-
1. 匿名 2025/07/05(土) 17:17:49
エアコンがぽこぽこうるさかったので調べたら「窓を開けて気圧を調整する」とあったので、窓を開けたら開けた瞬間に直った+76
-4
-
2. 匿名 2025/07/05(土) 17:18:18
>>1
日記?+9
-22
-
3. 匿名 2025/07/05(土) 17:19:13
助かるよね
検索
今までほぼ助けられた
+88
-0
-
4. 匿名 2025/07/05(土) 17:19:14
ない+3
-1
-
5. 匿名 2025/07/05(土) 17:19:15
子供 泣き止まない
子供 癇癪 辛い
子育て 辛い
これに助けてもらった。みんな同じだと分かって+45
-0
-
6. 匿名 2025/07/05(土) 17:19:21
>>1
換気扇つけると鳴るよね+14
-1
-
7. 匿名 2025/07/05(土) 17:19:53
>>2
日記帳に1書いてたら面白すぎだろ+18
-1
-
8. 匿名 2025/07/05(土) 17:20:24
+46
-1
-
9. 匿名 2025/07/05(土) 17:20:50
>>7>>1
いや、別に+1
-9
-
10. 匿名 2025/07/05(土) 17:21:55
不妊治療の時や子供が新生児の頃は特に助けられたな
がるにも助けられた+25
-1
-
11. 匿名 2025/07/05(土) 17:21:59
トイレタンクの不調を自分でなんとかできた+25
-0
-
12. 匿名 2025/07/05(土) 17:23:26
インターネット黎明期
原子爆弾を作ろうかな?と思ったら、パキスタンだかイランだかの研究文献がヒットしたよ
+1
-9
-
13. 匿名 2025/07/05(土) 17:24:50
トイレの詰まり。スッポンもなくYouTubeで検索して試したら一発で解決した。
+16
-0
-
14. 匿名 2025/07/05(土) 17:24:54
>>11
何年も使ってタンクレスが一番って解った
そもそもあれがあるから壊れるって笑+7
-1
-
15. 匿名 2025/07/05(土) 17:25:41
コロナの時かな。
テレビではどのチャンネルもワクチン打てワクチン打てだったから、国立感染症研究所のサイトで、ワクチン接種は慎重になるべきだという文章を見つけて、ワクチン打つの止めた記憶がある。あの頃はワクチン打たない人は日本人じゃないとか親戚や職場の人にも言われた異常な時代だった。
+15
-4
-
16. 匿名 2025/07/05(土) 17:26:46
初めて行くとこでマップで行けました+25
-0
-
17. 匿名 2025/07/05(土) 17:28:07
参政党を知らなかったから、
参政党のHPをググった。
憲法改正草案を読んで絶句。
国民主権もない、信教の自由も、職業選択の自由も
いかなる自由もない。
Xで、参政党 愛人 で検索したら、
愛人okどころじゃない。ロリコンok、援交ok
なんでガルでは人気なの?
検索能力って大事だと思った。+10
-3
-
18. 匿名 2025/07/05(土) 17:28:39
>>1
私はエアコンの水漏れ+8
-0
-
19. 匿名 2025/07/05(土) 17:30:14
祝儀袋の種類や書き方など結婚式に纏わるマナー全般+19
-0
-
20. 匿名 2025/07/05(土) 17:32:05
引きこもりを抜け出そうと、必死に検索したら
相談機関を見つけて引きこもりを抜け出せました。+29
-0
-
21. 匿名 2025/07/05(土) 17:35:05
お葬式のマナーとかかな
なれないし頻繁にないからわからない事多い+18
-0
-
22. 匿名 2025/07/05(土) 17:35:13
>>8
吹いた笑保存しました笑笑+18
-1
-
23. 匿名 2025/07/05(土) 17:35:34
>>9
日記帳として書き続けてもいいのよ?+7
-1
-
24. 匿名 2025/07/05(土) 17:35:51
>>20
行動した時点で抜け出せる未来に繋がってると思うけど、手軽に行動できる手段はありがたいよね
+16
-0
-
25. 匿名 2025/07/05(土) 17:36:38
有名人の名前が出てこない時、何度も
なるべく頼らないようにしてるんだけど本当に思い出せなくなった+3
-0
-
26. 匿名 2025/07/05(土) 17:37:23
>>1
マンション高層階で起きる現象
地上から200mあると20hp下がり
地表が1013hpでも993hp
気圧差でエアコンのドレン排水がスムースに流れない
ビール瓶逆さまにするとボコボコっと空気の出入りでスムースに出ない現象と同じ
ほかに高層階では
圧力釜ではない電気炊飯器では100℃以下で沸騰するために微妙に不味くなったりする
+7
-1
-
27. 匿名 2025/07/05(土) 17:40:07
父子家庭で育って親戚とも関わりなかったから
ネットある時代で良かった。女性の悩み調べられて母親代わりと言っても過言でないかも。+31
-0
-
28. 匿名 2025/07/05(土) 17:40:43
>>12
パキスタンの博士がイランと北朝鮮に「核爆弾の作り方伝授」したとか
金で取引したからネットで教えるわけがない
核の基本原理は普通のネットで検索できます
細かいことは軍事機密+0
-3
-
29. 匿名 2025/07/05(土) 17:41:55
扶養内パートなんだけど怪我して労災にお世話になった時に休業補償がでたこと
会社は社保つけてないから休業補償はでません。しか言わなかったけど周りの助言のお陰で調べたら出ることがわかった
感謝しかない+9
-0
-
30. 匿名 2025/07/05(土) 17:42:28
>>12
太陽を盗んだ男だっけ?
実際に作った人の映画ちょっと前に観たわ。+0
-0
-
31. 匿名 2025/07/05(土) 17:50:02
>>15
私も。
ネットのおかげでコロナワクチン騒動の真相知れてよかった。
早く打てとばかみたいに周りに言われてうんざりしてたけどおかげさまでノーワクチン。
そして「非国民」よばわりする社会の仕組みが少しわかり、戦争や戦争することでおこりうる背景への影響に興味を持った。+10
-6
-
32. 匿名 2025/07/05(土) 18:01:30
ジャムの瓶の蓋がどうしても開かなくて、検索して輪ゴム使って開けれて助かった。
独り身で何でも自分でやらなきゃいけないからネットは強い味方!+8
-0
-
33. 匿名 2025/07/05(土) 18:14:34
>>8
吉宗「周りから「あれ?将軍様じゃない?いやいや将軍様は警備なしで城下町をウロウロしないやろ。まっ品はあるよねカッコいい!」って思わせる方法」+13
-1
-
34. 匿名 2025/07/05(土) 18:18:13
車に乗ってて見たことのないようなランプがついた時
最近の車は色々付いてて何をどう操作したらいいのかわかんない時はだいたい動画見てる+3
-0
-
35. 匿名 2025/07/05(土) 18:18:49
外出先でバッグのファスナーが噛んじゃった時+1
-0
-
36. 匿名 2025/07/05(土) 18:22:04
金縛りにあい死神が見えたとき。
「これは夢だ」って思ったけど一応サイトで調べたら「金縛り 」って入力したら「死神」もセットになってたのでマジビビったわ。+4
-0
-
37. 匿名 2025/07/05(土) 18:25:49
>>1
ホームセンターでも売っている
ドレンキャップをつけると
ボコボコ音が出なくなります
ただし月一は外して清掃してください+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/05(土) 18:28:11
蛍光灯の紐スイッチが戻らなくて消せなくなってしまった時
出勤前でパニックになりかけたけど検索で調べて応急処置ではあったけど消すことができた+2
-0
-
39. 匿名 2025/07/05(土) 18:31:38
>>12
ウランを売って逮捕された学生がいたね+1
-0
-
40. 匿名 2025/07/05(土) 18:32:43
人間関係の悩みに助けられた
リアルだと悩みを聞いてもらってたはずの友達が「他人の不幸は蜜の味」に変わることもあった+3
-0
-
41. 匿名 2025/07/05(土) 18:43:37
>>1
各種手続きの詳細+4
-0
-
42. 匿名 2025/07/05(土) 18:43:39
子供の成長とか少しでも気になることは気軽にネット検索してた。
おかげで子供の病院見つかって4年通院したけど、今は他の子と差がなく生活できてる。
+1
-0
-
43. 匿名 2025/07/05(土) 19:00:12
約20年前、家で困った行動が増えてきた子供連れて児童館に通いだした頃、明らかに他の子と違うことに気づいた(それまではこの時期の子はみんなそんなもんだろうとのんきに思ってた)初めてパソコンで調べたら、自閉症の行動例とドンピシャ過ぎて、すぐ専門医に予約を入れた。
あの頃にしては早期に診断・療育してもらうことができてほんとよかった。+9
-0
-
44. 匿名 2025/07/05(土) 19:24:05
>>8
無知で申し訳ないけどこれってコラ?
上様お若く見えるけどノートPC登場後の公式画像なのでしょうか+3
-1
-
45. 匿名 2025/07/05(土) 19:43:20
絶対に、ほどけない靴ひもの結び方+3
-0
-
46. 匿名 2025/07/05(土) 19:54:20
1人でドライブした帰りにタイヤがパンクしてしまい、どうすれば良いか検索したらクレジットカードにロードサービスがあることを知り無料で運んでもらった。夜も遅かったし、スマホがあって助かった。+3
-0
-
47. 匿名 2025/07/05(土) 20:03:49
>>44
サントリーのCMかと思われます
本編ではないけど公式です+6
-1
-
48. 匿名 2025/07/05(土) 21:11:22
>>47
ありがとうございます
暴れん坊ならやりかねないけどどうなんだろうwとずっと気になってて+3
-1
-
49. 匿名 2025/07/05(土) 21:31:52
昔、自分の爪の横のほうを嚙みちぎったり引きちぎって膿んでしまったことがあった
その時けっこう時間かかっても治った記憶があった
子どもの足の爪が膿んでたので大丈夫かと思ったけど一応調べたら、ひょうそは治りが遅く抗生物質使わないとよくないと知ってすぐ皮膚科に行った
飲み薬、塗り薬で早く治ったけど調べなかったら放置してたかも
ネットで知ってよかった+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/05(土) 21:48:19
蜂に刺された時
+2
-0
-
51. 匿名 2025/07/05(土) 22:13:29
>>1
おとめちゃん付けてないの?+0
-0
-
52. 匿名 2025/07/06(日) 16:15:29
>>27
私も父子家庭育ちだけど当時はネットが存在しなかったから、相談も誰にもできなければ情報も無く
精神的に本当しんどかった。
父子家庭自体があまり存在しなかったし。
+2
-0
-
53. 名無しの権兵衛 2025/07/11(金) 19:53:34
+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/18(金) 12:14:14 [通報]
>>50
私はムカデに噛まれたみたいで検索したわ
すぐに石鹸で洗い流して熱めの湯をかけ続けるって書いてあった
病院に行く目安も調べて自然治癒で大丈夫そうと放置
今は触ると痒みが何となく出る程度でしこりみたいにコリってかたまりを感じるけど見た目はほとんど治ってる
ムカデも二度目はアナフィラキシーになったりするらしい+1
-0
-
55. 匿名 2025/08/05(火) 06:49:07 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する