-
1. 匿名 2025/07/06(日) 21:37:39
オープニングか好きな映画をひたすら書き込むだけのトピです。
主はレザボア・ドッグスが好きです!
冒頭のライク・ア・ヴァージンとチップは払わないのくだりは、どうでもいいのに永遠に見てられます!+47
-4
-
2. 匿名 2025/07/06(日) 21:38:29
海猿+1
-2
-
3. 匿名 2025/07/06(日) 21:38:33
コナン!+8
-7
-
4. 匿名 2025/07/06(日) 21:38:39
サウンド・オブ・ミュージック+22
-2
-
5. 匿名 2025/07/06(日) 21:38:48
フォレストガンプ
BGMと羽根が舞ってくシーンが大好き+12
-4
-
6. 匿名 2025/07/06(日) 21:38:55
プラダを着た悪魔
音楽も好きだし、着飾る女性たちがすごく素敵+48
-7
-
7. 匿名 2025/07/06(日) 21:38:55
ミッションインポッシブルシリーズ+40
-3
-
8. 匿名 2025/07/06(日) 21:39:18
おしゃれだなぁ主さん
こういう時にパッとタイトルが出てこない
芸術として映画を観てこなかったからな
娯楽としておバカハリウッド映画ばっかりよあたし+9
-8
-
9. 匿名 2025/07/06(日) 21:39:43
007シリーズ
割とにわかの方だけど、ダニエル・クレイグのボンドは特にOPが良かった+41
-3
-
10. 匿名 2025/07/06(日) 21:39:52
スターウォーズ+14
-3
-
11. 匿名 2025/07/06(日) 21:40:00
>>4
同感!! 素晴らしいです+3
-3
-
12. 匿名 2025/07/06(日) 21:40:07
パルプフィクション+22
-7
-
13. 匿名 2025/07/06(日) 21:40:37
アウトレイジ+20
-3
-
14. 匿名 2025/07/06(日) 21:40:43
デッドプール&ウルヴァリン
なんかノリノリのダンスが好き。戦闘はエグいんだけど。+3
-2
-
15. 匿名 2025/07/06(日) 21:41:36
君の名は。+1
-5
-
16. 匿名 2025/07/06(日) 21:42:11
トップガン+28
-2
-
17. 匿名 2025/07/06(日) 21:42:34
>>1
ラ・ラ・ランド。
ノーカットぶっつけ本番なのすごいな。暑そうだし+39
-4
-
18. 匿名 2025/07/06(日) 21:43:15
ラプンツェル
曲の入りもさいこー!!+1
-2
-
19. 匿名 2025/07/06(日) 21:43:20
オースティンパワーズ ゴールドメンバー
トムクルーズやらスピルバーグやらブリトニーやらOPからカメオ出演がすごいw+18
-4
-
20. 匿名 2025/07/06(日) 21:43:59
>>3
「俺は高校生探偵工藤新一。幼馴染の蘭と〜」
のとこ私も好き+10
-5
-
21. 匿名 2025/07/06(日) 21:44:17
ビバリーヒルズコップ2
シャイニング+5
-1
-
22. 匿名 2025/07/06(日) 21:44:21
+3
-2
-
23. 匿名 2025/07/06(日) 21:45:06
リトル・ダンサー+7
-1
-
24. 匿名 2025/07/06(日) 21:45:10
スラムダンクのオープニングカッコよかった!+15
-3
-
25. 匿名 2025/07/06(日) 21:45:44
>>1
コンタクトで、地球からどんどん遠ざかっていくシーンかな。
遠ざかるにつれ流れる音楽とかが古くなっていくところが良い伏線になってる。+6
-2
-
26. 匿名 2025/07/06(日) 21:46:44
>>10
字幕が流れていくやつ、劇場で見ると感激で泣いてしまう+6
-1
-
27. 匿名 2025/07/06(日) 21:47:04
コンフィデンスマンJP+3
-2
-
28. 匿名 2025/07/06(日) 21:48:17
>>6
岡田斗司夫の解説が面白かった
色んなランクの女性の、朝の身支度の違いを表してるんだね+7
-9
-
29. 匿名 2025/07/06(日) 21:49:32
1983年に日本で公開されたアメリカの青春映画『アウトサイダー』
主人公の少年・ポニーボーイが夕陽差す部屋で小説を書き始めるモノローグから、スティビー・ワンダーが歌う主題歌「ステイゴールド(黄金の輝き)」に重なり、流れてゆく+10
-2
-
30. 匿名 2025/07/06(日) 21:50:00
陽暉楼+4
-1
-
31. 匿名 2025/07/06(日) 21:50:20
グリース+4
-1
-
32. 匿名 2025/07/06(日) 21:50:40
ALWAYS三丁目の夕日。紙飛行機が飛んでいくだけで泣いた+2
-2
-
33. 匿名 2025/07/06(日) 21:50:58
いろんな靴がダンスする
フットルース👞👠👟+11
-1
-
34. 匿名 2025/07/06(日) 21:52:05
アンダルシアの犬
衝撃的だった+2
-1
-
35. 匿名 2025/07/06(日) 21:54:33
ダークナイトかな。冒頭だけ何回も見ちゃう。+9
-2
-
36. 匿名 2025/07/06(日) 21:55:40
[本編プレビュー] ルパン三世 ルパンVS複製人間 |”LUPIN THE 3RD: THE SECRET OF MAMO”(1978)www.youtube.comルパン三世 ルパンVS複製人間 [4K ULTRA HD] [Blu-ray]発売中! 商品詳細⇒https://amzn.to/318EVs2 名作TMSアニメを無料公開中! ★チャンネル登録★はこちらから⇒http://bit.ly/2InvYom 【作品概要】 『ルパン三世』シリーズの劇場版第1作目として『ルパン三世 P...
+5
-1
-
37. 匿名 2025/07/06(日) 21:56:28
シャイニングのオープニングが大好き!山のホテルに住み込みの管理人としてジャックニコルソン家族が黄色いビートルに乗って行くんだけど麓は緑がいっぱいなのがどんどん景色が変わって雪景色になる。空撮で俯瞰で撮ってて音楽も不穏な感じが良い!あのオープニングだけ見て満足する+22
-2
-
38. 匿名 2025/07/06(日) 21:58:39
主です
キャリーのシャワーシーンも印象的
外国人は石けんをじかに体に塗りつけて洗うんだ…ってぼんやり眺めてたらショッキングな初潮いじめシーンへ
いっきに物語へ引き込まれる+3
-1
-
39. 匿名 2025/07/06(日) 21:59:57
プライベートライアン
実際にノルマンディー上陸作戦に従軍した退役軍人があと足りないのは臭いだけだなって言ったほどのリアルなクオリティ+10
-3
-
40. 匿名 2025/07/06(日) 22:00:05
ゲットアウト
ヘレディタリー+3
-1
-
41. 匿名 2025/07/06(日) 22:00:16
>>6
みんなおしゃれで素敵で見てるとテンションあがるよね✨️+8
-3
-
42. 匿名 2025/07/06(日) 22:00:29
>>12
このシーンオープニングだったかな?+6
-1
-
43. 匿名 2025/07/06(日) 22:01:51
>>8
主です
娯楽的映画でも印象的なシーンあるのでは?
今思いつくのはETかな
+4
-1
-
44. 匿名 2025/07/06(日) 22:04:19
ミレニアム ドラゴンタトゥーの女
+5
-1
-
45. 匿名 2025/07/06(日) 22:04:23
押井守版の「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」
素子が作られてく過程と黒バックで緑の字がガシャガシャ出てくるシーンが交互に出てくるやつ。+4
-1
-
46. 匿名 2025/07/06(日) 22:05:26
ハリーポッターも好きよ。+8
-2
-
47. 匿名 2025/07/06(日) 22:07:31
グレイテストショーマン
オペラ座の怪人+8
-3
-
48. 匿名 2025/07/06(日) 22:08:41
コロンビア映画の女神ネタは大体おもしろい
ゾンビランドとか好き+3
-3
-
49. 匿名 2025/07/06(日) 22:09:51
>>42
よこ
パルプ・フィクションのオープニングは、ファミレスの強盗シーンだね+16
-1
-
50. 匿名 2025/07/06(日) 22:10:03
バグダッドカフェ+5
-1
-
51. 匿名 2025/07/06(日) 22:10:27
アメリカンジゴロ
若かりしリチャード・ギアがメルセデス450SLのコンバーチブルで米西海岸沿いを走るシーン
何度見てもテンション上がるし、アルマーニのお洋服も、ブロンディの曲も、このオープニングは時代が変わっても魅力的で引き込まれる+3
-3
-
52. 匿名 2025/07/06(日) 22:11:40
バックドラフト
クリフハンガー
ハラハラして切なくなる+2
-1
-
53. 匿名 2025/07/06(日) 22:11:57
シェルブールの雨傘
雨の降りしきるシェルブールの石畳の街を行き交う色とりどりの雨傘
ここから悲恋が始まるのです
時々見直したくなる切なくて美しい映画のひとつです+12
-3
-
54. 匿名 2025/07/06(日) 22:11:59
セヴン
ナインインチネイルズ「クローサー」のリミックス版探すのに何年かかったやら+4
-1
-
55. 匿名 2025/07/06(日) 22:12:01
えーっと、タイトルを思い出せない。+0
-2
-
56. 匿名 2025/07/06(日) 22:12:51
>>55
思い出した。ガープの世界。+3
-2
-
57. 匿名 2025/07/06(日) 22:15:15
For a Few Dollars More (1965) title sequencewww.youtube.comTitle sequence from 'For a Few Dollars More’ (1965), designed by Igino Lardani ✇ ‘FOR A FEW DOLLARS MORE’ (1965) Directed by: Sergio Leone Starring: Clint Eastwood, Lee Van Cleef, Gian Maria Volonté, Mario Brega, Luigi Pistilli, Aldo Samb...
+2
-3
-
58. 匿名 2025/07/06(日) 22:16:53
ボヘミアン・ラプソディー
オープニングと最後のライブエイドが繋がる演出最高だと思う+6
-4
-
59. 匿名 2025/07/06(日) 22:17:47
波がザブーンからの東映の文字も映画が始まる〜ってワクワクしてたわ笑+4
-3
-
60. 匿名 2025/07/06(日) 22:18:12
>>20
横。
「気がついたら…体が縮んでしまっていた!」の新一からコナンに変わるところも好き!
映画によって「…」の長さが違ったり、コナンが大人っぽかったり子どもっぽかったりするのも◎+2
-3
-
61. 匿名 2025/07/06(日) 22:19:00
ミッションインポッシブルⅡの崖からサングラス投げるおp
かっこよすぎ
公開当時高校生で友達とイーサンになりきってサングラスに見立てたノートをかっこよく投げて遊んでた+4
-2
-
62. 匿名 2025/07/06(日) 22:19:09
イーサン・ホーク、ユマ・サーマン、ジュード・ロウの「ガタカ」。
爪を切っているシーンのアップから始まる。
作品全体も好き。+7
-2
-
63. 匿名 2025/07/06(日) 22:19:13
カンフーハッスル
グロいのにダンスがかっこよくて繰り返し見てしまう+2
-1
-
64. 匿名 2025/07/06(日) 22:20:31
+8
-1
-
65. 匿名 2025/07/06(日) 22:21:43
マッドマックス~怒りのデスロード~
逃げ切った…?!あ、やっぱダメだったか~の臨場感が最高+3
-2
-
66. 匿名 2025/07/06(日) 22:22:41
パール
ミア・ゴス最高!+3
-2
-
67. 匿名 2025/07/06(日) 22:24:13
昔のディズニー映画のOP好き
ピーター・パン
不思議の国のアリス
シンデレラ
アニメ版アラジン
など+3
-2
-
68. 匿名 2025/07/06(日) 22:25:36
ライオンキング
あのオープニングだけで一映画見たくらいの満足感がある+2
-3
-
69. 匿名 2025/07/06(日) 22:28:16
狼たちの午後
エルトンジョンの曲が流れるとこ、かっこいい+0
-2
-
70. 匿名 2025/07/06(日) 22:30:01
ガイ・リッチー監督のスナッチ
バッカーノのopの元ネタのやつ+4
-3
-
71. 匿名 2025/07/06(日) 22:30:42
>>7
ゴーストプロトコルの
点火しろ
からのオープニングめっちゃ好き+5
-1
-
72. 匿名 2025/07/06(日) 22:30:56
ミッドサマーは冒頭シーンが一番怖い
吹雪の中、電話の音!+1
-4
-
73. 匿名 2025/07/06(日) 22:32:38
>>1
トレインスポッティング
イギーポップの曲と轢かれそうになったレイトン(ユアン・マクレガー)が車のボンネットに手をついて笑うところが大好き+10
-4
-
74. 匿名 2025/07/06(日) 22:34:03
>>13
ほんとこのオープニング好き
音楽も良かったよね
オープニングとエンディング
+6
-1
-
75. 匿名 2025/07/06(日) 22:35:42
映画「ハンニバル」のオープニングで鳩の群れがレクター博士の顔になる+4
-1
-
76. 匿名 2025/07/06(日) 22:37:29
マーズアタック!
大量のUFOがこれからどうするのかワクワク+3
-1
-
77. 匿名 2025/07/06(日) 22:38:23
>>1
Mr.ブロンド亡くなったね
R.I.P+11
-1
-
78. 匿名 2025/07/06(日) 22:39:17
マルサの女
冒頭の看護師と老人のシーンはちょっと省きますが(でもあの始まり方はある意味衝撃的)
マルサの女の有名なあのBGMが流れて山崎努さんが演じる権藤が車から降りてきて足を引き摺りながら歩く登場シーンが印象的で良かった+7
-1
-
79. 匿名 2025/07/06(日) 22:40:30
>>77
主です
まだお若いのに本当に残念です
ご冥福をお祈りします+5
-1
-
80. 匿名 2025/07/06(日) 22:40:42
ワンスアポンアタイムインアメリカ+3
-1
-
81. 匿名 2025/07/06(日) 22:41:01
>>33
あのオープニング楽しいですよね
思わず踊りたくなってしまう+4
-1
-
82. 匿名 2025/07/06(日) 22:41:24
オペラ座の怪人
ジェラルド・バトラーのやつ+3
-3
-
83. 匿名 2025/07/06(日) 22:46:16
>>57
夕陽のガンマンだっけ?カッコいい!+3
-3
-
84. 匿名 2025/07/06(日) 22:50:06
+9
-1
-
85. 匿名 2025/07/06(日) 22:52:12
タランティーノ監督
ジャッキー・ブラウン+5
-2
-
86. 匿名 2025/07/06(日) 22:52:52
ムゥトゥ踊るマハラジャ
オープニングでムゥトゥが寺院に行って祈りを捧げて帰ってくるだけですでに何だか壮大で、ジャジャジャジャーンって閉めくくられてて映画のエンディングみたいだった。+1
-1
-
87. 匿名 2025/07/06(日) 22:53:47
エクソシスト+3
-3
-
88. 匿名 2025/07/06(日) 22:59:03
ピンクパンサーのオープニング
+9
-1
-
89. 匿名 2025/07/06(日) 23:03:14
ある男が立ち寄った謎めいた骨董品店
ここでモグワイというそれはそれは可愛らしい生き物を息子のクリスマスプレゼントとして買って帰るんだけどこりゃ間違いなくなんか大変なことになっちゃうんだわー感満載とモグワイ(ギズモという名前をつけてもらう)の可愛らしさでしっかり心を掴まれる物語の始まり方が素晴らしい「グレムリン」+7
-1
-
90. 匿名 2025/07/06(日) 23:04:40
>>13
これはよかった
ただならぬ不穏な雰囲気が出ていてワクワクした+3
-1
-
91. ガル人間第一号 2025/07/06(日) 23:11:10
『セブン』
あの雑音みたいな音楽と映像のオープニングがカッコいいww
( ≧∀≦)ノ+8
-3
-
92. 匿名 2025/07/06(日) 23:12:58
ブレードランナー
近未来の夜景、何とも言えない切ない音楽、フォークト=カンプフ検査、強力わかもと+2
-1
-
93. 匿名 2025/07/06(日) 23:19:30
>>39
プライベートライアンはオープニングだけで映画1本見た気になる。あのシーンは圧巻すぎて絶望してしまう。+5
-3
-
94. 匿名 2025/07/06(日) 23:22:00
>>47
オペラ座の怪人はあの音楽で白黒から一気にカラーになるの好き+5
-1
-
95. 匿名 2025/07/06(日) 23:27:35
>>57
夕陽のガンマンの口笛をたまに真似して吹くけど中々難しい+2
-1
-
96. 匿名 2025/07/06(日) 23:29:35
スティング
イラストとエンターテイナーの曲がお洒落+6
-1
-
97. 匿名 2025/07/06(日) 23:45:12
JUNO+1
-1
-
98. 匿名 2025/07/06(日) 23:45:26
ナポレオン・ダイナマイト+3
-1
-
99. 匿名 2025/07/06(日) 23:49:04
>>1
わかる!このオープニング見たさに何回も観てる。
タランティーノ映画は仲間同士でどうでもいい話をしているシーンに引き込まれる。+7
-1
-
100. 匿名 2025/07/07(月) 00:21:55
ララランド+0
-1
-
101. 匿名 2025/07/07(月) 00:22:11
グレイテストショーマン+2
-1
-
102. 匿名 2025/07/07(月) 00:22:39
君の名は
オープニングで引き込まれた+1
-3
-
103. 匿名 2025/07/07(月) 00:34:08
昔のトム&ジェリー
シッターのおばさんが気分良く鼻歌歌っているのとか好き+2
-1
-
104. 匿名 2025/07/07(月) 00:34:38
仁義なき戦い+2
-1
-
105. 匿名 2025/07/07(月) 00:41:47
ガーディアンズ· オブ·ギャラクシー+1
-1
-
106. 匿名 2025/07/07(月) 00:55:54
パプリカ+3
-1
-
107. 匿名 2025/07/07(月) 01:17:47
ベン・ハー(1959)
+6
-1
-
108. 匿名 2025/07/07(月) 01:38:20
コナン全般
あのコナンの薬で小さくされたくだりのところをコナンのテーマ曲に載せて説明して、今回の登場人物について軽く触るところ毎回好き
五稜星のオープニングが最近では好きだったな+1
-1
-
109. 匿名 2025/07/07(月) 02:24:16
>>7
ワクワク感がとまらない+2
-1
-
110. 匿名 2025/07/07(月) 02:54:43
それの究極、opだけ探して見る
ジャッキー・ブラウン+4
-1
-
111. 匿名 2025/07/07(月) 03:14:08
エブエブ
がるでは嫌いな人多いみたいだけど、所々おしゃれな演出がある
リビングの鏡越しに家族で楽しくカラオケ(多分娘はきわどい歌を歌ってる)しているその鏡の中に観ている人が入り込むようにして物語が始まるという凝ったもの+1
-1
-
112. 匿名 2025/07/07(月) 03:30:11
>>1
スラムダンク+4
-2
-
113. 匿名 2025/07/07(月) 06:53:40
>>58
オープニングで流れるSOMEBODY TO LOVEも最高でした+2
-1
-
114. 匿名 2025/07/07(月) 06:58:29
>>1踊る大捜査線
+3
-2
-
115. 匿名 2025/07/07(月) 07:14:13
2001年宇宙の旅
猿のシーン🐵🦴かっこいい+3
-1
-
116. 匿名 2025/07/07(月) 07:20:18
プルートで朝食を
ワッシュワニワニ♪のインパクトが強烈+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/07(月) 07:21:00
パリ・テキサス
映像✕音楽で、あっこれはめっちゃ良い映画だ!って分かるやつ+2
-1
-
118. 匿名 2025/07/07(月) 07:34:53
エイリアンのタイトルロゴが静かにちょっとずつ出てくるやつ+1
-1
-
119. 匿名 2025/07/07(月) 07:48:05
ぱっと浮かんだのはグーニーズのオープニング!
観たのは保育園とか小学生の頃だからピタゴラ装置みたいな仕掛けから始まるのところが面白くて何度も見返したよ+3
-1
-
120. 匿名 2025/07/07(月) 07:49:00
>>105
主です
スターロードがレッドボーンの曲に合わせて踊ってるとこ、エンドゲームにも出てくるの最高です✊
ウォーマシン「アホ?」
ネビュラ「ええ」
っていうふたりのやりとり
+1
-1
-
121. 匿名 2025/07/07(月) 08:03:28
アナと雪の女王
FROZENって出てくるまでの音楽が、北欧の極地の先住民の伝統の歌を合唱にアレンジしたものできれい+1
-1
-
122. 匿名 2025/07/07(月) 08:35:24
007
ダニエル・クレイグ版+5
-1
-
123. 匿名 2025/07/07(月) 08:37:06
>>60
目が覚めたら…だよね
そこ私も好きよ+1
-1
-
124. 匿名 2025/07/07(月) 08:50:17
>>39
配信で見たら最初の20分カットされてて
ショックだったから
リバイバル上映されたので新宿まで映画観に行ったよ~!+3
-1
-
125. 匿名 2025/07/07(月) 09:19:58
>>1
マイケルマドセンさん、つい先日亡くなっちゃったね…+5
-0
-
126. 匿名 2025/07/07(月) 10:24:26
>>112
カッコいいよね!これ見るだけでも価値がある+3
-1
-
127. 匿名 2025/07/07(月) 10:41:22
攻殻機動隊 ghost in the shell
+1
-1
-
128. 匿名 2025/07/07(月) 10:48:51
仮面ライダーV3対デストロン怪人
実写邦画には珍しいド派手な爆発がオープニングにあって見て楽しい+4
-1
-
129. 匿名 2025/07/07(月) 10:55:00
戦争のはらわたかな
童謡が流れながらの実際の記録フィルムを流すのはかなりの印象が残った+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/07(月) 11:19:09
>>107
キリスト生誕祝いの角笛から
ファンファーレ、そして、壮大な序曲!
バックには絵画「アダムの創造」
しびれますね。+2
-1
-
131. 匿名 2025/07/07(月) 12:00:43
炎のランナー+4
-1
-
132. 匿名 2025/07/07(月) 12:45:28
>>77
役柄はアレだけどほんとカッコよかった+2
-1
-
133. 匿名 2025/07/07(月) 13:01:43
>>110
ずっと見てられるよね+3
-1
-
134. 匿名 2025/07/07(月) 13:23:49
>>128
いい〜火薬ですね。
素晴らしい。+3
-1
-
135. 匿名 2025/07/07(月) 13:30:51
>>101
ミュージカル映画はほんと魅せ方心得てるよね✨+2
-1
-
136. 匿名 2025/07/07(月) 13:35:21
>>135
オール・ザット・ジャズとか✨+1
-1
-
137. 匿名 2025/07/07(月) 14:03:15
>>114
私も踊る大捜査線
ドラマ版より長くて特別感あるし登場人物紹介?の演出もかっこいい
+2
-1
-
138. 匿名 2025/07/07(月) 16:48:54
>>131
頭の中に音楽が流れてくる〜♪+1
-1
-
139. 匿名 2025/07/07(月) 17:51:50
>>115
オープニングは猿じゃなく、宇宙の日の出にツァラトゥストラでは+2
-0
-
140. 匿名 2025/07/07(月) 20:11:31
>>139
そういえばそうでした🖐️➿🦴+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/08(火) 14:21:06
>>120
最高!+1
-1
-
142. 匿名 2025/07/09(水) 05:03:40
『ベイビー・ドライバー』華麗なドライブテクニックを見よ!/『ベイビー・ドライバー』www.youtube.com『ベイビー・ドライバー』デジタル配信/ブルーレイ&DVD発売中 https://www.sonypictures.jp/he/2011452 ?ソニー・ピクチャーズ至極の名画100選? 毎週水曜日・金曜日の20時に公開していきます! https://www.youtube.com/watch?v=mklYI_Rw6I4&list=PLFso1_1...
+1
-1
-
143. 匿名 2025/07/09(水) 09:04:54
>>142
助手席にいるのジョン・バーンサル?
面白そう!+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/11(金) 05:35:44
恋に落ちたシェイクスピア
重要な舞台そのものである芝居小屋の中を静かに舐める様に見せる。演劇の歴史そのものに敬意を感じる+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/06(水) 06:14:51
既読J+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する