ガールズちゃんねる

ぼっちの限界

158コメント2025/07/17(木) 14:47

  • 1. 匿名 2025/07/07(月) 10:31:31 

    一人行動は好きですが、さすがに一人遊園地は無理かな…と思います。

    ぼっちの限界、どんな時にあるでしょうか?

    +42

    -9

  • 2. 匿名 2025/07/07(月) 10:32:12 

    ぼっち禁止の店

    +62

    -4

  • 3. 匿名 2025/07/07(月) 10:32:20 

    ふと寂しく感じたときかな

    +18

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/07(月) 10:32:20 

    身体が動かない時の入院時

    +152

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/07(月) 10:32:21 

    お鍋とか、規範的に2人前から注文可能なものを食べたくなった時

    +92

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/07(月) 10:32:29 

    だるまさんがころんだ

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/07(月) 10:32:36 

    ぼっちの限界

    +38

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/07(月) 10:32:39 

    夏限定でオープンする広大なプールは一人で行く気にならない

    +70

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/07(月) 10:32:51 

    >>1
    余裕。1人なら優先して乗れたりするよ

    +36

    -6

  • 10. 匿名 2025/07/07(月) 10:32:58 

    海外旅行

    +11

    -9

  • 11. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:09 

    一人ビアガーデン

    🥺🍺

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:11 

    >>1
    ディズニーとUSJは余裕だった

    +47

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:24 

    ファミレス 

    +3

    -13

  • 14. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:32 

    遊園地とディズニーは違う?
    1人ディズニーも楽しいよ
    旅行も焼肉も寿司も一人で行く

    +35

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:33 

    休日の家族連れで賑わってるショッピングモールのフードコートで一人ランチまでならギリ行ける

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:38 

    >>11
    それはちょっと行ったことない

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:40 

    旅行ツアーってお二人様よね

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:42 

    焼肉ランチは行けるけど、夜は無理だ

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:42 

    行列店で4人テーブルに1人で座るのは申し訳なさを感じる。

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:44 

    彼氏は欲しいけど、セックスはしたくない

    +44

    -7

  • 21. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:46 

    病気になって入院手術になった時に感じました。

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:59 

    コストコやロピアのお惣菜の量

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/07(月) 10:33:59 

    >>1
    ディズニーレベルの大テーマパークならぼっち普通にいてそう
    日本なら特に

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/07(月) 10:34:07 

    小さいクラブ

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/07(月) 10:34:14 

    >>1
    え?
    私昨日1人で私しかいないメリーゴーランドに余裕で乗ってきたんだが?
    その後子供向けのシューティングゲームにもちろん1人で乗り込んで最高得点叩き出してホクホク顔で景品抱えて電車で帰ったんだが?

    +18

    -8

  • 26. 匿名 2025/07/07(月) 10:34:15 

    >>9
    飲食店でも一人なら待たずにすんなり入れたりするよね

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/07(月) 10:34:19 

    ぼっちの限界

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/07(月) 10:34:19 

    登山と、ツアー以外の海外旅行に1人で行く勇気はない。遊園地は行けるよ。観覧車にも乗りました。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/07(月) 10:34:31 

    >>14
    ディズニーはもう、一人でいる事を忘れる
    それぐらいディズニーは凄い

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2025/07/07(月) 10:35:11 

    相席居酒屋 女性飲食無料なのに

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/07(月) 10:35:25 

    >>25
    メリーゴーランドはいけるよね楽しい
    1人コーヒーカップは乗ったことないw

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/07(月) 10:35:27 

    女の「おひとりさまレベル」

    レベル1 ひとりファーストトフード・カフェ・喫茶
    レベル2 ひとりファミレス・定食屋(チェーン系)
    レベル3 ひとり映画館、美術館、水族館など
    レベル4 ひとりラーメン、牛丼、回転寿司、定食
    レベル5 ひとりカラオケ、ライブ、スポーツ観戦
    レベル6 ひとり焼肉、居酒屋、イタリアン、寿司、バーなど
    レベル7 ひとり国内旅行
    レベル8 ひとり海外旅行
    レベル9 ひとりレジャー(遊園地、ゴルフ、ボウリング、キャンプ、海水浴、スキーなど)
    レベル10 ひとり高級フレンチ、料亭

    +3

    -12

  • 33. 匿名 2025/07/07(月) 10:35:31 

    >>1
    遊園地とかディズニーとかは1人で行動しやすいでしょ
    中学生の時、よく母と2人でユニバとか行ってたけど、母は絶叫系無理だから、1人で3時間並んでジェットコースター乗ったりしてたし
    兄と一緒に行った時は、兄だけ別行動とかしてたし

    逆にどうしても1人で行けないのが、高級レストラン。

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/07(月) 10:35:56 

    ディズニーは世界観に浸りたいから1人で行きたい
    ディズニー育ちじゃない旦那と行っても気を使うし
    友達とは体力も好みも予算も違うから気を使うし
    待ってる間もずっとスマホ見ればいいし1人がいい

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2025/07/07(月) 10:36:02 

    ひとりで映画いく
    ぼっちの限界

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/07(月) 10:36:18 

    >>20
    レンタル彼氏で

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/07(月) 10:36:31 

    >>20
    じゃあ何の為に彼氏が欲しいの?

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2025/07/07(月) 10:36:48 

    >>1
    大病すると両親もおらず夫もいない、それで一人っ子のため、癌の手術は「こりゃだめだ」と思いました。ます入院するのに保証人が必要なんですが、そんな人もいなくて探すのが大変でした。
    親戚や友人ってこういう時には、言い方は悪いですが、頼りになりません。

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/07(月) 10:37:01 

    >>5
    自己レス、基本的

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/07(月) 10:37:08 

    >>1
    わたしはなぜか祭りと花火大会には一人で行きたくない
    もともと人混み苦手だからかな?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/07(月) 10:37:26 

    マックが無理になった。

    都会から田舎の人間になったら人の目が気になるようになった

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/07(月) 10:37:52 

    映画、カラオケ、回る寿司回らない寿司、焼肉、旅行、スーパー銭湯やプラネタリウムくらいは1人で行く。限界わからないなー。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/07(月) 10:38:34 

    >>25
    ぼっち上級者ですね、カッコいい

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/07(月) 10:38:45 

    >>34
    シングルライダーって今もあるの?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/07(月) 10:39:45 

    >>38
    結局どうされたんですか?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/07(月) 10:39:49 

    >>6
    花いちもんめで最後まで残ったの思い出したわ!イヤー!

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/07(月) 10:39:50 

    海外旅行は出会いたくさんあるからぼっちではない

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/07(月) 10:40:15 

    バーとかは無理だけど一人でくら寿司はいく。くら寿司は無人注文清算だから平気。駅前店舗はお一人様だらけだよ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/07(月) 10:40:17 

    >>13
    ファミレスは余裕 忙しいと用事の前や合間にそういうところでささっと食べるのは普通にあるよ 1人焼き肉やUSJは私にはハードルが高い

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/07(月) 10:40:21 

    >>1
    周りが全部知らない人ならだいたいのことは1人でも平気

    周りが顔見知りで、他の人たち誰かとくっついてるのに自分は1人ってのが1番しんどいかな
    子どもの参観程度なら、参観だけして帰れば気にならない

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/07(月) 10:40:23 

    孤独死

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/07(月) 10:40:28 

    >>1
    私、一人焼肉やホテルブッフェも平気だったけど
    33歳のクリスマスイブを1人で過ごした時に
    突然孤独で苦しくなった
    特に原因もなく急に。

    そのおかげで婚活する気になれたんだけどね。

    +7

    -5

  • 53. 匿名 2025/07/07(月) 10:41:46 

    >>38
    どうしましたか?私も1人なので参考にしたいです

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/07(月) 10:41:56 

    老後

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/07(月) 10:42:58 

    ライブとか遊園地とか、待機時間が発生する場所はぼっちだとちょっと辛い

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/07(月) 10:43:15 

    職場でぼっち、ぎりぎり耐えられる。
    それに同僚からのいじめが加わったらとたんに適応障害になった。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/07(月) 10:44:07 

    >>5
    あれ、やーねえ。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/07(月) 10:45:03 

    実力者は居酒屋やレストランに30人予約取って独りで来店して大部屋で独り飲む食いする
    お金かかるけど

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2025/07/07(月) 10:45:07 

    >>37
    承認欲求かインスタ用の映え?

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/07(月) 10:47:39 

    >>11
    野外のビアガーデンだと小さめの円形や細長い立ち飲みテーブルがあって
    立ち飲みテーブルだと女性でも1人ビール楽しんでる人が居るので何となく大丈夫
    お好みのおつまみゲットして1〜2杯呑んで帰宅するパターン
    それを繰り返してると結構平気になってくる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/07(月) 10:48:07 

    >>44
    1人でも全然乗れるよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/07(月) 10:49:15 

    1人バイキング

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/07(月) 10:49:34 

    >>38
    病院や病気によるのかな?保証人なしで入院手術できたよ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/07(月) 10:51:09 

    >>33
    高級レストラン
    ランチなら、女性1人は行きやすい(人妻っぽい人限定)
    夫に内緒で息抜きしてるんだなって人は、いつ行っても必ずいる

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/07(月) 10:52:15 

    ぼっちの限界ってそりゃ一人飯、せいぜいファミレスが限界でしょうよ
    それ以上は一寸たりとも無理
    遊園地とか酒とかいってる人はちょっと目を覚ましなさい

    +1

    -16

  • 66. 匿名 2025/07/07(月) 10:52:47 

    >>6
    一人二役難しいね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/07(月) 10:54:12 

    >>65
    でも1人でできないって逆に不便じゃない?

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/07(月) 10:54:30 

    >>5
    コース料理とかね

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/07(月) 10:54:40 

    >>18
    別に夜でも平気なんだけど、4人掛けのテーブルを占領するのはお店側が迷惑だろうなと思って、店を選んで行くようにしてる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/07(月) 11:03:35 

    >>64
    私まだ23歳だから余計にかな。
    昨日、回らない寿司屋の面接行ったけど、入り口から入ったらちょっとキョトンとされたもん。
    面接に来ましたって言ったら、なるほど!みたいな顔された

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/07(月) 11:05:42 

    >>48
    バーはホテルのラウンジなら行ける
    宿泊してる所だと何となく入れちゃう
    他は無理だけど

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/07(月) 11:06:16 

    >>1
    花火大会はどうかなぁ
    船から見たいんだけも

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/07(月) 11:06:39 

    飲食も旅行もたいがい平気だけど他にぼっちの人がいない場所は無理
    家族連れやカップルだらけの中で一人だけは居た堪れない

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/07(月) 11:07:18 

    >>9
    シングルライダーの並びラインてあるよね?
    早く乗れる

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/07(月) 11:08:02 

    >>65
    万博ひとりで行ってベルギービールひとりで飲んできちゃった
    目を覚まします

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/07(月) 11:08:18 

    >>32
    ひとりレジャーと海外旅行が無理かな。あとは何とか。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/07(月) 11:08:28 

    >>1
    海水浴

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/07(月) 11:08:31 

    >>69
    よこ、だから私は夜はカウンターが多い店を選んで行く

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/07(月) 11:08:39 


    休日のフードコート

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/07(月) 11:09:26 

    >>17
    おひとり様限定のバスツアーってあるよ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/07(月) 11:10:14 

    >>11
    ビアガーデン行ってみたい🥺

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/07(月) 11:10:53 

    地元の祭り。旅先の祭りならふらっと行くの自然だけど

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/07(月) 11:11:02 

    >>18
    焼肉行くけど食べる量が限られるから誰かとくれば良かったな〜って思っちゃう
    加齢でカルビとタンと冷麺とか1人じゃ厳しくなってきた

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/07(月) 11:11:10 

    >>72
    普通の花火大会なら人ごみに紛れれば違和感なさそう。船はちょっと厳しい。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/07(月) 11:13:09 

    >>72
    ディナークルーズに1人で乗って、フレンチのコース食べて、花火見たことあるよ。暇を持て余していた時。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/07(月) 11:13:18 

    >>25
    うけるーw
    空いてたら余計気にしないよね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/07(月) 11:17:43 

    >>70
    年齢より面接に行く服装だったからじゃないかな。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/07(月) 11:18:31 

    >>75
    横、いいね~楽しんでる!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/07(月) 11:18:45 

    >>32

    これ見てると人によって結構感覚が違うんだと思った
    個人的に居酒屋やバーは1人客を歓迎してる雰囲気なので、行きにくいと感じたことがない
    逆にライブやスポーツ観戦はもっと上の位置だなあ…でもお酒飲まない友人は単独でライブ参戦するの楽しいよ!それよりは飲食店に1人で入る方が無理って感覚らしいから、やっぱ個人差なんだな

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/07(月) 11:19:12 

    >>67
    というか例えば一人遊園地とかする必要がないかな
    罰ゲームなら別だけど
    一生懸命に暗示かけてないで目を覚ましなさい

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2025/07/07(月) 11:19:54 

    コース料理

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/07(月) 11:20:54 

    >>75
    万博はまぁ科学とかそういうものに興味ある人ならソロでも行くんだろうなとは思う
    目を閉じてていいのよ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/07(月) 11:23:09 

    1人旅行とかですかね?
    ちょっと怖いし…。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/07(月) 11:24:15 

    >>38
    病院のソーシャルワーカーに相談だね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/07(月) 11:25:51 

    アフタヌーンティー、お二人様からの予約がほとんど…残念

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/07(月) 11:28:23 

    >>65
    ライブもフェスも一人でよく行くけど

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/07(月) 11:30:23 

    >>87
    普通に、若い子が着る可愛いコーデだけど一応面接なのでちょっと落ち着いた感じの服で行ったよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/07(月) 11:30:57 

    >>32
    レベル5までかな。一人旅は寂しくなっちゃいそう

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/07(月) 11:33:41 

    >>96
    まぁそこらへんが限界かしらね
    アーティストが好きだから行くのは全然理解できるわ
    でもこれ以上は危険だから薄目を開けていなさい

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2025/07/07(月) 11:39:49 

    とうに限界突破しとるいうねん。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/07(月) 11:40:13 

    軽食、喫茶、マクドナルド、うどん屋は一人で良く行くけど、回る寿司と焼肉は難しいな

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/07(月) 11:41:33 

    >>70
    23歳は1人じゃ行きにくいね
    カウンター席あるところなら、マシかも

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/07(月) 11:53:10 

    今のぼっちってスマホあるから全然楽よね

    昔は手持ち無沙汰だし、周りの視線は気になるしで耐えがたい時間とかあった気がする

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/07(月) 11:56:59 

    >>5
    ふと思い出して数年前によく行っていたいちしゃぶってお店を検索したら潰れていた。全部1人前だから結局は割高なんだけど気に入っていたんだけどなぁ。やっぱりおひとり様をターゲットにするなら焼肉ライクみたいに徹底的に低価格にしないとダメなのかね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/07(月) 12:00:37 

    >>5
    自己レス、基本的

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/07(月) 12:01:38 

    浴室で転んで全身打ちつけた時にしばらく動けなくてやばいと思った
    頭を庇ったし骨折等してなかったので大事には至らなくて不幸中の幸い

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/07(月) 12:07:08 

    >>1
    今年中に人生で2度目の1人遊園地いくよ。ディズニーね

    1度目はムリだったよ。精神的にも物理的にも。地方の遊園地1人参戦したけど周囲のグループ連れの浮かれノリに気後れ、着ぐるみたちも当然グループ連れをにぎやかす。遊園地の輪に入っていけなかったね。
    物理的にも1人でアトラクション3時間行列なぞ並べず。園内散歩で終わったかなー
    私の実体験的にディズニーやUSJの大手はいけるらしいが地方の大きな遊園地は話違うかもね。あと練習も必要

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/07(月) 12:11:14 

    >>101
    回転寿司1人の人沢山いるよー

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/07(月) 12:12:38 

    >>52
    たぶんホルモンバランスだと思う
    体が出産のタイムリミットが近いと知らせてくるみたいな
    自分も33歳の時に突如気が狂いそうになった

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/07(月) 12:12:51 

    >>32
    レベル7までは余裕。

    レベル8の1人海外旅行は ツアーなら しょっちゅう行ってる。
    全くの1人旅は勇気がない。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/07(月) 12:12:59 

    >>18
    わざわざ苦境の時間に行かなくていいよ。私も夜の焼肉店は別の意味で客層がムリ。グループ連れしかいないやん。しかもファミリーとバカ騒ぎ学生とサラリーマン。私も1人でわざわざ肩身狭い時間帯に行かん

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/07(月) 12:15:45 

    >>65
    だって一緒に行く人いないんだもん
    あなたが一緒に行ってくれんのかね?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/07(月) 12:18:09 

    >>1
    地元の遊園地、パス持っているから子どもが学校行ってる時に行こうかと思ってる。平日休みだから。

    アトラクションは勇気無いけど、カフェ行ってショー見ようかな

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/07(月) 12:29:03 

    >>7
    これは、何のシーンなんだろう?
    パーティー?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/07(月) 12:35:38 

    >>12
    強者!好き♪

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/07(月) 12:44:08 

    >>75
    万博は一人の方が予約も取りやすいしいいよね
    展示物をゆっくり自分のペースで見られるし
    入りたいパビリオンや食べたいものも好みあるし

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/07(月) 12:45:02 

    サムギョプサル食べ放題とかは最低でも2人からじゃないと無理な店が多いなって思う

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/07(月) 13:08:26 

    >>114
    クリスマスパーティー開催したけど、誰も来なかった

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/07(月) 14:11:01 

    >>32
    レベル9まではもうやった
    レベル10はやってみたいけど1人だと食べるしかやる事なくて
    なんかもったいないから行ってない

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/07(月) 14:46:03 

    年長の子供の新しいクラス
    話せるお母さんまじでいない....
    1人でも大丈夫ふうに装ってるけど
    本当孤独でしんどい時ある

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/07(月) 14:50:44 

    就職・入院・施設入居・家を借りる等の保証人問題
    入院時の洗濯物
    起き上がれない位体調不良時の食べ物飲み物などの買い物

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/07(月) 15:01:32 

    年長の子供の新しいクラス
    話せるお母さんまじでいない....
    1人でも大丈夫ふうに装ってるけど
    本当孤独でしんどい時ある

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/07(月) 15:07:40 

    行ってみたいアフタヌーンティーがあったんだけど、2人からしか予約が出来なくて行けなかった‥

    一人USJ、一人焼肉、一人カラオケは行ったことある!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/07(月) 15:34:44 

    ぼっちに慣れすぎて
    付き合っても日常一緒に行動しようみたいにならない
    デートの行き先考えるのも難しい
    ほしいと思ったら自分で計画して取りに行ってしまうから、頼るとかワガママ言うとかも難しい
    つまんねー女だなって我ながら思う

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/07(月) 15:50:10 

    >>32
    私はレベル6まで
    でもボウリングは一人で行くよ
    けっこう一人でやってる人いる

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/07(月) 16:44:04 

    >>5
    夜のコース料理に一人で行きたいんだけど二名からが多くてランチで妥協して一人で行ってる。
    ずっとチーズフォンデュに行きたいんだけど二名からじゃないとダメで諦めてる。
    二人分食べますから!って言いいたくなる。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/07(月) 16:45:44 

    >>118
    なぜクリスマスパーティを?!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/07(月) 16:47:03 

    >>125
    レベル7だな。

    海外1人ハードル高いな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/07(月) 17:07:40 

    たまに人と喋りたい時がある

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/07(月) 17:13:56 

    >>25
    迷惑客

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/07(月) 17:31:12 

    >>108
    そうなの?
    うちも田舎だけど、一人の人あまり見ないよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/07(月) 17:42:38 

    >>131
    よこ
    場所によるのかもしれないけど、うちの周りはカウンターとテーブル席があってカウンターは1人のお客さんか大人2人が並んで食べてる席って感じ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/07(月) 17:56:24 

    >>1
    1人行動自体はなんでも出来る。遊園地でも旅行でも。

    だけど、その出来事を楽しく報告できる相手は欲しい。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/07(月) 18:30:07 

    >>108
    回転寿司ひとりで行けない人結構いてびっくりする
    逆にひとりのときの最適飯なのたが

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/07(月) 18:58:54 

    >>1
    わかる
    遊園地とか絶対1人でいけない
    大丈夫な人もいるけど、無理

    だから余計に引きこもってた

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/07(月) 20:40:05 

    >>51
    ぼっちの行き着く先はこれか

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/07(月) 20:41:28 

    クリスマスディナーでぼっち飯

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/07(月) 21:11:59 

    ひとり海水浴って荷物見れないから無理よね?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/07(月) 21:24:52 

    >>32
    レベル10以外余裕すぎるんだけど

    完全に個人の海外旅行もネットがあるから余裕だった

    スキーやサーフィンは基本一人でやるもんだよ

    例外で、ボルダリングは個人的にかなりハードル高かった 初級者やライト層は仲間と来て、一人客はガチ勢ばかりなんだわ 私は初級者につきこの雰囲気にギクシャクして自然と行かなくなった

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/07(月) 21:26:36 

    >>138
    できるよ 海の家にロッカーあるし、アウトドア屋で首にかける防水バッグも売ってる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/07(月) 21:39:58 

    結構どこでも行ってたな〜
    遊園地はさすがにないけど

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/07(月) 21:46:13 

    ぼっちUSJ
    はてなブロック連打してたら周りが限界だろうな

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/07(月) 22:01:23 

    >>1
    学生時代の体育と英語
    ペアワーク中心だったから毎回苦痛だった

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/07(月) 22:10:03 

    2人羽織
    二人三脚

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/07(月) 22:10:51 

    >>32
    どれも楽々やってるわ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/07(月) 22:11:36 

    >>133
    がるちゃんに書きなよ!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/07(月) 22:13:17 

    >>5
    わかる。
    2名~って書いてあると
    料金はらえばいいですか?
    とまで聞く気になれない。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/07(月) 22:14:35 

    >>37
    逆に聞くけど
    セックスの相手がほしくて
    彼氏作るの?

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/07(月) 22:15:47 

    >>28
    登山は1人の人たくさんいるよ。
    山小屋だと1人同士の人とその場限りだけど仲良くなる。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/07(月) 22:29:25 

    >>5
    アフタヌーンティー行きたいけど、一人でオッケーなところ意外とないし、あったとしてもだいたい二人組みが多いからなんとなく行きにくい‥個室で楽しめるアフタヌーンティーとかないかな‥

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/07(月) 22:53:06 

    >>38
    私も緊急入院と計画入院と2回したけど、身元保証人のサインはいらなかったよ
    緊急連絡先で親の名前と電話番号は書いたけど
    ちなみに救急車で運ばれるときにまず親に電話をしないといけないんだけど、親が知らない番号だっていって電話でなくて、そのまま翌日手術した
    いたとてマジでこいつ使えねーって思ったのでいなくても困らないよ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/07(月) 23:32:40 

    >>32
    所沢の西武球場での野球観戦、私は2人で観戦したんだけど、女性1人で観戦してた人いたよ。若い綺麗な子で。1人でフードやドリンクを飲食しながらユニフォームを着て応援してた。案外ハードル低いかもね。スポーツ1人で観戦するのは。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/08(火) 02:26:51 

    >>32
    私レベル9

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/09(水) 21:08:55 

    >>5
    一人用のミニカセットコンロあるの知ってる?
    それで自宅で鍋するようになった!
    焼肉プレートも買い足した!
    …豆腐切ってなくて大雑把ごめん😅
    ぼっちの限界

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/10(木) 16:37:08 

    神社やパワースポットが好きだから
    いつか「ひとり高尾山」や「ひとり上高地ツアー」挑戦したい
    私の場合、ひとりが問題じゃなくて体力ないのが問題
    なかなか遠出できる機会がない

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/11(金) 18:07:25 

    >>32
    ひとり海外旅行は何度も行ったけど、ひとり焼肉は私には無理だ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/13(日) 05:55:57 

    >>21
    わかるー

    レジャー系は全然大丈夫だけど保証人絡みの公の案件は詰む
    入院の他にも転職や賃貸契約とか…

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/17(木) 14:47:01 

    転職
    保証人がいなくて困った。
    家族はいないし、友人には断られた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード