-
1. 匿名 2025/07/08(火) 11:21:19
一時期リードルショットがめちゃくちゃバズりましたが、美容針入りの化粧品って実際どうなんでしょうか
私はリードルショットの300を使ってあまり効果を感じず、それより大きな数字になると値段も高くなってしまうのでやめてしまいました
使い続けている方どうですか?
リードルショット以外にもそういった製品がありますが、お肌の調子はどうですか?+12
-15
-
2. 匿名 2025/07/08(火) 11:21:45
赤くなりひりひりする。怖い+59
-2
-
3. 匿名 2025/07/08(火) 11:21:48
>>1
目に入ったら失明しないのかね+75
-7
-
4. 匿名 2025/07/08(火) 11:22:21
全く意味がありませんって皮膚科のYouTubeの人が言ってた+101
-1
-
5. 匿名 2025/07/08(火) 11:23:02
針さす(極小の見えないレベルのでも)必要って無いと思う
治癒力頼みかなんか知らないけど、早々に肌がボロくなると思う+86
-1
-
6. 匿名 2025/07/08(火) 11:23:11
痛みは平気だったけど肌が大荒れして続けられなかった+7
-2
-
7. 匿名 2025/07/08(火) 11:23:14
これも後から発がん性が〜とか言われそうで怖い+55
-0
-
8. 匿名 2025/07/08(火) 11:23:27
お土産でもらったの使ったら、頬が赤く腫れてパンパンになった。もう2度と使わない。+37
-2
-
9. 匿名 2025/07/08(火) 11:23:29
+6
-1
-
10. 匿名 2025/07/08(火) 11:23:37
>>1
皮膚科医は否定的だよね。
数年後に「実は肌に悪影響で……」なんてニュースになるかもよ。+71
-2
-
11. 匿名 2025/07/08(火) 11:23:48
リッププランパーも絶対やめた方がいいと思う+48
-4
-
12. 匿名 2025/07/08(火) 11:24:02
痛い痛い痛い+0
-1
-
13. 匿名 2025/07/08(火) 11:24:23
冷静に考えて。針が刺さることで成分が浸透するのだとしたら皮膚科の治療薬は針がついた張り薬になってるはず。+56
-3
-
14. 匿名 2025/07/08(火) 11:24:55
>>4
人によりけりの医師もいる
現役皮膚科医はじめてのリードルショッ#shortsyoutube.com皮膚科医師がエビデンスに基づいた、正しい知識を解説していくちゃんねるです。 正しい知識を持って美肌になりましょう✨ ?Youtubeチャンネル登録はこちらから https://www.youtube.com/channel/UCrMERPwq0DaxnnwettzmQEw?sub_confirmation=1 ?はなふさ皮膚科の美容...
+4
-3
-
15. 匿名 2025/07/08(火) 11:25:00
怖いよ
顔は触らないのが鉄則だよ
シャワーも直接浴びちゃダメだしそっと顔洗わなきゃいけないよ
ゴリゴリマッサージしてる人も完全に逆効果だよ+38
-8
-
16. 匿名 2025/07/08(火) 11:25:08
プランパーもいらん
ずっと使ってたリップがリニューアルでこれ配合されてしまった・・・・+19
-2
-
17. 匿名 2025/07/08(火) 11:25:25
肌が弱いので赤く腫れ上がった+4
-2
-
18. 匿名 2025/07/08(火) 11:25:28
>>8
信者は好転反応って捉えちゃうんだよね。
これを乗り越えたらツルツルに!みたいな。+8
-1
-
19. 匿名 2025/07/08(火) 11:26:31
>>11
なんでですか?+3
-3
-
20. 匿名 2025/07/08(火) 11:26:53
摩擦ですらダメって言われてるのにそれ以上の刺激与えて良いことあるとは思えない+23
-0
-
21. 匿名 2025/07/08(火) 11:29:42
ちょっと前にニュースで見て買っておいてたけど使ってなくて100のがあるのだけど
何かニュースになってたような、見た方いらっしゃらない?+0
-4
-
22. 匿名 2025/07/08(火) 11:29:54
>>11
唐辛子エキスを肌に塗るんだもんね。アレルギーとかにならないのかなと思った+38
-5
-
23. 匿名 2025/07/08(火) 11:30:09
>>19
唇の皮膚をわざと腫れさせるんだよ?おかしいと思わんのかい+52
-2
-
24. 匿名 2025/07/08(火) 11:34:57
これ、リードルショットの比じゃないくらい痛くて5分もつけていられなかったけど翌日の肌のキメの整い方、化粧ノリがすごくよかった
高いし痛すぎてもう一回使いたいとは思えないけど、合う人はハマると思う
マジで焼けるように痛かったわ+6
-16
-
25. 匿名 2025/07/08(火) 11:35:43
>>1
私もVTのリードルショット100、300、700、3年以上使っているけど何も変わらない
肌は綺麗な方だけど鼻の毛穴がひどい
何も変わらない+2
-1
-
26. 匿名 2025/07/08(火) 11:38:22
>>1
かなり高品質じゃないと有機物が肌に残留しちゃうんだって
残留した後どうなるかは知らない+12
-0
-
27. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:02
敏感肌だけどヤーマンのニードル入りクリーム3年くらい使ってる
肌のキメが粗くなったりくすんだり、全体的に見た目がおばさん肌になってきたのに悩んで使い始めた
私の場合は特にトラブルなし
肌色が明るくなってキメも整って、肌を褒められることが増えたよ
日本のメーカーだから副作用が出るほど効果が強くないのかもしれないけど
+16
-4
-
28. 匿名 2025/07/08(火) 11:45:35
リードルショットを使うと確かに翌日の肌がツルツルしてる。だけど手持ちのを使い終わったらリピはしない。継続的な効果は無いのかな?+7
-1
-
29. 匿名 2025/07/08(火) 11:46:57
100を1本使い切ったけど毛穴とか肌状態変わらなかった、ただ塗る時に痛いだけだった+4
-3
-
30. 匿名 2025/07/08(火) 11:48:07
もらったけど使いたくない
絶対肌に悪いよ+9
-4
-
31. 匿名 2025/07/08(火) 11:48:09
健康な肌にわざわざ穴あけて傷付ける行為が肌に良いわけない
針刺して穴あけるということは肌のバリア機能にも穴をあけ雑菌が入る入口を無数に作るだけ
ミクロの針で刺す程度の深さでは、新陳代謝ですぐ細胞が剥がれ落ちる程度の深さでしかない
その程度なら表面から化粧水が浸透する程度の深さと大差無い+10
-3
-
32. 匿名 2025/07/08(火) 11:49:46
ダーマペンやハーブピーリングと同じ原理かなとは思ってる。でもハーブピーリングもそうだけど化粧品やエステでできることなんて大したことがないと思ってる。+11
-0
-
33. 匿名 2025/07/08(火) 11:52:53
>>25
美容皮膚科の、なんたらニードルって、細い針を数百本たるみが気になる箇所に刺す?やつ
まっったく効果なかったよ 気分的な物なんじゃない?+4
-2
-
34. 匿名 2025/07/08(火) 11:53:40
>>31
化粧水も全く意味無いって、研究論文出てたよね。数年前。+3
-1
-
35. 匿名 2025/07/08(火) 12:09:03
>>15
最近擦るケアが流行ってるよね
なんかそれに乗っちゃってゴシゴシしてたら、痒みが出たり敏感肌になったり肌荒れしたから慌ててやめた+7
-2
-
36. 匿名 2025/07/08(火) 12:20:39
手で顔に塗るの?コットン?手のひらヒリヒリしないのかな。+2
-0
-
37. 匿名 2025/07/08(火) 12:25:07
跡が残りそうなやつ+3
-2
-
38. 匿名 2025/07/08(火) 12:26:59
>>15
手のひらでグイーってゆっくりする顔圧マッサージもダメなの?+1
-0
-
39. 匿名 2025/07/08(火) 12:29:37
美容針部分が将来シミになりそう
>>38
ゆっくりとか関係ないよ
強い力が加わる→皮膚延びる=たるみの素+1
-0
-
40. 匿名 2025/07/08(火) 12:34:52
ブームも去ったのに今更資生堂が2万五千円ぐらい?の出してた+8
-0
-
41. 匿名 2025/07/08(火) 12:41:51
>>1 針を刺したら肌が多少ぷくっとして毛穴が多少隠れるかもだけど全く効果なかった
三本使った
+0
-3
-
42. 匿名 2025/07/08(火) 12:43:10
>>35
シミの原因になりそう+5
-0
-
43. 匿名 2025/07/08(火) 12:44:30
否定的な意見多いけども、使いたくない人は使わなきゃいいんじゃない?
私はこれをプラスすると手持ちのアンチエイジング化粧品の効果がアップするから辞めない。使い始めてもう数年経つけど、何の弊害もないし。+9
-3
-
44. 匿名 2025/07/08(火) 12:50:18
フラクショナル、ダーマペン、自宅でダーマローラ、ハーブピールはやるけど効果はあると思うから使ったこと無いけど化粧品も正しくやれば良いと思う。
フォトなんかのレーザー系と比較しても痛い分だけ効果は高いのかな?+2
-1
-
45. 匿名 2025/07/08(火) 12:54:47
>>13
皮膚科じゃないけど貼る系の治療薬はあるよね
ニコチンパッチやホルモン系も。+5
-4
-
46. 匿名 2025/07/08(火) 13:05:17
>>4
ダーマペンレベルの針の長さが無いと皮下(コラーゲンの層)に到達しないよ
でもその長さのニードルとなると医療行為になるから、市販品ではできない+9
-0
-
47. 匿名 2025/07/08(火) 13:07:16
>>39
やっちまってたわ🥲+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/08(火) 13:07:25
>>10
鼻パックの悪夢…+7
-0
-
49. 匿名 2025/07/08(火) 13:57:51
肌に刺激になるものが良い訳が無い
痛い→効いてるって思って使う人がいてびっくり+5
-0
-
50. 匿名 2025/07/08(火) 14:35:48
某国発祥の流行は手を出さない+3
-0
-
51. 匿名 2025/07/08(火) 14:46:37
>>2
テスターで手の甲にちょんって付けただけでめちゃくちゃ痛かった
種類とかわかんないけどシリーズの中では1番強めのやつ
ティッシュで拭いてもヒリヒリしたからこんなの顔には到底無理だろうなと思ったよ+5
-0
-
52. 匿名 2025/07/08(火) 14:55:22
>>40
資生堂だから、新しいものに飛び付かずじっくり研究した結果今になったとかでしょ
信頼できる+2
-8
-
53. 匿名 2025/07/08(火) 14:59:32
>>45
針の話な?針が効くならば、貼るタイプの薬に針ついてるはずでしょって事ね
+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/08(火) 15:04:09
>>45
浸透力が針が付く事で上がるのなら、すでに医療の世界で採用しているでしょう。湿布薬やあなたの言うニコチンパッチやホルモンの貼り薬に「針」が付いてるはずですよね?って言うことですよ。「貼るタイプの薬はある」というのを前提に話してるんです。
+4
-0
-
55. 匿名 2025/07/08(火) 18:41:10
ここ数年だから、経年でどんなダメージがあるかわからないよね+1
-0
-
56. 匿名 2025/07/08(火) 20:43:07
まともな皮膚科医は絶対おすすめしないやつね
お試しの600円ぐらいの買ったことある
別に荒れたりはしなかったけど効果は全然わからないし、長期間使ってたらどうなるかわからない怖さから3回ぐらい使って顔に使うのやめちゃった
残りは膝と肘に使った+1
-0
-
57. 匿名 2025/07/08(火) 21:15:13
>>1
美容鍼みたいなものなの❔
刺すとエラスチンやコラーゲンが生成されるんだっけ。
皮膚の傷を、治そうとする治癒力で肌にハリを出そうとしてるんだよね。
肌パックも水分で肌を痛めつけながら美容成分が一時的に入るって。
+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/09(水) 08:03:56
>>1
肌強くて流行った商品は一通り使うミーハーです笑
VTだけじゃなくて色々各種使いました。
結果おおすめしません!
半年くらいして続けてやめて、あれ?こんなとこにシミあった?ってやめて2ヶ月でびっくりするくらいシミがでてきて、いつも通ってる皮膚科でもあれ?って言われて、先生に針美容液ハマっててwって言ったらあれは本当におすすめしないって。
刺さって痛いと感じるならもうそれは刺激=シミシワの原因だよって。デイリー使いのコスメは基本的に自由にさせてくれる先生だけどダメって言われたから大人しくやめた。
+4
-0
-
59. 匿名 2025/07/09(水) 10:36:16
>>13
一例として直接血管に投入するビタミン注射とかは
胃腸壁隔たらず質変えずで即効性あるからなー。+1
-0
-
60. 匿名 2025/07/09(水) 20:21:41
>>15
フェイシャルエステもだめだよね
友達がエステやってて勧誘されてるんだけどやめとこうかな+0
-0
-
61. 匿名 2025/07/10(木) 16:42:35
>>1
人によると思うけど私は全く合わなかった
使った翌朝、顔が赤くなっててガサガサ
しばらく普段のお手入れもできないレベルで2度と使わない
韓国コスメはわりと使うのになぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する