ガールズちゃんねる

日焼け止めで白いTシャツが

124コメント2025/07/07(月) 08:33

  • 1. 匿名 2025/07/03(木) 22:02:52 

    黄色く変色しませんか??

    新品のTシャツを着て汗だくだったので、すぐに洗濯をして干していたら襟の部分が物凄く黄色くなっていて、袖のフチの部分も黄色くなっています。

    これは、もう諦めるしかないのでしょうか?
    それとも日焼け止めの種類による物なのでしょうか??

    +187

    -9

  • 2. 匿名 2025/07/03(木) 22:03:31 

    >>1
    次からはパステルイエローのTシャツね

    +38

    -2

  • 3. 匿名 2025/07/03(木) 22:03:56 

    諦めて塩素で漂泊してるよ

    +12

    -45

  • 4. 匿名 2025/07/03(木) 22:04:08 

    あり得ない?

    +1

    -20

  • 5. 匿名 2025/07/03(木) 22:04:10 

    なので今日同じやつ2枚追加で買った

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/03(木) 22:04:14 

    日焼け止めで白いTシャツが

    +27

    -41

  • 7. 匿名 2025/07/03(木) 22:04:31 

    プレデターとか白いTシャツ着てたら体液でめっちゃ変色しそう。

    +21

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/03(木) 22:04:57 

    ノンケミカルのやつを使えばいいよ
    白のワイシャツ着る時は、ビオレのやつ使ってます

    無印のノンケミカルの日焼け止めもとても良いらしいですよ
    日焼け止めで白いTシャツが

    +127

    -16

  • 9. 匿名 2025/07/03(木) 22:05:39 

    >>1
    うちもそー!
    首元黄色くなってて処分したところ
    アネッサの強めのやつだからかな

    +100

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/03(木) 22:06:47 

    >>1
    耳垢ペタペタしてませんか?

    +5

    -33

  • 11. 匿名 2025/07/03(木) 22:07:12 

    日焼け止めで白いTシャツが

    +10

    -9

  • 12. 匿名 2025/07/03(木) 22:07:14 

    え?あたしピンクになるんだけど

    +97

    -4

  • 13. 匿名 2025/07/03(木) 22:07:18 

    >>3
    塩素で漂白すると日焼け止めが紫っぽく変色する

    +108

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/03(木) 22:08:02 

    >>3
    ピンクになりませんか!?
    それで泣く泣く捨ててます😭

    +110

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/03(木) 22:08:06 

    >>1
    食器用洗剤やクレンジングオイルで落ちるみたい。洗濯前に上記でつまみ洗い(こすり洗い)→いつも通り洗濯が良いんだって☺︎︎
    日焼け止めで白いTシャツが

    +96

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/03(木) 22:08:20 

    日焼け止めで黄色くなるんだ?
    石鹸で落ちる系の安物使ってるけどあんま黄色くはならないかも
    それより制汗剤がすぐ黄色くなるし洗濯でも落ちなくて嫌

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/03(木) 22:08:36 

    黒っぽい服だと腕や脚に触れた部分が白い跡がついてイヤなんだけど…
    どうすればいいのか

    +118

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/03(木) 22:08:40 

    なんかピンク色にならない?

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/03(木) 22:10:06 

    ピンクになるのは聞いたことある
    その人のオススメでメイク落としで取れるって言ってた

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/03(木) 22:10:21 

    >>1
    すっげぇ黄色くなってる
    ハッキリわかんだね

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/03(木) 22:10:42 

    >>3
    わざと?
    日焼け止め付いた衣類を塩素系漂白剤で洗うとピンクに変色するよ!
    日焼け止めで白いTシャツが

    +122

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/03(木) 22:11:27 

    >>11
    すっげえ黄色くなってる
    はっきりわかんだね

    +7

    -14

  • 23. 匿名 2025/07/03(木) 22:11:32 

    日焼け止めでもなるし汗や皮脂でもなるよ
    洗ってしばらくそのままにしてるとくっきりした黄色になってて凹む

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/03(木) 22:11:57 

    昔白のシャツを漂白したらピンクになった
    ハイドロハイターで戻ったような記憶

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/03(木) 22:13:05 

    >>14
    そのピンク、石鹸で手洗いしたら落ちたよ

    +45

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/03(木) 22:13:53 

    >>15
    コレやってるけど、完全には綺麗にならない感じはある
    やらないよりは全然いいけどね
    間違えて塩素漂白して日焼け止めと反応してピンクになった事もある
    酸素系漂白で煮洗いして擦って頑張って消した

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/03(木) 22:14:07 

    >>3
    嘘でしょ
    この前やったらピンクになったよ
    ポリ素材で何度も洗ったらほんのうっすらまで戻ったけど

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/03(木) 22:15:18 

    >>25
    石鹸では落ちない
    酸素系漂白で煮洗いして擦って煮洗いして擦ってくりかえりしてやっとこさ落ちたよ

    +7

    -6

  • 29. 匿名 2025/07/03(木) 22:15:19 

    それが嫌で黒Tしか着なくなった..

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/03(木) 22:16:05 

    >>12
    花柄リラコの白い所がたぶん日焼け止めでピンクになって落ちなくてショック
    顔にしか塗ってないのに何で付いたのだろう?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/03(木) 22:16:14 

    >>15
    これやってみたけど、ダメだった…
    洗った時は落ちた様に見えたんだけど。乾いたら黄色かった,
    他にもYouTube見たりしてるんだけど、完全に白くはならない……

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/03(木) 22:18:38 

    >>8
    あなたは有能だわ。

    +98

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/03(木) 22:18:52 

    >>30
    日焼け止めを塗った手で触ったとか?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/03(木) 22:18:55 

    >>8
    これって黒のTシャツも、白く汚れないのですか?

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/03(木) 22:19:29 

    >>24
    私もハイドロハイターで元の色に戻したけど臭いし生地が傷んでゴワゴワするし結局1〜2回着て捨てっちゃった気がする…

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/03(木) 22:19:40 

    >>14
    液体洗剤つけてもみ洗いしたら落ちたよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/03(木) 22:20:18 

    今年白に挑戦しようと思ったけど、やめたほうがいいかな

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/03(木) 22:20:33 

    白シャツ漂白したらピンクになってクレンジングや食器洗剤とか60℃とかでためしたけど取れなかったけどリネンナゼロって洗剤で洗ったら取れたよ。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/03(木) 22:20:35 

    >>3
    絶対にやっちゃいけないやつ!
    酸素系ならまだしも、塩素系はだめ

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/03(木) 22:20:48 

    >>25
    ウタマロでゴシゴシやったら落ちた

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/03(木) 22:20:57 

    なったことないけど

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2025/07/03(木) 22:21:20 

    >>3
    この話題にママ友同士でなった時、私は毎週塩素漂白してるからと得意げに言い切ってるママいたけど、絶対やってないなとバレバレだったよ
    酸素漂白でも落ちないし、塩素なんてやったら捨てるしかなくなる

    +52

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/03(木) 22:21:51 

    ウタマロ石けん
    酸素系漂白剤

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/03(木) 22:22:46 

    >>37
    白Tシャツもってるけどなったことないけどなあ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/03(木) 22:23:41 

    >>41
    日焼け止め塗ってないとか?

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2025/07/03(木) 22:23:44 

    襟元首周りが白くなってるので、ウタマロリキッドを染み込ませてから洗うと落ちてる
    常識を洗い流す、は伊達じゃない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/03(木) 22:23:45 

    >>15
    主さんは白Tとのことなので恐らく例外ですが、暗めのTシャツでクレンジングオイルやったら油シミみたいになったからおすすめしない。
    何度かお湯洗いと中性洗剤やったらわかりづらくなったけど、大変だった

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/03(木) 22:23:47 

    Nanox(青)を汚れにつけて半日放置→普通に洗濯
    で黄ばみとれてる

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/03(木) 22:24:14 

    >>33
    それかも
    ピンク色落とせないの?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/03(木) 22:24:17 

    >>45
    クリームタイプの日焼け止めを毎日首にも塗ってる

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/03(木) 22:25:17 

    去年買って着た白いTシャツ、今年着ようとハンガーからとったら黄ばんでた
    仕舞う前に粉洗剤溶かして洗ってたけど、落ち切ってなかったんだろうな

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/03(木) 22:26:01 

    >>9
    首に塗ってるの?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/03(木) 22:26:09 

    >>28
    念入りに洗う手間を考えたら安いTシャツに落ち着いた

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/03(木) 22:26:18 

    革のバッグ、白いのついたりペタペタしませんか?ブランドバッグを夏に使ってる人ってどうしてるのか気になる…夏は洗えるバッグばかりになってしまってあんまりオシャレできない。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/03(木) 22:28:00 

    >>37
    着るたびに帰ったらすぐ、濃い食器洗い洗剤を襟袖口に原液かけて擦りあらいし洗濯を毎回やって、衣替えし出した時に、白物だけ煮洗いしてれば数年いける
    面倒は面倒、ただ黒は暑いしたまに白着たくなるんだよね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/03(木) 22:29:17 

    >>52
    横だけど首も腕も塗るから、襟や袖口ついちゃうよ

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/03(木) 22:30:24 

    >>21
    これはギョッとするな

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/03(木) 22:31:14 

    >>8

    ノンケミカルの日焼け止め、毛穴詰まりも良くなるからいいよー

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/03(木) 22:33:39 

    >>52
    横だけど、首に塗るよ〜

    塗らない??

    +52

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/03(木) 22:34:31 

    日焼け止め使ってるけど黄色やピンクになったことないんだけど
    天日干ししないから変色しないのかな、ずっと部屋干し。
    考えても他に特別なことはやってない、普通に液体洗剤やエマールで
    洗ってるだけ乾燥機は使ってない

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2025/07/03(木) 22:35:19 

    夏って日焼け止めやら汗やらで服の色選び難しいよね
    黒が無難な気もするけど、日焼け止めで白くなるし

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/03(木) 22:35:58 

    >>52
    首や耳も塗る

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/03(木) 22:36:17 

    >>1
    紫外線吸収剤で黄色く変色する
    首元は紫外線吸収剤不使用、ノンケミカルと書いてあるものを使うといいよ
    ドラッグストアで売ってる紫外線吸収剤不使用のものはキュレル、ミノン、ビオレ水肌記憶、ユースキンシソラUVなどがあるよ

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/03(木) 22:37:04 

    >>49
    落とせるよ!ぐぐってみて。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/03(木) 22:37:57 

    >>60
    塩素系がピンクになったよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/03(木) 22:39:38 

    >>1
    エレガンスの日焼け止めは服についても白くならないから首とか腕に使ってる

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/03(木) 22:49:13 

    お洒落してのお出かけ時とか、高い服お気に入りの服の時は日焼け止め塗らない

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2025/07/03(木) 22:54:08 

    >>12
    トーンアップのやつはピンクっぽくなるよね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/03(木) 22:54:59 

    >>14
     アタックの粉末でいつも通り洗濯したら落ちましたよー!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/03(木) 22:59:27 

    >>8
    ビオレと、ニベアは肌が荒れるから使えない
    ノブは肌は平気だけど服が黄色くなる

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2025/07/03(木) 23:01:02 

    白TシャツはUNIQLOのセールの時に買って2年くらいでさよならする
    食器洗剤とかオキシとかウタマロとかで落とすけど積もり積もってどうしても黄色くなる
    首周りはベビーパウダーはたいたらいいって聞いて今年実践中

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/03(木) 23:01:29 

    >>60
    自分も同じだけど黄ばむ
    日焼け止めによるのかも

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/03(木) 23:08:21 

    >>1
    だから安い白Tシャツしか買ってないし着てない
    私の中で奮発して買ったはずのノースフェイスの白T、次の年には首回りが黄ばんでてパジャマになってしまったから
    ちなみに日焼け止めはアリー
    日焼けを防げたかわりに服を犠牲にしてしまったよ

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/03(木) 23:08:26 

    熱湯に重曹混ぜてつけおきして寝る
    次の日洗濯の前にちょっともみ洗いしてアタックゼロをかけて軽くまた揉んで少し置いてから洗濯してる
    たまに熱湯につける前にお風呂場でウタマロ石鹸で軽く洗ってから重曹につけたりして
    めっっっちゃめんどくさい
    だからほとんど黒しか着ない
    黒でも白くなるから一応つけおきはしてる
    夏早く終われ~

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/03(木) 23:13:43 

    白くならない日焼け止めのはずなのに、黒い服とか白いの付くし、バックの持ち手についてるせいか肩にかけたら方が白くなるし、満員電車で誰かの日焼け止めが服に付くし、どうにかならないものか

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/03(木) 23:16:07 

    >>21
    全面に日焼け止めつけてもう一回塩素系漂白剤つけて、もうピンクの服として着た方が良さそう

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/03(木) 23:18:38 

    >>34
    黒Tはしろくなるよ!
    なので黒着るときは、酸化チタン、酸化亜鉛はいってない吸収材オンリーだけのやつだと白くなりづらいよ

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/03(木) 23:19:35 

    >>28
    落ちたのに落ちないって言われても
    化学反応じゃなくて物理的にこすったのがいいんだと思うよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/03(木) 23:21:56 

    >>12
    なったー😭
    お気に入りのやつだったのに
    非漂白剤で頑張って洗えば取れるらしいけどTシャツの首の部分だから伸びそうで断念して部屋着にするしかなくなったわ…

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/03(木) 23:23:32 

    >>28
    よこ
    塩素でも酸素でも漂白剤つけるとピンクになるらしいで
    あなたのは落ちたみたいだから日焼け止めの材質によるんじゃないかと

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/03(木) 23:34:26 

    >>77
    横。
    天才なの!?あなた!!

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/03(木) 23:57:27 

    >>8です!
    >>34
    黒にノンケミカルはめちゃくちゃ白くなります!
    このスキンアクアのやつが白くなりにくくて黒い服の時にはおすすめです。
    日焼け止めで白いTシャツが

    +52

    -3

  • 83. 匿名 2025/07/04(金) 00:07:21 

    >>21
    これ、食器洗剤で洗えば落ちるのかなー?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/04(金) 00:08:47 

    紫外線吸収剤→白い服が黄ばむ(洗うとき塩素系漂白剤を使うと赤くなるので注意)
    紫外線散乱剤→黒い服に白い粉が付着する

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/04(金) 00:15:26 

    >>4
    アリエールでしょ!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/04(金) 00:15:34 

    >>82
    いい事聞いた!
    ありがとう😊よこ

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/04(金) 00:17:20 

    >>82
    よこです
    素晴らしいアドバイスですね
    白Tと黒Tで日焼け止めを使いわけるのが良いということはわかりました
    私の場合先に服を決め→日焼け止めを首に塗ってから→着替えるんですが気が変わって他のトップスに変える事があるんです
    この場合決めた服の日焼け止めを塗ってるから他の色の服に変えられないんだって思いました、、

    +22

    -2

  • 88. 匿名 2025/07/04(金) 00:17:57 

    >>52
    塗るよ、うなじもがっつり。
    通勤時に髪結いてるし、電車の中でも結構陽射しが当たる。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/04(金) 00:23:19 

    どこかで聞いたけどベビーパウダーをTシャツの襟につけておくと良いみたいよ(やったことないから効果はわかんないけど)

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/04(金) 01:04:42 

    >>1
    日焼け止めで黄ばむって最近まで知らなくて
    ずっと汗で黄ばんでると思ってショック受けてたw

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/04(金) 01:05:27 

    >>9
    アネッサ黄ばむよね
    白い服着る時はアネッサ塗らないようにしてる

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/04(金) 01:06:43 

    >>1
    しょっちゅうなる。
    それが原因で捨てることが多いわ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/04(金) 01:28:36 

    >>77
    横だけど、すごい!理系なの?(アホな質問でごめんね)
    この2つの日焼け止め早速揃えるわ!

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/04(金) 01:43:10 

    >>1
    日焼け止めのせいだったのか!
    私はただ汗の黄ばみかと思った!
    教えてくれてありがとう。
    ちょうどきのう白Tの襟が黄ばんでて、なんでこんなに真っ黄色なんだ?とウタマロ石鹸で洗ったところ。ウタマロなら結構落ちたよ。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/04(金) 02:35:45 

    白とか淡い色は黄ばみますが、
    黒いのでもついたら取れないです!こないだも黒のTシャツやスウェットパンツに白い擦れてついたみたいなのがついて取れなかった。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/04(金) 02:37:22 

    >>15
    でも、すぐじゃないと取れないです。
    いつでもすぐ洗えるわけでないから、結局時間経過して取れず処分になる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/04(金) 04:39:06 

    >>63
    ノンケミカルの日焼け止めでも黄色く変色しちゃったよ( ; ; )

    洗剤との相性が関係あるのかなぁって思ってる。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/04(金) 05:20:12 

    >>21
    画像ありがとう!
    ピンクになるってどんなかと思って、大雑把な私ならなんとかなるかと思ってたわ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/04(金) 05:44:38 

    >>94
    ウタマロでしつこく洗えばとれるけど、けっこう手間だよね
    アネッサの強烈な黄ばみも落ちたよ
    服を捨てるよりはいいかな

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/04(金) 05:51:01 

    >>23
    レノアクレン酸を使うと良いよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/04(金) 06:45:30 

    >>3
    赤くなるでしょ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/04(金) 07:58:16 

    もうTシャツは着倒して毎年新調することにしてる。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/04(金) 08:05:18 

    >>16
    え、制汗剤で黄色くなる…?
    ワキガじゃなくて?

    +1

    -8

  • 104. 匿名 2025/07/04(金) 08:27:37 

    >>21
    なるなる
    襟元だけ漂白するつもりで漬けると意外とこんな感じになるからビックリする
    でもその後洗濯して乾くとほぼ白に戻るんだよね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/04(金) 08:31:10 

    思いっきり漂白出来るように無地しか買わないようにしてるけど夏は日焼け止めと皮脂が混じって一度着ただけでかなりヤバイからなるべくすぐ洗濯してる

    石鹸で落ちる安い日焼け止めしか使ってないのに襟袖は揉み洗いしてから洗濯しなきゃだし

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/04(金) 09:15:18 

    クレンジングオイルでもみ洗いした後オキシ漬けしてもダメ?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/04(金) 09:24:17 

    >>103
    ワキガじゃないけど制汗剤で黄色くなるんだよ
    ソフトストーン(ミョウバン)は黄色くならないからそれしか使えない
    スプレーのやつとかすぐに黄色くなるしもう洗濯しても落ちない

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/04(金) 10:18:26 

    日焼け止めで黄ばんだとこ少し濡らしてセスキ炭酸ソーダで揉み洗いしてる。面倒くさいけど落ちるよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/04(金) 10:36:44 

    >>9
    アネッサ、肌のキメにもガッツリ入り込んで中々落ちないんですけど、皆さんはどうですか?
    かなりゴシゴシしないといけないので今年はアネッサはやめました…

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/04(金) 11:17:13 

    >>87
    私も出掛ける前にやっぱ違う服にしよってコロコロ着替えるんで最近は家出る前まで体は日焼け止め塗らないようにしてます。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/04(金) 12:05:00 

    服痛むし肌荒れるし身体のクレンジングも必要だし日焼け止め塗ってもいいことないわ
    長袖手袋日傘帽子で物理的にガードすることにしてる

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/04(金) 12:32:40 

    アネッサとかでなってて困ってたけど、友達にアリーはなりにくいと聞いて今年買おうと思ってる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/04(金) 13:22:05 

    >>1
    夏場は白い服は着ないようにしてる
    どうしても着たくなったら安い服を買って着てる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/04(金) 13:41:02 

    >>1

    黄ばんでしまう部分にベビーパウダーを付けてから着てみて!

    白さ保てるよ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/04(金) 14:28:59 

    >>109
    あれ嫌ですよね
    クレンジングオイルを多めに付けて、しっかり丁寧に乳化させると落ちました!
    その後は普段通りのボディソープで洗うとオイルのヌルヌルも取れてすっきりサッパリでしたよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/04(金) 16:29:38 

    >>104
    そうだったんだ!!
    ダメになったと思って捨ててしまった😭

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/04(金) 16:38:53 

    >>115
    なるほどクレンジングオイルですか!
    顔には使ってましたけど、腕には使った事がなかったです
    同じ肌なのに…固定概念て厄介ですね
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/04(金) 22:31:30 

    >>109
    ドラッグストアで売ってる安いクレンジングオイルを身体に使ってます。
    私はこれ使ってます500mlも入ってるのに800円くらい

    これ使って入荷して流してからいつものボディーソープで洗うとスッキリします〜
    このオイルで日焼け止め落としている時に、ついでに二の腕をマッサージしてます
    日焼け止めで白いTシャツが

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/05(土) 10:15:41 

    脱いだ時にお湯+台所用洗剤でモミモミゴシゴシして酸素系漂白剤に漬け置きしたらちょっとマシになる気がするけど、白いTシャツは夏の間着たら処分してる。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/05(土) 10:57:49 

    >>77
    消品名を教えてください🙇‍♂️🙇‍♂️

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2025/07/05(土) 11:03:42 

    >>120
    ありがとうございます!スクショしました。買います!

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2025/07/05(土) 12:15:27 

    >>9
    アネッサ使っているけど塗った後に乾いてからベビーパウダーつけてるそうしたら服に色つかないよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/05(土) 15:17:03 

    >>117
    遅くなったのでもう見ていないかもしれませんが…
    クレンジングはビチャっとたーっぷり付けて下さいね
    ケチったらイマイチでした
    そして減るのが早いので安いやつにしましたが充分でした

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/07(月) 08:33:45 

    >>13
    それこの前なってショックだった…首元と袖のとこ。けど日焼け止め成分を落とせばとれるって聞いてウタマロ石鹸でゴシゴシ洗いまくったら綺麗になったよ!みんな諦めんなー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード