-
1. 匿名 2025/07/08(火) 12:55:39
タイトル通り
元々帽子に顎紐はついてるけど自転車に乗ってるとつばが風でひっくり返ります
百均でつばにとめて、顎紐タイプのクリップを買ってみましたが、どうでしょうか?
ほかに裏技あれば教えてください!!
+47
-4
-
2. 匿名 2025/07/08(火) 12:57:04 [通報]
>>1返信
ツバにワイヤー入ってても?+4
-9
-
3. 匿名 2025/07/08(火) 12:57:29 [通報]
競輪ばりに漕ぐのをやめる返信+4
-4
-
4. 匿名 2025/07/08(火) 12:58:20 [通報]
>>1返信
風で捲れるのは仕方ないと思う
風が落ち着いたら直せば良いのだから+15
-6
-
5. 匿名 2025/07/08(火) 12:59:08 [通報]
麦わら帽子にする返信+9
-6
-
6. 匿名 2025/07/08(火) 13:00:19 [通報]
+51
-3
-
7. 匿名 2025/07/08(火) 13:00:48 [通報]
裏に500円玉たくさん貼り付ける返信+17
-2
-
8. 匿名 2025/07/08(火) 13:01:00 [通報]
めくれる前のつばの縁の内側に重りを縫い付けるとか?返信+7
-1
-
9. 匿名 2025/07/08(火) 13:01:04 [通報]
+36
-0
-
10. 匿名 2025/07/08(火) 13:01:15 [通報]
翻るたびにニヤッと笑ってキメ顔するとか返信+12
-1
-
11. 匿名 2025/07/08(火) 13:01:45 [通報]
+32
-2
-
12. 匿名 2025/07/08(火) 13:01:53 [通報]
>>6返信
眉間だけ日焼けするべよ+22
-2
-
13. 匿名 2025/07/08(火) 13:02:04 [通報]
>>7返信
そっか
買い物で使えるしね!+32
-1
-
14. 匿名 2025/07/08(火) 13:02:06 [通報]
あれは歩き用返信+7
-1
-
15. 匿名 2025/07/08(火) 13:02:21 [通報]
>>2返信
ワイヤーはいってても
自転車ならすぐひっくり返る。
徒歩ならめったにひっくり返らない。
自転車の日焼け対策
何かいいのないかな。
風でめくれる時もあるし
向かい風の時は
顔の方にベター!!ってへばりついて危ない時も多々ある。
日傘の固定するやつは
やっぱすれ違う人にあたったしそうだから使いたくないしなぁ+55
-4
-
16. 匿名 2025/07/08(火) 13:03:47 [通報]
脳天部分を切り取って風が抜けるようにします返信+5
-1
-
17. 匿名 2025/07/08(火) 13:03:47 [通報]
無印良品の麦わら被って自転車乗ってるけどひっくり返ったことないなー返信
外れないようにぎゅっと深く被ってるからかな
主さんの帽子浅いのかもね+8
-4
-
18. 匿名 2025/07/08(火) 13:03:58 [通報]
>>6返信
犬の散歩をこんな感じで行ってる
登校時の小学生がギョッとなる時があって申し訳ないんだけどね+39
-2
-
19. 匿名 2025/07/08(火) 13:05:03 [通報]
>>6返信
ダースベーダーだーべ
しゅこ〜っしゅこ〜っ+15
-1
-
20. 匿名 2025/07/08(火) 13:05:56 [通報]
捲れない素材にする返信+39
-2
-
21. 匿名 2025/07/08(火) 13:06:14 [通報]
>>6返信
絶対に日焼けしたくない選手権+24
-2
-
22. 匿名 2025/07/08(火) 13:07:18 [通報]
>>18返信
怖いよぉ
何考えてるか分かんない感じに見えて怖いよぉ+10
-8
-
23. 匿名 2025/07/08(火) 13:08:00 [通報]
>>6出来るならこれしたいけど勇気がないw返信
今は日焼け防止の黒のマスクだけしてるけどグラサンも帽子もほんとはしたい+39
-1
-
24. 匿名 2025/07/08(火) 13:08:39 [通報]
百均でキャップを買って、つばを外してつば広帽子の下に縫い付けました返信+6
-1
-
25. 匿名 2025/07/08(火) 13:09:30 [通報]
ついさっき、自転車こいでる おねーさんの帽子が風でナポレオンみたいになってて、笑った返信+10
-1
-
26. 匿名 2025/07/08(火) 13:12:21 [通報]
市販の帽子用クリップよりゴム紐とクリップとコードストッパーを買ってきて自作した方がしっかり留まるよ返信
ただの紐じゃなくてゴムの方がいい
クリップはサスペンダー用のギザギザしたやつがおすすめ+4
-1
-
27. 匿名 2025/07/08(火) 13:13:06 [通報]
自転車で紐無しつばひろ帽子はやめた方がいい!返信
風で飛ばされて急ブレーキ踏む、後続にいる人や車は急に止まれない→事故
子供にもよくある事故だね。風で飛ばされて車道に出ちゃう。
自転車も車道走らなきゃいけない今はより危ないよ。+7
-4
-
28. 匿名 2025/07/08(火) 13:13:54 [通報]
人目を気にしないのであればこれ返信+33
-1
-
29. 匿名 2025/07/08(火) 13:14:08 [通報]
>>6返信
あら、自分はいつもこんな感じよ、沖縄住みです。
アームカバーもするよ。+18
-2
-
30. 匿名 2025/07/08(火) 13:16:31 [通報]
笠にする返信
この間トピあったよね?+7
-1
-
31. 匿名 2025/07/08(火) 13:17:07 [通報]
>>18返信
小学生の登校時間だとギリ道暑くない?
前犬飼ってたけどここまでひどい暑さになる頃には歩けなくなってたから
最近の犬飼さん大変そうだなと思っている+7
-1
-
32. 匿名 2025/07/08(火) 13:18:27 [通報]
>>20返信
こういうのってかさごと後ろにポーンていかないのかな+2
-1
-
33. 匿名 2025/07/08(火) 13:19:49 [通報]
>>6返信
つば広ではないんだけど、このくらい顔が隠れる装備で朝のランニング行ってる。
家出る時からこの装備でいいと思う?ご近所さんと会か可能性なくなる場所まで顔ぐらいは出しておくべきかな?+8
-1
-
34. 匿名 2025/07/08(火) 13:22:41 [通報]
主です返信
コメントありがとうございます!
帽子はこんな感じのやつです👒⸒
先程顎紐のつばにつけるタイプの紐を耳の辺りつけてグイッととめたらめくれなかったです!
強風はわからないけど、、+6
-5
-
35. 匿名 2025/07/08(火) 13:24:27 [通報]
ちなみに顎紐クリップ、こちらのレザータイプ可愛いです!返信+18
-2
-
36. 匿名 2025/07/08(火) 13:24:30 [通報]
女優帽で自転車はほんとあぶないよ返信
めくれるならましでツバが目に被さると前見えない+13
-4
-
37. 匿名 2025/07/08(火) 13:25:21 [通報]
>>2返信
主です
ワイヤー入りです👒⸒⸒+1
-2
-
38. 匿名 2025/07/08(火) 13:26:23 [通報]
>>27返信
顎紐ついてるってトピ主書いてるけど読めない?+3
-3
-
39. 匿名 2025/07/08(火) 13:26:33 [通報]
>>7返信
1枚写真撮ってもいい?+4
-0
-
40. 匿名 2025/07/08(火) 13:27:46 [通報]
>>2返信
ワイヤーでも端の方だけでツバが広いとうらがえる
中に紙のようなつば全域の芯がぐるりと入ってるタイプでないと
そういうのは形が抜け感ないのと脱いで畳まないから不人気なせいであまり売られてないんだよね+1
-1
-
41. 匿名 2025/07/08(火) 13:28:22 [通報]
私は最近このパーカーだよ!返信+13
-2
-
42. 匿名 2025/07/08(火) 13:28:53 [通報]
>>1返信
顎紐は飛んでいかないようする為の物
ひっくり返る素材であれば、クリップごとひっくり返る
顎紐付きの麦わら帽子や野球帽のように固いツバの帽子に変えるのが早い
どうしても今の帽子がいいなら、その上からサンバイザーで固定するとひっくり返らないよ
帽子のサイドが下を向いてしまうけど、太陽光を遮るという目的なら達成できる+4
-2
-
43. 匿名 2025/07/08(火) 13:29:12 [通報]
>>41返信
これの人今年増えたね+9
-1
-
44. 匿名 2025/07/08(火) 13:30:13 [通報]
>>7返信
前ちょっと重くて下がってきて、前方見づらいんだよなー+8
-1
-
45. 匿名 2025/07/08(火) 13:30:33 [通報]
>>41返信
これ良さそうだけど、自転車乗ってる時左右見えづらそうで怖いんだよね+19
-1
-
46. 匿名 2025/07/08(火) 13:34:56 [通報]
>>6返信
ん?私やん+5
-2
-
47. 匿名 2025/07/08(火) 13:35:41 [通報]
マンホールや車や窓の反射光はどうせ防げない返信+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/08(火) 13:35:43 [通報]
>>6返信
帽子とフェイスカバーが一体化してる
ていうか結局市女笠が最強なんだろうね+6
-1
-
49. 匿名 2025/07/08(火) 13:36:18 [通報]
自転車乗ってる時に目元に被ると危ないから先にキャップを被って、その上に被ってる。そうしたらまず目元にはこない。上側にひっくり返ってもキャップあるから顔面ドーンの大惨事にはならないよ返信+1
-2
-
50. 匿名 2025/07/08(火) 13:38:26 [通報]
私も自転車民で去年まで同じこと悩んでて今年メッシュ素材の帽子を買いました返信
風が抜けるので全然めくれないよ
あと蒸れないので涼しくて髪型もぺちゃんこになりにくいかも
メッシュなのでUVカット率は普通のより低いかもだけど、商品ページには99%カットと書いてある
今のところは焼けた感じしないのでおすすめです
+6
-2
-
51. 匿名 2025/07/08(火) 13:45:44 [通報]
サンバリアの自転車用のやつ使ってる返信+7
-2
-
52. 匿名 2025/07/08(火) 13:49:16 [通報]
>>15返信
自転車に傘を固定するのは違反じゃない?+26
-3
-
53. 匿名 2025/07/08(火) 13:51:32 [通報]
>>1返信
ツバ広の麦わら帽子に変える。+3
-1
-
54. 匿名 2025/07/08(火) 13:55:48 [通報]
+20
-3
-
55. 匿名 2025/07/08(火) 13:56:02 [通報]
>>38返信
横だけどさ
言い方よ…
+3
-2
-
56. 匿名 2025/07/08(火) 13:56:27 [通報]
>>20返信
笠トピ楽しかったわ暑すぎるから笠を買おうか迷っているgirlschannel.net暑すぎるから笠を買おうか迷っているあまりに暑いのと日傘だと手が塞がるので三度笠や菅笠の購入を考えています。 実際使っている人の感想を聞きたいです!
+11
-0
-
57. 匿名 2025/07/08(火) 13:57:59 [通報]
>>52返信
うちの地域は
傘の幅と高さが決まっていて
それを超えてたら違反。
規定範囲内なら傘固定スタンドは違反ではありません。+4
-2
-
58. 匿名 2025/07/08(火) 13:58:59 [通報]
>>7返信
それで落としたら最悪笑+3
-1
-
59. 匿名 2025/07/08(火) 13:59:36 [通報]
つば広帽子の時って皆さん髪型どうしてる?下の方で結んでもゴムが後ろのつばにあたるしダウンスタイルしかできないから首が暑い返信+0
-1
-
60. 匿名 2025/07/08(火) 14:01:16 [通報]
>>32返信
横
紐で顎下としっかり結んであるから大丈夫じゃない?+1
-1
-
61. 匿名 2025/07/08(火) 14:01:25 [通報]
>>54
>>34 ですが、まさにこれです!
+5
-2
-
62. 匿名 2025/07/08(火) 14:02:21 [通報]
>>7返信
え?+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/08(火) 14:08:18 [通報]
>>54返信
ガル民って
何でこんなに絵が上手な画伯が多いの?(笑)
+34
-1
-
64. 匿名 2025/07/08(火) 14:11:30 [通報]
>>15返信
キャップをヘアピンで髪に固定+ユニクロのUVカットフェイスカバー
ヤケーヌ恥ずかしくて抵抗あったけど、ユニクロが出した=市民権を得たグッズと自分を納得させる事ができました+6
-0
-
65. 匿名 2025/07/08(火) 14:16:12 [通報]
>>20返信
賽銭集めるより笠売ったほうが儲かりそう+9
-1
-
66. 匿名 2025/07/08(火) 14:21:04 [通報]
普段自転車移動がほとんどなんだけど、つぼ広帽子被りたいけど、視界悪くならない?返信
顔をしっかり日差しからガードすると視界半分くらい遮られる、帽子はそれがネック+4
-1
-
67. 匿名 2025/07/08(火) 14:23:37 [通報]
>>6返信
ツバ広涼子さん?+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/08(火) 14:24:59 [通報]
>>66返信
私は慣れた!
+1
-1
-
69. 匿名 2025/07/08(火) 14:29:57 [通報]
>>23せめて歩いてる人の3割くらいの人がするようになればなw現実は1日に1人見るか見ないかだもんな返信
+6
-1
-
70. 匿名 2025/07/08(火) 14:35:33 [通報]
>>23返信
帽子とサングラス、ヤケーヌなんてそこらじゅうにいるけど、
地域によって違うの?+6
-2
-
71. 匿名 2025/07/08(火) 14:38:28 [通報]
>>1返信
真っ黒のサンバイザーが自転車乗りにとっては最高に運転しやすかった
風でもびくともしないからめくれ上がらないし
風が吹いても細かいゴミが目に入らずに済むし+6
-1
-
72. 匿名 2025/07/08(火) 14:41:14 [通報]
>>71返信
ダースベイダーねー
あれどこ見てるかわかんなくて怖い+4
-1
-
73. 匿名 2025/07/08(火) 14:50:11 [通報]
>>72返信
そう言われるからやめたんだけどね
自転車乗る側としては普通の帽子よりあれのが安全だった+3
-1
-
74. 匿名 2025/07/08(火) 14:51:49 [通報]
>>70正直あんまり見ない。特に40代以下くらいの人はまだ見たことないかも。都会寄りだけどサングラスですらあまり居ない。増えたらいいのにな返信+5
-1
-
75. 匿名 2025/07/08(火) 14:58:33 [通報]
>>1返信
だから自転車のときはサンバイザーにしちゃう
こちらもたまにめくれるが、少しマシかな?+2
-1
-
76. 匿名 2025/07/08(火) 15:00:55 [通報]
幅広帽子の下にサンバイザーかぶるのはどうでしょうか返信+0
-1
-
77. 匿名 2025/07/08(火) 15:02:24 [通報]
つば広帽子の上からサンバイザー付けたらどうだろう返信+1
-1
-
78. 匿名 2025/07/08(火) 15:03:07 [通報]
>>75返信
UVカットパーカーかぶって、上からサンバイザー付けるのありですね!
ただサンバイザー勇気出ない..+3
-1
-
79. 匿名 2025/07/08(火) 15:10:48 [通報]
>>7返信
お金落としたら後悔しそうだから
薄いアルミ板買って来て、丸く細く切って唾の端に縫い付けた方が良さそう
鉄の帽子は?て思ったけど熱くなっちゃうもんね+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/08(火) 15:36:05 [通報]
>>20返信
自転車乗ってたら首持っていかれそうになる予感+1
-1
-
81. 匿名 2025/07/08(火) 15:55:01 [通報]
>>1返信
ヘアピンを縫い付けて頭にかぶるときつける+1
-2
-
82. 匿名 2025/07/08(火) 16:04:35 [通報]
>>20返信
少し空洞あるから蒸れなくて良いってうちの舅が愛用してるよ+6
-1
-
83. 匿名 2025/07/08(火) 16:13:28 [通報]
>>12返信
日焼け止めたっぷりで日傘もしてるんじゃない?+1
-1
-
84. 匿名 2025/07/08(火) 16:32:18 [通報]
>>18返信
うちの地域は似たような格好してるマダムがごろごろいるから最早恥ずかしくないよ+3
-1
-
85. 匿名 2025/07/08(火) 16:40:57 [通報]
UVカットでこんな仕様の流行らないかな返信+9
-1
-
86. 匿名 2025/07/08(火) 16:42:26 [通報]
>>85返信
肩と首こってやばそう+3
-1
-
87. 匿名 2025/07/08(火) 18:13:47 [通報]
>>6返信
美肌のために日焼けしたくないんじゃなくてもう直射日光耐えられない年齢なので欲しい+4
-1
-
88. 匿名 2025/07/08(火) 19:50:14 [通報]
>>41返信
音の聞こえも大丈夫かな+0
-1
-
89. 匿名 2025/07/08(火) 20:28:57 [通報]
紐を握りしめて自転車漕いでるよ。返信+1
-1
-
90. 匿名 2025/07/08(火) 20:31:18 [通報]
サンバリアのウィンドハットいいよ〜返信
昔サイクルハットって名前で売ってた商品なんだけど、めくれたことない
他の帽子はずれたりして直すのが大変で何度か買い直したけど最初からこれ買えばよかった+4
-1
-
91. 匿名 2025/07/08(火) 21:20:33 [通報]
三つ編み返信+0
-1
-
92. 匿名 2025/07/08(火) 22:51:35 [通報]
>>28返信
こんなかんじのにアームカバーして出かけようとしたらキャベツでも収穫しにいくの?って聞かれた。
まぁ田舎道を自転車で走るためなので、大外れでもないような気もしたけど。
首と肩も守られてる安心感はでかい。
ただし風がない日に立ち止まると尋常ではなく暑い。+1
-1
-
93. 匿名 2025/07/09(水) 12:50:04 [通報]
この時期帽子もサングラスも何もつけず自転車乗ってるひと返信
すごいね+2
-0
-
94. 匿名 2025/07/09(水) 18:19:55 [通報]
ハリがある生地のバケットハット系なら大丈夫だよ、私が住んでいる家から駅にかけて強烈なビル風がふいていて電動自転車がすぐ倒れるくらいの強風だけど裏返った事ない返信
最近買った物だとユナイテッドアローズのコカゲルの帽子はつばがデカめだけどハリがあるから全然大丈夫だった+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/09(水) 18:59:43 [通報]
>>23今日これ系の人珍しく3.4人見かけたわ!やっぱり年配の人ばかりだけど返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する