ガールズちゃんねる

旅行の前のゴミ

92コメント2025/07/08(火) 07:40

  • 1. 匿名 2025/07/07(月) 18:04:37 

    みなさん旅行の前に家の中のゴミや洗濯物とかどうしてますか?
    私はすごく気になるので2、3日前から予測してゴミが出ないようにとか洗濯物は前日に干して片付けてから出発するようにしてるんですが正直しんどいなって思う事が多々あるのでガル民の皆はどうしてるのか気になりました

    +73

    -9

  • 2. 匿名 2025/07/07(月) 18:05:42 

    生ゴミだけは気をつける。若い時にそのまま行ったら虫湧いた

    +125

    -3

  • 3. 匿名 2025/07/07(月) 18:05:45 

    ゴミは外

    +13

    -9

  • 4. 匿名 2025/07/07(月) 18:05:55 

    旅行の前のゴミ

    +8

    -20

  • 5. 匿名 2025/07/07(月) 18:06:10 

    海外旅行に行く前は冷蔵庫も出来るだけ空っぽにしてから行きたい
    ゴミはスーツケース持ちながら出発時にマンションのゴミ置き場に捨てて行く

    +75

    -5

  • 6. 匿名 2025/07/07(月) 18:06:11 

    家に帰ったら屍なんで何もしなくていいよう綺麗にしてから行くよ

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/07(月) 18:06:18 

    ゴミとは?生ゴミ?
    前日は外食がいいんじゃない?

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/07(月) 18:06:22 

    旅行なんて行くなよ
    このご時世贅沢すんな

    +0

    -44

  • 9. 匿名 2025/07/07(月) 18:07:00 

    うちは24時間ゴミ捨てできるマンションだから特に問題はないけど…
    冷蔵庫の中の物の処理のほうが考えるかな。
    今日中にこれ使い切らなきゃとか、新しい食材買わずに料理済ませなきゃ、とか。

    +64

    -5

  • 10. 匿名 2025/07/07(月) 18:07:26 

    冷凍しておく!

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/07(月) 18:07:31 

    私も主さんと同じようにしてる。
    夏場は特に匂いと虫が出ないように、生ゴミは出ないように買い物して蓋付きゴミ箱の中にゴミをまとめてゴミ袋を縛ってる。

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/07(月) 18:07:35 

    >>1
    私もその性格、面倒だなしんどいなと思うのに
    やらないで行くとそのことが気になって旅行が何となく憂鬱になるから、諦めてやってる
    自分の性分が恨めしくなるよね

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/07(月) 18:08:14 

    >>1
    え、普通にそのままにして行くよ?
    ゴミのことなんて気にしてたら旅行行けないじゃん

    +2

    -16

  • 14. 匿名 2025/07/07(月) 18:08:21 

    旅行に限らず魚の骨や内臓は紙に包んで袋に入れて次のゴミの日まで冷凍してる

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/07(月) 18:08:25 

    >>8
    少しでも余裕ある人がお金使わないとますます貧しくなるよ日本

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/07(月) 18:08:26 

    >>5
    ゴミの日は決まっていないの?
    いつも出発日をゴミの日にしているとか?

    +2

    -22

  • 17. 匿名 2025/07/07(月) 18:08:32 

    夏は特に可能な範囲で旅行日をゴミ捨ての後すぐからに調整する
    洗濯物もほぼ残さない状態で出ます

    >正直しんどいなって思う事が多々ある
    多分、主さんと同じようにやっているだけだと思うのですが
    私自身、この気持ちが良く分からず、具体的にどこがしんどいのでしょうか?

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/07(月) 18:08:59 

    実家近いから親が捨ててくれてる

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/07(月) 18:09:21 

    >>2
    冷凍庫に入れとく

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/07(月) 18:09:33 

    >>16
    よこ
    マンションなら24時間いつでもみたいなところ多いんじゃない?

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/07(月) 18:09:43 

    金曜が燃えるゴミの日だから有給取って金曜朝にゴミ捨ててそのまま出発してる

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/07(月) 18:09:46 

    洗濯物は前日か、当日の早朝。
    ゴミは旅行の出発日によって変わるけど、生ゴミの匂い的に魚料理は避ける。長期間旅行中の生ゴミは腐敗するから何重にも重ねたゴミ袋に入れて家の外のゴミ箱に。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/07(月) 18:09:56 

    >>8

    なんでよ 笑
    お金ある人は行きゃいいじゃん

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/07(月) 18:10:24 

    洗濯物は前日の夜に室内干しして、ゴミも前日夜に出す。当日に排水溝にはパイプマン流してる。

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/07(月) 18:10:46 

    旅行の時だけは24時間ゴミ出しに甘えて夜に出してるな。特に燃えるゴミ。不燃ごみだけはスルーする。
    旅行から帰ってきた時に部屋キレイだとすごい贅沢な気分になれるからどうしてもゴミを片付けたい…笑

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/07(月) 18:10:48 

    >>1
    一軒家だよね。マンションならゴミ出し出来るから

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/07(月) 18:11:10 

    主と同じで生ゴミは出さないようにや冷蔵庫も傷んでしまうものはあらかじめ買わないとかにしてる

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/07(月) 18:11:28 

    生ゴミが出てしまったらラップに包んでビニール袋に入れてギュッと縛ってる

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/07(月) 18:11:59 

    >>1
    旅行は早朝出発が多いので、当日朝に出せるゴミなら出すけど、生ゴミは冷凍しているから出せなかったらそのままでも問題ない
    洗濯物は旅行に持っていくものは前日に着ないようにする。夜に洗濯→部屋干しして、なるべく洗濯物がない状態にしていくよ。帰ってきたら洗濯物たくさんあるから

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/07(月) 18:12:32 

    >>1
    生ゴミ、まめにビニール袋に小分けして大袋に捨ててるよ。魚の骨とかクシモノは折って広告に包んでビニール袋に入れてる。これで漏れないよ。

    洗濯はこの季節、室内で3時間タイマーでドライモード。サーキュレーターの首も振ってタイマーして出掛けている。帰ってきてたたみます

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2025/07/07(月) 18:13:11 

    >>16
    実家がマンションだったけど、鍵付きのゴミ庫があったから24時間365日いつでも出せたよ

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2025/07/07(月) 18:13:25 

    >>4
    なんとかなると思ってる人の周りには、
    なんとかしてやってる人が必ず居る

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/07(月) 18:14:12 

    >>13
    そのままにしていくと、生ごみにコバエがたかってる

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/07(月) 18:14:38 

    >>8
    自分が行けないからって

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/07(月) 18:14:46 

    >>1
    とてもよくわかる。
    けど結局前日のバスタオルと洗っても乾かないから、諦めて最小限の分だけ干してる。
    ゴミは下手したら直前に出た小さなゴミは駅とかで捨ててる。

    +5

    -10

  • 36. 匿名 2025/07/07(月) 18:15:03 

    >>24
    パイプマン長時間放置するのはダメだったと思うよ。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/07(月) 18:15:44 

    >>1
    洗濯はドラム式だから乾燥まで全部やってくれる

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/07(月) 18:15:59 

    最長で3泊4日とかだし基本1泊2日だからゴミはあまり気にしたことないかも
    冷蔵庫や生物のが気になる

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/07(月) 18:18:52 

    >>31
    それがあるほうが少ないよ

    +2

    -11

  • 40. 匿名 2025/07/07(月) 18:19:40 

    >>35
    最低

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/07(月) 18:20:03 

    >>33
    コバエの繁殖力は危険。卵パックの中身割れてるの気付かないで会社行ったら、帰宅後地獄みた…スプレーじゃおいつかないからバルサンたいたわ。
    あの繁殖力を何かしらの医療に役立てる事出来たら画期的だわ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/07(月) 18:20:19 

    >>1
    臭いが出そうな魚の内臓とかの生ゴミが出た時は、ジプロックに入れて冷凍庫に入れて出かけます、帰ってきてからゴミの回収日に捨ててる

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/07(月) 18:20:25 

    >>4
    旅行の前のゴミ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/07(月) 18:20:40 

    >>1
    ゴミは出してから行く
    服は乾燥機あるから全部やってから行く

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/07(月) 18:21:28 

    ゴミ 出す
    洗濯物 洗濯する

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/07(月) 18:23:01 

    >>1
    前日夜とりあえず家の中の生ゴミは全て捨てる。洗濯物も前夜干す。
    当日は生ゴミが出ない朝ごはんにする。
    パジャマはカゴに入れてそのまま放置。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/07(月) 18:23:23 

    極力ゴミを出さないようにするのが前提で、
    仕方なくてるものは冷凍庫とか野菜庫で眠らせておく
    虫が出るのは絶対嫌

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/07(月) 18:23:45 

    >>31
    いいなあ〜〜〜

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/07(月) 18:28:22 

    >>8
    このご時世ってどのご時世?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/07(月) 18:29:24 

    ゴミをいつ出しても良いマンションなのでこの数年は旅行に出かけるときに出してた。
    そうじゃないなら確かにストレスだね

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/07(月) 18:30:51 

    >>16
    よこ
    私のところはいつゴミを出してもokのマンションだよ
    決まった曜日のところだったら悩みますよね

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/07(月) 18:32:26 

    >>20
    〇〇ゴミの日という概念がなくなるよね。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/07(月) 18:32:56 

    >>39
    よこ
    賃貸だけど過去に住んだマンションは3つとも24時間365日いつでも出してokだった
    地域によるのか?

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/07(月) 18:33:30 

    >>53
    地域というかマンションのグレード

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/07(月) 18:33:41 

    ゴミとか冷蔵庫とか色々準備あるよね
    洗濯もするし

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/07(月) 18:34:38 

    蓋付きのゴミ箱だけど、なるべく生ゴミを出さないようにして最後にミントやハッカ油を3滴ぐらい垂らして匂い予防してる。洗濯物は当日朝にするから問題なし

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/07(月) 18:34:41 

    外に出してく

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/07(月) 18:36:16 

    >>1
    旅行スケジュールに合わせて冷蔵品や野菜の購入も調整するし、もちろんゴミも出来るだけ残さず出発するよー
    ついでに家の掃除もいつも以上にする。
    旅から帰った時は疲れてるし片付けや大量の洗濯もあるから事前に頑張る

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/07(月) 18:36:24 

    ゴミ捨て、洗濯掃除はして行くよ
    帰ってきて部屋がぐちゃぐちゃはいやだからピカピカな状態に。

    長めの旅行なら冷蔵庫も空っぽにしておく

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/07(月) 18:37:26 

    駅前のスーパーに勤めています。
    お盆とお正月、GWは帰省や旅行の人達が
    山ほどのゴミを置いていきます。
    ベビーオムツやペットシート、介護のオムツまで
    本当に迷惑です。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/07(月) 18:37:46 

    >>1
    洗濯物は片付けとくか諦める
    生ゴミはなるべく出し切るか、どうしても余ったら密封しておく

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/07(月) 18:40:07 

    >>25
    24時間出せるのに甘えるとは

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/07(月) 18:44:28 

    洗濯物とかそうそうやばくならんし気にしたことなかった
    長期間の帰省とか?

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/07(月) 18:44:31 

    >>53
    マンションの規模での設備の有無や個別契約している回収業者の有無だよ 都内だけじゃなく全国的にみても少ない
    基本的には自治体の回収で燃えるごみは週2回ってのが一般的で大多数 自分だけが全部の当たり前ではないよ

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/07(月) 18:45:22 

    >>1
    生ゴミは冷凍庫に入れておけばいいからそこまで気にしなくていいんじゃない?
    洗濯は確かに前日の夜にやっておくよね
    旅行から帰ってきたら洗濯物が出るからそれは仕方がないね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/07(月) 18:45:30 

    >>64
    わざわざ調べたの?w

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2025/07/07(月) 18:48:50 

    洗濯は前日夜に全部洗うし、朝はパジャマだけ洗う
    帰ってきたらさっぱりしたもの着たいので
    旅行はたいてい土日に行くので帰ってきたら月曜の可燃ゴミで出せるんだけど、今年は日月で行くからここのトピ参考にしようかな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/07(月) 18:48:51 

    >>53
    よこ
    東京だけど規模によるかも
    私も前住んでたところはファミリー向け世帯もあって全カテゴリ同時に好きに捨てられたけど、今は単身向けの小さいところに住んでる
    専用のでっかい箱があって、燃えるゴミが月曜に回収され次第水曜の燃えないゴミが入れられるとかそんな感じで、次のカテゴリのやつ以外入れられない
    単身だしそんな気にならんけど

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/07(月) 18:50:39 

    >>64
    よこ
    収集所の回収の話ではなく、住民がマンションのゴミ捨て場に捨てに行けるタイミングの話だよ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/07(月) 18:52:14 

    冷蔵庫の野菜はゼロにする。
    燃えるゴミの日までに料理を済まし生ゴミは出来るだけ出ないようにする。
    少量の生ゴミはビニールと新聞紙にくるんで冷凍庫保存。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/07(月) 18:53:41 

    生ゴミは気にするけど他はそんなに。まあでも家族構成によってはそうも言ってられないよね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/07(月) 18:58:17 

    >>66
    ディベロッパーに勤めてる 
    これくらいの内容は調べなくても住宅や不動産関連や家探ししてる人くらいでも知ってるよ
    無知って煽るしかないんだね 可哀想

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/07(月) 18:58:20 

    >>16
    ええ、マンション24時間出せるよ?

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2025/07/07(月) 18:58:38 

    >>39
    どんなとこに住んでるの笑

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2025/07/07(月) 18:59:55 

    >>69
    生ゴミを24時間出していいのは設備か回収しかないんだよ まず文章を理解しなよ それとも非常識なだけ?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/07(月) 19:00:45 

    一軒家なら庭に蓋付きの樽みたいな中に入れておく

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/07(月) 19:02:08 

    >>72
    そうなんだー忙しいのにお疲れ様です!

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/07(月) 19:05:04 

    >>12
    主です
    やっぱりそうですよね〜帰ってきてからの事が気になってしまって
    ただ他の方のコメで冷凍するってのが勉強になりました!!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/07(月) 19:08:00 

    >>5
    私も旅行前に冷蔵庫を空にするの好き!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/07(月) 19:09:02 

    >>20
    マンションのいいところだよね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/07(月) 19:09:51 

    >>39
    マンションなら24時間いつでも捨てられるところなんてたくさんあるよw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/07(月) 19:20:59 

    >>10
    生ゴミは最悪この時期だと冷凍が無難かもね
    家のゴミ箱には絶対置いて行けない

    旅行から帰ってきた時の家全体って暑すぎるもんね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/07(月) 19:22:27 

    我が家は戸建てで家の前にゴミ箱を出して集荷してもらうから前日からゴミ箱ごとおく

    洗濯物は前日の夜から浴室乾燥
    (畳みは旅行帰ってから)

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/07(月) 19:34:21 

    >>1
    駅とか空港に捨てる。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/07(月) 19:37:43 

    >>16
    ゴミいつでも出せるのって防犯と並んでマンションの2大メリットだよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/07(月) 20:20:21 

    >>35
    家庭ゴミを駅に捨てるあなたみたいな人がいるから
    駅のゴミ箱が撤去されちゃうんだよ

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/07(月) 20:37:57 

    帰省する時だけど

    出発の前に

    最後の洗濯を室内に干して
    風呂とトイレ軽く掃除して
    冷蔵庫内の傷むものは捨てて
    最後の生ゴミまとめてベランダに出して
    キッチンの洗い物終わらせてます

    残して何日も置いとけない
    朝からバッタバタ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/07(月) 21:36:55 

    旅行よりも、年末年始に1週間燃えるゴミの日を出せない時があるから毎年困ってる(例えばいつもは月・木なのに木が年末年始に被ると回収に来ない)
    まぁ寒い時期だから真夏よりマシだけど、家の中に置いてると臭くなるのが嫌で駐車場に置いてたら、野良猫に食べられたことあった…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/07(月) 21:40:58 

    私、今まで虫が湧いたりしたことないから、本当?って半信半疑だったんだけど、今年缶瓶のコンテナを外に置いてたら、最近虫がよく飛んでるな〜って思ったら缶瓶のコンテナに虫が湧いてた…!
    今年は急に雨が降ったかと思ったら真夏のように暑くなったりで変な気候で虫が湧いてしまったのかな。
    コバエがホイホイと虫コナーズを玄関先に置いて、
    殺虫剤で頑張って退治したらやっと虫が減ったよ
    1週間ぐらい退治にかかりました

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/07(月) 23:58:45 

    気にするのは生ごみだけ。出発日の朝に捨てられるように予定組むか、ダメならごみを出さないように数日は自炊しない。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/08(火) 01:01:28 

    うちは24時間捨てられる設備ないから仕方なく、当日朝の生ゴミをゴミ袋に入れたら縛ってニオイや虫が発生しない様するだけ…。
    その方法なら一応ニオイ漏れないし虫も発生してない。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/08(火) 07:40:25 

    >>14
    生ゴミわたしもなるべく冷凍。ただ、場所取るのが難点。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード