ガールズちゃんねる

路線価上昇率トップは“人気観光地”長野・白馬村 全国平均も4年連続上昇 全国1位は40年連続で銀座・鳩居堂前

84コメント2025/07/03(木) 14:20

  • 1. 匿名 2025/07/01(火) 17:54:31 

    【速報】路線価上昇率トップは“人気観光地”長野・白馬村 全国平均も4年連続上昇 全国1位は40年連続で銀座・鳩居堂前|FNNプライムオンライン
    【速報】路線価上昇率トップは“人気観光地”長野・白馬村 全国平均も4年連続上昇 全国1位は40年連続で銀座・鳩居堂前|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    相続税などの基準となる土地の価格、「路線価」が公表され、インバウンドで人気の観光地などが上昇した一方、能登半島地震の影響で大きく下落した地域もあります。


    ▼都道府県庁所在都市の最高路線価額ランキング(順位・都市名・最高路線価の所在地・1㎡あたりの最高路線価)

    1位 東京   中央区銀座5丁目 銀座中央通り 4808万円
    2位 大阪   大阪市北区角田町 御堂筋 2088万円
    3位 横浜   横浜市西区南幸1丁目 横浜駅西口バスターミナル前通り 1720万円
    4位 名古屋  名古屋市中村区名駅1丁目 名駅通り 1288万円
    5位 福岡   福岡市中央区天神2丁目 渡辺通り 968万円
    6位 京都   京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町 四条通 832万円
    7位 札幌   札幌市中央区北5条西3丁目 札幌停車場線通り 774万円
    8位 さいたま さいたま市大宮区桜木町2丁目 大宮駅西口駅前ロータリー 592万円
    9位 神戸   神戸市中央区三宮町1丁目 三宮センター街 584万円
    10位 広島  広島市中区胡町 相生通り 371万円

    ▼全国の各税務署での最高路線価前年比上昇率トップ5(1㎡あたりの価格)

    1位 長野県白馬村 32.4%(4万9000円)
    2位 北海道富良野市北の峰町 30.2%(8万2000円)
    3位 東京都台東区浅草雷門通り 29.0%(578万円)
    4位 岐阜県高山市 28.3%(34万円)
    5位 東京都足立区北千住 26.0%(702万円)

    +5

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/01(火) 17:55:20 

    フランス人に来て欲しいね

    +0

    -26

  • 3. 匿名 2025/07/01(火) 17:55:39 

    我が家の固定資産税がまた上がる

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/01(火) 17:55:51 

    外国人大嫌い!

    +64

    -5

  • 5. 匿名 2025/07/01(火) 17:56:09 

    銀座の保証金の話ビックリしたわ
    銀座に土地持ってたらウハウハだね

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/01(火) 17:56:11 

    物価高の原因ってなに ?

    +1

    -8

  • 7. 匿名 2025/07/01(火) 17:56:16 

    >>2
    来てほしくない

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/01(火) 17:56:27 

    外人入れんな

    +27

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/01(火) 17:56:47 

    オランダ人だけいれて

    高身長でイケメン

    +1

    -19

  • 10. 匿名 2025/07/01(火) 17:57:03 

    中国人入国禁止にして

    +64

    -5

  • 11. 匿名 2025/07/01(火) 17:57:31 

    >>1
    鳩居堂強すぎんか?

    鳩居堂店舗前を通る時
    どうしてもこの一坪が~とか浅ましいことが浮かんでしまうw

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/01(火) 17:57:38 

    >>10
    後は韓国人も。

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/01(火) 17:57:49 

    もともとの白馬の住民大丈夫かな

    綺麗でいいところなのに、海外の人に目つけられちゃってどうなっちゃってるのかお気の毒だわ

    +51

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/01(火) 17:58:27 

    >>6
    185cmだからじゃね知らんけど

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/01(火) 17:58:36 

    >>1
    高山って何かある?

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/01(火) 17:59:05 

    > 1位 長野県白馬村 32.4%(4万9000円)

    32.4%上昇してるけど5万しないんかーい!

    +3

    -8

  • 17. 匿名 2025/07/01(火) 17:59:12 

    >>1
    インバウンドにやられたい放題されてくいつくされ、しゃぶりつくされ、国を破壊されるまでインバウンドは終わらないのかな。

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/01(火) 17:59:44 

    北千住やるなあ

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/01(火) 18:00:39 

    白馬!
    蕎麦が美味しかったよ〜
    わさび畑もあったような。

    でも、他の記憶がないわ

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2025/07/01(火) 18:00:42 

    >>18
    めちゃでかいターミナル駅なのはわかるんだけど雷門前より高いのびっくり

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/01(火) 18:00:56 

    >>17
    今は訪日客が3000万人くらいだけど
    アホ政府は6000万人に増やすとか言ってたね

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/01(火) 18:01:19 

    >>6
    多分ロシアの戦争

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/01(火) 18:01:42 

     

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/01(火) 18:01:51 

    外国人が釣り上げてるだけじゃん、つまらん
    さっさと規制して欲しいわ

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/01(火) 18:03:25 

    >>11
    不思議よね、三越でも和光でもなくなぜか鳩居堂

    鳩居堂が何を売ってるのかいまいち知らないレベルなので路線価でしか名前を聞かない…

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/01(火) 18:04:09 

    >>13
    急に固定資産税や家賃上がって大変とかニュース?で観たような気がする

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/01(火) 18:06:20 

    >>1
    中国人が買ってるんだろう

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/01(火) 18:07:44 

    日本は貧しくなったからね

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/01(火) 18:08:23 

    観光地がこんなに高くなるなんて

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/01(火) 18:08:32 

    >>1
    1位 長野県白馬村 32.4%(4万9000円)

    固定資産税上がるんかね
    税率は村が決めるんだよね

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/01(火) 18:08:48 

    >>4
    うわぁ。。

    +2

    -10

  • 32. 匿名 2025/07/01(火) 18:10:16 

    >>13
    同じ番組かもしれないけど、そのご夫婦は払っていけないから引っ越すみたいに言ってた。外資だか外国人のせいで生まれ育った人達が追い出されるっておかしいよ。

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/01(火) 18:12:40 

    チャイナタウン化反対

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/01(火) 18:13:16 

    >>30
    上がるんだろうけど坪4.9万の固定資産税ってそんな痛くなさそうな

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/01(火) 18:13:18 

    >>6
    世界中が物価高だから、やっぱり戦争とかのせいなんでないの

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/01(火) 18:16:34 

    >>13
    ニセコみたいになる。地元住民が排除されて外国の植民地みたいになる。
    きっとこんな事が他の地域でも起こる。リゾート地や観光地は外国人のものになって日本人は追い出される。

    +21

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/01(火) 18:17:03 

    >>10
    後はベトナム人も

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/01(火) 18:18:21 

    >>25
    文房具売ってるよ

    でも私が買ったことあるのは沈香の刻みだけだなー

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/01(火) 18:18:37 

    >>1
    我が家の土地も値上がりしてる🥺

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/01(火) 18:18:52 

    >>1
    船木ー

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/01(火) 18:19:54 

    自宅の前の路線価令和6年の時と比べて40万上がってたw

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/01(火) 18:19:59 

    富める者は富み、貧する者は貧する
    格差は一層広がるね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/01(火) 18:20:02 

    >>25
    鳩居堂は
    幼稚園屋小学校のお受験ママ御用達
    あと、芸事のお月謝袋や御礼状とかの便箋封筒
    とりあえず皇族やハイソな方々御用達の文房具店

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/01(火) 18:21:09 

    >>1
    長野県はいっつも岐阜県に勝っているよね
    岐阜県が長野県に勝っているの見たことない
    某ドラマも長野県になったし

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2025/07/01(火) 18:21:10 

    >>1
    広島市民からすると、ここまで昔より活気なくなっても全国10位でいれてるんだね。

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/01(火) 18:21:54 

    >>1
    銀座ともあろう場所がどっかの田舎ローカルの2倍とちょっととは情けない

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/01(火) 18:24:02 

    >>1
    長野県は避暑的な意味もあるのかな、都内暑すぎるもんね

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/01(火) 18:24:27 

    >>45
    活気があるのはボンボン建つホテルやマンションやビル
    後はインバウンド需要に沸き返る宮島とインバウンドがウロウロしてる地域。

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/01(火) 18:32:13 

    都会ならともかく、田舎で上昇してもその後外国人来なくなったら地域ごと破綻だよね。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/01(火) 18:35:42 

    >>49
    長野は日本人が増加しているのである

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/01(火) 18:35:48 

    円安が終わったらガラッと変わりそうよね
    三大都市圏以外はチャイナマネー相場じゃない?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/01(火) 18:36:51 

    >>4
    同感!

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/01(火) 18:37:35 

    >>51
    東京や大阪は外国人が増えまくっているだけ
    日本人が激増している都市は福岡市のみ
    経済成長率も福岡は東京をはるかに超えているわ

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/01(火) 18:38:36 

    白馬村は夏に行く方がいいよ 涼しいからね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/01(火) 18:40:26 

    実家の坪単価が450万超えてたこわっ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/01(火) 18:41:32 

    >>54
    ちなみに上村愛子は幼少期白馬村に転校していじめられた
    だから地元が大嫌いだよ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/01(火) 18:42:39 

    >>1
    神戸とかフグオカ以下でウケるww
    いつもオラついた車乗ってるのになんなんすか笑

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/01(火) 18:44:35 

    >>38
    >>43
    教えてくれてありがと

    お受験で何を使うのかと調べてみたら身上書のための便箋封筒なのね、知らない世界でしたわ
    お香も素敵な感じだった
    今度寄ってみようかな
    トピズレになっちゃって失礼しました

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/01(火) 18:46:51 

    固定資産税が上がっちまうな…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/01(火) 18:48:04 

    ちなみに福岡は民主政権の超円高時代からずっと人口が増加していて経済も右肩上がり
    外国人頼みのよそとは違うのよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/01(火) 18:49:55 

    東京二位にダブルスコアとか強すぎワロタ...

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/01(火) 19:11:53 

    >>25
    元々お香のお店だよね

    鳩居堂の品揃えは品があって好きだよ
    でも…そこまで自分の生活に需要がないから
    たまに銀座に行ったら覗いたりしたときに
    ちょっとした小物を買ったりするだけだなぁ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/01(火) 19:12:30 

    >>1
    インバウンドはせめて旅行だけにしてくれ。
    外国人は、日本の土地買うな!
    ますます日本人が子供を産まなくなるわ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/01(火) 19:17:47 

    >>4
    最近こういうガル民多くて引いてるわ
    影響されやすいんだろなー

    +3

    -6

  • 66. 匿名 2025/07/01(火) 20:05:04 

    >>65
    恥ずかしい日本人

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/01(火) 20:05:32 

    SNSで日本の綺麗な風景とか田舎の綺麗な湧水とか長閑な風景とかわざわざ英語の字幕つけて上げてる人いるけど、正直やめてほしい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/01(火) 20:25:00 

    北海道の北広島市も野球で爆上げしてるでしょ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/01(火) 20:26:51 

    >>51
    三大都市圏もチャイナマネーでしょ
    なんで三大都市圏は狙われてないなんて思ってるの?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/01(火) 20:31:08 

    >>64
    観光地付近に住んでみなよ、ころっと気持ちが変わるよ。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/01(火) 20:43:09 

    >>68
    残念ながら外国人が増えただけで税収も微妙
    マンションも売れず議会は頭を抱えているわ

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/01(火) 20:50:02 

    白馬って今でもメルヘンなペンションあるのかな?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/01(火) 21:31:32 

    >>66
    シナチョンwww

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/01(火) 21:43:20 

    >>64
    常識的に考えておかしすぎるよね
    いくら観光地などで周りに悪い外国人が多いとは言ってもみんながみんなじゃないし、むしろ観光地ならそういう旅行客で成り立ってる部分もあるのに大っぴらに大嫌いって完全なヘイトスピーチだと思うしドン引く

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/02(水) 00:39:45 

    >>25
    固定資産税を楽々支払えるほどに稼いでるのかな?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/02(水) 02:23:34 

    軽井沢だけど中国人だらけで怖いよ
    みんなお金もってそうだけど土地とかは売らないで欲しい

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/02(水) 10:01:12 

    >>18
    親が数年前に北千住にボロ屋を3軒相続したけど空き家のままだ...これを機に売ってもらうか

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/02(水) 10:19:06 

    >>18
    親が数年前に北千住にボロ屋を3軒相続したけど空き家のままだ...これを機に売ってもらうか

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/02(水) 12:19:52 

    ペンションクヌルプに行ってみてぇ…!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/02(水) 14:40:53 

    >>18
    なんで上がったの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/02(水) 17:42:25 

    >>75
    ずいぶん前に社長が飛び降り自殺して
    日本一地価の高い鳩居堂の社長が~って
    話題になったことあったよ

    相続税に悩んでいたとかそんな理由
    相続税も莫大なら固定資産税も莫大だと思うわ

    そういえば高島平団地での自殺率の高さが
    まことしやかにささやかれていたこともありました
    モロ『童夢』な世界

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/03(木) 14:17:05 

    >>45
    神戸の人間だけど同じこと思った
    三ノ宮なんてどんどん寂れて悲しいな~って思ってたけど

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/03(木) 14:18:35 

    >>70
    ほんとにそれよ
    24時間ずっと外国人がウロウロしてるのほんとに嫌だ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/03(木) 14:20:03 

    >>63
    外国人が簡単に日本の土地を買えるのがおかしいよね
    どんどん素敵な場所が外資パワーで潰れていく

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。