-
1. 匿名 2025/07/06(日) 12:25:49
日々誰にも気付かれず褒められもしない
自分だけが知ってる自分の自己満足の善行を
ここで披露していきませんか
私は駅などで階段を登りで使うとき、お年寄りや妊婦さん、子連れ、怪我をしてる人などが
もし足を踏み外しても助けられるよう
後ろについて同じペースで登り見守っています+108
-10
-
2. 匿名 2025/07/06(日) 12:26:39
棚から落ちてた商品戻しました+104
-2
-
3. 匿名 2025/07/06(日) 12:26:49
自宅警備に毎日励んでいます+45
-1
-
4. 匿名 2025/07/06(日) 12:26:52
親の焼酎の瓶を隠した+21
-1
-
5. 匿名 2025/07/06(日) 12:26:59
>>1
キモ+4
-29
-
6. 匿名 2025/07/06(日) 12:27:18
>>1
コンビニ募金。
5円か10円を募金箱にスローインします。+44
-2
-
7. 匿名 2025/07/06(日) 12:27:28
お店でハンガーから落ちてた服をハンガーにかけなおしました。+83
-2
-
8. 匿名 2025/07/06(日) 12:27:39
行為の時に彼を喜ばせようと思って少しオーバーな反応しました+9
-12
-
9. 匿名 2025/07/06(日) 12:27:59
>>1
棚にある商品は
奥から取ります+4
-17
-
10. 匿名 2025/07/06(日) 12:28:06
自転車が横倒しになってるの見かけたらちゃんと直す+24
-0
-
11. 匿名 2025/07/06(日) 12:28:10
>>1
えぇ、よく分からないことしてんのね。+6
-10
-
12. 匿名 2025/07/06(日) 12:28:10
お、まさに私昨日、エスカレーターの下りに乗れなくて困ってるおばあちゃんと手繋いで降りて感謝されたよ。+44
-0
-
13. 匿名 2025/07/06(日) 12:28:18
会社に弱ってる蜘蛛が熱々の直射日光に晒されてたから、日陰の森にかえしました。+47
-1
-
14. 匿名 2025/07/06(日) 12:28:21
+0
-1
-
15. 匿名 2025/07/06(日) 12:28:51
>>8
それは善行でなく、ただの性交です+18
-0
-
16. 匿名 2025/07/06(日) 12:29:17
路線バスに詳しいのでお年寄りサポートみたいになっています+18
-0
-
17. 匿名 2025/07/06(日) 12:29:25
>>1
小さな、というより隠れた善行だと思います+31
-3
-
18. 匿名 2025/07/06(日) 12:29:26 ID:UbJ4Fk6r6K
スーパーの自転車置場で隣の自転車が機械に収まってなかったのでキチンと入れておいてあげました
+45
-0
-
19. 匿名 2025/07/06(日) 12:29:29
マンションの蜘蛛の巣取り+13
-0
-
20. 匿名 2025/07/06(日) 12:29:31
報告できる善行をしてない事に気付いた+12
-0
-
21. 匿名 2025/07/06(日) 12:30:10
>>13
こういう感じのをイモムシでやろうとして
葉っぱに乗せようと奮闘してたらイモムシ死んでもうた…
あの時の芋虫ごめんな…+23
-1
-
22. 匿名 2025/07/06(日) 12:30:30
家の中に迷い込んできた小さな虫を、そっと外へ逃がしてやりました+19
-0
-
23. 匿名 2025/07/06(日) 12:30:38
>>13
お礼に来るよきっと…織物作ってくれるよ+28
-1
-
24. 匿名 2025/07/06(日) 12:30:45
公共のトイレの無くなりそうなトイレットペーパー取り替えました
+22
-1
-
25. 匿名 2025/07/06(日) 12:30:47
>>21
どうやったら死なせることになるんよ+5
-0
-
26. 匿名 2025/07/06(日) 12:31:07
>>1
マンションの玄関に落ちてるチラシを片付けているのは私です。+48
-0
-
27. 匿名 2025/07/06(日) 12:31:12
>>11
>>1
思った
更に後ろにいる人がイライラしそう+11
-3
-
28. 匿名 2025/07/06(日) 12:31:59
割引商品をどんどん買って、どんどん食べてる。
フードロスに貢献してるw+29
-0
-
29. 匿名 2025/07/06(日) 12:32:06
>>27
しかも同じペースでついてくるし笑+2
-3
-
30. 匿名 2025/07/06(日) 12:32:36
>>27
後ろに人がいても結局前の人のペースは変わらないから同じことやで+5
-1
-
31. 匿名 2025/07/06(日) 12:32:53
>>1
カナブンブンがひっくり返って
助けて🆘ってもがいてるのを見たら
必ず助けてる
ほっとしたように勢いよく飛んでいくのを見ると
良かったって思う+43
-1
-
32. 匿名 2025/07/06(日) 12:33:01
>>28
これは自分の為にもなります
しかし、安いからと買いすぎて後悔することもアルアルです+7
-0
-
33. 匿名 2025/07/06(日) 12:33:23
小学生の下校時間に打ち水+11
-0
-
34. 匿名 2025/07/06(日) 12:33:33
>>25
わからん
なんかビクッとなってひっくり返って動かなくなった
死んだふりかもと思って木陰の土の上に運んだけど、
後で見ても動いてなかった+6
-0
-
35. 匿名 2025/07/06(日) 12:33:44
>>3
おつかれ🍵
防犯大事よね+5
-0
-
36. 匿名 2025/07/06(日) 12:34:22
>>29
更に後ろにいる人に、ついてくるとはなんぞや
それは前を行く人が思うことやろ+2
-1
-
37. 匿名 2025/07/06(日) 12:35:02
とりあえず譲る+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/06(日) 12:35:07
赤ちゃん抱っこした女性がカート戻すのに苦労していたので代わりに戻しておきました!+22
-0
-
39. 匿名 2025/07/06(日) 12:35:13
へんなトコロに斜めってるショッピングカートをもとに戻した+16
-0
-
40. 匿名 2025/07/06(日) 12:35:14
80代同士のご夫婦で奥さん車椅子旦那さんが押してたんだけど、ほんの3cmの段差でどうしても持ち上がらなくて困ってた
見知らぬ30代くらいの女性と片方の車輪それぞれ持ってサポートしたんだけど、3人係で車椅子持ち上げてもマジで重すぎた
しかも片方が高く持ち上げると転倒するからお姉さんに
「高すぎます!もっと低く!」って言われてしまいました。
結局素人3人でなんとか持ち上がったんだけど車椅子マジで重すぎるし上に乗ってる人が怪我しないように気を遣って持ち上げるのが難しいです。
看護師とか介護士すげえよ+25
-0
-
41. 匿名 2025/07/06(日) 12:37:05
道路に捨てられてた空のガチャガチャのボール?を拾ってゴミ箱に捨てた
なんでポイ捨てできるかな?神経が分からない+23
-0
-
42. 匿名 2025/07/06(日) 12:37:06
バス停で割り込みした中国人にブチ切れてやりました+18
-0
-
43. 匿名 2025/07/06(日) 12:37:20
>>36
よこ、後ろの人はゆっくりペースで進んでいることにイライラって言いたいんじゃない?
私はしないけど+0
-0
-
44. 匿名 2025/07/06(日) 12:37:35
>>24
ペーパーなかったら焦ると思うから
とっても善い行いだと思います+13
-0
-
45. 匿名 2025/07/06(日) 12:37:53
メンヘラ気質の友達のLINEに労りの返事してあげた+2
-0
-
46. 匿名 2025/07/06(日) 12:39:04
困ってそうな人には声かけてる。重くてカゴが持てないおばあちゃん、上の物が取れないおじいちゃん、靴が履けないおばあちゃん。
私も知らないうちに誰かに助けられてると思うから+23
-0
-
47. 匿名 2025/07/06(日) 12:40:47
>>42
それは小さくない、立派な善行ですわ💑+11
-0
-
48. 匿名 2025/07/06(日) 12:41:11
>>43
うん、だから文章全部が変なんよ
+1
-0
-
49. 匿名 2025/07/06(日) 12:42:13
>>24
水を差すつもりじゃないけど、最後まで使い切ることも大事かな。+6
-0
-
50. 匿名 2025/07/06(日) 12:43:02
>>1
駅のトイレでうんこして消臭液垂らしてから出てきた
残り香を残さないためにね+14
-0
-
51. 匿名 2025/07/06(日) 12:44:45
スーパーで卵を落として困っている外国人客(中国人かな?)日本語無理そうだったから代わりに定員を呼びにいきました。
でもその客が定員にも私にも礼をすることはなかった。+2
-1
-
52. 匿名 2025/07/06(日) 12:48:26
>>1
ありの行列に角砂糖おいてあげた+0
-2
-
53. 匿名 2025/07/06(日) 12:48:36
去年は道端でセミファイナルしてる蝉を保護して木に戻してました。
今年も蝉パトやります+10
-0
-
54. 匿名 2025/07/06(日) 12:49:47
>>32
少なくとも、私はそれはないな。
ちゃんと食べきれる量を把握するのも同じくらい大切だと思ってるし。長年料理していれば、買う段階で「この量が限界」って分かるよ。
突発的に体調を崩して買ってきたものを食べられなくなるみたいなイレギュラーな状況じゃない限り、使いきれずに食品を腐らせて捨てることは年間通して無い。+3
-3
-
55. 匿名 2025/07/06(日) 12:50:28
>>21
寄生虫か、前蛹になるの失敗したのかもしれません
なので寿命かな
年間150匹くらいアゲハの幼虫を育ててますが五齢とかで死んじゃうのいるし、仕方ないです+8
-0
-
56. 匿名 2025/07/06(日) 12:50:34
>>1
主さん優しいな。
私後ろじゃないけど危なく無いかちょこっと見たりはするかな。+12
-0
-
57. 匿名 2025/07/06(日) 12:50:48
>>49
2連ある片方ですがちょっと多めかなと思ったけど使い切って取り替えました
でも私が取り替えた新しい物を他人が最初に使うのも癪に触るので一切れだけ使いましたw+5
-0
-
58. 匿名 2025/07/06(日) 12:53:00
>>54
捨てるとは一言も言ってませんが?
一所懸命食べますけど?+7
-2
-
59. 匿名 2025/07/06(日) 12:54:31
猫のウンチを拾ってます+2
-0
-
60. 匿名 2025/07/06(日) 12:55:49
>>58
一生懸命にならないと消費できない時点で自分のキャパ把握できてないじゃん。+1
-4
-
61. 匿名 2025/07/06(日) 12:56:49
滑りそうなものとか、踏んだら危なそうな物が落ちてる時は端によけたりしてる
ただ交通量の関係で気になってもできない時はある+3
-0
-
62. 匿名 2025/07/06(日) 12:57:59
ハンガーから落ちてた服かけ直したり、駐車場で置きっぱなしのカートをついでに一緒に置き場に戻したり、近所のクソガキが道路に捨てたお菓子の袋やおにぎりの袋代わりに捨ててあげてる+13
-0
-
63. 匿名 2025/07/06(日) 12:58:17
>>8
それもひとつの思いやりかもね
疲れるけど+0
-2
-
64. 匿名 2025/07/06(日) 13:00:12
>>60
キャパに関するトピなら、あなたの言うこともわかるけど…+3
-1
-
65. 匿名 2025/07/06(日) 13:00:47
>>34
長いこと死んだふりするやつもおるよー+0
-1
-
66. 匿名 2025/07/06(日) 13:02:20
期日前投票で参政党に投票してきました!+3
-2
-
67. 匿名 2025/07/06(日) 13:02:28
ほば毎日ゴミ拾いしてますー+12
-0
-
68. 匿名 2025/07/06(日) 13:05:06
>>40
私もコンビニに段差で入れない車椅子の人を手助けしたけど2人がかりじゃないとなかなか大変だった
善行をして特を積むんじゃなく、家族も自分もいつどうなるか分からないからやってるだけだけどそれが当たり前になると皆お出掛けしやすくなるよなあと
でも女性が男性を助けるのはちょっと怖いという人の考えもわかる+11
-1
-
69. 匿名 2025/07/06(日) 13:05:59
>>53
セミ爆弾には毎年驚かされるからいい活動だね+6
-0
-
70. 匿名 2025/07/06(日) 13:05:59
みんなちゃんと善行してて偉いねー
私はスーパーで袋入りのピーマンが床に落ちてたとき拾って元の場所に置くくらいしかやってない+8
-0
-
71. 匿名 2025/07/06(日) 13:07:11
国産玉ねぎ売り場にニュージーランド産玉ねぎが置いてあったからニュージーランドの仲間の所に返しておいたよ🇳🇿+13
-0
-
72. 匿名 2025/07/06(日) 13:08:17
>>69
蝉と人、お互いの平穏の為に活動してるよ笑+5
-0
-
73. 匿名 2025/07/06(日) 13:08:21
以前ガルちゃんで小学生が一人で登下校していたら出来るだけ見守るって書いてあってやろうと思ってる+4
-0
-
74. 匿名 2025/07/06(日) 13:09:07
>>53
もうファイナル?早いね+2
-0
-
75. 匿名 2025/07/06(日) 13:11:33
ガスガンで野良猫を駆除しています+0
-5
-
76. 匿名 2025/07/06(日) 13:20:54
今回はBB弾じゃないんだ。+1
-2
-
77. 匿名 2025/07/06(日) 13:20:55
スーパーの駐車場でお年寄りがカートを片付けに戻ってくるのを見かけたらすかさずそのカートを貰いにいきます。+3
-1
-
78. 匿名 2025/07/06(日) 13:21:02
>>70
今もやってるかはわからないけど新卒で就職したスーパーでは落ちてたものは廃棄するか袋を入れ替えて売り場に戻すようにしてた
一度落ちたものをそのまま戻すのは汚いからね+4
-0
-
79. 匿名 2025/07/06(日) 13:21:17
>>1
毎朝、近所の大きい公園でウォーキングしているんだが、ペットボトルなどのゴミがたまに落ちている時があるので、その時は拾ってゴミ箱に捨てています〜
昨日も2個拾ったよ〜
+18
-1
-
80. 匿名 2025/07/06(日) 13:25:40
>>1
似たようなサポート受けた事あります。ありがとうございます。2歳児と手繋ぎ拒否されながらも必死に帰宅してたら背後から女性も一緒に見守ってくれて「後ろは私が見守るんで大丈夫ですよ!!!」と言ってくれた+6
-1
-
81. 匿名 2025/07/06(日) 13:28:09
これから献血行ってきます+11
-0
-
82. 匿名 2025/07/06(日) 13:30:36
>>1
・UFOキャッチャーで奇跡的に大量のチョコをゲットした。賞味期限なども確認してほぼ全部フードバンクに寄付。電話確認した時に「お菓子は喜ばれます!」との事で嬉しくなった
・ペットボトル以外が捨てられないゴミ箱なのにチップスターやマウントレー◯ニアを無理矢理ねじ込んでて、そのまま放置したオバサンや子連れがいたんだけど私が全部変わりに別の場所で捨てたよ。+8
-1
-
83. 匿名 2025/07/06(日) 13:31:10
ごみ捨て場の掃除・雑草取り
当番制だけど、誰もやらない。+4
-1
-
84. 匿名 2025/07/06(日) 13:33:47
>>76
あちこちで書いてるからさすがに飽きたんでしょ、BB弾と野良猫ネタ。+1
-2
-
85. 匿名 2025/07/06(日) 13:34:47
>>78
70です
そうなんですね、いいことしたつもりがダメなことやっちゃってたのか恥ずかしい
今度からお店の人に渡しますね+2
-1
-
86. 匿名 2025/07/06(日) 13:35:57
>>9横
取りたくなるけど…
同じ値段なのに、何で前から取らなきゃいけないの?とは、思う。
「てまえどり」とか書いてある店に限って、違う期限の商品が同じ値段だし…
「てまえどり」って平仮名だから、最初は鶏肉の話かと思ったけど、違った。
結局、「てまえどり」するのは癪に障るから、割引以外は同じ期限のしか置かない店に行くようになった。+4
-0
-
87. 匿名 2025/07/06(日) 13:43:16
この前ひっくり返ってるダンゴムシがいたので元に戻しました!!+5
-1
-
88. 匿名 2025/07/06(日) 13:46:06
>>68横
女性が男性を…じゃなくても、怖いなって私は思う。
素人判断で介助して上手く出来れば良いけど、怪我させてしまうかもだし…
下手したら訴えられたり、治療費を請求される可能性も…
看護師さん介護士までじゃなくても、講習を受けている筈の店員さんとかに頼みたい。
町での話なら、気軽にヘルパーさんを頼める社会になってほしいと思う。+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/06(日) 13:55:48
お手洗いに入ったらほぼ床に落ちてるペーパーの破片をペーパーに包んで捨ててます。
あとは、空き地と近隣の草むしりとゴミ拾い。+10
-0
-
90. 匿名 2025/07/06(日) 13:59:53
駐車場に落ちてたクレジットカードを
お店のサービスカウンターまで届けた。
自販機でジュース買ったら、お釣りが多く出てきたので
その自販機を管理してるところへ返しに行った。+7
-0
-
91. 匿名 2025/07/06(日) 14:14:47
夜9時過ぎ仕事帰りに、木に突っ込んで止まってる車があり、通り過ぎる時にスピード落として運転席見たら運転手さんが下向いてダラーンとなってたので、これは放っといたらあかんやつやと思い、ハザード点滅させて近くに止め運転手さんに声掛けた。反応無かったので救急車呼んだ。私の前にも数台車走ってたけど、あれは誰が見てもおかしいと思う突っ込み方やった。その後救急車到着、警察の方も来られて色々聞かれて答えた。あの運転手さん無事だったかなぁ…+10
-0
-
92. 匿名 2025/07/06(日) 14:21:24
スーパーの駐輪場で自転車がドミノ倒しになっちゃった
おじいちゃん。自転車を何台も起こしてあげました+4
-0
-
93. 匿名 2025/07/06(日) 14:23:05
>>1
そんなの当たり前じゃない?
善行って…+0
-9
-
94. 匿名 2025/07/06(日) 14:50:02
>>1
この前乗ったバスで、身障者の男性がスーツケースを上手く下ろせなくて焦っておられたので、手伝いました。
「ありがとうございます」
と言ってくれて、手伝って良かったなと思いました。+8
-0
-
95. 匿名 2025/07/06(日) 14:50:52
こないだスーパーのレジ打ち新人君が、バーコードの無いニンニクの芽に悪戦苦闘してて、「これは何ですか?ニラですか?」って聞いて来たから、おばちゃん「これはね~、ニンニクの芽だよ!」って教えてあげたんだけど、その前にニラも打ってるから、「ニラはね~、さっき打ってくれたでしょ?これがニラだよ!」と、丁寧に教えてあげました。
頑張れー!新人君。+7
-0
-
96. 匿名 2025/07/06(日) 14:53:36
食事を終え、会計をしていると、外から入ろうとしているお客さんが。
でも、その人が何度やってもセンサーが反応しないみたいで、一向に自動ドアが開かず。
中から開けて差し上げました。+5
-0
-
97. 匿名 2025/07/06(日) 14:54:07
常に道は譲ってる!+5
-0
-
98. 匿名 2025/07/06(日) 14:55:08
Gを素手で捕まえてそのまんま外に逃がしてあげた。触れない人なら、新聞丸めてパシっと叩いたりして退治するやろうけど、全然平気。+3
-2
-
99. 匿名 2025/07/06(日) 14:56:40
側溝の隙間に挟まってたトンボを救出した。
何であんなとこにギチギチにハマり込んだのか謎だったけど、ズリズリ出したから痛かっただろうな…。+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/06(日) 14:58:08
>>10
風強い日はやめちくり〜
倒れた勢いで壊れるのを防ぐためわざと倒してることもある
倒れたのを起こそうとしてる人がいたら手伝うのは私もやってます+4
-0
-
101. 匿名 2025/07/06(日) 15:00:33
サッカー台に置きっぱのレジカゴに重ねるように置いて2つ一緒に片付けるようにしてます
+10
-0
-
102. 匿名 2025/07/06(日) 15:06:32
>>1
マックで隣の席に座った女性に除菌シート1枚あげた
喜んでくれた+11
-0
-
103. 匿名 2025/07/06(日) 15:25:16
電車の中で気分悪くなった女の子に、ビニール袋とティッシュあげた
降りる駅が違ったけど、もっと優しいおばちゃんが一緒に降りて介抱してあげてた
おばちゃんありがとう!+8
-0
-
104. 匿名 2025/07/06(日) 15:42:45
職場のトイレットペーパー補充+4
-0
-
105. 匿名 2025/07/06(日) 15:48:10
>>11
やさしさだよ+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/06(日) 15:50:42
自民党に憲法を変えられたら日本から人権がなくなってワクチンの強制に逆らえなくなる危険性を保健所に訴えた
コロナワクチンで戦後最大の超過死亡が出た、これ以上薬害を許してはいけないと+2
-0
-
107. 匿名 2025/07/06(日) 15:52:39
マンションのエレベーターにちょいちょい蛾が入り込んでるので、出るまで扉を開けてる+5
-0
-
108. 匿名 2025/07/06(日) 16:39:39
>>43
前の人が同じペースで進んでるんだから変わんないよ
ご老人にシャカシャカ登れよってイライラしてるの?+2
-1
-
109. 匿名 2025/07/06(日) 16:42:15
>>40
あれはテコの原理で後ろに傾けたらいけないかな?
最近の電動搭載のやつだと無理なんだろうか+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/06(日) 16:43:50
>>108
私はしないけど、って書いたけど
分かり難かったならごめんね+1
-1
-
111. 匿名 2025/07/06(日) 16:57:54
飼い猫がトカゲをとってくるので、生きたまま自然に帰すようにしています+6
-0
-
112. 匿名 2025/07/06(日) 17:20:15
>>109
あーあれ確か下の方に踏むバーみたいなのあるよね
おじいちゃんがそういうの使わずにやってたのと
人工透析の機械積んでておじいちゃんの腕力じゃそれすら無理だった可能性がある+2
-0
-
113. 匿名 2025/07/06(日) 18:53:44
忘れ物の携帯をお店の人に届けた。
誰かに悪用されたら大変だもんね。+6
-0
-
114. 匿名 2025/07/06(日) 19:29:59
>>5
??
何が?+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/06(日) 22:02:11
うちのマンションが古い公団仕様で、エレベーターが隔階にしか停まらない。
おまけに階段が4つあって、正しい階段を使わないとその号室に行けない。
「1」「4」「7」という階数表示に、よくフードデリバリーの人が困惑しているから、いつも説明してる。+4
-0
-
116. 匿名 2025/07/06(日) 22:27:02
近所の公園、隣がパチンコがあるからか、朝行くとお酒の空き缶やつまみのゴミが散乱してることが多い。特に日曜日は清掃も入らないのでその日は子供たちと一緒にゴミ拾いしました。砂場にタバコなんかも捨てられていてなぜこんなことできるんだろうと悲しくなりました。区に言えば何か対策してくれるのかな?+6
-0
-
117. 匿名 2025/07/07(月) 08:27:32
運転中、直進してたら、向かいの右折レーンの運転手が
助手席側に倒れてるのが見えた。
車を近くに停めて、駆けつけた。
幸いパーキングに入ってたから、ハザードたいて、
救急車呼んだ。+4
-0
-
118. 匿名 2025/07/07(月) 08:37:53
今日は、隣の空き家の前が草ボーボーだったので刈って掃除しておきました+3
-0
-
119. 匿名 2025/07/07(月) 09:08:15
小さな隠れた善行も、続けていくことは結構大変よね
良いことをしている皆さんに、良いことが起きますように+5
-0
-
120. 匿名 2025/07/07(月) 10:01:32
おばあさんに道きかれて、気温があつかったので涼しい道で案内したかったけど語彙力なくて
行きたいところまで連れて行きました
すごく感謝されて嬉しかった+5
-0
-
121. 匿名 2025/07/09(水) 13:40:48
東京湾に栄養を与えたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する