- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/07/04(金) 15:04:12
ORANGE RANGE公式Xによれば《MV内には、ナツい平成あるあるが72個》とのことで、4分44秒のMVには、単純計算で4秒に1回は“ナツ(72)い平成あるある”が登場するという驚きの濃さだ。
すべてを紹介することはできないが、代表的なものを挙げると、
・スクールバックをリュックのように背負う
・ラインストーンとプリクラでデコレーションしたガラケーにストラップをじゃらづけ
・気になるメールをセンター問い合わせ
・休み時間にリプトンのミルクティーを紙パックで飲む
といった、 平成に高校時代を過ごした学生たちのあるあるはもちろん、ドラマ『GTO』(フジテレビ系)、『ごくせん』(日本テレビ系)、バラエティ『学校へ行こう』(TBS系)、『トリビアの泉』(フジテレビ系)、GReeeeN(現・GRe4N BOYZ)の代表曲『愛唄』、江崎グリコ「ポッキー」のCMのパロディが登場するなど、挙げればキリがない。
ORANGE RANGE – イケナイ太陽 (令和ver. Music Video)www.youtube.comナツい夏★プロジェクト始動! 人気芸人・マユリカとコラボし、レンジ世代”平成あるある”72連発の「イケナイ太陽」新MUSIC VIDEOを公開!! 2025年7月2日=夏(なつ)の日に、改めて、令和に再撮影された「イケナイ太陽」の新MUSIC VIDEOが公開。 映像には、いま飛ぶ...
+576
-21
-
2. 匿名 2025/07/04(金) 15:05:12
オーレンジレンジを知ってるか~い+831
-15
-
3. 匿名 2025/07/04(金) 15:05:27
ナナナナーナナナナー+474
-12
-
4. 匿名 2025/07/04(金) 15:05:35
でもパクりで問題になってなかった?+250
-92
-
5. 匿名 2025/07/04(金) 15:05:53
「おむすび」では失敗してたけどね+7
-28
-
6. 匿名 2025/07/04(金) 15:05:55
こういうのには甘い人たち
パクりで叩かれてたのに+18
-66
-
7. 匿名 2025/07/04(金) 15:06:09
これ好きすぎてもう何度もリピートしてるwハンカチ王子とか出てきてて笑ったw+595
-22
-
8. 匿名 2025/07/04(金) 15:06:14
リプトンの紙パックにストロー差して飲む画が1番「あー!あったあった!」ってテンション上がった+799
-11
-
9. 匿名 2025/07/04(金) 15:06:15
そういやガッキーポッキーCMもORANGE RANGEだった+465
-6
-
10. 匿名 2025/07/04(金) 15:06:17
>>4
だから干されたのはわかってる。
また頑張ってやってんだからいいじゃん。+386
-83
-
11. 匿名 2025/07/04(金) 15:06:18
高校時代毎日リプトン飲んでる子がいてストラップ当ててた+383
-3
-
12. 匿名 2025/07/04(金) 15:06:25
僕らはいつも以心伝心も好き+472
-5
-
13. 匿名 2025/07/04(金) 15:06:37
>>4
難癖付けられてただけ+242
-58
-
14. 匿名 2025/07/04(金) 15:06:50
ポッキーCMのパロディの子だれ?+26
-2
-
15. 匿名 2025/07/04(金) 15:06:50
ちょっとでいいから見せてくれないか+112
-2
-
16. 匿名 2025/07/04(金) 15:06:52
>>6
普段流行叩きしてる人たちが青春過ぎるってとか言い出してるのほんとサイコすぎる+161
-24
-
17. 匿名 2025/07/04(金) 15:06:57
マユリカ出てるよね?+182
-1
-
18. 匿名 2025/07/04(金) 15:07:02
>>1
JKの「あたし無敵!」感っていつの時代も変わらなくあるけど、平成ギャルのそれは桁違い
マジで無敵そう+678
-8
-
19. 匿名 2025/07/04(金) 15:07:18
>>3
それはジョイマンでは?+181
-5
-
20. 匿名 2025/07/04(金) 15:07:26
ガラケーの裏にプリクラとセンター問い合わせがだいぶ懐かしかったw+471
-1
-
21. 匿名 2025/07/04(金) 15:07:28
世代なのにヤマトって人とペルー人みたいな人しか知らない+120
-1
-
22. 匿名 2025/07/04(金) 15:07:36
見上げた夜空の+10
-3
-
23. 匿名 2025/07/04(金) 15:07:39
>>13
今のちゃんみなみたいなもんか+15
-17
-
24. 匿名 2025/07/04(金) 15:07:48
>>4
あの当時にはオレンジレンジ結構叩かれてた印象
過去は美化される+349
-8
-
25. 匿名 2025/07/04(金) 15:07:50
>>10
ほらこういうのに甘いよな
+28
-54
-
26. 匿名 2025/07/04(金) 15:07:51
歌詞が下品+39
-25
-
27. 匿名 2025/07/04(金) 15:07:53
>>4
問題にはなってないんじゃない?+6
-19
-
28. 匿名 2025/07/04(金) 15:08:02
>>9
ガッキーポッキーラッキーハッピー✌️+11
-3
-
29. 匿名 2025/07/04(金) 15:08:06
>>3
いきなり出てきてごめ~ん
まことにすみまめ~ん+152
-1
-
30. 匿名 2025/07/04(金) 15:08:13
上海ハニーはアニメのオープニングなってたな+23
-1
-
31. 匿名 2025/07/04(金) 15:08:15
>>1
パロディーじゃなくて、全部元々のでやってほしかったー+3
-5
-
32. 匿名 2025/07/04(金) 15:08:45
>>1
これ27個の平成がまぎれてるらしいよ!
懐かしすぎる!!!!+112
-4
-
33. 匿名 2025/07/04(金) 15:08:48
チャラ男たちが沖縄の漢なビジュに育ってて何かグッとくる+184
-5
-
34. 匿名 2025/07/04(金) 15:09:00
>>6
美化されてるのグロすぎる
なにが平成あるあるだよ+7
-25
-
35. 匿名 2025/07/04(金) 15:09:06
>>1
イケナイ太陽といえば、ブラッシュアップライフのふくちゃん思い出す+162
-4
-
36. 匿名 2025/07/04(金) 15:09:15
昨日何度もリピートしちゃった34歳です🙋♀️
コメ欄見るのも面白かった+225
-5
-
37. 匿名 2025/07/04(金) 15:09:24
このトレンドもすぐ花びらのように散りゆく+45
-2
-
38. 匿名 2025/07/04(金) 15:09:25
昨日仕事中にこの歌が頭の中に巡ってたからビックリ+4
-1
-
39. 匿名 2025/07/04(金) 15:09:36
分かる、世代だし。
けどこの前上海ハニーテレビで聴いたら下品すぎた
+10
-1
-
40. 匿名 2025/07/04(金) 15:09:49
ラブワゴンと
学校へ行こうが懐かしすぎてw+258
-5
-
41. 匿名 2025/07/04(金) 15:09:52
あーさーもよーるーも+14
-1
-
42. 匿名 2025/07/04(金) 15:10:04
>>4
あいみょん、ミセス、ドロスの時はぶっ叩いてたのにオレンジレンジだと擁護する人たち+15
-43
-
43. 匿名 2025/07/04(金) 15:10:06
>>14
CMに出てた忽那汐里かと思ったw
違う人だったw+51
-1
-
44. 匿名 2025/07/04(金) 15:10:17
>>2
イシバシレンジなら知ってる+5
-26
-
45. 匿名 2025/07/04(金) 15:10:41
>>16
この人ブロックするとコメント3.4個消える
自分に安価向けたりしてる+62
-5
-
46. 匿名 2025/07/04(金) 15:10:51
これ見たよ2000年から2010年くらいまでの文化が詰まってて昭和末期〜平成初期生まれが見ると懐かしくてたまらんネタがてんこ盛りだった+217
-1
-
47. 匿名 2025/07/04(金) 15:11:00
>>10
でもマリーゴールドやライラックの時はぶったたいてた人たち+59
-29
-
48. 匿名 2025/07/04(金) 15:11:11
>>8
今の子はリプトンにストロー刺して飲まないの?!+73
-2
-
49. 匿名 2025/07/04(金) 15:11:23
デコ携帯やってたし
センター問い合わせも懐かしい+230
-1
-
50. 匿名 2025/07/04(金) 15:11:26
テレビで見たけど、真ん中の人なんか声量落ちまくり+9
-0
-
51. 匿名 2025/07/04(金) 15:11:37
>>20
新着メール問い合わせ
↑これ好きな人にメール送ったあと何回もやってたw+239
-2
-
52. 匿名 2025/07/04(金) 15:11:49
>>42
同じ人が叩いてると思う。あなたの自演では?+31
-5
-
53. 匿名 2025/07/04(金) 15:12:00
ORANGE RANGEが青春そのものだわー+99
-4
-
54. 匿名 2025/07/04(金) 15:12:02
>>1
マジで世界変えちゃう5秒前+7
-1
-
55. 匿名 2025/07/04(金) 15:12:22
最後のオチが最高だったw+78
-2
-
56. 匿名 2025/07/04(金) 15:12:27
世代だから楽しいPVだったけど、若い子にしたら意味わからんだろうなぁ+39
-0
-
57. 匿名 2025/07/04(金) 15:12:42
ハンカチ王子登場で吹いた+37
-1
-
58. 匿名 2025/07/04(金) 15:12:43
>>1
ORANGE RANGE – イケナイ太陽 (令和ver. Music Video)youtu.beナツい夏★プロジェクト始動! 人気芸人・マユリカとコラボし、レンジ世代”平成あるある”72連発の「イケナイ太陽」新MUSIC VIDEOを公開!! 2025年7月2日=夏(なつ)の日に、改めて、令和に再撮影された「イケナイ太陽」の新MUSIC VIDEOが公開。 映像には、いま飛ぶ...
+13
-2
-
59. 匿名 2025/07/04(金) 15:13:00
>>47
どっちも叩いてるのあなたでしょ。ばれてるんだけど+58
-4
-
60. 匿名 2025/07/04(金) 15:13:01
>>45
普段流行叩きしててめえの流行は懐かしむダブスタが許されないのくらい理解しろよ
昭和害もだけど平成害も繰り返すなよ
お前らだってやられて嫌だったろ、同年代なのに老害になるなよ。
なにが学校へ行こうだよあれこそジャニに洗脳されたバカの番組だし
ごくせんも花より男子もいじめ加害者美化のゴミだし
+5
-46
-
61. 匿名 2025/07/04(金) 15:13:23
>>36
「致死量の平成浴びました」みたいなコメあったねw
でも本当に平成浴びまくって懐かしかったよ。+234
-4
-
62. 匿名 2025/07/04(金) 15:13:37
>>6
当時ネット見てた人じゃないとパクりで叩かれてたって知らんでしょ
以心伝心がドクターマリオの曲と似てるってだけは知ってる+1
-0
-
63. 匿名 2025/07/04(金) 15:13:49
この1コマとっても
赤外線通信とか
腰パンとかチェーンをレットとか懐かしすぎるw
よくここまで再現したよな+215
-3
-
64. 匿名 2025/07/04(金) 15:13:53
>>60
お前マリーゴールドとライラック叩いてた奴じゃん+9
-7
-
65. 匿名 2025/07/04(金) 15:14:00
懐かしいのいっぱいでよかったけど「再現された平成感」が強くて、やっぱ平成は平成でしか作り出せないんだなって思った。+42
-4
-
66. 匿名 2025/07/04(金) 15:14:02
三ツ矢サイダーのCM、懐かしいなぁ
ガッキーが出てて、Aqua Timezの「しおり」が使われてたやつ+6
-2
-
67. 匿名 2025/07/04(金) 15:14:19
>>20
あのギャルたちが座ってる机の上に
香水のエンジェルハートが乗ってるらしいです
芸が細かい+153
-0
-
68. 匿名 2025/07/04(金) 15:14:20
>>60
なんでこっちが叩いてるみたいな話にするの
そこまでしてオレンジレンジ擁護したいの
ダブスタしないと死ぬならもう黙れよ
谷原章介や江頭や吉沢亮や玉置浩二にも甘いもんな+0
-18
-
69. 匿名 2025/07/04(金) 15:14:35
>>63
あとGショックも。
今の子ってそういえば時計しないよね+77
-1
-
71. 匿名 2025/07/04(金) 15:15:20
>>24
当時を中学高校で生きてた人たちからしたら当時の雰囲気がなんとも思い出と直結してる存在なんだ。確かに上の世代からぶっ叩かれててこんなもんが流行ってるとか終わってる扱いされてた。音楽流れてる休み時間の学校の教室やクラスメイトの顔数名久々に思い出すくらいには根付いてるからちょっと怖くなったわ+128
-6
-
72. 匿名 2025/07/04(金) 15:15:37
>>1
笑ったwww
青春そのものでした!
今、高一の子供にも着々と平成リバイバル教育してるとこw
楽しそうに受け止めてるよw
だよねー
やっぱマジで楽しかったもん!+41
-2
-
73. 匿名 2025/07/04(金) 15:15:40
なんでマユリカ?と思ったけど漫才で上海ハニーのくだりやってたからか
M-1て夢あるなぁ+76
-2
-
74. 匿名 2025/07/04(金) 15:15:41
動画観に行ったらコメント欄に「致死量の平成を浴びました」って書いてあってワロタw+46
-2
-
75. 匿名 2025/07/04(金) 15:15:55
>>68
荒らしたくて張り切ってるんだろうけどアンカーつけ間違えて普通に自分に返信しちゃってるよ。自演バレしてる+20
-1
-
76. 匿名 2025/07/04(金) 15:15:57
>>4+14
-30
-
77. 匿名 2025/07/04(金) 15:16:28
>>32
ナツい平成あるあるが72個に増えとる!+9
-2
-
78. 匿名 2025/07/04(金) 15:16:48
>>48
今の子がするかしないかはわからないけどあの頃より色々小洒落た?飲み物増えてるしマイ水筒文化も広がってるしどうだろうね+93
-0
-
79. 匿名 2025/07/04(金) 15:17:08
>>61
すきw+21
-1
-
80. 匿名 2025/07/04(金) 15:17:19
>>63
男はこういうナスのヘタみたいな髪型が多かった+186
-1
-
81. 匿名 2025/07/04(金) 15:18:01
>>55
そうだよ♪アホだよ♪+77
-0
-
82. 匿名 2025/07/04(金) 15:18:11
>>65
そうだね。それ込みで今を生きる為に懐かしむって感じでいいんじゃないの+36
-0
-
83. 匿名 2025/07/04(金) 15:18:13
>>74
そのコメント見ましたw!
将来記憶喪失になっても
コレ見たら1発で思い出せる と
40年後老人ホームで流したら
めちゃくちゃ盛り上がる も良かった+98
-3
-
84. 匿名 2025/07/04(金) 15:18:48
>>24
ちょづいてたしな
仕方ないよ
私はダンゼン好き派でしたけど
なんなら今も聴いてるしw+6
-18
-
85. 匿名 2025/07/04(金) 15:19:20
こんな歌が流行ってたのもちょっとと思うわ
歌詞が卑猥過ぎて不快+3
-18
-
86. 匿名 2025/07/04(金) 15:19:36
>>64
は?叩いてないんですが
お前らみたいにオレンジレンジ擁護してマリーゴールドとライラック叩いてるダブスタゴミババアがそれだろ
勝手にえん罪植え付けるガルゴミはさすがですね
この事実も受け入れないですもんね+1
-36
-
87. 匿名 2025/07/04(金) 15:19:44
面白いMVじゃん
GReeeeNのMVもパロってて+26
-1
-
88. 匿名 2025/07/04(金) 15:19:51
>>51
電源切ってた後これやって新着メール0件だった時の悲しさよww
+114
-2
-
89. 匿名 2025/07/04(金) 15:19:56
>>83
あはは!ほんと老人ホームで
大画面で流して欲しい+28
-3
-
91. 匿名 2025/07/04(金) 15:21:20
>>2
母ちゃん達には内緒だぞ〜+209
-1
-
92. 匿名 2025/07/04(金) 15:22:28
>>24
本当にそう
旬を過ぎれば賛美される…と嵐のファンだった自分は痛感してるw+57
-6
-
93. 匿名 2025/07/04(金) 15:22:33
あったねと思いつつも個人的に凄く辛い時代だった2000年代を思い出すから平成ブームは重い。ちなみにもうすぐ35才でつまりは中高が地獄だった。+14
-2
-
94. 匿名 2025/07/04(金) 15:22:41
>>68
もうなんの話してるのかすらわからん
どっから谷原章介出てきたん?+23
-1
-
95. 匿名 2025/07/04(金) 15:22:43
>>74
このコメントが上に来ててどんだけwって思ってたら追いつかないくらい浴びたわ+8
-0
-
96. 匿名 2025/07/04(金) 15:22:52
>>4
オレンジレンジの失敗はパクりを自分達の曲で発表したこと。
米津玄師の「BOOTLEG」のように始めから参考文献ばりの洋楽を挙げた方が良かったですね。もめないための海外への根回しも非常に上手でした(スタッフが優秀)+151
-0
-
97. 匿名 2025/07/04(金) 15:23:14
学生時代陰口悪口言われてたこと思い出して嫌な記憶も蘇るからあまり振り返りたくないし戻りたくはないけど、ガラケー、赤外線、プリクラ、スクールバッグをリュックのように背負う、リプトン+ストローの下り懐かしいって思うしあの時代悪くなかったよなとは思う。+23
-0
-
98. 匿名 2025/07/04(金) 15:23:54
平成最高とかあの時代は良かったばかり言ってる人っておじおばばかりやろ
若い子は今が良いんだよ青春してるからね+0
-19
-
99. 匿名 2025/07/04(金) 15:24:34
>>52
谷原章介の件から学ばねえな+1
-10
-
100. 匿名 2025/07/04(金) 15:24:44
イケない太陽は花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス~のタイトルバッグopだったんだよね
エンディングが大塚愛のハッピーデイだったか+38
-2
-
101. 匿名 2025/07/04(金) 15:25:07
>>86
発狂してどんどん自滅してるの草過ぎる。本当にお前が犯人じゃん+26
-1
-
102. 匿名 2025/07/04(金) 15:26:15
>>4
あれサンプリングだと思うんだが、そういう概念や権利の扱いも出来てなかったのとコメントが悪すぎて大事になったよね
せめてコメントがもう少し賢ければなぁ+140
-3
-
103. 匿名 2025/07/04(金) 15:27:01
>>63
赤外線懐かしすぎる!あと「メアド変更したので登録よろしく!」なんて今ないよね+154
-0
-
104. 匿名 2025/07/04(金) 15:27:27
>>2
かーちゃんたちには内緒だぞ〜🎶+35
-1
-
105. 匿名 2025/07/04(金) 15:27:30
>>4
NAOTOが「パクってなんぼ」みたいなこといってたんだよね。
沖縄で作ろうが東京で作ろうが変わりないって言ってNAOTOは東京のマンションで曲作ってたし+180
-0
-
106. 匿名 2025/07/04(金) 15:27:35
ORANGE RANGEのこのノリが好きな人ってむしろ今の若い人(アーティストとか)が些細な事で叩かれてるのを気の毒に思ってるよね。なんであんなに細かい事叩くんだよ+43
-0
-
107. 匿名 2025/07/04(金) 15:27:41
私今年41歳
まさにオレンジレンジと同世代?タメです
高校卒業したあたりに流行り出した記憶+62
-1
-
108. 匿名 2025/07/04(金) 15:27:51
今年70の私には全部新しいよ+14
-1
-
109. 匿名 2025/07/04(金) 15:27:59
>>80
元カレいるwww+36
-0
-
110. 匿名 2025/07/04(金) 15:28:25
>>101
この人、ガル男だよ
自分の好きな若手ミュージシャンやお笑い芸人、アニメがガルで叩かれたから叩かれない人がいる事が許せないらしい
男の癖にずーっとガルにいるしよく見かけるよ+30
-1
-
111. 匿名 2025/07/04(金) 15:28:27
>>109
誰であってもイケメンじゃん+37
-1
-
112. 匿名 2025/07/04(金) 15:28:59
>>9
とっても良いじゃん+17
-1
-
113. 匿名 2025/07/04(金) 15:29:05
>>65
そうだね。しかも、2000年代後半の平成はギャルよりもう少しオタク文化っぽかった。AKBもルーズソックスは履いてなかったし黒髪も多かった。スマホだってあったし。+26
-1
-
114. 匿名 2025/07/04(金) 15:29:12
>>110
だよね。私も知ってる。この文章よく見るよね。女受けする人が全て嫌いなの+21
-1
-
115. 匿名 2025/07/04(金) 15:29:28
見てきたー
平成が詰まってて面白かった+12
-1
-
116. 匿名 2025/07/04(金) 15:29:28
>>55
パークマンサーなつかしすぎたw+82
-0
-
117. 匿名 2025/07/04(金) 15:30:24
パクリ問題ってなに!!
あの頃スマホなかったから疎いんだよー
こないだFNSでめっちゃ声高くなったなと思った+3
-1
-
118. 匿名 2025/07/04(金) 15:30:28
>>42
いやレンジも当時叩かれてたよ、大塚愛も
以心伝心とかドクターマリオそのままだったし
+25
-1
-
119. 匿名 2025/07/04(金) 15:30:39
>>4
アレンジレンジ+120
-3
-
120. 匿名 2025/07/04(金) 15:31:15
>>117
当時だと2ちゃんねるでかなり話題になってたよー+2
-3
-
121. 匿名 2025/07/04(金) 15:31:50
>>91
おませなあの娘も聞いてるぜぇ〜+48
-0
-
122. 匿名 2025/07/04(金) 15:32:07
>>93
90年代を思い出すのじゃ。おぬしにとって、小学生時代のマックのハンバーガーを思い出してみて。安かったでしょう?+7
-1
-
123. 匿名 2025/07/04(金) 15:32:08
>>2
かなりスゴイ!かなりスゴイ!+25
-1
-
124. 匿名 2025/07/04(金) 15:32:36
ギリギリ2010年頃までは良い時代だったと思う+14
-1
-
125. 匿名 2025/07/04(金) 15:33:05
上海ハニーもそうやろ?
パクリやらなんやらで言われてたような。+4
-0
-
126. 匿名 2025/07/04(金) 15:35:07
>>97
私は平成後期に青春を体験してたから少しオタク文化が強まっていて…ファッションもPSとか森ガールとか大人しい印象。
携帯にジャラジャラつけてた人やリュックのように背負うのは怖い人がやってた印象があるなぁ。+7
-0
-
127. 匿名 2025/07/04(金) 15:36:03
>>47
よこ
ぶっ叩かれても特に干されてもないよね+10
-1
-
128. 匿名 2025/07/04(金) 15:36:27
学校へ行こうパロが良かった!+40
-0
-
129. 匿名 2025/07/04(金) 15:36:36
>>6
逆にいつまで叩けば気が済むの?+22
-2
-
130. 匿名 2025/07/04(金) 15:37:16
これの企画会議めっちゃ楽しかっただろうなー+31
-0
-
131. 匿名 2025/07/04(金) 15:37:33
37になる歳で田舎の校則厳しい軍隊みたいな高校(ブレザーの変な制服)だったんだけど、あんな制服着崩せるルーズとか履けるのって都会の高校生だけ??
めちゃくちゃしたかったし反抗してスカートだけは折りまくってたんだけど、ルーズはだめだったし髪の毛染めるのもだめだったから本当にダサいパギャルだった!
都会のギャルは校則に反抗しながらMVみたいな格好してたんかな?
芋校だった私、MV見たらやり直したくて仕方なくなったよ+14
-1
-
132. 匿名 2025/07/04(金) 15:38:11
>>16
叩いてる犯人お前自身じゃん+11
-2
-
133. 匿名 2025/07/04(金) 15:38:33
歴代校長の今で泣けたw+14
-0
-
134. 匿名 2025/07/04(金) 15:39:16
西野カナ、加藤ミリヤあたりも入れてほしかったアラフォー+3
-9
-
135. 匿名 2025/07/04(金) 15:40:11
>>55
まさかのね(笑)出てくると思わなかった😂学校へ行こう楽しかったなぁ+39
-1
-
136. 匿名 2025/07/04(金) 15:40:15
ガッキーと堀北真希と同い年の37歳だからど世代真ん中で懐かしい!
イケパラの主題歌だっけ?
+29
-2
-
137. 匿名 2025/07/04(金) 15:40:30
>>111
やっぱ髪型で変わるよ!
当時サロモがステータスだったよね…+10
-0
-
138. 匿名 2025/07/04(金) 15:40:53
>>3
ありがとう、+4
-1
-
139. 匿名 2025/07/04(金) 15:41:20
>>1
ムキムキの水着女性は誰のパロディーだったんだろ?w+4
-0
-
140. 匿名 2025/07/04(金) 15:41:22
好きな人からメール来てないかしょっちゅうお問い合わせしてた。笑+15
-0
-
141. 匿名 2025/07/04(金) 15:41:40
>>49
赤外線のシーンもうぎゃーてなった+17
-0
-
142. 匿名 2025/07/04(金) 15:41:49
>>98
自分たちが若くて楽しかった時期の事は
年取ってからも楽しい思い出でいいじゃん
今の若い子達だって15年後同じようなこと言ってるって+31
-0
-
143. 匿名 2025/07/04(金) 15:42:14
>>100
大塚愛のpeachだよ+31
-0
-
144. 匿名 2025/07/04(金) 15:43:32
>>137
わからんけど個人的にこういう髪型は盛れてないと思ってて…。だから純粋に全員顔そのものが整ってると思ったよ!+7
-0
-
145. 匿名 2025/07/04(金) 15:44:02
>>48
マウントレーニアみたいなカップ型のおされ飲料が増えてるんではなかろうか
コンビニの500mlパック飲料100円で買えた時代のおばばだから今の子どうなのかわからんけど+117
-1
-
146. 匿名 2025/07/04(金) 15:45:08
>>131
32だけど、このPVは30後半も懐かしめるようにルーズ履いてるけど30前半は紺ソだったからどうなんだろうね
バッグに落書きとかはしなかったな、自由だったけど
彼氏の学校のバッグと交換とかはあった+9
-1
-
147. 匿名 2025/07/04(金) 15:45:28
ファービーでてきた瞬間に
カービィ!!!って言っちゃったw+6
-0
-
148. 匿名 2025/07/04(金) 15:45:29
>>136
わたしも88年生まれ
ガッキー、戸田恵梨香、堀北真希、吉高由里子、、、
主役級女優と俳優がめちゃくちゃ多い年代だよね!
スポーツ選手も割と大物揃い+10
-5
-
149. 匿名 2025/07/04(金) 15:46:04
>>48
最近リプトン見ないような気もする…+43
-2
-
150. 匿名 2025/07/04(金) 15:46:43
>>67
私はドルガバだったわ〜懐かしい…+9
-0
-
151. 匿名 2025/07/04(金) 15:47:08
見たけど、令和verなのにORANGE RANGEの人達の見た目がほぼ変わってないことに驚いた。
+59
-3
-
152. 匿名 2025/07/04(金) 15:47:08
>>49
え、マユリカ?+9
-1
-
153. 匿名 2025/07/04(金) 15:47:33
>>145
500mlが100円なんて今じゃありえんもんね!
安かったなぁ…ストローも当たり前についてたし😢+76
-0
-
154. 匿名 2025/07/04(金) 15:47:39
>>152
そだよ+9
-0
-
155. 匿名 2025/07/04(金) 15:47:41
>>146
多分37の自分らの年齢くらいからルーズ文化寂れだして途中から紺ソかわいいに移行してった感じだと思う
35より上の平成世代に刺さる内容だよね+13
-3
-
156. 匿名 2025/07/04(金) 15:47:52
>>96
元々ある曲のアレンジで曲作るような音楽ジャンルのバンドなのに、何故かそういう紹介をせずにバンドオリジナルの曲を発表したような売り出し方して叩かれたよね+76
-2
-
157. 匿名 2025/07/04(金) 15:48:12
iモード問い合わせとか赤外線通信とか懐かしすぎて…w+19
-0
-
158. 匿名 2025/07/04(金) 15:48:22
>>49
私プリは裏側に貼ってた派🙋♀️
多分機械的にダメな気がするけど同じ人いる?!+42
-0
-
159. 匿名 2025/07/04(金) 15:48:26
いろんなのからパクってるって何でバレちゃったの?
紅白で何か話題になってたのあったよね?+1
-0
-
160. 匿名 2025/07/04(金) 15:49:23
>>1+66
-3
-
161. 匿名 2025/07/04(金) 15:49:27
トピ立てたりテレビで朝からPRしたり芸人使ってるとか色々してるけど
そんな古い曲にもう興味ない 普通に老けたおっさんが騒いで歌ってるのが痛々しい+3
-17
-
162. 匿名 2025/07/04(金) 15:50:27
>>77
Xで探してる人いたよ
1.4:3画角
2.カラーシャツ
3.ハイビスカス
4.穴ベルト
5.鬼ハン
6.反射板
7.荷ケツ上げ
8.ミサンガ
9.裾捲り
10.ブレスレット
11.ドリームキャッチャー
12.ルーズソックス
13.ワールドペガサス
14.青春アミーゴ
15.ウルフカット
16.細カチューシャ
17.ちょんまげ
18.ガングロ
19.シュシュ
20.腰カーデ
21.小顔効果
22.ギャルピース
23.ストラップ
24.小渕総理
25.壁ドン
26.ルービックキューブ
27.ズッ友
28.心友
29.顎クイ
30.カバン落書き
31.相合傘
32.我等友情永久不滅
33.上履き落書き
34.ビーズアクセ
35.ちょべりぐ
36.GTO
37.ポッキー
36.ガラケー
37.デコ
38.リプトンミルクティー
39.新着メール問い合わせ
40.ヤンクミ
41.学校へ行こう
42.未成年の主張
43.あいのり
44.ラブワゴン
45.愛唄+16
-3
-
163. 匿名 2025/07/04(金) 15:50:48
>>159
2ちゃんに邦楽板ってのがあってそこで色々検証とかしてたよ
古くはB'zとかもされてた+2
-0
-
164. 匿名 2025/07/04(金) 15:50:53
紙リプトンは懐かしすぎる笑
ストローさしてみんな飲んでたよね。
ミルクティー派が多かったけど、私はいつもレモンだったなー。+38
-0
-
165. 匿名 2025/07/04(金) 15:50:57
ファービーにスト2のカセットふぅーふぅー、ニコ生実況とか懐かしい
+6
-0
-
166. 匿名 2025/07/04(金) 15:51:46
>>162
腰カーデって今の子やらんの?!+7
-0
-
167. 匿名 2025/07/04(金) 15:52:19
>>162
46.ヘアアイロン
47.デカ鏡
48.小顔ローラー
49.バインダー
50.エンジェルハート
51.香り付きペン
52.ファービー
53.タモリ倶楽部
54.顎ピース
55.Dr GRIP
56.へぇボタン
57.テレビは叩いて直す
58.カセットフーフー
59.腰パン
60.ウォレットチェーン
61.シャツ出し
62.赤外線通信
63.G-SHOCK
64.ニコ動
65.独特な折り方でDear○○ from○○と書かれている何故か授業中に受け渡す手紙
66.シーブリーズ
67.キャップ交換
68.ケータイにプリクラ
69.ハンカチ王子
70.パークマンサー
71.シェー
72.需要の無いパンチラ+16
-2
-
168. 匿名 2025/07/04(金) 15:52:28
>>160
赤外線通信+23
-2
-
169. 匿名 2025/07/04(金) 15:52:46
おしゃれ番長も踊ってみたでショート流れてくるよね
歴史は繰り返すって言うけど、定期的にオレンジレンジ出てくるよね
どストライク世代だから懐かしいわ〜+18
-0
-
170. 匿名 2025/07/04(金) 15:53:12
鬼塚英吉、ガッキーのポッキーCM、あいのり、ヤンクミ、愛唄MV、未成年の主張、電車男パロ+38
-5
-
171. 匿名 2025/07/04(金) 15:53:19
>>24
ラジオで電話してきたファンとやりとりした後に、通話切る間際に「あれ、ぜってぇ、ブスだわ」って言った話は聞いたことある+62
-3
-
172. 匿名 2025/07/04(金) 15:54:28
世代だからMV見て何か泣きそうになった。+3
-1
-
173. 匿名 2025/07/04(金) 15:54:48
熱く奥で果てたいよってド下ネタすぎる歌詞
他にも下ネタ多かったよね
親世代は子供(特に女の子)には聴いてほしくなかっただろうなw+11
-1
-
174. 匿名 2025/07/04(金) 15:54:56
>>139
多分ダダンボヨヨンボヨヨンのプロレスラー。ダダンって栄養ドリンクCM流行った。わりと最近なかやまきんに君もカップヌードル担々麺でパロディしてた。+2
-2
-
175. 匿名 2025/07/04(金) 15:55:18
>>170
デコバッグ、デコ上履き、ドクターグリップ、この形に折る手紙、ガラケー、デコ電、ミルクティー(リプトン)、シーブリーズキャップ交換+34
-3
-
176. 匿名 2025/07/04(金) 15:55:39
シーブリーズのふた交換とかは縁がなかったな…+16
-0
-
177. 匿名 2025/07/04(金) 15:56:53
ドクターグリップ持ってたわ〜
今の子使わないの?+5
-0
-
178. 匿名 2025/07/04(金) 15:57:07
>>170
>>171
香り付きペン、赤外線通信、ファービー、ハンカチ王子、へぇ〜ボタン、ファミコンカセットふーふー、パークマンサー
他にも過去のORANGE RANGEのMVパロディもあちこちにあるしマジで平成すぎて良かった!+70
-6
-
179. 匿名 2025/07/04(金) 15:57:58
>>170
>>175だ+1
-1
-
180. 匿名 2025/07/04(金) 15:59:06
マユリカのPVね+2
-2
-
181. 匿名 2025/07/04(金) 15:59:50
>>42
昔のこと過ぎて今は誰も批判も擁護もしてないような…
てかこの盛り上がりも皆オレンジレンジ自体を賞賛してるわけじゃなくて、「この時代懐かしい〜キャッキャ」って感じでしょ+27
-1
-
182. 匿名 2025/07/04(金) 16:01:02
マユリカ好きすぎる+23
-2
-
183. 匿名 2025/07/04(金) 16:01:36
へぇボタン懐かしい
なんかメロンパン入れ欲しかった+4
-1
-
184. 匿名 2025/07/04(金) 16:05:25
見てきた。あの頃に戻りたいw
こんな日本になるとは思わなかった。泣+9
-0
-
185. 匿名 2025/07/04(金) 16:05:47
今の子リプトン紙パックで飲まないの?!+4
-0
-
186. 匿名 2025/07/04(金) 16:08:22
>>185
マイボトルだよね+3
-0
-
187. 匿名 2025/07/04(金) 16:10:08
>>49
そこじゃなくて蓋開けてバッテリーに貼ってた+30
-1
-
188. 匿名 2025/07/04(金) 16:10:48
>>55
楽しすぎて(あぁ、終わっちゃう…)と思った瞬間に吹いたw
そして間髪入れずにリピートしたwww+50
-1
-
189. 匿名 2025/07/04(金) 16:11:37
タモリ倶楽部ネタもあったのに誰も反応してなくて寂しい+0
-0
-
190. 匿名 2025/07/04(金) 16:14:03
令和バージョンなのに平成が詰め込まれてるのはネタなの?+1
-3
-
191. 匿名 2025/07/04(金) 16:16:26
>>173
ロコローション家族で見ててこういう水着は…大人になっても着ないでほしいなって言われたw
すみません、そんなに出せる体してない+5
-0
-
192. 匿名 2025/07/04(金) 16:16:54
なつかしい
思わず見入ってしまった+6
-0
-
193. 匿名 2025/07/04(金) 16:17:24
>>189
お尻ふってるやつでしょ?あれロコローションでもやってたからどっちなんかなと…
あ、ブラウン管の方?+1
-0
-
194. 匿名 2025/07/04(金) 16:21:12
私世代に刺さるものばっかりだった+5
-0
-
195. 匿名 2025/07/04(金) 16:23:16
>>175
デコ上履きw好きな芸能人の名前書いてる子いた。よく考えると上履きに人の名前書くって汗+6
-0
-
196. 匿名 2025/07/04(金) 16:25:54
>>103
やってたやってたww
これグループ一斉送信とかすると何通か宛先不明で返ってきてダメージ受けるやつww+70
-0
-
197. 匿名 2025/07/04(金) 16:26:57
>>196
わかり過ぎる!!!+16
-0
-
198. 匿名 2025/07/04(金) 16:28:20
>>33
めちゃくちゃわかりすぎる+35
-1
-
199. 匿名 2025/07/04(金) 16:28:52
>>4
確か、僕たちの曲は色んな曲のいいところを組み合わせて作ってる、様なことを言ってた覚えが。
+77
-0
-
200. 匿名 2025/07/04(金) 16:30:06
この頃オレンジレンジやら大塚愛やらJ-POPもアツかったけどレゲェとかストリート系の音楽もアツくてとにかく音楽業界元気だったよね、、、
歌番組も毎日いろんな局でやっててアイドルも今みたいに飽和状態じゃなかったし
あ~懐かしい
あの頃くらいまでは音楽業界よかったけどそこから死んでった感覚
ここ数年で米津とかVaundy、King Gnuとか味のあるアーティストまた見られて嬉しい+26
-0
-
201. 匿名 2025/07/04(金) 16:31:02
>>175
手紙交換で死んだwww
良く考えたらあの時代SNSもないのに日本全国のJCJKがこれやってたのすごいな??+61
-1
-
202. 匿名 2025/07/04(金) 16:31:47
>>63
好きな先輩と赤外線でアドレス交換する時、距離近すぎて死ぬかと思ったわw+27
-0
-
203. 匿名 2025/07/04(金) 16:34:02
>>201
ほんとよく考えたら
あの頃バズってた事ってなんで全国同じだったんだろう
SNSなかったのに+51
-2
-
204. 匿名 2025/07/04(金) 16:38:40
>>140
来てないのわかってるけどセンター問い合わせしちゃうんだよねw+8
-0
-
205. 匿名 2025/07/04(金) 16:40:13
紙パックリプトン懐かし過ぎw
あんな量よう飲めたな、今だと胸焼けする+7
-0
-
206. 匿名 2025/07/04(金) 16:44:00
あいのりからの愛唄が良かったw考えた人上手いよあそこすき
告白の場面だー!懐かしい!…ん?アクリル????………愛唄かwwwってなったでしょみんなw+24
-0
-
207. 匿名 2025/07/04(金) 16:46:37
>>1
ポッキーのCM、こっちの子じゃなくてガッキーの方だろ!って思った。そこまで意識してないのかもしれないけど、前髪作ってガッキーの方に寄せてほしかったよ…そこだけ不満でモヤっとした+57
-8
-
208. 匿名 2025/07/04(金) 16:46:50
>>12
携帯電話のCMソングだったような。+16
-1
-
209. 匿名 2025/07/04(金) 16:48:04
シーブリーズのキャップ交換が懐かしすぎた
もうこれ今のシーブリーズだと出来ないんだよね+29
-1
-
210. 匿名 2025/07/04(金) 16:48:08
>>175
デコ上履きとか知らないや…平成って言っても30年以上あるもん、懐かしいと思う部分はそれぞれよね。シーブリーズのキャップ交換に憧れた女子高育ちです+7
-0
-
211. 匿名 2025/07/04(金) 16:48:37
36歳、刺さりまくりで爆笑した!!旦那も同い年だから帰ってきたら絶対いっしょにみる!!+4
-1
-
212. 匿名 2025/07/04(金) 16:48:41
>>8
高校の登校時はこれ持ちながら「おはよ〜」みたいなw
私は紅茶飲めなくてコーヒー牛乳のんでたw
+100
-2
-
213. 匿名 2025/07/04(金) 16:50:01
>>18
その結果非正規ばかりになったねw+3
-36
-
214. 匿名 2025/07/04(金) 16:50:19
>>201
千葉の片田舎だけど手紙交換流行ってたな
手紙の折り方とかもこだわりあったよね
ハート形とか+27
-0
-
215. 匿名 2025/07/04(金) 16:50:54
>>22
*+10
-1
-
216. 匿名 2025/07/04(金) 16:51:21
他にもいい曲何気に結構あるよな〜と思ってる
バラードとか。
電車男の主題歌のラブパレードとか好き+22
-0
-
217. 匿名 2025/07/04(金) 16:52:49
好きな人に書いてもらうプロフィール帳とかあるかなーって思ったけど無かった😭
あれもザ・平成だよね?+20
-0
-
218. 匿名 2025/07/04(金) 16:53:16
>>4
あのレベルでパクリというならば本家の人に対して失礼だと思う+6
-12
-
219. 匿名 2025/07/04(金) 16:54:13
>>185
昔の女子高生みんな紙パックのリプトンだったよね
500mlペットの爽健美茶飲んでるのなんて私だけだったわ+0
-0
-
220. 匿名 2025/07/04(金) 16:55:48
>>175
デコ上履きやってた子が先生に注意されて
買い直す羽目になってたからあれはやめようと思った記憶+2
-3
-
221. 匿名 2025/07/04(金) 16:55:54
>>103
付き合ったり別れたりしてるカップルしょっちゅうアド変してな〜w+27
-0
-
222. 匿名 2025/07/04(金) 17:01:29
>>9
ジョジョジョジョイしか思い出せない+30
-4
-
223. 匿名 2025/07/04(金) 17:04:03
>>215
一瞬、ポムポムプリンかと
アスタリスクね
おかげで歌のタイトル思い出せた
+11
-0
-
224. 匿名 2025/07/04(金) 17:05:58
>>170
愛唄のMV、懐かしい。
友達がガラスのある場所で毎回真似してたわ+18
-1
-
225. 匿名 2025/07/04(金) 17:10:34
>>223
あのかわいいお尻ね笑+3
-0
-
226. 匿名 2025/07/04(金) 17:11:41
陰キャには眩しすぎました・・+8
-0
-
227. 匿名 2025/07/04(金) 17:12:50
>>174
昭和かと思ってた!
あれも平成だっけ??!
そっかそっかー、懐かしなw+3
-0
-
228. 匿名 2025/07/04(金) 17:13:16
>>47
ライラックってガラスの十代?ずっと思ってたわ+0
-6
-
229. 匿名 2025/07/04(金) 17:15:19
>>219
裕福だったんだね+0
-0
-
230. 匿名 2025/07/04(金) 17:18:43
>>37
花になろう~+5
-0
-
231. 匿名 2025/07/04(金) 17:19:56
>>67
懐かしい、私はライオンハートが好きだった+10
-0
-
232. 匿名 2025/07/04(金) 17:20:27
>>11
リプトンのストラップ集めてたなぁ。
パカパカの携帯にいっぱいつけてたな。
あれは何才の時だったか。+13
-0
-
233. 匿名 2025/07/04(金) 17:21:18
>>4
あの当時は今ほどなんでもかんでも簡単に調べられなかったけど、たまたま原曲をテレビでやっててまんまじゃん!って思ったのを覚えてる
いつのまにか作詞作曲がオレンジレンジじゃなくなってたw+44
-1
-
234. 匿名 2025/07/04(金) 17:29:21
>>9
おしゃれ番長〜ってやつだよね+67
-4
-
235. 匿名 2025/07/04(金) 17:35:39
平成に青春時代を過ごしたので懐かしすぎる!+1
-0
-
236. 匿名 2025/07/04(金) 17:37:11
ドラマ思い出す+3
-0
-
237. 匿名 2025/07/04(金) 17:37:19
>>10
自ら沖縄に帰っただけで干されてないんだよなぁ…
結局またソニーに戻ってきてYouTube一位叩き出すあたり実力バンドなのよ
ソニーもホクホクだろう
+286
-4
-
238. 匿名 2025/07/04(金) 17:42:08
>>234
勝俣半ズボンがある歌詞ねwww
オシャレバンチョウ 格下をコラシメル
オシャレバンチョウ カリスマと恋してる
ブログ炎上 ドバイ DE ヤバギマリ
SEXY美脚を振り上げて 朝も夜も カツマタ半ズボン
カツマタ半ズボン
>>勝俣半ズボン<<+34
-0
-
239. 匿名 2025/07/04(金) 17:43:49
ハンカチ王子とタメ
毎日放課後はリプトンミルクティー飲んで彼氏とのプリクラを電池カバーの裏に貼ってセンター問い合わせしてた私胸熱。
ちなみに学祭でイケてる男子グループがバンド組んでオレンジレンジカバーしてた。+11
-1
-
240. 匿名 2025/07/04(金) 17:45:26
シェーって昭和だよなぁって思ったけど、おそ松さんはギリ平成か+2
-0
-
241. 匿名 2025/07/04(金) 17:48:54
懐かし感情狙ったビジネスって感じがしてやらしーなーって思うけど懐かしくて見ちゃう。笑+1
-0
-
242. 匿名 2025/07/04(金) 17:51:23
>>1
夜寝る前にThreadsで流れてきたから懐かしい!と思って最後まで見たよ。
テレビでもイケナイ太陽やってたからなんかイケナイ太陽めっちゃ見たなぁ…って思ってたら見た夢もイケナイ太陽でオレンジレンジが歌ってたw
夢に見たいから沢山見たわけじゃないんだけどなんか昨日から今日にかけてめっちゃオレンジレンジw+8
-0
-
243. 匿名 2025/07/04(金) 17:58:34
>>40
告白したであろう後に
よっしゃーってなってるのとか
すっごい懐かしくて泣きそうになったw
+16
-0
-
244. 匿名 2025/07/04(金) 17:58:50
>>121
これ何の曲の入りだっけ!?思い出せない…+6
-0
-
245. 匿名 2025/07/04(金) 18:00:06
>>203
本当不思議
流行はファッション誌からかな?あと一応個人ホムペやブログは流行ってたから全国各地の同年代と交流できた+23
-0
-
246. 匿名 2025/07/04(金) 18:04:46
>>146
35だけど紺ソだった
ルーズソックスが流行っていたのは小学校高学年から中学の始めくらいまでだったと思う+11
-0
-
247. 匿名 2025/07/04(金) 18:08:30
去年のサマソニで聴いて、めちゃめちゃ楽しかった!
MCも最高だったー!笑+4
-0
-
248. 匿名 2025/07/04(金) 18:10:26
>>67
エンジェルハート懐かしすぎる
香りが好きというより、あのハート型のボトルがインテリアとして部屋に飾っているのがイケてる!と思って買っていたわ+34
-0
-
249. 匿名 2025/07/04(金) 18:13:22
>>245
雑誌で同世代のモデルの子たちのスクバの中身とかよく出ていたよね
筆記用具もコスメもモデルの子たちのを参考にしていた子も多かったんじゃないかな?+8
-0
-
250. 匿名 2025/07/04(金) 18:14:19
>>146
今年39だけど紺ソだったよ
私の世代くらいがルーズと紺ソの境界くらいだと思う
地域にもよるんだろうけどルーズ履いてたのは
私の世代よりも1個上~の人達だった+14
-1
-
251. 匿名 2025/07/04(金) 18:14:24
>>24
2chでアレンジレンジって言われてましたね+27
-2
-
252. 匿名 2025/07/04(金) 18:14:45
>>20
ガラケーをラインストーンでデコるのも懐かしかった
何でもかんでもデコっていたわ+19
-0
-
253. 匿名 2025/07/04(金) 18:16:08
>>229
近所のドラッグストアだと安いから買いだめしてた
時々1本40円くらいのプライベートブランドの
よくわからないお茶の時もあったよ+1
-0
-
254. 匿名 2025/07/04(金) 18:18:38
>>244
ビバ★ロック よ+29
-0
-
255. 匿名 2025/07/04(金) 18:19:47
高校生が1番けばい時期+0
-1
-
256. 匿名 2025/07/04(金) 18:25:28
>>254
あー!ありがとう!スッキリ!+11
-0
-
257. 匿名 2025/07/04(金) 18:28:38
>>61
見た見た。
思い出補正もあるけど、キラキラしてて楽しいね。
+33
-0
-
258. 匿名 2025/07/04(金) 18:28:47
マユリカの漫才とのコラボがすごいw+10
-1
-
259. 匿名 2025/07/04(金) 18:31:16
>>213
氷河期世代はちょっと違うんじゃない?
この平成あるあるに共感するのは主にゆとり世代じゃない?+22
-0
-
260. 匿名 2025/07/04(金) 18:32:24
>>259
この平成あるあるはゆとり世代がドンピシャだけど、女子高生無敵感があったのはもっと前の世代だと思う
ルーズソックス世代?+20
-0
-
261. 匿名 2025/07/04(金) 18:33:03
>>208
auだったような+4
-0
-
262. 匿名 2025/07/04(金) 18:34:04
ドンピシャ世代だから
懐かしすぎるーー+2
-0
-
263. 匿名 2025/07/04(金) 18:46:13
>>178
歴代校長w+15
-0
-
264. 匿名 2025/07/04(金) 18:47:28
>>49
好きな人に勇気出してメール送った後、センター問い合わせしまくってたなぁ(遠い目)+18
-2
-
265. 匿名 2025/07/04(金) 18:50:02
シーブリーズのフタ交換って流行ったんだ?知らなかった。
アラフォーだからその時代を生きていたのに陰キャだったから流行りを知らなかったのかも。+7
-1
-
266. 匿名 2025/07/04(金) 18:50:31
>>9
そっちもあったか
いきものがかりしか思い出せなかったよ+10
-1
-
267. 匿名 2025/07/04(金) 18:50:40
>>251
当時2ちゃんねるにどっぷり漬かってる痛い子だったから
ネットに影響されてオレンジレンジ批判してたのを思い出した
消したい過去だわ+20
-2
-
268. 匿名 2025/07/04(金) 18:51:05
SUSHI食べたい+1
-0
-
269. 匿名 2025/07/04(金) 18:51:35
>>265
アラサー文化だから世代にハマってない+3
-0
-
270. 匿名 2025/07/04(金) 18:52:20
>>60
通報&ブロック+9
-1
-
271. 匿名 2025/07/04(金) 18:52:28
>>24
パクリ元と比較する検証でればまた叩かれると思う
今の方が厳しそう+0
-6
-
272. 匿名 2025/07/04(金) 18:53:51
>>203
雑誌が流行ってたからそれからかな?+20
-0
-
273. 匿名 2025/07/04(金) 18:57:07
>>260
アラフォーだけど多分自分達の世代だわ。女子高生時代ルーズソックスにpicoのナイロンバッグ?みたいなのとか。香水とかも高校生時代毎日つけてた。エンジェルハートとか流行った+8
-0
-
274. 匿名 2025/07/04(金) 18:57:30
致死量の平成ってトレンドに上がっていて、大袈裟だなwって思って見たら本当に致死量だった
懐かしさに悶絶した
あの頃に帰りたい+24
-1
-
275. 匿名 2025/07/04(金) 18:59:16
>>24
平成感すごいからなぁ
当時、私はUVERworldとかHYのほう好きだったけど、オレンジレンジのほうが聞いて懐かしい気持ちなるわ
なんなんだこれ+69
-1
-
276. 匿名 2025/07/04(金) 19:05:16
平成6年生まれの私
シーブリーズの蓋交換とか新着問い合わせとか中学生の頃思い出して胸がキュッとなったわ
スクバに書いてたチョベリグとかパークマンサーとかわからないものもあったw+5
-0
-
277. 匿名 2025/07/04(金) 19:07:20
>>275
夏の風景とか重なるからじゃない?
学生時代の夏といえばやはり最高の思い出だし、最高の記憶と歌が紐づけられてる+46
-1
-
278. 匿名 2025/07/04(金) 19:14:00
>>273
セブンティーンが田中美保、鈴木えみ、榮倉奈々あたりの時代かな。着うたはSAKURAドロップス、YUIのチェリーの人が多かった+8
-0
-
279. 匿名 2025/07/04(金) 19:15:49
>>8
私の世代は200mlのいちごミルクだったなー+8
-0
-
280. 匿名 2025/07/04(金) 19:16:07
>>11
私も当たった!
リプトンに付いてたカラフルなシール筆箱に貼って集めてた!+12
-1
-
281. 匿名 2025/07/04(金) 19:16:36
>>88
そう!そこもMVに入れて欲しかった!!笑+9
-0
-
282. 匿名 2025/07/04(金) 19:16:38
>>8
リプトンのミルクティーとかピーチティーを片手にがかっこいいと思ってた女子高生時代懐かしい…+122
-0
-
283. 匿名 2025/07/04(金) 19:16:42
>>265
デオウォーターが中高生向けにリニューアルされたのが
2007年ごろらしいからアラフォーだったら縁がなくて当たり前だと思う
+6
-0
-
284. 匿名 2025/07/04(金) 19:18:11
>>275
キャッチーな歌が多いから?CMでもバンバン流れてた記憶+29
-0
-
285. 匿名 2025/07/04(金) 19:20:15
>>20
あと赤外線通信もね笑 電波ふるやつはなかったね!+23
-0
-
286. 匿名 2025/07/04(金) 19:20:58
>>283
>>269
もっと新しい文化だったのか!
失礼しました+1
-0
-
287. 匿名 2025/07/04(金) 19:24:18
>>265
私はシーブリーズが流行りだした世代だけど敏感肌でシーブリーズ使えなかったから当時はよく知らなかったw+4
-0
-
288. 匿名 2025/07/04(金) 19:25:00
>>283
アラフォーでも35、36歳ならギリ知っているかな?+0
-0
-
289. 匿名 2025/07/04(金) 19:25:45
これ1番上世代は何歳くらいまで分かるんかな~
40代でも分かる?+1
-0
-
290. 匿名 2025/07/04(金) 19:27:51
>>275
わりと一瞬で消えたから。平成10代特有のチャラさが眩しいから。+0
-13
-
291. 匿名 2025/07/04(金) 19:30:45
>>160
南国リゾート地や海に行くわけじゃないのにプルメリアやハイビスカスのヘアピン、アクセサリー流行っていたよね
日焼けした南国衣装っぽいキティちゃんも流行っていたよね+53
-0
-
292. 匿名 2025/07/04(金) 19:33:41
>>36
これ見て泣きそうになった33歳😂
平成楽しかったなー+24
-2
-
293. 匿名 2025/07/04(金) 19:34:18
小学生時代にコギャルに憧れファービーが売られ友達の家に集まって64のカセットやってたハンカチ王子世代には当時の思い出に浸り、戻れない日常思い出してちょっとセンチメンタルになってる。これネタ出し合った現場にいたの絶対30代半ばから40くらいだろう+13
-0
-
294. 匿名 2025/07/04(金) 19:35:40
>>280
シール筆箱にはってた!筆箱は缶のやつw+2
-0
-
295. 匿名 2025/07/04(金) 19:36:35
>>275
自分がハマってた曲は当時の自分を思い出すけど、周りにいた人や風景を鮮明に思い出すのは流行ってよく話題にしてたり流れてよく耳にすることが多かった曲なんだと思う+35
-0
-
296. 匿名 2025/07/04(金) 19:37:34
>>146
校則厳しくてバッグに落書きはしなかったけどスクバの校章をペンで色付けるのは何故か流行っていた笑
ノートとかペットボトルや紙パックのお茶、ホッカイロとか落書きが出来そうな持ち物に皆落書きしていたな〜+4
-0
-
297. 匿名 2025/07/04(金) 19:40:03
>>80
髪が激しい+3
-0
-
298. 匿名 2025/07/04(金) 19:45:13
>>88
そう!そこもMVに入れて欲しかった!!笑+7
-1
-
299. 匿名 2025/07/04(金) 19:45:27
>>164
開け口はちょっと開いて、ストロー挿したら閉じて飲むんだよね(笑)
ちなみに私もレモンティー派でした。
+8
-0
-
300. 匿名 2025/07/04(金) 19:45:48
>>292
同世代
懐かしくて胸が苦しくなった
あの頃も不景気だったはずだけど今よりはずっと社会全体が明るかった気がする
自分が若かったからかな?+41
-0
-
301. 匿名 2025/07/04(金) 19:46:44
>>300
33歳は若い+8
-1
-
302. 匿名 2025/07/04(金) 19:47:04
>>300
30代前半って若くないの?+6
-2
-
303. 匿名 2025/07/04(金) 19:49:12
>>164
私もレモンティー派
甘いものがあまり得意じゃなくてミルクティーは甘ったるい感じがして全部飲みきれなかった+8
-0
-
304. 匿名 2025/07/04(金) 19:50:58
>>300
30代前半は若いけど中高生の若さとは違う+14
-2
-
305. 匿名 2025/07/04(金) 19:55:01
>>7
ネタが多すぎて何回もみたくなるわこれ+74
-0
-
306. 匿名 2025/07/04(金) 19:55:35
>>170
スペシャルでかえってきた学校へ行こう!で屋上から叫ぶやつまさかの命綱つけてたのにはびっくりした。
やりすぎだよ+29
-1
-
307. 匿名 2025/07/04(金) 19:59:46
>>8
やばい私毎日リプトンのレモンティー飲んでたわ
机の右端が定位置
不思議と先生もなんも言わなかったなぁ+97
-1
-
308. 匿名 2025/07/04(金) 20:06:33
>>300
やっぱりSNSがなかったのが大きいかな
周りの目もそこまで気にしなくてよかったしね+29
-0
-
309. 匿名 2025/07/04(金) 20:07:03
>>234
違うよ。それは忽那汐里ちゃんのほうだよ。+13
-0
-
310. 匿名 2025/07/04(金) 20:07:48
>>17
M-1のネタで上海ハニー歌ったから?出てるよね🤣+59
-2
-
311. 匿名 2025/07/04(金) 20:08:37
>>63
よくみたら後ろの女子たちの靴下、当時流行ってた丈じゃん!
今の子達は靴下はみーんな短いよね。
33の私の時代は膝丈(ソックタッチ必須)だったよ+46
-0
-
312. 匿名 2025/07/04(金) 20:17:33
>>286>>288
元々デオウォーター自体は90年代くらいからあったんだよね
私が知ってるのは安室ちゃんがCMやってた白いボトルの方
それがリニューアルして今のカラフルな可愛い感じになった
35、6歳の人でも当時使ってたって人は普通にいると思う+0
-0
-
313. 匿名 2025/07/04(金) 20:19:08
>>11
リプトンシール椅子に貼ってたなぁ このpvは最高よ+8
-0
-
314. 匿名 2025/07/04(金) 20:20:06
>>312
ごめんデオ&ウォーターね+1
-0
-
315. 匿名 2025/07/04(金) 20:21:28
>>109
まって、私もww+14
-0
-
316. 匿名 2025/07/04(金) 20:21:47
1時間前の時点で凄い再生数だったから観てみたらまぁ面白いww色々思い出したし、これは本当に凄いと思った よく出来てる+15
-0
-
317. 匿名 2025/07/04(金) 20:27:23
ファンではないけど、世代すぎて悶絶してたw+16
-0
-
318. 匿名 2025/07/04(金) 20:28:18
>>290
上海ハニーが03年、イケナイ太陽が07年でその翌年がポッキーの曲。私も一瞬だったイメージあるけど割と活躍してたのねってさっきwiki見て思ったところ+22
-0
-
319. 匿名 2025/07/04(金) 20:28:25
テレビでたまに平成の〜とかやってるけど、これ知らないとか、ん?とかあるけど、今回のPVはマジでリアルに平成に戻れる笑 マジ高校時代お疲れ様あるある笑 静かに🤩した
+15
-0
-
320. 匿名 2025/07/04(金) 20:30:43
>>289
ORANGERANGEが41だからそのくらいじゃない?+7
-1
-
321. 匿名 2025/07/04(金) 20:35:38
>>300
バブル弾けた後の絶望感が薄まって少し景気的に上向きになっていた時期ではあったと思う
その後リーマンショックでまた叩き落とされるんだけどね
+18
-0
-
322. 匿名 2025/07/04(金) 20:38:30
Liptonってうちの姉(47)もJK時代飲んでたらしいから
歴長くない?+3
-0
-
323. 匿名 2025/07/04(金) 20:43:17
>>4
結構話題になってたよね 言われてみればかなってかんじ
以心電信がドクターマリオって言われてたけど、ドクターマリオの曲も好きだったから込み込みで好きだったな+32
-1
-
324. 匿名 2025/07/04(金) 20:43:52
マユリカがいい味だしてた!+12
-0
-
325. 匿名 2025/07/04(金) 20:52:38
33歳ですが8割くらいはわかったかも
ガラケーはまさにこんな感じだったね!
自分が小学生のときの高校生がこのくらいコテコテのギャルファッション文化だった
自分自身が高校生になった頃はもう廃れててみんな普通だったのでここまで青春!って雰囲気でもなかったよ。地域にもよるかな?+5
-0
-
326. 匿名 2025/07/04(金) 20:58:41
>>13
まあ似てたけど正直難癖レベルだったな
最盛期はクラスでジャニーズと二分するレベルで人気だったから色々あの時期は言われてたな+100
-5
-
327. 匿名 2025/07/04(金) 21:00:19
>>2
せかいじゅーほら+12
-1
-
328. 匿名 2025/07/04(金) 21:01:35
>>12
auのCMね、毎日のように聴いてたわ
当時ボーダフォンだったから親に変えてくれってめっちゃ頼んだ
もちろん怒られたし、変えてもくれなかった
当たり前だけど+26
-0
-
329. 匿名 2025/07/04(金) 21:08:34
君のことよく知らないけど、なんかときめいてますだっけ
いけない太陽とか熱く果てたいよとか
歌詞がヤリチンなところがどうもだめだわ+2
-6
-
330. 匿名 2025/07/04(金) 21:08:45
>>308
mixi、前略、モバゲー、グリーとかのSNSめちゃくちゃ流行った世代じゃない?裏掲示板もあったし
若かったから周りのことは気にしなかったのはあるね
+8
-0
-
331. 匿名 2025/07/04(金) 21:16:27
>>24
当時ハタチ過ぎくらいだったけどこのトピで初めて知った!有名な話題?
どう言う世界線で生きてたんだろ私+7
-1
-
332. 匿名 2025/07/04(金) 21:18:43
>>1
まさに今日見てテンション上がってたところ!!
YouTubeのコメ欄も盛り上がってて、同年代がみんな同じ気持ちになって楽しんでるなーって思ってすごく楽しい気持ちになったよ。+8
-0
-
333. 匿名 2025/07/04(金) 21:25:40
>>317
分かる分かる!
オレンジレンジ好きの陽キャでは決して無かったけど、諸々懐かしすぎて胸が熱くなったよ。
あの頃は特別好きなアーティストとかじゃなくても曲は知ってたもんな。
全てひっくるめて空気が懐かしすぎて大好き。+9
-0
-
334. 匿名 2025/07/04(金) 21:26:27
当時ORANGE RANGE好きで今マユリカ好きだからめちゃくちゃ嬉しい!全部懐かしい!でもリプトンだけは苦手でこの流行には乗れなかったな。+15
-0
-
335. 匿名 2025/07/04(金) 21:27:13
まわりのギャル男、ギャルたちは平成を知らない世代なのかな?
再現度高すぎて知らずにできてたらすごすぎるよ+4
-0
-
336. 匿名 2025/07/04(金) 21:29:45
>>330
モバゲー懐かしい!!
打上花火のゲームにハマって休みの日に朝っぱらから布団の上でやってたなー。+1
-0
-
337. 匿名 2025/07/04(金) 21:30:46
>>17
出てる
不覚にも阪本はこのMVの髪型だとカッコよく見えた
中谷は…足怪我してなかった?+43
-0
-
338. 匿名 2025/07/04(金) 21:33:48
透明の板越しのカップル、懐かしすぎるのに思い出せなくてコメント欄見て急に胸が締め付けられたw+3
-0
-
339. 匿名 2025/07/04(金) 21:34:05
>>24
美化っていうか2ちゃんねらーや通ぶった音楽ファンのネット民は嫌ってたみたいだけど普通に小中学生や若者には大人気だったのが現実だよ+23
-1
-
340. 匿名 2025/07/04(金) 21:34:28
>>336
>>330だけどはなびーず?懐かしいー!私もずっとやってた!!後は糸通し、チャリ走とか!+0
-0
-
341. 匿名 2025/07/04(金) 21:34:51
これサイコーだわ
ドクターグリップかなんかのフリシャーも赤外線通信もたまらん笑
なによりORANGERANGEのメンバーがあまりビジュ変わってなくて驚き!!
またORANGERANGE聴きたくなった!+15
-0
-
342. 匿名 2025/07/04(金) 21:39:45
ロコローション要素も入ってる??あの水着のお姉ちゃんたち+6
-0
-
343. 匿名 2025/07/04(金) 21:43:48
>>341
中高生の頃ドクグリ使っていたわー
振るだけでシャー芯出るって何か画期的だったよね
今もあるのかな?+6
-0
-
344. 匿名 2025/07/04(金) 21:44:43
>>11
シール集めてる子の机に並べて貼ってみんなで提供してた+9
-0
-
345. 匿名 2025/07/04(金) 21:47:27
>>54
アニメ見てたけど癖になっちゃうOP+2
-0
-
346. 匿名 2025/07/04(金) 21:49:59
>>7
ハンカチ王子の前のマッチョガールは何だろ?+9
-0
-
347. 匿名 2025/07/04(金) 21:50:57
>>35
私もそれっ!!🤣+18
-0
-
348. 匿名 2025/07/04(金) 21:51:19
>>340
名前忘れちゃったけどそれかも!!笑
糸通しもあったねー!!懐かしいっ!
グラフィックが荒くてゲームもシンプルだったあの頃が懐かしいわ〜。+0
-0
-
349. 匿名 2025/07/04(金) 21:51:36
>>119
誰がうまいこと言えとw+24
-5
-
350. 匿名 2025/07/04(金) 21:53:33
>>160
この手前の子みたいに、手首のシュシュもやってたわw
デコ電にして、沢山でっかいストラップつけて、リプトン飲んで、このMVに出てる全てが当てはまる
皆んな何年産まれなんだろう??私は平成2年産まれです!+51
-1
-
351. 匿名 2025/07/04(金) 21:54:35
>>4
上海ハニーがゼブラヘッドのワナビーに似てるんじゃなく?
聴いてみたらこりゃパクリだと思ったね。知らない人は聴いてみたらいい。パクりのイメージが強いよ+8
-18
-
352. 匿名 2025/07/04(金) 21:56:26
>>342
令和だといろいろ言われそうだけどオレンジレンジのMVとかCDジャケットの世界観といえばあの謎の水着のお姉さん達だから余計に懐かしく感じだわw
よく許可降りたよねw+9
-0
-
353. 匿名 2025/07/04(金) 21:59:05
リプトンレモンティー飲みまくってた!
なんなら今も飲んでる。
そして上履きに名前とか絵とか色々書きまくった!
映像みてゾワっと蘇った。いやー懐かしい!+12
-0
-
354. 匿名 2025/07/04(金) 22:00:46
>>289
ごめん、ちょうど50の昭和オバだけど全て小ネタが
わかって腹抱えて笑ったわw
大人だったけど同時代で大体は見聞きしてるので。
ずらーってメンバー並んで歩いてくる後ろが爆破ってパロってる
映画の題名は忘れたけどあの時代ああいう系多かったな。
平成世代、ハンカチ王子あたりの時に中高大学生あたりだと
ドンピシャすぎるやろなーって夕方見て思った。マユリカがいい感じw+16
-0
-
355. 匿名 2025/07/04(金) 22:00:53
>>20
センター問い合わせやったらどうなったか全く覚えてないけどやってた!
20年ぶりに思い出したかも。+9
-1
-
356. 匿名 2025/07/04(金) 22:03:00
令和verと名乗っといて平成で溢れてるの最高。YouTubeのコメント欄めちゃ面白い、ほんま走馬灯!36歳が多すぎるw元年生まれでどんぴしゃすぎた!
インキャでいい思い出何ひとつないのに懐かしすぎて泣けた😂オレンジレンジほんま青春そのものだったわ。令和verMv作ってくれてありがとうとい言いたい!何回も観てしまう!
+37
-0
-
357. 匿名 2025/07/04(金) 22:03:01
でも平成版のイケナイ太陽も割と凝ってたよね
昔のレンジのMVをつなぎ合わせて上手く歌ってるように見えるように編集されてて
あの当時も画期的だなぁって思ったw+16
-0
-
358. 匿名 2025/07/04(金) 22:04:00
>>2
キリキリマイキリキリマイ!+10
-2
-
359. 匿名 2025/07/04(金) 22:04:58
>>294
私は無印の透明なやつ🤣缶のも人気あったよね!+1
-0
-
360. 匿名 2025/07/04(金) 22:09:30
GTO、ヤンクミが出てきて笑ったw+8
-0
-
361. 匿名 2025/07/04(金) 22:09:51
平成か私のピーク+2
-0
-
362. 匿名 2025/07/04(金) 22:10:33
平成カルチャー、流行モノ全部ぶっこんでで面白い
+13
-0
-
363. 匿名 2025/07/04(金) 22:10:42
平成終期〜令和の高校生の見た目清潔感ある感じが主流で羨ましい
世代的にごくせん、イケパラ、ドラゴン桜あたりがドンピシャだけど男も女も髪も顔も盛って服装少しだらしなくギャルみある感じが至高みたいな雰囲気がどうにも受け付けなかった、全然可愛いと思えなかった、それ以外はダサいみたいな風潮だったし
+24
-0
-
364. 匿名 2025/07/04(金) 22:11:13
細かく表現されてて懐かしすぎるww
イケメンパラダイスも毎週見ててこの歌流れてテンション上がってた!
あー平成に戻りたいなぁ+9
-0
-
365. 匿名 2025/07/04(金) 22:11:53
>>363
とりあえず派手にしとけばモテたからよかったわ
+10
-1
-
366. 匿名 2025/07/04(金) 22:12:28
どうでもいいけどORANGERANGEビジュ変わらな過ぎない?
+15
-0
-
367. 匿名 2025/07/04(金) 22:12:43
最初に出てくる男2人組は誰なの?お笑いの人?+2
-0
-
368. 匿名 2025/07/04(金) 22:13:26
はぁ戻りたい辛い+7
-0
-
369. 匿名 2025/07/04(金) 22:13:39
リプトンの紙パックにストロー差して飲んでた同級生いっぱいいたけど、よくあんなにたくさん飲めるなーと思ってた+7
-0
-
370. 匿名 2025/07/04(金) 22:14:20
初期から追ってた身からするとイケナイ太陽より上海ハニー・ビバロック・ロコローションの方がエモいのよ+17
-0
-
371. 匿名 2025/07/04(金) 22:15:23
上海ハニーのほうが聞いてた+3
-0
-
372. 匿名 2025/07/04(金) 22:15:38
>>367
マユリカというコンビです。吉本興業所属の芸人さん。+8
-0
-
373. 匿名 2025/07/04(金) 22:16:02
>>13
ロコローションはまんまパクリだったから表記変えてるよ+20
-8
-
374. 匿名 2025/07/04(金) 22:16:08
>>365
派手好きは得だけどそうじゃない人からすれば楽しくなかった
今の方が多様性ある感じはする+11
-0
-
375. 匿名 2025/07/04(金) 22:18:08
>>310
あれ、、、M-1で上海ハニーは令和ロマンじゃなかったっけ+0
-2
-
376. 匿名 2025/07/04(金) 22:18:09
フーフー♪にあわせてカセットフーフーが良かった+15
-0
-
377. 匿名 2025/07/04(金) 22:19:23
>>375
自己レス。勘違いしてました。ごめんなさい。+1
-0
-
378. 匿名 2025/07/04(金) 22:20:54
>>1
サムネの芸人が不快すぎる+0
-3
-
379. 匿名 2025/07/04(金) 22:21:01
>>35
ここで歌ってはイケナイ太陽+21
-0
-
380. 匿名 2025/07/04(金) 22:23:10
>>370
その時期のシングルのカップリング曲で落陽とゆうぐレッドが異様に好き
今でもたまに思い出して聴いてる笑+9
-0
-
381. 匿名 2025/07/04(金) 22:23:39
リプトンのレモンティーも好きだったけど、
私はバンホーテンのココア派だった!+2
-1
-
382. 匿名 2025/07/04(金) 22:24:09
>>346
元々のイケナイ太陽mvに出てた!+36
-4
-
383. 匿名 2025/07/04(金) 22:26:35
オレンジレンジの曲で勝俣半ズボンて歌詞の曲あったよね??+1
-0
-
384. 匿名 2025/07/04(金) 22:29:14
>>380
分かる
私もバラードでは落陽が一番好きだった
YAMATOの三線の音色と歌詞が大好きだったな
ゆうぐレッドも癖になるよね+7
-0
-
385. 匿名 2025/07/04(金) 22:30:19
深夜ドラマでよく見る学校が使われてるよねw+1
-0
-
386. 匿名 2025/07/04(金) 22:32:41
>>63
腰パンも懐かしい
何であんなん流行ってたんだろうかw+19
-0
-
387. 匿名 2025/07/04(金) 22:34:33
>>275
キャッチーだった
それに尽きる+7
-0
-
388. 匿名 2025/07/04(金) 22:34:58
>>384
いいよね YAMATOの声も好きだし
NAOTOが作るへんてこりんな音の組み合わせも好きだわ笑
今でもみんな仲良くバンドやってて楽しそうで本当良かった+10
-0
-
389. 匿名 2025/07/04(金) 22:35:06
>>372
マユリカは平成元年(1人は早生まれで平成2年)生まれみたいだね
抜かりないわー+13
-0
-
390. 匿名 2025/07/04(金) 22:36:28
>>386
流行は繰り返すっていうけど腰パンはもう流行らないだろうな
というか流行って欲しくない+9
-0
-
391. 匿名 2025/07/04(金) 22:38:10
>>1
青春って、ちゃんと発音してる?
わざと?+1
-0
-
392. 匿名 2025/07/04(金) 22:38:54
落陽がいつも
yeah 斉藤さんに聞こえてた笑+5
-0
-
393. 匿名 2025/07/04(金) 22:39:17
かっちゃん懐かしい+3
-0
-
394. 匿名 2025/07/04(金) 22:39:49
>>368
当時イケていたわけでもないし嫌な思い出もあるのに凄く戻りたい
勿論今の方が便利なんだけどネットとの距離感は当時の方が良かった+16
-0
-
395. 匿名 2025/07/04(金) 22:40:49
>>4
元々パクってるってインディーズの頃から堂々と言ってたよ。
だから所属した時点でレーベルがもっとうまく対応しておくべきだった。デビューして売れる曲を書くためにパクったとかじゃなくて、根本的にパクって作り上げていた。+45
-1
-
396. 匿名 2025/07/04(金) 22:41:37
>>4
全然知らないんだけど
どの曲がパクリなの?+57
-2
-
397. 匿名 2025/07/04(金) 22:42:19
>>389
あーそれも起用の一つの理由なのかもね
中谷の女子高生が違和感ないし
阪本もなんか漫画風の謎のカッコよさw+7
-0
-
398. 匿名 2025/07/04(金) 22:54:20
PV見て来たw最後パークマンサーwwwパークマンサー本人?それともそっくりさん?流行ったなー尾崎豆、ジョンレノソとかw+8
-0
-
399. 匿名 2025/07/04(金) 22:56:37
学校へ行こうは本当に私の青春だった
懐かしくてYouTubeで動画を探してしまった
暫くは頭の中が平成でいっぱいかも笑+4
-0
-
400. 匿名 2025/07/04(金) 23:03:31
>>330
そうだけど、今ほど縛られてないというか激しくなかった気がする
それこそ前略とか基本身内で繋がる感じだったし
2ちゃんとかも一部の人が見てるくらいで
全く知らない人の意見とかが容易に入ってきて、それに左右されちゃうのはやっぱり現代だなと+9
-0
-
401. 匿名 2025/07/04(金) 23:03:33
>>355
電波悪くてメールがセンターで泊まってたりするとセンター問い合わせするとメール受信出来たりしたよ+15
-0
-
402. 匿名 2025/07/04(金) 23:03:50
>>209
平成3年生まれでここにあがってるやつわりとドンピシャ世代なんだけど、これだけ分からない😂
シーブリーズ自体、使ってる子少なかった気がする!
シューっていう王道制汗剤使ってる子が多かったなぁ。
青春時代にシーブリーズのキャップ交換これやってたみんなは何年生まれなの?+44
-1
-
403. 匿名 2025/07/04(金) 23:03:52
パケ死+3
-0
-
404. 匿名 2025/07/04(金) 23:05:14
>>402
元年だけど私もわからなかった。制汗剤だったら8×4だったなー+30
-0
-
405. 匿名 2025/07/04(金) 23:05:57
>>18
2000年前後のギャルが特に無敵感強かった。+78
-0
-
406. 匿名 2025/07/04(金) 23:06:52
>>398
多分本人だと思う
また軟式globe復活したんだってね(KOIKEさんも初代の方で)
チゲ&カルビと騎士団、名前忘れたけどズンチズンチっていう3人組と宇多田ヒカルさんのtravelingの替え歌をする女性2人組が印象に残ってる+5
-0
-
407. 匿名 2025/07/04(金) 23:07:46
>>1
工場勤務なんだけどいつもラジオかかってて、最近かなりの頻度でイケナイ太陽とBonnie Pink の a perfect skyがが流れる+8
-0
-
408. 匿名 2025/07/04(金) 23:07:58
平成コンテンツいろいろありすぎてボツになったものもあったんだろうなぁ
アムラー、慎吾ママ、セカチュー、ヨン様、アフロ犬、恋のマイアヒ、ROOKIES、ゴリエ、加護ちゃんです・辻ちゃんです、ウォーターボーイズ、ゲームボーイ、ま~きの、チェーンメール、パラパラ、〇〇から始まるリズムに合わせて♪・・・etc+12
-0
-
409. 匿名 2025/07/04(金) 23:08:28
>>402
同級生です。
私もシーブリーズじゃなくて、Banか8×4の制汗スプレーだったわ〜
またはビオレのボディーシートだった。
シーブリーズはもう少し下の世代じゃないかな?+22
-0
-
410. 匿名 2025/07/04(金) 23:10:46
>>397
ここで何度も出てますが、m1で上海ハニーネタがあったから。
2022年の年末のミュージックステーションでヨネダ2000の餅つきをダパンプがやったのもですが、m1効果すごい。
マユリカ中谷 on Xx.comM-1で勝手に上海ハニーを使わせてもらったというのに、ORANGE RANGEさんがこんな素敵なことに僕らを誘ってくれた…?? https://t.co/646x2SjRTa
ORANGE RANGE(STAFF) on Xx.com#マユリカ さん、熱い漫才でした? 校歌「#上海ハニー」 https://t.co/gmQ6L4D4sy #M1 #M1グランプリ https://t.co/d61FaeqVCs
+7
-1
-
411. 匿名 2025/07/04(金) 23:12:43
>>402
どこいくなにするエイトフォー!!8×4+8
-0
-
412. 匿名 2025/07/04(金) 23:13:04
>>207
別にいいじゃん。衣装は新垣のほうだしバックダンサーは忽那汐里にしただけで。どっちもオレンジレンジだったし。+37
-1
-
413. 匿名 2025/07/04(金) 23:13:29
>>409
シーブリーズっていうと広瀬すずちゃんと中川大志くんとか三吉彩花ちゃんのイメージ
平成10年生まれくらいじゃないかな?+4
-1
-
414. 匿名 2025/07/04(金) 23:13:49
>>406
ズンチズンチはアンコザカンクルーだね。お前の父ちゃん、羽賀健司の人たち。
ムーシャとかアニメのテーマソングに合わせてラップするライマホリックス・koケーオーもいました。+2
-0
-
415. 匿名 2025/07/04(金) 23:16:33
SNSなんてなかったけど、今よりもっと男女間の恋愛が楽しそうな時代だよね+8
-0
-
416. 匿名 2025/07/04(金) 23:17:17
>>414
そうそう!アンコザカンクルーだ!
お前の母ちゃん、お前の母ちゃんピザのことをピッツァというっていうの未だに覚えているわw
DVD出してくれたら全部買うから本当に出してほしい!+5
-0
-
417. 匿名 2025/07/04(金) 23:18:08
>>408
慎吾ママとゴリエ、パラパラ、みのりかリズムフォーは実際にこのmvにあっても違和感ないね。
テニプリ・ドラゴン桜や数取団・おさかな天国・たれぱんだも没の中にありそうだな。+4
-0
-
418. 匿名 2025/07/04(金) 23:18:21
>>401
そうそう、電波が悪いかも!とか言いながら
携帯空に向けてふってみたりね+13
-0
-
419. 匿名 2025/07/04(金) 23:19:10
>>402
平成4年生まれです。シーブリーズ使ってましたよ〜北乃きいと林遣都がCMやってたのも覚えてます!+5
-0
-
420. 匿名 2025/07/04(金) 23:21:32
>>382
上海ハニーです、、+23
-0
-
421. 匿名 2025/07/04(金) 23:22:21
>>57
イケメンで上品な感じでしたね(笑)+4
-0
-
422. 匿名 2025/07/04(金) 23:23:10
あの頃のテレビはすごく面白かった
ドラマもバラエティも+6
-0
-
423. 匿名 2025/07/04(金) 23:26:29
>>63
はーーーこのシチュエーション高校の時あったんだよ!!
その電車男が流行ってて映画の方の主題歌がラブパレードだった。はーー!+11
-0
-
424. 匿名 2025/07/04(金) 23:27:10
大人もまだ子供達に寛容だったし
高齢者も若い子の勢いに圧倒されてたよねきっと。
今の子達は肩身が狭そう+9
-0
-
425. 匿名 2025/07/04(金) 23:29:12
>>380
うわー、いまおもいだした。ゾワゾワする…+3
-0
-
426. 匿名 2025/07/04(金) 23:29:29
なんかもういい加減飽きたわ
そんなにいい??+1
-11
-
427. 匿名 2025/07/04(金) 23:29:44
学校名・・・w
多分意図してないんだろうけどこの校門のシーンがなんかファンタ先生シリーズ思い出すw+34
-1
-
428. 匿名 2025/07/04(金) 23:33:23
このPVのギャルはよかったけど
普通の女子高生の完成度はイマイチだったな
M字バングとかウルフとか、シャギー入れて下の方スカスカとか、
前髪半分にわけてカラフルなダッカールピンとか
してほしかったな+3
-0
-
429. 匿名 2025/07/04(金) 23:35:47
©️カナヘイ+7
-0
-
430. 匿名 2025/07/04(金) 23:37:45
>>427
こういう自転車の乗り方している男子いたわ
だりー、かったりーとか言いながら
最近のこういう乗り方見ないよね+64
-1
-
431. 匿名 2025/07/04(金) 23:43:23
こういうのも昔なぜか流行ってたねw
懐かしい・・・
あゆとか旧ジャニーズアイドルとか大塚愛とかの見たことあったわガラケー時代w+42
-1
-
432. 匿名 2025/07/04(金) 23:48:49
>>431
あったあった
私はYUIの集めてた+10
-0
-
433. 匿名 2025/07/04(金) 23:49:53
>>431
めっちゃ流行った
あと、流行りの曲の歌詞をメールで送るのも流行らなかった?私の学校だけかな?
友達からメール来たと思ったらケツメイシの夏の思い出の歌詞だけだった時は当時流行っていたけど「で?」ってなったわ笑+14
-0
-
434. 匿名 2025/07/04(金) 23:50:52
>>175
スクバの落書きだけちょっと違うなぁって思っちゃった!!
「 てへぺろ」って書いてあるけど、当時そんな言葉無かったし。
落書きにも時代が出るんだよなぁ〜
その辺にもこだわって欲しかった 笑(私に描かせろ!!)+21
-1
-
435. 匿名 2025/07/04(金) 23:55:04
>>363
横だけど私は茶髪も盛りメイクも
似合わなかったし服装もシンプル系じゃないと
ダメなタイプだったから
平成時代の流行はしんどかったな+7
-0
-
436. 匿名 2025/07/04(金) 23:58:07
>>7
今思えば、ぶっ飛んでて無法地帯だけど楽しいことだらけだった平成時代を、10代〜30代っていう若くて人生の中で1番いい時期に過ごせたのは私の人生で1番の幸せだったなーと走馬灯のように思ってしまったw+106
-1
-
437. 匿名 2025/07/04(金) 23:59:46
>>291
プルメリアでロコネイル思い出した
アルバローザも入るかな?もっと前だったかな?+7
-0
-
438. 匿名 2025/07/05(土) 00:00:27
>>431
自分はCoccoでした。+5
-0
-
439. 匿名 2025/07/05(土) 00:00:32
>>363
私は茶髪に巻き髪でこのMVみたいな可愛い制服着てみたかった
校則厳しい学校だったから黒髪にセーラー服で当時憧れたなー
スカート丈を放課後に短く折るくらいしか出来なかった+10
-0
-
440. 匿名 2025/07/05(土) 00:07:48
>>390
パ⚪︎ツ見えそうになるからやめて欲しい
股上浅めが流行ってたから制服でやったんだろうけどズボンの作りが違うからおかしく見えた
+0
-1
-
441. 匿名 2025/07/05(土) 00:12:37
>>402
元年生まれだけど、部活してる彼氏と自分のを交換するのが流行ってたよ。彼氏彼女いますよアピというか。あと、女の子なら親友同士とかね。
部室は男子たちのシーブリーズ臭で臭かった思い出。あと香水もやたらつけてる子多かった。
自分より下の世代の20代後半は柔軟剤(ダウニー)臭い子が多かったイメージ。
+5
-2
-
442. 匿名 2025/07/05(土) 00:12:54
パルティのブリーチミストでちょっとずつ色抜いてたなー
結局バレて黒染めスプレーで頭カチカチなるまでがセットだったw+30
-1
-
443. 匿名 2025/07/05(土) 00:15:39 ID:WnDIaZbDhM
>>161
はいはい、あなたは若い、若い。
+3
-0
-
444. 匿名 2025/07/05(土) 00:16:19
>>300
氷河期どっぷり世代だけど、2000年代の方が将来そのうち良くなるさって謎の希望はあったよ
モー娘。の日本の未来は〜世界が羨むって曲が象徴してたよね
今の時代でこの曲出たら何言ってんだ?て鼻で笑われそうな歌詞だよ+15
-0
-
445. 匿名 2025/07/05(土) 00:17:40
>>49
今みたいにケースに挟むんじゃなくて本当に貼るから、長年貼られたプリが色褪せた先は表面のビニールが薄くはげるんだよね
電池パックに好きな人のプリ隠すんだよね+4
-0
-
446. 匿名 2025/07/05(土) 00:21:53
>>402
63年の私もこれ分からなかった
8×4かbanを部室の中煙くなるくらい振り撒いてた
あとマッチの空き缶並べてた+10
-0
-
447. 匿名 2025/07/05(土) 00:22:23
>>237
実力??
生歌超下手だが・・
作曲もパクリだし
まぁパクリを含めて盛り上がる曲を「作る」のは上手いって事か+3
-29
-
448. 匿名 2025/07/05(土) 00:22:50
>>4
その程度でパクリだと騒ぐならDragon Ashはどうなるんだ+5
-2
-
449. 匿名 2025/07/05(土) 00:23:03
>>247
ライブにも行ってみて!!めっちゃ楽しいよ♪+6
-0
-
450. 匿名 2025/07/05(土) 00:24:48
>>201
え、まって、もしかして今の子は授業中とか先生くる直前に慌てて手紙交換しないのかな???+4
-2
-
451. 匿名 2025/07/05(土) 00:26:48
>>427
ハンドルがちゃんと鬼ハンwwww+42
-0
-
452. 匿名 2025/07/05(土) 00:28:35
>>67
ラブリースイートシックスティーンが大好きでした❣️🥰匂いが本当に好み✨+14
-1
-
453. 匿名 2025/07/05(土) 00:30:46
>>431
学生時代これ使ってました!エルモが恋しい🥰
現在35歳です。+81
-1
-
454. 匿名 2025/07/05(土) 00:33:05
ジャムピクシーによく友達と行ったなぁ😢
ペラペラで洗濯したらすぐに駄目になるけど宝物を掘り出す感覚が楽しかった‼️+24
-1
-
455. 匿名 2025/07/05(土) 00:34:13
>>80
妻夫木くんめっちゃ似合っていてカッコよかったなぁ✨+50
-0
-
456. 匿名 2025/07/05(土) 00:55:11
>>455
オレンジデイズ見ていたな〜
平成初期生まれの私からすると妻夫木さんは青春の象徴みたいな方だわ+22
-1
-
457. 匿名 2025/07/05(土) 01:00:58
>>408
2000年代後半のネタが多いと思った+6
-0
-
458. 匿名 2025/07/05(土) 01:03:06
>>453
私もこれ使ってた!懐かしすぎる‥泣+16
-0
-
459. 匿名 2025/07/05(土) 01:04:03
>>69
スマホあるからなのかな?+5
-0
-
460. 匿名 2025/07/05(土) 01:05:30
>>457
平成初期生まれが中高生だった時をメインにしているだろうから2000年代後半のネタが多くなったのかもね
64とかファービー、ルーズソックスは小学生のころだったけど+11
-0
-
461. 匿名 2025/07/05(土) 01:08:34
>>453
伸ばし棒ハート型にするの流行っていたよね
文字もギャル文字(?)でいかに可愛い字を書けるかも何か大事だった+17
-0
-
462. 匿名 2025/07/05(土) 01:08:40
>>453
懐かしいw
最近AIでキャラクター勝手に使って画像披露してる人が著作権わかってんのかって指摘されてるの見たけど、ガラケー時代の無法地帯時代を知ってる身からは何も言えねえななんて思ってる+25
-0
-
463. 匿名 2025/07/05(土) 01:10:26
>>63
再現度高くていいわー
学校見覚えあるんだけど和洋国府台?+6
-0
-
464. 匿名 2025/07/05(土) 01:14:04
高校生に1日で良いから戻りたくなったw
リプトンのミルクティー飲んで、ルーズ履いて…
ルーズとか洗濯したあと乾かすの大変だから、履くの控えてって親によく怒られてたわー+16
-0
-
465. 匿名 2025/07/05(土) 01:18:22
ガラケーの赤外線距離感いいね
家厳しかったから携帯持てなくて他校の男子が自分の番号書いて渡してくれたのは良い思い出他校の男子ってスマート❤️ってキュンときた
+6
-0
-
466. 匿名 2025/07/05(土) 01:28:31
>>8
リプトン当時は苦手だったのにパッケージが可愛いくて無理やり飲んでたw+7
-2
-
467. 匿名 2025/07/05(土) 01:29:14
>>161
何若いふりしてんの
INIが歌ったりしてジワジワ流行ってきてたのに+9
-0
-
468. 匿名 2025/07/05(土) 01:45:15
>>4
露骨なパクリでびっくりしたよ
オリジナルから訴えられたりしなかったのかな?+6
-6
-
469. 匿名 2025/07/05(土) 01:52:36
>>61
令和ver.って書いてるのにめちゃくちゃ平成だったw+15
-0
-
470. 匿名 2025/07/05(土) 02:00:28
>>213
そんな話してないんだよなー
平成のあの当時青春を満喫してた輝かしさは宝物だよね、って話
陰キャぼっちとかだったらこの感覚分かんないと思うわ+19
-0
-
471. 匿名 2025/07/05(土) 02:08:17
>>456
青春の象徴と言うワードに共感しました‼️
ウォーターボーイズの主役が妻夫木さんで本当によかった👏✨
爽やかな笑顔がたまらなく好きです❤️+20
-1
-
472. 匿名 2025/07/05(土) 02:08:38
>>452
これ!懐かしい〜
後ろの席の子がつけてていい匂いですきだった!+5
-0
-
473. 匿名 2025/07/05(土) 02:10:02
>>18
本当に当時は私無敵って思って生きてたよ!笑+39
-2
-
474. 匿名 2025/07/05(土) 02:18:40
>>20
そうそう!問い合わせするときのドキドキ感は忘れられない!
あと、携帯のバッテリーのとこの裏にはチュープリの小技も入れておいてほしかったー!+13
-0
-
475. 匿名 2025/07/05(土) 02:20:38
カ”lレコちャンぉ久Uぶリ✨lナ”ンき💓??
こういう文字打ちしてたよね?
今頑張って思い出しながら打ってたけど、ガラケーじゃないからやりにくいし、結構な脳トレになったw+9
-0
-
476. 匿名 2025/07/05(土) 02:23:26
>>418
ねー!私だけバリ3ならないんだけどぉー!
docomoじゃないからじゃね?auバカにすんなしー
みたいな会話してたなぁ。
36歳
いや、同期とはまだこんな感じだ、、成長してない。笑+9
-0
-
477. 匿名 2025/07/05(土) 02:28:07
>>475
マジひさUぶレI-❤️
元気だよ⊃♪
ガル美、明日の放課後ひま-??
カラ館行ってからぁ→プリ撮らない??
みたいなね!ワラ+8
-0
-
478. 匿名 2025/07/05(土) 02:29:36
>>363
当時縮毛矯正してたから髪を盛ったり巻いてもすぐ取れてきてうまくできなくて、わざと傷ませてた
自分何やってんのってかんじ+5
-0
-
479. 匿名 2025/07/05(土) 02:43:26
>>477
ねェ最高返信さすがー👍💓ドコモの絵文字が再現できナニらナ(・∀・)
懐かしくて涙出る!その伸ばし棒とか完全に忘れてたwそしてあなた私のリア友か?と思うくらい流行りが全国共通で不思議すぎ+7
-0
-
480. 匿名 2025/07/05(土) 02:46:20
>>1
あーコレ見たことある!
致死量の平成を浴びれるMVだよ+8
-0
-
481. 匿名 2025/07/05(土) 02:51:50
>>215
尻の穴〜っておーい+2
-1
-
482. 匿名 2025/07/05(土) 02:54:34
>>1
ポッキーはガッキーでしょ+3
-0
-
483. 匿名 2025/07/05(土) 02:55:52
>>350
タメー!!+8
-0
-
484. 匿名 2025/07/05(土) 02:57:41
>>21
ペルー人って(笑)ひろき?+20
-0
-
485. 匿名 2025/07/05(土) 02:59:23
今のJKはリプトンストローやらないの?
なんなら1リットルパックもストローで飲んでたよ+4
-0
-
486. 匿名 2025/07/05(土) 03:39:35
平成の青春が蘇って、懐かしすぎて泣きそうだ!+4
-0
-
487. 匿名 2025/07/05(土) 03:58:46
YouTubeのおすすめに出てきてびっくり!
98年生まれで保育園〜小学生の頃ORANGERANGEはよく聞いてた
周りで聞く人ほとんど聞く人いなかったから寂しかったな
YouTubeのコメ欄見るとやっぱり30代の人が多いみたい+3
-2
-
488. 匿名 2025/07/05(土) 04:03:23
>>10
干されてないよ〜+15
-2
-
489. 匿名 2025/07/05(土) 04:09:03
>>178
ファミコンふいてたなぁ+2
-0
-
490. 匿名 2025/07/05(土) 04:09:21
>>207
ガッキーの可愛さよ・・
この画像だけでも可愛いわ+16
-0
-
491. 匿名 2025/07/05(土) 04:12:48
>>454
懐かしすぎる!
当時の私にはリズリサとかは高かったから
安いからここで甘めギャル買ってた〜
ビニールのショッパーも看板と同じピンクで好きだったわ+4
-0
-
492. 匿名 2025/07/05(土) 04:31:14
>>83
走馬灯の予習
みたいなコメントも好き+8
-0
-
493. 匿名 2025/07/05(土) 04:34:06
>>113
オレンジレンジは07年08年ぐらいにはもうほぼ消えてて(私比)
コードギアスのOPをやってて当時「あっオレンジレンジだ懐かしい」ってなった記憶
だから全盛期の00年代前半中盤狙い撃ちなんじゃない?+8
-3
-
494. 匿名 2025/07/05(土) 04:42:19
私当時非リアで喪女でねらーでニコ厨で
このPVに出てくるようなリア充をネットでカタカタ叩いてたタイプだけど
今や若者が基本オタクで陰キャみたいな時代になって、私らみたいな価値観が"勝った"と思ってるけど
リア充がいなけりゃいないでこうも淋しいのはなんでだろう+4
-0
-
495. 匿名 2025/07/05(土) 05:25:13
>>457
正直、このMVに出てたコギャルルーズソックス世代って平成初期生まれより年上じゃない?今で言う氷河期世代の人達の時の流行りのような...+8
-0
-
496. 匿名 2025/07/05(土) 05:26:55
>>209
シーブリーズなのはなんとなくわかったけど、キャップ交換してるって意味だったのね
喪女で友達少ないからわからなかった😂+2
-0
-
497. 匿名 2025/07/05(土) 05:27:35
7月5日だけどこの年があって本当良かった
こういう時こそ昔話してワイワイしたいね+3
-0
-
498. 匿名 2025/07/05(土) 05:29:20
>>427
昔は腰パンにギャル男みたいな男子多かったよね
+17
-1
-
499. 匿名 2025/07/05(土) 05:44:38
>>97
私は20代中頃だったけど、高校生ブームで高校生が無敵に見えたし微笑ましかった
プリクラも今ほど修正ないし、ギリギリSNSに振り回されない時代でちょうどよかったかも+5
-0
-
500. 匿名 2025/07/05(土) 05:57:17
私が学生時代326が流行ってた+26
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【女性自身】今年バンド結成24年目を迎えたORANGERANGEが、夏(ナツ)の日である7月2日、『イケナイ太陽』の令和版ミュージックビデオを公開し、平成世代を中心に話題となっている。『イケナイ太陽』は、ORANGERANGEが2007年にリリースした17枚目のシングル。ドラマ...