ガールズちゃんねる

平成初期を語りたい

73コメント2025/08/04(月) 07:24

  • 1. 匿名 2025/07/04(金) 12:12:07 

    1番活気があった時代だから好きです

    +21

    -13

  • 2. 匿名 2025/07/04(金) 12:12:54 

    あゆ全盛期

    +1

    -19

  • 3. 匿名 2025/07/04(金) 12:13:02 

    平成5年あたりまではほぼ昭和

    +35

    -6

  • 4. 匿名 2025/07/04(金) 12:13:25 

    >>2
    初期では無いでしょ

    +15

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/04(金) 12:14:03 

    平成初期を語りたい

    +7

    -14

  • 6. 匿名 2025/07/04(金) 12:14:26 

    おどるポンポコリンが流行ってたな

    +17

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/04(金) 12:14:28 

    >>2
    初期はTRFのイメージ

    +12

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/04(金) 12:14:30 

    平成になったのは私が小5位だった気がする

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/04(金) 12:14:31 

    懐かしい…
    平成初期を語りたい

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/04(金) 12:14:36 

    ぶっとびー とか言ってた頃?

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/04(金) 12:14:36 

    平成初期を語りたい

    +15

    -12

  • 12. 匿名 2025/07/04(金) 12:14:46 

    痩せ信仰真っ只中の時代だった

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/04(金) 12:15:03 

    >>2
    中期

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/04(金) 12:15:07 

    私が生まれました

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/04(金) 12:15:09 

    消費税が導入された。

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/04(金) 12:15:46 

    バンドブームの頃

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/04(金) 12:15:48 

    津山30人殺しがあった

    +0

    -10

  • 18. 匿名 2025/07/04(金) 12:15:51 

    たまごっちやファービーが流行るってすごい世界

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/04(金) 12:16:11 

    生まれてない

    +2

    -7

  • 20. 匿名 2025/07/04(金) 12:16:40 

    >>1
    オレンジレンジの真夏の太陽令和バージョンMV見て欲しい!!
    致死量の平成って言われてるよw

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/04(金) 12:17:54 

    東京ラブストーリー見て東京に憧れた

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/04(金) 12:17:55 

    >>20
    間違えた!
    イケナイ太陽だったw

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/04(金) 12:18:07 

    スマホとかなくて若者がみんな元気あったね

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/04(金) 12:20:26 

    マイナスババアが発狂してる!

    +2

    -5

  • 25. 匿名 2025/07/04(金) 12:21:26 

    >>1
    昭和の次ですね

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/04(金) 12:21:27 

    幼児誘拐とかサリンとか、変な犯罪が多かった。

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/04(金) 12:21:50 

    初期というと90年後半から2000年代ごろかな?
    当時もすでにバブル終わって不景気不景気言われてたけど
    今の1000倍活気があったよね…

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/04(金) 12:22:52 

    4歳とかだからわからん
    その時期を謳歌するってうちの母親ぐらいの方?

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2025/07/04(金) 12:23:08 

    こないだダイソーに行ったらKAT-TUN、オレンジレンジ、平井堅が流れてて店内が平成だった
    選曲した人?と同年代だって嬉しくなった

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/04(金) 12:23:54 

    ラシーンおばさんじゃないけど、あの頃が一番車のデザインが可愛かったな
    私的には
    その代わり今ほど使い勝手は良くなかったけど

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2025/07/04(金) 12:24:04 

    >>1
    また?もうそのテーマは言うことないんじゃない?
    ジュリアナ東京的なレイヴ用の音楽、テクノハウスが今も好きだけどね
    俗っぽくてアッパーで表面的なかっこよさだけの、時代と言うか、ああいう感覚って独特だった
    悔やむのは当時は若すぎてディスコには行けなかったこと

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/04(金) 12:24:21 

    平成初期生まれだと「平成生まれは知らない!」に「いや知ってるわ!」てなりがちだよね
    ダイヤル式電話や缶切りの使い方とか

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/04(金) 12:24:35 

    銀座ジュエリーマキのCM
    リンダをはじめ世界的なスーパーモデルが多数出演して
    中西圭三のWoman等タイアップしたJポップのCMソングが軒並大ヒットした
    平成初期の雰囲気が蘇ってきてめちゃくちゃ懐かしい

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/04(金) 12:24:50 

    SNSがなかった

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/04(金) 12:24:50 

    ソ連が崩壊したり阪神淡路大震災が起きたり、世界も日本も変化の時だった。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/04(金) 12:26:02 

    おしょくじけん

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/04(金) 12:28:25 

    駅の伝言板のXYZ
    ポケベル

    必ずループする

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/04(金) 12:28:27 

    小室ファミリー、B'z、ミスチル、スピッツ
    音楽業界がいまじゃ考えられないくらい景気良かった

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/04(金) 12:28:31 

    >>20
    いま観てきたけど懐かしすぎてヤバい!
    やっぱり平成が1番良かった気がする〜

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/04(金) 12:30:41 

    >>11
    全然初期じゃないし

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/04(金) 12:31:39 

    ブルーハーツ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/04(金) 12:31:47 

    安室奈美恵が社会現象になって細眉メイクが流行った

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/04(金) 12:33:29 

    WANDS
    ZARD
    DEEN
    大黒摩季

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/04(金) 12:34:25 

    肩パッドのスーツ
    ワンレン
    ソバージュ

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/04(金) 12:37:04 

    >>5
    とんでもない人だったね、ほんと
    でも出自からして売国一家だから周りも分かってて持ち上げたんだろうけど

    +8

    -6

  • 46. 匿名 2025/07/04(金) 12:37:20 

    >>39
    72個の平成が隠れてるらしいよw

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/04(金) 12:38:58 

    >>1
    ほとんどのカルチャーを日本国内で地産地消していたからだよね
    外資の力がなくても売り勝つくらい国内はまだ強かった

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/04(金) 12:45:04 

    >>1
    当時の日本は金持ちすぎて外国から妬みで嫌われていた

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/04(金) 12:46:02 

    男子の下着が目まぐるしく変わった時代
    白ブリーフ→柄トランクス→黒ボクサーパンツ

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/04(金) 12:49:18 

    >>44
    今YouTubeで天河伝説殺人事件あるんだけど本当この格好だった笑
    光彦はいつもおじいちゃんみたいな服なんだけどあれはあの時代はダサいわけではなかったの?
    あとビロロローン!みたいなBGMが昔あったねーって感じ。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/04(金) 12:53:03 

    >>1
    バブル崩壊前かな?
    まだ学生だったから恩恵受けてないけど消費税もなくまだ活気に満ち溢れていた時代だったと思う
    全てが楽しかった

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/04(金) 12:53:34 

    大相撲ブーム
    サッカーブーム

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/04(金) 13:08:24 

    >>1
    近所に外人なんていなかったら!(KとCは除く)

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/04(金) 13:22:32 

    平成初期を語りたい

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/04(金) 13:29:54 

    高野寛さんが好きだった。
    NHK教育でやってた「ソリトンSIDE-B」って若者向け番組毎週見てました。サブカルに関する事が内容の中心で、渋谷系特集とか面白かった。ゲームや漫画のオタク文化が本格的に市民権を得始めたのもこの頃。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/04(金) 13:37:08 

    男はアメカジ渋カジチーマー
    女はサファリっぽいファッションボディコンヴィトンのバッグ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/04(金) 13:41:02 

    芸能人はTUBEプリンセスプリンセス光GENJIオメガトライブ
    なぜか杉本彩

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/04(金) 13:52:58 

    >>6
    懐かしいな。ちびまるこちゃんのゴミ箱をどうしても欲しくなって、父に買ってもらった思い出

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/04(金) 14:03:20 

    簡単な仕事がいくらでも溢れてたのはありがたかった
    今思えばすごく恵まれてたな

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/04(金) 14:34:45 

    平成初期を語りたい

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/04(金) 14:50:35 

    >>54
    手書きなのがいいね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/04(金) 15:01:19 

    >>55
    なつかしい
    緒川たまきさんが一緒に出てたっけ?
    ベステンダンクとか、虹の都へ とか
    田島貴男さんさんとコラボのWinter's tale(冬のビールのCM)とか
    私も好きだったな

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/04(金) 15:11:52 

    平成初期を語りたい

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/04(金) 15:17:21 

    最初は赤名リカがが可愛くて、リカ可哀想って最終回で泣いてしまった視聴者多数…
    平成初期を語りたい

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/04(金) 15:21:26 

    とんねるずのシングルが大ヒット
    平成初期を語りたい

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/04(金) 15:29:25 

    SMAP、ブレイク前はいろいろな仕事してた
    平成初期を語りたい

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/04(金) 15:47:29 

    ダウンダウン旋風
    松ちゃんの著書『遺書』ベストセラー
    平成初期を語りたい

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/04(金) 17:48:51 

    ソ連がロシアになりましたね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/04(金) 19:29:24 

    >>20
    見て来た!懐かしくて涙出てきた笑。平成に戻りたい!!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/04(金) 19:38:14 

    トレンディドラマ
    W浅野、愛という名のもとに、もう誰も愛さない
    山口智子や冬彦さんとか
    渡鬼ブームもこの時代から始まったな
    職場のおばちゃん達が盛り上がってた

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/05(土) 02:38:17 

    >>31
    ジュリアナブームの時ワイドショーで家庭内ジュリアナって小学生の女の子2人が踊ってるヤラセ臭いリポートがあったの覚えてる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/05(土) 03:13:56 

    >>29
    DAISOなら有線じゃない?
    それらラインナップなら2000年代チャンネル。
    アミカ(業務スーパー)行ったら坂本龍一の娘の美雨が英語で歌ってる曲(Otherside of LOVE)が流れててジーンときた。あ、90年代チャンネルにしてるんだな、と。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/04(月) 07:24:11 

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード