-
1. 匿名 2025/07/07(月) 23:53:40
経営不振が続く日産自動車は7日、2031年に満期となる新株予約権付きの転換社債1500億円を発行すると発表した。ドル建てとユーロ建ての普通社債も発行する計画で、関係者によると資金調達規模は総額で7500億円規模に上る見通しだ。
出典:www.jiji.com
+1
-28
-
2. 匿名 2025/07/07(月) 23:54:25
大丈夫!?+48
-0
-
3. 匿名 2025/07/07(月) 23:54:50
やっちゃえ、日産+3
-8
-
4. 匿名 2025/07/07(月) 23:55:08
紙屑になりそう+63
-1
-
5. 匿名 2025/07/07(月) 23:55:21
つまりどういうことだってばよ+18
-3
-
6. 匿名 2025/07/07(月) 23:55:28
>>1
これは結局ジリ貧になるのかな?+8
-0
-
7. 匿名 2025/07/07(月) 23:55:45
今の日産の社債を買う人いるの?+62
-1
-
8. 匿名 2025/07/07(月) 23:55:47
怖い怖いこ、こわーい+6
-2
-
9. 匿名 2025/07/07(月) 23:55:56
やっちゃえおっさん+2
-1
-
10. 匿名 2025/07/07(月) 23:56:45
ゴーンの呪い+18
-1
-
11. 匿名 2025/07/07(月) 23:56:46
あいつらは身を切らなかったの?+47
-0
-
12. 匿名 2025/07/07(月) 23:57:09
NISSANを逆から読むとナッシン+6
-7
-
13. 匿名 2025/07/07(月) 23:57:16
>>1
買い手がいるならいいじゃない?
社債ってそういうもんだしね。+2
-0
-
14. 匿名 2025/07/07(月) 23:57:18
資金調達っていうか、借金増やすだけじゃない…?+6
-0
-
15. 匿名 2025/07/07(月) 23:57:22
結局ホンダとは破談に終わったのか?+1
-1
-
16. 匿名 2025/07/07(月) 23:57:46
首脳陣はお年寄りが多いの?+4
-1
-
17. 匿名 2025/07/07(月) 23:58:01
無理すんな+2
-0
-
18. 匿名 2025/07/07(月) 23:58:02
>>15
とっくに破談。+28
-0
-
19. 匿名 2025/07/07(月) 23:58:40
来年潰れててもおかしくない会社が山ほど社債発行するって終焉に向かって猛ダッシュしてるね。
この状況で社債買う人はもう自己責任だけどさ。+29
-2
-
20. 匿名 2025/07/07(月) 23:58:49
>>7
いないよね。
傾き続けた日産車に乗りたいと思う人も少ないだろうし、社債買っても紙切れになる可能性のが高いもん。+33
-0
-
21. 匿名 2025/07/07(月) 23:58:55
社債の利率と為替変動がどれくらいあったら損するかみたいなのもみて買う人は買うわけか+2
-0
-
22. 匿名 2025/07/07(月) 23:59:01
大量にいる役員切ればいいじゃん+52
-0
-
23. 匿名 2025/07/07(月) 23:59:05
自動車産業がコケたらいよいよ終わり+10
-1
-
24. 匿名 2025/07/07(月) 23:59:18
だって結局EVはダメなんじゃないの?
スウェーデンでev失敗とか言ってるでしょ+28
-0
-
25. 匿名 2025/07/07(月) 23:59:43
>>7
中国とか?+6
-0
-
26. 匿名 2025/07/08(火) 00:00:09
>>15
助けてもらう立場なのに「どっちが上とか下とかない」だの言って、チンケなプライドを捨てられなかった日産は見捨てられた+72
-0
-
27. 匿名 2025/07/08(火) 00:00:19
>>10
呪いっていうかあんな晒し上げしたから、有能な外国人経営者が誰も日産に来たがらなくなった結果。
なるべくしてなってる。+5
-2
-
28. 匿名 2025/07/08(火) 00:01:41
>>19
幹部は集めた金を自身の高額退職金に充ててトンズラしたりしないよね?+35
-0
-
29. 匿名 2025/07/08(火) 00:02:42
>>1
利回りめちゃ高そう+1
-0
-
30. 匿名 2025/07/08(火) 00:02:49
>>15
ホンダの誘いには乗らず、中華に身売りとは。+28
-1
-
31. 匿名 2025/07/08(火) 00:04:44
>>30
日産って、大事なタイミングで絶対に真逆の方に舵切るキーマン(ある意味)がいるよね。
ガチで潰したがってるのかなと思うレベル+52
-1
-
32. 匿名 2025/07/08(火) 00:05:04
>>3
日産って経営陣がポンコツでやたら高給取りなだけで、現場の人材や技術は凄いのよ
+35
-0
-
33. 匿名 2025/07/08(火) 00:05:05
前社長にせよゴンにせよ
会社から金引っ張るのは上手い+6
-0
-
34. 匿名 2025/07/08(火) 00:05:05
>>7
中国国有自動車企業の東風汽車集団 が多分……しかしアレだな乗っ取られるかな…+26
-1
-
35. 匿名 2025/07/08(火) 00:05:24
日本はメーカーが多すぎるからね。
カネボウ、東芝ときて次は日産、三菱も危ういと。+3
-6
-
36. 匿名 2025/07/08(火) 00:05:32
>>15
もう中国の触手が伸びてるよ
ホンダの時からツバ付けられてたんだろーよ+8
-1
-
37. 匿名 2025/07/08(火) 00:06:55
まだ足掻くのか+0
-1
-
38. 匿名 2025/07/08(火) 00:07:39
台湾の会社日産に何の得があって近づいてきたんだろう+2
-0
-
39. 匿名 2025/07/08(火) 00:09:31
早くリストラしなさい+1
-1
-
40. 匿名 2025/07/08(火) 00:10:33
正直、日産の車なくても大丈夫だから
乗ってる人が圧倒的に少な過ぎ+2
-15
-
41. 匿名 2025/07/08(火) 00:11:21
今居る幹部全てクビ+8
-1
-
42. 匿名 2025/07/08(火) 00:12:58
>>38
昔日産のトップ争いに負けて、ニデックに引き抜かれて社長までしたやり手の人が、今はその台湾の会社にいるからかなあ
トヨタの暴露本三部作の三作目、トヨトミの世襲に出てきた話+3
-0
-
43. 匿名 2025/07/08(火) 00:16:22
>>40
見ないよねー。
たまに見ると「あ、やっぱりまだ日産車乗ってる人いるんだ。そりゃそうか」って思ったりするもん。
それくらい見かける台数が少ない。+2
-17
-
44. 匿名 2025/07/08(火) 00:19:34
>>1
🚗
日産車ユーザーだったけど 10年近く使ってても
故障やバッテリー上りもなくて満足して乗ってた
販売や点検の人たちも誠実に対応してくれてたのに
こんなことになるなんて
バカな幹部で 現場の社員が気の毒+55
-1
-
45. 匿名 2025/07/08(火) 00:19:42
>>34
中産になっちゃう+10
-1
-
46. 匿名 2025/07/08(火) 00:19:56
もう1回ゴーン入れる?もう似たり寄ったりじゃん…+0
-2
-
47. 匿名 2025/07/08(火) 00:22:19
マーチ乗ってた
もう次のマーチはないのかな+6
-0
-
48. 匿名 2025/07/08(火) 00:24:09
>>1
> ドル建てとユーロ建ての普通社債も発行する計画
↑
ひぇー…
このアイデア出した人誰なんだろう。やべーわ+6
-1
-
49. 匿名 2025/07/08(火) 00:25:48
社員が気の毒+7
-0
-
50. 匿名 2025/07/08(火) 00:25:54
EVはもうやめなよ+5
-0
-
51. 匿名 2025/07/08(火) 00:28:03
SHARPみたいになって終わるんちゃう+11
-0
-
52. 匿名 2025/07/08(火) 00:29:05
>>1
もうちょっと売れるデザインにしなよ+2
-0
-
53. 匿名 2025/07/08(火) 00:29:27
>>1
EVなんて誰も買わないんだってばよ+14
-0
-
54. 匿名 2025/07/08(火) 00:31:34
>>1
役員がバカばっかり+16
-0
-
55. 匿名 2025/07/08(火) 00:31:46
>>13
社員がボーナスで強制的に買わされるのかな+1
-0
-
56. 匿名 2025/07/08(火) 00:33:15
>>26
うわー痛いな・・・+18
-0
-
57. 匿名 2025/07/08(火) 00:35:05
>>48
元々発行してたよね
私も9月償還のドル建て社債持ってる
+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/08(火) 00:35:52
>>52
昔のフィガロ再販して欲しい、可愛かった+2
-1
-
59. 匿名 2025/07/08(火) 00:37:03
日産の車ダサいんだよな
昔のスカイラインみたいなカッコいい車はもう作れないのかね+6
-0
-
60. 匿名 2025/07/08(火) 00:39:16
>>11
いくら役員とは言え自社がヤバい時なら年収一千万でも良いのに貰えるウチに貰っとけみたいな愛社精神もない経営者では今まで日産を頑張って作って来た社員や応援して来た日産好きの人が浮かばれないわ+43
-0
-
61. 匿名 2025/07/08(火) 00:41:59
>>2
チャイナ台湾と組んだら絶対に買わないんで
ソーラーやベビーカメラにさえスパイウェア仕込まれ疑惑が海外でも問題になってるのに行き先まで監視されそう+1
-1
-
62. 匿名 2025/07/08(火) 00:43:00
>>32
技術なんてロクにないよw+1
-6
-
63. 匿名 2025/07/08(火) 00:45:19
調達(中国に買われた)+5
-1
-
64. 匿名 2025/07/08(火) 00:47:49
巨額の社債償還なんて数年前から指摘されてきたのに全く何も努力しなかった結果、負債だけ増やすアホ経営
事業成長のための投資は減る、設備は売って借金に充てる、それでも金ないから借金増やす、その借金も社債の償還で一瞬で消える、その一方で本業の稼ぐ力の営業利益は赤字…まさに末期+8
-0
-
65. 匿名 2025/07/08(火) 00:48:06
>>1
カローラより後部座席が広い5ナンバーのサニー・マイルドハイブリッドをスズキ・スイフトも黙りこむ180万円で出しなさい。
絶対に売れるから。+1
-1
-
66. 匿名 2025/07/08(火) 00:59:03
投資やってる人なら分かると思うけどキャッシュフローで最悪パターンだからね
逆張り大好きなバカ以外は絶対に投資しない典型企業+8
-1
-
67. 匿名 2025/07/08(火) 01:06:25
>>26
良い車を作っていたのに中国製になったら日産も終わりだね
+9
-1
-
68. 匿名 2025/07/08(火) 01:06:46
>>1
返せないだろ+1
-0
-
69. 匿名 2025/07/08(火) 01:07:04
>>1
さっさと会社をたため+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/08(火) 01:07:32
>>1
ポンコツEVメーカー+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/08(火) 01:08:12
>>67
そもそもとっくにルノーに食われてる+5
-0
-
72. 匿名 2025/07/08(火) 01:09:54
>>1
ホンハイサン+1
-0
-
73. 匿名 2025/07/08(火) 01:11:02
>>28
よこ
盛大にネタバレしないであげて…+7
-0
-
74. 匿名 2025/07/08(火) 01:14:09
>>65
いつ潰れてもおかしくない会社の車なんて誰も買わないって+4
-1
-
75. 匿名 2025/07/08(火) 01:15:59
>>66
投資してなくとも家計管理や小遣い管理をしたことがあればヤバいじゃんとなるほどにあからさま
どういうことなのか日産
厚顔無恥に退職金を工面してるようにしか見えん+6
-0
-
76. 匿名 2025/07/08(火) 01:16:00
みんなは分かってない
この借金は社債でやろうとしてること
つまり本来この規模の企業なら銀行が助けるはずなのに銀行が一切近寄ってないことが日産がいかにヤバいかを物語ってます
ホンダが呆れて子会社という奴隷にならないとダメと突き放した会社です+17
-0
-
77. 匿名 2025/07/08(火) 01:33:08
>>34
ああ、もう中国に身売りするんだね。なるほど。…神奈川県はどうなるんだろう…横須賀はどうなっちまうんだ?+9
-1
-
78. 匿名 2025/07/08(火) 03:25:00
勝算があるの?!+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/08(火) 03:53:09
上の方だけ潤う様な会社は潰れて当たり前
ゴーンの時にある程度回復してきたのにやっぱり経営陣がクズ+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/08(火) 03:53:52
>>78
あるわけないからメガバンク含め銀行が一切助けようとしないんだよ
今回の社債発行なんて個人に例えたら単に借金すること
しかもほとんどが借金を返済するための借金、つまり超多重債務状態
普通は個人がそうなったら処分できるあらゆる資産を売って返済に充てるでしょ?
その資産を売ることさえいろいろ濁して決められてないんだよ
な の に
旦那の小遣いは毎月100万円みたいな状況
銀行がこんな個人にお金貸しますか?って話+15
-0
-
81. 匿名 2025/07/08(火) 04:05:17
国会議員もバカばっかりらしいから日産の重役役員もそうなんだろうね
結局は中国の餌食になって買い叩かれてゆく+4
-1
-
82. 匿名 2025/07/08(火) 04:09:28
鴻海「やれ」
日産「おかのした」+0
-1
-
83. 匿名 2025/07/08(火) 05:46:14
上が馬鹿だと下の人達がいくら頑張っても意味ないのがよくわかる。まさに日本の政府の縮図で見ていて腹立たしい。老害とはこのこと。+9
-0
-
84. 匿名 2025/07/08(火) 05:48:50
>>15
ホンダだって大変だろうから、ホンダと力を合わせるべき+3
-3
-
85. 匿名 2025/07/08(火) 06:24:45
でも野球チーム作ったよね?+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/08(火) 06:26:58
>>62
何を根拠に?+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/08(火) 06:42:37
>>11
今の議員と同じで今だけ金だけ自分だけの集まりだから身を切るって考えなさそう+12
-0
-
88. 匿名 2025/07/08(火) 06:56:31
ハッキリ言って役員の一掃&減少させるしかない。+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/08(火) 06:57:36
ははは、もう日産車なんて買わないよ+0
-5
-
90. 匿名 2025/07/08(火) 06:59:07
日産車乗ってるけど、メンテ予約取れないよ。私のようなユーザーはいるわけで、早く安心できる企業に戻って欲しい。
そうじゃないと、先々のメンテが心配で乗り換えを渋る人も出てくるし悪循環だね。
今までいろんなメーカーの車に乗ってきたけど、一番対応が良かったのが日産。車種の好き好きはあって当然だし、私自身も次何乗るかはわからないけど、日産が撤退する事だけは悲しいな。+11
-0
-
91. 匿名 2025/07/08(火) 07:26:48
どこまで借金が増えるんだろう…。
で、結局多すぎると言われている役員の数は減らしたの?+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/08(火) 07:30:19
>>26
もしこの時に日産が「子会社でもいいのでよろしくお願いします!」と言っていたら、ホンダは逆に困っただろうなあ。
+3
-0
-
93. 匿名 2025/07/08(火) 07:42:04
>>1
あーあ中国と提携したら潰れるの確定だねー
さようなら日産+3
-1
-
94. 匿名 2025/07/08(火) 07:43:01
>>1
日産でなく中産と名乗るがよろし
迷惑です。+0
-1
-
95. 匿名 2025/07/08(火) 07:44:35
>>1
上がバカだとこうなる
いい見本+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/08(火) 07:45:14
>>5
なんとかしたい…ってこと。
+0
-0
-
97. 匿名 2025/07/08(火) 07:46:26
>>90
そうなん⁉︎
もうヤバいやん(゚o゚;;+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/08(火) 07:47:48
>>79
こうなってくるとゴーンが悪かったのか…?
ってなってくるね。+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/08(火) 07:48:43
>>91
誰一人辞めてないよ
本業で全く稼げないのに役員は減らさない、社員も減らさない、報酬はそのまま、給料もそのまま、資産の売却も口だけ
そりゃ借金が増えるだけ+3
-0
-
100. 匿名 2025/07/08(火) 08:01:05
>>97
取れないのは、それだけユーザーがいるって事ね。悪い意味ではなくて。+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/08(火) 08:49:45
>>11
今年の総会で株主提案による役員報酬の見直しも否決されたんだよね。赤字でろくに振るわないのに高額な役員報酬出しておいて、株主の配当はゼロで出さないくせに役員報酬は減らしたくないんだってさ。+13
-0
-
102. 匿名 2025/07/08(火) 09:10:09
>>81
前の同志社出身の社長、毎年数億貰って日産潰したのに、もうすぐ退職金6億4600万もらうんだよね…ありえない
同志社の恥よ+5
-0
-
103. 匿名 2025/07/08(火) 09:11:50
>>101
同業他社より利益はめちゃくちゃ少ないのに、役員報酬は同業他社より高いって、ど素人が見てもおかしい+7
-0
-
104. 匿名 2025/07/08(火) 09:14:14
>>102
ごめん、4人で6億だったわ
にしろ退職金貰う資格あるの?
今までの報酬も株主や従業員に返すべきでは?+4
-0
-
105. 匿名 2025/07/08(火) 09:20:02
夫が日産です
先行き不安すぎて辛い
トリリンガル、高学歴で
20年以上自動運転の先行開発やってる
私は15年前から転職勧めてて
ヘッドハンターから沢山オファーも来るのに
夫は日産に魂捧げてる…
(T_T)
+11
-0
-
106. 匿名 2025/07/08(火) 09:42:58
採算取れないからもう止めとけ
GTRだけ作っとけ+0
-0
-
107. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:28
ご飯も食べなさい!+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/08(火) 10:53:20
>>27
国内経営者は?+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/08(火) 15:26:15
>>7
10年前ならありだったかも。
今からはダメだと思う。+1
-0
-
110. 匿名 2025/07/09(水) 05:05:31
>>80
やばいね
多重債務状態
+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/09(水) 06:50:23
倒産しないから、いいよなと思う。民事再生でなんとかなるんじゃないか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する