ガールズちゃんねる

アニプレックス異例の発表 作品名は明かさず出演声優4人発表!茅野愛衣、鈴村健一、斉藤壮馬、ファイルーズあい

180コメント2025/07/09(水) 11:41

  • 1. 匿名 2025/07/03(木) 14:22:45 

    アニプレックス異例の発表 作品名は明かさず出演声優4人発表!茅野愛衣、鈴村健一、斉藤壮馬、ファイルーズあい  | ORICON NEWS
    アニプレックス異例の発表 作品名は明かさず出演声優4人発表!茅野愛衣、鈴村健一、斉藤壮馬、ファイルーズあい | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    アニプレックスは2日、2025年放送アニメに4人の声優が出演することを発表した。作品名など詳細は5日放送のスペシャルCMで発表する。作品名を明かさず、キャスト陣を先行して発表するのは異例となっている。



    返信

    +7

    -63

  • 2. 匿名 2025/07/03(木) 14:23:35  [通報]

    ファイルーズあいって人は声優なの?
    返信

    +93

    -9

  • 3. 匿名 2025/07/03(木) 14:24:04  [通報]

    そんな面倒なこといちいちしなくても…
    返信

    +103

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/03(木) 14:24:11  [通報]

    ファイルーズさん体調大丈夫なんだっけ?
    返信

    +94

    -4

  • 5. 匿名 2025/07/03(木) 14:24:13  [通報]

    作品より声優が上な時代なんだね
    返信

    +116

    -4

  • 6. 匿名 2025/07/03(木) 14:24:16  [通報]

    >>2
    そうですよ
    返信

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/03(木) 14:24:19  [通報]

    これで当てられる人いたらすごいw
    返信

    +11

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/03(木) 14:24:48  [通報]

    さぁみんな予想して!って事?
    返信

    +24

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/03(木) 14:24:51  [通報]

    声優界もハーフ
    返信

    +8

    -7

  • 10. 匿名 2025/07/03(木) 14:25:04  [通報]

    作品を発表しないで異例の発表とは?
    返信

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/03(木) 14:25:05  [通報]

    これでこの作品見よう!って思うの?
    返信

    +98

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/03(木) 14:26:02  [通報]

    斉藤壮馬どの役聞いても同じ声だわ
    返信

    +110

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/03(木) 14:26:13  [通報]

    ガンダム系?
    返信

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/03(木) 14:26:22  [通報]

    中の人は前面に出てこなくていい
    返信

    +106

    -9

  • 15. 匿名 2025/07/03(木) 14:26:25  [通報]

    >>5
    出演声優で見るかどうか決めるアニオタが多いらしいよ
    返信

    +7

    -36

  • 16. 匿名 2025/07/03(木) 14:26:57  [通報]

    >>11
    かやのんと鈴村さん好きだから見るよ
    返信

    +5

    -19

  • 17. 匿名 2025/07/03(木) 14:27:00  [通報]

    アニプレックス異例の発表 作品名は明かさず出演声優4人発表!茅野愛衣、鈴村健一、斉藤壮馬、ファイルーズあい
    返信

    +81

    -6

  • 18. 匿名 2025/07/03(木) 14:27:02  [通報]

    上手い人たちが揃ってても
    作品そのものよりも声優を前面に推すのってモヤっとするな
    声優は裏方に徹しろ!とまでは言わないけどさ
    返信

    +99

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/03(木) 14:27:20  [通報]

    >>12
    双子のキャラを演じられてたことあるけど、どっちがどっちか判別不可能だった
    返信

    +22

    -4

  • 20. 匿名 2025/07/03(木) 14:27:21  [通報]

    >>15
    それはアニオタじゃなくて声ヲタだよ
    返信

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/03(木) 14:28:00  [通報]

    オリジナルのドラマならまだしも原作ありのアニメで先にキャスト発表する意味
    返信

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/03(木) 14:28:11  [通報]

    >>13
    鈴村「アニプレックスって人はあああああ‼️‼️」
    返信

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2025/07/03(木) 14:28:28  [通報]

    ニップレスに見えた…
    熱中症かな…
    返信

    +3

    -13

  • 24. 匿名 2025/07/03(木) 14:28:41  [通報]

    永野芽郁かと思ってびっくりした
    返信

    +28

    -9

  • 25. 匿名 2025/07/03(木) 14:29:00  [通報]

    いつも見る声優ばかり
    返信

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/03(木) 14:30:04  [通報]

    >>2
    チェンソーマンのパワーの声優さん
    あと子どもが見てたプリキュアにも出てた
    返信

    +62

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/03(木) 14:30:31  [通報]

    >>1
    予想タイトル

    【我こそ勇者なり!といきり立ちラスボス前でお決まりの口上までは決まったのだが迷子スキルの高い仲間3人がついて来ていないことに気づきちょっと待ってくれというわけにも行かず困惑していると突然女神が現れ… ~俺達の初体験 おれはつ~】
    返信

    +2

    -12

  • 28. 匿名 2025/07/03(木) 14:30:34  [通報]

    >>2
    トロプリ(プリキュア)の主人公の声やってたよ!
    返信

    +18

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/03(木) 14:30:55  [通報]

    役に合ってる合ってない!と騒いだりはしないけど、「この役にもっと合う声優は他にいそう」と思うことはある
    これはまだ分からんけど
    返信

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/03(木) 14:32:05  [通報]

    アニメは見るけど声優詳しくないから誰も知らないや
    返信

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/03(木) 14:33:18  [通報]

    大事なのは声優じゃなくて、作品の内容なのに…
    返信

    +69

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/03(木) 14:33:22  [通報]

    >>2
    徐倫が良かった
    返信

    +101

    -6

  • 33. 匿名 2025/07/03(木) 14:33:49  [通報]

    >>31
    アニメの根本がもう変わってるね
    これが時代か
    返信

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/03(木) 14:33:50  [通報]

    何のために先に発表なんだろう?
    別に「えっこの人がアニプレックスの新作に!?」と驚くようなメンバーでもないよね
    返信

    +65

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/03(木) 14:34:08  [通報]

    ファイルーズさん休養?終わったのかな
    よくなったなら良かった
    返信

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/03(木) 14:34:35  [通報]

    ラノベ原作っぽいキャスト
    返信

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/03(木) 14:34:37  [通報]

    >>24
    昔やらかした芸能人がよく舞台俳優に逃げてたけどね
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/03(木) 14:34:50  [通報]

    >>4
    PTSDだったっけ?
    仕事をセーブするって発表があったよね
    返信

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/03(木) 14:35:16  [通報]

    >>34
    違うやり方することで少しでも注目集めたいんじゃない?
    実際こうしてトピ立って大して興味ない層も書き込んでるし
    返信

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/03(木) 14:35:36  [通報]

    >>5
    トピの声優さんたちがどうってわけじゃないけど
    またこの人かー‥って思うこと多い
    役に合わせて変えることなく同じ声
    返信

    +62

    -3

  • 41. 匿名 2025/07/03(木) 14:35:42  [通報]

    >>17
    ほんとそれ
    素人でいいレベルの声しか出せない人ばかり
    返信

    +10

    -9

  • 42. 匿名 2025/07/03(木) 14:35:57  [通報]

    >>2
    筋肉声優
    アニプレックス異例の発表 作品名は明かさず出演声優4人発表!茅野愛衣、鈴村健一、斉藤壮馬、ファイルーズあい
    返信

    +38

    -12

  • 43. 匿名 2025/07/03(木) 14:35:58  [通報]

    >>32
    ジョジョみて声優目指したんだっけ?
    すごいよね
    返信

    +29

    -5

  • 44. 匿名 2025/07/03(木) 14:36:00  [通報]

    >>31
    作品には期待できないのかもよ
    声オタで視聴者集めて見てもらうスタイルなのかも
    返信

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/03(木) 14:36:06  [通報]

    >>33
    普通にテレビドラマと同じだよね
    トレンドの俳優たちが出演するっていうのが大切で内容はその次
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/03(木) 14:37:04  [通報]

    >>1
    VIVANTの真似?
    返信

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/03(木) 14:37:29  [通報]

    >>2
    声優と夜あそびの金曜日レギュラーだったけど途中で岡本信彦にかわった。岡本信彦はファイルーズの元社長
    返信

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/03(木) 14:37:45  [通報]

    >>14
    コレ。アニメ見てる時に顔がチラついて作品が入ってこない。好きな人だけが見る番組やイベントでやってくれと思う
    返信

    +52

    -4

  • 49. 匿名 2025/07/03(木) 14:38:10  [通報]

    仮に数名の俳優の名前をあげて「この人たちが出るドラマは何でしょうか、当ててね」なんて番宣のやり方したら大炎上だろうなw
    アニメ声優業界てやっぱり独特だな
    返信

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/03(木) 14:38:11  [通報]

    これ、原作者がいたらイヤだと思うんだけど。
    オリジナルだよね?
    返信

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/03(木) 14:38:12  [通報]

    こういう声優さんと、洋画の吹き替えするような声優さんて別のカテゴリーだったりするのかな。
    最近海外ドラマ見るんだが、アニメの声優さんとはなんか違う感じだなと。
    返信

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/03(木) 14:38:32  [通報]

    >>11
    正直声優オタクだけだよね 
    返信

    +38

    -3

  • 53. 匿名 2025/07/03(木) 14:38:49  [通報]

    >>5
    昔からじゃない?
    30年くらい前に声優ブームがあって林原めぐみとか國府田マリ子とか椎名へきるみたいな顔出しのアイドル声優が流行ってから2次元は声優の権限強いイメージがある。
    返信

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/03(木) 14:39:56  [通報]

    >>11
    この4人使うならなんかヒット漫画の実写化だろうな!キャラは若いんだなー!っていうワクワク感は正直ある。
    この段階でみる!!とはならないけど
    返信

    +7

    -7

  • 55. 匿名 2025/07/03(木) 14:40:04  [通報]

    >>17
    顔で選びすぎなんだと思う
    返信

    +31

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/03(木) 14:40:27  [通報]

    個人的に、声優さんの顔は見たくないんだよなぁ…、ルビーちゃーん?はーーい!の人らも声優さんだよね?本人歌って踊ってるとこ、いる?
    返信

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/03(木) 14:40:46  [通報]

    >>18
    それなら舞台にしてくれって思う
    返信

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2025/07/03(木) 14:40:49  [通報]

    >>17
    斉藤壮馬はいつも斉藤壮馬だね
    いい声だけど
    返信

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/03(木) 14:41:19  [通報]

    >>17
    確かに一緒
    変わりがいくらでもいそうな声ばかり
    いっそのことAIに任せて、作画とかCG演出にお金回したらいいのに
    返信

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/03(木) 14:41:24  [通報]

    >>48
    ミッキーとかの着ぐるみの中の人に興味ないのと一緒で声優さんにも興味ない
    好きなのはあくまでキャラであってねって感じ
    返信

    +20

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/03(木) 14:41:34  [通報]

    >>51
    アニメキャラは少年少女がメインだけど
    洋画や海外ドラマはおじさんおばさんもいっぱい出るし、
    アニメな話し方だと実画では不自然すぎるもんね
    返信

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/03(木) 14:41:36  [通報]

    >>55
    顔って言ってもオタクが好きそうな顔だよね
    返信

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/03(木) 14:42:10  [通報]

    >>34
    作品がなにか考察で盛り上がることを期待してるんじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/03(木) 14:42:19  [通報]

    >>17
    あなたが言うんかいっていう画像か
    返信

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/03(木) 14:42:32  [通報]

    >>60
    横だけど、ほんとそう
    すごく好きな声だなとか、むっちゃ推しとかになったら
    勝手に調べるから、情報押し付けてこないでほしい
    返信

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/03(木) 14:42:34  [通報]

    声優の顔を知りたくない人もいるのにね…
    それはもう無理な時代になってきちゃってるから、キツイな
    二次元とは?って感じ
    返信

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2025/07/03(木) 14:42:35  [通報]

    >>20
    声優オタクを否定する人多いけどね
    どう見ても声優目的じゃんって思うけど
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/03(木) 14:43:03  [通報]

    >>2
    ファイちゃんとっても素敵なので ぜひ出演作見てほしいです
    推しが武道館いってくれたら死ぬ おすすめです!!
    返信

    +46

    -8

  • 69. 匿名 2025/07/03(木) 14:45:11  [通報]

    >>17
    唯一無二の声なのかもしれないけど、
    この人に限らず、古い声優さんはどの役も同じ声で演じて、すぐわかるのがなんか嫌
    返信

    +25

    -8

  • 70. 匿名 2025/07/03(木) 14:46:17  [通報]

    >>66
    そうそう
    実写化じゃなくて、アニメのよさは
    キャラの見た目にもあるのに、なんで声優の顔を被せてくるのよって思う
    返信

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/03(木) 14:47:20  [通報]

    カグラバチ
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/03(木) 14:47:56  [通報]

    >>51
    両方やってる声優さんもいるけど、完全に演技を変えてるよね
    吹き替えは自然体で話すけど、アニメはデフォルメしてる
    返信

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/03(木) 14:49:37  [通報]

    無名の人の方が、声質や演技プランに合った役が回って来やすい気がする。役者ありき、じゃないなら当然か(ちょいちょいソシャゲに起用されるVTuber達は論外
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/03(木) 14:49:43  [通報]

    >>51
    小林親弘さんとかはアニメでも吹き替えに近い感じする
    ちょっとボソボソ話す感じが多いからかな
    返信

    +6

    -5

  • 75. 匿名 2025/07/03(木) 14:50:02  [通報]

    >>18
    でもまあ、海外のスキルもないのに政治的発現ばっかりして原作ないがしろにするゴミ声優に比べたら
    日本の声優さんがちょっと活躍するくらいいいやんって思うようになった
    返信

    +9

    -5

  • 76. 匿名 2025/07/03(木) 14:50:11  [通報]

    >>51
    アニメ声優はオーディション
    吹き替え声優は指名制

    って聞いたことある
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/03(木) 14:51:54  [通報]

    >>54
    わかるwwwこのレベルの人たち使うなら・・・って勝手にハードル上げてしまう
    返信

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/07/03(木) 14:52:11  [通報]

    すず活動再開かな?また見れるの嬉しい☺️
    返信

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/03(木) 14:54:59  [通報]

    >>73
    無名のレベルによるけど…
    下手にアイドルとか起用されるより普段からRPしてるVTuberの方が上手いと思う
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/03(木) 14:55:02  [通報]

    問題起こしたりして作品に悪影響与えなきゃどうでもいい
    報道沙汰になってもほとぼり冷めたらのうのうと復帰したりする人ちらほらいるのは芸能界と似てるね
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/03(木) 14:57:27  [通報]

    >>69
    特徴がありすぎて誰か一瞬で分かる人と、特徴が無さ過ぎて変わりがいくらでもいる人の2パターンよ
    返信

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/03(木) 14:57:51  [通報]

    中の人の顔は見たくないのに、作品検索しても顔でてくるよね。あれ、やめて欲しい。
    返信

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2025/07/03(木) 15:01:15  [通報]

    キメツ学園!?
    返信

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/03(木) 15:01:39  [通報]

    2000年代は今よりアイドル声優やりたいんです!って人は少なくて、やらされてた感が強かった
    水着も今の声優は皆ビキニだけど昔はパレオとかで隠してた
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/03(木) 15:01:49  [通報]

    >>73
    その辺の役は音監とか音響会社がオファーするからより役に合った役者を当てられるんだろうね
    主演とかだとオーディションだけど、事務所のパワーバランスやスポンサーの意向が大きくなるから意外と役に合わない声優になったりするね
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/03(木) 15:03:52  [通報]

    原作ありきなら最初に原作側から発表するだろうから完全オリジナルアニメなのかな。さすがに原作無視して声優だけはないだろうし。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/03(木) 15:04:49  [通報]

    こんな売り方は悪手だと思うけどな
    せめてオリジナルアニメであれ
    返信

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/03(木) 15:05:58  [通報]

    >>82
    キャスト発表で必ず中の人の写真が出るよね。同じ声優が固まると嫌というほど出てくるから名前だけで顔が思い浮かぶようになったわ笑 中の人より作品のキャラのイラストが見たい
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/03(木) 15:06:29  [通報]

    >>14
    そもそも中の人って言い方おかしくない?
    声帯なだけで全く中の人は違うから
    嫌なんだこの言い方
    返信

    +1

    -13

  • 90. 匿名 2025/07/03(木) 15:11:46  [通報]

    キャストコメンタリーやインタビュー、イベント系でお腹いっぱいなのにすごい出しゃばってくるなぁ。この声優さんいいな〜と思ってもSNSや動画のノリがイメージと違ってアレ?ってなるからあまり前面に出てこないでほしい。
    返信

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/03(木) 15:12:47  [通報]

    >>80
    この4人の中にそんな人…いたわ
    返信

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/07/03(木) 15:12:55  [通報]

    >>11
    売れっ子で人気なんだろうけど、それだけに、別にこの作品でなくても良いかなーっていうのがある

    一時期鈴村健一さんはよく聞いたな。人気あったんだろうな(今も?)お芝居したり、YouTubeで声優講座までしてたけど、そんなに上手かどうかはわからない
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/03(木) 15:14:13  [通報]

    >>1
    なんかこういうの冷める
    映画やドラマの俳優じゃないんだし
    返信

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/03(木) 15:15:46  [通報]

    >>2
    パワーちゃん
    返信

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/03(木) 15:16:48  [通報]

    >>70
    アイマスとか声優さんが出るイベントメインの作品のなら分かるけど何もない普通のアニメに声優さんが出てきてもポカーンなんだよなぁ……それより作品クオリティに専念してほしいわ。作画崩壊もSNSのネタになるだろうけど映像美を意識しすぎて内容が薄いのがたまにある
    返信

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/03(木) 15:17:13  [通報]

    >>82
    わたしは山ちゃんかな…(笑)
    ディズニーの映画自体がビジュアルもストーリーもきつそうなのに、予告が山ちゃんとか、なんなら「〇〇役の山寺宏一です!」ってされるとディズニー+でしても見るのよそうってなる
    返信

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/03(木) 15:17:25  [通報]

    >>90
    声優のノリってクラスの3軍くらいの人達が人気者と勘違いして騒いでるって感じした
    返信

    +12

    -4

  • 98. 匿名 2025/07/03(木) 15:20:17  [通報]

    >>69
    よこ
    何を演じてもア〇ロと言われる某声優のような、演じ分け出来ない人だと役と声がチグハグで浮いてる
    声幅が広い人は、「屈強な短髪強面のキャラクターだから、ちょっとガサついた低い声かな」とかの微調整ができる分強いと思う。まあ、その辺は制作側の声の注文次第だろうけれど
    返信

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/03(木) 15:20:41  [通報]

    声優さんやスタッフが盛り上がって視聴者置いてけぼりのパターンあるよね。SNSで宣伝したり声優さんの動画出したり色々やってるのに楽しいのは声優とスタッフだけで視聴者は蚊帳の外。声優売りの作品か?と思う時がある
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/03(木) 15:20:54  [通報]

    先に声優の顔みたいオタクいる?
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/03(木) 15:22:14  [通報]

    作品名出さないのか
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/03(木) 15:24:03  [通報]

    >>97
    好きな作品のキャラやってる声優さんが最近よく出てくるようにやって嬉しいけどSNSのノリがまさにそんな感じで冷めてきた。好きなのはその作品のキャラを演じてる時の声優さんなんだなぁと実感したよ。売れると露骨に変わるよね……遅れてきたモテ期みたいな
    返信

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/03(木) 15:24:14  [通報]

    アニプレックスと言えばFateGrandOrderというチー牛向けエロゲームのとこだよね
    ↓こういったエロやロリコン向け絵を新聞の見開きに載せてロリコンチー牛や性犯罪者チー牛を増長させる社会や風潮に反対
    新聞開いてこれだった時の怒りと絶望感やばかった
    しかも調べたらこれと同じようなものを今後も日本全国の各新聞社に載せるみたい



    性的なアニメやゲームの規制は喫緊の課題だと思う
    谷原章介「性的な漫画とかアニメはちょっと多すぎる」教員の性犯罪に私見もネット猛反発
    谷原章介「性的な漫画とかアニメはちょっと多すぎる」教員の性犯罪に私見もネット猛反発girlschannel.net

    谷原章介「性的な漫画とかアニメはちょっと多すぎる」教員の性犯罪に私見もネット猛反発 谷原章介: 『ただ日本は諸外国と比べて、ロリータのような、(子どもを)性的な対象にしているような作品、アニメや漫画だったり…。ああいうものが、もともとは全然興味がな...

    返信

    +1

    -12

  • 104. 匿名 2025/07/03(木) 15:24:23  [通報]

    オリジナルで食いついてくれるとは思わないから原作有りの作品かな
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/03(木) 15:25:06  [通報]

    鈴村健一って人気あるの?
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/03(木) 15:27:38  [通報]

    発表の直前になって何かトラブルでもおきたんじゃないの?
    仕方ないから声優だけ発表とか
    返信

    +0

    -5

  • 107. 匿名 2025/07/03(木) 15:29:40  [通報]

    >>100
    津田、木村昴、花江、中村辺りのファンはそういう人も多そう
    返信

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/03(木) 15:30:27  [通報]

    なんだっけマロ17?シャンプーのCMで宮野と細谷と木村が出てるやつ
    あれをアニメ化してほしいわ
    絵も綺麗でキャラもイケメンだし中の人効果もあって絶対バズる
    トピズレ失礼
    返信

    +2

    -8

  • 109. 匿名 2025/07/03(木) 15:32:05  [通報]

    >>105
    人気あったのは事実
    旬は過ぎたけど一定数のオタはついてるから安泰
    て感じかな?
    返信

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/03(木) 15:32:26  [通報]

    >>7
    メインが女2男2だから青春恋愛系とか?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/03(木) 15:34:20  [通報]

    >>60
    ラジオで喋ってるのは好きなんだけどねー
    顔出るとやっぱり白ける
    返信

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/03(木) 15:35:53  [通報]

    >>2
    そうです
    エジプトとのハーフで、フルネームは門田・ファイルーズ・あい なのだそう
    返信

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2025/07/03(木) 15:38:09  [通報]

    >>97
    Φなる・あぷろーちって作品の特典映像の岸尾だいすけのノリすごかった…女性声優みんな苦笑い
    返信

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/03(木) 15:39:26  [通報]

    >>5
    自分が大人になったからなのかもしれないけど、声優のアイドル化が始まってからアニメ見なくなったな
    返信

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2025/07/03(木) 15:45:00  [通報]

    >>51
    アニメのクレジットで初めて見る名前だけど演技が新人じゃないし声質も中年以上っぽい、この方はどういう人?と思ってググると吹き替えで活躍されてる方だったりする
    でも普通に両方やってる声優もいるから単に人によるんでは
    返信

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/03(木) 15:45:14  [通報]

    >>18
    公式フォローしても声優ばっか出してくるとこは外す
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/03(木) 15:50:17  [通報]

    >>1
    えっ!豪華メンすぎない!?
    返信

    +0

    -7

  • 118. 匿名 2025/07/03(木) 15:52:47  [通報]

    最初声優を宣伝のように使って成功したのおそ松さんくらいな気がする
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/03(木) 15:55:48  [通報]

    >>52
    それでいいんじゃないの?
    少なくともここで文句だけ言ってる人に向けて作ってないと思うから
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/03(木) 15:57:12  [通報]

    >>107
    花江?!?!?!?!?!?!?
    一番顔ファンから遠いでしょ
    返信

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/03(木) 15:57:23  [通報]

    >>12
    みんなそう思うんだ…
    私は高めの声のキャラと低めの声のキャラで結構声違うなって思ってたわ
    アニメあまり観ないせいかな
    返信

    +0

    -12

  • 122. 匿名 2025/07/03(木) 15:57:38  [通報]

    >>2

    ドラゴンボールダイマの女の子(名前忘れた)
    ではじめて知ったけど良かった!
    返信

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/03(木) 16:03:27  [通報]

    >>120
    よこ
    花江ってファンから可愛い可愛いって言われてるんだよ…
    声優としては好きだけどそういうノリ見てると複雑な気分になる。声優を勘違い男に育ててるのはファンだ…
    返信

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2025/07/03(木) 16:06:54  [通報]

    原作が人気ある作品ならこんな発表の仕方しないだろうし
    公式が原作は微妙ですって言ってるようなものだね
    返信

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/03(木) 16:07:22  [通報]

    >>121
    よこ
    同じように聞こえるって意見はわかる
    でも演技が下手ってわけじゃなくて、そもそも似たようなイケメン役ばっか任されてるイメージ

    吸血鬼すぐ死ぬでバカキャラやってたけど声いつもと違ったからクレジット見るまで斉藤って分かんなかったよ
    返信

    +3

    -4

  • 126. 匿名 2025/07/03(木) 16:09:36  [通報]

    声ヲタばかりじゃないのだが…?
    返信

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2025/07/03(木) 16:15:22  [通報]

    >>42
    お兄さんが門田ギハードさんていう知る人ぞ知るクライマーなんだけど、あいさんも筋肉派なのなんか納得~
    返信

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/03(木) 16:19:54  [通報]

    そこまで声優に価値はない
    勘違いしないでほしい
    返信

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2025/07/03(木) 16:23:31  [通報]

    >>50
    うん
    仮に原作があったら原作者に失礼すぎるから
    オリジナルだと思う
    返信

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/03(木) 16:24:09  [通報]

    これがオリジナルアニメならいいけど、こんな声優優先の売り方されるのが自分の好きな原作のアニメ化だったら正直めっちゃ嫌だな
    普通に発表してくれよって思う
    返信

    +21

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/03(木) 16:26:43  [通報]

    鈴村健一ってツイッターで人生を謳歌謳歌言ってて、謳歌社長って言われてた人でしょ
    櫻井孝宏が泥沼二股詐欺?みたいなのをしてた時にまぁこいつモテモテだし暴れん坊だし許してやってwみたいなノリだった人
    声優としてはマシな見た目な方ではあるけどあんまりいい印象ない

    返信

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/03(木) 16:28:01  [通報]

    >>103
    アニプレといえば鬼滅とまどマギやろがい!
    返信

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2025/07/03(木) 16:30:23  [通報]

    >>130
    私も思った。声優さんも好きだけどこういう出し方はその原作のファンだったら不快だな。
    返信

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/03(木) 16:31:57  [通報]

    >>17
    私ドロンジョ様とのび太君が同じ声優って頭で分かってても…なんていうか信じられない キャラが違いすぎるし 初めて知った時驚いた
    返信

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/03(木) 16:37:53  [通報]

    >>2
    人気作品にいろいろ出られてる
    売れっ子声優さんだよ〜
    返信

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/03(木) 16:51:45  [通報]

    わがしや
    返信

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/03(木) 17:01:14  [通報]

    >>42

    ぃよ!ダンベル声優!
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/03(木) 17:02:22  [通報]

    四角関係かのかね
    声の人ありきで作品が選ばれるようになったってことかぁ
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/03(木) 17:05:44  [通報]

    >>119
    宣伝としては成功かもね
    オタク以外にも知れ渡ったから
    返信

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2025/07/03(木) 17:07:51  [通報]

    >>138
    四角にしては鈴村の年齢がおかしいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/03(木) 18:13:56  [通報]

    >>18
    わかるよ
    人気俳優と女優集めて作ったドラマだから視聴率取れるだろ、みたいな作品があってもなんとも言えない気持ちになるし

    ちゃんと脚本とか作品としてどんなものかわからないと観たい!って思わないかな
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/03(木) 18:38:19  [通報]

    >>108
    あれ見て男性は買おうと思うのかしら
    自分はなんかわざとらしすぎてドン引きした
    返信

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/03(木) 18:39:55  [通報]

    >>2
    ジョジョの娘
    返信

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/03(木) 18:44:21  [通報]

    >>17
    これ本当に言ってるのw?
    返信

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/03(木) 18:50:57  [通報]

    誰の(キャラクター名)声やったことあるのか書かれないと声優の名前だけじゃ声すらわかんない
    返信

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/03(木) 19:07:50  [通報]

    >>12
    すんごい鼻声だよね。鼻声のお手本みたいな鼻声。
    返信

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/03(木) 19:18:47  [通報]

    >>2
    パワーちゃんや徐倫よかった!
    脳筋な声(褒めてる!)
    返信

    +6

    -8

  • 148. 匿名 2025/07/03(木) 19:42:25  [通報]

    >>32
    徐倫は沢城みゆきの方が好き
    癖の強い彼女の数少ないハマり役
    返信

    +4

    -8

  • 149. 匿名 2025/07/03(木) 19:43:10  [通報]

    豪華キャスト!押しで爆死したアニメやドラマ映画沢山あるで
    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/03(木) 20:19:06  [通報]

    >>2
    毎クール作品掛け持ちでよく見る
    春アニメも何本かかけもち
    売れっ子なほう
    かといってキャラがワンパターンじゃないし
    大人しめなキャラだと気づきにくい
    返信

    +8

    -4

  • 151. 匿名 2025/07/03(木) 21:05:25  [通報]

    >>14
    声優ってんなら前に出ないからこそ声の価値上がると思われ
    返信

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/03(木) 21:06:48  [通報]

    >>18
    裏方でいいと思う
    見えない方が色んなキャラに馴染みやすくなると思う
    返信

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2025/07/03(木) 21:17:27  [通報]

    >>123
    そうなんだ?
    私、ファンだけど顔かっこいいとか一度も思ったことないけど。w
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/03(木) 21:20:24  [通報]

    >>12
    いい声でしか演技出来ないから迫力ないよね。
    返信

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2025/07/03(木) 21:22:42  [通報]

    >>149
    キャストで釣っといて肝心の内容がゴミってあるあるやね。地雷ワードやと思ってる。
    他には〇〇を手掛けたスタッフが贈る!とか。
    返信

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2025/07/03(木) 22:50:51  [通報]

    >>2
    学歴・声優養成所
    芸能活動歴なし
    よって一般枠の声優さん
    返信

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/03(木) 23:06:13  [通報]

    >>2
    声優さんだし絵も上手い
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/03(木) 23:29:26  [通報]

    >>153
    ファンならX見たことあるんじゃないですか?
    返信

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2025/07/04(金) 01:12:28  [通報]

    映画・ドラマにしろアニメにしろ○○さんが出るなら見る!って層は今でもそこそこいるってことかな
    自分はなかなかキャスト目当てで見るタイトル決めることが少なくて
    逆に特定のタイトルきっかけでキャストさんの方を好きになるパターンだわ

    キャストありきで釣れる層が未だにいるんなら間違った宣伝方法ではないんだろうな
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/04(金) 02:50:19  [通報]

    >>25
    基本的に年数でギャラ決まってるから同じ金額払うなら無名より名のある奴使おうってなるんじゃないの
    ギャラが安い3年目までにある程度使われるようになるしかない

    返信

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2025/07/04(金) 06:30:13  [通報]

    >>18
    昔の声優は俳優上がりが多かったと言うけどそれを売りにするスタイルではなかっただろうしね
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/04(金) 07:58:21  [通報]

    >>50
    むしろこのやり方、ある程度有名作品なのではと思ったた
    公表されて知らない作品だったらがっかりするやつ
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/04(金) 09:57:04  [通報]

    なんか地味 
    旬ではない人たちよね
    返信

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2025/07/04(金) 10:40:16  [通報]

    段々アニメもドラマと同じになってきたな。役に合うかよりも、使う声優に合わせて役を決めるようになるか。
    返信

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/04(金) 17:48:37  [通報]

    >>1
    個人的に鈴村さん苦手で鈴村さんの声聴きたくない
    好きな漫画作品のアニメ化でなければよいのだけれど…

    でも茅野愛衣さんに中国関係で色々あった後に
    新規のアニメ仕事があるのは凄く嬉しいしホッとした
    返信

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/04(金) 20:34:15  [通報]

    >>74
    サイレントヒル2のリメイク 何で日本語版出すんだよ雰囲気ぶち壊しだ!って勝手にキレてたんだけど

    小林親弘さんのジェイムス見たらもう、これ金ローでやって欲しいくらい見事にハマっててまだメロメロパンチ喰らってる
    返信

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2025/07/04(金) 22:30:22  [通報]

    >>129
    横だけどオリジナルっぽいんだ

    最近広告でよく見てたから一瞬『薔薇のために』かと思ってしまった
    返信

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/06(日) 00:19:59  [通報]

    何の作品か発表されたけど東島丹三郎は仮面ライダーになりたいの原作有りの特撮作品だった
    茅野さんが主演だと思ったし中の人にビジュアル売りしてて何か冷めた
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/06(日) 00:20:19  [通報]

    >>50
    原作者有りの作品だよ
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/06(日) 14:56:38  [通報]

    >>7
    リメイク版レイアースかなと思ったけど男2女2にはならないだろうしなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/06(日) 14:57:39  [通報]

    >>163
    ファイルーズさん出まくりじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/07(月) 01:05:27  [通報]

    ハードル上げて期待外れだったら恥ずかしいぞ
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/07(月) 01:06:41  [通報]

    >>169
    みんなが知ってる人ならいいけど
    「西尾維新原作です!」とか言われてもハーレムアニメ好きにしか伝わらないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/07(月) 01:08:40  [通報]

    >>51
    洋画でも違和感ないアニメ声優もいるけど、
    声の高いアニメ声優が洋画の大人キャラを演じるとだいたいなじめてない
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/07(月) 01:10:03  [通報]

    >>157
    顔もかわいい
    返信

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2025/07/07(月) 01:11:43  [通報]

    十二国記かな
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/07(月) 13:41:12  [通報]

    主演の小西さんは3月にはお披露目してるからね、この第2弾発表の仕方だと誰が主演か分かりづらくなる
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/07(月) 20:13:56  [通報]

    >>75
    あいつら勝手に人種侵略までしやがるからね
    最近だとダンダダンのアメカス版の声優が、主人公をブラックウォッシュした画像をアイコンにして大炎上し逃げやがった上、批判した人たちをレイシスト呼ばわりしやがってた
    貴様が一番のレイシストだろうが
    害人はマジでこんなんばっかだから大嫌い
    返信

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/08(火) 10:07:12  [通報]

    >>178
    中国や韓国は原作の反日要素やミソジニーを削除して世界向けに売りだしてるが
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/09(水) 11:41:26  [通報]

    流石に原作アリでこの宣伝は原作者さん可哀想だろ…って思ったけど原作アリだった
    まぁ東島丹三郎〜自体が仮面ライダーを原案・下敷きにした漫画だからいいのか?
    個人的には前からじわじわと注目されてたタイトルだったからこういうやり方せずとも良かったんじゃないか感

    昨今はTVシリーズの仮面ライダーに声優が顔出しレギュラーで戦士として参加してるのもあってその流れに乗ったのかな
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす