-
1. 匿名 2025/07/03(木) 12:39:29
女の子版があったので男の子版を申請しました。
我が家も4歳のひとり息子がいます。
素直でおバカでかわいいです。
楽しくお話しましょう!+295
-27
-
2. 匿名 2025/07/03(木) 12:39:53
わかる!おバカさ加減がたまらない+174
-18
-
3. 匿名 2025/07/03(木) 12:40:41
毎日うんこおしりち○こ言ってる+98
-47
-
4. 匿名 2025/07/03(木) 12:40:54
お風呂入ったのにクーラーつけてるのにいつも汗だくw
+188
-12
-
5. 匿名 2025/07/03(木) 12:41:13
自分の子供ってなんでこんなに可愛いんだろ。
とくに居ない時間に思い出すとニヤニヤしてしまう+386
-16
-
6. 匿名 2025/07/03(木) 12:41:30
甘えたちゃん+38
-14
-
7. 匿名 2025/07/03(木) 12:41:38
小5男児。
自分いま37才
みるみる成長してきて、あーあと7年8年もすれば
家を出て大学生かあとしみじみ思う。
+282
-15
-
8. 匿名 2025/07/03(木) 12:41:38
+12
-18
-
9. 匿名 2025/07/03(木) 12:41:45
たまらないよね
両家初孫で両実家も我が家も子どもが息子しかいないから王子様状態だよ笑
躾はしっかりしつつみんなから甘やかされてて我が子ながら「いいなぁ」って思うw+208
-20
-
10. 匿名 2025/07/03(木) 12:41:45
自分のちんちん出して、ぞうさん歌ってる(笑)+13
-36
-
11. 匿名 2025/07/03(木) 12:42:02
小学生だけどかわいいよ
反抗期入ってるから口ごたえも増えてきた
でもかわいい
+95
-7
-
12. 匿名 2025/07/03(木) 12:42:27
2歳の息子!
絶賛イヤイヤ期だけど、何だかんだ「ママ!ママ!ぎゅっ!」って、たくさんハグしてくれるから、それで癒やされる!笑+133
-9
-
13. 匿名 2025/07/03(木) 12:42:30
しんのすけの輪郭+108
-7
-
14. 匿名 2025/07/03(木) 12:42:39
七夕何て書く?って聞いたら
野球になりたいだってw
あと他のトピにも書いたけど、扇風機になりたいってさ+83
-7
-
15. 匿名 2025/07/03(木) 12:42:49
+17
-47
-
16. 匿名 2025/07/03(木) 12:42:57
可愛いって思ってた子も20代後半、
結婚して嬉しいけどこれからは距離感もって付き合わないとと思うと本当に寂しい。
嫁にだした気分+196
-19
-
17. 匿名 2025/07/03(木) 12:43:15
>>4
わかるよ
かといって冷房強くすると風邪ひくから出来ないし
冷房弱めでサーキュレーターまわすとサーキュレーターの方に転がっていって寝てるし
ベビてこが手放せないよ
どうすりゃ良いんだ+9
-3
-
18. 匿名 2025/07/03(木) 12:43:33
>>7
自分も子供も同じ歳だ~
11年あっという間だったけどずっと可愛いよね…+112
-6
-
19. 匿名 2025/07/03(木) 12:44:13
うちもです!男の子かわいいよね
同年代の女の子が早くにませてきて「結婚する!」とか言ってる横でホワンとしてるよw+17
-10
-
20. 匿名 2025/07/03(木) 12:44:21
子供は今年12歳になるけど、可愛くて仕方ないよ。
最近すこーし反抗期が始まったみたいでイライラしてることも多いし、自分が悪いのに歯向かってくることもあって、こちらも“あ"!?”となる事もあるけど、指摘したら反省するから反抗しつつもまだまだ素直だなぁと。
子供のお陰で知らない世界を知れたし、感謝の12年だわ。+146
-6
-
21. 匿名 2025/07/03(木) 12:44:27
>>1
今だけだよ
大人になって
無職ニートになってもそう言えるのかな+8
-29
-
22. 匿名 2025/07/03(木) 12:44:48
一人っ子4歳児のママです。
もう1人欲しいなと思ったり、一人っ子は寂しいだろうなと思ったので、もう1人現在妊娠中です😌
どんなお兄ちゃんになるのか楽しみです+4
-84
-
23. 匿名 2025/07/03(木) 12:45:34
>>16
また作れば?+4
-24
-
24. 匿名 2025/07/03(木) 12:45:39
>>7
あなたの歳聞いてないから
私なんて40過ぎてからの一人っ子だよ
すごいでしょ+12
-49
-
25. 匿名 2025/07/03(木) 12:45:55
>>21
そうだよね
あなたのお母さんに心底同情する+39
-4
-
26. 匿名 2025/07/03(木) 12:46:15
もうすぐ3歳。キャップをちょっと斜めにかぶってる姿がザ男の子って感じで可愛いです!+60
-1
-
27. 匿名 2025/07/03(木) 12:46:35
>>22
うわ…+38
-3
-
28. 匿名 2025/07/03(木) 12:47:01
>>10
みさえさんがるちゃんやるんか+13
-0
-
29. 匿名 2025/07/03(木) 12:47:52
うちのこ麦わら帽子姿がどこ行っても褒められる
朴訥とした顔しててほんとに似合うのよね
+43
-1
-
30. 匿名 2025/07/03(木) 12:49:19
>>9
うちも同じ感じです(^o^)+18
-2
-
31. 匿名 2025/07/03(木) 12:49:35
>>1
なんか早くも荒れてないかい?
なぜよ+0
-0
-
32. 匿名 2025/07/03(木) 12:50:31
可愛いよー!
小3なのにまだ可愛い!いつまで可愛いのか!笑
「可愛いー!」って言うと「うるせぇー」って言いながら膝に座ってくるの可愛すぎ。
ナチュラルに私の膝が椅子扱いなのも可愛すぎだし、ギューすると「うぜー!」って言うのにどかないのも可愛い。というかもうそこにいるだけで可愛い。
まさか小3になってまで可愛いとは思わなかったわ。いつまで可愛いのかな?+199
-4
-
33. 匿名 2025/07/03(木) 12:51:07
>>10
私も男児親だけどこういうのはマジで可愛くないしおもしろくないし外で下ネタとか性器の名前を連呼してる子にも引いてる。
うちは園児のときでも許してなかった。
家でそれを親がニコニコと許すと外でも言う子になるから。+69
-4
-
34. 匿名 2025/07/03(木) 12:51:44
息子への課金が止まらない!自分の服を買いに行ってもつい子供服を見ちゃって結局息子の服だけ買って帰ってきたりw+68
-6
-
35. 匿名 2025/07/03(木) 12:51:45
中学生の母いませんか?
兄弟喧嘩なかったから、喧嘩なれしてないから
打たれ弱いというか
中学生になってから他の子達と距離がでてきてる気がする
いじめまではいかないけど
なんか心配+61
-1
-
36. 匿名 2025/07/03(木) 12:52:12
>>24
高齢出産がトレンドよ!女は40から輝くの☆+11
-15
-
37. 匿名 2025/07/03(木) 12:52:26
大人から見たら意味のないいたずらに見える事も、本人は好奇心から真面目にやってるのがおもしろい
叱りつつも感心する時がある+10
-1
-
38. 匿名 2025/07/03(木) 12:53:28
うちの5歳の息子、とにかくおっぱいが大好きで、私が着替えてると目の色変えて飛びついてくる。今は幼児だからまだ許されるけど、あと数年以内に治るのかマジで不安しかない。ママは嫌だよ、相手が嫌がることはしないんだよ、と教えてるけど、どうやって躾したらいいのか本気で悩む。+5
-31
-
39. 匿名 2025/07/03(木) 12:53:51
可愛いんだけどさぁ今四年生で難しい年頃なのか反抗期なのか…
うちの子が繊細過ぎるのかなぁ。
確実に言えるのは可愛い可愛いです甘やかし過ぎたかなぁ+28
-2
-
40. 匿名 2025/07/03(木) 12:54:19
小学3年生、掃除しても掃除しても何故か毎日家が砂でザラザラしてる。+45
-0
-
41. 匿名 2025/07/03(木) 12:55:10
高校生だけどかわいいよ すっごい反抗期というわけでもなく、だからといってすっごい仲がいいというわけでもないが ぼそぼそ話す程度 私にはあんまりだが小さい頃から可愛がってもらってるばあちゃんに対して優しいからいいなと思ってます+43
-1
-
42. 匿名 2025/07/03(木) 12:55:19
>>21
本当にマイナス多いけどかわいいって言えるの今だけ
大人になってかわいいねなんて言ったら世間の目は冷たいし
結婚したら母親とは心の距離できるしね+7
-19
-
43. 匿名 2025/07/03(木) 12:55:24
>>36
そうよそうよ
見た目だけじゃなくて子宮も若いので成し遂げられた高齢出産は私の誇りよ
第一子だから本当にすごいと自分でも感じてる+10
-11
-
44. 匿名 2025/07/03(木) 12:56:22
2歳息子。
子育て大変だけど、本当に可愛い。出会えて良かった。+59
-2
-
45. 匿名 2025/07/03(木) 12:56:36
もう小3だけどまだまだ可愛い☺️💓
まだハグとかさせてくれるw+19
-2
-
46. 匿名 2025/07/03(木) 12:56:52
もうすぐ5歳
可愛い服が似合わなくなってきた
黄色やミントグリーンのTシャツを探して少しでも可愛い服を着せたい+6
-1
-
47. 匿名 2025/07/03(木) 12:57:05
>>31
子持ちトピを荒らしたい独身コンプ
男児可愛いというだけで叩きたい女児神格化女児親
一人っ子トピでマウント取りたい貧しい複数子持ち
↑こういう人らが全員食いつくからかなーと+22
-2
-
48. 匿名 2025/07/03(木) 12:57:06
>>38
目の前で着替えるのはやめたほうがいいかもね。うちのこはそんなことないけど、小学校からは着替えるときは別部屋に移動することを心がけるようになった。+14
-0
-
49. 匿名 2025/07/03(木) 12:57:12
今、臨月の男の子を妊娠中ですが年齢的に選択ひとりっ子の予定なので、このトピを見てどんな男の子になるか楽しみになりました+66
-2
-
50. 匿名 2025/07/03(木) 12:57:15
>>16
今って嫁と嫁の親の主張が強くて距離感間違えると一発アウトだから怖いよね+84
-3
-
51. 匿名 2025/07/03(木) 12:57:58
>>16
なんか女の子だと結婚しても親と仲良くお出かけしてるのに、男の子だとおかしいみたいな感じなのが寂しいよね。+152
-5
-
52. 匿名 2025/07/03(木) 12:58:11
やんちゃ坊主をインテリにする方法を教えてください。+1
-1
-
53. 匿名 2025/07/03(木) 12:58:24
>>17
ベビてこ って何?+2
-1
-
54. 匿名 2025/07/03(木) 12:58:31
>>38
男は一生おっぱい星人だから仕方ない。+1
-12
-
55. 匿名 2025/07/03(木) 12:58:42
>>21
そんなもん男女関係ねーだろ+18
-2
-
56. 匿名 2025/07/03(木) 12:58:44
>>16
距離感考える時期遅ない???笑+8
-15
-
57. 匿名 2025/07/03(木) 12:59:14
高校2年生だけどかわいい。
男の子って集まるとほっぺすりあわせるんじゃないかってくらい近い距離で小学校低学年の頃と変わらずくだらない話でゲラゲラ笑ってて、集団でも可愛い。
思春期らしく学校や部活先では話したりしないけどすごくチラチラ見てくるのも家ではわざわざソファー隣に座ってくるのも可愛い。+38
-0
-
58. 匿名 2025/07/03(木) 12:59:51
1歳4ヶ月。
甘えて抱っこ!ていってきたり、好きなものを食べるとニッコリしたり、一生懸命いたずらする姿が可愛い、、、
本当に可愛くて大変で不思議な存在。+19
-1
-
59. 匿名 2025/07/03(木) 13:00:03
>>50
私の周りでは嫁側の両親が原因で旦那さんから離婚っていうのが多いから、あんまり性別関係ないと思う。
むしろ嫁側の両親てわりとそこら辺油断してる。+45
-6
-
60. 匿名 2025/07/03(木) 13:00:39
>>21
最悪ニートになって引きこもりになっても一人っ子ならまだ養えるよね
死ぬ時にお金残す余裕もあるし
兄弟いたら他の兄弟に教育費かかるし、ニートがいたら心理的な負担もいくし難しいだろうけど
まぁそうならないように育てることが一番だけどね+26
-0
-
61. 匿名 2025/07/03(木) 13:01:21
おむつ替えしてる所仲のいいママ友見られるの嫌ですか?
特に何も思わないですか?
+3
-0
-
62. 匿名 2025/07/03(木) 13:01:28
>>51
母娘旅とかはよく見聞きするけど母息子旅とかは聞いた事ないよね。+12
-4
-
63. 匿名 2025/07/03(木) 13:02:04
うちも打たれ弱いかも。家で大事にしすぎてるかも。
私自身が子供の頃に家庭内で経験してたような激しい兄弟喧嘩なんかやったことないし。
一応サッカーを習っててそこでコミュニケーション能力養ってくれって思ってる。+30
-0
-
64. 匿名 2025/07/03(木) 13:03:03
>>16
うちの兄結婚したけど子供連れて私より実家に帰ってるよ
奥さんも働いてるから子供連れて実家に行ってくれるの助かる、ってタイプだからだろうけど
相手の女性によるよね+61
-0
-
65. 匿名 2025/07/03(木) 13:03:34
>>24
ただの妬み嫉みで草+10
-7
-
66. 匿名 2025/07/03(木) 13:04:38
>>22
空気読めない人だなぁ+43
-1
-
67. 匿名 2025/07/03(木) 13:04:49
>>62
うちの親戚は男2人兄弟(片方独身、片方既婚)、独身息子ももうアラフィフだけど、母親と一緒によく旅行行くって言ってたよ。既婚のほうも、この間一緒に旅行行ったって言ってた。
なんとなくだけど、兄弟に女の子がいると、男って空気になるイメージある。+8
-3
-
68. 匿名 2025/07/03(木) 13:04:53
>>49
私も高齢で男1人なったけど、男の子本当面白いよー!
手はかかるけどその分毎日がエキサイティングw
身体大事に、出産頑張ってねー!+30
-0
-
69. 匿名 2025/07/03(木) 13:05:02
>>56
反抗期があんまりなかったんだよね、
夫が単身赴任だったのもあって
大学生でも社会人になっても一緒にお出かけしたり
家で二人でお茶したりお酒飲んだりで+11
-7
-
70. 匿名 2025/07/03(木) 13:05:17
>>38
それ5歳でも許されないでしょ。
園の先生の胸とかもさりげなく触ってそう。
プライベートゾーンの絵本とか売ってるし図書館にもあると思うし本気で叱ってちゃんと教えてあげたほうがいいよ。+32
-1
-
71. 匿名 2025/07/03(木) 13:07:04
>>62
最近はまた違うのかも?
同僚の女性が大学生の息子さんとライブいったり彼女も紹介してもらったりしてるらしい。+8
-5
-
72. 匿名 2025/07/03(木) 13:07:32
一人遊びしてる時、見えない何かと戦ってる。めちゃ可愛い+22
-0
-
73. 匿名 2025/07/03(木) 13:07:50
>>10
やっぱり未だにみんなしんちゃん見せないのかな
最近はゾウさん出さないけど+0
-8
-
74. 匿名 2025/07/03(木) 13:09:51
>>59
あー「嫁親がしょっちゅう家に来てて休まらない…」みたいな愚痴言ってる男性、割といるよね
うちの義姉も義実家ベッタリで、義姉旦那さん明らかに義実家避けてるし+26
-2
-
75. 匿名 2025/07/03(木) 13:10:08
産む前は自分の年齢やキャパで漠然と一人っ子だろうなと思ってたけど、産んだ後は可愛過ぎて一人っ子で良いって気持ち
今4歳だけど毎日毎日可愛いいし、可愛いが毎日アップデートされてる
今園に行ってるけど、今こうしてコメント書きながら思い出すだけでも可愛いし、毎日お迎えに行って会える瞬間が嬉しい
我ながらヤバイ親だと思うからプライベートではこの気持ちは他言しないし、絶対過保護・過干渉にはならないと常に意識してる+38
-0
-
76. 匿名 2025/07/03(木) 13:10:26
>>38
絶対女湯とか入れないでね。+20
-2
-
77. 匿名 2025/07/03(木) 13:11:31
>>9
うちも超お坊ちゃま
だけど我儘とか自分勝手要素は0+28
-8
-
78. 匿名 2025/07/03(木) 13:12:32
>>69
二人暮らしなら仕方ないかあ。+1
-5
-
79. 匿名 2025/07/03(木) 13:13:07
>>53
ベビーステテコ
腹巻がついてるステテコ+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/03(木) 13:14:17
>>38
同じ男の子一人っ子だけど、幼児でもそれは許されないでしょ
普通にキモイ
あなた自身に「幼児だからまだ許される」って気持ちを持ちつつ注意するから、全然響かないし治らないんだと思う
呑気に「ママ、嫌だよ~」とかって伝えてないよね?
そこは真剣に話しないと+27
-0
-
81. 匿名 2025/07/03(木) 13:14:27
>>37
わかる。
何やってんの!って思いながら話聞くと、「なるほどな‥?」「たしかにな‥?」ってことが多くて。毎回そんなんだから、無意味に見えても全てのことに理由はあるのか!って納得しかけてるのに、たまーに「べつに理由はない。何でやったのか自分でもわからない」っていわれてずっこける。
なんか生き物として面白い笑+7
-0
-
82. 匿名 2025/07/03(木) 13:14:39
>>69
昔と違って今はそういうの珍しくないよね
マザコンキモいとか言ってる人は視野が狭いんだと思う+11
-7
-
83. 匿名 2025/07/03(木) 13:14:57
>>60
あー確かに、ニートのきょうだい持ちは結婚とかも厳しいよね…+7
-0
-
84. 匿名 2025/07/03(木) 13:15:48
今6歳年長。一緒にゲームやるの楽しい!6歳児に本気に挑んで負けるw
来年から小学生。ちょっと繊細な所もあるしどうなるのか今から心配…一人っ子だし思いっきり向き合ってあげるつもり。+20
-0
-
85. 匿名 2025/07/03(木) 13:16:12
小4、いまだに歩いてる時手を繋ぎたがるんだけど、嫌になってきた…嫌って言いにくいから暑いからやめてって言っちゃう。旦那もいる時は旦那と手繋いでもらってる。
見られて恥ずかしいではなく、異性だから?違和感ある。娘だったらそんな事ないのかな。
息子と何歳まで手繋いでた?+4
-2
-
86. 匿名 2025/07/03(木) 13:16:25
>>69
うちも同じ感じ(反抗期ない、夫単身赴任、20代後半)だけど全く結婚する気配なし。
一人でストレスなく自由に生きたいらしい。+6
-2
-
87. 匿名 2025/07/03(木) 13:18:12
>>7
全く同じです!
お仕事はされていますか??
今は扶養内パートなのですが、正社員に挑戦するのは40代になる前が限度かなと。
子どもが社会人になった時にまだ40代というメリットを活かして老後資金も増やしたい!+6
-10
-
88. 匿名 2025/07/03(木) 13:18:23
>>85
暑いからやめて、とか可哀想。
小4くらいまでじゃないかな?
甘えさせてあげればいいのに。+35
-1
-
89. 匿名 2025/07/03(木) 13:19:16
>>7
男の子だから高学年でも結構幼いけど、あと数年で急に素っ気なくなるのかと思うと寂しく思う
成長は嬉しいけど+93
-2
-
90. 匿名 2025/07/03(木) 13:19:17
>>7
それでそのうち…彼女を家に連れてきて紹介するんだろうね。ぼくちゃんがついに新しい家庭を持てるくらい大人になったのねーと勝手に想像して涙出てきた。ごめん。+17
-2
-
91. 匿名 2025/07/03(木) 13:20:22
>>62
最近はそうでもないみたいだよ
山崎賢人と桜田通と両母で旅行行ったというし、それがオープンに言える時代なんだね
イケメンの息子羨ましいわー+24
-5
-
92. 匿名 2025/07/03(木) 13:20:33
5歳の一人っ子いるけどかわいい
+15
-0
-
93. 匿名 2025/07/03(木) 13:20:50
>>43
私なんて48歳で初産だわよ!しかも陣痛から45分で安産スッポン!!+18
-6
-
94. 匿名 2025/07/03(木) 13:22:03
自分が三姉妹だったし親戚も女の子ばっかりだったから、男の子のママになれたの嬉しかった!3歳で遊び方も銃とか剣とか仮面ライダー大好きで「男の子だ…!」て感動したw何でも銃に見立ててババン!ババン!て言ってるの可愛いw+18
-0
-
95. 匿名 2025/07/03(木) 13:22:45
>>38
うちの息子はおっぱい全く興味ない
母乳あまり出なくてミルクで育てたからかな
すごい触ってくるとかいう話聞くとびっくりする+16
-0
-
96. 匿名 2025/07/03(木) 13:23:22
>>1
姉は女の子ママ
自分は男の子ママ
どちらの子と遊ぶのも楽しいけど
やっぱ男の子は体力の消耗が激しい
走るのとか 3歳でもかなり早い‥
+12
-0
-
97. 匿名 2025/07/03(木) 13:24:10
3歳までに親孝行終わるって聞いてビクビクしてる
今1歳
目が合うだけでにっこりしてくれて膝の上に乗ってきたり、抱っこしてほしくて両手伸ばしてきたりして可愛い
いつまでこうやって笑いかけてくれるんだろう、って+9
-0
-
98. 匿名 2025/07/03(木) 13:26:39
>>68
暴れん坊な男の子だったら、私の体力が追いつくか心配だけどwありがとうございます!!+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/03(木) 13:27:16
>>73
しんちゃん見てるけどやらないよ+6
-1
-
100. 匿名 2025/07/03(木) 13:27:59
>>32
幼稚園入ってそう思ってたから、私もきっと小学生なってもそう思うわ
いくつになっても可愛いですよねえって義母に言ったら30超えても可愛いわよって言ってて笑った、夫可愛がられてるな+65
-0
-
101. 匿名 2025/07/03(木) 13:30:06
>>79
どうもありがとう+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/03(木) 13:30:31
>>16
野生動物が、狩りの仕方や泳ぎ方を教えて子離れしていく姿見ると泣ける
厳しい世界でやっていくのに必要なのだろうけど+4
-2
-
103. 匿名 2025/07/03(木) 13:31:02
>>38
うちは断乳の時にもうおっぱいは終わりだからもう触っちゃだめだよ。とはっきり伝えました。
熱いものに触っちゃダメ!と同じようにおっぱいは触っちゃダメ!と強く言ってみてはどうでしょうか。+5
-1
-
104. 匿名 2025/07/03(木) 13:31:47
>>38
触ろうとするたびに強めに怒ってやめさせたよ
怒ったらしょんぼりしながら止めてて、男の子って母乳断ちしてから一生おっぱいを求め続けているのでは?と思った+1
-8
-
105. 匿名 2025/07/03(木) 13:33:17
>>95
うち今小2だけど、母乳満2歳まで欲しがっていたくせに、テレビとか人体の不思議辞典みたいなのに載ってたりする、赤ちゃんへの授乳シーン見て「きも!」て言ってるw+6
-0
-
106. 匿名 2025/07/03(木) 13:34:44
>>13
わかる
あれデフォルメだと思ってたけど本当に丸くふっくらしてる
しかもフワフワで柔らかいの
中学生になったらシュッとするんだろうから今のうちに触っとく
+25
-1
-
107. 匿名 2025/07/03(木) 13:34:58
もう大学生で家を出ていてラインしても平気で3日くらい返って来ませんが帰宅した時には〇〇が食べたいから作って〜△△も食べたいから作って〜といっぱいリクエストしてくれて可愛いですよ。+18
-0
-
108. 匿名 2025/07/03(木) 13:35:48
小2男子!
絵に描いたような小学生男子になってておどろいてる
クラスでお笑い係らしく係活動で漫才とかやってるらしいw
たまに家でもネタを見せてくれる
私笑いの沸点が激低くて小学生男子の考えたネタでもわりと笑っちゃうんだけど、笑うとめっちゃ照れてクッションに顔隠したりしててそれもまた面白いw+20
-0
-
109. 匿名 2025/07/03(木) 13:38:15
うちは一人っ子の割に一人遊びが苦手で、家では私が延々と遊び相手になってた
小5の今はオンラインで友達とゲームやったり本読んだりする時間が多いけど、この前私が1人でテレビに熱中してたら急に「ずっと放っておかれると寂しいんだけど〜」と隣に座ってきて、まだこんなこと言うんだと思ったw+22
-0
-
110. 匿名 2025/07/03(木) 13:47:14
>>21
いやその場合、兄弟いたほうがもっとしんどくない?親はまだしも、兄弟のほうが。
子供の数でそういうこと言う人って、自分さえ良ければ何でもよくて、肝心な子供のことは全然考えないんだよね。+17
-1
-
111. 匿名 2025/07/03(木) 13:48:00
もうすぐ4歳になるんだけど、赤ちゃんの頃から寝る時は私のお腹の上に乗って抱っこして眠ったらそっと横に寝かせるんだけど大きくなったなぁって泣きそうになる。寝顔は赤ちゃんの時と全然変わってないし、じーっと見つめ過ぎて何かを感じ取ったのかパッと目が開いて見すぎ!って怒られたのまだジワるw+10
-0
-
112. 匿名 2025/07/03(木) 13:48:06
>>97
その言葉の背景には、子供になにかをさせるのが親孝行ではない、その存在そのものが親孝行である。ていう意味合いも入ってるみたいだから、捉え方変えると怖くないかも。+6
-0
-
113. 匿名 2025/07/03(木) 13:48:19
>>24
確かになんで自分の年齢書いたのか不思議ではある。+23
-0
-
114. 匿名 2025/07/03(木) 13:49:06
小2です。童顔で寝顔がまだまだ赤ちゃんで可愛い!!
起きて抱っこ!学校から帰ってきて抱っこ!って言うのも可愛い!帰ってきて抱っこしてたら寝ちゃうのも可愛い!とにかく可愛過ぎて毎日抱きしめてます。まだ嫌がらないけどいつか嫌がる時がくるのかと思うと寂しくなる。嫌がるまでは抱きしめます。笑+26
-0
-
115. 匿名 2025/07/03(木) 13:50:24
ちょっと聞きたいんだけど、今年4歳になる男なんだけどよく熱出すの…
保育園呼び出しやらで仕事休みがちで職場にも申し訳ない…
こんな熱出すもんなの…?+6
-0
-
116. 匿名 2025/07/03(木) 13:51:32
>>50
そりゃ今の夜中だと女の負担すごいもんね
子育てに仕事に家事にって超人レベルだと思うよ
もちろん男も大変だけど、そもそもの体力も違うから
息子にはよっぽどやばい嫁じゃない限りはいかなる時も嫁の味方でいるように教えるわ
まだ3歳だけどw+6
-8
-
117. 匿名 2025/07/03(木) 13:52:55
小1なんだけど、年上のお兄さんたちとよく遊んでるみたい。2年生の子はともかく、5.6年生グループともよく遊んでもらってるらしくびっくり。
お兄ちゃんが欲しがってたから高学年に懐くのかな〜もっと同級生とも遊んで欲しいよ‥+7
-0
-
118. 匿名 2025/07/03(木) 13:53:38
>>35
うちも中1男子ひとりっ子ですが、そういう洗礼って小学生のときに通過してませんか?
うちの場合は小2〜4くらいまではそんな感じで弱っちい子でした。+24
-1
-
119. 匿名 2025/07/03(木) 13:54:55
>>33
園児の時くらい許したれよ
まーそれぞれ家庭で違うからいいけど+13
-18
-
120. 匿名 2025/07/03(木) 13:55:51
高校生男子ですが、家でたまにTシャツを前後ろ反対に着てることがあって指摘したら「あ、ほんまや」って直してる。いやいや、ちゃんと確認してから着なよって言いつつ、まだまだかわいいヤツめ!(笑)とも思ってます。+5
-0
-
121. 匿名 2025/07/03(木) 13:55:54
>>35
一人っ子あるあるだよね
自分は自分だし〜ってなれるタイプもいるけど、基本的に集団行動苦手だから難しいよな+23
-0
-
122. 匿名 2025/07/03(木) 13:56:08
一人っ子の息子ってやっぱり可愛いですか?
彼氏の親が息子にめっちゃ執着しててキモいです
+4
-15
-
123. 匿名 2025/07/03(木) 13:58:54
>>118
横ですが、そこから強くなれましたか?
「いや!やめて!」と強く言えない小2で悩んでます。+7
-0
-
124. 匿名 2025/07/03(木) 14:00:03
>>35
分かるよー。
うちは乱暴な子やがさつな子が苦手で、本人は基本的に穏やかなタイプ。
激しめの兄弟喧嘩みたいなのを見たら多分怖がると思う。+51
-0
-
125. 匿名 2025/07/03(木) 14:02:09
1歳8ヶ月の男の子
もう一人っ子って決めてる
ウルトラマンとか戦隊モノ大好きで男の子だなーと思う。一度セーラームーン見せたら?はっ?何これって感じで完全スルーされた+7
-0
-
126. 匿名 2025/07/03(木) 14:05:47
3歳年少の息子、よく男の子はアホでやんちゃで元気でとにかく大変!とか聞いてたから、どうなるのかなって思ってたけど、ほどほどに元気だけど優しくてちゃんとしててすごく良い子に育ってて我が子ながらビビる笑
この間私があくびして涙がでたら、ハッとした感じで、ママーー!どうしたの!?どこか痛くなっちゃったの?お薬飲んだ? とか聞いてくれて駆け寄ってナデナデしてくれて……夜には、ママ、お布団掛けようねっていって掛けてくれたり…🥹(暑かったからあえて掛けてなかったんだけどね…笑)
その辺の赤ちゃんみると可愛いね!って声掛けたり従兄弟も可愛がっていて本当になんて良い子なんだろうと思ってる…
まぁ日々泣き喚く時もあるけどさ
あと15年もしたら出ていくのか…寂しい…と泣けてくるけど、まぁ出て行かなくてずーーーっと家にいて万年フリーターとかで自立できないのも困るから出ていってくれとは思いながら育ててる、悲しみ+14
-0
-
127. 匿名 2025/07/03(木) 14:09:08
一歳5ヶ月なんだけど発語ないんだけどやばい?こっちの言ってることは大体通じてるんだけど。。+1
-0
-
128. 匿名 2025/07/03(木) 14:09:13
>>97
しばらく終わらないから大丈夫だよ!
むしろ4歳あたりからママ大好き♡ってたくさんお手紙もらえるようになるから。+10
-1
-
129. 匿名 2025/07/03(木) 14:09:40
>>12
同じく2歳のイヤイヤ期です
不意打ちのママ大好きのハグでイライラ飛んじゃう+8
-0
-
130. 匿名 2025/07/03(木) 14:10:47
>>64
実家では何するの?
ご両親の負担が大変そう+1
-3
-
131. 匿名 2025/07/03(木) 14:14:22
>>122めちゃくちゃ可愛いよ+14
-0
-
132. 匿名 2025/07/03(木) 14:14:26
>>123
小5の後半くらいから徐々に人付き合いが上手くなったというか、強引な子や乱暴な子から距離を取れるようになりました。
中1の今は一軍に所属してはいませんが(本人がそう言ってる)、気の合う子と部活で楽しくやってるように見えます。
ジャイアンみたいな子が強いのはせいぜい3年生くらいまでで
「ケンカが強い」のは今の子にとってそれほどアドバンテージではなさそう。+10
-1
-
133. 匿名 2025/07/03(木) 14:16:38
選択一人っ子で男の子!
すごーく嫌な考え方だけど、今子供が可愛すぎてこの子に何かあったら生きていけないって感じなんだけど。 もし2人いたら、1人に何かあってもまだ1人いるから支えになる、、?とか考えてもう1人欲しいかも、、とか考えたことあるけど
友達に2人いたら何かあったら生きていけない子が2人に増えるだけだよと言われて、そうだよなってなった+24
-0
-
134. 匿名 2025/07/03(木) 14:17:22
高校生の一人息子
反抗期で悪態つくけど何だかんだやっぱり母親が好きなんだなと思うわ
疲れてたり体調悪いと察して旦那より先に動いてくれる+11
-0
-
135. 匿名 2025/07/03(木) 14:20:12
高1なのに未だに「💩してくる!」と報告しながらトイレに行くので笑ってしまう+20
-0
-
136. 匿名 2025/07/03(木) 14:20:27
>>57
デデンネみたいw可愛い!+4
-0
-
137. 匿名 2025/07/03(木) 14:23:31
>>127
うち2歳7ヶ月くらいまで全然話さなかったけど、3歳の頃にはペラッペラになってた。
意思の疎通が出来ていれば大丈夫だと思うよ。
発語ももちろん大事なんだけど、何より大事なのって意思の疎通なんだなって自分でも経験して思った。
うちの子は、◯◯行きたいの?とか、これが欲しいな?って聞くと、あー!(それそれ)とか、んー、、(ちがう)みたいにちゃんと反応してたから言葉が通じなくても困ったことなかったんだよね。
+5
-0
-
138. 匿名 2025/07/03(木) 14:24:38
年中の男の子。
家にいるとずっと着いてくる。料理も家事も全部ママと一緒にお手伝いする!ママママママ!!
うんざりする事もあるけどあと数年したら構ってくれなくなると思って出来るだけ一緒にやりたいな。+9
-0
-
139. 匿名 2025/07/03(木) 14:25:38
>>115
うちは年中までよく出していましたが年長になったらぱったり出さなくなりました。免疫と体力がついたからかな?と思います。+5
-0
-
140. 匿名 2025/07/03(木) 14:27:21
ペコちゃんと息子君が憧れの親子。
投稿見ててもいい子だな〜いい関係だな〜と思う!+2
-0
-
141. 匿名 2025/07/03(木) 14:30:52
>>42
それでいいんだよ😁
将来そっけなくされても、自分の世界を持てたなら、自立できた証!育児成功じゃん!!
子供かわいいと思いつつ、40にもなってママ〜とかなって欲しわけないやんw
だからこそ、今だけと幼年期かわいいかわいいするんだよ+23
-0
-
142. 匿名 2025/07/03(木) 14:31:06
>>1
中1男子一人っ子だけどかわいいよ。
服装とか何でも気にしないし、持ち物も適当で忘れ物多いし、もりもりご飯食べるし、なんだかバカなんだけど、素直で元気でたくましくてとても頼りになる。最初は女の子が良かったっめ思ってたけど、男の子で良かったと今は思うよー+21
-2
-
143. 匿名 2025/07/03(木) 14:32:19
初めて東京ドームシティに行きます。
アドバイス下さい。+1
-0
-
144. 匿名 2025/07/03(木) 14:33:59
>>90
連れてきてくれたら御の字だよ
一度も彼女も出来ず30超えても実家にいるとか珍しくもないからね+22
-0
-
145. 匿名 2025/07/03(木) 14:36:36
>>122
可愛い
だけど大人になっても執着するのは、一人っ子だからじゃなく親の性格
現に、旦那も私の兄も一人っ子じゃないのに、母親がいつまでたっても子離れ出来てない
それで私自身も嫌な思いしてきてるから、我が子(男の子一人っ子)には絶対執着せず、子を尊重し、邪魔しないって今から決めてる
+8
-0
-
146. 匿名 2025/07/03(木) 14:37:03
>>52
まずテレビやタブレットなどの動画が見えるものは
捨てて、代わりに図鑑を置いてください
漫画も捨てます+3
-0
-
147. 匿名 2025/07/03(木) 14:39:55
>>128
今4歳で大袈裟じゃなく、毎日ラブレターもらう
あと「だーい好き」の連発
こう言うのってインターナショナルなご家庭のお話(若しくは性格悪いけど親が書かせてる・言わせてるん)だと思ってたから、まさか自分の日常で経験すると思ってなかった+12
-0
-
148. 匿名 2025/07/03(木) 14:44:34
可愛いよ、そりゃ。(小3)
でもとにかく手がかかるから早く出てけー!と思う日も多い。お嫁さんに怒られないくらいにはちゃんとさせるという責任感+6
-0
-
149. 匿名 2025/07/03(木) 14:47:55
>>147
だよね、うちも自然と書いてくれるようになったよ。
一生の宝物だから、元コメさんは楽しみにしてて良いと思って(^^)+6
-0
-
150. 匿名 2025/07/03(木) 14:49:12
3歳息子!
朝同時に起きたら「ママみ~つけた!大好き~!」って言われてめっちゃうれしかったです!+12
-0
-
151. 匿名 2025/07/03(木) 14:52:24
>>42
義母が「男の子は腹が出たオッサン(旦那)になっても、ハゲたオッサン(義兄)になっても可愛いよ。」と言ってるからいるから大きくなっても可愛いと思うよ。
別にマザコンでもない。
「◯◯(息子)はイケメンだなー。パパに似なくて良かった。」とも言ってるけど。
私はこの義母が実母より好き。実母にはあまり会いたくないけど義母には会いたい。
結婚して心の距離が出来るは娘でも息子でもある。+33
-0
-
152. 匿名 2025/07/03(木) 14:58:56
>>144
独身でも、仕事を頑張っていたら全然ok+15
-0
-
153. 匿名 2025/07/03(木) 14:59:27
>>119
横だけど周りに迷惑だからじゃない?
他人からしたら園児だろうが不快だし。
+17
-2
-
154. 匿名 2025/07/03(木) 15:01:21
>>4
涼しい部屋でマリカーやポケカをしてもなぜか汗だく。
なんか動きが大きくて遊びに全力。勝った負けたで感情の上下が激しい。+13
-0
-
155. 匿名 2025/07/03(木) 15:02:21
>>35
中3男子ひとりっ子の母です。
中2になって家族に対する態度が変わったかな。
準備参観も来ないでと言われました。
あとはガクんと会話が減りましたね。
でもその事を担任の先生との二者懇談で言うと先生は驚いて学校では明るく誰とでも仲良くしてますよーと言ってくださったのでまぁそういう時期なのかと思う反面、親としては正直寂しいです。
あと皆さんに言いたいことがあります!
動画をたくさん撮ってください!
写真はよく撮っても見返すと動画ってなかなか撮ってなくて…
声って忘れちゃうんですよ。
声変わりすると、昔の声が思い出せない。
ガルちゃんだとマイナスがたくさんつくと思いますが、お子さんが嫌がらないうちにいっぱいハグしてほっぺプニプニしてたくさん手をつないでください。
腹が立つ時も多々あると思いますがw今を大切にしてくださいね。
長文失礼しました。
+92
-0
-
156. 匿名 2025/07/03(木) 15:02:42
抱っこの事をラブして、て言ってたな。パワーチャージして、とか。
今はそんな必要もなくなった高2男子。+7
-0
-
157. 匿名 2025/07/03(木) 15:05:42
何才から一人部屋与えて一人で寝るようになりましたか?+3
-0
-
158. 匿名 2025/07/03(木) 15:13:45
>>22
わざとでしょ。性格悪過ぎてドン引きだわ+26
-0
-
159. 匿名 2025/07/03(木) 15:15:53
>>130
何もしてないけど、うちの親はもう定年してるから孫が来て喜んでるよー
3人とか子供いたら大変だろうけど兄の子も1人だし
私はあんまり子供連れて帰らないしね+9
-0
-
160. 匿名 2025/07/03(木) 15:16:16
>>132
ありがとうございます!希望がもてました。
穏やかで平和主義なのはいいところなんですが、ちょっと押しに弱くて心配してました。+8
-1
-
161. 匿名 2025/07/03(木) 15:18:26
>>157
小学校入ってから1人部屋与えたけど、宿題やゲームは、部屋でしてただけ寝るのは、私の隣に布団敷いて寝てたよ。6年卒業するまで。中学から寝るのも1人部屋になったよ。今年3月末巣立って行ったから部屋も空いて私の趣味の部屋にリフォームしたよ。+9
-0
-
162. 匿名 2025/07/03(木) 15:31:03
>>32
中一だけど可愛いよ
背も高いしごつくなってきたけど可愛い+22
-2
-
163. 匿名 2025/07/03(木) 15:31:34
>>32
中一だけど可愛いよ
背も高いし足もでかいけど、優しくておしゃべりで可愛い+12
-1
-
164. 匿名 2025/07/03(木) 15:32:49
>>158
選択一人っ子多いからウザいとしか思われないのにね笑+17
-1
-
165. 匿名 2025/07/03(木) 15:34:14
>>1
小2です。
去年あたりから「オレ」と言うようになり、寂しさみたいな感情もありますが、まだまだ「ママ、見てみて〜!」と言ったり、寝る時も「ママがいい」や、朝起きると置き手紙が、あったりと可愛い面もあります。
今しかない可愛い時間を楽しみたいです。+19
-0
-
166. 匿名 2025/07/03(木) 15:34:26
とにかく可愛いです!
毎日かわいいを更新してる小5男児
生意気になってきましたがw+17
-0
-
167. 匿名 2025/07/03(木) 15:44:38
>>47
なんか可哀想だね
男児のお母さんって女児親に対してコンプすごいらしいね、まあトピ荒らされてたし納得
+0
-17
-
168. 匿名 2025/07/03(木) 15:45:59
>>10
女児で良かった+0
-15
-
169. 匿名 2025/07/03(木) 15:49:25
>>160
心配になる気持ちわかります。
大人げないけど、子どもの友達に腹が立ったりしちゃいますよね…。
あとうちの場合は、小5の後半から急に覚醒して勉強が出来るようになったので、それで自信もついたみたいです。+6
-1
-
170. 匿名 2025/07/03(木) 16:02:49
小2ですが、宿題がめんどうみたいで一応みていますが、たまにおかしくなって、そんなの関係ねぇの感じで、ポツンと一軒家ーと踊りだすときもあります。
でも寝てると赤ちゃんみたいで本当に頬っぺたが可愛いです。+3
-0
-
171. 匿名 2025/07/03(木) 16:09:23
>>113
多分20代で産んだのよって
伝えたくてさり気なく付け加えたんだろうけど
違和感あるよね+18
-0
-
172. 匿名 2025/07/03(木) 16:11:28
>>7
うち6年生
あと6年すこしで家出ていっちゃってもう一緒に暮らさないのか・・
ちょっとやばい、悲しくなってきた+26
-1
-
173. 匿名 2025/07/03(木) 16:21:32
>>35
中学2年です。
うちは家族全員1人っ子なせいか超マイペースで
打たれ弱!と思う時もあるし、メンタル強すぎん!?と思う時もある。
その子の性格もあるし周りと距離ができてても本人が気にしてなければいいんじゃないかな?
息子も遊びに行く時はほぼ家に居ないぐらい出かけてるけど、急に遊び疲れた時期はどんな誘いも断って部屋で1人で過ごしてる時期もあるよ。
遠征時のバスもあえて一番最初に行って1人椅子の席取ってる。笑
最初は心配だったけど、1人の時間が好きなんだって。
ただ喧嘩し慣れてないからか友達と喧嘩しても私と喧嘩しても黙る癖はある。
この前先生の勘違いで怒られて私も呼び出しされたんだけど、その時もただただ黙ってた。+11
-0
-
174. 匿名 2025/07/03(木) 16:25:21
>>137
そうなんですね!意思の疎通はできます。もうちょい様子見ようかな+0
-0
-
175. 匿名 2025/07/03(木) 16:27:50
>>155
声思い出せないの分かる
うちは小学生で声変わりもまだですが、幼児の頃の動画見返すとこんな小鳥の囀りのような可愛らしい声だったっけと驚いてしまう
少しずつ変わってるから普段は気付かないんだよね
最近は動画撮られるの恥ずかしがることが多いから控えてたけど、なるべく機会を作って撮っておこうと改めて思いました、ありがとう+12
-0
-
176. 匿名 2025/07/03(木) 16:29:01
>>32
中1だけど、まだ声が高いかんじです
学校にも友達がたくさんいて青春してる模様
家ではまだまだ甘えてくるし、一緒にカフェで勉強したりしてますよ
我が子は可愛いです🩷+17
-1
-
177. 匿名 2025/07/03(木) 16:49:26
>>174
ちなみにうちはなんですが、心配ではあったので1歳半検診の時から療育に繋ぎたいとお願いして、(診断無しでも療育行ける地域)2歳半から月1で療育、半年に1度医師の診察を受けてました。
参考になれば…!+1
-0
-
178. 匿名 2025/07/03(木) 17:02:29
小4だけどまだまだ可愛い。
来月10日入院するんだけど子供は面会禁止で、10日も会えないなんて寂しすぎて今から泣きそう。
+7
-0
-
179. 匿名 2025/07/03(木) 17:10:15
言動が面白くて笑えるかわいいきもの+2
-0
-
180. 匿名 2025/07/03(木) 17:17:40
>>177
診断なしでも行けるとこあるんですね!もうすぐ検診だから聞いてみます!東京だから受けたい人沢山かもしれないけど。。+0
-0
-
181. 匿名 2025/07/03(木) 17:21:09
>>48
そうですね。今はワンオペでお風呂も私が入れるしかないのが現状で、おっぱい触ってくるのもその時が多いのですが、必要以外極力着替えは別のところでするなど対策が必要ですね。+4
-0
-
182. 匿名 2025/07/03(木) 17:26:09
>>9
いいなー、うちも両家初孫、しかも最初で最後の孫なのに、夫側からはできのいい姪の子供と並べ比べ、生まれたときから赤の他人の孫と並べ比べされ、あれできないこれできないばかり
うちの親からは写真の一切合切捨てられ、ガンで入院になった母に届けてと頼まれた手紙と折り紙細工すら捨てられる始末だよ
都合のいいときや機嫌のいいときはいいけど、そうじゃないとひどいもんだわ。
本質的なところでは誰からも可愛がられない。
+5
-2
-
183. 匿名 2025/07/03(木) 17:29:52
>>51
胎児段階で男の子確定した時に、あー、老後は孤独だなと覚悟したわ
娘でもそりゃそうかもしれんけど、なんというかさ、電話したり、たまにご飯行ったりとか対娘だと度を超えなければなんともないけど、息子だとなかなかね。
娘の子供なら抱っことかもしやすいけど、息子の子はお嫁さんが大変な思いして生んだ子だから、やはり手を出しにくいし。+60
-5
-
184. 匿名 2025/07/03(木) 17:30:52
>>5
本当なんでこんなに可愛いんだろうね
毎日可愛い可愛い言ってる小1+23
-1
-
185. 匿名 2025/07/03(木) 17:34:44
>>50
激しめな事案がネットに上がってくるだけだと思うよ
私女三人姉妹だけど、みんな義理の実家と関係いいけどな+3
-0
-
186. 匿名 2025/07/03(木) 17:37:05
>>32
うるせぇからの膝可愛すぎたwwww+30
-0
-
187. 匿名 2025/07/03(木) 17:50:55
>>1
4歳
幼稚園でさようならすると真っ先に「ママ〜!!(ニッコニコ)」って走ってくるのがかわいい+6
-0
-
188. 匿名 2025/07/03(木) 17:52:57
>>93
それは本当にスゴイな+14
-2
-
189. 匿名 2025/07/03(木) 18:03:25
>>35
今高校生ですがなんか飄々としています 友達も毎度同じ子ではなくいろんな子と遊んだり、かと思ったら1人で映画にいったり 中学生のころからそんな感じ+5
-0
-
190. 匿名 2025/07/03(木) 18:05:14
>>1
年長男児です!
常に今が可愛いんだけど、最近急に男らしい事言うようになってきたー🥺+7
-0
-
191. 匿名 2025/07/03(木) 18:11:26
>>181
あと、うちは6歳くらいから一緒に湯船に入るときは私が水着を着て入ってます。(単純に私が恥ずかしくなってきたので…。)一緒に湯船に入らないときは自分は部屋着で、浴室で子供だけを洗ってます。自分が体を洗うのは子どもが寝たあとか、テレビやゲームなどさせている間にさっとシャワーだけで済ませます。目を離しても大丈夫な子かどうかも重要なので、みんながそうできるわけではないですが、何か参考になれば。+1
-7
-
192. 匿名 2025/07/03(木) 18:16:01
10歳の小5男子がひとり。
まだ一緒に寝てるんだけど、寝る時私の手を握ったりしがみついたりしてくるよ。
父親が亡くなったばかりだから仕方ないと思いつつ
そろそろ一緒に寝るのも終わりかなあとも思う。
甘えてきたと思ったら、急にクールに対応されたりして
思春期に片足突っ込んできてるなーと感じる。
+14
-0
-
193. 匿名 2025/07/03(木) 18:23:42
>>32
高2だけどまだまだ可愛くて、毎日かわいいかわいい言ってるよ
多分これからもずっと可愛いままだと思う+16
-0
-
194. 匿名 2025/07/03(木) 19:08:41
>>34
わかる!男の子の親になってから、ノースフェイスとかパタゴニアとかアウトドア系のブランドにはまってしまった…。高いから自分のはあまり買わないけど、帽子とかはなんとなくお揃いを楽しんでる。+8
-1
-
195. 匿名 2025/07/03(木) 19:25:04
親とのおでかけを全力で楽しんでくれるのって小3くらいまでかな?
女の子だとお買い物とか外食とか、思春期は友達や彼氏第一になっても大人になったらまた一緒に行くイメージあるよね
男の子は離れたらそのままだろうから夏休み大変だなーと思いつつ噛み締めながら過ごしたい+4
-0
-
196. 匿名 2025/07/03(木) 19:37:53
本当に可愛い。歌ったり踊ったりしてるのみるとニヤニヤしちゃう。+5
-0
-
197. 匿名 2025/07/03(木) 19:45:52
4才年中
幼い顔が日に日に男の子らしい顔つきになってきた!
+4
-0
-
198. 匿名 2025/07/03(木) 19:46:08
>>183
義両親は旦那育てあげた後は夫婦2人で旅行行ったり夫婦2人で楽しそうに過ごしてるよ!
たまに実家に帰ってあげたら?って帰るのを提案するんだけどその日は旅行行ってるからまた今度ね〜ってサッパリしてるw
私も息子を育て上げたら息子に依存しすぎず夫婦で遊んだり1人時間楽しみたいなって思う。まだ未就学児だから先は長いけどねw+32
-0
-
199. 匿名 2025/07/03(木) 19:52:44
息子が可愛くて可愛くて2人目を作りたいって気持ちを失ってしまって今6歳。
ここのトピ読んでたら何歳になってもずっと可愛いみたいで安心しました🤭
1日1日噛み締めて育てようと思います!+6
-0
-
200. 匿名 2025/07/03(木) 20:30:10
小2男児。
可愛くて可愛くてたまらない!
もう一度赤ちゃんから育てたいな〜。+6
-0
-
201. 匿名 2025/07/03(木) 20:43:02
>>198
うちもそういう話ししてます。
くれぐれも長生きしなさいよと。
俺が先にいけばいいとか二言目には言うから、無責任だろ、息子出てった後1人で勝手にしろと?
健康に長生きしようと努力しろと話したことあります
息子自立したらディズニー行こうぜーと話しつつ、私も先日一人旅したらすっかりはまったので、一人旅の趣味ももっとこ思ってます
ずっと家にいられるのは更に困りますからねぇ+11
-0
-
202. 匿名 2025/07/03(木) 20:51:04
うち小2で夫は単身赴任。
最近は2人でのお出かけはつまらないみたいでお友達誘ったりパパがいるときがいいって言われる。昔はあんなに2人でお出かけしてたのに寂しい。
学校でもお友達と少しうまくいってないことがあるみたい。勉強も、筆算の引き算が苦手でよく間違えるんだけど、筆箱の透明なところに下から上は引かないってメモしてあった。なーーんも考えずに毎日公園行ってた頃が懐かしいし、いつのまにか(早く成長して)から(昔に戻りたい)になってる自分がいるよ。成長が嬉しいような寂しいような感じです。。頑張ってるから応援しなきゃ!!!+12
-0
-
203. 匿名 2025/07/03(木) 20:54:13
男児も産んだ時点で老後寂しいの確定だなーと思って、もう1人産みたいと思ってしまいます。
男の子って実家に寄り付かないし、娘だったら大人になっても親のこと気に掛けてくれるし、孫が出来てもお嫁さんの産んだ子だとあんまり構えないと思うとすごく寂しいです。一人っ子男児ママのみなさん、このように思うことはないですか?+5
-15
-
204. 匿名 2025/07/03(木) 20:56:03
10歳だけど寝てる姿見てかわいっ、、って毎日思ってる。
なんか変なポーズとか涎とか口開けてるのとかお腹出してるのとか、すべてが可愛い。
起きると中間反抗期でムカつくこともあるけどまだまだ可愛い。+14
-0
-
205. 匿名 2025/07/03(木) 20:57:31
かわいい。
行動が全てママに褒めてもらいたい!かっこいいと思われたい!
ってところがベースになってるのが男の子の特徴かなって思ってる。
なんかかっこいいことやった時も、チラッとみてきたりして。
うん!みてるよ!かっこいいよ!って言ってる。+19
-0
-
206. 匿名 2025/07/03(木) 20:59:12
うちは中3ですが、まだ一緒に出かけてくれます。旦那が土日仕事なので2人でランチによく行きます
まだまだ可愛いですが、受験生でイライラが増えて反抗期っぽい態度を取ることもあります。反抗期の対応って難しいですよね+16
-1
-
207. 匿名 2025/07/03(木) 21:02:45
>>49
昨年高齢で男の子を出産しました。
暑い日が続きますが熱中症に気をつけて、元気な赤ちゃん産んで下さい。
共に男の子ママとして頑張りましょうね。+26
-0
-
208. 匿名 2025/07/03(木) 21:11:26
>>203
娘ならいつまでも親のこと気にかけて孫見せてくれる…みたいな考えする人って、自分の周りでは100%その人自身が親と近居でいい娘やってる人なんだよね
自分は男兄弟より遠方に住んでて、兄弟の方がよほど実家に帰ってるから全くそれ思ったことない
友人でも実家から遠方に就職したり転勤族だったりする人でそういう発想の人見たことない
男でも女でも子供には子供の人生があるし自由だよ+25
-0
-
209. 匿名 2025/07/03(木) 21:11:48
なんか、いい意味でずっとバカでおもろい+4
-0
-
210. 匿名 2025/07/03(木) 21:22:22
>>204
高校生になっても寝顔はかわいいよ〜(笑)+6
-0
-
211. 匿名 2025/07/03(木) 21:23:47
>>203男の子だと、いつまでも近い距離感では居られないのが確定してるから、私も最近いつまで大好きってハグしてくれるかなって考えるよ。
でも可愛いこの子に『王座からの転落』って言われてる辛い気持ちを味わって欲しくないとか、2人目に障害があったらとか、平等に愛せるかとか色々考えると2人目は考えられないから、可愛くて密な時期を思いっきり大切に楽しんで、その時に合わせた距離感で出来たらずっと仲良くやっていきたいなって思ってるよ。
+9
-0
-
212. 匿名 2025/07/03(木) 21:33:27
>>106
丸いほっぺ可愛過ぎるよね。うちは中学生だけど丸み無くなったよ…小さい時にほっぺの写真撮って残しておいたから、その写真見て癒されてる。+9
-0
-
213. 匿名 2025/07/03(木) 21:48:36
>>32
ナチュラルに椅子扱いw
わかりすぎるwww
なんか座ってくるよね笑
よその子(男の子)にもされたことある笑+22
-0
-
214. 匿名 2025/07/03(木) 22:02:30
>>49
4歳のころ毎日「ママ、大好きだよ」ってギュウしてくれて、こんなに人から愛されたことないなぁって感動した。5歳の今はちょっと気に入らないと(お菓子を止められた、オモチャを買ってくれない)「もう、ママなんか嫌い!」ってプイっとしちゃうけど、すぐに忘れて「ママー!ママー!」って甘えてくる。かわいい。+18
-0
-
215. 匿名 2025/07/03(木) 22:14:03
>>203
めちゃくちゃ思うよ!
でも私の性格的に娘いたら依存して毒親確定してたと思う!
今のこの時代娘がいたら孫を気楽に触れるかもしれないけど
この先何百年経ったら娘の子も気軽に触れない世の中なってるかもしれないよ!+5
-0
-
216. 匿名 2025/07/03(木) 22:20:05
>>1
本当かわいいよね
大変な時期もあるし、おそらく何かのグレーゾーンだけどかわいくてどうしようもないわ+3
-0
-
217. 匿名 2025/07/03(木) 22:34:07
>>155
小6で動画とりたいんだけどすぐ隠れちゃう
もう恥ずかしいんだろうと思うけど、変顔したり普段の様子撮らせてくれなくなってしまった
うちの子はまだ甘えたがりで、膝にも普通に座ってくるし大泣きするし気弱なところもあるけど、一日でも長くかわいい姿みていたいなと願ってしまう
とくにこういうトピみると唐突に別れが迫ってると実感させられるから
今日は泣けちゃうなあ+7
-0
-
218. 匿名 2025/07/03(木) 22:34:29
>>208
返信ありがとうございます
確かにそうかもしれません。自分自身も母親とは関係良好で母のことは普段から気に掛けています。でもそれが当たり前ではないですもんね。自分の生んだ娘がそんな風になるとも限らないし。子供に期待してはいけませんね。なかなか人に期待してしまう癖が抜けなくて…情けないです。+6
-0
-
219. 匿名 2025/07/03(木) 22:39:17
>>211
そうなんですよね!その時に合わせた距離感でいい親子関係が築けたらいいですよね。ママ、ママって言ってるこの時を存分に楽しみたいです^ ^+4
-0
-
220. 匿名 2025/07/03(木) 22:40:34
>>215
たしかに!たぶん私も子供に期待して、依存して、毒親になりそうです。そう思ったら男の子ひとりでいいのかも。+7
-0
-
221. 匿名 2025/07/03(木) 22:42:08
>>16
わかります!!!
今の時代 少しでも失礼な事言ったりしたら、孫にも合わせてもらえなくなるから出来るだけ関わらないようにしてる。息子やお嫁さんが何か言ってきた時は全力で色々しています+6
-1
-
222. 匿名 2025/07/03(木) 22:48:52
>>32
うちの子も小3
可愛い
幼児の頃みたいな柔らかさはなくなってきて寂しいけれど
私の実母も姑もまだまだ息子可愛いみたいだよ笑
私の弟は39歳のオッサン、夫は44歳のオッサンなんだけどね
たぶんずっと可愛いんだよ+25
-0
-
223. 匿名 2025/07/03(木) 22:58:40
中1だけど一緒に寝てる
自分の部屋にベッドもあるけど使わないからホコリ出ないように布団置いてない。布団なしで寝るタイプなんだね!って友達は信じてる。皆ピュアすぎて可愛い+9
-1
-
224. 匿名 2025/07/03(木) 23:16:19
>>203
その考え、娘からしたらしんどいよー
「娘だったら◯◯」ばかり言ってる親は理想通りに娘に動いて欲しがるから、娘側はまじしんどい+10
-0
-
225. 匿名 2025/07/03(木) 23:16:22
>>5
いない時間に思い出しニヤニヤわかる!
私はもう息子が12歳だけど毎日、何回か「私の可愛い○○くん!」って思い出してニヤニヤ幸せを感じてしまうんだけど
恋愛中でも好きな男性をこんなに思い出して幸せになった記憶が人生において全くないから、自分は異常なのかと思ってる
間違いなく、息子が人生において一番愛してる存在で、何をしても可愛いから、本能って凄いなと不思議に思ってる!
+26
-2
-
226. 匿名 2025/07/03(木) 23:19:15
>>38
数年とかじゃなく今すぐやめさせてほしい。
多分もう見えないところで何かやらかしてるよ。
YouTubeで子供向けのプライベートゾーンの説明動画あったから見せるのオススメ。
うちの知的障害男児でも一回見て理解出来てたからほんと明日にでも見せてくだされ…+6
-1
-
227. 匿名 2025/07/03(木) 23:31:25
>>225
自己レスだけど、コメントだと、やばい母だね。
でも実際は、いない時は頭の中でそう思ってるけど、いる時はドライに徹してる。
実際は息子に触ることはもうほとんどないし、ご飯の時くらいしか喋らないんだけど、元気で存在してくれるだけで、幸せです+7
-2
-
228. 匿名 2025/07/03(木) 23:42:54
5歳の息子がパチンコ屋さんを見て
「パチンコってちんこみたいだね」と
うんちとちんこでなんで、あんなに楽しそうなんだろう(笑)+7
-1
-
229. 匿名 2025/07/04(金) 00:38:53
>>203
自分が寂しいから子供産むって発想がそもそも信じられないけど、男も女も関係なくそういう思考は子供から将来避けられるよ。子供の人生はあなたの人生じゃない。ちなみにうちの旦那は、親とのやりとりは私のとこ以上によくやってるし、嫁(私)の生んだ子のこともうちの実家以上に構ってくれてるよ+4
-0
-
230. 匿名 2025/07/04(金) 00:47:51
>>1
4歳、食べてしまいたいぐらい可愛いですよね。
もうすぐ10歳なのに可愛いです。
素直だし優しいし。賢いし。顔も可愛いし。
旦那も私も平凡なので、うちにはもったいない息子だといつも思ってます。
+11
-2
-
231. 匿名 2025/07/04(金) 00:48:38
小3息子用の服買いたいから一緒に来てって言っても、もう一緒に買い物ついてきてくれなくて、仕方ないので私のセンスで似合いそうな服を選んで帰ると「イイね!」ってファッションショーしてくれるの可愛いわ…いつまで親の選んだ服を着てくれるかなぁ+5
-0
-
232. 匿名 2025/07/04(金) 00:50:36
すごく育てづらいしもう無理かもて心折れる時もあるけど、それでもやっぱりかわいい。+6
-0
-
233. 匿名 2025/07/04(金) 01:09:21
小2男子。
毎年可愛さの更新してます。
最近は気になる女子が出来たそうで学校が楽しいらしく、毎日ご機嫌です。+6
-0
-
234. 匿名 2025/07/04(金) 01:14:53
最近学校で小指骨折したんだけど、ギプスを武器のように見せてきてドヤ顔する所が好き+4
-4
-
235. 匿名 2025/07/04(金) 02:15:47
>>159
そうか1人ならいいね+3
-1
-
236. 匿名 2025/07/04(金) 02:34:56
>>35
うちの中2の息子はマイペース。友達と遊ぶ時もあれば小説が好きなので図書室に行って借りた本を読んだりしてる。喧嘩は基本的にスルー。本人曰く、我慢出来ない時は先生に報告したり自分で辞めろって言って口で対処してるらしい。そして謎に鋼のメンタルすぎてこっちが驚く。1年最後辺りに男子同士の悪ふざけでズボンを下ろされ下着がポロリして女子に見られたらしいけど、本人はまぁ、下着だったからいいよ。アハハとあっけらかんとしてた。悟りを開いてるのかと思いました。繊細な子も居ればうちの子みたいに気にしない子もいるのでそれぞれとは思いますね。繊細な子であれば授業参観の後に先生にお話を伺ってみればいかがでしょうか?うちは1年の時に問題児に下手したらタヒぬ様な事されたので一応伺う様にしてますよ。息子は鋼のメンタルですが、どうしても親としては心配なので。+8
-0
-
237. 匿名 2025/07/04(金) 03:24:33
今4歳なんだけど、可愛いなぁって思いつつふと1歳、2歳の頃の写真や動画見てため息が出るほど「かんわいい〜💕」ってなる。+5
-0
-
238. 匿名 2025/07/04(金) 03:45:02
3歳2ヶ月、相も変わらず乗り物ブームで、寝言でも電車!って言ってるので本当に好きなんだろうな(笑)
少し発達ゆっくりだけど だからこそ可愛い部分もある。+4
-0
-
239. 匿名 2025/07/04(金) 04:44:28
息子溺愛うわぁて思ってる。客観視してほしい。+3
-12
-
240. 匿名 2025/07/04(金) 04:52:43
>>239
息子だからとかじゃなく、我が子だからだよ。
娘でも可愛いと思うよ。+7
-2
-
241. 匿名 2025/07/04(金) 06:38:18
>>239
みんなここだから書いてるだけで、そういう事言われるのも解ってるし私も義母に対して色々思ってる笑から他トピやリアルでは出してないよ。
盛大に男の子可愛い!!しても良いトピを建ててくれた主さんに感謝。男の子本当に可愛い。顔も良いし賢い子で助かってる。+7
-1
-
242. 匿名 2025/07/04(金) 07:18:51
>>26
うちは、ポケモンのサトシみたいにクルって回して被ってます!+3
-1
-
243. 匿名 2025/07/04(金) 07:30:02
>>35
分かるわかる
ウチも幼稚園〜小学校低学年辺りまでは行き渋りがありました
理由を聞いてみると、乱暴な子がいて怖いと
相手は遊び感覚で軽く叩いてきても、息子からしたら殴られた!ってくらい辛い事だったようで
ケンカなんてした事ないから当たり前ですよね
私は無理にケンカする必要もないし、嫌なら逃げていいよって伝えてました
身体や心が傷付いた時は教えてね、って事は言ってて、あまりにも酷いと先生に相談したりしてました
今は高校生ですが、たくましくなりましたよ
同じく穏やかな性格の子と友達になってます
絶対気の合う友達ができるので、孤立する事はないと思います
+6
-1
-
244. 匿名 2025/07/04(金) 07:53:08
>>24
あなたの年齢も聞いてないけど?+1
-3
-
245. 匿名 2025/07/04(金) 08:00:47
もう高校生なんだけど良いですか?
めちゃくちゃ可愛いです 反抗期?みたいなのもたまにあるものの基本話していて楽しい+4
-2
-
246. 匿名 2025/07/04(金) 08:02:01
>>239
トピさえ読めずにこういうコメントしてしまう自分自身を客観視するべきなのでは?+4
-1
-
247. 匿名 2025/07/04(金) 08:07:38
>>32
たぶん一生です。+6
-1
-
248. 匿名 2025/07/04(金) 08:16:07
>>20
分かります。
色々大変な事はあるけど自分が未経験な事してる息子みて応援してる。知らない世界を教えてもらって一緒に楽しんでる。 息子には感謝。
いつか巣立つときまでは精一杯応援しようときめてる。 時間はもどらないからね+5
-1
-
249. 匿名 2025/07/04(金) 08:25:50
人にもよるんだろうけど、うちはご飯への興味が全くなくて食べるのが遅い。給食は早いらしいが、、
何食べたい?って聞いても食べたいものが出てこない。
周りの一人っ子男子もご飯あんまり食べない子が多いんだけどそんなもん?+3
-1
-
250. 匿名 2025/07/04(金) 08:54:27
>>5
過保護な人が多いイメージ
3.4年生になって反抗的な態度とられるようになってショック受けてる男児一人っ子ママ多い+4
-12
-
251. 匿名 2025/07/04(金) 08:56:18
>>32
そのうちうるせーBB◯って言う時期来るから今を楽しむんだね+0
-12
-
252. 匿名 2025/07/04(金) 09:05:40
>>62
最近のZ世代のトレンドは、娘は父親と2人でおでかけし、息子は母親とおでかけしてるところをSNSに投稿して家庭環境の良さ・実家の太さのアピールだよ
私たちも未来の息子とのお出かけのために美しさをキープしとこう+11
-4
-
253. 匿名 2025/07/04(金) 09:34:06
小1だけど、すでに憎たらしいこと言うようになってきた。まだ泣いて「ごめんなさい」って言ってくるけど、言わなくなるんだろうな・・+3
-1
-
254. 匿名 2025/07/04(金) 09:35:16
>>1
こんなに可愛いのも今年くらいまでだろうなーと思いながら早15年
高校生になりましたがまだまだかわいいです
反抗期が来てないせいもあるかもだけど
本人に「かわいいねえ」と思わず言っちゃう時もありますが「でしょ?」と返してきてますますかわいいです
外ではツンデレ
なので小さい男の子ママさんご安心を
結構長い間かわいいですよ+27
-1
-
255. 匿名 2025/07/04(金) 09:36:35
今月4歳になる息子。
ふいに「ママ大好きー!」って言ってくれる。
愛おしい…
いつまで言ってくれるのかなー+12
-0
-
256. 匿名 2025/07/04(金) 09:43:41
>>205
イタリア人ですか?って言うようなセリフを言うよね。
昨日は一生大切にするからねと言われました笑+14
-1
-
257. 匿名 2025/07/04(金) 10:09:12
>>250
自分の周りは正直面倒な人多い
男児3人の我が家とは良くも悪くも熱量が違ってくるよなと思う
+4
-14
-
258. 匿名 2025/07/04(金) 10:54:21
>>257
なんでここにいるの?+14
-1
-
259. 匿名 2025/07/04(金) 11:03:18
>>250
一人だと男女関係なく過保護寄りは多いよ、多子でも長子はそうだったって人よく居る。
反抗的な態度なんて取られ慣れてる笑
引きずらないから苦にならないし、こどもが怒ってる最中でもこちらが笑うと釣られる性格だからチョロいとこも可愛い。+9
-0
-
260. 匿名 2025/07/04(金) 12:23:18
>>16
距離感ほ本当に大事
+3
-1
-
261. 匿名 2025/07/04(金) 12:27:40
>>227
急に冷静になってるw
情熱を秘めた優しいお母さんだね+3
-0
-
262. 匿名 2025/07/04(金) 12:52:02
>>251
毎日甘えてくる小3男子、「あと何年かしたらヒゲも生えてお母さんにバ◯アとか言うのか〜」としょんぼりしてたら「絶対そんなこと言わない!大丈夫!お母さん大好きだから!」ってハグしてくるのがかわいい。
+13
-1
-
263. 匿名 2025/07/04(金) 12:52:21
>>249
うちの子は食べさせても太らないひょろガリガリなんだけど、幼少期から貪欲だった。好き嫌い無く出された物は何でも完食。中学生になった今は特に今はうどんとラーメンに関しては貪欲。うどんなら大盛り・ラーメンなら替え玉2回は食べる。給食は食べなきゃ後からお腹空いて気持ち悪くなるからおかわりするぐらい食べてるらしい。クラスの子や先生からはその体型でそんなに食べるのかって驚かれたみたい。その為か息子曰く仲の良い子は息子を皮って呼ぶと言ってて爆笑した笑
食に関しては成長と共に食べる様になるから大丈夫と思いますよ。稀に本当に小食の方もいますが、ある程度は食べますよ。本人のペースに合わせて食べさせてあげればいいと思います。+2
-1
-
264. 匿名 2025/07/04(金) 13:24:37
私が具合悪くて寝てる時に、クイズ作ったよーって「(本人が)お母さん大好き? はい いいえ」ってかいてある紙とハッピーターン持ってきた。かわいい+8
-1
-
265. 匿名 2025/07/04(金) 13:29:07
>>203
私自身、両親が嫌いで連絡を絶っているので「性別関係なく親と子による」と思ってます。
私は親に連絡なんてしませんが、夫はしょっちゅう自分の両親とLINEしてるみたいですよ+3
-0
-
266. 匿名 2025/07/04(金) 13:41:19
>>252
くだらねえなw+3
-0
-
267. 匿名 2025/07/04(金) 14:39:59
>>100
小3で
うぜーとかうるせーとか言うの?
一人っ子で兄いないのに?それは..育ちどうなの笑+1
-3
-
268. 匿名 2025/07/04(金) 14:41:45
>>118
よこ
まさにその『弱っちい』最中で不登校気味
からかわれてそのまま受け止めちゃって落ち込んでしまう日々。元気なというかやんちゃな男の子らしい子が苦手なかんじ
フリースクールも視野に入れ始めてて悩ましいよ+5
-0
-
269. 匿名 2025/07/04(金) 15:07:04
>>10
可愛い😍+1
-1
-
270. 匿名 2025/07/04(金) 19:30:23
ありきたりかもだけど、息子が保育園児の頃に「ママ結婚して」って初めて言われたときは感動したw
小2になった今でもたま~~に言ってくれるし、家だとしょっちゅう「ママ大好き♡」って抱きついて甘えてくる。
可愛すぎるよー+6
-1
-
271. 匿名 2025/07/05(土) 06:00:50
>>51
息子は旦那と行けばいいんだよ
釣りとか温泉でも良く見かける+5
-2
-
272. 匿名 2025/07/05(土) 07:44:16
うちも年長男児、まだ寝てる!
男の子かわいいよね〜
今だけだから!と、推し活状態
しつけもするけど、最愛の推しと生活できるって幸せ!笑+8
-1
-
273. 匿名 2025/07/05(土) 08:26:28
>>246
ドヤっている貴方こそ客観視するべきではwww+1
-5
-
274. 匿名 2025/07/05(土) 08:27:31
>>225
やば…+2
-5
-
275. 匿名 2025/07/05(土) 19:02:19
土日のパパと男同士でゲームしたり遊んでる姿をぼーっと眺めてるのが至福。
温泉とかもパパにお任せして私はゆっくり入れるからそれが嬉しいポイント!
たまに一人でゆっくりする時間も大切だよね〜+4
-0
-
276. 匿名 2025/07/05(土) 20:18:13
>>1
男児ママうざい。だるい人が多い+0
-12
-
277. 匿名 2025/07/06(日) 15:44:21
>>131
キモいババア+0
-2
-
278. 匿名 2025/07/06(日) 15:47:24
>>145
やっぱそうだよねー
ずーっと親元で生活してて、28かな?の時に転勤決まって家から出て行くことになった時に、親が泣いて悲しんだとか言っててキモすぎたんだよな
大学生とかならわかるけど30近くのおっさんだよ?
本人に手紙書いてとっても悲しいとか泣いたとか書いてたらしくてキモすぎた
+0
-3
-
279. 匿名 2025/07/07(月) 19:03:03
私には2歳の息子がいますが、高齢出産ということ、将来への不安や夫が1人で満足していることもなど色々疲れてしまって今日2人目を諦めたところでこのトピを見ました。
私も全力で息子をベロンベロンに可愛がって、うちはうち!と堂々としていようと思いました。
ありがとうございます!+6
-0
-
280. 匿名 2025/07/07(月) 23:08:00
>>136
デデンネがわからず調べたらピカチュウみたいなかわいい子でした♡
お返事ありがとうございます。+0
-0
-
281. 匿名 2025/07/08(火) 23:18:25
元気いっぱいすぎて手に負えないのでもうすぐ3歳になりますが第二子の予定は未定です。
男の子は小さいうちしか甘えてくれないと思うので今を楽しみたい。
とはいえ最近は怒ってばっかりだけど。
怪獣とか虫の服着てニヒルに笑った時のやんちゃな感じが可愛い。+3
-0
-
282. 匿名 2025/07/14(月) 15:51:56
>>33
男の子の親になってみてクレしんは心底キモいと思ってる。5歳でもちゃんと恥じらいあるわ。+2
-0
-
283. 匿名 2025/07/30(水) 16:08:26
こんなトピあるの今知った…!
もう人いないですか??
話したかった…泣+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する