナリしてる。まだ時期的に真夏じゃないのに酷暑だしこれからもっともっとさらに暑くなるのかと思うと恐怖でしかない

    車も暑さでいつか壊れてしまうんじゃないかと思うし(何度までクリアしてるんだろう?)
    毎日、汗ベタベタだし自分もそうだろうけど人とすれ違うと汗の臭いするし最悪でしかない
    20年前の今頃なら暑くなってきたなー!そろそろ夏が来る!って楽しみだったのが今では地獄そのもの!
    返信

    +29

    -0

  • 682. 匿名 2025/07/08(火) 23:29:24  [通報]

    >>1
    エアコン効いてるからいいでしょって言われるけど
    暑い、寒いの繰り返しも辛いよね
    返信

    +18

    -0

  • 683. 匿名 2025/07/08(火) 23:32:58  [通報]

    >>12
    かき氷の店は弱冷房にして欲しい
    寒くてたまらん
    返信

    +20

    -3

  • 684. 匿名 2025/07/08(火) 23:34:12  [通報]

    >>654
    近くにいたら怖い人w
    返信

    +11

    -0

  • 685. 匿名 2025/07/08(火) 23:34:47  [通報]

    私寝る時はずっとエアコン付けてない
    どうしても喉が乾燥するから
    窓開けるのと扇風機を上に向けて風を拡散させて
    あとは保冷剤たくさんをジップに入れて
    保冷袋に入れてタオル巻いて枕にしてる
    結構大丈夫よ
    返信

    +2

    -12

  • 686. 匿名 2025/07/08(火) 23:36:45  [通報]

    >>523
    結んだら結び目の汗が乾かなくて頭皮に汗疹できるので下ろしてます…
    丸顔だからボブ、ショート似合わないし、首にバンダナに包んだ保冷剤巻いて暑さ対策してるよ
    返信

    +10

    -5

  • 687. 匿名 2025/07/08(火) 23:38:36  [通報]

    ヤマト運輸の簡易配達みたいな人が
    この暑い中、ソーダとお茶ケースを
    勝手にドア前に置き配してった
    直射日光当たるところなのに
    今日は留守だから明日にしたのに
    返信

    +2

    -15

  • 688. 匿名 2025/07/08(火) 23:39:00  [通報]

    今朝駅まで25分歩いたらもう暑すぎて、駅前のファミマで涼もうと思ったらクーラー弱弱でさ。ファミマって何処でも全体的にクーラー設定弱いよね?
    返信

    +16

    -0

  • 689. 匿名 2025/07/08(火) 23:42:11  [通報]

    >>11
    やばすぎて昨日皮膚科受診した
    返信

    +19

    -0

  • 690. 匿名 2025/07/08(火) 23:43:06  [通報]

    >>414
    二方向の窓を開けると
    すごく風が気持ち家があるよね
    条件が良いのだと思うけど
    返信

    +16

    -0

  • 691. 匿名 2025/07/08(火) 23:43:09  [通報]

    >>123
    クソ暑い中とか言ってる割に寒すぎて悩んでるのが全く共感出来ません
    返信

    +0

    -7

  • 692. 匿名 2025/07/08(火) 23:45:19  [通報]

    >>250
    京都住みです
    旅行先変えられるなら変えたほうがいい
    真夏の京都は暑すぎて楽しめないと思う
    返信

    +28

    -0

  • 693. 匿名 2025/07/08(火) 23:46:09  [通報]

    エアコンの風当たる時間長いと筋肉痛になったり、紫外線でヘルペス出来る体質の人いる?
    私はその体質だから職場は七分袖とか薄い長袖ブラウスにしてる
    あと自転車通勤で眩しいから今年は流石にサングラス買おうと思ってる
    返信

    +14

    -1

  • 694. 匿名 2025/07/08(火) 23:47:02  [通報]

    頭痛と吐き気が酷くて病院駆け込んで、診てもらう前にリバースしちゃったんだけど
    水分取らなきゃと思って一気に取りすぎるのも駄目なんだったね
    難しい
    返信

    +17

    -1

  • 695. 匿名 2025/07/08(火) 23:47:55  [通報]

    >>3
    喉やられる人って口呼吸してるの?一日中つけててものど痛くならないのだが。
    返信

    +14

    -6

  • 696. 匿名 2025/07/08(火) 23:48:48  [通報]

    日差しが眩しくて目が痛い😭
    返信

    +11

    -0

  • 697. 匿名 2025/07/08(火) 23:48:56  [通報]

    >>398
    よこ
    うちもドウシシャのシーリング扇風機もう三年目
    夏だけ扇風機はオンしてる最高涼しいよね
    これデフォルトにしたらいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2025/07/08(火) 23:49:00  [通報]

    クーラーつけて家の中にいてもしんどい
    激烈な紫外線が貫通してきてるのかね?
    返信

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2025/07/08(火) 23:50:06  [通報]

    >>696
    日本も紫外線きついよね
    目が痛いのわかる
    サングラス必須になってる
    返信

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2025/07/08(火) 23:50:14  [通報]

    >>696
    わかるよー…
    深めに帽子かぶって日傘さしてるけど日中はしんどい
    返信

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2025/07/08(火) 23:51:39  [通報]

    >>1
    これ見て?
    わかる?
    この時間でこの温度🥵
    そしてここはトイレ
    この酷暑を乗り切れる自信がない
    返信

    +39

    -2

  • 702. 匿名 2025/07/08(火) 23:52:28  [通報]

    >>694
    こまめにって言うよね
    喉乾く前にって感じらしいけど
    あった言うまに時間経ってる時あるよね
    返信

    +15

    -0

  • 703. 匿名 2025/07/08(火) 23:52:54  [通報]

    >>1
    あと3か月は最低でもこの暑さ何なら40度まで行くと思うととても生きられない
    返信

    +30

    -0

  • 704. 匿名 2025/07/08(火) 23:54:21  [通報]

    >>121
    今どき28度守ってる会社があってびっくりした。
    環境省の幹部が「まあ、このくらい?」って、暑さの検証もせず適当に言ったのが28度なんだよ。何年も前のどっかの記事に出てたしネットでもニュースになった。

    涼しくないところで仕事してると効率が落ちるし、ミスは出るし、体調不良になるし、不潔だしで、いいことがない。
    あと、今年から熱中症の対策義務あるから、暑い職場(涼しいと感じない空調)の人法令違反になる。
    返信

    +82

    -1

  • 705. 匿名 2025/07/08(火) 23:54:32  [通報]

    出掛ける時は服を濡らして絞って着るのがいいと本気で考えてる
    頭を濡らすのもありだと思う
    服を着たまま水浴びるスポットが欲しい
    返信

    +16

    -1

  • 706. 匿名 2025/07/08(火) 23:54:42  [通報]

    >>18
    熱中症には昆布茶がいいですよ。
    体内に熱がこもりやすくのぼせて汗かかない私が汗かくようになりました。私は100均のダイソー(食品売り場)で買ってスティックタイプだからバックに一本入れとく。会社のロッカーにも昆布茶ストックしてる。
    スーパーにも昆布茶売ってますよ。
    返信

    +14

    -2

  • 707. 匿名 2025/07/08(火) 23:54:47  [通報]

    >>694
    そうそう、汗かいて水分と電解質のバランスが崩れてる時に一気に水分補給すると余計に崩れて嘔吐するらしいよ
    しかもスポドリは糖分が多いから一気に飲むと吐き気や腹痛の原因になるとか
    経口補水液とか熱中症対策の塩分入ったやつとかも少しずつって書いてあるね
    返信

    +24

    -0

  • 708. 匿名 2025/07/08(火) 23:54:58  [通報]

    >>21
    雨降らないから野菜もヤバイよ(農家)
    返信

    +28

    -0

  • 709. 匿名 2025/07/08(火) 23:55:04  [通報]

    >>338
    遮熱日傘、大分違うよ
    返信

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2025/07/08(火) 23:55:16  [通報]

    暑いの理由でパート辞めようかとガチで悩んでる。エアコン無しの状況で清掃したり、1日の予定がランダムで、エアコンがキンキンの室内にずーっと居た後クソ暑い外にずーっと居たりの繰り返しで。休憩取る時間もバラバラだから色々と体が反応出来ない。毎日決まったルーティーンなら体も徐々に慣れてくるんだろうけど…体壊す前に辞めていいよね?
    返信

    +47

    -0

  • 711. 匿名 2025/07/08(火) 23:55:39  [通報]

    >>81
    私リビングで寝てる、耐えられない
    返信

    +24

    -0

  • 712. 匿名 2025/07/08(火) 23:56:07  [通報]

    温暖化まだまだ悪化するんだよね?
    資本主義もいい加減にして世界中で自然に優しい生き方をしないとマジで人類も世界も滅亡しかないと思う
    返信

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2025/07/08(火) 23:56:14  [通報]

    冷蔵庫には冷えピタとアイスボックスやサクレのカキ氷をストックしてます。
    返信

    +12

    -0

  • 714. 匿名 2025/07/08(火) 23:58:38  [通報]

    毎年あがる気温に本気で恐怖を感じてる。利益優先してる場合じゃなく、マジで世界各国でエネルギー問題に取り組んでいかないと食糧問題に繋がって人類滅ぶ。本当に時間がないと思ってる。もうすぐ40代になるけど、小さかった頃に過ごしてた夏と全然違う。公園に子供がいない。冬にはつららができてたのに。こまめに電気消すとか一市民にはできるかもだけど、もっと大きく組織を動かしていかないと絶対今後危ないことになるよ。。
    返信

    +36

    -0

  • 715. 匿名 2025/07/08(火) 23:58:49  [通報]

    >>545
    歌詞は39度であってるよ
    返信

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2025/07/08(火) 23:59:02  [通報]

    汗かきすぎなのか
    最近汗が目に入っても痛くない
    返信

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2025/07/08(火) 23:59:29  [通報]

    >>706
    エビデンスは?なら味噌汁でもいいってこと?
    返信

    +5

    -4

  • 718. 匿名 2025/07/08(火) 23:59:43  [通報]

    >>113
    うちもです
    通勤中に自転車乗ってる方がよっぽど涼しい🚴‍♀️🚴‍♂️
    返信

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2025/07/08(火) 23:59:49  [通報]

    >>566
    昆布茶いいですよ。
    返信

    +0

    -1

  • 720. 匿名 2025/07/09(水) 00:00:14  [通報]

    >>647
    よこだけど
    本当無理はしないでね
    返信

    +20

    -0

  • 721. 匿名 2025/07/09(水) 00:01:22  [通報]

    >>706
    赤味噌がいいみたいよ。
    返信

    +2

    -1

  • 722. 匿名 2025/07/09(水) 00:01:47  [通報]

    >>52
    これ
    この酷暑を乗り切れる自信がない
    返信

    +44

    -0

  • 723. 匿名 2025/07/09(水) 00:02:42  [通報]

    熱中症が騒がれてるのに頑なにエアコンを開店するまで入れない店がある(百貨店)一階の食料品だけついてて他の階は開店ギリギリまでエアコンついてない。毎年何人もの熱中症で倒れているけれど改善なし。なのに保安や警備室などはクーラーがんがん
    節電っていうけど節電するところ違うだろうよ
    返信

    +16

    -0

  • 724. 匿名 2025/07/09(水) 00:03:14  [通報]

    >>719
    今度は昆布茶信者www
    返信

    +5

    -4

  • 725. 匿名 2025/07/09(水) 00:03:26  [通報]

    >>81
    リビング横の部屋があるとのことでまだ良かった。北側であろうとエアコン無しは無理よね。
    北側の部屋はエアコン設置不可な構造なのですか?
    返信

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2025/07/09(水) 00:05:09  [通報]

    >>179
    入院で済めばまだよいけど最悪寝たきりの人生あるから怖いよね 女子高生が熱中症で寝たきり意思疎通できなくなったのをYouTubeて見て熱中症は舐めたらいけないと認識した
    返信

    +39

    -0

  • 727. 匿名 2025/07/09(水) 00:07:38  [通報]

    >>3
    私も喉弱かったけど亜鉛を飲み始めてから凄く強くなったよ。まぁサプリは反対派もいるけど
    牡蠣とか苦手だからサプリから取ってる
    返信

    +32

    -2

  • 728. 匿名 2025/07/09(水) 00:08:32  [通報]

    >>2
    近くの公園はかなり広くて球技できるスペースがあるけどこの暑さの中、中高生はサッカーや野球やってる。あと東南アジア系の人たちも。
    返信

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2025/07/09(水) 00:10:13  [通報]

    最近まで扇風機で耐えて、冷たいもの飲みまくって体温を下げようとしてたから
    エアコンつけるようになっても冷たいものを飲み続けてしまい、体が冷え、体の中も冷え、お腹壊した
    とりあえず今は、エアコンつけてる時は常温の水と湯冷し(常温よりは温かい)と温かいお茶を飲むようにして、回復中
    返信

    +4

    -1

  • 730. 匿名 2025/07/09(水) 00:12:49  [通報]

    クソ暑いけど
    洗濯物の二毛作してる
    朝洗って干したら
    午後には乾いてる
    13時ぐらいにもう一度
    洗濯して干す
    日長いしめちゃ乾く
    返信

    +12

    -1

  • 731. 匿名 2025/07/09(水) 00:13:50  [通報]

    >>89
    それ昭和の考え方ですよ〜。昔と暑さ違うし、エアコン付けて有意義な時間過ごすことがいいお金の使い方じゃないかな?
    テレビ見てゴロンとするのも、涼しい中掃除機かけるのも良いよ👍リラックスしたおかげで、家族の家事をこなせるなら良い時間の使い方だと思います
    返信

    +18

    -0

  • 732. 匿名 2025/07/09(水) 00:14:45  [通報]

    >>26
    57577になってる!
    返信

    +11

    -5

  • 733. 匿名 2025/07/09(水) 00:17:15  [通報]

    >>677
    放置でいいよ
    今刈っても半月後にはまたボーボーだよ
    身体を最優先にしよう?
    熱中症舐めたらいかんよー

    1年前草むしり中に熱中症なって今も体調不良で碌に外出できずメッチャ後悔してる人間より
    返信

    +37

    -0

  • 734. 匿名 2025/07/09(水) 00:17:48  [通報]

    猛暑っていうより酷暑の毎日。
    まだ7月上旬なのに、この暑さが9月まで続くとなると・・・
    エアコンは有難いけど冷えてくるし、外出たら出たで温風が吹いている。
    アスファルトからの熱も結構感じます。
    返信

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2025/07/09(水) 00:17:53  [通報]

    正直ガルちゃんのおかげで正気を保ってるところある…
    日中暑くて仕事は地獄で物価はバカ高くて給料は雀の涙で、親も高齢で病気しがちで心身いっぱいいっぱい。
    そんななか、ここでお話ししてくれてありがとうございます。
    7.8月これからだけど頑張って生き抜こうね。
    返信

    +55

    -0

  • 736. 匿名 2025/07/09(水) 00:18:22  [通報]

    保冷剤凍らせて、タオルで巻いて、喉とか、脇の下とか、ひじの内側とか、太い血管があるところに当てて寝ると、クーラー消しててもよく寝られるよ!
    返信

    +1

    -6

  • 737. 匿名 2025/07/09(水) 00:19:02  [通報]

    >>722

    私ホントにこんな感じになるよ笑 行きのヘアスタイルとメイクが完全に全崩壊で風呂上がりですか?みたいになって帰る。スーパー寄ったりしたくないよ笑
    返信

    +39

    -0

  • 738. 匿名 2025/07/09(水) 00:20:33  [通報]

    >>9
    温度あげたらダメなの?
    返信

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2025/07/09(水) 00:20:55  [通報]

    >>29
    日傘さして冷却機能付きハンディファンを首からぶら下げて風にあたりながら通勤してるんだけど、暑すぎるもんは暑すぎるって感じ
    去年あたりから帰りのホームで(あ、なんか体調やばいかも…)と感じることが時々あって、自販機で水を買う
    今まで通勤でこんなことなかったのに…
    返信

    +43

    -1

  • 740. 匿名 2025/07/09(水) 00:22:18  [通報]

    >>299

    熱中症予防にはマックだったのか…
    返信

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2025/07/09(水) 00:24:19  [通報]

    >>736
    いまだにこんな事言ってる人がいることに引いた
    返信

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2025/07/09(水) 00:25:00  [通報]

    >>250
    何年か前に7月に京都行ったらしにそうになったよ
    灼熱の太陽の下、じりじりギンギン暑くてしかも風がぜんぜんなくて汗でぐっしょり、
    髪の毛全体が洗髪後みたいに汗でビショビショになって絞れるくらいだった
    シャツ着てたんだけど、それも汗で絞れるくらいビショビショ
    あまりに辛くて暑くて観光そっちのけで一刻も早くクーラーきいた屋内に入りたいとばかり思ってた
    夏は二度と行かないと誓ったよ
    今年は9月に行くけど、9月じゃまだまだ暑そうだけど真夏よりはマシになっていることを期待している


    返信

    +12

    -0

  • 743. 匿名 2025/07/09(水) 00:25:14  [通報]

    >>250
    大文字焼きが見たくて、夏の京都に行ったけど、
    若かったからできたんだなと思う。
    神社やいろんなところに湧き水があるので(銀閣寺裏の山とか)
    それを頂戴したけど、1日で4L飲んだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2025/07/09(水) 00:25:20  [通報]

    エアコンを付けない親…
    暑さを感じてないのかなんなのか…うんざり
    返信

    +15

    -0

  • 745. 匿名 2025/07/09(水) 00:30:36  [通報]

    >>705
    霧吹きでシュッシュすると最高に涼しいよ
    濡らしたハンカチタオルでもいいけど
    水道水を見つけたら濡らせばいい
    そういう水で濡らして気加熱で涼しくなるタオルも数年前から流行ってて売ってる
    大きなタイプなら真夏の灼熱ビーチでも過ごせるくらい涼しい
    返信

    +4

    -1

  • 746. 匿名 2025/07/09(水) 00:32:05  [通報]

    >>744
    だからー
    エアコン付けてるあなたたちの方がバテバテで文句言ってるじゃんw
    逆なんだって
    一生平行線だからエアコン付けて苦しんでればいいよ
    返信

    +0

    -11

  • 747. 匿名 2025/07/09(水) 00:32:13  [通報]

    汗たくさんかくってことは体温下げようと体が頑張ってるということだよねきっと
    汗かかない体質だと熱がこもって倒れそう
    返信

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2025/07/09(水) 00:32:30  [通報]

    あずきバーが無かったらとっくに死んでる
    返信

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2025/07/09(水) 00:33:59  [通報]

    >>701
    トイレって暑いよね
    南国に住んでたことがあるんだけど、トイレも空調効かせないとカビるんだよ
    日本は南国並みでしかも湿気がひどいから、トイレもなるべく開けておくとかして気温下げないとやばいと思う
    返信

    +28

    -0

  • 750. 匿名 2025/07/09(水) 00:35:05  [通報]

    >>745
    >そういう水で濡らして気加熱で涼しくなるタオルも数年前から流行ってて売ってる

    欲しい!
    どこで買えるんだろう
    返信

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2025/07/09(水) 00:35:09  [通報]

    着てるものがまじでちょっと小一時間歩いただけで滝汗で洗濯行きになる
    返信

    +23

    -0

  • 752. 匿名 2025/07/09(水) 00:35:24  [通報]

    >>746
    くさそう
    返信

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2025/07/09(水) 00:37:59  [通報]

    >>736
    自分はMAX35℃以上暑い部屋の時はパンツ一丁で身体に霧スプレーをかけた瞬間に一気にひんやりすると瞬時に寝れる
    返信

    +0

    -6

  • 754. 匿名 2025/07/09(水) 00:41:05  [通報]

    >>752
    逆なんだって
    エアコン派は汗をかかないから毛穴が詰まっててたまに汗をかくと臭いんだわ
    あなたの方が臭い

    普段から汗を流してる人は毒素も流れてて綺麗な汗が出てる
    ドカタの兄ちゃんが爽やかな感じと同じ
    返信

    +2

    -11

  • 755. 匿名 2025/07/09(水) 00:42:20  [通報]

    マイナンバーの更新、期日前投票しに役所までバス停から歩いて汗だくで、ようやく着いたと思ったら全然エアコンが効いてない!外の温度とそんなに変わらない!
    室内なのに熱中症になるかと思った
    でも役所の人は割と平気そうでそれもびっくりというか自分の暑がりにショックというか…でも
    待ってる人たちは暑そうにしてたな
    返信

    +15

    -0

  • 756. 匿名 2025/07/09(水) 00:44:15  [通報]

    エアコン派は物事の本質を考えてないただただ逃げてばかりの怠け者だから
    何から何まで苦しい人生を歩んでそう

    人間って馬鹿ほど人生が辛いんだろうな
    夏が楽しみでしょうがないわw
    この時期なんて南国リゾート気分だよ

    夜が涼しいし
    返信

    +0

    -10

  • 757. 匿名 2025/07/09(水) 00:44:17  [通報]

    >>667
    東南アジアでも同じ傾向あるかも
    10年くらい前にホーチミンとバンコクで暫く暮らしたことあるけど、夕方から深夜(場所によっては夜明けまで)営業するナイトマーケットが街の至る所で開催されるんだよね
    日が翳ってきてからみんな出歩いて買い物したり飲み食いしてた
    返信

    +35

    -0

  • 758. 匿名 2025/07/09(水) 00:44:40  [通報]

    >>4
    扇風機とアイスノンを使って寝ます。
    返信

    +10

    -1

  • 759. 匿名 2025/07/09(水) 00:45:22  [通報]

    >>754
    悔しくてマイナス付けようが現実はそうなんだからしょうがない
    返信

    +2

    -4

  • 760. 匿名 2025/07/09(水) 00:46:54  [通報]

    >>1
    「乗り切れない」と、具体的にどうなるの?
    死んじゃうってこと?
    そういう大袈裟なことを言う人に限って大丈夫そうだけど…
    返信

    +0

    -16

  • 761. 匿名 2025/07/09(水) 00:47:16  [通報]

    日本の四季はなくなって夏と冬の二季になっていく。ってTVで観た。
    ここ数年の気候を考えるとそうなるのも近いかもな。と絶望しかない。
    返信

    +27

    -1

  • 762. 匿名 2025/07/09(水) 00:47:23  [通報]

    >>667
    日本はやらないよ
    この国は崖っぷちだから経済にマイナスになることはしない
    経済にマイナスになることは掲示板でも政治活動家が常に誘導してる

    そういう本質が見抜けない人は苦労してんだろうね
    常夏亜熱帯の日本サイコー!
    返信

    +3

    -3

  • 763. 匿名 2025/07/09(水) 00:48:07  [通報]

    今日から職場のデイに新規で入った97歳のおばあちゃんが徒歩で来た(当時気温30度)って施設長から聞いて、なんで迎えに行ってあげないんだ…と思った。
    750mくらいだけど命取りだぞ?自分で行けますって言ったって迎えに行くべきだよ…しかも歩行不安定だったよ…

    ちなみに私の家は職場まで350mだけど車通勤🤣
    返信

    +11

    -0

  • 764. 匿名 2025/07/09(水) 00:48:26  [通報]

    マンション10階くらいの人って涼しい風が吹き抜けないの?
    返信

    +0

    -1

  • 765. 匿名 2025/07/09(水) 00:49:28  [通報]

    >>373
    手のひら冷やすといいんだっけ?
    返信

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2025/07/09(水) 00:51:35  [通報]

    >>647
    585です
    私も独り身よ~…
    アラフィフ独り身はいろいろしんどいよね(涙)
    癌も経験されて、そんなにハードワークしてるなんて…
    尊敬します
    明日がいい日になりますように!
    返信

    +29

    -0

  • 767. 匿名 2025/07/09(水) 00:52:09  [通報]

    この暑さと増えすぎた人口って関係ある?
    返信

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2025/07/09(水) 00:53:43  [通報]

    >>761
    春と秋が好きなのに…😢
    返信

    +15

    -0

  • 769. 匿名 2025/07/09(水) 00:53:48  [通報]

    >>1
    私どこ行ってもクーラー運悪くていつも直撃(髪の毛揺れる)の席に当たる…
    前に勤めてた所は1番偉い人がデブだったから常にエアコン16℃(?)設定にされててダウン持って行って過ごしてた…それでも寒かった…
    他の部署行くとちょうどいい設定温度で羨ましかったの思い出した…
    返信

    +5

    -1

  • 770. 匿名 2025/07/09(水) 00:55:01  [通報]

    >>767
    みんな一斉にエアコンつけるから
    マンションだらけの東京は暑そう
    あんな過密状態でみんな室外機から熱い空気がでてんだもん

    まずは郊外の戸建に住まなきゃエアコンレス生活は無理だね
    返信

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2025/07/09(水) 00:57:46  [通報]

    >>252
    うちの近くの図書館は午前から閲覧席がすべて埋まってて座れない…
    返信

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2025/07/09(水) 00:57:54  [通報]

    >>761
    長い夏と冬になるって言ってたね
    長い夏があったら少子化が解消されそうだけど
    ナイトイベントやって若い男女が出会えばいいのに
    経済効果も上がるし
    返信

    +2

    -1

  • 773. 匿名 2025/07/09(水) 00:59:13  [通報]

    通勤に買い物とか出かけるの大変
    返信

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2025/07/09(水) 00:59:26  [通報]

    >>252
    イオン行ったらいいじゃん
    イオンはイオンウォーキングも推奨してるし
    フードコートで休憩
    休憩所には100円のアイスコーヒー ジュースがある

    何時間いても文句言われないし
    返信

    +18

    -1

  • 775. 匿名 2025/07/09(水) 01:03:55  [通報]

    >>774
    やろうかな
    返信

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2025/07/09(水) 01:06:42  [通報]

    最近昼間に外出ると暑さで体調が悪くなるから一限ない日も朝一番のバスで大学行ってる
    小学生って真昼間が下校時間だと思うんだけど大丈夫なの
    返信

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2025/07/09(水) 01:07:03  [通報]

    >>4
    私も。 クーラー 元々苦手で古くなっちゃってるから使えないと思う
    1階にいれば窓開けて扇風機だけで結構涼む
    しかし近所の人が窓を開けた状態でタバコ吸うんだよね。 1日に数回
    そのたんびに窓からタバコの煙がいっぱい入ってくる😠
    返信

    +3

    -7

  • 778. 匿名 2025/07/09(水) 01:07:37  [通報]

    >>775
    電動チャリで通えばコスパいい
    返信

    +1

    -1

  • 779. 匿名 2025/07/09(水) 01:07:43  [通報]

    東京からひとりで万博にいきます。
    不安
    返信

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2025/07/09(水) 01:08:58  [通報]

    エアコン付けない派が地味に増えてて草w
    返信

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2025/07/09(水) 01:09:13  [通報]

    >>763
    迎えに行ってあげて
    返信

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2025/07/09(水) 01:10:27  [通報]

    >>776
    元気に下校してるとこ見かける
    返信

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2025/07/09(水) 01:10:54  [通報]

    クエン酸水、天然塩水、梅干しを毎日摂取
    出掛ける時も必ずクエン酸(クエン酸POWERとかか)、天然塩水を水筒に入れて持っていく
    氷嚢とか身体冷やすやつも
    パンツ・スカートの両ポケットに保冷剤を入れて。

    塩分タブレッツは汗をかく前に舐めるのが良いらしいから外出前に舐めてる


    難病持ちで人工肛門だから夏はほんとに生き地獄
    荷物多くなるけど熱中症にならない為に必死💦
    返信

    +16

    -0

  • 784. 匿名 2025/07/09(水) 01:16:13  [通報]

    >>509
    自分も配達系の仕事してたけどやっぱクーラーに当たれるのはまだマシ… 工場て外テントの下でハードな作業する仕事したときほんとにめまいしてヤバかった 汗出すぎてトイレに行くこともなかった
    返信

    +34

    -0

  • 785. 匿名 2025/07/09(水) 01:16:58  [通報]

    キュウリ、トマト、バナナを食べる
    緑茶を飲む
    返信

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2025/07/09(水) 01:17:09  [通報]

    >>733

    ありがとう
    頑張ってやったところですぐ生えてくるし
    熱中症なって休んでも誰も助けてくれないから
    身体優先にする!勇気づけられた!

    お大事にしてね
    返信

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2025/07/09(水) 01:18:04  [通報]

    >>1

    持病があって通院していますが、熱中症で死にそう
    返信

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2025/07/09(水) 01:19:09  [通報]

    >>503
    毎日夜に2キロ歩いてるんだけどだいぶマシになったよ
    返信

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2025/07/09(水) 01:21:17  [通報]

    自律神経失調症で休職してて来週から復帰
    体調まだ完全じゃないのにこの暑さでの復帰しんどすぎる
    返信

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2025/07/09(水) 01:21:31  [通報]

    匿名だからなんでも書くけど
    エアコン付けずに太陽を浴びて大量に汗をかいて原始人みたいな生活して耐えてるとものすごい性欲がでてくる
    モンスターになる
    四六時中エッチなこと考えるくらい
    元気のない旦那におすすめ

    返信

    +1

    -3

  • 791. 匿名 2025/07/09(水) 01:22:27  [通報]

    >>742
    日陰と風って大事だよね
    返信

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2025/07/09(水) 01:24:20  [通報]

    >>790
    絶滅前に子孫を残そうとする動物の本能か?
    おぬしそんなこと続けてたら死ぬぞ?
    返信

    +13

    -0

  • 793. 匿名 2025/07/09(水) 01:25:03  [通報]

    >>503
    登山する
    登山で死にたくないからトレーニングで真夏にウォーキングする
    低山は暑いから強くなる
    暑い時はより過酷なことをすると平常時に楽勝になれる
    返信

    +3

    -5

  • 794. 匿名 2025/07/09(水) 01:26:50  [通報]

    >>677
    雑草より強いつる草を植えるとラク
    沖縄系のアサガオとか
    剪定バサミでチョキチョキ切って放置でOK
    返信

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2025/07/09(水) 01:27:57  [通報]

    >>792
    夏は毎日可能🉑
    返信

    +0

    -2

  • 796. 匿名 2025/07/09(水) 01:28:51  [通報]

    >>792
    テストステロン
    返信

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2025/07/09(水) 01:29:33  [通報]

    >>1
    今日1時半くらいに下校してた子達が帽子も日傘もなしでびっくりした
    小学校指導してないのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2025/07/09(水) 01:32:52  [通報]

    >>779
    日傘持って行ってね。
    太陽が上にある時は、回廊の下は影になってるよ
    夕方4時過ぎ位からは日が斜めになるから日陰が無くなるから気を付けて。
    暑い時間はクーラーのきいた屋内で休憩よくしてね。
    平日は、飲食店はわりと空いてたよ。
    返信

    +3

    -1

  • 799. 匿名 2025/07/09(水) 01:34:52  [通報]

    >>797
    子供には太陽を浴びさせてあげて
    でも世の中ってこういう声が絶対的正義になるから教師も逆らえないし日本もどんどん少子化するんだよね

    過保護

    子供に太陽を浴びさせないなんて虐待に近い

    返信

    +1

    -17

  • 800. 匿名 2025/07/09(水) 01:36:10  [通報]

    >>308
    この暑さに耐えた後に急に氷河期なんかなったら高低差で死にそうw
    返信

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2025/07/09(水) 01:36:40  [通報]

    >>768
    特に秋のあの澄んだ空が好き
    返信

    +12

    -0

  • 802. 匿名 2025/07/09(水) 01:37:43  [通報]

    >>576
    汗が出ないなんて言ってないですよ
    返信

    +4

    -14

  • 803. 匿名 2025/07/09(水) 01:40:19  [通報]

    >>1
    胃腸が怪しくなってる。
    返信

    +15

    -0

  • 804. 匿名 2025/07/09(水) 01:42:53  [通報]

    >>757
    日本とどっちが暑いですか?
    返信

    +7

    -2

  • 805. 匿名 2025/07/09(水) 01:45:52  [通報]

    >>121
    さっに専門家がエアコンは暑がりの人に合わせなきゃいけないって言ってたよ
    返信

    +44

    -0

  • 806. 匿名 2025/07/09(水) 01:46:58  [通報]

    朝5時台に犬の散歩してるけど、それでも暑い
    ちなみに北海道
    本当に数年後にプチ氷河期が来るのか疑問。
    いや、地球的にはまだ氷河期という話もあるけど…
    返信

    +15

    -0

  • 807. 匿名 2025/07/09(水) 01:47:42  [通報]

    >>1
    私は暑いと冷房強くしたり冷風により、それから、暑い体に冷風が混じると手をメインに皮膚が痒くなり、赤い膨疹ができます
    昨日それが始まって、去年夏まで5年間毎日飲んでいた抗ヒスタミン薬をまた夏限定で開始しました
    これを飲むと自分との鼻内部や鼻炎と相性が悪く、どうにも心地悪いです
    薬やめれたと思いながらやはり夏場は避けれませんでした
    返信

    +7

    -1

  • 808. 匿名 2025/07/09(水) 01:48:22  [通報]

    >>305
    お菓子はあげなくて良いかと。せっかくあげたのにアレルギーでぶっ倒れたりしたらややこしいし。
    返信

    +47

    -1

  • 809. 匿名 2025/07/09(水) 01:48:39  [通報]

    >>31
    いい先生だったよな。
    彼女に憧れ教師になったアン。
    返信

    +1

    -1

  • 810. 匿名 2025/07/09(水) 01:50:14  [通報]

    >>57
    お寿司のガリが良いよ。
    晩御飯に漬物代わりで食べている。
    牛丼の赤い生姜の千切りだと辛いけど
    ガリなら甘いので食べやすい。
    返信

    +5

    -1

  • 811. 匿名 2025/07/09(水) 01:50:55  [通報]

    >>710
    自律神経やられそうだね。辞めた方がいいよ。
    返信

    +16

    -0

  • 812. 匿名 2025/07/09(水) 01:52:02  [通報]

    病院で働いてるけど、最近脳梗塞が増えてる。
    水分しっかり取ってくれ。
    低Naには気をつけてほしいけどね
    返信

    +28

    -0

  • 813. 匿名 2025/07/09(水) 01:55:23  [通報]

    >>9
    28度ぐらいに設定しても寒いの?
    ちょうどいい温度を探せばいいのでは?
    一日中つけてるけど27〜8度で寒過ぎず暑すぎずちょうどいいよ
    返信

    +2

    -5

  • 814. 匿名 2025/07/09(水) 02:03:27  [通報]

    >>770
    よく昔から京都の夏は暑いとか盆地は暑いとか言うけど、この何十年かで東京に比べたらみんな可愛いもんだよ。

    東京のビルやマンションの多さと人口の多さ、ついでに車も。
    アスファルトの照り返しに籠った暑さはは京都の比じゃないよ。
    いくら観光客が多くなったと言えども、京都の暑さなんて楽だわ。

    返信

    +3

    -1

  • 815. 匿名 2025/07/09(水) 02:05:04  [通報]

    >>1
    外歩くのきつすぎる
    でも日焼け止めもドロドロするし、服に付くから苦手
    バカ暑い外から家に帰るとこれまたサウナ状態で毎日失神しそうになる

    出勤のときはしょうがないからメイクするけど
    ドロッドロで無惨
    でも自分以外はみんなきちんとメイクできているように見える
    返信

    +21

    -1

  • 816. 匿名 2025/07/09(水) 02:05:47  [通報]

    昼間の宅配、引っ越し、工事現場で動いている方々、スーツ姿で外を歩いて移動している会社員の方たちを見るだけでお疲れさまです。私なら倒れる。と思っています。早く10月11月くらいになってほしい。
    返信

    +22

    -0

  • 817. 匿名 2025/07/09(水) 02:13:38  [通報]

    >>814
    この季節に京都くる外国人はさすがにバテてるのだろうか
    せめて季節は選べと言いたい
    返信

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2025/07/09(水) 02:13:58  [通報]

    昔から暑いの苦手でめちゃくちゃ汗かくし、すぐ具合悪くなるタイプだった。
    年々暑くなって、夏がとにかく長いし、花粉症も酷くなるで、都内の生活に限界きて、北海道の釧路に引っ越したんだけど、マジで快適。
    北海道はどこも気温上がってるけど、釧路だけ涼しい。
    まだ30度超えた日ないし、扇風機でいける。
    花粉症の薬も必要なくなった。
    そのうちみんな釧路の住みやすさに気がつくんじゃないかと思ってる、、、、
    返信

    +27

    -1

  • 819. 匿名 2025/07/09(水) 02:13:59  [通報]

    本当に対策してほしい。エアコンが止まったらしぬ状況なんだよ。夏は涼しい場所に引越しさせて。
    返信

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2025/07/09(水) 02:17:04  [通報]

    >>6
    分かるわー。真夏に子供がずっと冷房効いた室内にいるのはどうなのかと思って出かけるけど、外出ると暑すぎて、早朝ウォーキングでもしんどい。朝のラジオ体操も、暑すぎて帰宅後頭痛いって苦しんでた。
    わざわざ屋内の有料施設に運動しに行かなきゃいけないなんて、しんどいよね。
    返信

    +48

    -4

  • 821. 匿名 2025/07/09(水) 02:19:12  [通報]

    >>814
    そうかね?
    去年両方行ったけど、東京のほうが風があって明らかに過ごしやすかったわ
    返信

    +9

    -0

  • 822. 匿名 2025/07/09(水) 02:19:40  [通報]

    >>786
    こちらこそありがとう〜!
    この暑さで雑草も少し成長を休んでくれてると助かるね
    返信

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2025/07/09(水) 02:22:25  [通報]

    >>819
    もう国内には涼しいところなどないよ
    返信

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2025/07/09(水) 02:25:06  [通報]

    >>1
    さすがの館山も30度越えてるんだねー
    館山市の天気 - Yahoo!天気・災害
    館山市の天気 - Yahoo!天気・災害weather.yahoo.co.jp

    館山市の天気予報。3時間ごとの天気、降水量、気温などがチェックできます。細かい地点単位の天気を知るには最適です。

    返信

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2025/07/09(水) 02:26:50  [通報]

    >>677
    人工芝ターフを敷き詰めまくった
    草は上からも生えるがなにもしないよりましだー
    返信

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2025/07/09(水) 02:31:07  [通報]

    >>12
    色が違うだけで
    味は全部一緒w
    返信

    +10

    -2

  • 827. 匿名 2025/07/09(水) 02:32:06  [通報]

    >>755
    期日前投票、役所へ行こうと思ってたけど、ショッピングモール内の投票所にするわ…
    真夏に選挙やるのそろそろやめて欲しい
    投票所の体育館暑くて期日前投票に切り替えたよ
    返信

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2025/07/09(水) 02:32:24  [通報]

    >>32
    危ない危ない
    火傷しちゃうよ
    返信

    +2

    -2

  • 829. 匿名 2025/07/09(水) 02:33:07  [通報]

    >>2
    19時くらいになってから遊んでる子いるわ
    たいてい親御さんと一緒だけど、小学生くらいの子が一人でぽつんといるのはハラハラする
    返信

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2025/07/09(水) 02:34:12  [通報]

    令和ちゃんそんな気温操作じゃあダメだよぉー、みたいなネタはもう見かけないね
    返信

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2025/07/09(水) 02:34:53  [通報]

    >>71
    目玉焼き焼けちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2025/07/09(水) 02:35:48  [通報]

    >>785
    緑茶より麦茶がいいかも?
    緑茶は利尿作用あるけど麦茶はミネラル豊富だし。
    返信

    +2

    -2

  • 833. 匿名 2025/07/09(水) 02:36:12  [通報]

    出掛けるのは夕方にしてる
    返信

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2025/07/09(水) 02:38:58  [通報]

    >>41
    コンクリートやめたらもう少しマシな気がするんだけど、誰か代わるもの開発してないんかな?あと、クーラーの室外機も暑さ増してる。
    返信

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2025/07/09(水) 02:45:59  [通報]

    こんな暑い中高校野球の予選大会も始まってるけど本当開催する季節ずらしたらいいのにて思う
    返信

    +3

    -1

  • 836. 匿名 2025/07/09(水) 02:47:53  [通報]

    >>1
    こんなにバカ暑いのに
    よく周りの人○なないな、
    と毎日思っている

    確実に生産性落ちるよね
    返信

    +20

    -0

  • 837. 匿名 2025/07/09(水) 02:53:27  [通報]

    >>748
    あずきバー、子供の頃チョコレート味と勘違いして買ってうわっあんこの味がする!ペッペ!と吐き出してから一度も買ってない
    でもこれだけロングセラーになっているってことは皆に愛されてるということか
    子供のころはアイスにあんこ味が信じられないと思ってたんだけど大人になって食べたら感想変わるかな?
    返信

    +3

    -2

  • 838. 匿名 2025/07/09(水) 02:54:45  [通報]

    ガルでは不評だけど自宅全館空調にしてるから最早外暑いか寒いか分からない
    返信

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2025/07/09(水) 03:01:29  [通報]

    >>838
    うちも全館空調なんだけどずっと涼しいって自律神経やられてる
    あと猫を飼っててどこにいても同じ温度だから体温調節出来ないんじゃなかと心配になってたまに窓開けちゃう
    でも寝苦しいとかは無いから有難いよね
    返信

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2025/07/09(水) 03:06:11  [通報]

    >>818
    本州から釧路に移住した人が言ってたけど冬はマイナス20℃で命の危険を感じるって言ってた
    夏はいいけどなー
    返信

    +9

    -0

  • 841. 匿名 2025/07/09(水) 03:07:22  [通報]

    >>838
    引きこもりなの?
    返信

    +0

    -2

  • 842. 匿名 2025/07/09(水) 03:09:00  [通報]

    本当に対策してほしい。エアコンが止まったらしぬ状況なんだよ。夏は涼しい場所に引越しさせて。
    返信

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2025/07/09(水) 03:10:57  [通報]

    エアコン止まったら水風呂に出たり入ったりしてればなんとか生きられるよ
    というより気持ちよくて新しい第二の人生が始まる
    返信

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2025/07/09(水) 03:14:32  [通報]

    >>50
    潔すぎて笑ったわ
    返信

    +15

    -0

  • 845. 匿名 2025/07/09(水) 03:14:38  [通報]

    ここ絶対60前後の会話だよね
    生きるのに必死すぎ🤣🤣🤣🤣🤣
    返信

    +0

    -9

  • 846. 匿名 2025/07/09(水) 03:21:00  [通報]

    >>538
    よこ
    ウォーキングで暑いのに汗があまりかけなくて熱がこもった感じでしんどい
    水分も積極的にとってるつもりなんだけどな
    返信

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2025/07/09(水) 03:23:31  [通報]

    >>3
    寝る時はマスクしてる
    返信

    +8

    -0

  • 848. 匿名 2025/07/09(水) 03:24:58  [通報]

    >>11
    何年かぶりにシーブリーズ使ってる。お風呂上がりに気持ち良い
    返信

    +7

    -0

  • 849. 匿名 2025/07/09(水) 03:29:05  [通報]

    >>31
    よく分からんけど今回のアンさんは文句ないよ
    「アンという少女」の後だから
    返信

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2025/07/09(水) 03:35:41  [通報]

    >>117
    夜行ってる。夜でも暑いけど行かないと湿度で浮腫んじゃう
    返信

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2025/07/09(水) 03:41:00  [通報]

    >>121
    エアコン28度設定じゃなくて
    室温を28度にしないといけないのに
    頑なに変えない人が多くてアホすぎる
    返信

    +63

    -0

  • 852. 匿名 2025/07/09(水) 03:51:50  [通報]

    >>11
    私も肩甲骨周りと肩周りが掻傷だらけ。
    体温が上がり汗をかくと猛烈に痒いよ。
    コリン性蕁麻疹蕁麻疹かも。
    毛先、服の縫い目や硬い生地が刺激になる。
    綿麻の衣類だけにして汗の匂い対策の柔軟剤を止めよう。
    体もタオルとボディーソープは止めてシャンプーも身体にかからない様
    お風呂上がりはアイスノンで冷やして痒み止めを塗る。
    何で一部だけ荒れるのか謎、凄い乾燥肌だからかな。

    返信

    +24

    -1

  • 853. 匿名 2025/07/09(水) 03:51:55  [通報]

    >>666
    怖w
    返信

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2025/07/09(水) 03:53:06  [通報]

    こんな暑いのにブラトップ一枚で外出るの信じられないとか言われなきゃいけないの意味わからん
    返信

    +11

    -2

  • 855. 匿名 2025/07/09(水) 03:54:11  [通報]

    >>678
    道東や道北って真夏でも夜は18℃とかめちゃくちゃ涼しい場所だったはずなのにw
    返信

    +6

    -1

  • 856. 匿名 2025/07/09(水) 04:00:01  [通報]

    自律神経弱いから毎晩お腹くだしてツライ
    返信

    +11

    -0

  • 857. 匿名 2025/07/09(水) 04:01:01  [通報]

    >>13

    日本も外国も、お互い乾燥した時期に火祭りごとは危険だしな。
    返信

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2025/07/09(水) 04:11:52  [通報]

    >>818
    同じ感じなので、うらやましいなぁ…
    涼しいところに引っ越したい
    返信

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2025/07/09(水) 04:22:57  [通報]

    >>843
    農家だけど仕事あがったら水浴びしてる。頭から水浴び。夜は扇風機で寝てる。
    エアコン今のところなくてもいけてる。
    身体が丈夫すぎて自分が怖い。
    返信

    +11

    -0

  • 860. 匿名 2025/07/09(水) 04:26:24  [通報]

    >>852
    同じ!夏が終わるときれいに治るけど、夏中、肩周りをかきむしってる。ワセリンを塗って保護したらどうか?と思ってる。お互い頑張ろう
    返信

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2025/07/09(水) 04:41:05  [通報]

    >>18
    水道代高くてだな…ガスもだけど
    返信

    +11

    -1

  • 862. 匿名 2025/07/09(水) 04:57:13  [通報]

    東京墨田区民です、確かに早い時期(6月)から近年の真夏並みの暑さは確か。ただ今のところ朝から夜中まではともかく、明け方前でも窓開けて扇風機を直接身体に当てても熱風みたいな日は2・3日かな。日中40度近くの危険な暑さとなるとそーいうわけにもいかない。基本的には右肩上がりの異常な暑さが普通とはいえ、暑さが早い年って意外に7月や盛夏の8月はそれほどでも無かったりすることが多い気がするので、それに期待してる。
    返信

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2025/07/09(水) 05:01:01  [通報]

    仕事帰りにセブンに寄ったら無糖炭酸水がレモンフレーバーしか残ってないし、ガリガリ君が1本しか残ってなかった。
    返信

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2025/07/09(水) 05:09:20  [通報]

    >>4
    昔はそれが出来たし私もクーラー苦手派だったけど昨今の異常な暑さではクーラーなしで生きることは出来ないと感じる
    返信

    +15

    -0

  • 865. 匿名 2025/07/09(水) 05:11:15  [通報]

    >>2
    小学校でも休み時間に外遊び禁止の日があるよ
    返信

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2025/07/09(水) 05:17:37  [通報]

    >>864
    私逆の進化してるよ。
    昔エアコン病なくらいエアコンから出られなかったのに、農家に嫁いで20年。年々エアコンなしで寝られるようになり、ついに今年はいまだにつけてない。扇風機は流石に必要。
    返信

    +2

    -7

  • 867. 匿名 2025/07/09(水) 05:20:48  [通報]

    変な夢を見て目が覚めたよ。どこかの建物に避難?してて、今のうちに会いたい人に会っておくとか、子供を乗り物に乗せて旅行?に連れて行ってる夢。途中で建物に戻って子供がぐったりしてるから、具合悪いのか聞いて薬を探したり、避難場所の心配してる夢だった。
    急に目が覚めて子供に水分補給させたよ。この暑さで嫌な夢見てしまったのかな。
    返信

    +4

    -4

  • 868. 匿名 2025/07/09(水) 05:28:56  [通報]

    >>190
    うちも児童館とボーネルンドが頼みの綱😂
    夏場だけの出費と思って。
    返信

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2025/07/09(水) 05:37:31  [通報]

    >>397
    ごめんなさい。手が触れてーを押してしまいました。車の中のお話、同意です。
    返信

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2025/07/09(水) 05:40:05  [通報]

    夜、扇風機だけで十分涼しい田舎推奨
    返信

    +1

    -4

  • 871. 匿名 2025/07/09(水) 05:43:15  [通報]

    >>248
    この災害級の暑さ、エアコンなしじゃ死んでしまうよね
    かと言って電気代気になるし、国で補助金出してくれないかなぁ
    サーキュレーターを上手く活用したら少しは節電になるかも
    返信

    +8

    -0

  • 872. 匿名 2025/07/09(水) 05:43:18  [通報]

    🌞✨️今日も暑くなりそうだ
    返信

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2025/07/09(水) 05:49:26  [通報]

    >>3

    ウチ三菱重工の(三菱電機じゃない)ビーバーエアコン(古)だけど性能が良すぎて1度の差の違いが激しい。

    だから27、28、29の間に27.5、28.5を作って欲しいレベル。0.5刻みで。
    返信

    +6

    -2

  • 874. 匿名 2025/07/09(水) 05:50:01  [通報]

    暑いよねえ
    犬がいるから朝方散歩に行ってて今日も今帰ってきたんだけど日差し弱いとはいえ湿気ムンムンで汗だくだわ
    でもピーカンの日はこの時間でももう日差しマックスって感じだから本当に命の危険を感じる暑さ
    返信

    +9

    -1

  • 875. 匿名 2025/07/09(水) 05:50:48  [通報]

    >>610
    釧路ではない道東民です。
    住民にしたら昼間はそれなりに暑いです!25度から30度いかないくらいで、例年そんな気温は滅多にないので。
    夜は扇風機なしで寝ています。
    観光客の方も風があるから気持ち良いねーって今日話してました。
    エアコン率は増えてます。
    何もないところだけど避暑地にお招きしたい…
    返信

    +3

    -1

  • 876. 匿名 2025/07/09(水) 05:52:14  [通報]

    >>12
    溶けたら水とシロップだから千円するようなかき氷には美味いのかもだけど金を払いたくない
    サクレレモンを食べるよね
    返信

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2025/07/09(水) 05:53:28  [通報]

    職場エアコン効き悪いし作業着が暑くて熱中症になったよ。
    毎日どうすれば体調崩さないように過ごせるか本気で考えてる…
    返信

    +15

    -0

  • 878. 匿名 2025/07/09(水) 05:54:29  [通報]

    >>10
    今年初めて6月に夏バテになりました
    7月も夏バテして既に2回目…信じられない
    返信

    +18

    -0

  • 879. 匿名 2025/07/09(水) 05:55:24  [通報]

    冷風が出るハンディファンってある?
    いいのある?
    返信

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2025/07/09(水) 05:58:35  [通報]

    >>18
    同じく今年冷房より電気代食うけどもう湿度が高すぎてずっとドライにしてる
    ドライじゃないと寝れないぐらい湿度ヤバイ
    返信

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2025/07/09(水) 06:00:59  [通報]

    >>879
    冷却付のやつだと肌にあてないまでも普通の送風より風が涼しいとがるで見たよ
    本来は冷却面は肌に当てて使うらしいけど、その効果でわずかに冷風になるって
    返信

    +1

    -1

  • 882. 匿名 2025/07/09(水) 06:04:05  [通報]

    >>500
    湿度が上がるのであまりよろしくないなぁ
    雑草はうれしかろうな…草取りに萎える
    返信

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2025/07/09(水) 06:05:11  [通報]

    暑くて寝れないし悪夢見る…睡眠浅くなると悪夢見がち
    あと暑くて水分調整うまくできないのか循環器系が悪くなるのか、足がやたら浮腫んでしまう
    返信

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2025/07/09(水) 06:06:06  [通報]

    今週末 こんな暑い中エアコンついてない体育館で子どもの試合です
    子供も保護者も熱中症対策で大荷物で行きます
    あーこわい。
    返信

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2025/07/09(水) 06:09:10  [通報]

    既にバテています
    返信

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2025/07/09(水) 06:16:10  [通報]

    >>852
    私皮膚が汗に弱すぎて毎年汗も酷かったけど、ユースキンsのミッフィーローションが保湿兼ねた感じでお風呂あがりにせっせと塗ってたら夏の乾燥肌も落ち着いて汗も消えたよ、オススメ
    返信

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2025/07/09(水) 06:16:59  [通報]

    >>725
    >>711

    コメントありがとうございます♪

    寝室はエアコン設置できます。
    エアコン&サーキュレーターで今の所快適に寝れてるけど、転勤族なので可能ならエアコン購入せずに過ごしたいです😢
    サーキュレーター大活躍です!
    返信

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2025/07/09(水) 06:20:53  [通報]

    >>859
    すごい、暑さに強い体になりたい…
    返信

    +8

    -0

  • 889. 匿名 2025/07/09(水) 06:20:56  [通報]

    去年より暑いのが既に怖い
    来年は今年より暑くなるかもしれないってことでしょ?(インドネシアの火山噴火でどうなるかわからないけど)
    個人的にメンタルにもきてるわ
    返信

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2025/07/09(水) 06:21:40  [通報]

    >>2
    公園どころか誰も歩いてない
    返信

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2025/07/09(水) 06:22:22  [通報]

    >>38
    たった3ヶ月半前の3月の中旬に雪降ったのに、なんでこんな暑いのよ。温度差がすごい
    返信

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2025/07/09(水) 06:30:12  [通報]

    >>577
    毎日30度だよー!
    返信

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2025/07/09(水) 06:30:33  [通報]

    まだ7がつ 初旬なんだよね、、、
    でも まだ人手がある気がする
    前に真夏に銀座行ったら具合悪くなった
    都心はヒート現象だし
    真夏の澁谷とか新宿ってバツゲーム
    返信

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2025/07/09(水) 06:30:57  [通報]

    >>497
    夜は20時頃です。17時頃に庭の日陰になっているところを、手で触って温度確認して そこで1度オシッコさせて
    ます。20時でも気温下がるけど、湿度が高いから
    夏は犬飼っている人には厳しいですよね
    返信

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2025/07/09(水) 06:32:52  [通報]

    朝4時に散歩行ったらノースリーブだと肌寒かった
    返信

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2025/07/09(水) 06:35:46  ID:XgJOH4QExy  [通報]

    >>887
    昨日 夜暑かった気がします
    いつもはまあ 寝られるクーラーなしの北側の部屋も暑かった リビングのクーラーつけてドア開けてれば大丈夫だったのですが 
    返信

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2025/07/09(水) 06:38:10  [通報]

    >>755
    じっと事務作業とかしてるとむしろ冷えてくるんだと思う わたしも仕事のとき汗だくで到着して1時間もすれば鳥肌たってた
    返信

    +1

    -2

  • 898. 匿名 2025/07/09(水) 06:38:19  [通報]

    運転中、クーラー付けてても暑くて本当にヤバイと思った。
    熱中症って蓄積されていくらしいから、リセットするには湯船に浸かることって言ってた。
    その日の夜に浸かったら、確かに翌日は体が楽だったよ。
    返信

    +9

    -0

  • 899. 匿名 2025/07/09(水) 06:39:29  [通報]

    >>856
    エアコンとこの暑さの落差で狂いまくるよね
    返信

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2025/07/09(水) 06:41:15  [通報]

    >>898
    暑さの蓄熱疲労はお風呂でリセットされるんだ
    シャワーにしてたけどお風呂入るようにするわ
    返信

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2025/07/09(水) 06:41:42  [通報]

    首に巻くやつと、ハンディの冷風機、それに日傘で出掛けても、会社につくと顔真っ赤で恥ずかしい。
    返信

    +16

    -0

  • 902. 匿名 2025/07/09(水) 06:42:21  [通報]

    >>608
    石鹸は洗浄力は高いけど、分解されるのが早いから肌に成分が残らず優しいんだよ。
    合成洗剤は洗浄力は低いけど、成分が分解されずずっと肌に残るから肌が荒れる。
    環境にも同じ事。だから合成洗剤は環境負荷が高い。
    イメージで石鹸が悪かのように言うのは良くない。
    合成洗剤なんかより何倍も長く使われ続けて来てるんだから。
    返信

    +15

    -0

  • 903. 匿名 2025/07/09(水) 06:44:09  [通報]

    >>331
    背中ニキビとかもシャンプーやコンディショナーが原因だったりするもんね
    返信

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2025/07/09(水) 06:44:37  [通報]

    >>38
    たぶん例年の極端な二極化を考えると先週まで30度だったのに今週15度で寒い、とかいきなり一気に冬が来そう
    返信

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2025/07/09(水) 06:48:25  [通報]

    >>799
    ってエアコン効いた部屋で言ってるんだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2025/07/09(水) 06:51:28  [通報]

    >>210
    すごすぎる!暑さに激弱だからほんとうらやましい、、、
    無理しないでね(してないのか)
    返信

    +46

    -1

  • 907. 匿名 2025/07/09(水) 06:52:11  [通報]

    >>877
    うちは上司が勝手にエアコンの温度上げて弱に設定変更する上に窓全開にして冷気逃がしたりするし、備品の扇風機設置しても勝手にどっか持っていってなくなったり(何台もやられた)してほとほと困って自腹で扇風機買って扇風機にデカ文字で〇〇私物!動かさないでください!って書いて回すようにした
    もし可能なら扇風機用意して回すとかとにかく自分の身を守ってね
    風があると少しマシだよ
    返信

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2025/07/09(水) 06:58:46  [通報]

    昔の感覚で、炎天下の日中から犬を散歩してる人いるけど、虐待だと思っちゃう!!
    そして、差別してる訳じゃないけど、だいたいクソ暑い中散歩してるのは、男の人。
    男って、子供の事故とかも多いけど危機管理能力ないよなって思ってしまう。
    返信

    +31

    -0

  • 909. 匿名 2025/07/09(水) 07:02:09  [通報]

    >>638
    去年子どもが火傷した
    ズボン履いてても火傷するのね…
    返信

    +11

    -0

  • 910. 匿名 2025/07/09(水) 07:03:59  [通報]

    >>797
    小学校の指導というより親が対策しないと
    返信

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2025/07/09(水) 07:04:03  [通報]

    >>840
    市街地はマイナス10度くらいだよ。
    命の危険までは大丈夫かな。
    雪も北海道の他の地域に比べたら格段に少ない。
    早朝から本格的に雪かきしないと車出せないって日は一冬に10日も無かったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2025/07/09(水) 07:05:39  [通報]

    >>854
    ブラトップの胸周りのゴムがきつくて痒くて
    自分はダメだった
    返信

    +15

    -1

  • 913. 匿名 2025/07/09(水) 07:10:51  [通報]

    >>799
    これだけ熱中症が危険と言われているのに、外で汗かいて遊んだり運動したりするのが健康だと思ってる人まだいるよね
    返信

    +27

    -3

  • 914. 匿名 2025/07/09(水) 07:12:59  [通報]

    >>540
    そうなんですね。
    しっかり膠原病も調べてもらおうと思います!
    貴重な情報ありがとうございます。
    返信

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2025/07/09(水) 07:13:52  [通報]

    >>913
    普通にとは言わないけども
    ランニングとかしてる人は
    かなりいるよ


    要は、個人の問題か・・と
    返信

    +2

    -2

  • 916. 匿名 2025/07/09(水) 07:14:31  [通報]

    ちなみに世田谷区です
    返信

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2025/07/09(水) 07:15:49  [通報]

    湿気のせいで余計暑く感じるんだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2025/07/09(水) 07:17:47  [通報]

    自身で、どう強度を作り上げて行くか
    どう慣れて行くかって・・トコもあると思う

    世界の気候変動に不満をぶつけてばかりでも
    どうしようもないしね・・
    返信

    +1

    -3

  • 919. 匿名 2025/07/09(水) 07:18:18  [通報]

    まだ夏始まったばかりなのにもう死にそう
    これからもっと暑くなって10月まで暑さ続くらしいのにヤバイ
    返信

    +21

    -0

  • 920. 匿名 2025/07/09(水) 07:19:37  [通報]

    >>859
    農家は屈強w
    返信

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2025/07/09(水) 07:20:00  [通報]

    あと、本当に駄目な人は
    移住するとかって事を
    本気で考えるとか

    まあ、簡単じゃないだろうけどさ
    だから、本気で・・って
    返信

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2025/07/09(水) 07:21:20  [通報]

    イオンモールが徒歩圏または車社会で子育てしたい
    日中暑すぎてどこにも出かけられない
    自転車も徒歩移動も倒れる
    返信

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2025/07/09(水) 07:21:25  [通報]

    >>913
    余計なお世話
    返信

    +2

    -4

  • 924. 匿名 2025/07/09(水) 07:22:46  [通報]

    >>908
    こんな思考のキチガイが近所にいたらゾッとする
    返信

    +2

    -4

  • 925. 匿名 2025/07/09(水) 07:23:13  [通報]

    農家さんとか漁業家さんの人達が
    本当に大変だと思う、本当は
    返信

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2025/07/09(水) 07:23:42  [通報]

    >>440
    しかも1度下げる➕扇風機の方が電気代も安い
    テレビで見たんだけど8,000円くらい違ったよ
    返信

    +2

    -1

  • 927. 匿名 2025/07/09(水) 07:23:52  [通報]

    >>582

    プールとの違いはカラスやハトが行水してることだと思う
    場所によってはホームレスとかネズミも入ってる
    早朝ランしてると見かけるよ
    返信

    +7

    -1

  • 928. 匿名 2025/07/09(水) 07:25:33  [通報]

    >>6
    在宅勤務で、なるべく除湿にはしていて
    エアコンの風が当たらないように、首周りにはタオル巻いて、足首冷やさない様に長めの靴下履いたりしているけど、それでも頭痛は頻発。
    もう涼しくなってくれても良いんだけど、これから夏本番か。。
    返信

    +8

    -5

  • 929. 匿名 2025/07/09(水) 07:25:54  [通報]

    >>207
    よこ
    優しすぎる、、!!余計なお世話かもしれないけれどお家出られない?
    精神衛生上良くない気がする、、
    一人暮らし大変だけど好きなときに扇風機もエアコンも使えるし体調悪くなったらきついのは自分だ、、
    何か理由があってのご実家ならごめんね
    返信

    +10

    -2

  • 930. 匿名 2025/07/09(水) 07:28:05  [通報]

    >>915
    こういう人に限って誘ってくるんだよ…さすがに断ってるけど
    返信

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2025/07/09(水) 07:28:25  [通報]

    犬の散歩が何時に行っても暑くて大変。
    これがあと2ヶ月続くと思うと正直げんなりする。
    返信

    +8

    -2

  • 932. 匿名 2025/07/09(水) 07:30:00  [通報]

    >>46
    子どもが昔水泳の授業で肩が真っ赤に日焼けして水ぶくれになったことがあり、ラッシュガード着せたり水泳見学時のひさしのある帽子持たせたり、通学に日傘持たせたりしたら担任から注意受けたんだよ。最近じゃむしろ使わないと死ぬかもだと思うけど、学校って熱中症で実際倒れた事例でもないとなかなか許可してくれない。
    返信

    +15

    -2

  • 933. 匿名 2025/07/09(水) 07:33:15  [通報]

    思うに、土建屋さんなんか達は
    かなり大変だと思う

    犬の散歩なんかよりも
    よっぽど大切な御仕事してるのだろうし
    返信

    +7

    -3

  • 934. 匿名 2025/07/09(水) 07:36:30  [通報]

    >>82
    滑り台火傷しそう
    返信

    +7

    -1

  • 935. 匿名 2025/07/09(水) 07:36:48  [通報]

    >>2
    熱中症警戒アラートが出てるからね
    アラート発令時は、命を守るために外で遊んではダメだって今の子供達は園や学校で教わってる
    返信

    +8

    -0

  • 936. 匿名 2025/07/09(水) 07:37:50  [通報]

    暑がりだけどエアコンの冷えすぎも体に良くないから
    室温0.5℃あけたりするんだけどその0.5度でも暑くなったりして丁度いい温度にするのが難しい
    風向きや風量も頻繁にいじってる
    返信

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2025/07/09(水) 07:37:56  [通報]

    他人の為、社会の為に労働してる人と
    どんなに愛していてもペットなんかは
    比較にならない
    返信

    +0

    -2

  • 938. 匿名 2025/07/09(水) 07:43:56  [通報]

    物流で、エアコンのない屋内(倉庫ではない)での作業や炎天下での重量物などの運搬などの作業もある。
    この夏は熱中症で逝けるかもと思って仕事してる。
    やれる限りの対策はしてるけど、空調服着てるより外の風が涼しく感じるようになってきて、なんかもうダメかもしれんと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 939. 匿名 2025/07/09(水) 07:43:57  [通報]

    犬の散歩する人は、冬と夏じゃ2時間くらい違うから
    早く起きたり寝るのが遅くなったり、ご飯の準備とか色々ずらさないといけないから大変だね
    返信

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2025/07/09(水) 07:44:34  [通報]

    >>112
    コメントバイトか暇な自宅警備員が立てたと思われてんだろ
    返信

    +1

    -1

  • 941. 匿名 2025/07/09(水) 07:45:56  [通報]

    >>933
    土建屋は真夏は休んだらいいと思う
    その分春秋の突貫工事は多めにみるとかにして
    返信

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2025/07/09(水) 07:48:06  [通報]

    せっかく巻いた髪もメイクも汗で取れるから、オシャレする気も失せてしまう…
    私は冬の乾燥してるくらいが好きだ。
    返信

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2025/07/09(水) 07:48:17  [通報]

    36度以上は休校で
    返信

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2025/07/09(水) 07:49:17  [通報]

    玄関前の車を冷房しておいてからイオンに買い物に行くけど着いたら100円ジュース飲んで休憩
    ちょっと歩いたらフードコートでガルちゃん
    買い物抱えて車に乗せて帰りはカラオケ歌いながら玄関前の駐車場に車を止めて小走りに霊能の効いたすすじい自宅に帰宅
    返信

    +4

    -2

  • 945. 匿名 2025/07/09(水) 07:50:28  [通報]

    陽が落ちてから色々やろうと思うから、夜から忙しい
    病院も始まり遅くして夜10時とかまでやってほしい
    いずれ夏は15時くらいから夜中心の生活になりそう
    返信

    +5

    -2

  • 946. 匿名 2025/07/09(水) 07:50:31  [通報]

    >>480
    ランドセルの背中にメッシュカバーつけて保冷剤入れてる。
    ネッククーラーもつけて、帽子は鍔の拾い物を。
    氷嚢も持たせて、それでも心配。
    朝は歩かせてくけど、帰りはお迎えに行く。
    我が家はまだ一年生なので日傘をささせるのも不安になる。風の強い地域なので余計に。
    返信

    +6

    -1

  • 947. 匿名 2025/07/09(水) 07:51:48  [通報]

    >>34
    砂浜暑すぎて昼間は歩けたもんじゃないよね。
    サンダル履いてても足の裏火傷する。
    返信

    +9

    -0

  • 948. 匿名 2025/07/09(水) 07:53:37  [通報]

    クーラーかかっているのに汗かいてるよ〜
    返信

    +2

    -1

  • 949. 匿名 2025/07/09(水) 07:54:33  [通報]

    うちの職場は逆に冷房よわよわで辛い🥵
    ショッピングモールなんだけど、開店時間までエアコン切れれてるんだよ!この酷暑で信じられない😭
    返信

    +9

    -1

  • 950. 匿名 2025/07/09(水) 07:54:33  [通報]

    朝がなかなか起きられない。キューピーコーワゴールド飲んだら少し起きれるかな。起きても怠い感じがする。
    返信

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2025/07/09(水) 07:54:38  [通報]

    仕事行きたくない。私服勤務だけど、汗でぐっしょりだからボディシートとブラウス着替え必須!

    はあ、雨乞いしよう。
    返信

    +2

    -1

  • 952. 匿名 2025/07/09(水) 07:55:36  [通報]

    朝6時からクーラーつける
    何だか罪悪感
    でも本当暑い
    扇風機だけでは無理
    返信

    +26

    -0

  • 953. 匿名 2025/07/09(水) 07:56:41  [通報]

    >>875
    ご返信ありがとうございます!夏場はクーラー必須の関東の人間ですが、全部新鮮に聞こえます。
    犬を飼っていて夏は我慢させることが多くてかわいそうなので、本気で移住したいですね
    返信

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2025/07/09(水) 07:57:42  [通報]

    >>10
    冷夏になってほしい
    返信

    +26

    -1

  • 955. 匿名 2025/07/09(水) 07:57:45  [通報]

    >>65
    オフィスだけど朝は2、3時間は冷房止まってる中での作業だし、日中は共用部に冷房ついてる所だとまだラッキーな現場
    土日祝とか冷房なし作業のところもある。
    清掃の控え室ってまともな所少ないよね。あればマシ。カビだらけ、窓やエアコンなし、倉庫の一部、ゴミ置き場とか
    返信

    +16

    -0

  • 956. 匿名 2025/07/09(水) 07:57:57  [通報]

    >>509
    いつもありがとうございますとお伝えください。
    返信

    +32

    -0

  • 957. 匿名 2025/07/09(水) 07:58:00  [通報]

    >>395
    小さい子が料理を素手で掴んでるの見てから行かなくなった
    返信

    +19

    -0

  • 958. 匿名 2025/07/09(水) 07:58:06  [通報]

    >>203
    もう朝もかなりの暑さだからわたしは夜行動する。
    朝7時の時点で30度近くあるよ。
    陽が出てるだけでやばい。
    返信

    +35

    -0

  • 959. 匿名 2025/07/09(水) 07:59:13  [通報]

    >>397
    UVカットされてもIRカットされてももう無理だよね、車の中。
    返信

    +15

    -0

  • 960. 匿名 2025/07/09(水) 07:59:40  [通報]

    >>98
    子どもは限界わかんないから本当に怖い。

    この暑さの中走り回れるもん…
    返信

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2025/07/09(水) 08:00:14  [通報]

    >>11
    お尻の汗疹が恥ずかしい😭
    薬塗っても、事務職だからどうしても座りっぱなしになるし
    こまめにお手洗い行って通気性良くしようとしてるけどダメや…
    返信

    +12

    -0

  • 962. 匿名 2025/07/09(水) 08:01:11  [通報]

    >>268
    私も浴衣着たいんだけどもう暑すぎて5年は着れてない
    みんな10月辺りに着て欲しい。。。
    返信

    +8

    -0

  • 963. 匿名 2025/07/09(水) 08:04:50  [通報]

    >>908
    しかもスマホいじりながら散歩してる人もいて、ほぼ男性。
    返信

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2025/07/09(水) 08:08:35  [通報]

    今日仕事辞めるって言ってくる!
    ドキドキする!
    返信

    +23

    -1

  • 965. 匿名 2025/07/09(水) 08:10:30  [通報]

    >>2
    この炎天下で公園なんか行ったら火傷か熱中症待ったなしだもん…行かせないようにしてる

    学童でも暑すぎて外遊び禁止になってる
    返信

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2025/07/09(水) 08:11:24  [通報]

    今会社着いたらエアコン壊れてて、帰宅することになった。
    無駄な通勤の1時間返してほしいw
    でも一昔前なら窓開けて営業してたと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2025/07/09(水) 08:13:39  [通報]

    >>121
    読んでるだけでも腹が立つ職場だね。空調管理してるヤツをモラハラで訴えてやりなよ。
    返信

    +15

    -0

  • 968. 匿名 2025/07/09(水) 08:14:21  [通報]

    >>305
    うちの近所は公園で遊んでるのほぼ決まったメンバーの放置子しかいなくて、うちがたまたま公園で遊んで暑いから帰ってアイス食べようみたいな話してたら〇〇ちゃんもアイス食べたい!ってついて来られそうになったからいろんな意味で公園行くのやめたし小2だけど子供だけでその公園に遊びに行かせるのやめてる。
    返信

    +29

    -0

  • 969. 匿名 2025/07/09(水) 08:17:21  [通報]

    >>913
    いや意外とエアコンなしで生きられないと言ってるのはまずいなと過去そういう人間だったからこそ思うよ。
    いまだにクーラーつけてないんだけど、昔はオフィスワークでクーラー病になってた。少しでも暑い中なんかいられなくてつけてる中で過ごしているのに風邪ひいたり、だるくなったりで体調悪かった。
    外仕事に転職して毎日夏は暑い、冬は寒いにさらされて鍛えられたら冷え性や風邪と無縁になったよ。ダルいこともない。熱中症になるほど日差しを浴びるのはどうかと思うけど、意外と毎日当たってる人は強いんだよね。
    いきなり変化できないから諦めるしかないと思うけど。

    返信

    +2

    -9

  • 970. 匿名 2025/07/09(水) 08:17:52  [通報]

    出勤時の2〜3分歩くだけで息も出来ない位苦しいんだけどみんなどうやって生きてるのか不思議
    返信

    +11

    -1

  • 971. 匿名 2025/07/09(水) 08:19:41  [通報]

    >>172
    わかる。私は常に停電の心配をしている。
    返信

    +11

    -0

  • 972. 匿名 2025/07/09(水) 08:20:15  [通報]

    >>40
    体力ないからこそ、そろそろつけないとやばいなーと思って去年の秋から早朝ウォーキングしてる。
    低血圧なこともあり夏なんて朝からゾンビみたいな状態だったけれど、今年はかなりマシ。

    病気ではないけれど凄くしんどい!って時は体動かしたほうがいいんだなって実感しました。
    自分は年々老いるしかないし、気候に期待してもどうしようもないから体力づくりオススメだよ。
    返信

    +6

    -1

  • 973. 匿名 2025/07/09(水) 08:20:53  [通報]

    暑すぎて死にかけ
    返信

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2025/07/09(水) 08:21:17  [通報]

    >>970
    意外とヤケーヌが良かった。
    日焼け対策で買ったけど吸い込む空気も少しマシになる。個人の感想ですが。
    返信

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2025/07/09(水) 08:21:21  [通報]

    >>969
    エアコンと日光はさすがに別だと、、げふぅ
    暑い
    返信

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2025/07/09(水) 08:21:33  [通報]

    >>318
    1年生です。だからこそ1人で遊びに行かせてることに余計びっくりしました。
    返信

    +9

    -0

  • 977. 匿名 2025/07/09(水) 08:21:53  [通報]

    >>808
    確かに!今後はそうします!
    返信

    +9

    -0

  • 978. 匿名 2025/07/09(水) 08:22:44  [通報]

    >>961
    もうキッチンペーパー2枚位はさんどきなよ
    返信

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2025/07/09(水) 08:25:16  [通報]

    >>913
    よこ。日中は流石にやばすぎるけど、早朝なら歩く、走る程度はありだよ(遊具は熱を蓄積してるから朝6時とかでも既に熱い)

    しっかり汗をかく体ができてない人が寒暖差(エアコン室内と猛暑の室外)を繰り返し受けていると体調というか自律神経面もあまり良くない。

    なんで0か100みたいな話にして気に入らないことを排除するんだろうね。
    返信

    +4

    -4

  • 980. 匿名 2025/07/09(水) 08:25:34  [通報]

    >>3
    お大事に~
    私もエアコン付けっぱなしで寝るようになってから、喉がむずむずする
    返信

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2025/07/09(水) 08:27:23  [通報]

    なんか大袈裟でひ弱な人が増えたね
    返信

    +1

    -10

  • 982. 匿名 2025/07/09(水) 08:27:51  [通報]

    >>970
    分かる。なんでみんな平気な顔して歩いてるの…?私が弱過ぎるのかな?って気持ちに毎日なる。私は5分が限界。
    返信

    +10

    -0

  • 983. 匿名 2025/07/09(水) 08:27:54  [通報]

    >>979
    汗をかくのは大事だよね!私外仕事になってから強くなったよ。汗なんか毎日身体の水入れ替えてるんじゃないか?ってくらい滝のように出る。
    病気もしなくなったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2025/07/09(水) 08:28:21  [通報]

    >>10
    屋根仕事の夫が夏辛いけど慣れてるって言ってたのに、最近は毎回熱中症の症状で帰ってくるから怖すぎるよ。
    まだ7月上旬なのにどうなるんだろ。。
    返信

    +25

    -0

  • 985. 匿名 2025/07/09(水) 08:29:59  [通報]

    >>2
    刺されるから遊ばせない
    返信

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2025/07/09(水) 08:31:58  [通報]

    手を洗う時肘まで洗ってる。汗がさっぱりするし汗疹が防げる。
    返信

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2025/07/09(水) 08:32:16  [通報]

    暑さを感じると動悸がするようになって怖い
    エアコンで喉痛いしだるいし
    返信

    +14

    -0

  • 988. 匿名 2025/07/09(水) 08:33:25  [通報]

    仕事場にクーラーが無く35度で働いていて夏も仕事も乗り切る気力がない
    返信

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2025/07/09(水) 08:34:21  [通報]

    更年期で体温調整ができなくてつらい。
    返信

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2025/07/09(水) 08:37:40  [通報]

    >>50
    まだ風邪の方がマシだよねw
    返信

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2025/07/09(水) 08:37:56  ID:sKNT2pRL1B  [通報]

    エアコンはつけっぱなしの方が電気代が安いと言うから数年前からそうしていたら、暑さにますます弱くなった気がする。今年は温度湿度を見つつ、つけない時間を作るようにした。上手くやれるといいな。
    返信

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2025/07/09(水) 08:38:04  [通報]

    >>441
    ドラマや漫画で見るような意地悪ばあさんだね
    返信

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2025/07/09(水) 08:40:36  [通報]

    >>197
    昨日、仕事帰りに公園にいる鳩見て、暑いのに日陰もないところで元気だなーと思った
    野良猫は全く見ないから、皆涼しいとこに居るんだろうけど、外じゃそんなに涼しいところもないよね
    返信

    +8

    -0

  • 994. 匿名 2025/07/09(水) 08:40:46  [通報]

    >>969
    私も自分で判断しつつやってる
    その日の体調にも依るし
    もう無理ってなったらつける
    エアコン一人で使うの罪悪感ある
    返信

    +4

    -1

  • 995. 匿名 2025/07/09(水) 08:40:47  [通報]

    中学生の娘が陸上部でこのくそ暑い中外で走ってるよ
    熱中症大丈夫なのか心配
    自分の中学生の頃は水飲めなかったけど30℃くらいだったから熱中症になることもあまりなかったけど
    返信

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2025/07/09(水) 08:41:17  [通報]

    >>30
    少し離れたところの山とか見えなくなってる
    大気汚染ならかなりヤバい
    返信

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2025/07/09(水) 08:42:05  [通報]

    >>970
    なんか、暑さ耐性強い人ほど生き残れるような世界になるのかなとか思ったり
    返信

    +9

    -0

  • 998. 匿名 2025/07/09(水) 08:42:52  [通報]

    文明の進化で外出時に自分の周りの湿度を下げられる便利グッズの発売を夢見ているよ
    どちらかというと湿度さえ何とかできれば乗り切れそうなんだ
    虫よけ、日よけ、いろいろあっても湿度だけはどうにもできない
    首から下げる除湿器でもいいよ
    じめじめを自分の周囲だけでも減らしたい

    あとはドラえもんの道具、空気スーツ欲しいなぁ
    暑くて思考が飛ぶ
    返信

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2025/07/09(水) 08:44:00  [通報]

    >>932
    今なんてラッシュガードも日傘も当たり前ですね。
    何なら暑すぎてプール入れませんって日が多い。
    返信

    +19

    -0

  • 1000. 匿名 2025/07/09(水) 08:44:35  [通報]

    酷暑で体調おかしくなって頭ボーっとしてるのに
    職場は地獄の繁忙期で…

    お中元の、異様にややこしいカタログギフトの受付や
    店内の商品を宅急便で発送だとか、包装やらラッピングやら殺到してて
    ミスしないように慎重にやってると「急いでるんですけど」ってせかされたり
    あの手この手でイレギュラーなことが起きて
    ミスが防ぎ切れなくて、脳みそ焼ききれそう

    ほんとに、お中元とかお歳暮とか今すぐにぜんぶなくなってほしい
    返信

    +9

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード