-
1. 匿名 2025/07/05(土) 00:26:05
返信+21
-4
-
2. 匿名 2025/07/05(土) 00:27:15 [通報]
こわい…返信+63
-2
-
3. 匿名 2025/07/05(土) 00:27:17 [通報]
防犯カメラあるでしょ?返信+13
-9
-
4. 匿名 2025/07/05(土) 00:27:34 [通報]
運動会なんかでビニールテープ付けてトラックに打ってる杭じゃなくて?でも、それなら学校が把握してるか。返信+183
-1
-
5. 匿名 2025/07/05(土) 00:27:50 [通報]
テントか何かを止めるための物じゃない?返信
撤去時に手を抜いたのかな+77
-2
-
6. 匿名 2025/07/05(土) 00:29:16 [通報]
>>4返信
そんなふうに見えるね
イベントか何かでテント設営の時のかな?とか見た印象だけでは思ってしまう+89
-2
-
7. 匿名 2025/07/05(土) 00:29:28 [通報]
震える舌返信+3
-7
-
8. 匿名 2025/07/05(土) 00:30:17 [通報]
>>3返信
見る限りだいぶ古いし故意にやったことじゃないと思う+104
-1
-
9. 匿名 2025/07/05(土) 00:30:56 [通報]
踏んだ子ちゃんと予防接種してるよね?返信+4
-5
-
10. 匿名 2025/07/05(土) 00:31:08 [通報]
>>5返信
過去の運動場とかに取り忘れとかか?+29
-2
-
11. 匿名 2025/07/05(土) 00:31:14 [通報]
昔何かで使ったやつが出てきたんか?返信+9
-0
-
12. 匿名 2025/07/05(土) 00:32:26 [通報]
こんな釘もあるんだね返信+3
-0
-
13. 匿名 2025/07/05(土) 00:32:44 [通報]
>>4返信
野球とかサッカーのラインの目印として使ってたりする学校もあると思う
私の出身校はスズランテープだけが見えるように埋めてた+72
-0
-
14. 匿名 2025/07/05(土) 00:34:45 [通報]
事件性なければニュースにしなくても良いんじゃない返信+22
-4
-
15. 匿名 2025/07/05(土) 00:35:35 [通報]
誰がとかってより大昔に使ってとり忘れたんじゃない?返信+44
-0
-
16. 匿名 2025/07/05(土) 00:35:43 [通報]
前にもどっかの学校であったよね。返信+20
-0
-
17. 匿名 2025/07/05(土) 00:37:51 [通報]
怖いね返信+3
-1
-
18. 匿名 2025/07/05(土) 00:38:39 [通報]
昭和の釘が出てきたのかしら?返信+9
-1
-
19. 匿名 2025/07/05(土) 00:39:06 [通報]
>>1返信
想像以上に大きかった
これ建築用?
しかも錆びているし破傷風とか心配だね
悪質ないたずらなんだろうか?+12
-2
-
20. 匿名 2025/07/05(土) 00:39:49 [通報]
>>14返信
他の学校にもないか注意喚起なんじゃないの?+17
-1
-
21. 匿名 2025/07/05(土) 00:40:33 [通報]
>>18返信
こんなの平成でしょ+0
-0
-
22. 匿名 2025/07/05(土) 00:42:23 [通報]
>>1返信
前にも似たようなことあったよね校庭にくぎ、児童が大けが 小中などで調査・除去 東京・杉並girlschannel.net校庭にくぎ、児童が大けが 小中などで調査・除去 東京・杉並 今月21日までに4263点のくぎやピンなどが見つかり、このうち計1990点の除去を完了したという。 事故は4月13日の体育の授業中に発生。児童が転倒した際、地面に突き出ていたくぎで左膝を切り、十数針...
【独自】 立川市 小中学校の校庭でくぎ4012本girlschannel.net【独自】 立川市 小中学校の校庭でくぎ4012本 立川市教育委員会が、5月11日から6月8日まで市内の30の小中学校で目視と金属探知機による調査を行った結果、28校の校庭からあわせて4012本の金属製のくぎやフックなどが見つかったということです。くぎやフックは校庭...
+22
-0
-
23. 匿名 2025/07/05(土) 00:43:04 [通報]
>>15返信
大分古そうだよね。+6
-0
-
24. 匿名 2025/07/05(土) 00:45:29 [通報]
>>10返信
それだと思う+7
-0
-
25. 匿名 2025/07/05(土) 00:47:18 [通報]
校庭の砂ってどんどん減るから返信
埋まってたのが見えてきたんだろうね+19
-0
-
26. 匿名 2025/07/05(土) 00:49:20 [通報]
>>4返信
スズランテープ巻いてたのが取れて釘だけになってそのうち存在を忘れられてしまうやつはあるね+72
-0
-
27. 匿名 2025/07/05(土) 00:49:25 [通報]
昭和生まれだからこの釘知ってる返信
何に使ってたのかは加齢で思い出せない+6
-0
-
28. 匿名 2025/07/05(土) 00:59:28 [通報]
>>7返信
やめてー
あの映画はトラウマ+5
-0
-
29. 匿名 2025/07/05(土) 01:04:50 [通報]
昔はこれで目印つけてたんだけどどこかで伝達が途切れて忘れ去られたやつじゃないかな返信+4
-0
-
30. 匿名 2025/07/05(土) 01:06:18 [通報]
白線を引くための目印用のやつ返信
白線って今引かないんでしょ?
石灰が目に入ると危険とかで+2
-0
-
31. 匿名 2025/07/05(土) 01:16:59 [通報]
>>4返信
前にたぶん大阪で、そういうクギで怪我したとかで全校一斉点検してた。あちこちの学校でワラワラ出てきてたよ+40
-0
-
32. 匿名 2025/07/05(土) 04:14:51 [通報]
>>1返信
私の高校でも、サッカー部の人がこれ踏んで足の甲まで貫通してた事故あったわ。
裸足じゃなくてもゴムや布製の靴じゃ普通に踏み抜くことあるし、危ないよね。
目印としてやロープを固定するためなんだろうけど、こんな金属製の鋭利なものを埋めるべきじゃないんよ。+1
-0
-
33. 匿名 2025/07/05(土) 04:30:01 [通報]
校庭にロープでトラックの形や直線で50メートル分の形で打ってたやつじゃないかな?初期の頃に返信
段々とロープが切れて無くなっていって今はないけどって感じで+1
-0
-
34. 匿名 2025/07/05(土) 05:08:00 [通報]
足立区だから驚かない。返信+1
-7
-
35. 匿名 2025/07/05(土) 06:24:15 [通報]
危ない返信+1
-0
-
36. 匿名 2025/07/05(土) 06:26:14 [通報]
子供の中学の校庭には割れたブロックやらが埋まってたよ返信
産廃でも入れたんかね+1
-0
-
37. 匿名 2025/07/05(土) 06:42:42 [通報]
防犯カメラ設置で返信+1
-0
-
38. 匿名 2025/07/05(土) 06:46:34 [通報]
盗撮に没頭してるヒマ教師に炎天下調べさせなよ。返信+6
-0
-
39. 匿名 2025/07/05(土) 06:50:04 [通報]
娘が通ってる小学校の校庭にも釘が埋まってて、転んで足を何針も縫う怪我をしてしまった子がいたよ。返信
で、区内の全部の小学校の校庭をレーキで引っ掻いて釘さがしをしたらあちこちの学校の校庭から釘がでてきたと区のHPに報告があがってました。
なんでも運動会で線を書くのに使った釘をほったらかし続けた結果みたい。
結局娘の通う小学校は釘除去のため校庭を全面改修しています。
+4
-0
-
40. 匿名 2025/07/05(土) 06:51:45 [通報]
>>7返信+1
-0
-
41. 匿名 2025/07/05(土) 06:58:10 [通報]
中学の頃、部活で校庭ランニングしてたら一緒に居た友達の足の裏に釘が刺さった返信
足の裏から釘がブラーンて揺れて、生えてるような感じ
もうトラウマだよ
でもこの子はわりとケロッとしてて、私のほうが怯えてた
それで保健室に直行して処置して貰って、その後も普通に学校に来てたけど…
大丈夫だったみたいで良かったよ、今 思うと破傷風とか怖いよね+5
-0
-
42. 匿名 2025/07/05(土) 06:59:06 [通報]
>>40返信
チョコパン…食べたいよぅ…+1
-0
-
43. 匿名 2025/07/05(土) 07:13:54 [通報]
>>1返信
U字釘 固定用+1
-0
-
44. 匿名 2025/07/05(土) 07:14:36 [通報]
>>41返信
靴は?+0
-0
-
45. 匿名 2025/07/05(土) 07:29:22 [通報]
>>4返信
ずっと前のなら覚えてないとかもあると思うよ
前にどこかで工事の時のが残ってたパターンもあったと思うし+9
-0
-
46. 匿名 2025/07/05(土) 07:37:49 [通報]
>>4返信
把握してないと思うわ。
最近なら終われば撤去してるかもだけど、昭和の頃は差しっぱなしだった気がするし。
数年前にも事故があって、その時に全国の学校で点検したはずだけど、その時に点検しておけば良かった。+9
-0
-
47. 匿名 2025/07/05(土) 07:51:48 [通報]
>>10返信
学校関係っていい加減なところ多いよね
PTA役員でテント設営もやったけど釘含めた消耗品?の数のチェックリストなかった+2
-0
-
48. 匿名 2025/07/05(土) 08:06:37 [通報]
>>16返信
足立区の学校であって各校点検したと通達あった気がする+0
-0
-
49. 匿名 2025/07/05(土) 08:30:32 [通報]
うちの学校もあった返信
雨で浮き出てきたんだよね+0
-0
-
50. 匿名 2025/07/05(土) 08:31:12 [通報]
>>40返信
5個入ってる…+1
-0
-
51. 匿名 2025/07/05(土) 08:32:15 [通報]
地面から飛び出してる釘をガキが気付かぬ訳がない。放置してるからそうなる。返信+1
-0
-
52. 匿名 2025/07/05(土) 09:23:29 [通報]
>>19返信
誰か埋めた可能性もあるけど、昔なら建築中にでたクズ釘はそのまま埋めちゃってたことある
それが砂が削れて出てきたのかも+2
-0
-
53. 匿名 2025/07/05(土) 09:30:02 [通報]
>>47返信
保護者かもよ+1
-0
-
54. 匿名 2025/07/05(土) 11:02:32 [通報]
>>8返信
釘は子供も図工とかで使うから故意に捨ててるとは思うけどね+0
-0
-
55. 匿名 2025/07/05(土) 11:31:08 [通報]
>>44返信
当時 裸足で走れ、て言われてたのよ
今 思えば謎なんだけど+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
教員と区の職員が目視と金属探知機で校庭の点検を行った結果…