-
1. 匿名 2025/07/06(日) 00:09:47
友人で、結婚報告もないのに当然旦那さんがインスタに登場。最初は彼氏さんかなって思ってたけど旦那と書いててそこで結婚を知りました。
その数年後に妊娠・出産の報告の投稿もなくいきなり赤ちゃん登場w親戚の子?と思ったけどある日娘が〜と書いてたので産んだんだ!とびっくりしました。
他にも仲良かったグループ6人と遊んだ時に皆もびっくりしてたので、私だけ知らされてないとかではなさそうです。
なぜ教えてくれないのでしょうか…?+12
-470
-
2. 匿名 2025/07/06(日) 00:10:29
その程度の仲だったんじゃない?+555
-9
-
3. 匿名 2025/07/06(日) 00:10:43
恥ずかしいんじゃない?
自分が会話の中心になるのが苦手とか?+448
-15
-
4. 匿名 2025/07/06(日) 00:10:49
お知らせではなく自然に知ってほしいタイプ+411
-7
-
5. 匿名 2025/07/06(日) 00:11:17
報告したらしたでかまってちゃんとか言われたり
今の精神状態で幸せな報告聞くのしんどいって子もいるから+562
-5
-
6. 匿名 2025/07/06(日) 00:11:26
>>1
なんかあなた気持ち悪い
他人が結婚したとか子供できたとかどうでもよくない?+839
-47
-
7. 匿名 2025/07/06(日) 00:11:37
>>1
いちいちSNSに書かないタイプなだけじゃない?
それは別に理解できるけどな
流石に個人的に結婚や出産教えてくれないなら仲良い友達とほ思われてないんだなって思う+593
-4
-
8. 匿名 2025/07/06(日) 00:11:46
報告するなら直接では+249
-5
-
9. 匿名 2025/07/06(日) 00:11:49 ID:OjuWZByEix
みんながいちいち報告するタイプではないと知っていて損はない+431
-3
-
10. 匿名 2025/07/06(日) 00:11:50
SNSで報告がなかったことを気にしてるの?
ならSNSでの報告は必要ないと思う。
でも仲のいい友達ならラインとかでは伝えるかな。+205
-2
-
11. 匿名 2025/07/06(日) 00:11:51
>>1
そういう人なんじゃないの?+53
-2
-
12. 匿名 2025/07/06(日) 00:11:55
律儀に報告してたらそれはそれでウザがる人が存在するじゃん。第一その人のSNSで何しようと勝手。芸能人のファンクラブじゃあるまいし報告しないでトピ立てなんて暇人ね+200
-1
-
13. 匿名 2025/07/06(日) 00:11:55
>>1
別に良くない?疑問を感じる主が疑問だわ+199
-3
-
14. 匿名 2025/07/06(日) 00:11:56
>>1
別に必ず言わなきゃいけない事でもないからねぇ+113
-4
-
15. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:01
報告したらしたで「お花畑〜」とか嫌なこと言うひといるからじゃない?
ただの報告に「マウントですか〜?」とか。+154
-2
-
16. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:09
向こうは友達と思ってないんじゃないの
秘密主義ならそもそも載せないだろうし+73
-1
-
17. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:29
出産って産まれるまでは(安定期だろうが)どうなるかわからない。死産だけではなく、健康ではなく障害等もあるから産まれるまで報告しないのはおかしくないよ。たとえ親しくても+149
-1
-
18. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:34
>>1
その子にとっては過去の友達枠になったからだよ
+70
-3
-
19. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:35
え?いちいち「ご報告」とかやらないといけないってこと?
+165
-2
-
20. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:36
よくあるお花畑と間違えられたくないとかじゃない+31
-1
-
21. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:37
当然なのかよ+15
-1
-
22. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:39
「仲が良かったグループ」って過去形なのが答えかな+79
-1
-
23. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:46
みんな知ってるね+36
-6
-
24. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:47
したくない派だわ+52
-1
-
25. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:47
>>1
逆になんでSNSで報告しなきゃいけないんだよw+219
-2
-
26. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:50
いちいち経過を報告するタイプも面倒だけど、全く説明しないのもある意味面倒だね。+12
-8
-
27. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:53
SNS上にしか存在しない家族とか?+7
-10
-
28. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:59
>>1
いや貴方だけだよ。知らなかったの。
みんなは呼ばれてるし。+9
-14
-
29. 匿名 2025/07/06(日) 00:13:05
>>3
私はそのタイプ。
結婚する時、友人にLINEですら報告みたいなことしたくなくてすごく悩んだ。ワタクシゴトごときで改まりたくないっていうか。でもいきなりSNSに登場したらびっくりするかもね+121
-8
-
30. 匿名 2025/07/06(日) 00:13:20
なんでしなきゃいけないの笑笑
したらしたで、ご報告とか芸能人かよwって言う人いるじゃん
+107
-1
-
31. 匿名 2025/07/06(日) 00:13:22
友達と頻繁に会ってたり連絡してた仲ならビックリするかも
言ってくれよってなりそう+25
-2
-
32. 匿名 2025/07/06(日) 00:13:24
書いたら書いたで芸能人でもないのに報告要らないって言われそう+25
-1
-
33. 匿名 2025/07/06(日) 00:13:30
>>1
そんな頻繁に会ってたの?
それなら妊娠にも気づきそうだけど。
昔仲良かったとかそんなのかなと思った。+67
-2
-
34. 匿名 2025/07/06(日) 00:13:32
えー!結婚してたの!?妊娠してたの!?いつの間に?
と周りに次々と聞かれるのを楽しんでるタイプじゃね+6
-14
-
35. 匿名 2025/07/06(日) 00:14:01
>>1
良いじゃん。何が何でも知りたい主の心理の方が気になるよ。
それに妊娠期間知らないなんて、大して会ってなかったんでしょう?
主だけだよ、親しいと思ってるの。+119
-7
-
36. 匿名 2025/07/06(日) 00:14:05
私事で恐縮ですが〜ってSNSで書かれたら書かれたでイラッとくるもんよ
一般人のSNSは私事しか書いてないしね(笑)+44
-1
-
37. 匿名 2025/07/06(日) 00:14:06
>>6
友人なら祝いたいとかあるんでしょ+28
-42
-
38. 匿名 2025/07/06(日) 00:14:09
>>1
友達と思ってたのは主さんだけで、お友達からしたらただの同級生だったってだけだよ
友達ならあんまり仲良くないけどたまに会うレベルでもLINEくらいでは報告してる+43
-1
-
39. 匿名 2025/07/06(日) 00:14:22
報告してもしなくても文句言う人いるから面倒なんじゃない?+8
-1
-
40. 匿名 2025/07/06(日) 00:14:38
>>1
めんどくさい人って言われない?+25
-3
-
41. 匿名 2025/07/06(日) 00:15:07
>>1
あなたが含まれていないだけで友達限定投稿で報告しているのでは?インスタなら確か親しい友達のみの投稿出来るはず!+15
-2
-
42. 匿名 2025/07/06(日) 00:15:15
>>1
その相手って今でも連絡取り合ってコンスタントに会う仲だったりする?そうじゃないなら今密に付き合いのない相手には別にわざわざ言わないってあると思う。
SNSだって日記みたいに使ってるだけでみんなとのコミュニケーションツール目的ではないんじゃないの?
+31
-1
-
43. 匿名 2025/07/06(日) 00:15:19
仲良かったグループって言葉がもう過去形だよね?
べつに祝って欲しくないから控えてるんじゃない?
言ったら言ったでお祝いしなきゃいけない空気になっちゃうし+31
-0
-
44. 匿名 2025/07/06(日) 00:15:19
>>37
横
別に祝ってもらいたい気持ちもなかったから報告しなかったんじゃない?+53
-1
-
45. 匿名 2025/07/06(日) 00:15:31
私結婚も出産もインスタで報告してないよ。直接会う子だけにラインで報告した。インスタで近況報告してる子は今後きっと会わない。+20
-1
-
46. 匿名 2025/07/06(日) 00:16:01
赤ちゃんの件だと、生まれる前は無事に産まれるかわからないから載せない人はけっこういると思う。
+15
-0
-
47. 匿名 2025/07/06(日) 00:16:11
結婚妊娠報告は
ご祝儀とか面倒なことになる。
そういったやり取りをこと好まない人がいることを知った方がいい。
多分、お互いの価値観を尊重し合えないと思ったから報告しなかったのだと思う。+29
-0
-
48. 匿名 2025/07/06(日) 00:16:13
SNSで報告しない、という話じゃなくて結婚や出産を教えてもらえなかったという話よね?+26
-0
-
49. 匿名 2025/07/06(日) 00:16:20
>>44
そこのズレだよね
水臭い、なんでそんなこと言ってくれないのー
えぇ..
的な+11
-1
-
50. 匿名 2025/07/06(日) 00:16:24
>>1
他にも仲良かったグループとあるけど、
SNSの友人含め、全員頻繁に会ったり、連絡取り合ってるの?それとも普段は殆ど連絡取り合ってない仲間なのかな?普段疎遠なら、いちいち報告しないと思う。+21
-1
-
51. 匿名 2025/07/06(日) 00:16:24
>>1
まさかその仲良かったグループって、遠い昔の学生時代のグループじゃないよね?+16
-0
-
52. 匿名 2025/07/06(日) 00:16:45
>>1
書いたら書いたで祝儀目的?とか文句言ってそう+17
-0
-
53. 匿名 2025/07/06(日) 00:17:00
>>44
流石に仲良い子には祝ってもらうつもりなくても報告ぐらいするけどね+9
-2
-
54. 匿名 2025/07/06(日) 00:17:15
>>1
「仲良かった」という過去形なのが全てだと思う。その子は過去の付き合いにこだわってないんじゃないかな。例えばグループの中で自分だけ晩婚だったりすると言いにくいし。お祝いしよーとかなるの面倒だったんだと思う+20
-1
-
55. 匿名 2025/07/06(日) 00:17:15
>>1
びっくりした!おめでとう!!でいいやん+11
-0
-
56. 匿名 2025/07/06(日) 00:17:24
>>49
仲が良かったグループって書いてるから、もしかしたらもう過去の人達になってるのかもね+11
-0
-
57. 匿名 2025/07/06(日) 00:17:40
>>37
お腹大きくなった姿の時に会ってないような関係性なのにお祝いとか絶対いらないよ+48
-0
-
58. 匿名 2025/07/06(日) 00:17:40
個人のSNSなんだから好きにしていいと思う。+11
-0
-
59. 匿名 2025/07/06(日) 00:18:04
特殊例かもしれないけど、私はオタ活用の垢では報告して学生時代とかの友達に報告してない
今はそっちの人たちの方が近くて大事なコミュニティになってる+7
-1
-
60. 匿名 2025/07/06(日) 00:18:38
>>53
報告したらお祝いの流れになるから言わないよ+10
-1
-
61. 匿名 2025/07/06(日) 00:18:45
>>56
それなんだよね
ライフステージの変化でズッ友では居られなくなってくるのあるあるだったりするしね+15
-1
-
62. 匿名 2025/07/06(日) 00:19:18
仲良かったって書くってことは最近はそうでもなかったんでしょ?
そのグループはその人にとってその部類の人たちってことだろうね+8
-0
-
63. 匿名 2025/07/06(日) 00:19:51
ただ単に昔は仲良くて今はSNSで繋がってるだけの仲でしょ?+9
-0
-
64. 匿名 2025/07/06(日) 00:20:14
>>53
お祝いをもらうつもりはなくても、お祝いしたほうがいいよね?って雰囲気になるのは確実+14
-0
-
65. 匿名 2025/07/06(日) 00:20:28
私はSNSでの報告はしなかった。
「私ごとですがこの度〜…、旦那さんはこんなポンコツな私にも付き合ってくれる優しい方で〜…、今後ともあたたかく見守って頂けたら〜…」って見飽きた。
出産も「丸2日間陣痛に耐えた末〜…、我が子の顔を見た瞬間に痛みも吹っ飛び〜…、小さな命に感動〜…」
はいはいって感じ+24
-0
-
66. 匿名 2025/07/06(日) 00:21:14
>>1
その人の人生の中であなたはただのモブということだよ、村人ABCのうちの一人+9
-1
-
67. 匿名 2025/07/06(日) 00:21:18
載せたら載せたで文句言うやんw+10
-0
-
68. 匿名 2025/07/06(日) 00:21:25
>>60
その子達が見てるであろうSNSに写真を上げて後々聞かれる方が面倒な事にならない?
何で教えてくれなかったのってなるじゃん
隠したいならSNSにも上げなきゃいいのに+9
-1
-
69. 匿名 2025/07/06(日) 00:22:06
赤ちゃんって死産とか障害とかリスクあるから産まれるまで産まれてからでも言いたくない事もあるんだよ。
流産しそうでずっと入院する人もいるし。
結婚だってこじんまりしたいとかだと皆に来てとも言えないだろうしね。友達に言ったらあれこれネタにされるのも嫌じゃん。
主は言いたければ言えばよいけど皆でお祝いどーするー?とか話合わないといけないし主もお祝いのお返しするんだよ。
ちなみに結婚してすぐ離婚する人もいるからね。
+9
-0
-
70. 匿名 2025/07/06(日) 00:22:56
主です。
その友人は仕事で数年前に離島に移住して、他の6人は地元にいます。
私含め5人全員はその子に結婚や出産祝いをしてもらったので私たちもお祝いしたいのにねという話になってました。子どもの投稿には誰もコメントしておらず、、年齢的にも産んだの?なんて聞ききにくいよね…という風に意見が一致という流れです…。+3
-34
-
71. 匿名 2025/07/06(日) 00:22:59
仲良かったグループ(10数年前の話)とか?+7
-0
-
72. 匿名 2025/07/06(日) 00:23:19
>>1
インスタはSNSに入らないの?+1
-0
-
73. 匿名 2025/07/06(日) 00:23:45
唯一の友達一人しか居ないけど、お互いバタバタしてて5年くらい連絡取らず会わずで久々に会ったら
私は結婚離婚したし、友達は再婚して子供産んでたw
お互いネットで生活披露なんて全くしないから、色々と盛り上がったわ
もう今年で30年の付き合いになるけど、いちいち生活報告なんかしないよ
+17
-0
-
74. 匿名 2025/07/06(日) 00:23:54
>>6
こういう形で仲良いと思われてなかった事を知るのもショックだったんだろうね
気持ち悪いとは思わない+86
-17
-
75. 匿名 2025/07/06(日) 00:24:01
SNSで報告するといっぱいコメントが飛んできて面倒だからじゃない?
たまたま見た知らん人からもくるし、お祝いもだし叩きもくるから+6
-0
-
76. 匿名 2025/07/06(日) 00:24:32
>>1
主にとってはズッ友でも、向こうからしたら昔仲良くしてた人なんじゃない?
妊婦姿を一度も見る機会もないほど会ってなかったんでしょ+18
-0
-
77. 匿名 2025/07/06(日) 00:24:39
>>70
聞けばよくない?
でも向こうはもう新しい環境で新しい友達がいて
そっちの方が居心地がいいのかも。
割とドライな人なのかもね。+24
-0
-
78. 匿名 2025/07/06(日) 00:25:16
>>57
だよね
友人からしたら主にまたお返ししなきゃいけないし、主のお祝い事があれば何かしてあげなきゃいけなくなる+12
-1
-
79. 匿名 2025/07/06(日) 00:25:45
>>77
産んだの?ではなくても〇〇の子供?可愛いねってコメントしたりできる言い方も色々+10
-1
-
80. 匿名 2025/07/06(日) 00:26:19
>>70
もういいんじゃない?離島の暮らしを楽しんでるんだよ
直接報告が無かったという事はそういう事なんだよ+36
-0
-
81. 匿名 2025/07/06(日) 00:27:37
> その友人は仕事で数年前に離島に移住して、他の6人は地元にいます。
私含め5人全員はその子に結婚や出産祝いをしてもらったので私たちもお祝いしたいのにねという話になってました。子どもの投稿には誰もコメントしておらず、、年齢的にも産んだの?なんて聞ききにくいよね…という風に意見が一致という流れです…。
長年1人だけ独身だった上に地元離れてるってことは、主たちはもう過去の人なんじゃない?+18
-0
-
82. 匿名 2025/07/06(日) 00:28:05
>>80
交通費かけてまで会いたい友達ではなかったのかも
時間とお金って大人になればなるほど有限だと実感するし+11
-0
-
83. 匿名 2025/07/06(日) 00:30:16
>>45
インスタだけの繋がりの人はいきなり子ども登場してびっくりしないですか?+2
-5
-
84. 匿名 2025/07/06(日) 00:30:40
いちいち報告する→ウザい、暇なのかな?
サラリと近況を書く→ウザくない、忙しかったのかな?充実してたのかな?
どう感じるかは人それぞれ+2
-1
-
85. 匿名 2025/07/06(日) 00:30:42
ご報告
ってすごい気持ち悪い投稿だなと思ってた。+14
-0
-
86. 匿名 2025/07/06(日) 00:31:12
>>1
一般人がSNSで【ご報告】の方がウザイよ+33
-0
-
87. 匿名 2025/07/06(日) 00:31:14
グループで1人だけ独身で子なしだと、友達は言わなかっただけで「子供と旦那の話ばっかでつまらんなぁ、合わんなぁ」って思ってたのでは?
もう数年会ってなさそうな感じだし、メインの友達はほかにいてそっちに全部報告してそう
SNSも離島のメイン友達用のメインアカウントがあって、そっちで報告してるのでは?
主たちへのやつはまた別腹で+10
-0
-
88. 匿名 2025/07/06(日) 00:33:02
>>70
普通におめでとう!ってコメントすればよくない?
全員が遠慮?してコメントしないっていうのが、もう関係が希薄な証拠だと思うんだけど+46
-1
-
89. 匿名 2025/07/06(日) 00:33:52
SNSにいちいちプライベートなことは載せないよ
SNSのせいで昔の付き合いが続いている感覚があるのかもしれないね
SNS登場前なら年賀状で交流が続いている状態+6
-0
-
90. 匿名 2025/07/06(日) 00:33:54
SNSで何かを報告した事がない+7
-0
-
91. 匿名 2025/07/06(日) 00:34:49
1人だけ独身だったのを見下してたからだな+10
-0
-
92. 匿名 2025/07/06(日) 00:36:05
>>6
こういう性格の人だからあえて言いたくなかったんじゃない?
私がご友人の立場なら言わない気持ちわかるし、自分だけ伝えられてないと気づいた時点で色々察してくれと思うかな
+82
-17
-
93. 匿名 2025/07/06(日) 00:36:25
>>1
普通に会って遊ぶような間柄なら報告もするけど
SNSなんていろんな関係性の人がいるのにその場で報告とかしないよ
芸能人じゃあるまいし+12
-0
-
94. 匿名 2025/07/06(日) 00:37:04
>>88
お祝い渡したくないだけではw+11
-0
-
95. 匿名 2025/07/06(日) 00:38:46
>>1
SNSやってない+3
-0
-
96. 匿名 2025/07/06(日) 00:39:31
逆にsnsで何でも報告する人の心理を聞きたい+7
-0
-
97. 匿名 2025/07/06(日) 00:40:12
>>70
だる。めっちゃ見下してんじゃん!笑
ずっとそういう発言され続けてきたなら、もう縁切ったつもりだって。+46
-1
-
98. 匿名 2025/07/06(日) 00:40:14
>>88
そうですよね…
もう46になる歳なのでこちらからは聞きにくくて…
次何か投稿あればアクションしてみます。+2
-28
-
99. 匿名 2025/07/06(日) 00:42:38
別によくあることでは?
その出産のときはインスタをやる気にならなかったとか気分とかそんな感じじゃない?
まぁ「親友」レベルの子が結婚を報告してくれなかったらちょっと悲しいかな?くらいはあるのかもだけど+3
-0
-
100. 匿名 2025/07/06(日) 00:43:31
>>98
主?
50歳にもなろうとしてる人の考え方、発言なの?幼いというかバカというかマウント気質なのか…
ここまでくると旦那に相手にされてないカサついたオバサンなのかと思うレベル。+30
-7
-
101. 匿名 2025/07/06(日) 00:44:04
>>70
5人いて誰もお祝いメッセージ送らない心理も気になるわ
誰かが言えば合唱みたいに続くけど自分から率先して動かない人ばかりで構成されたグループなの?+38
-0
-
102. 匿名 2025/07/06(日) 00:46:14
>>1
自由+2
-0
-
103. 匿名 2025/07/06(日) 00:46:26
>>92
周りの友達も知らされてなかったみたいだよ+21
-0
-
104. 匿名 2025/07/06(日) 00:47:26
他人に自分のこと知られたくないから+6
-0
-
105. 匿名 2025/07/06(日) 00:47:51
>>101
主です
出産しましたの言葉があればおめでとうと言いますが、
普通の投稿に、娘というワードが出てきて、産んだのか里子なのかどっちなんだろう…と悩みました
なんてコメントしたら良いのかわかりませんでした+1
-42
-
106. 匿名 2025/07/06(日) 00:49:59
>>100
言い過ぎ+5
-8
-
107. 匿名 2025/07/06(日) 00:50:54
友達じゃないから、リアルタイムで知らせる必要ないのでは?+2
-0
-
108. 匿名 2025/07/06(日) 00:51:12
>>98
20〜30代かと思ったらまさかのアラフィフ
そら報告なんてせんわ+32
-1
-
109. 匿名 2025/07/06(日) 00:51:22
日常のささやかな出来事は書くけど人生の節目になるようなことは改まって載せていない。
SNSなんて見せたい部分だけ見せるものなんだから各個人の使い方でいいと思うよ、押し付けてくるのが一番厄介+19
-0
-
110. 匿名 2025/07/06(日) 00:51:26
>>98
別に子供産んだの?とか聞かなくてもいいんだよ
「娘」って書いて投稿してるんだから、おめでとうでいいんだよ+24
-0
-
111. 匿名 2025/07/06(日) 00:51:32
>>70
お祝いしたいなんて口先ばっかりじゃなくて住所知ってるなら手紙とお祝い贈ればいいだけじゃん
そもそもお祝いくれた相手が結婚したり出産したのを知ったならその時にお祝い送ってあげたら良かったんでは?
5人ともそんなだから疎遠にされてるんだと思うわ+35
-1
-
112. 匿名 2025/07/06(日) 00:52:52
>>105
気にしすぎ
可愛いで全部解決なんだよ+26
-0
-
113. 匿名 2025/07/06(日) 00:54:38
>>103
そうなんだ。ならなおさらトピ主だけが不満に思う意味がわかんないや。他の人たちはふーんで済ませてるのに面倒な人っぽいね+12
-11
-
114. 匿名 2025/07/06(日) 00:54:39
>>105
おめでとう!お祝い送るね!
で、いいんじゃない?
実子か養子かは本人が説明するなら聞くし
言いたくないなら不明なままでも別に困らない+33
-0
-
115. 匿名 2025/07/06(日) 00:54:43
なんかさ、結婚したとか日々の幸せとか載せたくない。
なんでか分からんけど、幸せが壊れそうな気がして。
自分だけの心の中だけで感じていたい。
そしてあんまり誰にも言いたくない。
言ったら壊れそうな気がする。+16
-1
-
116. 匿名 2025/07/06(日) 00:55:55
>>103
主のグループがその友達と知人程度の関係なのかもね+7
-2
-
117. 匿名 2025/07/06(日) 00:56:32
>>105
わぁ、可愛いね!でいいよ
+15
-0
-
118. 匿名 2025/07/06(日) 00:56:55
>>1
そもそも、別にSNSで報告する必要なくない?
何を書くかは本人の自由
いきなり赤ちゃん登場wって何がwなの?
そんな感覚持った人に何も教えたくない
学生の時は仕方なく付き合いで仲良くしてただけで、向こうはそこまで友達だと思ってなかった
鈍感すぎ+24
-0
-
119. 匿名 2025/07/06(日) 00:59:18 ID:4pWkKiYYFU
>>70
私はその離島の方は遠慮の意味で報告しなかったんだと思った
離れた友人たちからわざわざものをもらうって躊躇するよ?だからあえて明確に報告しなかったんじゃない?
どうしてもあげたいなら聞いてもいいかもしれないけど、求められてないならそっとしておくのも優しさだと思うけどな+32
-0
-
120. 匿名 2025/07/06(日) 01:00:30
>>118
人間も馬鹿じゃないから自分が相手から心の中ではどう思われてるかなんて節々で分かりたくないけど分かってくるよね。
報告が無かったのが答えだと思う。+9
-0
-
121. 匿名 2025/07/06(日) 01:01:18
>>70
>>105
ならコメントしなくていいよ!笑
コメントするしないまでそろえるってどういうこと?
ちょっとこのグループめんどくさいかも+57
-2
-
122. 匿名 2025/07/06(日) 01:01:51
>>1
どちらかといえば友人さんタイプなので、主の視点びっくり。
けっこう周りでも報告なしに配偶者や子供の投稿する人いるけど気にならないなぁ+12
-0
-
123. 匿名 2025/07/06(日) 01:01:55
挙句に、みんな結婚してたけど1人独身だった、歳的に産めるの?里子?ヒソヒソ...
そんなやつに何も報告したくねぇーよ+26
-0
-
124. 匿名 2025/07/06(日) 01:02:17
離島に行って42歳くらいでデキ婚
子供4歳って感じなのかな
というかその間直接連絡する事も無くsnsを見るだけの関係ならもう友人じゃ無くて知人レベルなんでは?+2
-5
-
125. 匿名 2025/07/06(日) 01:06:14
>>70
旦那がいると分かった時点でお祝い送ってないからでしょ。
その時に繋がってれば子供できた時に個別に報告くらいはあったと思うわ。
主からは一切アクションしてないんだから相手から出産報告なんて来る訳ない。+32
-0
-
126. 匿名 2025/07/06(日) 01:07:05
>>112
顔がスタンプで書かれていたので顔は見えませんが赤ちゃんはフォルムが可愛いので、小さくてかわいいねとかでも良いですね。ありがとうございます。+0
-23
-
127. 匿名 2025/07/06(日) 01:07:54
SNSで報告する人より
しない人のほうが一般的な気がするんだが
報告したいと思う人には個別に連絡するだけでしょ
主さんやグループの友人には連絡しなかっただけの話+8
-0
-
128. 匿名 2025/07/06(日) 01:07:58
>>98
うーん
アラフィフのベテラン主婦数名と離島で暮らす新米ママかあ
私なら距離置くかも。また交流が始まったとしても聞いてもない子育てアドバイスとかされそうだし、赤ちゃん写真催促されたり、「いつか赤ちゃんに会いに行くね」なんて旅行の口実にされても嫌だし
きっと主さんたちみんなが子育てひと段落?して地元でワイワイしてる雰囲気からすでに距離を感じてるんだと思うからそっとしといてあげてほしい+26
-0
-
129. 匿名 2025/07/06(日) 01:08:28
>>70
結婚したのわかった時に誰も友達に結婚したか聞かない時点で疎遠になってたんでしょ
+27
-0
-
130. 匿名 2025/07/06(日) 01:08:46
>>104
逆になんでもSNSで報告する心理を知りたい+9
-0
-
131. 匿名 2025/07/06(日) 01:11:12
>>122
わざわざsnsに載せる義務もないしね+6
-0
-
132. 匿名 2025/07/06(日) 01:12:18
>>105
よこですが
報告は親しい友達でストーリーで流したんでは?私は会社の人とかフォロワーにいるので、今関わりある仲いい友達だけストーリーで流しました。お祝いとかも面倒なので。
主の話的にそんなにもう会うこともないんですよね?だから親しいから外されたとか。+22
-0
-
133. 匿名 2025/07/06(日) 01:12:54
>>65
芸能人でもない一般人の報告はさほど興味ないしね+7
-0
-
134. 匿名 2025/07/06(日) 01:14:03
「ご報告」
ってしてほしいの?+5
-1
-
135. 匿名 2025/07/06(日) 01:15:39
>>1
私の友達も急にだったよ。
一年前に会った時は彼氏いなくてその数ヶ月後に彼氏できて一年後に子供産んでた。付き合って子供産むまでが丸一年で完結してた。
付き合ってすぐ子供できたっぽい。びっくりした。
インスタで子供産んだ結婚した報告あってみんなびっくりしてたけど、私と他の数名が旅行行くくらい仲良かったのにマジで全員に報告なかったから、その子とはみんな友だち辞めた。(一応お祝いはした)
てかそのお祝い渡した時に、赤ちゃん抱っこ紐で抱っこしたまま、車運転してきてびっくりしてそれにドン引きしたのもある。
幼稚園教諭なのに。
+1
-19
-
136. 匿名 2025/07/06(日) 01:18:30
>>135
報告したら心配かけたり止められたりするからでは?+1
-0
-
137. 匿名 2025/07/06(日) 01:30:10
>>68
そんなの本人の勝手じゃんうぜーな
SNSやるのにもいちいち友人に許可を取らないといけないのか+7
-2
-
138. 匿名 2025/07/06(日) 01:35:43
>>92
発達障害の主には無理+1
-7
-
139. 匿名 2025/07/06(日) 01:36:50
>>1
あなたなんか支配的ですごく怖いね
何でもあなたに報告しないといけないの?
てかそんなデリケートな事も話されてないなら
そもそも友達扱いされてないのに友達と思い込んでて怖いわ
察しなよ+10
-2
-
140. 匿名 2025/07/06(日) 01:38:01
>>48
発達障害さんの
「相手と友達だと思い込む、思い込みたい」
特性だと思う+4
-7
-
141. 匿名 2025/07/06(日) 01:38:44
>>1
>>友人で、結婚報告もないのに当然旦那さんがインスタに登場。
まずこの書き出しに悪意があるわ
個人SNSなんだからいきなりなんて言われても知らないよ!笑
>>70
そして質問コメに大量マイナスくらってから重要な情報を出してくるのもモヤモヤするなー
いい年してみんなでどうする?聞いてみる?って意見合わせてるのもなんなの?それぞれしたかったすればいいし、それだけのことじゃん
主さんの自分(たち)は悪くない、ただ贈り物したいから知りたいという興味本位で知りたいゴシップ欲求を隠そうとしてる書き方も嫌だし、女子の集団行動的な思考がまだ続いてるよね
私なら距離置くかも+37
-1
-
142. 匿名 2025/07/06(日) 01:39:48
>>137
私に勝手に色々しないで!!!!
てなお局タイプなのかと
人をコントロールしたり支配したがる
支配には近況の徹底的な把握が必須
自分だけ知らされなかったなんて許せないわけ
逆恨みしてくるぞこれは+0
-4
-
143. 匿名 2025/07/06(日) 01:42:33
>>105
里子とか失礼すぎ
主が周りから嫌われて結婚の報告さえしてもらえてないの
わかる気がするよ+37
-1
-
144. 匿名 2025/07/06(日) 01:45:41
>>1
仲よくなかったんだと思う
あるいはあなたが不快なら付き合わないのがいいと思う
相手がどんなつもりかなんて関係ないよ+3
-0
-
145. 匿名 2025/07/06(日) 01:49:00
>>143
46歳ですよ?!+0
-21
-
146. 匿名 2025/07/06(日) 01:50:23
多方面に配慮したのかもしれないよ+1
-0
-
147. 匿名 2025/07/06(日) 01:56:37
>>1
SNSが全てなの?気持ち悪‥+7
-1
-
148. 匿名 2025/07/06(日) 01:58:52
>>101
自称友人というストーカーグループなのかもよ
特定の人ひとりをグループLINEで
監視して報告しあうグループに入ってたことあります
抜けたけどね
元S会より+8
-1
-
149. 匿名 2025/07/06(日) 02:00:45
>>105 >>143
私もそこ失礼だなって
直接言ってないにしてもまずその発想ないわ
SNSでの報告がないだけで、本当の子どもかそうでないのかとか勝手に詮索されてるなんて余計なお世話だし、そんな人たちからお祝いなんていらないと思うからもう関わるのやめてあげて+34
-0
-
150. 匿名 2025/07/06(日) 02:00:47
>>126
よこ
なんかこの言い方がもういじわる滲み出ている
てかSNS向いてないんだと思うよ+25
-0
-
151. 匿名 2025/07/06(日) 02:28:08
>>6
ガル、そういう感じの人けっこういるじゃん。
リアルでもガルでも関わりたくないオエッてなる。+2
-4
-
152. 匿名 2025/07/06(日) 02:35:18
出産に気がつかなかったって事は年単位で会わない事もある友人関係なんでしょ
結婚しましたとか子供生まれましたって報告したら、むしろご祝儀目当てだって思われちゃうから言わなかったんじゃない?
秘密主義でも良いじゃない、悪い人じゃないなら変わらず付き合いを続ければ良い+11
-0
-
153. 匿名 2025/07/06(日) 02:37:24
>>126
子供の顔をスタンプで隠すなんて、ネットリテラシーがちゃんとしてる人じゃん
結局変な言い回しで書いちゃいそうだから、もうなにも書かずに静観してたほうがいいんじゃない?+24
-1
-
154. 匿名 2025/07/06(日) 02:43:53
SNSで薄く繋がってるだけなら、そんなもんじゃない?
そのSNS自体もたぶん結婚や出産を知っていた人達向けに更新してると思う
+3
-0
-
155. 匿名 2025/07/06(日) 02:52:24
>>1
いちいち世間に報告という形をとる義務もないし、妊娠してるのがわからないレベルの頻度で会う友人にはわざわざ報告しないのでは
年賀状の風習がないとこんな感じで小まめな連絡とかなくなっていくんだろうね+8
-0
-
156. 匿名 2025/07/06(日) 03:15:20
>>8
SNSで知るってことは頻繁に会ってるってことでもないもんね。
親しい人には会った時に伝えてるからSNSで、わざわざ報告しないのかもね。+11
-0
-
157. 匿名 2025/07/06(日) 03:32:49
>>1
友達とは思ってないから
わざわざ報告する程でもない相手だと
思ってるからだよ
ここまで言われなきゃ理解できないか+8
-0
-
158. 匿名 2025/07/06(日) 03:38:34
>>1
芸能人じゃあるまいし、いちいちSNSでご報告とかやってるほうがおかしくない?
+10
-0
-
159. 匿名 2025/07/06(日) 03:40:36
大切な人には直接会うなり電話なり手紙なりメールなり、何らかの手段で報告してるはず。不特定多数に向けてのSNSで報告する義務も必要性もないもん。
+7
-0
-
160. 匿名 2025/07/06(日) 03:42:09
>>105
悩む必要なくない?
実子でも里子でもあなたに関係ないんだから。
+34
-0
-
161. 匿名 2025/07/06(日) 03:42:43
>>9
その上で、報告しない派の心理が知りたいってトピなんじゃない?+5
-1
-
162. 匿名 2025/07/06(日) 03:44:44
>>70
祝いたいなら聞いてみたら早くない?
してもらった時嬉しかったから、自分らもなにかしたいんだったら。+14
-0
-
163. 匿名 2025/07/06(日) 03:47:38
したらしたで文句言う人もいるしSNSってやっかいだなw+7
-0
-
164. 匿名 2025/07/06(日) 03:59:52
SNSやってて報告しないって人もいるんだね
仲間内以外にも見られているとか
ママ友同士の別垢持ってるのかも
+3
-1
-
165. 匿名 2025/07/06(日) 04:51:17
>>160
ほんとだよね
新しい命なんだから詮索しないで「おめでとう!お祝いに何かあげたいんだけど」でいいのにね
結局ゴシップ気質で知りたいだけなんだと思う+18
-0
-
166. 匿名 2025/07/06(日) 05:23:47
する必要がない+3
-0
-
167. 匿名 2025/07/06(日) 05:46:44
>>1
SNSって報告の場なの???+6
-0
-
168. 匿名 2025/07/06(日) 06:06:32
>>165
実子じゃなかったらなかったで、あれこれ詮索するタイプだろうな。実子も里子も赤ちゃんは赤ちゃんなんだから、かわいいな、何かプレゼントしたいな、で普通は済むと思うけどね。+14
-0
-
169. 匿名 2025/07/06(日) 06:08:47
>>167
ご報告
今朝は五時に目が冷めてしまいました
今日も朝からがるちゃんしています
朝ごはんはパンを食べに行きます
昼は暑いから室内で過ごします
掃除もします+1
-1
-
170. 匿名 2025/07/06(日) 06:09:25
>>126
あ~あなたがハブられる理由がなんとなく理解できたわ
あなたは距離感がバグっている&相手の秘密や噂話をご近所に流すスピーカー。いわゆる週刊文春のような信用できないマスゴミタイプだから距離を置かれるんだよ+16
-2
-
171. 匿名 2025/07/06(日) 06:09:55
>>1
それ、向こうにとったらあなたは友達じゃないのよ。
+3
-0
-
172. 匿名 2025/07/06(日) 06:11:59
>>105
里子なのか?なんて疑問がわくのがおかしくない?
なんでよそのお子さんが実の子か里子かあなたがいちいち疑問に思うの?+29
-1
-
173. 匿名 2025/07/06(日) 06:15:11
>>126
めんどくさい人だね。
あなたみたいな人は、もしその人が赤ちゃんの顔にスタンプしてなかったら、
赤ちゃんを不特定多数見るSNSに顔出しするとか神経疑うとか言いそう
スタンプして出さなかったら出さなかったで、フォルムがどうとかって、
友達やめたくなる+21
-2
-
174. 匿名 2025/07/06(日) 06:15:53
>>126
性格のひねくれ方が半端ないw+20
-1
-
175. 匿名 2025/07/06(日) 06:20:05
>>167
ババアだから、芸能人気取りかよwって感じるけど、手紙代の節約になるね、合理的なのかなー+2
-0
-
176. 匿名 2025/07/06(日) 06:27:09
絶対おめでとうと言われるであろうことをSNSで報告しにくい
ありがとうと言わなきゃいけないから
SNS投稿好きだけど交流はしなくていい+6
-0
-
177. 匿名 2025/07/06(日) 06:27:28
友人ならSNSでなく直接会った時に報告受けないの?+5
-0
-
178. 匿名 2025/07/06(日) 06:39:01
私もインスタとかやってないし報告してないんだけどそれを同級生からは「○○って謎だよね〜」って言われる。
秘密にしてるわけじゃないんだけど芸能人でも仕事でもないのに私の報告って需要あるの?と思っちゃう。
他人の私生活も別に知りたくないし。
あと単純にめんどくさい。+8
-0
-
179. 匿名 2025/07/06(日) 06:45:08
>>1
親しい友達なら結婚式や妊娠期とかにも会ったりしない?会ってたら妊娠に気づくし、、
会ってないから知らないんじゃないの?
友達としては過去の友達グループでたまたまSNS繋がってるけどって感じでは?
親しいよく会う友達にはきちんと報告してそう
何年も会ってないのに、祝事だけ報告はしにくいもんだよ、お祝いの催促になりそうで。
+6
-0
-
180. 匿名 2025/07/06(日) 06:53:19
>>1
いいかい、婚約者がいることすら知らない人は
友達とは言わないよ
それは知り合い
自分が友達だったら彼氏のこと
結婚を考えていること
妊娠のこと、ちゃんと友達に話すわ+14
-0
-
181. 匿名 2025/07/06(日) 06:54:48
友達も久しぶりに会ったら子供いたけど別に何で教えてくれなかったの!なんて思わなかったけど+3
-0
-
182. 匿名 2025/07/06(日) 07:06:13
>>126
やりとりの主コメ遡って全部読んだら
ごめんけど、友達はもう新しい生活、親しい人には連絡してそう
失礼な発言してるグループだから、これまでにも思う所あって離島を機に付き合いを疎遠にされたんじゃないかと思うくらい…。
里子?産んだの?とか挙句顔は見てないけどフォルムが可愛いから〜みたいな気持ちでお祝いコメントするくらいなら、やめた方が良いんじゃない
言葉に含みやトゲありすぎ。
+20
-0
-
183. 匿名 2025/07/06(日) 07:13:18
>>1
報告されないって事は、頻繁に会ってなかったからじゃないの?
昔の仲良しグループでも会わなくなって結婚、妊娠だけ報告されたらお祝いほしさに連絡してきたと思われたら嫌だと思うけど…。SNSでの報告があります…私事てすが結婚しました!妊娠しました!って嫌われるワードだよ。
主さんは、SNSみて結婚したの?おめでとう!もっと早く教えてくれたらよかったのにー。とか送ったりしたの?してなさそうだよね。+9
-0
-
184. 匿名 2025/07/06(日) 07:16:36
>>169
わろた😂+1
-0
-
185. 匿名 2025/07/06(日) 07:28:12
>>70
「離島に引っ越した」って書いたら、あなたもその相手も特定されそう。私たちじゃわかりませんけど、あなたやその人に近い人なら「あ、あの人のことじゃない?」って。そういうところが嫌だったんじゃないですか?
「お祝いしたいのにね」って言いますけど、本当はそれより教えてくれないのが気になってるんですよね。
それか、何か報告できない事情があるのかもしれません。もう大人なんですから、向こうには向こうの人生があるんですよ。+21
-1
-
186. 匿名 2025/07/06(日) 07:29:00
>>169
よこ
朝ごはんはパンを食べますって書いてあるけど
そのパンはいつ買ったんでしょうか?家にあったんでしょうか?パン屋さん?手作り?市販のを事前に買っていた?まぁ、市販のでもフォルムがかわいいです。でも、いきなり"パン"が出てくると、いつのまに?ってなります。買ったなら、買った時の報告ありませんでした、、、
(完全なネタです。笑笑 コメ主さんごめんね。トピ主が言っているめんどくさいことを再現匂わせてみたよ。)+1
-0
-
187. 匿名 2025/07/06(日) 07:31:39
>>183
グループ誰もおめでとうすら言ってないって。
年齢的に里子か?産んだのか?気になって言えないらしいよ….
何か私はそう言う詮索とか嫌だなって思うし、
友達が引っ越しと同時に色々報告しなくなったのもわかる気がした。
+6
-0
-
188. 匿名 2025/07/06(日) 07:33:53
>>70
意見一致してるのに誰も動かないって、その方とはみんなそれほどの仲ではなかったのね。
コメントすら残せないなら黙って見守ってあげたらいいじゃない。
主さんもグループで連絡取り合ってるならわざわざガルで、その友人のこと言わなくてもよかったのではと思う。
離島に引っ越してとかは特に余計な情報、自分から離れて行った人みたいにその方のこと悪く書いてるようにしか思えない。+12
-0
-
189. 匿名 2025/07/06(日) 07:36:23
仲良い友だちと思ってても、相手は時々会う人位の感覚だったのかも。+4
-0
-
190. 匿名 2025/07/06(日) 07:37:52
妊娠出産はキツイし精神的にも余裕無いと思うよ人それぞれだけど+0
-2
-
191. 匿名 2025/07/06(日) 07:46:43
>>70
5人も祝って疲れちゃったんじゃないですか?+6
-0
-
192. 匿名 2025/07/06(日) 07:49:52
>>1
婚活、妊活とか年取ってきたらセンシティブな話題増えてきて、そんなにわざわざ報告ってしなくなるな。+0
-0
-
193. 匿名 2025/07/06(日) 07:52:21
>>6
他人て、友達じゃん
友達なら大抵は報告あるし、何も言われなかったら寂しいとか不思議に感じるのが普通の感覚だと思うけど
ガルは友達いない人が多いみたいだからこんな感覚なんだ、、プラス多いし+32
-5
-
194. 匿名 2025/07/06(日) 07:54:16
>>1
友人なら会ったとき直接言うけどね
本当に友人なの?
あなたが一方的に友人だと思ってるわけじゃなくて?+1
-0
-
195. 匿名 2025/07/06(日) 08:01:51
>>1
SNSの使い方なんて人それぞれなんじゃないの?
逆にそんなことを気にするあなたの心理のほうが気になるわ
他人のこと気にしすぎだと思うよ
暇なの?+4
-0
-
196. 匿名 2025/07/06(日) 08:02:12
>>2
SNSで報告しない事を悩むより、直接報告されていない関係だった事を悩むべきだと思う。+12
-0
-
197. 匿名 2025/07/06(日) 08:03:34
何でもインスタの方が気持ち悪い+3
-0
-
198. 匿名 2025/07/06(日) 08:07:19
何でもSNSとか誰もアンタのなんて気にしてないよってたくさんいると思う 同級生とかでもいるけど
誰が見るのこんなの?って思うくだらないのをいちいちやってる子いたけど なんか痛々しい+4
-0
-
199. 匿名 2025/07/06(日) 08:08:05
>>121
46歳でみんなやることそろえるっていう感じなのが嫌だったのかもね。若いときは言えなかった、またはそういうものだと思ってたけど大人になって考えが変わったっていう可能性もある。+15
-0
-
200. 匿名 2025/07/06(日) 08:12:33
>>1
「いきなり赤ちゃん登場w」って失礼ですよ+7
-0
-
201. 匿名 2025/07/06(日) 08:12:49
>>105
人それぞれだと思いますよ 全て島の人の様な狭い世界では無く新しい生き方を見つけたのだと思います 私もそんないつまでも島みたいな感じでいちいち面倒な事したくありませんし+2
-0
-
202. 匿名 2025/07/06(日) 08:15:08
まだ仲良しと思ってるのはあなた達の方だけかもしれませんよ 私の同級生も結婚して横浜に住んだら人が変わったみたいになってしまったし人なんてどうなるかわかりませんし+2
-0
-
203. 匿名 2025/07/06(日) 08:16:33
いや逆にSNSでいちいち報告したがる心理の方が嫌なんだけど 別にそこまで興味無いわって思うし+15
-0
-
204. 匿名 2025/07/06(日) 08:17:55
>>25
友達だと思ってたのに個人的(グループのみんなに)に報告がなくSNSで知ったからではない?+3
-0
-
205. 匿名 2025/07/06(日) 08:19:47
>>6
例え友達は友達だったとしても、彼女にとってはその程度の関係だったってことだよね、きっと。
主も、同じく驚いたという他の友人たちも。
他の友人には報告しているかもしれないし、友人には重きを置いていなくて、別にはっきり報告しなくてもいいやっていう人かもしれない。
何にしろ、別に悪いことなんてしていないんだから、彼女の方がおかしいみたいなニュアンスの言い方は良くないよ。わざわざトピにして…+29
-3
-
206. 匿名 2025/07/06(日) 08:25:49
友達の結婚や出産はSNSで知っておきたい。次何かで会う時に地雷を踏みたくないから前情報があると助かる。何回も投稿されるとうざいけど。+0
-7
-
207. 匿名 2025/07/06(日) 08:28:23
私もわざわざ結婚報告しなかったよ。LINEでもしてない。直接会ったときに「そういえば結婚したよー」って言ったくらい。そこまで結婚というものを大きく捉えてない。+9
-0
-
208. 匿名 2025/07/06(日) 08:31:04
>>205
友人も見てるかもしれないのにね。+6
-0
-
209. 匿名 2025/07/06(日) 08:33:35
>>74
ショックはショックなんだろうけど、悲しいです…じゃなく、まるで報告しなかった友人がおかしく、非があるようなニュアンスのトピ文だから、主に違和感を感じている人が多いんじゃない?+24
-1
-
210. 匿名 2025/07/06(日) 08:44:10
私も友人の妊娠出産知らされてなくて、年賀状の写真で知ったよ(手書きコメントすらなかった)
グループLINEでも特に報告なかった
私の方はグループLINEで出産報告してた
あ、彼女的にはその程度の仲なんだなて悟った+3
-0
-
211. 匿名 2025/07/06(日) 08:47:49
>>1
気持ち悪い!
あなたって車買った報告とかも全部するってタイプの人?
+6
-0
-
212. 匿名 2025/07/06(日) 08:48:49
>>70
私含め5人全員はっていうのが、私たちは多数で離島の友だちが変わってるっていう、いかにも自分と違う価値観の人を下げずんでる感じ+20
-0
-
213. 匿名 2025/07/06(日) 08:49:15
SNSで報告し出す方が理解できないけど(笑)+2
-0
-
214. 匿名 2025/07/06(日) 08:56:56
>>1
「結婚しました!」
「妊娠しました!」
「産まれました!」
みたいな報告が嫌いだったんじゃない?その人は+1
-1
-
215. 匿名 2025/07/06(日) 08:59:31
>>1
仲良かった6人グループ(笑)
彼女にとってはどうでもいい6人グループだったんだよ。
報告してもらえないのは彼女にとってはその程度だったんだよ。
ショックだろうけど気づいてよかったね。
インスタ覗く程度の付き合いにしたら?
彼女から連絡あることは今後ないと思うよ。+3
-0
-
216. 匿名 2025/07/06(日) 09:02:16
>>186
今から行きます
いまバスです
駅のパン屋でコーヒーとパンで朝ごはんです+1
-0
-
217. 匿名 2025/07/06(日) 09:05:59
>>70
彼女と主含め5人がレベル違うんだよ(笑)
そもそも彼女は離れたかったんだと思うけど。
友達だと思ってたのは主含め5人だけ。
実際は直接報告してSNSには投稿しない、という人が大半だと思うけど、彼女ら真逆なんでしょ?
彼女がおかしいんじゃなくてその扱いを受けた主含め5人がおかしんだよ。
彼女に粘着しないで離れてあげて。
主含め5人で楽しくやりなよ。それで充分でしょ?+12
-0
-
218. 匿名 2025/07/06(日) 09:06:56
>>108
確かに。40で結婚した私ですら何も報告しなかったよ。同じく地元出て付き合いも希薄になってたから結婚した時も一部にしか報告もしなかった。 向こうでコミュニティ出来てるんだと思う+8
-0
-
219. 匿名 2025/07/06(日) 09:07:14
主のコメント読んで、そんなに気になってるなら
私だったらグループじゃなくて個人でLINEするかな
SNSでご家族と一緒だったけど、近況を聞けてなかったので
よかったら聞かせてね
こんな感じで
それでスルーとか、詳しく話がなかったらもうそっとしておく+7
-0
-
220. 匿名 2025/07/06(日) 09:07:41
>>2
これだよね
関係が近い人には教えてあるから
別に知人レベルにまでSNSで報告する必要もないという事かと
そもそも
結婚したの知らないのは披露宴や二次会にすら招待されてない訳で
仲のいい友達っていう関係よりは浅い付き合いな気がする
+3
-0
-
221. 匿名 2025/07/06(日) 09:12:45
>>3
私もそのタイプ。報告するとお祝いの催促みたいで気が引けて…。+22
-0
-
222. 匿名 2025/07/06(日) 09:16:27
>>191
私それかも。学生時代に10人くらいのふんわりしたグループがあって、20代でほとんど結婚してその度に式も参列してお祝い会もしてプレゼントも渡してってことをやってた。結婚だけじゃなくて子供が産まれたら出産祝い、マイホーム出来たら新築祝い。先導してくれる子がいたからカンパしてお祝い一緒に買いに行ってとかやってたけど、正直疲れたよ。
私は晩婚だったけど、みんな子供いて忙しいし一足遅れて結婚したからライフステージも違うし結婚後も密に付き合い続けたいという気持ちはなくて、だからこそ報告したらお祝いしようってなってしまうから言わなかった+5
-0
-
223. 匿名 2025/07/06(日) 09:20:01
>>1
私なんて後々なんで教えてくれなかったの?と言われるのが嫌でわざわざLINEで結婚報告したら、おめでとうだけでその後お祝いもなんもなくスルーされたよ。地元出てたから集まれないのはわかってたしコロナ禍だったから式もやらず会えないのも仕方なかったとは思うけど、一人だけはお祝いの品もを郵送してくれたのに他の子はなんもなし。
私はみんなの式には参列して結婚祝いも出産祝いも渡してるのに。+4
-0
-
224. 匿名 2025/07/06(日) 09:24:09
SNSとかじゃなくて、結婚や出産の事を知らせてくれなかったことがショックだったのですよね?
世代的に年賀状のやりとりあったのではと思いますが
その時に、離島の方友達から報告あったらよかったのかも。
長い事あってない関係なら仕方ないのかな
それぞれの生活があるし、関係は離れたけど元気にしてくれていれば良いと思っていれば良いのでは。+1
-0
-
225. 匿名 2025/07/06(日) 09:24:47
SNS?やってないわ。これは使うが+0
-0
-
226. 匿名 2025/07/06(日) 09:26:00
お知らせと書くと
インスタグラマーと言われるからかな???+0
-0
-
227. 匿名 2025/07/06(日) 09:29:31
>>1
報告するとお祝いとか貰うことになって、面倒くさいからじゃない?
お祝いいらないし、私も報告しないかも
+2
-0
-
228. 匿名 2025/07/06(日) 09:29:31
>>6
気持ち悪くないでしょ?仲良くしてた(る)友人なら普通だと思うけど+10
-3
-
229. 匿名 2025/07/06(日) 09:42:06
報告の義務でもあるの?SNSの使い方なんて人それぞれじゃん+2
-0
-
230. 匿名 2025/07/06(日) 09:43:20
>>215
SNS見て友達の年齢的に里子なの?実子なの?みたいに仲間内でヒソヒソ言ってるようなグループだから
友達側から
離島した時に疎遠にされたんじゃないかなー、+8
-0
-
231. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:30
>>105
主さんちょっと感覚おかしいかも
例えばだけど、有名人が亡くなって遺族が「闘病中でしたが◯日に亡くなりました」と発表したら
「なんで病名言わないの?病名知りたい!隠すってことはジサツ?」って書き込む人みたい
主はそんなこと書き込んだこと無いって不快かもしれないけど、はたから見たら同類に見えるよ+27
-1
-
232. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:41
しょっぱなの「いきなり赤ちゃん登場w」で、感じ悪い主だなぁと思ったけど、その後のコメント読んでもやっぱり嫌な感じだな、めんどくさいなぁと思った
もうその方のことはそっとしといてあげたら+6
-0
-
233. 匿名 2025/07/06(日) 09:48:58
友だちとSNSとLINEでしか繋がってないし、更新もしてない。もう7年くらい会ってないし、連絡もとってない。
わざわざSNS更新してまで報告しなくていいかと思ってる。互いに変な気遣いそうだし。
+2
-0
-
234. 匿名 2025/07/06(日) 10:07:00
>>1
SNSで結婚や出産を知るってことは、定期的に連絡とって会う仲でもなく、そもそも結婚式招待されてないんだよね?
だったらその6人グループとは「昔仲良かったけど今は違う関係」って位置付けなんだと思う
普段から連絡とってないのに結婚や出産の時だけ報告するのも、人によっては「何で?」「祝ってくれアピール?」と受け取る人もいるからやらないだけだと思うよ+12
-0
-
235. 匿名 2025/07/06(日) 10:07:05
わざわざ載せると自慢だとかお祝い強要と思う人もいそうだし自然にまかせているのだと思う。SNSでプライベートを全て報告する義務はないしね。+6
-0
-
236. 匿名 2025/07/06(日) 10:11:26
>>145
46でSNSの投稿の仕方でぐちぐち言ってるグループの方が嫌なんだけど
高齢だから直接会わない人には妊娠出産報告避けたんじゃない?
年齢的にもそのくらいの距離感でSNSやってる人も多いと思う
それを里子だとかなんとか、呆れる
+20
-0
-
237. 匿名 2025/07/06(日) 10:19:51
そもそもSNSってどれだろう。
X見てると、全世界にご報告って言って赤ちゃんが爆誕しましたとか言って指握らせている写真やら赤ちゃんの顔晒してる人はいるけど…。
仲のいい人には個別やグループLINEで生まれた位は
報告する程度。+0
-0
-
238. 匿名 2025/07/06(日) 10:21:38
>>1
そりゃ、あなたががるちゃんにこういうことぐちぐち書くような
気持ち悪い人だから
その人もあなたには言わなかったんだよ
SNSに書けばあなたも見るだろうし+5
-0
-
239. 匿名 2025/07/06(日) 10:21:45
>>1
多分あなたはそこまで仲の良い友達とは思われてないってだけじゃない?
多分仲の良い子たちには個別に連絡(報告)してると思う+6
-0
-
240. 匿名 2025/07/06(日) 10:38:02
>>1
教えてるためにSNSやってない
報告はリアルで会った人には話す
日常を投稿してるだけでしょ+6
-0
-
241. 匿名 2025/07/06(日) 10:42:31
インフルエンサーでもなければSNSで報告かんかしないわ。大事な友達にだけ前もってLINEで報告したのみ
+0
-0
-
242. 匿名 2025/07/06(日) 10:43:08
>>70
過去にお祝いしたからってその時はその時
そうやって1人に話せば全員に伝わっちゃうような人たちがうんざりなの+7
-0
-
243. 匿名 2025/07/06(日) 10:44:52
>>215
どうでもいいというかもう過去なんだよ+1
-0
-
244. 匿名 2025/07/06(日) 10:46:34
色んな人がいるな、、+3
-0
-
245. 匿名 2025/07/06(日) 10:50:26
>>88
だよね。
そこにすごい違和感を感じた。
ヒソヒソ子供のことについても詮索しているの、本当に感じ悪すぎる。
一連のコメ見ていて、本当に友達なの?って思った。
正直、その報告もなかった友人もそう感じていたかもと思うし、主を含めた残りの友人たちもその彼女のことをそこまで大切に思っていなかったんじゃ?と思う。
なら、当然の結果だよね。+13
-1
-
246. 匿名 2025/07/06(日) 10:50:43
お祝いごとはお金がかかるから
報告したからって要求してるわけじゃないけど
そう感じる人もいるグループなのでは?
他では報告したり、結婚式に呼んだりしてると思うけど+0
-0
-
247. 匿名 2025/07/06(日) 11:30:46
>>1
一々書き込んで周りに知らせる必要性を全く感じないからだよ
お祝いだのお返しだのやったり取ったり煩わしいからしたくないだろうし
何でもかんでも報告して喜んでいる承認欲求の塊みたいな人が、正直アホに見えるな+1
-1
-
248. 匿名 2025/07/06(日) 11:45:32
もし、離島に住むその友人がガルちゃんやっていたら、これ自分のことってすぐわかりそうだよね
こんな独特な感性持っているグループ
わかる人には身バレしそう
+3
-0
-
249. 匿名 2025/07/06(日) 11:54:34
>>2
なんで教えてくれないんだろうじゃなくて、そのくらいの距離感の知人ってだけだよね
相手からしたら主が何か報告しても、大して仲良くもないのに報告要らないんだけどってなるかも知れない
+1
-0
-
250. 匿名 2025/07/06(日) 12:12:56
>>48
そうだね
ライフステージが変わったということ
もうベッタリメンバーからは外れたんだよね
SNS友としてのコメントくらいしたら?と思う+2
-0
-
251. 匿名 2025/07/06(日) 13:04:16
>>70
えー!主さんと友達達にビックリ!SNSで結婚してたのわかったらおめでとう!のコメントとともに、遅れちゃったけどお祝い渡したいって連絡しなかったの?その流れで子供産まれたら教えてね。ってなると思うんだけど…。自分達はお祝いもらっておいて、教えてくれたらいいのにねー。とか憶測の子供の話とか嫌な感じ。なんで教えてくれないの?じゃなくて、知った時にすぐに連絡しなよ。+17
-2
-
252. 匿名 2025/07/06(日) 13:42:20
>>1
友達なのにSNSで報告しない人の心理???
それは友達じゃないし、SNSにそんなプライベートな事を一般人が報告する方が良くないですけど+6
-0
-
253. 匿名 2025/07/06(日) 13:44:20
>>193
私も初めはそう思ったけど、主の追記コメント読んだら
友達が報告しなかった気持ちも何となくわかったよ
歳だから子供は里子か?産んだのかな?とかグループで話しててそれがはっきりしないからおめでとう言えないとか。
私も昔からの友達いるけど、そんな発想がまずすることがないもん。
報告されなくても見たら、おめでとうって思うし
友達もこれまで色々あったのかなって思ってしまった+28
-0
-
254. 匿名 2025/07/06(日) 13:54:54
SNSで自分の事を報告する発想がない人も一定するいる+5
-0
-
255. 匿名 2025/07/06(日) 13:55:14
友人が帰省するたびに会ってたり普段から連絡取り合ってるような関係性でない相手ならわざわざ言わないと思うけどね+6
-0
-
256. 匿名 2025/07/06(日) 14:21:57
>>1
なんで他人のあなたに報告しなきゃいけないの?+6
-0
-
257. 匿名 2025/07/06(日) 16:30:22
>>1
みんなそんなに暇じゃないのよ。+4
-0
-
258. 匿名 2025/07/06(日) 16:39:51
>>23
知らねーよwww+16
-0
-
259. 匿名 2025/07/06(日) 17:24:54
>>1
その程度の仲だと思われてるのかと。
一定の親しい人にはお知らせしてるんじゃない?+3
-0
-
260. 匿名 2025/07/06(日) 17:40:08
>>1
お祝いのやり取りが面倒だから言わない人もいると思う
家族と親族と親友だけに報告して、その他はお互いそこまで興味ないでしょと思ってるのかと+3
-0
-
261. 匿名 2025/07/06(日) 18:18:49
いい大人がなんで一々自分の私生活を報告しなきゃならんの
主がキモい+7
-0
-
262. 匿名 2025/07/06(日) 18:24:41
>>6
普通に社会で人間と関わって生きてたら
結婚や出産報告し合うのは当たり前だけど。
私に興味深々なの気持ち悪い!私も他人には興味ないですから!みたいなスタンスの人たまに居るけど
こういう人の方が自意識過剰だと思う。
+2
-7
-
263. 匿名 2025/07/06(日) 18:41:37
>>262
一昔前はあったねそういうの
今は会社でも個人情報やらコンプラやらうるさいので報告なしとか全然あるよ
風の噂で聞いたり聞かなかったり、たとえそれが一緒に仕事する同僚であっても仕事には別に影響ないし
同僚のプライベート別に気にならんわ+7
-0
-
264. 匿名 2025/07/06(日) 19:13:03
何でもかんでもSNSにあげる人の方が嫌だな。
アラフォーにもなって、会うと必ず撮影会みたいになり、別れた後に即インスタのメンションされる。
加工アプリとはいえ、酔っ払いのおばさん同士の顔なんて微笑ましく見てくれる人なんていないっての。
その子は20代の頃から、会う人会う人、mixiやFBに写真上げまくりだったなぁ。
しかも微妙に写り悪いやつをチョイスされてた。
今は子供産まれて生活感丸出しの部屋で、口の周りをベトベトにして食べ散らかしている動画をよく投稿してる。
もう、価値観の違いなんだな。+4
-0
-
265. 匿名 2025/07/06(日) 20:49:44
そういう報告をしない人は子供も旦那もインスタとかに載せない主義だと思ってたけどそうでもないんだね、って気持ちになるのはなんとなく分かる+1
-0
-
266. 匿名 2025/07/06(日) 20:51:32
1人目の時は生まれました報告や頻繁に写真あげてたけど2人目が産まれたときは全く写真も載せてない人とか居るな+0
-0
-
267. 匿名 2025/07/06(日) 21:19:09
>>207
私も報告してないな。会ったらお互いの近況話すで充分だし、もうこういう友達しかいない。
結婚式は親族のしか出席してない。+0
-0
-
268. 匿名 2025/07/06(日) 21:25:42
>>1
なぜ他人に報告する必要があるの?+2
-0
-
269. 匿名 2025/07/06(日) 21:26:30
>>204
友達に報告しなくてもよくない?+3
-1
-
270. 匿名 2025/07/06(日) 21:51:19
多分離島に移住して主さん達は親しい人から外れたんだと思う。
本当に親しかったら離れててもちゃんと伝えると思うよ。
もうその人にとって5人は会うことのない人達なんだよ。
だから触れなくてもいいと思う。
+5
-0
-
271. 匿名 2025/07/06(日) 21:59:18
>>1
教えるほどの友達じゃない、ただの同級生のひとり+2
-0
-
272. 匿名 2025/07/06(日) 22:04:46
報告したらしたで文句言う人がいるからじゃない?
私は若い頃何にも考えないで色々投稿していたら、かまってちゃんだとか承認欲求がどうとか元友達にグチグチ言われたよ
それから一切投稿やめて今は閲覧するだけ+3
-0
-
273. 匿名 2025/07/06(日) 22:51:05
>>6
寂しそうな人だな+2
-1
-
274. 匿名 2025/07/06(日) 23:05:45
>>254
SNSで自分の事を報告する方が変なんだけど…+1
-1
-
275. 匿名 2025/07/06(日) 23:42:52
私も昔は楽しかったこと、嬉しかったこと、色々Xで報告してたんだけど、それをやってると、自分も報告したい!という人が寄ってくるんだよね。
類は友を呼ぶと気付いてからやらなくなったよ。
人のお祝い事ツイートにいいねするのが面倒くさいから自分もしない、という気持ちもあるかな。+1
-0
-
276. 匿名 2025/07/06(日) 23:50:02
わざわざ報告しないなー芸能人じゃあるまいし+0
-0
-
277. 匿名 2025/07/06(日) 23:50:11
>>1
結婚式しないなら別に報告は会ったときとか話題になったときに言うくらいでいいと思うけど
報告欲しいの?
普段からあまり連絡取ってないなら言うタイミングなくない?+0
-0
-
278. 匿名 2025/07/06(日) 23:52:48
ライフステージで「友達」が変わる人もいる+その人が報告したがりかそうじゃないかで匙加減変わるし仕方ないとこじゃない??+0
-0
-
279. 匿名 2025/07/07(月) 00:03:43
>>262
仕事の話ではなくない…?そりゃ仕事は影響出るんだから報告するでしょ。
今回はSNSでプライベートでの話でしょ。+1
-0
-
280. 匿名 2025/07/07(月) 01:28:38
>>148
なぜそんなことを?+0
-0
-
281. 匿名 2025/07/07(月) 16:13:46
>>1
お祝いが本当にいらないタイプ
内祝いめんどいとかの次元ではないお祝いに関わる全てがめんどくさいって私は思ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する