ガールズちゃんねる

映画館で周りの席の人 気になりますか?

176コメント2025/07/07(月) 18:52

  • 1. 匿名 2025/07/04(金) 19:17:08 

    今日ずっと観たかった映画を観に行ったら、本来が私が座る席に知らないおばさんが座っていました。
    なのでチケットを見せて席を間違えてる旨を伝えたのですが数分ごねられました。
    なんとか横に移動してもらい、映画がスタート。

    大きい声や大きい音、物を投げるなどちょっとびっくりするシーンのたびに隣のおばさんは「ハアァッ!」と叫び、大人が子供に暴力を振るうシーンでは顔を手で覆ってうずくまり何やらブツブツ呟き、挙げ句の果てにリバースしました…

    確かに可哀想なシーンではありましたが、そもそもそういう映画です。
    まさか隣でリバースされるとは夢にも思わず、ポップコーンを買っていましたが食べる気が失せました。

    皆さんは映画館で周りの人が気になった事はありますか?

    +37

    -37

  • 2. 匿名 2025/07/04(金) 19:17:44 

    HSPなんでめちゃくちゃ気になります。。。😣

    +41

    -17

  • 3. 匿名 2025/07/04(金) 19:17:51 

    そんな濃い人は遭遇したことない

    +244

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/04(金) 19:18:09 

    >>1
    近くで屁コク奴が気になる。

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/04(金) 19:18:09 

    映画館で周りの席の人 気になりますか?

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/04(金) 19:18:19 

    >>1
    気持ち悪い人を観に行ったみたいになったんだね…映画と共に思い出してしまうからまじで災難だわ

    +163

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/04(金) 19:18:54 

    カップルの隣最悪

    +91

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/04(金) 19:18:59 

    なんかめっちゃ臭い人が居て、あまりにも耐えられなくて、移動してドア近くから見た事ある…

    +58

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/04(金) 19:19:14 

    トナラーの人がきたことある なんかガサゴソしてていやだった
    混んでないのになぜか隣の席を取る人

    +88

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/04(金) 19:19:17 

    そこまで濃い反応をする映画が気になります。
    ドールハウスでしょうか

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/04(金) 19:19:22 

    >>2
    「生まれつき非常に感受性が高く、周囲の刺激に敏感な気質」そういう方は、そもそも映画館に行かないのでは?

    +38

    -6

  • 12. 匿名 2025/07/04(金) 19:19:36 

    リアクション大きい人は嫌だわ
    私も隣の人に「イマイチだなー」って感じでコキッと首傾げられて、水を差されて嫌だったな
    仕方ないことだし、その程度は全然大したことないんだけど…
    周りの方が近い分気になるから、生の舞台とかコンサートは行く気にならない

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/04(金) 19:19:43 

    持ち込んだらしい食べ物の包装をバッグの中でゴソゴソやられるのがすんごい気になる。
    プラ包装をカサカサ言わせてお菓子食べてる人、やめてほしい。

    +86

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/04(金) 19:19:53 

    >>1
    たぶん病気の人だったんだろうね
    割引効いたりするし…

    +77

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/04(金) 19:20:25 

    隣の人が気を使ってポップコーン食べる人だったんだけど、音楽爆音のシーンの度にポップコーンを口に入れる速度が早くなるから逆に気になった

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/04(金) 19:20:34 

    スマホ見るやつ、ポップコーンをくちゃくちゃ食べるやつ、靴脱いで臭いやつとかみんな気になるよね

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/04(金) 19:20:43 

    主の体験談で気にならない人いないと思うw

    +64

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/04(金) 19:20:54 

    他人と一緒の空間がだめになったからもう一生映画館行かない
    そういうおばさんも無理

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/04(金) 19:20:55 

    エンドゲーム観に行った時、近くのおばさんが「ん〜これ言っていのかなぁ?」とか言いながら開始前からずっとネタバレ談笑してて最悪だった。
    上映中も「次◯◯来るよ!」とか言ってた。

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/04(金) 19:21:09 

    >>1
    何の映画見に行ったのか気になる・・

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/04(金) 19:21:11 

    エンドロール始まって立ち上がる人がいるのは良いんだけど、エンドロール中だからといってスマホの画面発光させてんの嫌だ。

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/04(金) 19:21:21 

    映画館でリバースとか無理すぎる
    貰いゲロしちゃいそう

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/04(金) 19:21:45 

    >>1
    主の経験談のレベルが高過ぎるよwww

    +77

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/04(金) 19:21:47 

    >>1
    私だったら係の人に言いに行くな

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/04(金) 19:22:12 

    私は友だちと行くのもあって今まで被害ないけれど、一人で来ている女性を狙って隣に座る痴漢がいるみたいだからみんな気をつけてね!

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/04(金) 19:22:28 

    >>1
    隣でリバースなら即帰るわ

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/04(金) 19:22:29 

    >>1
    すごい迷惑…。災難でしたね。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/04(金) 19:22:49 

    映画のチケット買う時にさ、周りに人があまりいない場所を取ろうとするけど、同時に隣の機械で別の人がちょうど隣とか買ってるかもしれないっていつも不安に思ったりする笑

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/04(金) 19:22:54 

    >>1
    嘘松。
    席間違えてるなら本来の自分の席に移動するだけなのになんでごねるの?
    チケットがなきゃ入り口で入れないからね

    +1

    -25

  • 30. 匿名 2025/07/04(金) 19:22:56 

    持ち込みの食べ物禁止なのに最初から最後までずっとお菓子の袋ガサガサポリポリしてた隣の女は気になった。
    感動的な映画だったので…

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/04(金) 19:23:06 

    >>13
    今日丁度映画館行って
    斜め後ろの人がまさにそれで嫌だった
    音の大きいシーンでならまだしも
    静かなシーンでガサゴソするから気が散ってしょうがなかった

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/04(金) 19:23:35 

    >>19
    エンドゲームはマーベルのだよね?
    号泣したから嗚咽抑えるのが大変だった

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/04(金) 19:23:58 

    ずっと前に鼻づまりが激しい人いて、上映中ずっとズルズル鼻すする音と痰がからむ音が響いてて本当に最悪だった。。
    楽しみにしてた映画で1800円も払ったのに。

    +23

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/04(金) 19:24:10 

    隣の70歳くらいのお婆さんの独り言が地味にウザくて笑う時は手を叩いて映画に集中できなかった

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/04(金) 19:24:23 

    >>1
    それ、たまたまアタオカだったんだよ
    災難だったね
    最近は、ゆったり観たいからグランシアターっていう9席しかない所で追加料金払って観てる

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/04(金) 19:24:24 

    おばさん同士仲よくしなw

    +1

    -11

  • 37. 匿名 2025/07/04(金) 19:24:31 

    ポップコーン、ポリポリさせんな!😾

    映画館に売ってるのはしゃーなしやけど、ポリって喰うより「飲め」!

    +6

    -7

  • 38. 匿名 2025/07/04(金) 19:24:40 

    >>1
    疾患ある人かな…
    映画館で見るのって音も画面も大きくて刺激強いから、疾患ある人はやめた方がいいと思う
    何見たか気になる…

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/04(金) 19:24:45 

    >>29
    頭おかしいやつっているからね
    自分が間違ってることを認められないとか
    私も新幹線で遭遇したことあるよ

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/04(金) 19:25:08 

    フレディーマーキュリーの映画で応援上映じゃないのに流れる曲ごとにノリノリで縦横に揺れながら貧乏ゆすりして軽く口ずさむおっさんの隣になった
    男同士のキスシーンが何度かあり「フゥオワッ」と呟くのも地味にきつかった

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/04(金) 19:25:32 

    >>24
    どかしてくれるのかな??
    主の人は隣に移動したって書いてあるけど、正直隣でも嫌だよねー
    3席くらい(またはもっと遠く、列も違う)は離してほしいなぁ。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/04(金) 19:25:42 

    飲食オッケーだから仕方ないんだけど、隣の席の人が食べ物食べる人だったら萎える。
    ずっとクチャクチャモソモソ咀嚼音するんだもん

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/04(金) 19:25:47 

    >>19
    最悪すぎる
    気持ち的には逮捕

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/04(金) 19:26:22 

    >>1
    前の席にレゲエっぽい服着た巨漢の男が座ってて、最悪なことにそいつおだんごヘアしてたんだ…🙄
    チリチリ毛の丸がふわふわふわふわとスクリーンの下部に映ってひとつも集中出来なかったので退席した

    主さんのそれは直ぐにスタッフに言うべきだったかも…嘔吐されるのはかなりキツイ
    もしかしたら別の時間のチケットもらえてたかもしれない

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/04(金) 19:26:38 

    >>15
    なんか草。そういう法則見つけちゃうと気になるよねw

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/04(金) 19:26:39 

    >>5
    かわいいな

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/04(金) 19:27:12 

    >>19
    どすの聞いた声でうるせーなばばあと言ってあげれば良かったね。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/04(金) 19:27:41 

    >>1
    ゲロどこに吐いてた?少し飛び散った?

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/04(金) 19:27:58 

    >>29
    チケットは持ってるけど
    はじっこの一個隣しか取れずどうしてもはじっこが良くて移動したとか、
    ちょうど真ん中が良かったとか、こだわり強い言い訳がありそうw

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/04(金) 19:28:23 

    数年前だけどコナンの映画見に行ったら上映前に「みんなー!!!今回の犯人は○○っていう人だよ!!!もう一回言うね!!!犯人は○○だよ!!」って叫んでる人いてめちゃくちゃビックリした。
    ちなみに犯人は全然違う人だった。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/04(金) 19:28:53 

    >>1
    絶対に隣に人がいて欲しくないから平日空いてる時間に端っこ
    混んでる日しか行かれない時は二席とって荷物置く

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/04(金) 19:30:36 

    >>28
    私たぶんまさにその現象に当たったことあるかも。  
    ここらへん人いないよな、って席取ったのに、
    スッカスカの客席の中で、何故か私の両隣4人くらい見知らぬ人同士でギュウギュウに並んでた…。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/04(金) 19:30:41 

    >>29
    チケットは入口で確認するだけで、座席までは案内してくれないよ?

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/04(金) 19:31:17 

    イケメンが居たら映画そっちのけでガン見する

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/04(金) 19:32:23 

    主の体験談は気になるどころの話じゃないだろw

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/04(金) 19:32:25 

    そんな特級呪物にはまだ出会ったことないな

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/04(金) 19:33:08 

    >>44
    他にも空いてる席あったら早めに映画館の人に言って席変えてもらうわ。
    座ったら思ったより、見にくい席だった時に始まる前に変えてもらったことある。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/04(金) 19:33:12 

    >>1
    国宝がまさにそれだった
    歌舞伎の話だからか年配のマダムも多く、連れ立ってトイレ行ったり、お菓子の袋バリバリあけてボリボリ食べたり(ビニール袋の音が永遠にしてる笑)、しまいには話し出したりカオスだった笑
    トイレは仕方ないけど他は控えて欲しい😂

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/04(金) 19:33:13 

    >>9
    十人もいない映画館で隣に座って来た人いた。映画の席を取るときに画面見て決めるから気がつくよね。せめて1席開けて欲しかった

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/04(金) 19:34:27 

    >>19
    そのおばさんと一緒に観てる人が注意すべきだけど、きっと類友なんだろうな…

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/04(金) 19:34:33 

    おいおい
    ガル民よ
    映画見てる程度でリバースするなよ・・・・😨

    +0

    -7

  • 62. 匿名 2025/07/04(金) 19:35:47 

    >>1
    主、楽しみにしていたせっかくの映画でそんなおかしな人と遭遇して同情してしまった。出鼻をくじかれたね。

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2025/07/04(金) 19:37:04 

    >>53
    自由席の人間がグリーン車に座るのと違い、映画は必ず自分の席のチケットを持っているということ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/04(金) 19:38:58 

    主です。
    私が観に行ったのは「でっちあげ」です。
    リバースについては他の方がスタッフさんを呼びに行き対処してもらえました。
    散々な体験でしたが作品に罪はなく、おすすめだと言えます。
    R12指定なので観ている側がリバースするほどの内容ではありません。

    >>29
    他の映画館のシステムは分かりませんが、私がいつも行く映画館ではチケットを入り口でチラッと見せるだけで、各スクリーンの場所を左に進むかか右のエスカレーターで上がってくださいとだけ案内されます。
    なのでスタッフさんも席番号までは見ていないと思います。
    各スクリーンの入り口にスタッフさんはおらず、別の映画を観ようと思えば観れるレベルです。

    全体的に文章が長くなったのでその部分は簡単にごねたと書きましたが、実際は絶対にここが自分の席に違いないのに意味が分からないというか、不安そうな様子でずっと周りをキョロキョロして少しパニックになっていたと言った方が正しいかもしれません。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/04(金) 19:39:37 

    人が少ない時の周りに人がほとんどいない席をとってる。隣や後ガチャ外れ引くと長いと三時間コースだしきついよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/04(金) 19:40:47 

    >>2
    平日の昼間か夜間に観に行こう!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/04(金) 19:41:07 

    この前映画行ったら、もしかしたらチック症とかの病気かもしれないからこんな事言っちゃダメなのかもしれないけど、後ろの席のおじさんが三秒に一回のペースで「アンッ」って喘ぎ声みたいなのを出す人で全く映画に集中出来なかった

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/04(金) 19:41:28 

    上映時間が特別長い映画だと終盤になってくると隣の人の体臭が気になってきたりすることがある

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/04(金) 19:42:37 

    >>15
    静かな時は音が気になる人もいるだろうと配慮して食べてくれてた人だったんだね

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/04(金) 19:43:08 

    近くに汚言症の人がいて、主人公の成長物語で色々と試練が襲ってくるんだけど、その度に「あーあ、バカだね」と聞こえてくるから、そっちが気になっちゃって感動も何もなかった。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2025/07/04(金) 19:44:56 

    >>1
    まず隣に人がいない最前列を取ります

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/04(金) 19:45:50 

    >>15
    すまん!私だ。結局気になりすぎて最近はポップコーン買うのやめたよ〜

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/04(金) 19:46:17 

    >>1
    席の間違いとか、トラブルになるのを想定して係員にお願いした方がいいよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/04(金) 19:47:13 

    >>5
    新着一覧から見たら真ん中の二人がたまちゃんとはまじにみえた。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/04(金) 19:48:06 

    隣でグミ食うてるやつ腹立ったわー
    開ける時何気に音気になる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/04(金) 19:48:12 

    映画館だから、ある程度は仕方ないと思って我慢しているけど主さんのは災難でしたね。リバースとか無理。
    最近気になるのはスマートウォッチですね。上映中、通知が来る度にピカー!!と光ってほんと迷惑。外してバッグにしまうか電源切って欲しい。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/04(金) 19:48:36 

    >>5
    即座に貼れるの凄いね
    しかもサウスパークw

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/04(金) 19:48:50 

    >>8
    ワキガ?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/04(金) 19:49:10 

    >>1
    くっついてこそこそ話してる男女がむかつく
    暗くなったからって発情すんなよ生ゴミ

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2025/07/04(金) 19:50:17 

    >>1
    チック症っぽい人の隣だった事が何度かある
    ずっと首振ったり手を動かしたり声を出したりするから辛かった…本人が一番辛いのはわかるんだけどさ…

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/04(金) 19:51:05 

    よっぽどうるさい人は気になるけど隣でポップコーン食べられようが気にならない。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/04(金) 19:52:09 

    >>78
    違うと思う
    全身から強烈な歯垢の臭いみたいにのがしてた、酸っぱいというか…

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/04(金) 19:52:34 

    >>9
    私は事前予約で隣が空いてるのを確認して買ったけど、数分後に確認してみたら隣の席が埋まってたことある。
    多分同じタイミングで偶然隣同士を買ってしまったってことかな?と思ったけど、隣に来た人もびっくりしてて始まってから空席に移動してくれた。
    その人にも、トナラーかよ、、って思われてたなら嫌だな。
    絶対左右空席確認して買ったのに!

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/04(金) 19:52:41 

    >>1
    普段は、映画が始まれば周りの人は気にならないけど、主さんの場所は次元が違う
    災難だったね
    スタッフさんに事の次第を説明して、再度はじめから見直したいな。はじめての感動はもう味わえないだろうけど。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/04(金) 19:56:23 

    >>64
    丁寧に説明してくれてありがとうございます
    つくづく大変でしたね
    いろんな人がいるから、こういう事もあるんだと頭に入れとく

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/04(金) 19:56:30 

    >>1
    私も以前、仕事の後に夜の回を観に行ったら私の席におばさんが座ってて間違えてますよって声掛けたら中々どかずに隣空いてるからここに座ったらとか言い始めたから、チケット見せてくださいどこの席か見てあげますよって言ってもチケット探すふりしてないみたいなこと言い始めて面倒になって一つ空けて座った
    ことある
    スタッフに伝えようと思ったけど頭おかしい人で映画見てるときに変なことされても困ると思ってやめたんだよね

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/04(金) 19:56:45 

    >>7
    映画を観に来てるんじゃなく暗がりでいちゃつきに来てるカップルすごい謎
    ラブホにでも行けばいいのに

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/04(金) 19:57:59 

    >>1
    気になる!コロナ禍は、互い違いに座らせて前後左右いない状態にしてたから快適すぎて、見たい映画じゃなくても無駄に見に行ってたなぁ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/04(金) 19:59:16 

    隣の人が香水臭かった
    生中継で他の回がないので席を外せず、満席だったからスタッフさんに頼んで席を変えることもできず
    匂いに包まれすぎて気持ち悪かった

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/04(金) 20:00:20 

    グロいシーンが映る度に隣で顔覆ってるマダムの事がなんとなく心配になったというか、気になってしまった
    逆に私は売店で買った唐揚げを食べながら観ていたから、コイツどんな神経しているんだとか思われてたかも
    あとは離れた席しか取れなかったらしいギャル2人(うち1人は私の隣)が、「面白くなかったらLINEするー」とか言い合っていて耳を疑った
    後者の映画は現在では名作といわれている映画でギャルはボロ泣きしてたし、結局LINEに邪魔されることもなかった

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/04(金) 20:00:21 

    >>1
    気になる!変な人が来ませんようにと上映後しばらくヒヤヒヤしてる。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/04(金) 20:00:55 

    いつも通路側を取ってる

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/04(金) 20:01:17 

    >>15
    気配りできる優しい人なのにw

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/04(金) 20:01:24 

    平日のスカスカな映画館で、わざわざ隣の席選ぶ人はちょっとビックリする
    まぁ、いつも同じ席で映画観るルーティンなんかな?とかぐらいだけど

    あと、1回めちゃくちゃ困ったのはワキガ男性
    ポップコーン食べる気失せてマスクして映画観ました

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/04(金) 20:01:58 

    >>86
    頭おかしい人で映画見てるときに変なことされても困ると思ってやめた

    実際、これが賢明な判断ですよね
    身の安全が一番

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/04(金) 20:03:46 

    >>90
    映画がギャルさんの琴線に触れたようで、皆にとって何よりです

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/04(金) 20:04:38 

    >>13
    わかるー
    隣の若い女子2人がスナック菓子を持ち込んで上映中バリバリボリボリ気になって仕方なかった。まず持ち込み自体禁止の映画館だったけど、せめて音のしない物食べてくれー!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/04(金) 20:05:42 

    久しぶりに映画見に行ったら隣の席で巨大なポップコーンをひたすら食べてるカップルがいたけど、油やカラメルの混じった臭いと咀嚼音が気になって気持ち悪くなった。
    映画館で飲み物はいいけど、食べ物は禁止にして欲しいけど、物販も収入源だから無理なんだろうな。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/04(金) 20:07:51 

    近くのオバさん2人組が、なぜかセリフが始まるとコソコソヒソヒソ親戚?の噂話みたいなの話し始めるからイライラした。そんなに話したかったら映画選ぶな。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/04(金) 20:08:11 

    私の前に座ってる子で光る靴を履いてたらしくて、上演最中何回もピカピカさせててなんでそんな物を履いてくるんだよって思った。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/04(金) 20:11:39 

    >>23
    「気になる」レベルじゃないw

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/04(金) 20:11:45 

    >>1
    ちょっと凄すぎて自分語りが憚られるレベルね。
    私は序盤からいびきがうるさいおじさんのこと書きにきたんだけどね。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/04(金) 20:13:40 

    昨日国宝見に行ったけど、隣のお婆さんがずっとお煎餅食べていた
    一応本人としては、気を使っているのか、大きな音ではないつもりなのかもしれないけどビニールの包装袋の音がカサカサ、ポリポリして結局うるさかった
    そもそも持ち込み禁止なんだけど、でも注意するとその後こっちが気まずくなりそうだし言えない
    コソコソずっと3時間、そこまでして食べたい!?家じゃないんだから
    作品自体は素晴らしかったのでもう一回静かな時にみに行きたい

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/04(金) 20:14:05 

    >>64
    でっちあげ面白いよね
    大人が子供に暴力振るうと書いてあったからそれかと思った
    そこで苦しくなるのはわかるけどタイトルからして実はでっちあげなの分かって観に行ってんだろうに
    演技が上手いから恐ろしさがすごかったのかもね

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/04(金) 20:16:19 

    エックスで映画の作品名検索したら年寄りの観客がうるさかった、レイトショーがおすすめと書いてあった
    実際、たまたま行った日がお年寄りの観客が多かった時、持ち込みのお菓子を食べる、声を出す、とか
    もちろんちゃんとしている人は静かだけどうるさい人の割合が多い気がする
    年取ると恥とか配慮とか少なくなるのかな、自分も気をつけないと

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/04(金) 20:16:46 

    映画館で周りの席の人 気になりますか?

    +0

    -4

  • 107. 匿名 2025/07/04(金) 20:19:12 

    しんちゃんの映画を子どもと見に行ったら、孫の付き添いしてるおばあちゃんと隣になった

    その人が全てのしんちゃんのギャグに笑うの
    しんちゃんがお尻出しただけで、笑ってんだよ
    5才とかじゃない60過ぎた大人がだよ?
    確かにクスッとくらいはする時あるけど、しんちゃんのギャグでアハハって声だして笑うか?
    どんな感性してんだよ
    あらかわいいわ。じゃねぇよ
    ここはお前の部屋じゃねぇ

    うちの6才には、静かにみようねって言い聞かせてるのに
    マナーも感性も6才児以下の大人がいるなんてびっくり

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2025/07/04(金) 20:20:51 

    映画館の椅子って横に繋がっているので、真隣が縦揺れの貧乏ゆすりをする人だとめちゃくちゃハズレ
    夫が縦揺れ貧乏ゆすり&手を叩いて大声で叫ぶ&子供としゃべる、子供は音のするポテチを袋バリバリさせながら食べ腹の底から大きな声でしゃべり、母親はスマホ
    品川のプリンスシネマ 大外れ

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/04(金) 20:25:24 

    >>83
    混み具合が気になって予約したあとも何回か予約状況見てたからそれはないかな…
    多分隣の人は上映直前に予約したんだろうなという感じだった

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/04(金) 20:26:00 

    >>5
    カートマンはお気に入りのチージープーフ持ってんのかな?w

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/04(金) 20:29:30 

    レ・ミゼラブル見に行った時に隣のおばあさんが、持ち込みのパン食べて始まったらほぼほぼグースカ寝てた。
    レ・ミゼラブルってパンを盗んだ罪から始まるんだけど、終わった後に起きて「パンを盗んだだけでねぇ…」みたいにお友達に話してた。
    グースカ寝てたけど、見てたの?って驚いたし、そんな映画の前によくパン食えるなと思った。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/04(金) 20:30:56 

    夏の花火大会で後ろの人が置いていたiPhoneが他の客に踏まれて弁償どうのこうのでしばらく揉めてたり、映画館の後ろのおじさんおばさん達が汚い系の持病自慢してたり、クラシックコンサートで隣の人が貧乏揺りずっとしてて酔ったり
    あんまり運がない

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2025/07/04(金) 20:32:31 

    >>1
    今日見た国宝で、左隣のポップコーンを食べまくってたおばさんがベットシーンで生唾を飲みこみ、むせたらしくゲッホゲッホベットシーン中ずっとうるさかった
    ムード台無し

    右隣のおばさんは始まってすぐのお亮実父の刀を持った大立ち回りシーンで菓子パンの袋をカシャカシャさせてむしゃむしゃ食べていた
    その隣の人は普通にLINEの着信音鳴らしてた

    気になるよね

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/04(金) 20:33:27 

    >>7
    カップルの前も最悪
    基本空いてる穴場の映画館しか行かないんだけど、違う映画館でしか上映してないから混んでる所行ったら後ろのカップルの男の方にずっと座席蹴られるし会話うるさいし映画に集中できなかった

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2025/07/04(金) 20:34:32 

    >>1
    凄い人の隣になったね……

    旧劇エヴァなので相当昔だけども、隣の人がハナクソ食べてたよ…それ終わったら板チョコ一枚取り出してバリバリー!と食べ出した
    ブチ切れたら静まった

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/04(金) 20:35:03 

    拍手のみあり発声なしのライブビューイングでおしゃべりする中学生ぐらいの女の子がいた
    お母さんはライビュに夢中で無視するから、ムキになって話しかけてた

    親子揃ってなんか足りないんだと思った

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/04(金) 20:36:22 

    >>9
    エグゼクティブシートを選択するとか、上映時間直前にチケット買えばいいだけの話。運が良ければ両サイド空席に出会えるんじゃない?

    +2

    -11

  • 118. 匿名 2025/07/04(金) 20:37:32 

    サブスタンス、国宝、観に行きましたが、とちらも隣席の人がウチワとか扇子であおぐ人で嫌でした。こっちまで風が来るし、落ち着かない。エアコン効いてるのに。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/04(金) 20:38:11 

    トイレ何回も行く人
    どう考えても子供向けじゃない作品に夫婦で子連れ、子供めっちゃ歩き回る…(しかも長靴)

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/04(金) 20:40:21 

    ポップコーンの噛む音をめっちゃ気にしながら食べてる人がいた。そこまで肩身の狭い思いするなら買わなきゃいいのに…て思った。

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2025/07/04(金) 20:40:43 

    ポップコーンむしゃむしゃ食べる人
    周りキョロキョロする落ち着かない人
    前の座席を蹴る人(昔よりは減った)

    主のエピソード聞いたらかわいいもんだね

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2025/07/04(金) 20:40:55 

    >>117
    うちの近くはエグゼクティブシートから埋まっていくよ

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/04(金) 20:47:10 

    平日の昼間に映画を1人で見に行って、
    私◎◎◎◎(4つ空いて)高校生数名が座られてた。
    全体的に混んで無くてまばらに座ってる感じだったけど
    私の真後ろに座ってる親子(お母さんと小学生子供3人)が映画が始まってすぐにお母さんが「前4つ空いてるんじゃない?」って言い出してわざわざ座りに来た。

    後ろ振り返ったら綺麗に一列空いてたから移動したら、高校生達も移動してきた笑
    お母さんが不思議そうに振り返ってきたわ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/04(金) 20:52:14 

    予告編を観たくないとか、ギリギリまで館内のカフェで飲食物を買ってたりで、上映直前の消灯後に入ってくる人。そういう人に限って真ん中あたりの席で、皆が迷惑する。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/04(金) 20:53:14 

    クシャミ、咳。ノーマスク、ノーガードの。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/04(金) 20:54:02 

    >>1
    主さん可哀想すぎる
    ドンマイだね
    そこまで酷い人に当たったことはない

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/04(金) 20:56:55 

    友達同士で来て楽しいのはわかるけど映画中にうるさい奴はムカつく

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/04(金) 20:58:59 

    >>9
    ガラガラな上に人が来なそうな位置を予約したのに上映開始直後にトナラーが来たことある
    もっと良い位置が100席は空いてんのになんで?
    観てる間ずっと怖くて楽しめなかったよ

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/04(金) 21:05:14 

    >>1
    後ろでペチャクチャ喋られたり
    後ろから椅子蹴られたりすると殺意沸く

    あのクソカップル覚えてるからな

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/04(金) 21:06:11 

    3時間もあった「国宝」ではお年寄りのトイレ離席が凄かった。え?このシーンで行く?みたいなところで離席する人もいてちょっと気が散った。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/04(金) 21:07:58 

    鬼滅の映画ものすごく楽しみにしてるんだけど、前後左右どんな人が来るか心配。家庭の事情で多分一回しか行けないし、好きな作品だから万全の状態で観たい。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/04(金) 21:19:54 

    おばさんが1人でずっと何か文句言ってて映画が途中で止まってスタッフに連れて行かれた事があった。払い戻しか続きから観るか選べて私はそのまま観た。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/04(金) 21:32:02 

    2個前の人たちが携帯いじっていて
    光がチラチラ視界に入ってきて
    ムカついた
    絶対いじっちゃダメだと思うんだけど

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/04(金) 21:39:47 

    >>1
    主可哀想すぎるわ
    そんな奴が自分の隣に来たら
    ふざけんなよks婆って言ってしまいそう

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/04(金) 21:41:50 

    田舎だし上映終了間近だったから完全貸し切りで観てきたけどめちゃくちゃ楽しかったー!

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/04(金) 21:43:41 

    >>1
    変なところ突っ込むけど、リバースは袋か何かにしたのかな?それともそのまま床…?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/04(金) 21:43:49 

    隣席のおじいさん、お年寄り独特の匂いが強烈でキツかったな・・・。マスク2重にしても突き抜けてきた

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/04(金) 22:02:57 

    応援上映の回でお年寄り夫婦が前方にいて少し気になってたけどペンラ持って準備万端な方たちだった

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/04(金) 22:05:11 

    横の中国人がいちいちでかい声で笑ってたのがすごい気になった。映画館では静かに観てくれ。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/04(金) 22:09:02 

    >>1
    やっぱり映画観る上で1番大事な事はみたい映画はもちろん1番だけどそれ以上に大事なのは席だと思うので私は前後左右に人がいるの嫌だったから端っことかズレて……とか試行錯誤したけど今じゃほぼ前列3列目4列目とかだよ。超快適人は来ないし大画面で大音量の大ド迫力!前から後ろ見たらズラっと人人人人人人人人人で...席ガチャがどうとかって言う人って確かにお金出して買うからどこ選んでも自由だよ自由過ぎるけど逆にお金出して快適な席を買うことも出来るんだから何故しないのか不思議。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/04(金) 22:14:29 

    >>13
    国宝でそれやられて、気が散って最悪だった!!

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/04(金) 22:17:32 

    まさに昨日、まあまあガラガラではあったけど前の方に座っていた親子、20代くらいの娘の方が前の席に両足を上げてふんぞり返って観てて驚いた
    何も言わない母も同類
    信じられない親子だった

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/04(金) 22:24:45 

    私は映画観るとき食べたことないけどポップコーンってうるさいよね…
    特に底が見えてきたあたりで何度も何度も集めてる音

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/04(金) 22:45:24 

    気になるので誰も来ないような前方のサイド席を取ったりする

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/04(金) 22:54:17 

    >>2
    そのさHSPって病院で診断されるの?

    会社に自称HSPって人がいて、アピール強めでうざったいんだよね。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/04(金) 23:17:56 

    >>5
    ナイストピ画。
    カイルがカートマンに文句いってるわ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/04(金) 23:45:39 

    >>15
    ごめん 私それやってる!
    速度は速くないけど音が爆音の時食べてたわ
    特に映画が始まる前の広告の時に集中して食べてる

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/04(金) 23:51:21 

    シリーズ作品の新作と前作の短編を同時上映した時、前作のファンで新作アンチらしき人が短編だけ見て新作の方の上映が始まった瞬間ダッシュで階段駆け降りて外に出てそのまま戻って来なかったけど、視界遮られて邪魔だったしバタバタ音を立ててうるさいし、馬鹿みたいだと思った。
    SNSで映画の感想みてたら、他の映画館でも同じような事してる人いたみたいだけど、わざわざお金払ってるのにそうまでしてアンチですって言いたいんだなって。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/05(土) 00:09:21 

    レイトショーで人が少ない時に行くし、基本気にならないんだけど、ポップコーンを口開けて食べるタイプと隣同士でコソコソ話す人が一緒だった時はおいおいってなった
    泣ける映画とかで周りがスンスンとか面白いシーンで笑うとかは全く気にならない

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/05(土) 00:11:15 

    開始10分とかで退席した人がいてどうしたんだろう?って気になったことある

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/05(土) 00:48:31 

    映画始まる前からぺちゃくちゃずっと喋ってるおばさん二人組が気になってた。衰退70歳前後
    嫌な予感してたけど、はじまったらさすがに黙るだろうと思ってたら大人しくしてくれてた。ホッ…

    と、思っていた矢先にどちらかの携帯が鳴り出し(メール音)、挙句に着信音も流れてきた。おいおい…と思ってたら電話に出やがった!本当最悪だったわ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/05(土) 01:28:50 

    >>1
    映画、観劇、落語
    どこでも気になるよ
    やたら声大きい人、臭い人は迷惑です

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/05(土) 01:32:39 

    席くらい別に後ろの方かでならばどこでも良いけど
    自分が諦めて違う席に座ったらそこに本来座るべき人がいたとかだと困るよね
    本当迷惑なおばさんだ
    気になったことなかったけどそんなおばさんいたら出禁にして欲しい

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/05(土) 01:33:54 

    >>59
    タッチの差でいないと思ったところにひとがいるは割とあるあるかと
    向こうも同じこと思ってるかもよ
    予約席なんだから映画館でトナラーは自意識過剰かと

    +2

    -4

  • 155. 匿名 2025/07/05(土) 01:38:48 

    ずーっと席蹴られてて、勝手に若い男性と思い込んでたからずっとビビってたけど終わってから見たら小学生くらいの女の子だった
    嫌がらせかと思ってビクビクしてたから全然集中できなくてモヤモヤした

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/05(土) 02:15:35 

    >>151
    それ水曜日の横浜ららぽーとかしら...

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/05(土) 02:24:14 

    >>1
    最悪のお隣ガチャハズレじゃん。
    お気の毒でした。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/05(土) 04:57:34 

    >>133
    2個前の座席だったらスマホしまうように注意もできないから余計腹立つ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/05(土) 07:02:50 

    知らない人と隣り合うの嫌だから
    端っこの席取るようにしてる
    両端は大体2席だから、よっぽど満席じゃない限り
    隣を買ってくる人はいない

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/05(土) 07:08:23 

    >>8
    前の方の空いてる席にいたら映画後半に移動してくる人が二人くらいいてどうなの…外人さんとかかな…?と思ってたけどこう言う事情があったのかもなと思えたありがと

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/05(土) 10:15:49 

    >>9
    電車や外食でのトナラー嫌だけど、映画や劇場はなるべく真ん中で見たいって人も多そうだから何とも言えない

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2025/07/05(土) 10:49:14 

    隣って距離近いから嫌悪感ある。
    ソーシャルディスタンスの時期最高だったな

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/05(土) 12:24:01 

    >>30
    マックやケンタの持ち込み
    ポテトがめちゃくちゃ臭う
    紙カシャカシャうるさい

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/05(土) 12:26:48 

    浅く腰かけるやつ
    前屈みで見るやつ
    背中と背もたれの間にバッグ置くやつ
    とにかくデカイやつ
    後列の視界遮るやつらムカつく

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/05(土) 12:52:12 

    私は横ではなかったけど、前の人がちょっと…ってなった事あった
    ギャグ系の映画で、悲しい場面もあった映画なんだけど、基本笑うとなっても「クスクス」ぐらいなら普通だと思うけど、ギャグでもなんでもない場面で突然「ははははっ!」って笑い出したり、鼻歌歌い出したり、涙しそうな悲しい場面で独り言言い出したりしてて、マジで嫌だった
    もしかしてそういう人なのかなって思ってしまって、そしたらこっちは我慢するしかないじゃんって勝手に思ってしまって結局良い映画だったのにその人のせいで台無しだった

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/05(土) 13:06:25 

    私、左右の席も取ってる

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/05(土) 14:14:00 

    ホラー見てたんだけど、始まる前から家でテレビ見てるのかってくらいばかでかい声でお喋り、絶対病み上がりの大咳、隣の女子は足組んでこっちに当たりそうだし、
    映画始まったら始まったで実況みたいなことするし
    こんな経験なかなかなかったから本当にこういう人いるんだって怒りより笑っちゃった

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/05(土) 17:42:47 

    子供と映画見に行ったら終わってから子供が後ろジーッと見てたから、どうしたん?あんまり見たらあかんよとか言いながら外出たら、後で後ろの人が席を何回も蹴ってたと教えてくれた
    若い子のグループだったらしいけど腹たったわ

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/05(土) 18:45:26 

    レイトショーで2人きりだったんだけど、横の人がたびたびスマホ見ててめちゃくちゃ光が鬱陶しかった。指定席だからズレたらダメだろうと最後まで我慢したけどイライラした。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/05(土) 19:23:30 

    >>29
    私はトピ主ではないけど、ゴネられたことあるよ

    60代か70代前半ぐらいの女性が一人で
    取ってた席に座られてた(通路側)
    「私、ここの席のチケット持ってるんですが」
    と言ったら、チケット手に持ってるのに
    「なんでそんな事がわかるの!?」って。(謎)

    私「通路側指定して⚪︎列⚪︎番ですので」
    と言ったら、ものすごく不満そうに
    ブツブツ独り言言って嫌そうにして、
    何故か全然違う席に移ってたw

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/05(土) 19:26:19 

    >>166
    お金持ち来たー

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/05(土) 22:49:42 

    >>124
    10分前に着いてもポップコーン売り場がめちゃくちゃ混んでるんだよ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/05(土) 22:50:42 

    >>166
    通路側にすれば二つで済むのに

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2025/07/06(日) 05:56:13 

    藤原竜也のモンスターを見に行った時に、隣にいた人がものすごく臭くて独り言すごくて、この人がモンスターだよーって思ったことをずっと覚えていますが、
    主さんのリバースの方が強烈すぎて。。
    リバースはさすがに辛すぎる。

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2025/07/06(日) 12:34:04 

    >>70
    それは最悪だけど、汚言症とは違うような
    ただ口の悪い独り言が多い人じゃない?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/07(月) 18:52:52 

    私だけかと思ってたけど
    やっぱり皆映画館で
    嫌な経験あるよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード