-
1. 匿名 2025/07/07(月) 21:07:29
顔も身体も色素沈着やしみが目立ちます。返信
美容皮膚科での施術が良いとは分かっていますが、高い、通院が難しい、明らかなダウンタイムは避けたいです。
ハイドロキノン配合の石鹸やクリームでも少しは改善されますか?ネットでもたくさんでていますが、病院で処方してもらわないと危険ですか?+37
-5
-
2. 匿名 2025/07/07(月) 21:08:11 [通報]
5回しか使えないからなぁ返信+0
-16
-
3. 匿名 2025/07/07(月) 21:09:53 [通報]
使ってる時は薄くなるけどすぐ元に戻る返信+15
-8
-
4. 匿名 2025/07/07(月) 21:10:28 [通報]
カメックス!ハイドロキノンだ!!返信+10
-6
-
5. 匿名 2025/07/07(月) 21:11:40 [通報]
>>1返信
うーん
当たり前だけどやっぱり病院処方と一般商品じゃ濃度が全く違う
海外輸入が安いけど、劇薬だから絶対に病院で処方されたやつを用法要領守って使用して慣れてからじゃ無いと難しいかな+34
-6
-
6. 匿名 2025/07/07(月) 21:12:18 [通報]
美容皮膚科のシミ取りについで誤解してると思う返信
シミ取り都内だと取り放題1万円のところとかあるよ!通院も1回のみ、その日に打って終わり
ダウンタイムもピコレーザーならバンドエイド貼る必要ないし、ファンデ厚めに塗れば隠せる
この時期は紫外線強くて向いてなくて、やるなら秋以降だと思うから、汗でメイク崩れる心配も今ほどではない
クリームより即効性あるから是非調べてみて!+45
-10
-
7. 匿名 2025/07/07(月) 21:12:57 [通報]
ハイドロキノンとトレチノイン使ってたことあるなぁ返信
が、夏はやめたがいいよ〜
日焼けNGだし皮向けあるし
冬にやるべきだね+51
-0
-
8. 匿名 2025/07/07(月) 21:14:02 [通報]
出典:onecosme.jp
+4
-0
-
9. 匿名 2025/07/07(月) 21:15:04 [通報]
>>6返信
シミ取りレーザー、薄いシミだと効果ないのよね。+60
-0
-
10. 匿名 2025/07/07(月) 21:15:18 [通報]
4%のをネット通販で買ってる返信+8
-1
-
11. 匿名 2025/07/07(月) 21:16:01 [通報]
>>6返信
すごい興味あるし調べたけど、1万ぐらいのとこってなんでそんなに安いんだろう?って思ってた。だいたい6万ぐらいしない?
あまり体験談も載ってないし。貴重な意見ありがとう。+20
-0
-
12. 匿名 2025/07/07(月) 21:16:26 [通報]
>>4返信
カメーーー!+9
-3
-
13. 匿名 2025/07/07(月) 21:17:07 [通報]
>>9返信
肝斑はダメなんだっけ(詳しくない)
けど、薄いそばかすには割と効果あった
普通のシミには効果ないのかな…
ピコレーザーの薄いシミコースってメニューあるクリニックあるよー+14
-0
-
14. 匿名 2025/07/07(月) 21:17:16 [通報]
>>10返信
私も
まだ使い始めだけど
効果は未知数+3
-1
-
15. 匿名 2025/07/07(月) 21:17:46 [通報]
>>6返信
私は六万円で取り放題+トレチノイン・ハイドロキノン付きだったからめちゃくちゃお得。仕上がりにも満足
ただ、これからの時期はできないから冬まで待つしかないね+10
-3
-
16. 匿名 2025/07/07(月) 21:19:03 [通報]
>>1返信
私は薄いシミでレーザーが効果なし、肌があまり強くないのでハイドロキノンやレチノールは肌赤くなって使いたくないので、トラネキサム酸含む美容内服薬飲み始めました。+14
-2
-
17. 匿名 2025/07/07(月) 21:19:17 [通報]
キテン ハイドロキノン クリーム使ってるけど、白くなったよ返信+6
-1
-
18. 匿名 2025/07/07(月) 21:20:39 [通報]
ハイドロキノンクリームって返信
たまには塗るのを休まないといけないんだよね?+8
-0
-
19. 匿名 2025/07/07(月) 21:22:02 [通報]
>>7返信
夏ダメなの?
しばらく休もっと+2
-1
-
20. 匿名 2025/07/07(月) 21:22:08 [通報]
>>6返信
私はQスイッチルビーレーザーでやってもらった
ワンショット1000円
1センチ四方で約1万円のイメージかな
ハイドロキノンでチマチマやるよりレーザーはやっぱり即効性があるよね+14
-1
-
21. 匿名 2025/07/07(月) 21:24:12 [通報]
>>5返信
うーん
って言わなきゃダメ??+7
-23
-
22. 匿名 2025/07/07(月) 21:25:28 [通報]
>>11返信
取り放題1万円(よつば会)行ったんだけど、待ち合いが座れないくらいに混んでて本当に流れ作業って感じだった
よくある美容皮膚科のフカフカの椅子で広々空間…って感じと真逆で、スタッフもみんな殺伐としてた
医師もバイトとか、専門性がない人なのかもしれない(これは予想だから真偽不明)
これが安い理由かーって思ったけど、施術自体には満足してる+33
-0
-
23. 匿名 2025/07/07(月) 21:27:11 [通報]
>>19返信
私はやめてた
かなりしっかりと日焼け対策したらいいと思う
肌が敏感になってるし、悪化しそうで
トラネキサム酸も飲んでたよ〜+9
-0
-
24. 匿名 2025/07/07(月) 21:29:11 [通報]
>>6返信
ピコレーザー、やったあと2週間くらいはめちゃくちゃキレイになったから感動してたのに、その後前より濃いシミになって浮き出てきたんだよね
そこから半年たったけど濃いまま。
めっちゃ無駄なお金でした+33
-0
-
25. 匿名 2025/07/07(月) 21:30:40 [通報]
EUでは禁止?返信+2
-0
-
26. 匿名 2025/07/07(月) 21:34:42 [通報]
>>21返信
いちいち揚あげ足あしを取とらないとダメなの?笑+23
-3
-
27. 匿名 2025/07/07(月) 21:39:49 [通報]
>>24返信
その後のケアちゃんとしてた?+5
-1
-
28. 匿名 2025/07/07(月) 21:44:41 [通報]
レーザーしたんだけど瘡蓋にならずただ黒くなっただけでそれが徐々に薄くなって元通りのシミになっただけだった返信
その後ハイドロキノン塗り始めたらシミが周りにうすぼんやり広がってきたような?なにこれ+9
-1
-
29. 匿名 2025/07/07(月) 21:46:02 [通報]
>>5返信
連続使用は3ヶ月って聞いたけど濃度によるのかな?それ以上だと発がん性があるって聞いた事ある。+7
-1
-
30. 匿名 2025/07/07(月) 21:46:57 [通報]
美白美容液で色素沈着はなくなったよ。濃いシミは厳しいけど。返信+5
-0
-
31. 匿名 2025/07/07(月) 21:58:50 [通報]
>>10返信
2週間くらいでぼやけてきた
一昨年ゼオスキンで全部消したから早い方かも+6
-0
-
32. 匿名 2025/07/07(月) 22:00:12 [通報]
>>18返信
そうなの?皮膚科でもらってるけど何にも変わらないんし2年くらい毎日使ってるけどなんにも。
相当薄いのかな…。+4
-0
-
33. 匿名 2025/07/07(月) 22:00:54 [通報]
>>6返信
薄いシミだとすぐ復活する+7
-0
-
34. 匿名 2025/07/07(月) 22:00:58 [通報]
>>10返信
市販品は2%までなんじゃなかった?
4%以上は医者の処方だから違法じゃないの??
グーグル検索だからデータ古いか偽情報かしら+0
-4
-
35. 匿名 2025/07/07(月) 22:04:37 [通報]
>>34返信
よこだけど
普通に楽天とかで売ってるね
違法なら削除されるはず+5
-1
-
36. 匿名 2025/07/07(月) 22:05:00 [通報]
>>6返信
1万前後の取り放題は基本的にYAG系でトライビームとか使ってるから色沈する&一度では終わらないよ
肌管理してる人にはあるあるだけど、全顔取り放題は最低でも3万のピコスポットにしないと万年DT状態になるから気をつけて+9
-1
-
37. 匿名 2025/07/07(月) 22:10:31 [通報]
>>35返信
なんなら5パーセントのもあったわ
+11
-0
-
38. 匿名 2025/07/07(月) 22:13:41 [通報]
旭研のを2月からたまーに塗ってる返信
たまーにだから効果不明
潜在シミに効いてると信じてリピ予定+2
-0
-
39. 匿名 2025/07/07(月) 22:15:20 [通報]
>>30返信
何を使われましたか?+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/07(月) 22:25:18 [通報]
この前までトレチとハイドロ3ヶ月やってたよ返信
大体消えたけどいくつか何にも変わらないのがあるけど薄いホクロなのかし?
+1
-1
-
41. 匿名 2025/07/07(月) 22:29:21 [通報]
返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/07/07(月) 22:30:18 [通報]
>>24返信
私もどんどんと濃くなってコンシーラーでも隠れないくらいになって絶望したけど、1年くらいでわからなくなったから希望を捨てないで!+4
-1
-
43. 匿名 2025/07/07(月) 22:30:20 [通報]
>>36返信
ピコレーザーで12100円だった!+1
-0
-
44. 匿名 2025/07/07(月) 22:33:01 [通報]
ハイドロとレチンで顔のシミと腕のシミ塗ってるけど、全く変わらん返信+1
-0
-
45. 匿名 2025/07/07(月) 22:35:48 [通報]
>>6返信
シミ取りって大きいのや濃いのだとダウンタイムは10日くらいあるよね?+5
-1
-
46. 匿名 2025/07/07(月) 22:38:28 [通報]
>>6返信
自分が肝斑ということを知らずに
シミ取りに通ったら濃くなりました、、
気にされている方は一度、美容皮膚科で
診てもらうことをオススメしますー!
そこで肝斑の人がやると
濃くなることを教えてもらって
内服薬に切り替えたら少しではありますが
くすみが取れてきました!+8
-2
-
47. 匿名 2025/07/07(月) 22:39:12 [通報]
>>39返信
HAKUを一本使い切ったら、頬にあった色素沈着がなくなりました。ハイドロキノン配合じゃないですね。失礼しました。+10
-3
-
48. 匿名 2025/07/07(月) 22:47:49 [通報]
>>19返信
皮膚が赤くなってやめた
また冬にするわ+0
-0
-
49. 匿名 2025/07/07(月) 22:59:29 [通報]
>>24返信
炎症後色素沈着だよね
私も1年くらい消えなかったから思い切ってもう一回レーザーしたら綺麗に消えたよ
レザーの後、ピーリングとか内服とかケアしないとダメみたいね+9
-0
-
50. 匿名 2025/07/07(月) 23:05:11 [通報]
>>7返信
その組み合わせだと炎症止めも一緒に使わないとじゃない?+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/07(月) 23:31:44 [通報]
>>47返信
ありがとうございます
気になってました+2
-0
-
52. 匿名 2025/07/07(月) 23:33:52 [通報]
45過ぎたらシンボルシミと返信
細かいシミが気になってきた
ピコレーザーってのがいいのかね?+3
-0
-
53. 匿名 2025/07/07(月) 23:39:19 [通報]
コロナの時期にハイドロとトレチノインを通販で買ってしました 効き目は凄いけどビニール肌になって痛くて日焼け止めも洗顔もしみるから毎日辛かったです またシミが増えて来たのでしたいですが躊躇してます返信+3
-0
-
54. 匿名 2025/07/07(月) 23:51:59 [通報]
シナールとトランシーノを1ヶ月毎日朝晩飲んでたら、肝斑薄くなって感激してるとこ!返信
継続するー+3
-0
-
55. 匿名 2025/07/08(火) 00:27:54 [通報]
>>1返信
ネットのハイドロキノン入りクリーム全然効かなかったよ
薄くもならず+2
-0
-
56. 匿名 2025/07/08(火) 02:20:07 [通報]
>>13返信
横
クリニックによっては薄いシミはやってくれません+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/08(火) 03:04:47 [通報]
>>1返信
個人輸入して国内より濃度が高いものを使ってたけど
肝斑にはあまり効果なかった
グルタチオン飲みはじめたらすごく薄くなった
通院してトラネキサム酸飲んでた時より段違いに効果あってびっくりしてる
+5
-1
-
58. 匿名 2025/07/08(火) 06:25:47 [通報]
>>56返信
効果ないのとやってくれないのは話違うよ?+0
-1
-
59. 匿名 2025/07/08(火) 07:17:17 [通報]
ハイドロキノン濃いめを使うなら、その前にトレチノインでヒフ薄くしないと時間もかかるし、なかなか効果発揮しないよ返信
どちらも海外からの個人輸入だから自己責任だけど+1
-0
-
60. 匿名 2025/07/08(火) 07:26:02 [通報]
>>1返信
レーザーではなく、塗る物のことですが、私の場合、肝斑か何か謎の薄いシミで、歴は浅い・・・つまり、記憶をたどると少なくとも若い時には無かったなあ・でもいつのまにかできたなあ、って色素沈着は、トレチノイン・ハイドロキノンをせっせと塗り込んでると次第に薄くなりました。
ただしコスメグレードではなく薬剤で、トレチノインは0.025%から、ハイドロキノンは2%から始め、最終的にはトレチノイン0.05%・ハイドロキノン4%まで濃度を上げました。
効果を上げるにはハイドロキノンよりトレチノインを濃度上げるのが第一選択らしく、個人輸入だと0.1%とかもあるのですが、肌が弱いと0.025%を毎日塗るのも無理なほど肌べろべろ・ヒリヒリになります。
絶対まともな皮膚科のものを使い、なにか激しい変化が起きるたびにこまめに皮膚科に行って相談してくださいね。
ある程度のべろべろや発赤は当然の反応、とされているけど、どこまでが「使い続けて良い『ある程度』」で、どこからが「一時休薬が必要、続けると取り返しのつかないことになる」か、素人には絶対分かりませんので。
続けていけない状態なのに続けると、完全に炎症性の深く濃い色素沈着になりますし、永遠に空気や水に触れても痛い、という状態になることもあるので。
私は超薄肌なのでとにかく激しくべろべろになって痛いし人前に出られないほど赤くなるので、トレチノインは最初は4日に一回で、ハイドロキノンだけほぼ毎日(念のため5日に1回は休むように言われていた)でした。+3
-0
-
61. 匿名 2025/07/08(火) 09:02:58 [通報]
シミのとこだけちょこっと塗ることと、冷蔵庫保管が面倒。返信
だけど効果は確実にある。+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/08(火) 09:28:24 [通報]
ピンポイントじゃなくて全身ブライトアップしたいので固形石鹸だけ使ってる。返信
スキンピールバーの黒を使ってたけど高いので、旭研究所のに乗り換えた。+5
-0
-
63. 匿名 2025/07/08(火) 09:37:39 [通報]
>>18返信
皮膚科でもらったけど、半年使ったら1ヶ月お休みしてまた再開してと言われたよ。+2
-0
-
64. 匿名 2025/07/08(火) 11:00:03 [通報]
>>10返信
効果はどうですか?+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/08(火) 13:15:45 [通報]
薄肌敏感肌だけどありえないくらい真っ赤になって跡が残った返信+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/08(火) 13:47:09 [通報]
表面のシミってレーザーで取っても、日焼けとか炎症でメラニンを生成し続けるのは変わりないから、またでてくるのはわかる。でもピコとか全顔のレーザーもレーザーあてることでメラニン生成のスイッチが入ったままの状態になるから、やり続けないといけないみたいなこと聞いて迷ってます。認識間違ってますかね?返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/08(火) 20:43:03 [通報]
>>4返信
横だけど、ハイドロポンプだろ+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/09(水) 06:47:28 [通報]
>>3返信
もどらんが+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/09(水) 08:09:28 [通報]
>>27返信
しっかりケアしてもそのあと逆に濃くでることあるって説明受けたからケアの問題ではないんだよね+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/09(水) 19:00:51 [通報]
>>69返信
その後のケアちゃんとしてない人で黒くなった人ホクロみたいになってる人再発してる人結構見るからそう思ったんだけど
そうじゃないなら
医者と病院と打つ機械の種類の見直し
になるんじゃない?シミ取りで余計に濃くなるものはシミの種類によってはあるよ+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/09(水) 20:06:17 [通報]
使ったけど効果なかったなー返信
皮膚科も数件行ったけど薄くてレーザーは逆に良くないかもでしてもらえないし
自分では明らかに気になるから悲しい😭+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/11(金) 22:27:54 [通報]
>>3返信
辞めたらシミ復活した。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する