ガールズちゃんねる

仕事が大好きな人

81コメント2025/07/06(日) 20:55

  • 1. 匿名 2025/07/06(日) 15:42:08 

    主は清掃員の仕事をしています。
    この仕事が大好きです。
    もともとお掃除が得意なのと、人との関わり合いが苦手なので、1人でモクモクとできるこの仕事が性に合っていて大好きです。
    主がお掃除をした場所がピカピカになっていって、終わる頃には見違えるように綺麗になるので達成感ややりがいもすごいあります。
    マンション清掃なので、居住者様からは「いつもありがとうございます」とか「あなたのおかげで綺麗が保たれてるわ」とか言っていただけて、主のほうがありがとうって思います。
    喜んでいただけて本当にありがたいです。

    仕事が大好きな人います?

    +176

    -5

  • 2. 匿名 2025/07/06(日) 15:42:53 

    仕事が好きって最高だね

    +172

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/06(日) 15:42:55 

    私も来世は掃除好きな人になりたい

    +74

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/06(日) 15:43:16 

    いいね、それって幸せなことだよ
    ワイは学生時代のバイトは楽しかったけどそれは違うよね…

    +18

    -4

  • 5. 匿名 2025/07/06(日) 15:43:42 

    羨ましい🥺
    事務パートを初めて半月
    覚える事がたくさんで今めげてる…
    楽しいと思える日が来るといいな…

    +73

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/06(日) 15:43:46 

    介護士だけど仕事楽しくて大好き!
    おじいちゃんおばあちゃん可愛くて仕方ない。

    +91

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/06(日) 15:43:54 

    >>1
    読んでるだけで心が温かくなった

    +83

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/06(日) 15:43:57 

    愛玩動物看護師してます。
    老若男女、みんな愛おしい。

    +15

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/06(日) 15:44:26 

    >>1
    私も仕事楽しくて大好き

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/06(日) 15:44:40 

    仕事好きだよー
    自分のファンがいてみんなが褒めてくれるからw
    周りに求められてる感って生きる上で必要だと思う

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/06(日) 15:44:49 

    >>4
    学生時代のバイトは楽しかったのに今の仕事は楽しくないの?

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/06(日) 15:44:51 

    >>1
    掃除が好きって良いね
    だらしない我が家の掃除をあなたに頼みたいわ

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/06(日) 15:44:59 

    私も好きを仕事にできてて
    自由度も高いので、とても仕事が楽しいよ。

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/06(日) 15:45:12 

    IT系です。社畜の自覚あるけど仕事するの大好き。社会の発展に貢献したい。

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/06(日) 15:46:25 

    >>1
    家庭サービスが嫌すぎて月曜日の出勤が待ち遠しい
    出張とか最高すぎる

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/06(日) 15:46:32 

    >>1
    独り身だから職場行くまでに一日の初めに言葉を交わすのっていつもマンションの清掃の人なんだけど
    いつも明るくおはようございまーすって挨拶してくれて気持ちが良い
    お掃除以外でも人知れず誰かのホッとする瞬間をつくってくれてる

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/06(日) 15:46:35 

    主がステキな方すぎて心が洗われた
    汚れきった私の心まで浄化してくれるとはかなり凄腕の清掃員だ

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/06(日) 15:47:53 

    >>11
    職場も職種も勤務時間も何もかも違うからね

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/06(日) 15:47:56 

    羨ましい
    金は好きだけど仕事は好きって思えたことないなぁ…

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/06(日) 15:48:30 

    私も仕事をしていた方が自己肯定感が上がる。
    職歴が伸びるのが嬉しいよね。

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/06(日) 15:48:37 

    >>1
    環境がいい職場なんだね
    悪い会社は綺麗にすることより早くすることを強要されたりする

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/06(日) 15:48:45 

    >>8
    いつもうちの犬が陸に打ち上げられた魚みたいにビチビチもんどりうって抵抗してるのを見ながら
    おっ!今日も活きがいいね!って言ってくれる看護師さん大好き笑

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/06(日) 15:48:49 

    >>8
    よこです。
    うちの犬,めっちゃ吠えるんだけど,やっぱり吠える子は嫌われるよね?待合で待つのは遠慮した方がいいよね?

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/06(日) 15:50:00 

    >>1
    仕事が生き甲斐です。結婚した友達にはいつもそう言ってます。専業主婦が羨ましいわけでも、家庭を持ちたくなかったわけではありません。家と会社の往復の日々

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/06(日) 15:50:30 

    >>1
    あなたがうちの会社の清掃員さんだったら良かったのに
    …ってくらい自分の会社の清掃員さんは酷いの。
    スピーカーで嫌いな人は鬼の首とったかのように上司に言いつけたりしてるのにお気に入りがおんなじことしても注意せずにペチャクチャでっかい声でお喋りしてるからさー。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/06(日) 15:51:15 

    >>1
    すごく久々にパートに出たんだけど,楽しくて楽しくて,家庭が嫌になったわw
    パートだから楽しい程度でいられたんだろうけど、子供の世話よりもパートに行きたかったもん。

    +23

    -3

  • 27. 匿名 2025/07/06(日) 15:51:20 

    保育士です
    私も仕事大好きです!
    子ども達も大好き

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/06(日) 15:52:28 

    >>1
    私は掃除が好きではないので掃除がない会社で働きたいです。清掃員の方には感謝しかありません。いつもありがとうございます。

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/06(日) 15:52:31 

    私も清掃好き
    でも一部の心ない人からイヤな言葉もらうこともあるよ、清掃の仕事かぁ…みたいな
    でもピカピカになると気持ちもすっきりするし、給料は高いとは言えないけど、この仕事が私の性格に合ってるんだろうな

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/06(日) 15:53:09 

    私も好き
    できる女と言われたくて常に忙しく動いてる
    みんなチヤホヤしてくれるしね

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2025/07/06(日) 15:53:39 

    >>20
    やっぱり自分の存在が仕事で社会の役にたってるということが幸せだよね。

    私が専業主婦だったら、職歴もスキルも何もない人になってた。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/06(日) 15:53:40 

    >>15
    私も同じような理由だけど、休日は子供につきっきりで
    ずっと同じアニメ動画を見せられて気が狂いそう
    一緒に見ないと怒るし
    仕事中もそのアニメのBGMが頭の中でずっと流れてる

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/06(日) 15:53:43 

    私も仕事好きです。本が好き(読むのもだけど、存在そのものが好き)なので図書館員になりました。毎日数万の推しに囲まれて仕事してます。新しい本が届く日が毎月楽しみでしょうがないです。出版社によって違う紙質を楽しむのも面白くて、本棚に並んだ本たちを見ると幸せです。

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/06(日) 15:54:48 

    仕事が大好きな人

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/06(日) 15:55:37 

    >>20
    仕事であう70代の女性が、年金だけで数十万ももらって、さらにお給料もあって、すごくお金持ちなんだよね。

    だから、女性でも自分で社会保険を払うことがいかに大切なのか学んだ。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/06(日) 15:56:01 

    お爺さんばかりだけど楽しい職場
    仕事が大好きな人

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/06(日) 15:56:49 

    >>32
    家族の営みが大した有益とは思えないんだよね〜
    仕事でやりたいこといっぱいあるのにもどかしい

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/06(日) 15:58:00 

    >>20
    何もしてないと焦る気持ちもあるし、自分の居場所がない気がしたりね
    自分が働ける場所があることを誇りに思わないとね
    どんな仕事でも、その人が自信を持って楽しく働けるならそれでいいよね

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/06(日) 15:58:11 

    工場のパートしてるけど、めっちゃ楽しいよ!
    体動かすからダイエットにもなったし
    休憩時間が違うから話すタイミングのない人とピッキングしながらすれ違う時に飴やキャラメル交換したり
    子供ちゃんの保育園のお迎えあるんでしょ?残りの分はやっとくから早く上がんな!な空気もひっくるめて居心地いい

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/06(日) 15:58:12 

    仕事は好きだけど人間関係が煩わしい

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/06(日) 15:58:51 

    80歳になっても働きたい
    体力維持するために運動も頑張らなきゃ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/06(日) 15:59:24 

    大好きだったけど低賃金だったので転職したら辛すぎて辞めたい。
    仕事が好きって一番大事なことだわ。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/06(日) 15:59:43 

    バイトだけど飲食店勤務。
    メンタル疾患持ちだけど、職場が病気持ちであることを理解してくれたうえで雇ってくれてる。
    ホールが向いてると思うし職場の方もみんな優しいし、たまにテレビのロケが来てTVに出るの楽しい。
    天職を見付けたと思ってる。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/06(日) 16:01:19 

    >>15
    出張のある仕事いいなあ〜、堂々と家から離れられる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/06(日) 16:02:38 

    >>43
    是非テレビで人気者になってください
    ガル民代表でw

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/06(日) 16:04:14 

    >>44
    良いでしょ
    ホテルの部屋に入った時の安心感
    ただいま〜私〜って言いたくなる

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/06(日) 16:05:19 

    >>6
    介護士さんは本当に尊敬する!しかも楽しいって🥹
    介護士さんの給料もっと上げたほうがいい!

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/06(日) 16:05:23 

    >>2
    素晴らしい事なんだけど、ガル民から見たら奇特な人なんだよな。
    休みの日の晩とか「仕事行きたくない」とか「会社が無くなったらいいのに」とか言ってる人ばっかだもん。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/06(日) 16:05:36 

    >>11
    責任じゃない?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/06(日) 16:05:57 

    >>1
    会社で廊下などを清掃してくださっている方の横や前をどうしても通らないといけないとき、「(いま掃除してくださっているのに汚すようなことをしてしまい)すみません、ありがとうございます」と言って通るようにしていますが、もしかしてこれウザいかな?と思っています。どういう風に声かけをされたらウザくないですか?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/06(日) 16:07:37 

    >>8
    愛玩動物看護師ってペットクリニックの看護師さんて事?
    じゃあ「愛玩」がつかない動物看護師さんもいるの?

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/06(日) 16:07:40 

    全然やりがいのある仕事じゃなく単調で毎日同じことの繰り返しなんだけど
    作業ゲー好きだから毎日楽しい

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/06(日) 16:09:37 

    >>12
    トピ主さんは共用部清掃の方みたいなので在宅ハウスクリーニングとはまたジャンルが違うかな。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/06(日) 16:09:49 

    >>1
    ゴミ捨て場清掃も苦ではないですか?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/06(日) 16:15:47 

    物流倉庫のフルパートしてるけど毎日楽しい!
    このまま正社員になりたい!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/06(日) 16:17:09 

    ほどよく体動かす仕事だから4時間あっという間に終わる
    もっと働く時間増やそうかな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/06(日) 16:18:03 

    >>5
    事務仕事してるけど確かに楽しくない
    もくもくと出来る仕事は好きだったけど新しく入って来た人にどんどん取られてしまう
    しょうがないけど嫌いな仕事のみの現状
    仕事出来るだけありがたいんだけどね

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/06(日) 16:19:39 

    >>1
    自分もです。
    とある重要なプロジェクトのリーダーをやらせてもらってるのですが充実感が半端ないです。
    忙しすぎて家に持ち帰ってやることも多いんですけども、喜んでサビ残できるくらい楽しんでます!!

    掃除も素晴らしいですね。忙しい身で掃除が全然できていないのでお任せしたいです!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/06(日) 16:21:52 

    >>48
    ネットにいるひとって病んでる人が多いからね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/06(日) 16:24:14 

    >>35
    なんかこのコメ前にも見たなぁ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/06(日) 16:24:58 

    仕事大好きです
    在宅フリーワークだから家事を全部して仕事もしてるんだけど、出来れば仕事だけ一日中していたい

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/06(日) 16:27:21 

    >>35
    シニア枠の人が残業すると年金貰い損になるから残業しないって
    仕事セーブしてたけどな
    あまり詳しく知らんけどあまり稼ぐと年金貰うの少なくなるらしい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/06(日) 16:30:00 

    >>53
    わかってるよ
    やっつけ仕事の人で無く、彼女みたいなほんとに掃除好きな方にお願いしたいなって思っただけ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/06(日) 16:30:19 

    一日中パソコンに向かってるんだけど、全く苦痛じゃない
    データをいじったりメール入れたりひたすら画面見て座ったまま、目にも体にも悪そうだけど、自分には向いてるのか全く嫌じゃないんだよね・・・じっとしてるの苦手な営業職の友人はどう説明しても信じてくれないw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/06(日) 16:36:00 

    >>1

    以前してた仕事はそうだったかな?と思います。
    が、体調不良で辞めざるをえず…
    その後、少しジャンルの異なる仕事へ取り組もうと、幸い未経験ながら採用されましたが、転職先で上司とうまくいかないことと、またも体調不良と重なり退職。
    そこからは前向きになれないというか…やりたかった仕事ができなかった残念さもありつつ…でもそこに言い訳してるのも良くないなと思うので…明日からまた気を取り直します!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/06(日) 16:41:43 

    保育士。とにかく子供が可愛いから仕事自体は大好き。でも怪我させないように過ごさないとっていうプレッシャーで胃が痛くなることはある。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/06(日) 16:44:35 

    仕事が大好きで転職は数社したけど、25年間同じ職種に就いています。
    因みに独立して11年目の専門職です。
    有難くも依頼が絶えず、その中から一緒に仕事をしたいと思える会社とだけお付き合い出来ることが幸せ。

    仕事好き故に睡眠削ってまでやってしまい寿命は短いだろうな…と薄々感じています。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/06(日) 16:50:29 

    >>48
    そんなに仕事嫌なら転職したら良いのにって思う
    多少稼ぎ悪くなってもバイトなりお気楽だと思える仕事してたほうが
    健全で明るく過ごせるのに

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/06(日) 17:00:17 

    >>6
    そんな人ばかりだと嬉しいな。感謝しかない。

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/06(日) 17:17:29 

    >>1
    休日が嫌って時もあるくらい仕事が好き。
    努力が結果に反映されるし、何より完結型の仕事なのが相性が良い。
    上司やスタッフに恵まれてる。
    あとかっこいいおじ上司もいるから疲れた時に目の保養にしてる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/06(日) 17:44:24 

    >>7
    同じく。
    なんだろうね。そうありたいよ私も。
    主さんありがとう。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/06(日) 18:08:57 

    正社員やブラックで働いてる時は、楽しいとか好きとか思わなかった。
    仕事行くの嫌嫌だったな

    今は短時間パートで働いてるせいか、仕事を「楽しい」と思える

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/06(日) 18:15:14 

    仕事大好き過ぎる〜とか言ってみたい人生だった

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/06(日) 18:47:04 

    >>6
    同じ介護士としてすごく嬉しいです
    一緒にお仕事させてほしい……😭

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/06(日) 18:47:34 

    >>36
    猫さん68歳くらいかしら

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/06(日) 19:25:35 

    >>6
    亡くなったときめっちゃ悲しくなりそう

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/06(日) 19:44:12 

    >>45
    ありがとうございます!
    関西の飲食店ですがいつか全国TVに出て、ガル代表の人気者になってきますね笑

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/06(日) 20:08:07 

    >>6
    器が大きいんですね、すごい!

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/06(日) 20:13:20 

    仕事が好きな人ってハラスメントには遭わないで済んでるから、遭っても助けがすぐ来るんだと思う。

    羨ましいなぁ。私も、昔から日経ウーマン読んで「働き女子」という存在に憧れてたんだけどな。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/06(日) 20:53:40 

    まあ、仕事が趣味の方がおられるからね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/06(日) 20:55:07 

    私も仕事大好き。
    社畜上等、なんと言われても構わない。
    仕事でストレスためて、仕事でストレス発散してる。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード