ガールズちゃんねる

勉強になる漫画

136コメント2015/12/21(月) 02:57

  • 1. 匿名 2015/12/19(土) 09:14:56 

    漫画「るろうに剣心」を読んだら歴史の勉強になると聞いたことがあります。
    せっかくならそういった勉強になる漫画を読んでみたいです。
    読まれた方、いかがでしたか?

    また、オススメのものを教えて下さい。
    私は「あさきゆめみし」は勉強になったと思っています。

    +118

    -3

  • 2. 匿名 2015/12/19(土) 09:16:05 

    手塚治虫「ブラックジャック」

    +155

    -4

  • 3. 匿名 2015/12/19(土) 09:17:17 

    闇金ウシジマくん

    +140

    -1

  • 4. 匿名 2015/12/19(土) 09:17:20 

    山岸涼子さん(りょうの漢字が出ない!)の漫画全般。
    日本的な美意識を学べる芸術品だと思います。

    +49

    -4

  • 5. 匿名 2015/12/19(土) 09:17:49 

    有閑倶楽部

    +48

    -8

  • 6. 匿名 2015/12/19(土) 09:18:11 

    古いけど『アリーズ』
    ギリシャ神話の神々が生まれかわった話

    +15

    -1

  • 7. 匿名 2015/12/19(土) 09:18:31 

    へうげもの

    +16

    -3

  • 8. 匿名 2015/12/19(土) 09:18:39 

    ないっ

    +3

    -15

  • 9. 匿名 2015/12/19(土) 09:18:52 

    ドラゴン桜

    +41

    -1

  • 10. 匿名 2015/12/19(土) 09:19:16 


    自殺島

    いっけん暗いだけかと思いきや、生きる為のサバイバル術が学べる
    マイナーな漫画だけど、深い漫画と思う

    +62

    -4

  • 11. 匿名 2015/12/19(土) 09:19:40 

    数学ガール(*'ω'*)

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2015/12/19(土) 09:19:57 

    すごく古いけど
    三原順さんのはみだしっこ
    電子書籍にあったから読んでみた

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2015/12/19(土) 09:20:08 

    美味しんぼ

    +21

    -18

  • 14. 匿名 2015/12/19(土) 09:20:53 

    こちら葛飾区亀有公園前派出所〜〜
    色んな分野の話が出るので為になるよ

    +105

    -1

  • 15. 匿名 2015/12/19(土) 09:20:54 

    キングダム

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2015/12/19(土) 09:21:11 

    +156

    -2

  • 17. 匿名 2015/12/19(土) 09:22:02 

    坂本眞一さんのイノサン
    グロいけど面白いし、絵が上手い

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2015/12/19(土) 09:22:45 

    のだめカンタービレ
    クラシックに興味が持てるようになる

    +105

    -4

  • 19. 匿名 2015/12/19(土) 09:22:53 

    ベルサイユのばら

    +122

    -2

  • 20. 匿名 2015/12/19(土) 09:22:59 

    アリとキリギリス

    今のうちにお金を貯めておかないと、老後野垂れ死にするよ。

    +2

    -8

  • 21. 匿名 2015/12/19(土) 09:22:59 

    日出処の天子
    聖徳太子がマザコンでホモで超能力者というとんでもない
    設定ですが、大化改新前後の歴史がよくわかる漫画です。

    +69

    -2

  • 22. 匿名 2015/12/19(土) 09:23:00 

    NARUTO
    精神的に

    +17

    -7

  • 23. 匿名 2015/12/19(土) 09:23:56 

    勉強になる漫画

    +2

    -32

  • 24. 匿名 2015/12/19(土) 09:27:51 

    山岸凉子「テレプシコーラ」
    バレエ用語を覚えました

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2015/12/19(土) 09:29:19 

    もやしもん

    +78

    -1

  • 26. 匿名 2015/12/19(土) 09:31:32 

    ナニワ金融道

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2015/12/19(土) 09:32:29 

    まんがサイエンス

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2015/12/19(土) 09:32:40 

    実写化されたけどコウノドリ。
    知らなかったことが沢山あった。
    勉強になる漫画

    +120

    -3

  • 29. 匿名 2015/12/19(土) 09:33:16 

    美味しんぼは 本当に良いね。

    添加物が氾濫しているこのご時世に、ホンモノの良い食品の選び方がとても良く分かると思いました。

    +13

    -35

  • 30. 匿名 2015/12/19(土) 09:34:46 

    >>28
    綾野にそっくりだ!
    良いキャベツ選んだんだねぇ。

    +47

    -14

  • 31. 匿名 2015/12/19(土) 09:34:47 

    さよならソルシエ
    ゴッホの人生がテーマ

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2015/12/19(土) 09:34:49 

    お〜い!竜馬

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2015/12/19(土) 09:35:17 

    キャベツじゃないや!!
    キャスト!

    +199

    -3

  • 34. 匿名 2015/12/19(土) 09:35:36 

    マンガ法律の抜け穴

    ただし法改正があると使えなくなる

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2015/12/19(土) 09:36:05 

    さいとう・たかをの「サバイバル」
    ゴルゴのイメージとは違い普通の少年が主人公。
    地球が滅びたとき、どうやって一人で生き抜いていくかサバイバル術が学べる

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2015/12/19(土) 09:36:58 

    >>30
    キャベツww

    +176

    -2

  • 37. 匿名 2015/12/19(土) 09:37:25 

    ナニワ金融道

    闇金ウシジマくんや
    ミナミの帝王に比べても
    はるかに怖い。
    勉強になる漫画

    +114

    -0

  • 38. 匿名 2015/12/19(土) 09:38:14  ID:hjCZN12nTq 

    バーテンダー
    お酒に詳しくなれる

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2015/12/19(土) 09:39:03 

    モーニングつながりでクッキングパパ


    おにぎらず出た時は神が舞い降りたのかと思った(笑)
    勉強になる漫画

    +77

    -1

  • 40. 匿名 2015/12/19(土) 09:40:12 

    >>30
    いいキャベツ入ったよ!w

    +159

    -3

  • 41. 匿名 2015/12/19(土) 09:40:22 

    銀の匙

    +76

    -0

  • 42. 匿名 2015/12/19(土) 09:41:08 

    ちはやふる

    百人一首の勉強になります、らそれに、出てくる大人たちの言葉が意味が深く、ハッとすることが多いです。

    +54

    -2

  • 43. 匿名 2015/12/19(土) 09:41:22 

    いいねこのトピ。
    久しぶりに今日はネットカフェへ行って漫画を読み耽に行くのもアリかもしれないという気分になってきた。

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2015/12/19(土) 09:41:38 

    ときめきトゥナイト第一部(蘭世&真壁くん)

    人を一生懸命愛することの素晴らしさ、可愛らしい乙女心は非常に勉強になりますよ!
    永久不滅の名作でございます

    +8

    -26

  • 45. 匿名 2015/12/19(土) 09:42:01 

    ヘタリア

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2015/12/19(土) 09:42:16 

    >>30
    お待たせ
    勉強になる漫画

    +72

    -3

  • 47. 匿名 2015/12/19(土) 09:43:35 

    ジャンル問わず漫画で言葉の使い方と漢字を学ぶことは多い(誤用の例も含めて)

    +21

    -3

  • 48. 匿名 2015/12/19(土) 09:44:02 

    ヤンボーマーボー

    天気の勉強になった

    勉強になる漫画

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2015/12/19(土) 09:44:19 

    名作のコウノドリが台無しだ。
    キャベツって

    せめて鳥の巣にして

    +9

    -22

  • 50. 匿名 2015/12/19(土) 09:44:43 

    「ひるなかの流星」もとっても恋愛の勉強になるよ!!
    ヒロインの女の子も、2人の男のすーっごい魅力的~~♡♡ヾ(*´∀`*)ノ

    +2

    -13

  • 51. 匿名 2015/12/19(土) 09:45:00 

    既出ですが「コウノドリ」は産科医療の現場が忠実に描かれているので、女性はもちろん将来パパになる男性も勉強になると思います。

    +51

    -1

  • 52. 匿名 2015/12/19(土) 09:45:03 

    カイジ

    保証人になることの恐ろしさと人間の薄汚れた本質が描かれてる。

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2015/12/19(土) 09:45:08 

    キングダム


    始皇帝の話。めちゃ面白いからハマった。

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2015/12/19(土) 09:45:30 

    田村由美 BASARA

    歴史 故事 兵法 理科 など知識が豊富に詰め込まれてる

    +31

    -4

  • 55. 匿名 2015/12/19(土) 09:45:57 

    パタリロ 

    政治からオカルトまで…雑学が凄い

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2015/12/19(土) 09:46:44 

    おいおい三国志が出てないとかマジか

    +89

    -1

  • 57. 匿名 2015/12/19(土) 09:46:55 

    >>45
    そういえば高校の時、世界史選んだ子はヘタリア好きが多かったな

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2015/12/19(土) 09:47:01 

    はだしのゲン

    +27

    -6

  • 59. 匿名 2015/12/19(土) 09:48:16 

    蒼天航路

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2015/12/19(土) 09:48:16 

    >>57
    私もその口だ
    ヘタリアのおかげでテストの点よかった

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2015/12/19(土) 09:48:18 

    さんすくみ
    教会、寺、神社の仕事の実状を知ることができる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/19(土) 09:48:25 

    >>54

    バサラ好きだけど、勉強にはならないと思う…

    +42

    -3

  • 63. 匿名 2015/12/19(土) 09:49:22 

    ブラックジャックによろしく

    +36

    -2

  • 64. 匿名 2015/12/19(土) 09:49:43 

    >>62
    言われてみれば確かに
    あらかじめ知ってないと読んでても気づけませんね

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2015/12/19(土) 09:49:58 

    あさきゆめみし

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2015/12/19(土) 09:52:57 

    ドラゴン桜は確かに勉強になるね。
    勉強のやり方が!w
    ただしこの漫画学生時代に出逢いたかったわ。
    子供に見せるのもありかと思う。
    あと同じ作者のインベスターZ
    これ何気に勉強になるよね。株やFXの勉強だけど(^_^;)

    内容も面白いと思う。中高一貫の学校の生徒全員授業料すべて無料。運営資金は各学年に一人だけ超エリート抜粋して投資部を作りそこで株の運用のみでやっているという。
    勉強になる漫画

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2015/12/19(土) 09:53:08 

    スラムダンク

    左手は添えるだけですよ!

    +24

    -3

  • 68. 匿名 2015/12/19(土) 09:56:04 

    ニーベルングの指環
    名作オペラの話の筋が分かる

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2015/12/19(土) 09:57:17 

    うた恋い。
    勉強になる漫画

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2015/12/19(土) 09:57:28 

    聖☆おにいさん

    キリスト教・仏教での出来事がゆるい感じでネタになってる

    +56

    -4

  • 71. 匿名 2015/12/19(土) 10:00:32 

    あれ?
    美味しんぼ 人気ないねぇ。
    やっぱあの鼻血の件がダメだったかねぇ。

    本物のビールとか、本物の醤油や酢、ウインナーの選び方が良く分かって、とても参考になったんだけどなぁ。

    +19

    -8

  • 72. 匿名 2015/12/19(土) 10:00:49 

    あさきゆめみし
    読んで源氏物語がなんとなく頭に入っていて
    のちのち会話に出て来た時役立った

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2015/12/19(土) 10:02:40 

    勉強になる漫画

    +6

    -13

  • 74. 匿名 2015/12/19(土) 10:05:46 

    『放課後カルテ』日生マユ
    子供の病気や子供ならではの悩みを描いた漫画です。こんな悩みを私も抱えていたなぁとか、こんな子いたなぁとか色々考えさせられます。
    お子さんがいらっしゃる方に特にオススメです。今現在悩みの多い学生さんにもいいかも。
    勉強になる漫画

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2015/12/19(土) 10:14:08 

    光るとともに…
    自閉症児を育てていく話です

    +46

    -2

  • 76. 匿名 2015/12/19(土) 10:20:01 

    池田理代子「オルフェウスの窓」音楽とロシア革命の勉強になります  

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2015/12/19(土) 10:22:55 

    藤子不二雄の「まんが道」

    夢に向かって頑張るとはどういうことか、大人が読んでも勉強になる。夢に向かって切磋琢磨する二人の少年の友情にも気持ちが和む。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2015/12/19(土) 10:23:45 

    >>30みたいな打ち間違えってわざととしか思えない。語尾なら未だしも、次の文字打つ時に気がつくでしょ。最近多くてイライラするそれに反応するやつも

    +13

    -26

  • 79. 匿名 2015/12/19(土) 10:24:38 

    生きざま
    勉強になる漫画

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2015/12/19(土) 10:26:57 

    猫絵十兵衛 御伽草子

    猫又や妖怪の絡む話なんだけど、猫絵師という職業は初めて知った。
    江戸時代の風習や衣装、行事などが自然に盛り込まれて勉強になる。
    国語の教科書に載せてもいいレベル!
    何よりも、泣ける人情話なのでオススメ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2015/12/19(土) 10:28:21 

    勉強になる漫画

    +79

    -1

  • 82. 匿名 2015/12/19(土) 10:30:53 

    猫絵十兵衛 御伽草紙 

    でした。誤字すみません

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2015/12/19(土) 10:32:41 

    みなみの帝王

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/19(土) 10:54:37 

    マイナーだけど、猫山先生。絵柄も古めなんだけど笑える。医療の現実と心情が垣間見える隠れた良作だと思います。開業医の話はなかなかきつい。。
    勉強になる漫画

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2015/12/19(土) 10:54:59 

    >>33ツボった笑

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2015/12/19(土) 11:25:15 

    SWAN
    バレエ未経験だけど敷居高かったバレエが好きになった
    観客として楽しめるようになった

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2015/12/19(土) 11:25:35 

    弁護士のくず

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/19(土) 11:50:54 

    ギャラリーフェイク

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2015/12/19(土) 12:04:58 

    寺と神社と教会の息子の話
    各宗教の豆知識を知るw

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/19(土) 12:17:49 

    初恋シグナルというものを読んでいます。恋愛の勉強とかにはなるんですが…
    勉強になる漫画

    +2

    -8

  • 91. 匿名 2015/12/19(土) 12:22:48 

    さいとう・たかをの
    サバイバル
    という大地震が起こった話の漫画本

    小さい頃から読んでて今でも好きです。

    +9

    -0

  • 92. みなみな 2015/12/19(土) 12:33:29 

    先日
    逝去された
    水木しげる先生の 戦争漫画

    実体験を基にしているので
    物凄くリアル
    戦争の悲惨さ、愚かさに胸打たれるのは必至

    +29

    -2

  • 93. 匿名 2015/12/19(土) 12:34:54 

    タイトルと画像もアップしてくれると嬉しい。絵が好きなら読みたくなるかもしれないから!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/19(土) 12:39:24 

    はたらく細胞

    自分の体を大切にしたくなる漫画
    絵もうまいし、ためにもなるよ
    最近2巻が発売になりました
    勉強になる漫画

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2015/12/19(土) 12:43:44 

    >>78
    イライラしないでね。
    勉強になる漫画

    +26

    -4

  • 96. 匿名 2015/12/19(土) 12:46:17 

    ミスター味っ子

    昆布の根などの珍しい食材やおいしそうな料理を大衆向けに見せてくれた
    勉強になる漫画

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2015/12/19(土) 12:53:17 

    >>78

    投稿する前にちゃんと確認しないってだけでしょ。
    私も一語一句確認しながら入力してないから、すっごく間違えてる時あるよ。

    コウノドリと綾野さん好きなんだね。すごく良かったものね。

    +27

    -3

  • 98. 匿名 2015/12/19(土) 12:58:14 

    >>78 iPhoneだけど、次の文字打つ時に気づかないよ。パソコンと違って、入力するところと表示されるところは離れているからね。投稿ボタン押す前にきちんと読み直さないとまちがえてる時もあるよ。
    わざとじゃないと思うよ。ただのせっかちさんだよw

    +24

    -3

  • 99. 匿名 2015/12/19(土) 13:11:15 


    いやいや私もiPhoneだけど気付くよ。キーパッドだけ見て一切投稿画面見てないの?(笑)一字違いとか変換ミスとかなら気づかないかもしれないけど。まあ別にそんなことでイライラする方がどうかと思う

    +12

    -6

  • 100. 匿名 2015/12/19(土) 13:11:18 

    7SEEDS
    サバイバル知識、生きるという事が学べます。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2015/12/19(土) 13:17:00 

    きらきらひかる
    法医学に興味持った

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2015/12/19(土) 13:21:07 

    アドルフに告ぐ

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2015/12/19(土) 13:26:48 

    村上もとか
    龍(ロン)

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2015/12/19(土) 13:29:26 

    令嬢テレジア

    本来なら死刑になってた女なのに、自分の知恵と色気で、生き抜いた女の生きざまは勉強になる。
    フランス革命の真実の姿も勉強になった。
    あと、性に対するフランス人の考え方もわかった。日本人とは違うところがある。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2015/12/19(土) 13:34:04 

    「親なるもの断崖」
    NHKの朝ドラとかのようなドラマでは、まあ「おしん」は貧困の女性の話だが、それ以外は、中流家庭以上の知識の高い女性の話ばかりなので、

    こういう昭和初期に最下層に産まれた女の悲惨さはドラマではあまりやらないので、非常に勉強になりま知した。こういう女性の酷さを今まで知らなかった。本当真に強い女性ってこういう人なのですね。

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2015/12/19(土) 13:49:37 

    >>99

    98だけど、それがねー、キーパッドしか見てないんだよ 笑
    そして、投稿ボタン押してから 表示されたのをざっと読んでみて、いけそうならもう1回押して投稿終了。コメ欄に出た自分のコメにビックリする時ある。

    でもちょっと間違えただけで、不快な思いする人もいるんだと思うと、もう少し気をつけることにするわ。

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2015/12/19(土) 13:56:38  ID:hjCZN12nTq 

    バーテンダー
    お酒に詳しくなれる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2015/12/19(土) 14:14:48 

               
    勉強になる漫画

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2015/12/19(土) 14:17:24 

    龍はフィクションが強いから、幕末の流れが何となく分かる仁や、今連載されてる、フィチン再見のほうが学べるのでは?

    フィチン再見は、大戦後の引揚者の苦労がわかります。
    私の祖父母も満州から引き揚げてきたので、こんなふうに大変苦労してきたんだな、と胸が痛くなりました。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2015/12/19(土) 14:22:41 

    金魚屋古書店

    漫画文化の勉強になります。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2015/12/19(土) 14:41:38 

    知らなかったけど王様のブランチでAKBたかみながスティーブジョブズの漫画がためになったって言ってた
    勉強になる漫画

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2015/12/19(土) 14:58:07 

    ノラガミ

    日本の神々について知ることがありました
    勉強になる漫画

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2015/12/19(土) 15:40:44 

    『打姫オバカミーコ』
    麻雀の勉強になります。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2015/12/19(土) 16:11:15 

    いきものずかん
    虫嫌いな人はスルーしてね

    いきものずかん
    いきものずかんweekly.ascii.jp

    最速でガジェット情報をお届けする週刊アスキー発のPC/ITニュースサイト。iPhone、Android、最新テクノロジーはもちろんアキバグルメ、サブカル情報を毎日更新中。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2015/12/19(土) 16:12:32 

    風光る

    >>113さん
    すみません。間違えてマイナス押してしまいました。(--;)

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2015/12/19(土) 16:49:21 

    ゴルゴ13。国際的な時事ネタを扱うことが多く、多くの政治家や評論家が愛読してるみたい。 国際政治の勉強になる と麻生さんが言ってたよね。

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2015/12/19(土) 17:16:27 

    子供ができたらウシジマ君を読ませる!
    借金したらダメって何回も言うより、読んだ方が効き目ありそう〜

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/19(土) 17:59:55 

    「賭博黙示録カイジ」
    DVDがレンタル出来ますからのでDVDもオススメです。
    人間はお金に振り回されて一生を終える人がほとんどです。
    お金の怖さや大切さがわかる作品です。
    わかりやすい内容ですし見ておいて損はないと思いますよ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2015/12/19(土) 19:31:50 

    鬼灯の冷徹

    地獄の事や神様、神話など学べます。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2015/12/19(土) 19:32:54 

    みんなが一番読んで勉強になったのは ドラえもんでしょ? ドラえもんの秘密道具の背景には小学生にはちょいと難しい理屈が描かれたよ 賄賂とか大陸棚とか白亜紀とかね

    +9

    -1

  • 121. 愛国の義士@ 2015/12/19(土) 20:29:29 

    小林よしりんの分厚い漫画集

    真の右翼とは

    何かが、、、よく判るぞ

    ネトウヨが
    どれだけインチキということもね

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2015/12/19(土) 21:00:47 

    アイヌの事について知りたかったり、
    最強に強い爺と化した土方歳三が見たいのならば
    「ゴールデンカムイ」を読むと良いよ。

    勉強になる漫画

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2015/12/19(土) 22:12:13 

    ウシジマくん
    カイジ
    四丁目の夕日
    etc

    これらを読んでて本当によかった

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2015/12/19(土) 23:02:34 

    >30

    ボケ方が可愛い。ナイスです。 ドンマイです。

    >40

    ごめん、面白くない。
    むしろ、ドン引き。

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2015/12/19(土) 23:07:40 

    定番だけど
    「ベルバラ(ベルサイユのバラ)」
    フランス革命が勉強出来ます。

    同じ作者が描いた、
    「オルフェウスの窓」
    前半は、のだめ同様、クラシックに興味が行きますが、後半はロシア革命について詳しく書かれています。地下活動の人達についても。
    ちなみに、あの有名な「モルダウの流れ」を作曲したスメタナも、地下活動していたそうです。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2015/12/20(日) 00:30:59 

    やっぱりドラえもん
    藤子不二雄先生は本当に読者である子供の事を一番に考えて描いていたんだなって、大人にって改めて思った


    +18

    -0

  • 127. 匿名 2015/12/20(日) 00:33:23 

    稲中卓球部
    思春期の少年の素朴さがわかる!

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2015/12/20(日) 00:48:57 

    王家の紋章

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/12/20(日) 01:24:59 

    コンシェルジェっていうホテルの漫画。

    西内まりやのドラマの原作?と思ったぐらいの内容です。(ドラマはオリジナルらしいけど)

    絵も見やすいし、接客業としてタメになりますよ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2015/12/20(日) 03:40:38 

    >>119
    面白く描いてあるので、多少難しい内容でもすぐ頭に入りますし、現代の事も豆知識として得られるのでオススメです

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2015/12/20(日) 04:06:40 

    結構古い漫画だけど、テロやテロを阻止する為の知識を読んで知りました。
    勉強になる漫画

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2015/12/20(日) 06:58:24 

    「ふぅ~ん、真田丸」
    真田幸村の生涯を斜め読みしたい人向け
    大河ドラマのおともにどうぞ!とのこと(笑

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2015/12/20(日) 08:24:05 

    >>124
    アンカー正しくつける気がないなら最初から悪口なんて書くもんじゃないよ。中途半端で見苦しいw

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2015/12/20(日) 13:22:04 

    火の鳥

    人間の生き死にや手塚治虫の哲学とても勉強になった。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2015/12/20(日) 14:54:51 

    小学生の頃学校の図書館にあった漫画日本史。
    あれを小学生の時に読んでいて、うろ覚えだった所も結構あったので、大学入試で日本史は比較的楽だった。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2015/12/21(月) 02:57:19  ID:HocPMBX34m 

    銀河鉄道999

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード