ガールズちゃんねる

一人旅しやすい海外旅行先はどこ

218コメント2025/07/14(月) 21:37

  • 1. 匿名 2025/07/02(水) 19:30:03 

    昔から絶対に行きたいと思っていたニューヨークに今年一人で行く予定なのですが、近頃の女一人の入国審査の厳しさや中東問題等のせいで行き先をパリに変更しようか悩んでいます。
    本当に行きたいのは圧倒的にニューヨークなのですが、強制送還と言う無駄な不安を抱えたまま当日を迎えるのも癪だなと思って…
    そもそも私は一人海外自体が初めてで英語能力も英検3級程度、海外旅行の経験も韓国と台湾しかありません。
    ニューヨークもパリも一人旅がしやすい旅行先ではありますが、どちらの方がしやすいでしょうか?
    私的にはパリの方がニューヨークよりも難易度が高い気がします。何と言ってもニューヨークは地図が分かりやすく、街の案内やメニュー表も英語表記だし、パリよりもコンパクトなので迷うことは殆どないのが魅力的です。
    どちらかでも構いません、ニューヨークやパリに旅行経験のある方は助言を下さい。

    +26

    -10

  • 2. 匿名 2025/07/02(水) 19:30:28 

    台湾

    +128

    -4

  • 3. 匿名 2025/07/02(水) 19:30:33 

    ロンドン

    +56

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/02(水) 19:30:36 

    圧倒的スイス

    +11

    -10

  • 5. 匿名 2025/07/02(水) 19:30:43 

    グアム

    +44

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/02(水) 19:30:52 

    ハワイ

    +40

    -6

  • 7. 匿名 2025/07/02(水) 19:30:56 

    韓国
    迷ったらとりあえずマック行く

    +15

    -35

  • 8. 匿名 2025/07/02(水) 19:31:01 

    ハワイ行きたいけど1人だと寂しくなりそう
    リゾート系は厳しい

    +68

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/02(水) 19:31:03 

    アメリカ圏は英語喋れないと今は女性1人は厳しいと思う

    +65

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/02(水) 19:31:25 

    上海

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/02(水) 19:31:27 

    タイ 韓国 台湾

    +10

    -7

  • 12. 匿名 2025/07/02(水) 19:31:42 

    ハワイ
    一人旅しやすい海外旅行先はどこ

    +26

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/02(水) 19:31:51 

    オーストラリア
    中でもシドニー、メルボルン、ブリスベンあたり
    都会は一人旅のハードル低そう

    +45

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/02(水) 19:32:17 

    フィンランド

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/02(水) 19:32:23 

    パリに1人で行ったことあるけど若かったからかな
    もう無理かも
    食べ物がどれも美味しく感じたのを覚えてる

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/02(水) 19:32:30 

    パリはそれなりに英語通じる
    スリが多いので注意が必要だけど

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/02(水) 19:32:39 

    シンガポール

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/02(水) 19:32:44 

    >>9
    旅行くらいなら大丈夫だよ。
    同時通訳の翻訳アプリとかもあるから、治安が悪過ぎる所じゃなければね。

    +28

    -8

  • 19. 匿名 2025/07/02(水) 19:32:55 

    シンガポール

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/02(水) 19:33:12 

    >>1
    やっぱ中国か韓国じゃない?
    日本とは切っても切れない兄弟だからね

    +3

    -30

  • 21. 匿名 2025/07/02(水) 19:33:13 

    ハワイは一人で行くことは余裕だけど
    かなり寂しくなるで…

    +31

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/02(水) 19:33:37 

    クロアチア

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/02(水) 19:33:37 

    台湾かなー
    近い、新日国、食べ物美味しい

    +32

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/02(水) 19:33:39 

    今年、イギリス、フランス、スペイン、カナダ、アメリカに行ってきたけど、どこも普通に女一人旅問題なかったよ。入国審査も変なこと聞かれずに終わったし。

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/02(水) 19:33:52 

    >>5
    自己レス
    夜中に1人でクラブ行ったけど全然大丈夫だったよ。もちろん徒歩圏内のホテルに宿泊してたけどね。

    +16

    -4

  • 26. 匿名 2025/07/02(水) 19:33:53 

    第一として行きたいところに行くのがいいと思う

    パリもニューヨークも行ったけど、一人で行くならパリのほうが簡単

    初心者が一人で観光しやすいのはドイツ

    +43

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/02(水) 19:33:59 

    北海道 沖縄 伊豆諸島

    移動の手間は外国みたいなもんで日本語通じる

    +3

    -12

  • 28. 匿名 2025/07/02(水) 19:34:14 

    アイスランド良かったよ。今だと白夜で遅くまで明るいし旅行者たくさんで治安がいい。高いけど。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/02(水) 19:34:22 

    > 近頃の女一人の入国審査の厳しさや

    これって地味にしててもきちんと旅行プラン言えてもダメなんかな
    めんどくなった

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/02(水) 19:34:49 

    北朝鮮

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2025/07/02(水) 19:34:49 

    ニューヨークはメトロの治安が怖いって読んだから、ワシントンに行ってきた
    とにかく、パラダイスだった

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/02(水) 19:35:18 

    インドですね
    ガンジス川に身を委ねれば、人生観が360度変わります

    +5

    -12

  • 33. 匿名 2025/07/02(水) 19:35:30 

    韓国
    女性1人でも安心して旅行できるよ

    +11

    -17

  • 34. 匿名 2025/07/02(水) 19:35:32 

    淡路島

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/02(水) 19:35:35 

    そりゃ日本人が観光多い、ハワイグアムは普通に日本と生活変わらずリフレッシュ出来る。
    台湾やシンガポール韓国も1人旅には良いよ。

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/02(水) 19:35:38 

    これはその時々の情勢にもよるからなぁ
    オーストラリア1人でも楽しかったけど
    それも10年前の話だから古いよね

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/02(水) 19:35:45 

    >>1
    >一人海外自体が初めてで英語能力も英検3級程度、海外旅行の経験も韓国と台湾しかありません

    それでパリに一人旅?
    というかNY行くのも大変そう

    +11

    -13

  • 38. 匿名 2025/07/02(水) 19:35:46 

    >>9
    日本ですら謎言語の人が翻訳アプリで観光してるから大丈夫
    英語ならアプリや指差し本充実してるし、単語だけでも何とかなる

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2025/07/02(水) 19:36:40 

    バリ
    シンガポール
    タイ
    台湾
    1人でいきました!
    どこも安全でしたよ!
    バリはタクシーチャーターしましょ!

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/02(水) 19:37:38 

    イスラエル

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2025/07/02(水) 19:37:50 

    フランスとアメリカどっちも一人旅したことあるけど、どっちも別に難しくないよ。
    でもアメリカはGoogleマップが上手く動かない時がある。なんでかは分からんけども。
    個人的にはアメリカよりフランスの方が一人旅は簡単だと思う。

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/02(水) 19:38:01 

    >>18
    今ハワイの女性1人旅はめちゃくちゃ厳しいよ
    英語喋れないと特に

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/02(水) 19:38:05 

    カタコトでも英語ができるのならばニューヨークの方が一人旅しやすい

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/02(水) 19:38:14 

    >>1
    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    補足ですが、アジアの国は興味がないのでアジア圏以外でお願いできればと思います。
    特にパリとニューヨークへ行かれた経験のある方、是非アドバイスお願いします。

    +19

    -10

  • 45. 匿名 2025/07/02(水) 19:39:11 

    >>9
    そもそも入国出来るかが怪しいと判断される日本人女性の方が多そう。

    +18

    -3

  • 46. 匿名 2025/07/02(水) 19:39:27 

    >>9
    追記です
    アメリカ圏が厳しいのは入国審査です
    今女性1人旅は売春と疑われて入国拒否されやすくなってます
    その時にきちんと誤解が解けるほどの英語力がないと厳しいです

    +52

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/02(水) 19:40:04 

    >>1
    どちらも1人で行った事あるよー何を目的に行くかだけど、どちらもあまり変わらないかな。トランプ政権の時ではないけどね。アメリカの方が犯罪が怖かった記憶があるなー。フランスからは他の国も行けるのでオススメ。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/02(水) 19:40:12 

    必要最低限レベルの英語レベルでシンガポール、マレーシア、ベトナム、イギリス、トルコ(トルコ語は少しできる)、ギリシャ、ドバイは1人で行ったけれど別に問題なく楽しんで帰って来られたわ。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/02(水) 19:41:12 

    >>7
    マックってあるの?空港にはロッテリアしかなかったような気がするが

    +2

    -6

  • 50. 匿名 2025/07/02(水) 19:41:28 

    パリに行くなら、行きたい観光地の予約は1ヶ月前までにしておかないと、当日券なんてないようなものだと思った方がいいよ。激混みだから。まぁヨーロッパなら大体どこもそうだけど。 

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/02(水) 19:41:33 

    >>1
    ニューヨーク2回
    パリ2回いった!

    パリの話は悪口ばっか言いそうになるから省く。
    私なら一人旅はニューヨークにする。女1人でアメリカに何度も出入りしてるけど入国審査もひっかかったことありません。3ヶ月ルールはちゃんと守ってるし職もある、滞在先のホテルもある、帰りのチケット持ってるって状態で引っ掛かることないと思ってます。
    厳しいって言われてるカリフォルニアの空港でも何事もありませんでした。
    でもニューヨークの人の英語かなり早くて観光客相手にも容赦ないので頑張れ!って感じです。いい体験できると思う

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/02(水) 19:42:38 

    パリが女一人旅に良い場所?
    最近のパリはかなり治安悪いから危ないと思う。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/02(水) 19:42:50 

    ビザの取得を忘れずに。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/02(水) 19:44:03 

    一人旅しやすかったのは台湾と香港
    移民が増えすぎる前はヨーロッパも旅しやすかったけど近頃は治安が悪化

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/02(水) 19:44:16 

    今年パリもニューヨークも行ったけど、なんとなくパリの方がまだ治安はマシかなって思った。
    ニューヨークは色々と臭すぎた。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/02(水) 19:44:29 

    台湾
    案内看板も漢字でなんとなく分かること多いし移動がしやすい

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/02(水) 19:46:18 

    >>41
    >>26
    パリの方が一人旅しやすいのは以外でした。
    パリは電車の乗り方や街歩きはしやすいですかね?
    人の優しさはに関しては人種のるつぼであるニューヨークの方が優しいイメージです。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/02(水) 19:47:00 

    >>20
    めっちゃマイナス付いてるけど韓国は1人で行く人多いよね。主に美容目的だけどw

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2025/07/02(水) 19:47:45 

    >>29
    ホテル名とか観光目的をちゃんと言えてればなんとかなりそうだけどなぁ
    戦争があるしどこだろうとキナ臭いのはお断りってことなんかね

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/02(水) 19:47:51 

    インスタの旅行アカウントの人(女性)が1人ドジャースタジアム観戦してて楽しそうだった。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/02(水) 19:47:52 

    >>51
    主です。
    ニューヨークへ2回も行ったなんて羨ましいです。

    パリの話は悪口ばっか言いそうになるから省く

    これが少し気になりました…笑
    やはりパリは人がよくないですかね?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/02(水) 19:48:34 

    >>46
    そういう意味なのはわかるよ

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2025/07/02(水) 19:48:38 

    ニューヨークは知らないけどどこの国でもアジア人が嫌いな人がいてあたりまえと思っていた方がいいかも。でも親切なひとも沢山いる。挨拶など英語ではなくなるべくフランス語を使ったほうがウケはいい。遅い時間でなければ比較的安全に地下鉄で移動ができる。パリ楽しかったよ。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/02(水) 19:50:20 

    >>5
    14年前に初めて一人海外デビューしたのがグアム(グアム自体初めて)

    タモンビーチの綺麗さに感動した
    赤いバスに乗ってマイクロネシアモールやKマート、JPスーパーストア、買い物も楽しんだ

    ただ、家族連れ・カップル・ 学生旅行のグループ
    それらの温度差とぼっちに耐えられるか、ぼっち旅行試しとなるので、覚悟して行かないと辛いかもしれない

    それから一人でサイパン、オアフ、バリ島も行ったけど、グアムほどぼっち感はあまりなかった◎

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/02(水) 19:50:40 

    >>25
    大丈夫だった?
    友達と行った時に、ご飯食べに行って徒歩5分ほどのホテル戻るまでの間にナンパ?とか男の人がいっぱい声掛けてきて泣きながら走ってホテル帰ったよ😭

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/02(水) 19:52:00 

    >>37
    マイナスついてるけど近場で場所によっては日本語も飛び交うような国とは違う気がする
    あの気軽さはNYとかにはない

    +8

    -4

  • 67. 匿名 2025/07/02(水) 19:52:27 

    行きたいところに行きなよ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/02(水) 19:55:50 

    パラオ
    主要なホテルには必ず日本人スタッフがいる。
    飲食店も日本人スタッフのいる店が結構ある。
    現地人も日本人観光客慣れしている。
    歴史的な経緯から、親日🇵🇼
    治安がとてもいい。日本と同等かそれ以上。

    デメリットは、
    食べ物が日本と変わらなくて海外ならではの食の楽しみがない。
    ひとり旅行者は珍しい。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/02(水) 19:59:19 

    >>1
    パリのバスや地下鉄はかなりスリが多いのとストライキも頻繁にあるからリスケ前提で行った方がいいかも

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/02(水) 20:00:02 

    >>7
    やっぱ定番中の定番だね
    ある意味日本以上に親しみやすい国だし

    +7

    -10

  • 71. 匿名 2025/07/02(水) 20:04:21 

    >>62
    いくら国内で英語喋れなくても大丈夫でも、まず入国できなかったら意味なくない?

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/02(水) 20:04:38 

    スペースはてなみたいなトピタイだね

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/02(水) 20:05:07 

    >>1
    ケイマーダ・グランデ島

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/02(水) 20:05:34 

    >>1
    パリもニューヨークもどっちもどっちだよ どちらも治安はイマイチだけど 観光する分には気をつけてたら大丈夫!

    行きたいニューヨークに行った方がよい そもそもニューヨークとパリって方向性が異なる街だし

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/02(水) 20:07:25 

    >>60
    席にこだわりがなけりゃ、当日券で一番安い席選ぶと5000円しないで見られるよ。オススメ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/02(水) 20:10:09 

    >>57
    どこに行きたいかにもよるけど、パリの地下鉄は別に難しくないよ。Googleマップに指示される通り乗れば良い。Suicaみたいなのを買ってチャージすればそのまま乗れるよ。もしバスにも乗るなら、地下鉄とバスって同じカードをチャージして使えるんだけど、それぞれ別にチャージする必要があるから気をつけてね。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/02(水) 20:13:39 

    >>7
    ご飯美味しいし景福宮の美しさには言葉を失うよね

    +1

    -12

  • 78. 匿名 2025/07/02(水) 20:14:18 

    >>6
    >>8
    そう!治安は良くて安心出来るけど、どこの国よりも1人だと孤独を感じる
    楽しさよりも虚しくなった

    +10

    -5

  • 79. 匿名 2025/07/02(水) 20:14:25 

    >>5
    思い切って初めて一人旅したのがグアム。
    飲みに行った場所で友達を作り一緒に遊んだりしました!今でも仲良くて日本に遊びにくれたりしてます。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/02(水) 20:14:49 

    オーストラリア

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/02(水) 20:18:36 

    >>1
    なんかストーリー作っちゃえば?私は売れない女優だが、近いうちに大事なオーディションを受けるためにブロードウェイを初めて見にきたの!それはもう興奮してるわ!
    みたいな笑

    +2

    -11

  • 82. 匿名 2025/07/02(水) 20:20:02 

    おばちゃん一人旅でも楽しめる国あるかしら
    台湾は行ったけど雨季だし胃もたれすごいし楽しめなかった

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/02(水) 20:23:48 

    >>7
    言葉も通じやすいしね
    台湾も行ったけど意外と日本語通じなかった

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/02(水) 20:25:41 

    英語話せない、はじめての女一人旅を
    旅行会社で相談したらハワイとドバイをお勧めされた!
    私はドバイを選んだんだけどめちゃ楽しくてよかったよ。中東に興味があったからなんだけど面白かった。
    治安も良い!スークだけ注意!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/02(水) 20:26:02 

    >>18
    入国審査が厳しくなってるんだよ。アジア人女性は出稼ぎだと疑われる。知り合いの自称インスタグラマーは強制帰国させられたよ。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/02(水) 20:26:17 

    >>80
    オーストラリアのどのあたりの地域がお勧め?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/02(水) 20:26:39 

    地下鉄はパリよりニューヨークの方が難しいと思う。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/02(水) 20:28:27 

    >>57
    なにをもってのイメージかわかりませんが、ニューヨークが優しいってことはなかったです
    パリも別に優しくないです

    優しかったよっていう人がいても、それは政治の流れや個人のタイミングによるもので、絶対的なことではないと思います
    パリもニューヨークも人の親切をあてにした旅ができるところではないと思います

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/02(水) 20:29:38 

    >>3
    ロンドンだよね、電車でどこにでもいけるし、博物館とか美術館とか集まってる。コンパクトだよね。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/02(水) 20:30:50 

    >>2
    台湾なんて、大阪一人で行くのと変わらない。

    +10

    -4

  • 91. 匿名 2025/07/02(水) 20:31:25 

    沖縄

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/02(水) 20:32:13 

    >>86
    私はケアンズしか行った事ないけど、人が親切で治安も良い
    町はコンパクトで町歩きもしやすかった
    人によっては物足りないかな

    離島行ったり、列車乗ったり楽しかった!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/02(水) 20:33:14 

    ニャーヨークにパ リ(笑)行ったことあるのが韓国台湾なら、香港は?

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/02(水) 20:34:07 

    >>78
    え?ハワイの治安は良くないよ。
    ホームレスやドラッグ中毒がうろついてる。
    チャイナタウン、カカアコも1人で歩かない方がいい。
    それと女性1人だと強制送還されることもあるよ。

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2025/07/02(水) 20:35:40 

    >>1
    どちらも行ったことあります。

    ニューヨークは一人旅しやすいですよ。
    危険なエリアと金持ちエリアがはっきり分かれてるから、危険な所に立ち入らなければ良いだけ。
    他の人も書いてるけど、入国審査の時に、帰りのチケット、滞在先ホテル、滞在日数と目的が言えれば大丈夫。
    あとESTAの事前申告を忘れずに。

    パリに限らず欧州は移民だらけだよ。
    昨年は乗り換えでシャルル・ド・ゴール空港から北駅まで電車に乗ったけど、治安の悪い地域を通るから車窓からラクガキをたくさん見た。
    もし空港からB線に乗るなら、快速に乗ってね。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/02(水) 20:36:05 

    そのスキルならツアーにしたら?
    それなら入国出来るんじゃないの?

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2025/07/02(水) 20:36:33 

    >>61
    横ですが、私も両方に何度も行った事がありますが、人種差別が酷いのはパリでした。プライドが高いというか。ニューヨークでは私はあまり感じなくて。
    建築や芸術など、どうしてもパリで見たいものがあるならパリでもいいとは思うのですが、初めての海外一人でわくわくドキドキ、キラキラを味わえるのはやっぱりニューヨークかな、と 完全に個人の趣味ですが。ちなみに私も初海外一人はニューヨークでした
    ミュージカルを見まくったり、エンパイアステートビル他各タワーから摩天楼を眺めたり(昼も夜もおススメ!)、セントラルパークをお散歩してオシャレ映画の気分に浸ったり...ベタな予定が楽しい 
    眠らない街、いつまでも賑やかで華やかでとても楽しい街です✨
    逆に言えば、あのエネルギー溢れる街は若いうちのが飛び込みやすいかな〜、と
    全部個人的感覚ですが 

    主さんが最初に「行きたい!行こう!」と思った場所に行かれるのが一番かと〜帰りのチケットやら諸々きちんとしていたら(格好も)、大丈夫だと思います

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/02(水) 20:37:53 

    >>61
    横だけど、パリの方があからさまな差別があったな。あくまで私の経験だけど。ニューヨークは人種のるつぼと言われるだけあって綺麗な英語じゃなくても理解しようとしてくれるし、拙くても通じるしパリみたいにスリもそこら中にいないし初心者にはおすすめ!

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/02(水) 20:40:37 

    シンガポール

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/02(水) 20:42:42 

    >>82
    フィンランドとかポルトガルとかマルタとか、そこまで大都会でもない、人々がのんびりしてる街がおススメかと(個人的感想です)
    北欧デンマークとか、チェコあたりも穏やかで旅しやすいかと

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/02(水) 20:45:16 

    ドイツ、オーストリア

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/02(水) 20:45:37 

    >>46
    そんなに強制送還される女性多いの?普通の身なりでも?おばさんでも?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/02(水) 20:46:19 

    韓国なんてお金もらっても行く気しない
    つうか一人旅でお金使って選ぶ旅行先じゃないだろって思う

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2025/07/02(水) 20:47:57 

    >>1
    ツアーなら拒否されないのでは?1人行動多めのツアーにしたらいいと思う。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/02(水) 20:52:07 

    >>61
    私もパリは悪口しか出ない。良かったのは日本に帰って配ったお土産が喜んでもらえたことくらい。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/02(水) 20:52:13 

    >>1
    パキスタンとかトルクメニスタンとかバングラデシュとかインドがいいと思います

    +3

    -4

  • 107. 匿名 2025/07/02(水) 20:53:30 

    >>32
    360度だと一周回って変わらないよ笑

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/02(水) 20:53:37 

    >>44
    ニューヨーク楽しかったよ
    マンマミーア見に行った

    おすすめはスーダンとかどうでしょう

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/02(水) 20:55:49 

    >>16
    フランス人はプライドが高いから英語で話すと不機嫌になるとガルで見たことあるけど実際はどうなんだろう?

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2025/07/02(水) 20:58:41 

    >>98
    >>97
    主です。
    パリの方が一人旅が簡単と言う意見もあってパリに傾きつつありましたが、このコメントでやはり自分が本当に行きたいニューヨークなのかと思いました。
    パリも行ってみたいけど、ニューヨークを蹴ってパリで差別を受けて後悔するよりニューヨークに行くべきかなと。

    ただ、やはり入国審査です…
    沢山調べたのですが、ホテル+往復の航空券を持った普通の女性観光客でも別室送りされた事例が散見されるので本当に不安なんですよね…
    英語が流暢ではないため細かいニュアンスの違いや一つの受け答えのミスで別室送りや強制送還の可能性があるのは、パリにはないニューヨーク最大の懸念点です。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/02(水) 21:00:39 

    台湾

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/02(水) 21:00:54 

    フィンランドは人が親切でよかった。親日国がいいよ。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/02(水) 21:03:04 

    >>30
    北朝鮮大使館へ申し込んであちゃらの国から招待されたお客様しか旅行できないから
    「まるで国賓待遇」
    案外、身の安全が保障されていいかもしれないよ。
    ずっと監視の目があって楽しいかって話は別だけどさ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/02(水) 21:08:22 

    >>11
    韓国性犯罪多くない?

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/02(水) 21:08:23 

    >>94
    ハワイの出雲大社?見に行きたいってなって、そのままフラフラ歩いてたらスラム街みたいなとこに迷い込んでしまいめっちゃ怖かった

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/02(水) 21:21:22 

    >>1
    行きたいなら早く行った方がいいよNY。
    一人で行ったけど楽しかった

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/02(水) 21:23:04 

    初めての一人海外はバリ島だった。良かった。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/02(水) 21:24:39 

    >>1
    ニューヨーク 1人で行ったよ。コロナ前で、入国とかも難なく通れた。英語もそんなに話せないけど、凄く楽しかったよ。怖い思いはしなかった。
    パリも行ったことあるけど、フランス語はぜんぜんだから、食べ物の注文も大変だった。初めてはニューヨーク の方がおすすめかも。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/02(水) 21:25:19 

    >>1
    ニューヨークとパリという二極が並んでるから
    どっちかでええんじゃない?
    それ以外の国を調べたり興味を持ったりせず
    まずはおしゃれとかカッコいいところに行きたいんだっぺ

    ニューヨークには行ったことないけど
    とりあえずパリがおしゃれは若干幻想かのー
    服は体型が違うのでアジアンにはほぼ合わないわな

    とりあえず水、トイレ、食べ物に対するストレスが少ないのはヨーロッパだと思うわよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/02(水) 21:26:21 

    ロンドンは入国審査官に旅行の日程表も見せてるのに、現地で結婚して移住したい奴としつこく決めつけられて印象が悪かった。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/02(水) 21:29:13 

    >>2
    台北は 1回行ったことあるみたいだから 一人だと2泊は飽きる
    トランジットで少し寄るのが最高の街!

    +0

    -6

  • 122. 匿名 2025/07/02(水) 21:30:17 

    >>1
    パリに3回ほど個人旅行で行きました。
    (うち最後の1回は母と)

    NYが第1希望ならNYに行くのが正解だと思うけどなぁ…
    治安などについては外務省のホームページで確認したり大手旅行に聞いてみるのも。

    パリもコンパクトだよ
    北駅や2号線など治安の悪いエリアには立ち入らない方がいいからそれを考えるとコンパクトになります。
    メトロが本当に充実してるから移動しやすいし。
    一駅の感覚がめちゃくちゃ短いです。
    (東京で言うと明治神宮前〜表参道くらい)
    時間があるならメトロ乗らないで地上を歩ける距離なら歩く方をお勧めしますが笑 

    安く美味しいお店でお勧めなのは
    ・Chartier(シャルティエ)
    パリ9区モンマルトル通りに店を構える1869年に創業された老舗のビストロです
    内装も歴史ある感じ。

    ただ、予約できない人気点なので並びます。
    でも1人だと並んでも先に待ってる人飛び越えて声がかかりますよ。
    相席のお店なので
    エスカルゴなどフランスらしい食べ物挑戦したいけど高いし美味しいと思えるか不安…という時にこのお店で安く初挑戦してみてください

    ちょっと言葉がわからなくて不安…と言う時はパリにはカード会社のサポートデスクがあります。
    もしちょっとトラブってどうしようとなった時の駆け込み寺にできますよ
    ただご自身の入ってるカードがどれくらい保障してるかで受けられるサービスと無料で受けられるのがどこまでなのかは変わってくるので渡航前に問い合わせて見てください
    (私はパリでは使ったたことないけどローマで一度使いました)

    もしお城に興味があるならちょっと足をのばしてTGV(日本の新幹線みたいなもの)使ってロワール地域に行くとステキな中世のお城がたくさんありますよ〜
    パリから大体2時間くらいです

    ちなみにTGVは日本でスマホでも予約できます。
    私の時は日本語に訳してあったので簡単でした。
    早めに予約すればするほど割引きくので

    何かご質問があればわかることならお答えしますよ

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/02(水) 21:30:39 

    ニューヨークのホテルはどこも高いよ。
    私は女1人でドミトリーに泊まったけど、ホテル泊まれるならホテルの方がやはり安心かなと。
    ニューヨークの地下鉄はイメージ通り普通に怖い。薄暗いし、変な人もいるし。日本とは違って、上りと下りの改札口が同じじゃない駅もあるから難しかった。エスカレーターとかエレベーターがない駅もあるから電車乗るならスーツケースの人は気をつけてね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/02(水) 21:30:49 

    >>26
    ドイツって意外でした。
    なんか寡黙なイメージで。

    よかったらどんな旅だったか教えていただけますか?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/02(水) 21:33:45 

    >>57
    大都市の旅行先で優しさは求めない方がいいよ みんな忙しいし 期待値あげすぎたら嫌なことあったら辛くなると思うけど?

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/02(水) 21:35:22 

    >>2
    台湾は1人向けじゃない
    中華圏は食事の面でも複数いた方がいい

    1人ならタイ、その他東南アジア、フランス、その他西ヨーロッパ

    +0

    -7

  • 127. 匿名 2025/07/02(水) 21:38:09 

    >>28
    アイスランド行ってみたい
    治安ランキング1位で日本より上だったし女性の地位が高いから性犯罪も少ないんだよね確か

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/02(水) 21:42:18 

    >>110
    地味な格好でネイルとかしてなくても駄目なのかな?
    ホテルや航空券だけじゃなくてパンフレットに沢山付箋でも貼って行って行程表でも作っといて説明するとか
    要は何のために来てるかがはっきりしないのが疑われるんだろうし

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/02(水) 22:07:12 

    >>110
    よくガルではパリはすごい人種差別してくると書かれてるけど、フランス文学科の先生も先輩も友達も酷い差別を経験した人は私の周りではいないよ。

    ただ最低限のマナー無視してると注意されたりスルーされるかもしれないけど…
    でもそれは地球の歩き方とか見れば載ってるのでそんなにビビらなくて大丈夫。

    「お客様は神様です」精神があると向こうでは嫌われるので店員さんに横柄な感じでいかない。
    お店に入る時は必ず客側から挨拶して笑顔で入る。
    飲食店でメルシー(ありがとう)と言える機会がある時はすかさず言うくらいが丁度いい。
    (お水持ってきてくれたら店員だから当たり前だろと思わずにスルーしないで笑顔でメルシー(できたらその後にマダムかムッシュー付けるとより丁寧))

    めっちゃ節約旅してた時、タクシー代もったいないからメトロで移動してたんだけどエスカレーターなんてほぼ無くてスーツケースを1人で担いで登ってたらパリの人が1番助けてくれた。
    一緒に持って登ってくれたよ
    (最初はスリかと思った。パリの人、ごめんなさい…)
    ↑でも治安の悪い所はこうはならないので立ち入らない方がいいです
    たまにそこ住んでました、全然大丈夫です!というガル民いるけど現地で暮らしてる人と旅行者では全く違うので君子危うきに近寄らず、でなるだけ危険だとわかってる所へは行かない方がいいです

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2025/07/02(水) 22:10:10 

    >>115
    あの辺は治安悪いので有名

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/02(水) 22:13:03 

    サウジアラビア

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2025/07/02(水) 22:16:41 

    >>124
    よこ

    私はドイツのミュンヘンに行ったことあるけど100万人の村と自称するほどのどかな都市。 
    (一応、ドイツの3番目の都市)

    ドイツにもし行くなら挨拶だけでも方言で挨拶するとかなり反応違うよ
     
    ドイツは歴史が浅いから(例えばミュンヘンの人は普段ドイツ人だと思ってなくてミュンヘンっ子だと言い張る)

    私はホテルの人とかの対応はパリの方が上だと思った。
    やっぱりパリの方が観光客が桁違いなので慣れてるんだよね。
    良いホテルも普通のホテルも。
    ただミュンヘンは可愛くて物価が安かった
    (ノイシュバンシュタイン城あたりは観光地なので物価はかなり高くなります)

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/02(水) 22:18:39 

    >>6
    私も何気に1人ハワイめちゃおすすめ。
    カイルアあたりの木陰で綺麗な海を満喫するのもいいし、ハワイ島のヒロでノスタルジックな街並みを歩いたり、出雲大社にお参りしたり、楽しいよね。

    ハワイを食わず嫌いする人もいるけど、ハワイはワイキキだけじゃないし、日本人だらけの免税店やリア充だらけのパンケーキ屋だけじゃないよ!!って、全力でオススメしたい!

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/02(水) 22:19:19 

    >>8
    1人ハワイ楽しいよ。ぜひ試してみてほしい!!

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/02(水) 22:22:13 

    >>128
    地味とか服装は関係ないかも。飛行機は寝るからすっぴんでスウェット上下とかたくさんいるし。他の国は宿泊先のホテル、何泊、誰と位しか聞かれた事ないけど、アメリカは1週間何をするのか、2日目は?3日目は?とか、現地の友達はどこに住んでるのかとか他にも細かく色々聞かれて怖かったよ。何言ってるかわからず答えられなかったら無理なんじゃないだろうか。今年の話です。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/02(水) 22:23:27 

    >>102
    以前よりは多いし、入国に時間がかかったりすることもあるけど(いわゆる別室で質問攻め)、送還される人がそこまで多いわけじゃないよ。

    なので、ある程度英語ができた方がいいというのは間違いじゃないけど、旅行者なら大抵は宿泊先の帰りのフライトも手配すみだよね。であれば、そこまでビビることはない。正直、ガルでこの手の書き込み見るたびに騒ぎすぎだよって思ってる。

    やましいことがないなら、時間に余裕を持つことと、落ち着いて受け答えをすることで、そんな大ごとにはならないよ。

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/02(水) 22:24:43 

    >>22
    クロアチア、次の一人旅で狙ってる!スロベニアにも行きたい。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/02(水) 22:28:12 

    >>29
    全然大丈夫だよ。
    正直、海外旅行したことないような人がニュースやネットの聞き齧った知識で大袈裟に騒いでるだけかと。
    1週間程度の滞在で、ホテルも帰りのチケットも手配してたら、色々聞かれはするけど入国できないなんてそうそうないよ。
    旅行や出張で、どれだけの日本人女性が1人で渡航してると思う?って話。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/02(水) 22:28:50 

    >>44
    コロナ前はよく行ってたけど、今年の初めに久しぶりにNYに行ったら入国審査でかなり質問されたよ。
    女性一人旅の入国はかなり警戒されてると感じた。
    あまりプランをたてて無かったり、ホテルを予約してなかったりすると入国が難しくなると思います。
    ホテルのバウチャーを印刷したおいたり、目的も「観光」とかじゃなく「ヤンキースの試合を見に来た」みたいに具体的に答えられるように準備しておくと安心だと思う。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/02(水) 22:30:38 

    >>37
    スマホの時代、海外旅行ってそこまで大変なものじゃないよ。
    私も海外初一人旅はパリとチェコだった。
    特に困ることもないし、どうって事はないよ。

    +5

    -5

  • 141. 匿名 2025/07/02(水) 22:31:01 

    >>40
    行きたいけど難しいよねー

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/02(水) 22:34:08 

    >>81
    よこ
    な、なぜストーリー
    しかも女優

    書き込み時間、酔っ払いにはまだ早い時間だけどどうしたの?

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2025/07/02(水) 22:35:49 

    >>109
    昔の話で、今はそんな事ないよ。
    お年寄りだとまだまだ嫌がる層はいるかも。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/02(水) 22:42:47 

    >>12
    実際、ソロハワイどう過ごしますか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/02(水) 22:59:51 

    ニュージーランド🇳🇿
    英語は必須だけど

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/02(水) 23:17:08 

    >>82
    内陸国は肉メインだから胃もたれするよ ベトナム、クロアチア、ポルトガルあたりは食事はクセないかも

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/02(水) 23:28:20 

    >>137
    なにが興味あるかによって評価わかれるイメージ
    特に食べものがよくわからないのよね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/02(水) 23:52:44 

    >>112
    私が行ったときのフィンランドは、みんなかなりシャイで、現地の人とはほとんど話す機会がなくて、寂しかった。いろいろだね〜

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/03(木) 00:04:05 

    >>81
    そんな仕事目的っぽいのは余計あやしいよ
    ちゃんと日本で仕事してること、観光で〇〇見たくて来たこと、変に露出高かったり派手な服装などでない、ホテルも普通のところとってあることを説明できれば大丈夫だよ

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2025/07/03(木) 00:09:34 

    ニューヨークは3回、パリは1回だけど2週間滞在したことはある

    皆さんの言ってるように、観光ならどっちでも大丈夫よ。パリでも観光で行くところは簡単な英語は通じる。田舎は英語わからないって言われる。

    全然趣の異なる街だから、主さんがしたい方で良いと思うよ。どちらの町でも狙われないように気を張って早足で歩けば良いよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/03(木) 00:16:56 

    去年NY久々の一人旅行ったけど、地下鉄はクレカかざすだけで通れるからメトロカードも不要だった。治安悪い所だけ避けて、警戒心さえ持ってたら夜も全然1人でも大丈夫だったよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/03(木) 00:53:08 

    >>1
    ニューヨークの方がいいと思うよ

    パリは何度もいってるけど今はおすすめしない治安が、、
    何度も行ってる人ならいいけども、初海外でしかも1人だったら断然NYのがおすすめ

    乗り換えなしの飛行機にすれば他の日本人と一緒の入国になるから全然大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/03(木) 00:53:44 

    英語が母語の国は話すスピードが速いよ
    英語に自信がない一人旅ならしんどいと思う
    非英語圏なら日本人でも聞き取れるスピードで話すから旅行しやすい

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/03(木) 00:56:18 

    >>147
    あんまり詳しくないけど、アドリア海沿岸でシーフードは美味しいのではないかな。
    まあでも何食べても高いよね。
    そしてもれなく、旅行中の食事のおいしさには、あまり優先順位高くないタイプ。笑

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/03(木) 01:00:44 

    >>153
    これ、意外と言う人いないけどめちゃくちゃ同意。
    私も英語に自信が持てるようになるまで英語圏は避けてた。
    今だにイギリス英語が苦手でUKに行けてない。笑

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/03(木) 01:05:36 

    一人旅で20カ国ほど行ったけど、東欧〜中欧方面はおすすめ。
    実は治安も落ち着いてるし、街はおとぎ話のようだし、母国語が弱い国が多いので英語が通じる。スイーツも美味しいよ。

    中欧ど真ん中のウィーンや西欧アムステルダムも素敵だけど、今はコストがかなりかかるので、そういう意味でも東欧は物価安めで良いよ。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/03(木) 01:08:51 

    パラオ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/03(木) 01:26:39 

    イタリア🇮🇹
    一人旅しやすい海外旅行先はどこ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/03(木) 01:40:19 

    ヨーロッパやニューヨークは一人旅したことあるから、次はエジプトかマチュピチュ行きたいな。エジプトはピラミッド周辺だけなら大丈夫かな

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/03(木) 02:10:35 

    ニューヨークもパリも一人旅で困るのが夜ご飯。
    1人でレストランで食事をする人はかなりレア。ほとんど見かけない。朝や昼ならカフェやテイクアウトやファストフード、ストリートスナックみたいな軽食で済ませられるけど。
    レストランの雰囲気も含めて食事を楽しみたいからそこだけが一人旅でしんどいなって思ってまだ海外は一人旅に挑戦できずにいる。
    個人的にはNYを選ぶかな。パリは苦手でした、色んな意味で。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/03(木) 02:23:58 

    >>124
    よこ
    私もドイツを一人旅しました
    英語力は主さんと同じくらい

    ドイツは大体英語でいけます
    あちらも母国語ではないので
    勢いとノリでお互い補い合う会話も
    それはそれで楽しかったですよ

    ドイツが良い点

    ⚪︎電車など交通網が行き渡っていて
    移動しやすい

    ⚪︎電車の時間はほぼ定刻
    都市部ならバスも便利

    ⚪︎掃除好き民族なので
    三つ星ホテルでも
    水回りが恐ろしいほど清潔
    デパートなど店舗のトイレでも
    まあまあ安心

    ということで
    あまり日本と変わらない感じで
    行動できます

    スリとか移民地区などに気をつけるのは
    どの国もおなじですよね

    付け足すと
    レディーファーストの文化のせいか
    どこでも皆さん親切で
    親切で
    親切で
    大変ありがたかったです

    いつか
    あなたの旅の
    役に立ちますように

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/03(木) 03:34:56 

    かなり昔だけどNYの入国審査でアフリカ系の女性審査官にパスポートの写真と顔が違うと言われて別室連れてかれたことあるよ。世界的に信用の高い日本のパスポートだし個人旅行だったけど1週間程度の滞在で帰りのチケットも持っていたのでマジか?!てなった。

    別室連れて行かれてからパスポート以外に写真付き身分証明書持っているか?と聞かれたけど財布落としたりスラれたりしたら嫌だから何も持ってなくて絶望的な気分になったけど今までアメリカ来たことある?か聞かれて当時若かったから有効期限5年のパスポートしか持ったことがなくて、過去のアメリカ入国の記録があるパスポートではなかったからさらに絶望的になって強制送還が頭によぎったけど一生懸命答えてなんとか入国できた。今思い出しても腹が立つ。

    主さんはNYかパリかで悩み中とのことですが、今1番興味がある方に行かれたらどうかしら?私はどちらも行きましたが滞在はとっても楽しかったです

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2025/07/03(木) 03:55:22 

    コロナ前にNY夫婦2人で行ったけど特に危険な目にも合わなかったし、地下鉄も昔よりかなり治安良くなったらしくファンキーな人はいたけど怖い思いはしなかった
    ガタイの大きな黒人さんがジャパニーズ?コンニチハ!って通りすがりに言ってくれたりw観光地だからかフレンドリーな人も多かった(ぶっきらぼうな店員も多数だけどそれが通常運転)
    ミュージアム好きなら見るところ沢山あるし、不安ならそういうとこメインなら安全に過ごせるよ
    セントラルパーク散歩も良いと思う!
    英語に関しては私は英検2級程度だけどなんとかいけた
    話せないとトラブル起きた時怖いと思うので音声翻訳アプリとかあると良いのでは?
    あとは初めてならケチらずJTBとか大手の旅行会社で現地でもサポートしてもらえる所に申し込むのがお勧め

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/03(木) 05:54:47 

    >>153
    でも旅行するだけでそんなガッツリ真剣に話す事ないのでは?チケットだって今はネットで買うし、レストランで注文して詳細を聞かれるとかその程度しか話す事ないと思いました。

    街だけ訪れたいならロンドンパリ2都市の旅行もいいのでは?ユーロスターで簡単に移動出来るよ!

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/03(木) 05:58:50 

    >>153
    わかる。話すスピードが早い。特に英語しか話さない環境で育った人は下手な英語だと聞き取ってくれない。非英語圏の人や身近にいた人自分が非英語圏に長く滞在した人とのほうが話しやすい。向こうもがんばってわかろうとしてくれる。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/03(木) 07:43:07 

    >>1
    トピタイ見て「ニューヨーク」って書こうと思って開いたよ!そうしたら主さんがニューヨーク行きたい内容だったので最高だと思った。もうそのまま航空券取ろう笑

    ニューヨークは1人旅に最適の行き先だと思う。街中がエンターテイメントに溢れてるので退屈しない。街中に色んな国の人が溢れてるので浮かない。この街にいたらプランが無限に組めそうだと思う。

    ベタな有名スポット巡りもいいし、買い物楽しむのもいいし、地下鉄旅するのもいいし、ロケ地巡りもいいし、早朝からベーグルとコーヒー買ってセントラルパーク行くのもいいし、日本未上陸のミュージカル観るのもいいし!ニューヨークがいいと思う♡

    ちなみにパリもすごく良かった✨
    でもパリより俄然ニューヨークを推したい理由は、主さんがニューヨークに行きたいと思ってるから。海外旅行は時間もお金もかかるので、一番行きたいところに行くべきだと思ってる。心配事のために段階踏むのはもったいない笑

    特に初めての一人海外旅の行き先がずっと前から行きたかった場所とか、一生の思い出になると思うよ。私も留学を除く完全一人旅はアメリカ東海岸!初めてあの巨大なビル群を見た時のゾクゾクは画像では味わえない。ぜひ体感してほしい。

    アメリカの審査は確かに厳しい。でも色んな体験談があるからこそ対策ができるんじゃないかなー。入国できなかった事例がある以上軽率に「大丈夫」とは言えないけど、それでも私なら一番行きたいところを選ぶ🗽

    アメリカじゃないけど凡ミスで入国できず帰国した経験から若干無敵の人になってるところあるかもしれない笑

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/03(木) 07:47:01 

    フィンランド
    観光地はすぐ周れるし
    一人旅しやすい海外旅行先はどこ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/03(木) 09:54:47 

    >>137
    猫がたくさんいて、食べ物は安いのにめっちゃおいしい
    人も親切だし、魔女の宅急便のモデルとなった街並みがきれい

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/03(木) 10:22:33 

    女一人で4月にニューヨークに旅行に行ってきましたが。
    入国審査は拍子抜けするほどあっさりしてたよ。
    宿泊先と滞在日程を提示できれば大丈夫。
    その筋の方かどうかって、見た目で分かるから。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/03(木) 10:30:15 

    >>1
    見た目、はっきり東アジアとわかる容姿ならやめとけ。
    欧州住んでたから、パリも月に一度くらい行ってたけど、コロナ後、中国人と間違われると結構嫌な目、危険な目に遭うことあるよ。
    言葉できないとか、海外経験少ないとやばい時回避できないからね?
    米国も身内が住んでるけど、昔より全然治安悪いから、ぽーっとアジア人歩いてると狙われるから、一人はやめとけ。

    +2

    -6

  • 171. 匿名 2025/07/03(木) 11:35:26 

    シンガポール
    安心安全、清潔、日本より治安いい
    ショッピング好きにおすすめ

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/03(木) 11:36:48 

    >>153
    英語圏は英語話せるのが当たり前だからたどたどしいと塩対応だよね

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/03(木) 11:38:13 

    ベトナム
    結構治安いいし、一人も結構いる
    現地に日本人が多いし、ベトナム人はおとなしいし日本人っぽい見た目だからなじむ

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2025/07/03(木) 11:38:59 

    パリはカップルばかりで一人で行ったら肩身狭かった

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2025/07/03(木) 11:40:50 

    >>13
    英語にクセがあるから聞き取りができないと厳しい
    英語できないと冷たいよ

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2025/07/03(木) 11:45:48 

    パリに仕事で4年ほど行ってました。パリ自体はフランス語ペラペラじゃなくても不自由はしないかと思います。道も碁盤の目みたいじゃないので日本人には分かりづらいかもしれないけど基本的に番号が買いてあるから良くみたら迷子になりません。メトロも日本の電車に比べたら分かりやすくて楽でびっくりしますよ!
    ホテルや大きなデパートなんかは英語通じますし、日本人も働いていたりするのでいる所あります。見る所沢山ありパリはおすすめですが、スリが多いのでそれだけ気をつけてください。あとストライキも多くて巻き込まれることもありますが危険ではないですね。私はニューヨーク行ってみたいなあ。どちらにしても頑張って楽しんできてください!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/03(木) 12:23:17 

    >>172
    NYは観光客多いから下手な英語でも聴き取ってくれると思う
    塩な人も一部いるけど思ったより親切な人も多かった
    道迷って立ち止まってたら声かけてくれる人もいた

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/03(木) 12:27:40 

    >>140
    そりゃ大丈夫な人もいるだろうけど
    フライトだけで疲れ果ててた人がいたからさ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/03(木) 12:32:20 

    >>162
    別室連れて行かれただけでそんな怒るの?
    がるらしいw

    +1

    -5

  • 180. 匿名 2025/07/03(木) 12:47:05 

    >>5
    グアムは1人で行ってもあまり楽しめないと思うな。。

    +2

    -4

  • 181. 匿名 2025/07/03(木) 13:22:53 

    >>8
    確かにリゾート系は厳しいと思うけど
    よく見るとひとりで来てる欧米系のおじいちゃんおばあちゃんっているんだよね
    のんびり朝ごはん食べてる

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2025/07/03(木) 13:57:37 

    >>1
    コートジボワール

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/03(木) 14:08:25 

    >>160
    パリを含めフランスには一人で何度も行っています。ディナーをしっかり楽しみたかったら良いレストランがついているホテルに泊まるのがよいと思います。高くはなりますが、良いホテルならスタッフも一人での食事を気にかけてくれて気持ちよく過ごせると思います。ヨーロッパのディナータイムは20時スタート、早くても19時スタートで、食事の時間もかかるので、外で食事した場合帰りが遅くなって一人だと不安ですが、宿泊ホテルのレストランならその点安心です。
    ちゃんとした食事はランチの方がディナーより敷居が低いです。外食は所要時間がかかるし、予算やカロリーのことを考えても、毎食ちゃんと食べるというよりはランチに重点をおいてほかは軽く済ますとかでもいいと思います。

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2025/07/03(木) 14:14:02 

    バリ島へ向かうフェリーが沈没 4人死亡、38人行方不明

    ジャワ島からバリ島西部の港に向かうフェリーが2日夜、沈没した。
    ェリーは乗客乗員計65人のほか、トラック14台を含む22台を乗せていた
    捜索活動が続いている。

    +0

    -3

  • 185. 匿名 2025/07/03(木) 14:28:12 

    ドイツ行きます!行き過ぎてて新鮮さがないけど好きな国🇩🇪

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/03(木) 14:34:42 

    >>109
    プライドが高いというより単に英語が話せない人も普通にいると思うけど、今は話せる人多いよ。10年前と比べても全然違う。でも最初から英語で通すよりは、挨拶ぐらいはフランス語で言ってからのほうが受け入れてもらいやすいよ。日本での外国人観光客だって、英語だけで通すよりは挨拶だけでも日本語を使う努力を少しでもしてくれる人のほうがうれしいよね。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/03(木) 15:26:31 

    >>161
    ドイツ魅力的だし大好きだけど、電車だけは全然当てにならないよ。遅れるし止まるしで有名。何で電車だけあんなにグダグダなんだろうって思う。同じドイツ語圏のスイスやオーストリアはちゃんとしてるのに。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/03(木) 15:30:26 

    海外旅行の経験自体がそんなに少ないのなら、ツアーを使って好きな場所に行くのも良いと思うけどな。

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2025/07/03(木) 15:31:48 

    >>164
    何か質問した時に返ってくるのが早口だかは真剣に聞いてないと??となることはある

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/07/03(木) 15:33:33 

    >>185
    20年前にロマンチック街道を路線バスで巡ったのが忘れられない
    とっても良かったのでまた行きたいな

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/03(木) 15:37:47 

    >>102
    情勢が情勢だけにいつ制度が変更になってもおかしくないからね
    鶴の一声ならね花札大統領の一声

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/03(木) 16:15:14 

    >>1
    どっちも都会だから変わらないと思ったよ。
    どっちも一人旅行ったことあるし、英語も全然話せないよ。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/07/03(木) 16:18:44 

    >>1
    旅行会社挟んだらどうでしょう?
    ツアーじゃなくても航空券とホテルだけ手配みたいな会社あったのではないかなぁ、と思います。
    その予約票なり見せれば強制送還にはならないと思うし、旅行会社に相談できると思います。

    やはりどうしても行きたい所って行くべきタイミングで行くべきだと思います。

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2025/07/03(木) 16:44:00 

    >>1
    フィレンツェ

    ヨーロッパの街はだいたい教会中心に放射線状の街作りだから迷子になったら中心にある教会の方角はどっちかを聞けばいい

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/03(木) 16:47:26 

    >>109
    EUになって域内通行が盛んになったから、英語で妥協することにフランスも落ち着いたよ
    自分たちも他のEUに遊びにいくことが多くなったから、相手の都合も考える気になったというか

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/03(木) 16:52:44 

    >>189
    その時は、ゆっくりもう一度お願いね、か、翻訳アプリを取り出す
    英語ならほぼどのアプリも聞き取れるから、英文を確認してもいいし、それを翻訳してもいい
    直接日本語に、は大抵失敗するから、面倒でも英語で一回書き出させてから日本語訳
    相手は慣れてるから待ってくれるよ
    通じるほうが楽だから

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2025/07/03(木) 18:46:30 

    どこ行こうが楽しむって決めたら楽しめるんじゃないの??1人旅って最高のご褒美だけどな。
    誰かと行くのもすごい楽しいけどそれでは得られないものがあるよね。
    1人は可哀想?という考え、仕方なく1人で行くみたいな?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/03(木) 18:47:16 

    >>166
    横だけど、凡ミスで入国できず帰国の話、よければ聞きたい。
    パスポート残存期間が足りなかったとか?

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/03(木) 21:52:46 

    >>178

    >>37は「>一人海外自体が初めてで英語能力も英検3級程度、海外旅行の経験も韓国と台湾しかありません」に対して「それでパリに一人旅?...」というリアクションだったから、肉体的にフライトが疲れるとかの話ではなく、英語力や旅の経験値的な話をしてるのかと思ったけど。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/03(木) 21:58:38 

    >>160
    私の場合は、予約してちゃんとその場に相応しい格好で行けば、意外とどんなレストランも意外と普通に受け入れてくれるのでいつもそうしてた。もう一人旅がデフォになりすぎてるので、1人でも普通に雰囲気を楽しめてた。

    ただ、40過ぎてから昔ほど食べられなくなったので、ここ数年はヨーロッパの料理の量が多すぎて辛い...
    誰かとの旅行はしたくないけど、食事だけは複数名じゃないと量がキツくなってきたのが悲しい。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/03(木) 22:04:14 

    >>197
    一人旅愛好者のオプチャに入ってるんだけど、そういうオプチャですら2種類いる。
    「旅は1人に限る!1人でしか行きたくない!派」(私はこっち)と、「年々友達との予定も合わなくなってきて一緒に行ける人がいなくなった...でも旅行はしたいから仕方なく1人で...派」。

    一人旅楽しいのにね。
    一人旅を何度もしてる人でも、本当は誰かと一緒に行きたいって考えてる人は意外といるんだなと思った。
    そのオプチャでも、「同じ期間に行く方いたら一緒に過ごしませんか?」みたいな、旅フレンド募集みたいなコメントよくあるよ。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/03(木) 22:11:59 

    >>179
    やましいことがなければ別に冷静に答えればいいだけなのにね。怒ったりしてたら余計怪しまれると思うし。

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2025/07/03(木) 22:23:16 

    >>102
    はい、おばさんです
    アメリカ、今年も行きましたが悲しいくらい大丈夫でした

    ロサンゼルスで落ち合った友人は色々聞かれたと言ってたのに

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/03(木) 22:32:09 

    >>199
    あなたの「?」よくわかる。
    横だけど、こういう論点ズレた事言ってくる人ってほんと説明に困る。普段からこういう会話してるなら周りの人大変だろうなぁって思っちゃう。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/04(金) 08:38:20 

    >>202
    その場で怒ったりしたなんて一言も言ってないけど?怒って審査官の心象が悪くなることは得策じゃないし。

    個人でもツアーでもいろいろ海外旅行しましたが、後にも先にも別室に連れてかれたのはNYだけでしたわ。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/04(金) 08:49:59 

    >>205
    「今思い出して“も”腹が立つ。」
    と書いてるので、「その場でも腹立ったし、今思い出してもなお腹立つ」というニュアンスと読みとった。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/04(金) 09:03:25 

    >>201
    なるほど。国内どころか日本を飛び出して1人旅する人にも1人は寂しいって思う人がいるんだ、と批判じゃなくてびっくりしたので。初めてハワイ1人を計画していてワクワクしていたので🌺

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/04(金) 09:31:09 

    >>207
    そうなんです。私もあのオプチャで驚きました。
    私タイプは「楽しい一人旅の話題や情報交換で盛り上がるオプチャ」って認識、でも中には「一人旅の寂しさを共有したい!なんなら旅仲間も見つけたい!」って認識でオプチャ参加してる方もいるのだなぁと。
    なので1人でハワイって書いたら「ヨーロッパやアジアならわかるけどハワイってww」みたいに言われたこともありました。さすがに一人旅趣味の人が集まる場なんで、1人ハワイ楽しいよーとフォローしてくれた方がたくさんいましたけど。

    ちなみに私は>>133を書いた者だけど、1人ハワイはめっちゃおすすめです。ぜひ楽しんで!

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/04(金) 12:31:29 

    >>208
    その人のベースの心次第という事ですね、ちらほらハワイは寂しいを見かけて1人旅大好きでも寂しくさせる何かがあるのかな?と気になってました笑
    ありがとうございます、133読んで素敵と思ってました、ビギナーなんでまずベタを楽しむつもりです。
    日本の出雲大社大好きで何回も行ってるのでハワイにあるの✨ってなってるんですが治安が…というのも割と見かけますね。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/04(金) 12:46:37 

    >>209
    夜にお参りは行かないと思うんで、明るい時間は全然大丈夫ですよ。ワイキキ周辺の、観光客がたくさんいる雰囲気とは違いますが、ただのアメリカの離島って思えば、まあこんなもんかなというレベルです。2人以上で歩いたら危険がなくなるわけでもないんで、一人旅が特別危険てわけじゃないです。

    機種変前の古いiPhoneで画質悪すぎますが、レイをかけた狛犬ちゃんです。お守りも可愛くておすすめです!
    一人旅しやすい海外旅行先はどこ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/04(金) 16:32:51 

    北欧とバルト。
    ポルトガルの都市部。
    東南アジアの都会。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/04(金) 17:23:17 

    >>211
    バルト三国とフィンランド、来年くらいに行きたいなと思ってます。
    季節はいつごろ行きましたか?
    一般的には夏がベストシーズンなのだろうけど、あの辺りのエリアなら寒い時期も良さそうだなと思ったり。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/04(金) 17:32:07 

    チェコ、ロンドン、韓国、

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/05(土) 15:00:48 

    もう誰もいないかなー
    トピずれだけど、スペイン1人旅が決定した。
    ヨーロッパは2カ国目だけど、1人は初!
    今から何をどう準備したらいいのよらでドキドキしてる笑

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/05(土) 16:14:00 

    >>214
    サグラダファミリアですか?
    テレビで特集してて内部観て興味湧きました。
    食べ物も美味しいと聞きますね。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/05(土) 19:58:13 

    >>215
    そうです!
    博士ちゃんを観ました?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/05(土) 22:35:19 

    >>216
    はい!無知で内部があんなに美しいとは知らなかったです。完成しないのが売りなのかと…
    私も行きたくなりました。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/14(月) 21:37:28 

    私は今週末シンガポール行ってきます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード