-
1. 匿名 2025/07/01(火) 09:49:14
自分ではとにかくお金を出したがらず、周りにお菓子を恵んでもらおうとする返信
そんな人いる?といわれそうだけど前の職場で実際にいた…+182
-13
-
2. 匿名 2025/07/01(火) 09:50:03 [通報]
店とかでトイレのトイレットペーパーを持ってくる人。ケチというか犯罪なのよね?返信+289
-6
-
3. 匿名 2025/07/01(火) 09:50:05 [通報]
居酒屋で退席した隣のテーブルの残り物を食べる返信+6
-46
-
4. 匿名 2025/07/01(火) 09:50:26 [通報]
カフェタイムに一緒にカフェ行ったら食べ物しか頼まずお冷をおかわりしてた返信+22
-49
-
5. 匿名 2025/07/01(火) 09:50:31 [通報]
いいじゃんべつに返信
居酒屋なんて行かなくていい
出典:livedoor.blogimg.jp
+6
-63
-
6. 匿名 2025/07/01(火) 09:50:39 [通報]
デキ婚した友人、お祝い貰うだけもらい他の友人らが返信
まともな結婚して出産したら何もしないでスルー
ださ+233
-4
-
7. 匿名 2025/07/01(火) 09:50:56 [通報]
+45
-5
-
8. 匿名 2025/07/01(火) 09:51:01 [通報]
パック寿司買うたびに醤油三個貰ってたら貯まって来たって言って数年醤油買ってない人がいる返信
寿司醤油って味きつくない?
+25
-22
-
9. 匿名 2025/07/01(火) 09:51:01 [通報]
数年前だけど、真夏に友達の家に呼ばれて行ったらエアコン付けてくれなかった。返信
扇風機回してて「こっちの方涼しいでしょ」ってんな訳ないやろって思った。
最後の方汗止まらなくて話すのも疲れてきてやっとつけてくれた。
この友達は昔から自分でもケチって言ってたけどここまでとは思わなかった。
最後のほうはクレクレ的になって縁切りした。+257
-0
-
10. 匿名 2025/07/01(火) 09:51:07 [通報]
そこそこの店でのランチでドリンク頼まずに水で済ます人返信+25
-39
-
11. 匿名 2025/07/01(火) 09:51:18 [通報]
>>3返信
嘘でしょ?!+41
-3
-
12. 匿名 2025/07/01(火) 09:51:44 [通報]
>>1返信
職場でお土産配る人いるんだけど個包装になってるラムネ一粒+17
-15
-
13. 匿名 2025/07/01(火) 09:51:47 [通報]
職場の同期と沖縄旅行で毎日夕飯はホテルのコンビニのサンドイッチだった返信
+144
-5
-
14. 匿名 2025/07/01(火) 09:52:08 [通報]
常備薬とか生理用品とか細々したものを「貸してー」みたいなのはちょっと負担だったな返信
勝手に取られるよりはマシだけど(薬はアレルギーとか怖いから断ってた)+142
-7
-
15. 匿名 2025/07/01(火) 09:52:22 [通報]
祭りの屋台で割り勘にしようとしたやつがいた。返信+11
-5
-
16. 匿名 2025/07/01(火) 09:52:28 [通報]
マックのポテトの容器を使い回しするあの方返信+28
-5
-
17. 匿名 2025/07/01(火) 09:52:44 [通報]
数名で食事に行って自分は何も頼まず、皆の食事を少しずつ貰う人。返信+119
-4
-
18. 匿名 2025/07/01(火) 09:52:51 [通報]
>>12返信
一粒‼️+25
-3
-
19. 匿名 2025/07/01(火) 09:53:08 [通報]
>>1返信
本当は両親が裕福で貯金も1000万以上あるのにシングルマザーだからとSNSで貧乏生活をイラストで晒して、そこについたファンや信者から食べ物を送ってもらってる人いたわ。ドン引きした+87
-5
-
20. 匿名 2025/07/01(火) 09:53:13 [通報]
>>3返信
本当に?+6
-4
-
21. 匿名 2025/07/01(火) 09:53:22 [通報]
宿泊費がかかるのが嫌で、旅行先に住んでるきょうだいの家に家族全員で泊まった〜♪宿泊費浮いた〜♪って友だちが呟いた時びっくりした。返信
泊まられた配偶者の気持ち考えなよと思った+202
-12
-
22. 匿名 2025/07/01(火) 09:53:24 [通報]
舌ブラシを半年くらい使う友人返信+6
-20
-
23. 匿名 2025/07/01(火) 09:53:31 [通報]
>>14返信
そういう人ってケチっていうかあらかじめ準備ができない人ってかんじ 多分金遣い荒いと思う+9
-11
-
24. 匿名 2025/07/01(火) 09:53:39 [通報]
私の彼氏が女の子いたら食事代ご馳走するタイプの人だと知ってて、同棲してる家に夕方頃に来て彼氏が帰ってくるまで居座る。返信
三回目ぐらいで確信犯だなと思って疎遠にした。+126
-7
-
25. 匿名 2025/07/01(火) 09:53:44 [通報]
>>18返信
1人一粒w+25
-1
-
26. 匿名 2025/07/01(火) 09:53:55 [通報]
お母さんがデザート作ったけどこれ失敗作だからと私の家に遊びに来た時にそれが手土産返信+36
-5
-
27. 匿名 2025/07/01(火) 09:54:22 [通報]
ケチ=テイカーだから関わってはいけない人なんだよね。返信
節約する所は節約して使う所は使う節約家とは違ってケチは相手を嫌な気持ちにさせるからさ。+158
-4
-
28. 匿名 2025/07/01(火) 09:54:25 [通報]
看護学校でおにぎりだけ持参して、実習班の人のカップラの汁もらってた人いた。しかも実習中毎日返信
引いた笑+119
-6
-
29. 匿名 2025/07/01(火) 09:54:59 [通報]
>>10返信
私だ
子どもの分は頼むけど、親はもったいなくて水オンリー+33
-22
-
30. 匿名 2025/07/01(火) 09:55:25 [通報]
有料施設の子供の年齢詐称。同じ子連れだけど恥ずかしくて一緒に行動しなくなった返信+97
-0
-
31. 匿名 2025/07/01(火) 09:55:32 [通報]
元カレ、私より年収300万くらい多かったのに毎回居酒屋で端数も払わされて私の方が支払い多くなってた返信
気持ち悪いから◯ねばいいのに+142
-5
-
32. 匿名 2025/07/01(火) 09:55:44 [通報]
>>5返信
食べ物を「養分」として受け取ってる人にありがちなやつだ+45
-2
-
33. 匿名 2025/07/01(火) 09:55:52 [通報]
誕生日アピールしてプレゼントねだっておいてお返しはしない人いた返信
+92
-0
-
34. 匿名 2025/07/01(火) 09:56:06 [通報]
>>12返信
うそやん!
本当だったら配ってる様子見てみたい笑+21
-0
-
35. 匿名 2025/07/01(火) 09:56:09 [通報]
>>2返信
これのせいか、店もトイレットペーパーたくさん置きたくないのか、切らしてる時があってすごく困る。
+92
-0
-
36. 匿名 2025/07/01(火) 09:56:12 [通報]
>>5返信
ケチはケチ同士付き合わないと、絶対上手くいかない+181
-1
-
38. 匿名 2025/07/01(火) 09:56:37 [通報]
>>1返信
この時間のガルにいる人ってお金ない人も多いからけっこうこの手の話題は意見分かれるよね
自分の周りではあり得ないケチ仕草もガルの一定数の人の中では許される+3
-6
-
39. 匿名 2025/07/01(火) 09:56:42 [通報]
>>8返信
醤油は買ってるけど、がりとワサビは買ったことがない
スーパーに行くたび補充してる+0
-25
-
40. 匿名 2025/07/01(火) 09:56:46 [通報]
ママ友家族とバーベキューした時に「箸が足りないから割り箸持ってきて」って言われて、家にあった割り箸(お寿司とかお弁当買ったらついてくるやつ)持って行ったら笑われたんだけど、これってケチ?余ってるやつじゃなくて、買うべきでしたか?返信+79
-10
-
41. 匿名 2025/07/01(火) 09:56:48 [通報]
>>1返信
小学生のとき自分が持ってたお菓子を頂戴と言ってきた子にお菓子交換なら良いよって言ったらケチって言われて衝撃を受けた+91
-0
-
42. 匿名 2025/07/01(火) 09:57:06 [通報]
>>1返信
チキンマックナゲットソース2個目から有料で1個40円+13
-7
-
43. 匿名 2025/07/01(火) 09:57:07 [通報]
>>5返信
旅行行っても苦行しかない予感…+64
-0
-
44. 匿名 2025/07/01(火) 09:57:09 [通報]
>>1返信
うちの旦那、親はお金あるのにケチ
会社の飲み会は行きたがらない
でもたまに仕事してて帰り際に飲み会の場所に寄ってあまり物もらって食べるけど会費はフルで払ってないみたい+6
-18
-
45. 匿名 2025/07/01(火) 09:57:34 [通報]
>>12返信
お土産なら一粒でもいいんじゃない?
ちっちゃいクッキーやせんべい一枚と大差ない
お返しに何か欲しいとか言われたら嫌だけど+11
-13
-
46. 匿名 2025/07/01(火) 09:57:36 [通報]
>>10返信
って言うか飲む物ない
昼からお酒いらんし、食事にジュースは合わない。+73
-10
-
47. 匿名 2025/07/01(火) 09:57:37 [通報]
>>10返信
喉乾いたーって言ったら、フードコートの無料の水コーナーに連れて行かれる+27
-6
-
48. 匿名 2025/07/01(火) 09:58:45 [通報]
子供が高学年と中学生とかなのに、旅行の宿泊先での食事を幼児コースにしていた知人返信+27
-0
-
49. 匿名 2025/07/01(火) 09:58:47 [通報]
>>10返信
頼んだことないや。グラスワインでもいただくのがマナーなの?+5
-7
-
50. 匿名 2025/07/01(火) 09:58:48 [通報]
>>5返信
普段のデートはそれでもいいけど、誕生日やイベントにはちょっと贅沢した方が楽しいのに
+68
-2
-
51. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:09 [通報]
派遣できてた50代後半のジジイ返信
普通に生活するお金はあるのにビジホに泊まるとアメニティはもちろんのこと備品であるトイレットペーパーやタオルを毎回持ち帰りある日、出禁になったって笑いながら話してた。
+49
-1
-
52. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:12 [通報]
居酒屋とか皆でちょっとずつ食べる様な店で、最後〇〇と〇〇しか食べてないとか言う奴、次は無いって思うな返信+25
-3
-
53. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:28 [通報]
>>10返信
私はドリンクバーある店で頼まないや
自分で取りに行くの面倒くさい+9
-12
-
54. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:34 [通報]
立て替えたお金踏み倒す人返信
給料出た後に請求すると忘れてたって言って返してくれる
給料前は今度持って来るって言って引き延ばす
500円なんだけどね
返してって言えないと返って来ないから被害者多数+64
-1
-
55. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:41 [通報]
旅行のお土産を出した瞬間、手を伸ばして鷲掴み『早い者勝ちでしょ?』と言い1人で食べた人返信+47
-0
-
56. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:51 [通報]
>>5返信
まぁイケメンとブサなら出したげる〜
くらいの人じゃないと釣り合い取れないのかもよ。。
相手も人を見てるのかも+22
-2
-
57. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:57 [通報]
>>40返信
まぁ、そういう場には持って行かないかな。
自分で使うならともかく人に渡すのは、貧乏臭く感じるのと衛生面気にされそうで。
けど、洗った割り箸よりは全然マシだと思う。+43
-19
-
58. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:57 [通報]
男友達とお茶しようってなって返信
私がカフェとかスタバにする?って言ったら
ペットボトル買って公園で良いかなとか言い出したやつ
暑いし虫いるし嫌だって言ったら
じゃあそっちが出してって
ダサい+131
-2
-
59. 匿名 2025/07/01(火) 10:00:00 [通報]
>>40返信
間違いではないけど、見栄えは悪いかな+28
-10
-
60. 匿名 2025/07/01(火) 10:00:09 [通報]
パート先1000円以上で50円引きのクーポンがあるんだけど日付間違えて持ってきた人が本気で悔しがってたとき返信
50円やん…って思ってしまった+33
-4
-
61. 匿名 2025/07/01(火) 10:00:28 [通報]
>>36返信
そんなケチカップルだと紅茶のパックは色が出ないまで絞り飲む、とか色々やってそうで気になるー。+12
-1
-
62. 匿名 2025/07/01(火) 10:00:33 [通報]
置いてあるお土産で腹を満たす人返信
一人一個って言っても好きなだけ食べるし持ち帰る+30
-0
-
63. 匿名 2025/07/01(火) 10:00:48 [通報]
>>1返信
冬のディズニーランド。食事単品とお湯だけもらって持参したティーパックで紅茶をのむ+12
-3
-
64. 匿名 2025/07/01(火) 10:00:56 [通報]
>>2返信
カインズによく行くんだけど、これひどかったのか一時期トイレに行くと店員がいてすごい睨まれたわ。一部のあほのせいで、一般人が迷惑被る。
だいたい置いてあるトイレットペーパーなんて、その場で使う分には良いけど家に持ち込みたくはない。空気に晒されてるんだから清潔なままとは言い難いし。だから持ち帰るその神経もわからない。+97
-0
-
65. 匿名 2025/07/01(火) 10:01:32 [通報]
>>12返信
個包装なら気にしないけれどな
荷物になるのに買ってきてくれるだけで嬉しい+1
-6
-
66. 匿名 2025/07/01(火) 10:01:55 [通報]
>>2返信
最近ペーパーフォルダにチェーンかかってるよね。駅のトイレとか+28
-0
-
67. 匿名 2025/07/01(火) 10:02:10 [通報]
>>12返信
お土産配るだけえらいわーと思ってしまう(笑)
私はお土産代もったいないから旅行にいくことさえ話さない。だからお土産も渡さない。+46
-2
-
68. 匿名 2025/07/01(火) 10:03:10 [通報]
>>1返信
私自他共に認めるドケチだけど人のものを恵んでもらうことはないわぁ+14
-0
-
69. 匿名 2025/07/01(火) 10:03:32 [通報]
>>8返信
うちのスーパー2円だよ+5
-1
-
70. 匿名 2025/07/01(火) 10:04:09 [通報]
>>1返信
物でも食べ物でも技術でもクレクレと搾取する人は嫌われる
本当に気をつけてほしい+56
-0
-
71. 匿名 2025/07/01(火) 10:04:37 [通報]
さっきガルのトピで見たんだけど、使い捨て容器の弁当箱を洗って差し入れの弁当箱として再利用返信
+8
-0
-
72. 匿名 2025/07/01(火) 10:05:23 [通報]
>>2返信
しまむらに注意喚起してあって
持って行く人いるの?って思った
しまむらとかなら特にあるのかも・・
+49
-0
-
73. 匿名 2025/07/01(火) 10:05:35 [通報]
>>36返信
喫煙者と喫煙者が付き合うのと同じようにケチはケチとじゃないとストレスになるだけだよね。+30
-1
-
74. 匿名 2025/07/01(火) 10:06:08 [通報]
>>40返信
私は全然気にならない
割り箸買ってきてって言われたら買っていくけど+105
-2
-
75. 匿名 2025/07/01(火) 10:06:12 [通報]
>>9返信
それは外からくるひとと、ずっと家にいるひとの体感の差かも。
私も昨年くらいに友人の家に行って、暑くないですかと言ったのだけど、「風が通るから扇風機で充分」と言っていて、そのかたがご病気だったからエアコンつけてとは言いづらかった(かえって寒くなっちゃうのかなと)+4
-19
-
76. 匿名 2025/07/01(火) 10:07:30 [通報]
>>49返信
横
そこそこの店と元コメさんが書いてるから、フレンチとか行くならそうだね。断っても怒られたりはしないけど何かしら頼む人が多い。
そこそこの店って書いてあるのにフードコートとかの話してる人がいてマイナスついてるの可哀想だけど。+13
-0
-
77. 匿名 2025/07/01(火) 10:08:27 [通報]
>>40返信
割りばし、未開封というか未使用ですよね?
全く気にならないです
+144
-5
-
78. 匿名 2025/07/01(火) 10:09:19 [通報]
学生時代からのグループで結婚祝い贈るってのをやってたんだけど、私の番が来た時、まとめ役の子から消費税10%だから今までの子と支払金額が不平等だし、その分は手出ししてねって言われてドン引きした。今はもう誰とも仲良くしてない返信+43
-0
-
79. 匿名 2025/07/01(火) 10:09:27 [通報]
前体制時代の社長。返信
エアコン、暑くない程度にしか設定してないのにイヤミ。汗ダラダラ、クラクラしながら働いた。+17
-2
-
80. 匿名 2025/07/01(火) 10:09:27 [通報]
>>1返信
いるよね、そういう人。
私が特に理解できないのは、『食事を奢ってもらいたい気持ちが強い人』。
相手が『奢るよ』って言ってないのに、所持金ゼロみたいな状態で食事の場にやってくる人ってガルちゃんでも目撃エピソードがけっこうあるし、私も今までの人生で3人見たことがある。
私自身は食にそこまで興味ない&外出も好きじゃないから、むしろ『奢るよ』って言われてもちょっと面倒に思うことすらあるタイプ。
※奢ってもらうことより、家でゆっくりしたい気持ちが圧勝するタイプ
けど、『タダで美味しいものが食べたい』って気持ちが強い人ってけっこういるんだなと思う。
実際、私の女友達やママ友、職場の同僚にも『食事に図々しいヤツ』がいた。
そしてそういう人って意外と細身なんだよね、なぜか。デブは逆に自分の稼いだ金で飲み食いする
+46
-2
-
81. 匿名 2025/07/01(火) 10:10:04 [通報]
>>56返信
ね。綺麗な人には相手にされなくてこの人に行ったのでは?ここまでのケチは初回で無理よ。+17
-1
-
82. 匿名 2025/07/01(火) 10:12:13 [通報]
>>1返信
親戚
今年ももれなくエアコン禁止、、、!!
旦那が仕事から帰宅してから使用可になる
妻は普段はパート主婦
↓
親戚のおばさん
既に十年もそんな生活してるらしい
電気代を押さえたいとのこと
旦那さんのケチっぷりに引いてる
妻を殺しにかかっているとしか、、、
この酷暑に酷過ぎるけど他人の家庭だし、、、
+39
-2
-
83. 匿名 2025/07/01(火) 10:12:58 [通報]
>>10返信
自レス
フードコートやドリンクバーの店なら私も頼まないですよ〜
+2
-3
-
84. 匿名 2025/07/01(火) 10:13:44 [通報]
>>1返信
夫の仕事の都合で引っ越してしばらく私が無職だった時に食費をもらってたんだけど(3人家族で1週間で一万)、夫が朝ごはん食べない日が続いたら『俺の朝ごはんの分、食費減らそうかな』って言ってきた
1人分の朝ごはんなんてたいした額じゃないのにケチすぎて引いた+68
-0
-
85. 匿名 2025/07/01(火) 10:13:46 [通報]
>>40返信
一応買って行くけど、相手が家にあったストック持ってきても別に笑うほどではない。
人に箸持ってきてって頼む時点で、ホスト側も大したもてなししてないじゃん。+137
-0
-
86. 匿名 2025/07/01(火) 10:14:16 [通報]
>>73返信
そう、ケチ同士なら合いそう
ケチは自覚すら無いからね
自分の利しか頭に無い、+22
-0
-
87. 匿名 2025/07/01(火) 10:15:15 [通報]
>>27返信
なるほど、納得+24
-0
-
88. 匿名 2025/07/01(火) 10:15:26 [通報]
>>70返信
浅ましく感じるんだよね+20
-0
-
89. 匿名 2025/07/01(火) 10:15:34 [通報]
トイレはなるべく外でする返信
デートは昼過ぎから夕方まで外食を避ける
大学時代の男友達がお金に細かかった+23
-0
-
90. 匿名 2025/07/01(火) 10:16:27 [通報]
>>85返信
わかる。割りばし用意しないってなんなんだろ。+36
-0
-
91. 匿名 2025/07/01(火) 10:16:36 [通報]
>>72返信
確かにw
笑うことじゃないけど+1
-1
-
92. 匿名 2025/07/01(火) 10:17:30 [通報]
>>1返信
会社で私がチームのみんなのために買ったお菓子を別のチームの人が「これ貰っていい?」って3つくらい取ってく。
奥さんが厳しくて1日500円で過ごさなきゃいけないらしいんだけど、それお前の家庭の問題だろ。+54
-1
-
93. 匿名 2025/07/01(火) 10:18:25 [通報]
>>8返信
あれ意外と溜め込むには賞味期限あんまないよ 牛脂も醤油・わさび・ガリも1パックに1個って書いてるのに。あの人らはお金ないわけじゃないんだよね、ガメツいんだよね+43
-0
-
94. 匿名 2025/07/01(火) 10:18:26 [通報]
>>53返信
私も、ドリンクバーは凄い面倒
割安なことは凄く判るんだけど、ガバガバ飲めないから単品のドリンクを頼む、それすら残す事もあるから勿体ないし、座ったらもういちいち歩きたくない
+8
-5
-
95. 匿名 2025/07/01(火) 10:19:00 [通報]
出社ギリギリの時間に来て仕事に取り掛かるのが遅いのに、退社は明日でも良いような雑務をして少しでも延ばして時間給をつけているおばさん。返信+20
-1
-
96. 匿名 2025/07/01(火) 10:20:28 [通報]
>>88返信
貰うだけ貰って何も返さず、それどころか足りないもっとよこせみたいな事を言う図々しいのもいるので気をつけたいよね+25
-1
-
97. 匿名 2025/07/01(火) 10:21:38 [通報]
>>8返信
キツイね、刺身醤油は
あれを普段の料理に使ったとしたら味がかなり変わると思う
けどその人はパックの刺身醤油味に慣れてるから普通なんだと思う+5
-1
-
98. 匿名 2025/07/01(火) 10:22:07 [通報]
私は経験したわけではないから本当かどうか知らないけどママ友の友人、結婚式の招待状返信
手書きで安い便箋で来たらしい+3
-7
-
99. 匿名 2025/07/01(火) 10:24:15 [通報]
>>31返信
端数まで支払わすなんて確信的にケチだよね
爆発してりゃいいね+40
-1
-
100. 匿名 2025/07/01(火) 10:25:18 [通報]
ケチエピソードとはちょっと違うかもだけど、高校の時のお昼が弁当で仲良しグループで集まって食べてたんだけど、その中の1人が私がデザート食べようとすると毎回1口ちょうだ~いとねだってきて、断るとケチっ!てキレられた返信
ケチはお前だ、は○さ○か○み
この人ギャーギャーうるさいし脚が短いって笑われたりとかして、腹立って距離置こうとしたら冷たいっ!てキレられるし今でも大嫌いだわ
+10
-3
-
101. 匿名 2025/07/01(火) 10:25:31 [通報]
ママ友が遊びに来た時。手土産に開封済みの袋菓子を持ってきた。さらに帰りにそれが余ってたら、「勿体無いから持って帰るね」と言って他のママ友やうちが出したお菓子の残りもその袋に詰めて持ち帰った。もう家に呼ぶのやめました。返信+61
-1
-
102. 匿名 2025/07/01(火) 10:25:41 [通報]
>>96返信
周りの目を気にしなさすぎて本当に発達障がいなのかな?と疑った
嫌みとかでなくね+9
-1
-
103. 匿名 2025/07/01(火) 10:25:59 [通報]
>>52返信
私は寧ろ次はナシにしてほしい。
私以外皆が酒豪の飲み会でなんで割り勘なのか?
私が皆の酒代負担してるじゃん、て思う。
わざと下戸の私を呼んでる?って思う。
でもそれをリアルで言うとこちらがケチ呼ばわりされるし納得いかない。
+14
-7
-
104. 匿名 2025/07/01(火) 10:26:22 [通報]
>>40返信
え?ケチじゃないよね?バーベキューだし+32
-4
-
105. 匿名 2025/07/01(火) 10:29:07 [通報]
>>98返信
手書きは素敵だけど、安い便箋は引っかかる+6
-2
-
106. 匿名 2025/07/01(火) 10:30:05 [通報]
>>2返信
スーパーで働いていた時バックヤードから盗む従業員が現れて注意喚起されたことがある。ストックの山が撤収されて不便になった。迷惑すぎる。+23
-2
-
107. 匿名 2025/07/01(火) 10:32:32 [通報]
ケチとかいう以前の問題なのでしょうが、返信
昔仲良かった先輩に「最近先輩のお勧めドラマのDVDをレンタルで借りて観てて〜」と話したら自分も観たいと思ったらしく、「知り合いにDVDダビング出来る人いるから一旦貸して」と頼まれました。
おそらく違法な上に又貸しするとなると急いで観ないといけないし、
大体レンタルなんて1本100円で借りれるんだから自分で借りてやってくれと思いました。(当然断った)+23
-1
-
108. 匿名 2025/07/01(火) 10:33:53 [通報]
うちの兄。私の結婚式の前日に「ご祝儀いくら包めばいい?」って聞いてきた。私の旦那の姉弟より多く出すのは嫌だからって。返信
ドン引きして言葉も出なかったわ。+11
-1
-
109. 匿名 2025/07/01(火) 10:38:10 [通報]
真夏の猛暑に呼んでおいて、自宅のクーラーつけてくれなかった時。返信
友達だけどあの時は帰ろうと思った+38
-2
-
110. 匿名 2025/07/01(火) 10:39:20 [通報]
>>1返信
飲食店でドリンクバーじゃなかったら
絶対にドリンクを頼まない大阪の男性。
ドリンクバーのある飲食店に行くと
6杯も飲んでてかなりひいた。+6
-3
-
111. 匿名 2025/07/01(火) 10:39:29 [通報]
真冬に義実家呼ばれて行ったら寒すぎて「エアコン暖房つけませんか?すいません、少し寒いです」って言ったら義母は拒否。しばらくしたら「あっ○○ちゃん(実娘)来る時間だから暖めておかなくちゃ可哀想」と爆暖モードでスイッチオン!寒がりなのあの子言いながらこんな顔してじとーっと私を見てたの忘れない。ケチというよりイビリ?私は眼中ないよね、知ってたハイハイすいません。返信+15
-8
-
112. 匿名 2025/07/01(火) 10:39:39 [通報]
>>103返信
下戸と自負してるなら最初から参加するな
+9
-8
-
113. 匿名 2025/07/01(火) 10:42:53 [通報]
職場で外回り行ってた女性が帰ってきたんだけど返信
こういう暑い時で、「みんなアイス買ってきたよー!」って
ありがとうございますって、5、6人でワイワイ食べたんだけど
後からさっきの150円ずつねって徴収された
同僚はお金取るならべつに食べたくなかったって言ってた
+55
-0
-
114. 匿名 2025/07/01(火) 10:43:01 [通報]
>>112返信
断っても、断っても誘われるんだよ。
会社だからさ、人間関係円滑にする為に10回に1回位は参加してるの無理に。
それで参加するのが悪いってあなたが飲む側だからそう思うんだよね?
私からすると他人の金で飲んでるあなたみたいな人が1番ケチだと思いまーす。+6
-9
-
115. 匿名 2025/07/01(火) 10:43:28 [通報]
>>103返信
お酒弱いのになんで「飲み会」に行くの?
自分は楽しめないって最初から分かってるじゃん
+15
-5
-
116. 匿名 2025/07/01(火) 10:44:46 [通報]
>>114返信
>> 断っても、断っても誘われるんだよ。
これ絶対言い訳に使うよねあなたみたいな人って笑
参加した自分の選択も相手のせいにする
その性根がケチくさいって早く気付こうね+8
-8
-
117. 匿名 2025/07/01(火) 10:45:58 [通報]
>>114返信
>>他人の金で飲んでるあなたみたいな人が1番ケチだと思いまーす
それ承知で参加してるのに愚痴ってるあなたが一番ケチでーす+5
-7
-
118. 匿名 2025/07/01(火) 10:46:14 [通報]
>>2返信
ホテルの部屋でやってた奴いた
飲まなかったコーヒーやお茶とかは許せるとしても、予備のトイレットペーパーはダメだよね+25
-0
-
119. 匿名 2025/07/01(火) 10:47:59 [通報]
>>83返信
もっと具体的に書いてあげないと今の庶民は貧乏が多いから分からないんじゃないかな
私も貧乏だから分からないw+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/01(火) 10:49:08 [通報]
>>115返信
ね。自分で参加OKとしといて何で後で文句言ってんだろ
しぶとく誘われるとか言ってるけど、それでも行かない人は行かないよ
というかそんなしぶとく誘って来る民度の低い職場に入り時点で>>103もその程度だよね笑
モラルについて研修もない民度の低い職場み身を置いてるんだもん仕方ないよね+4
-10
-
121. 匿名 2025/07/01(火) 10:50:04 [通報]
執拗な振り袖貸して攻撃返信
「無理。他当たって」って断ってるのにしつこい
+23
-0
-
122. 匿名 2025/07/01(火) 10:50:27 [通報]
元職場の人が返信
家に居る時にトイレ行きたい場合
小は5回してから流す
大はコンビニのトイレに行ってする。
って言ってて引いた…+23
-0
-
123. 匿名 2025/07/01(火) 10:52:38 [通報]
>>49返信
私も食事中はお水が飲みたいので、頼まない事が多いんだけど今度からミネラルウォーター頼もうかな。+4
-0
-
124. 匿名 2025/07/01(火) 10:54:50 [通報]
>>114返信
そもそも>>52さんは食べ物の話してるよね。みんなで食べる前提で頼んだもの勝手に手をつけなかったのに、その分金額調整して欲しいっていうのはケチだと私も思う。+12
-1
-
125. 匿名 2025/07/01(火) 10:55:38 [通報]
>>5返信
昔この価値観の違いで別れた
カフェいかなくていいじゃんといって水筒にコーヒー入れてきた人+41
-1
-
126. 匿名 2025/07/01(火) 10:58:04 [通報]
自分ひとりだけ、自分の為だけに『どケチ』ならいい返信
家族や他人を巻き込んだり、どケチな振る舞いは人としてまともな頭じゃ無いと思う
たまにふと思う、どケチな人は災害の避難所ではどんな振る舞いをするんだろうか、と
私はケチでは無いけど、でもそこは私でも避難所で過ごした事がないから今は解らないけど、、、+25
-2
-
127. 匿名 2025/07/01(火) 11:05:31 [通報]
田舎の名士って感じの家に嫁いだ元友達返信
結婚式は地元の老舗な感じの式場でやって偉そうなおっさん(地元の議員とか商工会の会長とかこっちからしたら誰やねんみたいな老害)のスピーチがあったりと派手だったこに、車代がなかった(飛行機の距離)
その後こっちが結婚した時にもお祝いなしだった(結婚式はしてない)
金持ちってケチなんだなって思った+19
-0
-
128. 匿名 2025/07/01(火) 11:05:34 [通報]
節約ならしてる、1人暮しだし返信
今日は仕事が休みなんでさっきまで汗だくで朝から掃除してた、今からシャワーを盛大に浴びてエアコンを稼働させ部屋を冷やして昼食にそなえるしビールものむぞ
来訪者が無い限り扇風機がメイン
誰かが来る予定ならエアコンはフル可動して部屋を涼しくしとくし冷えた麦茶も緑茶も他ドリリンクも用意
する、ただ普段の私は自分の為なら水道水飲むだけ+11
-0
-
129. 匿名 2025/07/01(火) 11:08:37 [通報]
>>27返信
自分には使うけど他人に使わないケチもいるよね+46
-0
-
130. 匿名 2025/07/01(火) 11:10:10 [通報]
>>40返信
橋もってこいという側がケチだと思う+39
-1
-
131. 匿名 2025/07/01(火) 11:12:33 [通報]
>>12返信
そんなしょぼい物配るならいっそお土産ナシのほうがマシだと思っちゃう+6
-0
-
132. 匿名 2025/07/01(火) 11:14:24 [通報]
>>2返信
大学で初めてできた友達がこういう事する子だったな
奨学金なしで私立に行けるくらいの家庭の子だよ
+4
-0
-
133. 匿名 2025/07/01(火) 11:22:12 [通報]
>>130返信
ごめん、箸ね。橋持ってこいって(笑)+7
-1
-
134. 匿名 2025/07/01(火) 11:27:52 [通報]
>>1返信
お菓子を持って行かないと言う対策+2
-0
-
135. 匿名 2025/07/01(火) 11:29:30 [通報]
なにごとにも図々しくて付き合わなくなった友達は返信
お返しやお待たせは会社のノベルティのみ
+4
-1
-
136. 匿名 2025/07/01(火) 11:30:50 [通報]
>>5返信
結婚すると男女逆になる+2
-0
-
137. 匿名 2025/07/01(火) 11:34:45 [通報]
>>40返信
「買ってきて」なら買ってく行くけど「持ってきて」なら家にあるの持っていくかな
個包装されてるしどうせ捨てるもんだし食べられれば良くね?って思う派+77
-0
-
138. 匿名 2025/07/01(火) 11:37:10 [通報]
友達からお昼マックに行こうと誘われ、久しぶりにマックのポテト食べたいなと思って行きました。返信
友達は子供(男の子)を連れてきていてその時の言葉。
「来る前にうどん食べてきたからお腹空いていない。私達はハンバーガー1個とドリンクで充分だから」
えっ?お子さんハッピーセットとかじゃないの?ってびっくり。結局私が頼んだセットのポテトを欲しそうにジーッと2人で見てるのでよかったらどう?って一緒に食べだけど…面倒くさいからもう会っていない。
+37
-1
-
139. 匿名 2025/07/01(火) 11:38:08 [通報]
>>46返信
烏龍茶とかルイボスティー、ミネラルウォーターの用意がありますよ+12
-0
-
140. 匿名 2025/07/01(火) 11:38:24 [通報]
>>31返信
私の元カレは私より年収500万高く歳上だったのに、びっくりするくらいケチだった
誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントも全部私があげたものと同額
欲しい物が設定した額を500円でも上回ると自腹で500円負担させられた+36
-0
-
141. 匿名 2025/07/01(火) 11:45:37 [通報]
>>24返信
その友達、ケチだし情けないねw+37
-0
-
142. 匿名 2025/07/01(火) 11:48:00 [通報]
家を建てる際に、工務店に頼むと余計なお金が掛かるからって事で全部自分で手配してる人がいて引きました返信
業者さんも困ったと思う…+2
-0
-
143. 匿名 2025/07/01(火) 11:54:59 [通報]
>>19返信
そうやって殺される人もいるから気をつけなくちゃね+5
-0
-
144. 匿名 2025/07/01(火) 12:01:37 [通報]
>>103返信
それをケチと呼ばずに何をケチと呼ぶんだ?+0
-3
-
145. 匿名 2025/07/01(火) 12:02:40 [通報]
ママ友と家族で川遊び行きたいねって話をして、うちの子はライフジャケット持ってるんだけど、ママ友(3人子持ち)が「ライフジャケットってあった方が良いよね?いくら?一つ買って順番につけて川に入ればいいよね」って言ってて引いた。返信
ちゃんと人数分、1人一つずつ常に付けておかないと意味ないよって言ったら「ライフジャケットって結構するよね?」とかまた値段の事言い出したからもう行くのやめた。+35
-2
-
146. 匿名 2025/07/01(火) 12:08:49 [通報]
昔の話だけど、返信
社会人なのにディズニーランドの入園チケットを学割で買おうとした友達がいた。
バイトの子に学生証を借りて、
コンビニで前売りを買うと。
ズルしてまで行きたくないと断った。+13
-0
-
147. 匿名 2025/07/01(火) 12:10:39 [通報]
>>1返信
お昼時に申し訳ないけど、トイレットペーパーケチり過ぎて手に💩が付いた
情けなくて泣きそうになった+2
-3
-
148. 匿名 2025/07/01(火) 12:11:34 [通報]
>>129返信
それも関わってはいけない人だよね。
自分を大切にすように自分の大切な人を大切にする人と親しくするべきだからね。
『私は特別だけど、あなたには価値がない』と行動で示してるような人とは距離を取るべきだよ。+37
-1
-
149. 匿名 2025/07/01(火) 12:12:31 [通報]
>>148返信
友人なら離れられるけど義姉なんですが…+1
-2
-
150. 匿名 2025/07/01(火) 12:14:00 [通報]
>>4返信
それは別にいいんじゃないの?
ワンドリンク制とかじゃないんだよね?
自分は頼まないで人のをひとくちちょうだいならケチだけどなんか食べてるわけだし+23
-1
-
151. 匿名 2025/07/01(火) 12:21:57 [通報]
あるある?かもしれないけど、式なし婚なんだけど、友人たちからはおめでとうのみだった。返信
ご祝儀、二次会費、結婚祝いにこちらは5万払ったのにお祝い0ってひどくない?縁切りました。+34
-1
-
152. 匿名 2025/07/01(火) 12:25:59 [通報]
上司が客先打合せじゃない日の自分とお気に入りの部下1名の昼食代を、客先と打合せした事にして交際費扱いで精算してる事返信
月の上限額ギリギリで一部しか出せない場合でも上限額まで1円たりとも余さず請求する徹底ぶり
せこさと器の小ささにひく+8
-0
-
153. 匿名 2025/07/01(火) 12:43:57 [通報]
ケチな人ってお金の使い方下手だよね。返信
とりあえず多い方と少ない方で迷った時に多く出せば体裁保てる場面でケチって場の空気をおかしくしたり、
年下とタクシー乗って全額出しとけばいいのに〇〇円いい?とか。
お金をケチって人の事をモヤつかせたり、人望無くしてるイメージ。
+31
-1
-
154. 匿名 2025/07/01(火) 13:00:43 [通報]
遠方から来たわけじゃないのに「奢られ待ち」の友だち。図々しくてびっくりする返信+7
-1
-
155. 匿名 2025/07/01(火) 13:03:17 [通報]
>>30返信
これさぁなんで証明書で確認しないのか?
仕事で通院介助とかやってるけど電車とかで障がい者割引するとき毎回絶対見せるよ。+5
-1
-
156. 匿名 2025/07/01(火) 13:08:09 [通報]
>>60返信
悔しいって言ってたけど結局はらったんだよね?+4
-0
-
157. 匿名 2025/07/01(火) 13:08:38 [通報]
>>1返信
マチアプで出会った出張が多い男性
予約特典でQUOカードをもらえるらしく、こんなにたまったとトランプのような束を見せてきた!
じゃあ奢ってね~と言うと食い気味にやだ!!と言われた…+15
-1
-
158. 匿名 2025/07/01(火) 13:11:04 [通報]
>>65返信
っていうより買ってきてレシートもらって割り勘したかったんじゃないかな?
だってそんな感じでもってきてもらったらどう割り勘していいかわからんじゃん。+0
-3
-
159. 匿名 2025/07/01(火) 13:13:50 [通報]
試食を食べ放題と勘違いしてるやつら。返信+5
-0
-
160. 匿名 2025/07/01(火) 13:15:49 [通報]
小学生からの友達。私が子供産んだ時くれたのはお古の靴下ばっかり…こちらはしょっちゅう差し入れしたり、もち出産祝いも渡したし、遊びに来たら食事作ってもてなしたりしてたのになぁ…返信
自分や自分の子供にはお金使ってる。そういう人アルアルだと思う+15
-1
-
161. 匿名 2025/07/01(火) 13:19:36 [通報]
>>100返信
はんざわかすみ?+0
-0
-
162. 匿名 2025/07/01(火) 13:24:22 [通報]
友達からの誘いで私の車で遠出してドライブ。道中くれたのは飴玉1個。友達免許持ってないから交互に車出すのは無理だし、まさかこっちからガソリン代云々言わないと何もないとは思わなかったわ。返信+16
-3
-
163. 匿名 2025/07/01(火) 13:49:29 [通報]
>>129返信
いる。
男とかで、それなのに好き好き言われたりすると頭おかしいんか?って思う。
1度相手になんか障害とかあるのかググッたことあった。+10
-0
-
164. 匿名 2025/07/01(火) 13:52:02 [通報]
>>161返信
だいたい合ってる+0
-0
-
165. 匿名 2025/07/01(火) 13:59:03 [通報]
>>8返信
ちょっと違うけど、メルカリで納豆のカラシだけを50個とかで売ってる人がいた。衛生面も怖いし、貧乏くさくてビックリ。+45
-0
-
166. 匿名 2025/07/01(火) 14:12:35 [通報]
>>67返信
こういう人が前の職場にいたわ。
自分が渡さない代わりに他人からも貰わないならそれでいいと思う。
ただ元同僚は他人からは貰うんだよね、それも子供の分まで。それで他の受け取れない人が出てくるから、正直引いた。+12
-3
-
167. 匿名 2025/07/01(火) 14:14:10 [通報]
>>10返信
えっ、私頼まないけど。+9
-0
-
168. 匿名 2025/07/01(火) 14:14:31 [通報]
>>166返信
ご自由にどうぞはもちろんもらわないよ。勝手に配られるのは一度断って、それでも言われたらもらうけど。 プレゼントやお祝いならともかく、お土産配ってお返し無いと文句いうなら配らなければいいのにおもう。+10
-1
-
169. 匿名 2025/07/01(火) 14:25:25 [通報]
>>168返信
あなたはそれでいいんじゃない?
シフト制の仕事で会わない人もいるからご自由にどうぞって皆置いてたんだけど、その人は家族分持って帰ってたんだよ。旅行に行かない人だと思ってたから別に不満もなかったけど、店長が今度ディズニーに行くんだよねって話を振ったら、バラされたからお土産を買ってこなくちゃならなくなったって怒ってたからドン引きしただけだよ。
大体数を見たらひとり一個って分かりそうなのに、みんなと一緒にその場で食べて、家族分持ち帰るだけでも引くのに、自分は黙って買ってこないとか引くのもこちらの自由だと思う。+10
-1
-
170. 匿名 2025/07/01(火) 14:34:17 [通報]
>>160返信
お付き合いを負担に思ってたんじゃない?
すこし距離を置くと良いよ+1
-0
-
171. 匿名 2025/07/01(火) 14:36:41 [通報]
>>14返信
「貸して―」じゃなくて「ちょうだい」だよね。
こういう女性に必要な物を持ち歩いていない人って、他の面でもだらしない気がする。
そのうち「お金貸して―」になったらイヤなので、私は距離を取りたい。+33
-1
-
172. 匿名 2025/07/01(火) 14:59:15 [通報]
>>13返信
マネしたくも無いし羨ましくもないけど、何か逆に贅沢だなw+18
-0
-
173. 匿名 2025/07/01(火) 15:01:20 [通報]
>>169返信
いやいや、その非常識な人と私を一緒にしてつっかかるのはなんなの?その人に言うか、独自でコメントしなよ。私はその人でもないし、もらわないし。なのに私のコメントにリプしてくるから不快なだけだわ。あなたの職場の人は私だって非常識だって思うわよ。+2
-3
-
174. 匿名 2025/07/01(火) 15:08:26 [通報]
>>76>>49返信
そこそこの店ってアクア800円とかの話じゃないの?
昼間ランチやってるフレンチとかミネラルウォーターで500円取ってるよ
コーラ400円なのに+3
-1
-
175. 匿名 2025/07/01(火) 15:08:32 [通報]
相手の性根が判ったんだよね返信+1
-0
-
176. 匿名 2025/07/01(火) 15:17:31 [通報]
義母がアメニティーとかめっちゃ持って帰る返信
セルフで置いてあるやつ
タオル持ってかえってええと思う?って聞くから
タオルは窃盗になりますよって言ったら
昔はよかったのにとか
バイキングでお腹空くから後で食べようとか言って
ゆで卵何個も部屋に持ち帰ったりする+6
-1
-
177. 匿名 2025/07/01(火) 15:29:59 [通報]
>>173返信
突っかかってるって思わせたならごめんなさいね。
前コメでもその前コメでも自分がもらわないならいいと思うって買いてたんだけどね。
言葉って難しいね。+2
-3
-
178. 匿名 2025/07/01(火) 15:34:10 [通報]
>>105返信
安い便箋って判るもんなの?+2
-1
-
179. 匿名 2025/07/01(火) 15:37:24 [通報]
>>177返信
前コメで私はもらってないとかいてるのだからそれで終了では?それなのにまたあなたの知人の話をだしてくるあたり。
そもそも私はケチだけど、あげないのにもらうという価値観はもっていないのでね。
お世話になった人には個別にお礼もお祝いもするし。
ただ年に何回もいく旅行にいったってだけで全員にお土産配るのは自分にとって不必要と思ってるからしないだけ(したい人はやったらいいから否定はしない)+1
-4
-
180. 匿名 2025/07/01(火) 15:41:42 [通報]
>>178返信
横だけど
結婚式の招待状ってあの厚紙にプリントでしょ?
それが手書きのペラペラの便箋できたら(普通の手紙みたいに)安くみられても仕方ないのでは
その便箋がたとえ高級品だとしても、+3
-1
-
181. 匿名 2025/07/01(火) 15:44:27 [通報]
>>176返信
義母を擁護するわけではないけど
タオルは旅館とか(旅館の名前入りのお持ち帰りセットにある)持ちかえれるから昔のひとは混同してるのはありそうだな
うちの義母も最近のホテルより昔ながらの旅館ばっかりいってて、孫ができてホテルとか使うようになったから+0
-0
-
182. 匿名 2025/07/01(火) 15:45:24 [通報]
>>163返信
いる、ケチかクセに「好き好き」なんてよく言えるなと思う、あいつら「自分だけが好き」なだけ+13
-0
-
183. 匿名 2025/07/01(火) 15:48:33 [通報]
>>31返信
元カレも年収1000万くらいあったけどケチだった
私は四分の一の収入しかないんだけどがる子ちゃんがご馳走してとかよく言われた
向こうが酒好きで毎回ベロベロに記憶なくなるまで飲むから一軒目は出してくれても二軒目 三軒目 ホテル代私が出したり
なんかのときにがる子はお金をたいして出してないと思うけどって言われたから〇〇万円出してるよって言ったら、へーそんな出してた?覚えてないけど って言われて
こんな奴に使った時間とお金マジで無駄だったなと思った
+43
-0
-
184. 匿名 2025/07/01(火) 15:49:11 [通報]
>>177返信
横
あなたがコメ主さんがどっちか分からないのに「こういう人いたわ」って非常識な職場の人と同列に語ったから、それで言葉って難しいねって悪意なかった風に語るの無理があるとおもう。+1
-4
-
185. 匿名 2025/07/01(火) 15:59:08 [通報]
>>184返信
私は>>166で自分が貰わないならいいと思うって書いてますけどね。+3
-0
-
186. 匿名 2025/07/01(火) 16:04:25 [通報]
>>9返信
エアコンでケチのバロメーターが測れる時期になりましたね。
ケチな旦那の本領発揮です。
マジで熱中症で倒れてやろうかな。+27
-0
-
187. 匿名 2025/07/01(火) 16:31:17 [通報]
自民党の物価高手当2万返信
議員報酬は2千万こえるのに
国家公務員ボーナス半期で4万増なのに+2
-0
-
188. 匿名 2025/07/01(火) 16:35:04 [通報]
>>16返信
だれ?ケチつーか、衛生的にまずいんじゃ?+10
-0
-
189. 匿名 2025/07/01(火) 16:36:40 [通報]
>>187返信
ほんまやね 自分等は一等地の議員宿舎も家賃安いし、お米は買わなくても支援者がくれるって豪語してるくせにね+5
-1
-
190. 匿名 2025/07/01(火) 16:38:34 [通報]
全然気にならない返信
笑うほうがおかしいと思う
箸くらい用意してほしいし+5
-0
-
191. 匿名 2025/07/01(火) 17:00:21 [通報]
友達の家で昼焼肉するというので買い出しの他に家からシャウエッセン持っていったら出されず、次の日「シャウエッセン炒めて子供の夕食にしたよ」と平気で言ってきて驚いた。焼肉の時みんなで食べようと言ったのにスルーされた。返信+28
-0
-
192. 匿名 2025/07/01(火) 17:44:05 [通報]
>>121返信
思いの詰まった大切な着物を汚したら大変だから普通の神経だったら借りようとは思いませんよね。
知り合いにウチの娘の振袖は数百万だったの〜
良かったら貸してあげようか?と
こちらが頼んでもないのに言ってくる人がいましたが金額自慢したいだけの感じでしたよ。
借りたくも無いし借りれる訳も無い…+11
-0
-
193. 匿名 2025/07/01(火) 17:53:36 [通報]
>>186返信
職場の上司の旦那がドケチで、エアコンつけてるの見つける度にピッと消して去るらしい。暑くて夏はアイス食べまくって太るんだそう+9
-0
-
194. 匿名 2025/07/01(火) 18:03:41 [通報]
>>61返信
知り合いのケチな嫁と旦那は、お客が残した食べ物タッパーに入れて持って帰ってた。刺身とか生物はその場で食べてた
婆ちゃん達ですら暑いというレベルの弱冷房
特売の日、1人1点なのに一度退店して戻り違うレジでまた買ってた+9
-0
-
195. 匿名 2025/07/01(火) 18:15:57 [通報]
ママ友が受験教材を買ったけれど子供が返信
全然やらなかったので、アナタの子供に譲ってあげるわ〜半額でいいから!と言ってきた。
一言も欲しいなんて言って無いし…
半額でも一万円、絶対いらない。
もちろん断りましたが、なんで自分んちがいらない物を他人がお金出して買うと思うのだろうか。+12
-0
-
196. 匿名 2025/07/01(火) 18:25:20 [通報]
>>151返信
それは酷いですね
自分らはコメ主にお祝いをしてもらった立場なのに忘れてしまったんだろうか?んな訳無いよ
式を挙げない訳だから「お祝いとかいっかな」って感じだったんじゃ、、、+2
-0
-
197. 匿名 2025/07/01(火) 18:26:27 [通報]
>>31返信
私の元彼はケチすぎて外食全般NG。
デート中にコンビニでお弁当やおにぎり買って(割り勘)、車の中でモソモソ食べてたよ。
めちゃくちゃ惨めだったw+31
-0
-
198. 匿名 2025/07/01(火) 18:26:47 [通報]
毎回自分より多く食べるのに割り勘にしてくる友人。返信
たまにおごってもおごられたことはない。
毎回こっちが車で送迎してるんだから少しはガソリン代とか考えてほしいと思ってしまう自分がケチすぎるのかな…。+5
-0
-
199. 匿名 2025/07/01(火) 19:10:11 [通報]
>>195返信
欲しい人は欲しいから、一応言ったんじゃないの。+0
-0
-
200. 匿名 2025/07/01(火) 19:14:49 [通報]
義親。返信
家族で呼び出されることが多いんだけど集合時間は10時か14時。
なぜなら昼食を奢らなくても済むから、
見栄っ張りだから奢らなかったという事実を作るのも嫌みたい。
あの人たちはそういったエピソードが多すぎる。
高校入学のお祝いもなんだかんだとくれなかった、ちなみに小金持ち。+2
-0
-
201. 匿名 2025/07/01(火) 19:58:58 [通報]
>>1返信
5個入りのクリームパン食べてる先輩が居たので、それ美味しいですよね〜って行ったら一個食べて良いよって言われて食べたら30円請求された...。
まぁ払いますけどまさか請求されるとは思わなかった..。+22
-0
-
202. 匿名 2025/07/01(火) 20:01:29 [通報]
友人宅に食べ物持ち寄りで集まった時のこと。返信
作っても買ってもOKってことで持ち寄ったんだけど、
1人の友人が「これ材料費かかったからみんなからお金もらっていい?」と言った時。
ちなみに家を提供してくれた友人はピザ取ってくれて飲み物も用意してくれてたから、
こっちの方が高いと思う。
他の人は誰も代金請求してないし、
材料費自腹が嫌なら安いもの作ってくればいいのに。。。
しかもその子は会社員、他は全員子育て中の無収入専業主婦だった。+24
-0
-
203. 匿名 2025/07/01(火) 20:06:19 [通報]
お家で◯◯教室をしていたママ友。返信
関心があることだったので生徒になって(もちろん月謝は払って)家にお邪魔した。
真冬なのに部屋が寒いので、石油ストーブの温度設定見たら16度だった。
寒すぎて、誰かが設定温度上げてたけど、いつの間にか16度に下げられてた。
冬の1クール3ヶ月が辛すぎて、更新はしなかった。+11
-0
-
204. 匿名 2025/07/01(火) 20:17:23 [通報]
>>80返信
デブの方が、取り分け料理とか食べたいだけ持ってくよ。職場のお土産も何個も持ってく。+2
-0
-
205. 匿名 2025/07/01(火) 20:33:04 [通報]
>>160返信
友達ならまだいいよ。
私なんてそれが実親だよ。
それで叔母から「初孫なのに布団くらい買ってやりな!うちばっかりお下がりクレクレ言うな!(私はクレクレ言って無くて母が勝手にクレクレ言ってた)」
私悪くないのに汚れたパンツとか伸びて使えない靴下とか嫌がらせに入っていた。
私そこまで貧乏じゃないのに、貧乏って事にされていた。親に。
そしてベビー布団一緒に買いに行って、3万もしただの言われて。「アレ?うちにくれないの?」って言ったら「あげるわけないでしょ!」って。
大事に大事に使わないで実家の押し入れにしまいこんで20年だよ。自分優先だから孫なんて殆ど預からないし。盆も正月もケチだから集まらせないし。何が怖いって親が子供の頃に貧乏だと物への異常な執着だよ。+3
-9
-
206. 匿名 2025/07/01(火) 20:39:03 [通報]
元彼がすごいケチだった。いろいろあったけど、一人暮らしの自宅に滞在したら8時間ごとに500円払って!が決定打で別れた。なのに愛してるとか言い出してストーカーになったし最悪の思い出。返信+32
-0
-
207. 匿名 2025/07/01(火) 20:47:18 [通報]
>>206返信
なんか物凄い借金ありそうだね。その元彼。+5
-0
-
208. 匿名 2025/07/01(火) 20:53:40 [通報]
昼飯時間になると「今遊びにおいで」って言ってくる友人。その前まで私が気を使ってお昼買ったら調子こいたわ、借金だらけみたいだし、親と他人の距離感わからないみたいだし、他人への依存心強すぎて縁を切った。返信+3
-0
-
209. 匿名 2025/07/01(火) 20:56:41 [通報]
>>5返信
赤青黄+0
-0
-
210. 匿名 2025/07/01(火) 21:00:53 [通報]
元カレ返信
クリスマスケーキワンホールを買ったら自分は1/8しか食べてないから1/8の値段しか払わないと言った。
ださ。+21
-1
-
211. 匿名 2025/07/01(火) 21:12:41 [通報]
>>2返信
普通はいろんな人が利用するトイレにある備品なんて絶対に家に持ち帰りたくないよね。紙の質もゴワゴワしてて良くないし+16
-0
-
212. 匿名 2025/07/01(火) 22:11:28 [通報]
>>1返信
ケチすぎてうんざりして別れた元彼
初詣に行った時、麓の駐車場一律1時間500円をしぶって、めっちゃ離れた駐車場1時間400円に停めて、
1時間以内に帰ってこなきゃ損する!とダッシュで向かい、石段を登ってる途中で、もう戻らないと間に合わない!って結局詣でないまま走って駐車場に帰るという…
わざわざ他県の有名な神社まで行ったのに、たかだか100円ケチるとか意味不明
ケチというか、物事の本質よりうわべの金金金って感じで、もはやバカに見えて別れた
その後割とすぐ結婚したらしいんだよなあ…+42
-0
-
213. 匿名 2025/07/01(火) 22:40:08 [通報]
デートで出かけたのに喫茶店に入らず返信
スーパーの安売りの飲料水を持参する彼
外食も「高い、もったいない」でOKの弁当の半額が基本
お酒も安売りスーパーで買いこんでの宅のみ+9
-0
-
214. 匿名 2025/07/01(火) 22:48:08 [通報]
TDSのマーメイドラグーンで食事をしている時、近くのテーブルに20代前半の女性2人組も食事していたけど1人はきちんとレストランの食事で もう1人はなにもテーブルにない。...と思ったら膝の上に菓子パン隠して食べてた。一緒に来た相手はどう思っているのか、ここまで来てケチるのはどんな心理かドン引きガンマしてしまったよ。返信+21
-0
-
215. 匿名 2025/07/01(火) 22:50:17 [通報]
>>2返信
やっぱ、トイレにも防犯カメラ必要だよね〜。
上からと横から撮って常に監視しなきゃだよ。+1
-3
-
216. 匿名 2025/07/01(火) 22:52:21 [通報]
>>46返信
大人だったらコーヒー飲めや💢この、ガキ!+0
-0
-
217. 匿名 2025/07/01(火) 22:53:39 [通報]
会社で大人数のパーティがありホテルの会場を借りて立食パーティがあった。幹事だったのでパーティが終わり会場の扉に立ち、出て行く人たちとワイワイ喋って全員退室したので会場内に戻るとスーツを来た知らないオッサンが残りの食べ物を食い漁っていた。返信+4
-0
-
218. 匿名 2025/07/01(火) 23:36:23 [通報]
>>1返信
姪っ子が、とにかくたかりや。その母親も同じで、引き継がれるんだなと思った。これ食べる?とお菓子の袋を渡したら、普通少し取って返すものと思うのだけど、全て食べ尽くす。車を運転してもいないのに、お車代をほしがる。+3
-0
-
219. 匿名 2025/07/01(火) 23:43:12 [通報]
>>10返信
私頼まないよ。夜だとお酒頼むけど、普段水しか飲まないから純粋に水が飲みたい。+6
-0
-
220. 匿名 2025/07/02(水) 00:02:13 [通報]
うちの会社の人の奥さんが超どけちで、たまに缶コーヒー1本買うのも離婚話になるくらいの大事返信
トイペ代とトイレの光熱費水道代がかかると言って、会社から帰宅するときは必ず会社で用を足して帰宅し極力家のトイレは使わないルール、破るとまた離婚話
旦那が冬にゆたぽんを買ったら無駄遣いしたと離婚話になった
奥さんは薬剤師らしいからお金がないわけではない
飲み会で酒がはいるといつも奥さんのドケチエピソードを愚痴りだすんだけど、話がやば過ぎて聞くのが結構楽しい+12
-1
-
221. 匿名 2025/07/02(水) 00:07:11 [通報]
>>217返信
怖い+2
-1
-
222. 匿名 2025/07/02(水) 00:12:54 [通報]
ヒラ社員の私はお酒を飲まないので職場の飲み会に車で行った返信
帰りに同じ町に住む課長を送ることになった
居酒屋から一緒に駐車場に行き、駐車料金を払うときも、課長の自宅付近で降ろすときも何もなし
お礼目当てで送ったのではないけれど、タクシーで帰るとはるかに高くつくのだから、駐車料金くらい払ってくれても良いのにと思った+17
-0
-
223. 匿名 2025/07/02(水) 00:33:34 [通報]
一回り以上年上なのに、連れてってくれるレストランが1000円ぐらいのうどん屋、トンカツ屋、チェーン店の回転寿司、街中華、カレー屋で萎えた返信
デートの内容も学生みたいだし
自分はロレックスつけて高級車乗ってるくせに
ただの超見栄っ張りなケチだった
+23
-0
-
224. 匿名 2025/07/02(水) 00:35:02 [通報]
昔ちょっと知り合いを通して会うようになって、デートしていた男がケチだった。返信
「お茶しょうか」と言ってきて、カフェに行くのかと思ったら、自販機でコーヒー買って(自腹)、自分の車で飲むことになった。あと、駐車場代がいるところには決して車を出さない。
ご飯の支払いのときはどこかに逃げてる。もちろん払わない。速攻疎遠にしました。+11
-1
-
225. 匿名 2025/07/02(水) 00:57:41 [通報]
東京駅にイルミネーション見に行ったとき、このあたりは高いからご飯は別なところで食べようと言われた返信
結局川崎で安いご飯食べた
お台場行った時も私がトイレ行った隙に1人でサザエさんの人形焼?食べてたの見えて萎えた
私が来るまでに食べ終えようとしてたらしい
普通だったら私の分も買っとくよねw
年上なのに年上らしい所ひとつもなかった
イケメンでもないし思い出すと気持ち悪いw
+30
-0
-
226. 匿名 2025/07/02(水) 01:10:28 [通報]
>>1返信
ママ友が誇らしげに「うちはトイレはおしっこ何回分かためておいて、まとめて流して水の節約してるよ!」って言っててひいた…+19
-0
-
227. 匿名 2025/07/02(水) 01:11:56 [通報]
母親とスイスに旅行に行った職場の先輩返信
お土産のトラブローネチョコレートが、1人1本じゃなくて、1人3山だった。
1本パッケージあけて、みんなで分割。(下っ端の私が切り分ける係)
いっそ何もくれない方が良かった。
実家暮らしで独身、勤続20年でお金あると思うんだけど…+20
-0
-
228. 匿名 2025/07/02(水) 01:38:21 [通報]
>>4返信
それ私も時々する。甘いもの食べて甘いの飲めない。ブラックコーヒーとかも飲めないし。+4
-1
-
229. 匿名 2025/07/02(水) 01:45:12 [通報]
>>14返信
え、けど女性だったら結構経験あるんじゃない?
職場で突然生理来ちゃって困ってる人がいたら快くナプキンあげるし、辛そうだったら薬持ってるよって声掛ける。そうすると大抵ありがとう助かるーって感じになるからあげてるよ。
まぁ大抵の人はその場でありがとうだけで特に何もないけど、自分はそういう時は後でお礼のつもりでお菓子とか渡すようにしてる。+4
-6
-
230. 匿名 2025/07/02(水) 02:05:50 [通報]
>>1返信
親がケチだと高確率で子供もケチ。
お祝いもらって返さないとか、アラフォーでもうおばあちゃんみたい。
自分にもお金使わないから。
+14
-0
-
231. 匿名 2025/07/02(水) 02:14:15 [通報]
ポットラックパーティーにフランチャイズ中華で調達したモノ(1人前)を持参する人。そして帰りには余った品を持ち帰る。返信
主催者(開催場所提供者)への手土産も兼ねて多めに持参した品を「余っているから」と持ち帰る。+0
-0
-
232. 匿名 2025/07/02(水) 02:23:49 [通報]
>>72返信
昔から手癖の悪いのはいるよ+1
-0
-
233. 匿名 2025/07/02(水) 02:38:31 [通報]
>>140返信
ケチなのもあるけど愛されてないだけだと思うよ+4
-0
-
234. 匿名 2025/07/02(水) 02:46:27 [通報]
現地に詳しい知人に企画してもらった海外旅行に難癖をつけて、コストに見合わないなどと言い出した先輩。返信
結局、それが原因で旅行は実現しなかったけど、今度は善意で動いてくれた知人を無責任呼ばわり。
誰かが招待してくれるとかいう条件ではなく、普通にグループで旅行しようと企画しただけなのに、現地通の方が大使館に顔パスレベルの方だっただけに、お得に旅行できると勘違いしていたみたい。
実際には、旅行者が入れないような超特別な場所やらメンバー限定の高級店に予約を入れてくださっていたのに、お得の価値観が金銭一択だったみたいで、人生損してる人だなと思った。+4
-1
-
235. 匿名 2025/07/02(水) 02:48:03 [通報]
>>4返信
お水の方が美味しいことはある
形に囚われてまずいドリンク頼むとか意味ない+5
-2
-
236. 匿名 2025/07/02(水) 02:56:23 [通報]
高級で知られる街の駅前にビルを所有しているのに、すごくケチな知人がいる。自分が節約したいからと人にも我慢を押し付けてくるし、人のために何かをするなんてことは発想すら無い。返信
そういう人だからか、中途半端な事業を始めては失敗ばかりしている。
最近は、不安症で将来に対して慎重な人なんだな、と理解して距離を置くようにしている。+5
-0
-
237. 匿名 2025/07/02(水) 04:14:00 [通報]
デートして私も出そうと思ったら、「いいよ」っていったからご馳走になったら、会社の経費を使って奢られた時返信
横領してまでいい格好したい所に引いた
収入もいいのになぜ...と思ってたら後に既婚者なの知ってさらに引いた+15
-0
-
238. 匿名 2025/07/02(水) 04:27:51 [通報]
>>80返信
いるね!!宮崎の看護大学の人たち
5人中4人が朝から何も食べずにパーティーきて、無料で夜ご飯食べれたわ!って言ってきたんだけど、パーティーを何だと思ってんの?合コンの時も凄い食べてて、男子に
野犬みたい。。。と言われてたよ+10
-0
-
239. 匿名 2025/07/02(水) 04:32:21 [通報]
>>234返信
は?それはケチでもなんでもないわ。
超高級店に行きたくもないのに、
大使館レベルの高級店予定されたら誰でも
嫌でしょ…。あんた雅子さまが行く1人15万円のレストラン予約されたら嫌でしょ。
私はあんな所に自分の金で行きたくはない。
彼氏が出してくれたからいったけど。
自分だと8000円くらいが限界。
+2
-5
-
240. 匿名 2025/07/02(水) 04:34:26 [通報]
>>234返信
メンバー限定の高級店?笑。
いやだわ〜。コストに合わない事が多い。
あなたすぐに詐欺に騙されそう。
メンバー限定サロンって言われて搾取されてるおバカ多いよ+3
-4
-
241. 匿名 2025/07/02(水) 04:36:14 [通報]
>>236返信
持ってるからこそ失うのが怖いんだよ。+3
-1
-
242. 匿名 2025/07/02(水) 04:41:44 [通報]
>>151返信
同意ですわ!!先にホテルで大掛かりに式場でやったもん勝ちって何あれ?
自分たちはお祝い貰って、2次会まで出席させておいて(ヘアサロン、結婚式向けドレス負担)
数年後、親族のみやフォトウェディングした
友達には、0円でいいとか思い込んでる人が多すぎー!税金みたいに強制的な取り立て制度作った方がいい。搾取しすぎ!
あいつらしれっと人の結婚の時はお祝い金をスルーするよな!+13
-0
-
243. 匿名 2025/07/02(水) 04:47:04 [通報]
職場にジュースの一口ちょーだいこじきがいた。給茶機があるのでそれ飲めばいいのに自販機のジュース飲んでる人に擦り寄る。貰いタバコもしていて、たまたま通路で会った時に遠くにいつもタバコたかってる人が喫煙所に入ろうとしてたら急に早歩きして偶然を装ってた返信+3
-0
-
244. 匿名 2025/07/02(水) 06:52:05 [通報]
>>8返信
チマチマ袋開けるのめんどくさ+2
-0
-
245. 匿名 2025/07/02(水) 06:57:50 [通報]
>>15返信
あなたが奢ったの?+0
-0
-
246. 匿名 2025/07/02(水) 07:09:42 [通報]
>>210返信
ガルが普段言ってるのと同じこと言ってるだけ+0
-0
-
247. 匿名 2025/07/02(水) 07:18:18 [通報]
>>229返信
私は他人からナプキンもらった経験一度もない。何で毎月来るものなのに常時持ってないのか理解不能。+5
-1
-
248. 匿名 2025/07/02(水) 07:36:42 [通報]
>>202返信
20代前半の頃付き合ってた彼氏が、仲間内で一番最初に子供産まれた友達Aから
「赤ちゃん見に来てよ。ついでにうちで宅飲みしよう」と誘われて彼氏含めて4人で訪問
親や職場の先輩たちに相談して
お返し不要な金額ということで1人3000円の出産祝い+飲み物と食べ物色々買っていった
A夫婦はピザを取ってくれたけどピザ以外に食べ物飲み物は何も用意してなくて
A嫁は友人達が持参した寿司や揚げ物を配分考えずに1人でバクバク平らげる
なのに帰り際にピザ代を請求されたから
「じゃあ俺たちが買ってきた飲み物食べ物の代金も請求する」と言ったら
「お祝いの場でそんなこと…」と被害者面されて、それで友達付き合い辞めたらしい+13
-0
-
249. 匿名 2025/07/02(水) 07:38:37 [通報]
ケチって本当イライラする返信
でもケチって自分にはハイブラとか買うからね
+8
-0
-
250. 匿名 2025/07/02(水) 08:05:27 [通報]
グループでカラオケ行って散々盛り上がったあと、帰り際に私は曲入れてないから払わないよ〜と言い出したケチ。マイクは持たなかったけどコーラスとか大声で歌って盛り上がってたのに。返信+4
-0
-
251. 匿名 2025/07/02(水) 08:14:03 [通報]
何か外人が増えたし返信
日本人がケチだと移民と同レベルかと思うと
さらにしんどさ増すよね
ケチな人って話がつまんないんだよね
「私はお金を出したくないです」っていうのが
言葉にしなくても体から滲み出てるし
こっちが金出すと凄く脳汁出てるんだろうなと
ご飯の食べ方でわかる。
ケチな人で面白い人ってサバンナの八木しか
見たことない。春日とか大嫌い+6
-1
-
252. 匿名 2025/07/02(水) 08:26:26 [通報]
>>1返信
ある友人と出掛けて、シャンプー切らしてるたから買ったら、小さな小瓶に入れてそれすこしちょうだい、入れ物はなんでもいいから〜と言われたのでヤダ、自分で買いなよトラベルサイズとかあるでしょ、って言ったらケチ!!って言われた
小瓶とやらも私が用意するわけ??
+11
-1
-
253. 匿名 2025/07/02(水) 08:40:33 [通報]
>>5返信
松屋って言うほど安くないよね?+1
-0
-
254. 匿名 2025/07/02(水) 08:46:25 [通報]
>>211返信
コロナとか下痢の風邪とか絶対移るよね+1
-0
-
255. 匿名 2025/07/02(水) 08:54:03 [通報]
セルフの飲食店で唐揚げが大きいのが2つくっついていたのを分かっていて皿に取って、1個として会計してもらった人。返信
私も飲食で働いていたことあったけど、品が良い人はきちんと申告するんだよね。「得した!」とかは、心根が卑しい品のない人。
嬉しそうに食べてるのを見ていて「くっついたとこ生だったらいいのに」って思っていたw+5
-0
-
256. 匿名 2025/07/02(水) 08:54:17 [通報]
>>5返信
チョリソって何…+5
-0
-
257. 匿名 2025/07/02(水) 09:01:00 [通報]
>>212返信
そういう人ほど、スロットや競馬やっていて毎日晩酌やタバコやってるんだよねー。
そして嫁は援助や遺産ありそうな実家お金ある一人っ子を選んだり。+1
-0
-
258. 匿名 2025/07/02(水) 09:21:32 [通報]
昔のセフレ返信
年上のくせにご飯、ホテル代は必ず割り勘。
あとでPayPayするって伝えて少しの時間忘れたふりすると執拗に俺が払ったアピール。
ちなみにレジで会計する時もなかなか財布取り出さない。財布出してもお札がつっかえて出ないアピール。ささっと出せよ。
ラブホに泊まるとき、そいつが愛用してるビオレのボディクリームを持ってきてた。
そのくせに備品レンタルで全く同じボディクリームレンタルしてた。
私が目を離してる間に自分のボディクリームの容器にレンタルしたクリーム補充してた。
ケチ過ぎてドン引き。
挙げ句の果てそいつ既婚者だった。+8
-2
-
259. 匿名 2025/07/02(水) 10:19:33 [通報]
>>149返信
よこ 義姉だけど距離置いてるよ
正月の集まりも手ぶらで来るような人だから
+4
-0
-
260. 匿名 2025/07/02(水) 10:23:52 [通報]
>>248返信
よこ 変な奥さんで評判落としたA
気の毒+4
-0
-
261. 匿名 2025/07/02(水) 10:42:23 [通報]
姉の家に遊びに行った時、会社からのお歳暮でシェアしてもらって帰ってきた品がチラリと見えた。返信
しばらくして、姉家族が我が家に数日泊まるのでお土産を持ってきてくれたが、買った風でその品を持ってきた。
私は家族であっても、人の家にお邪魔する時はお土産は気持ちを込めてきちんと買ってもっていくのでケチだなと思ってしまった。
ケチは隠していても随所にあらわれる。+11
-0
-
262. 匿名 2025/07/02(水) 10:56:55 [通報]
以前仲良くしてもらってたご近所さん、子供とウチに遊びに来る時に大袋のお菓子の中身を少量ラッピングして持って家族で来てた。返信
他のご家族はその時みんなで食べれるお菓子やジュースを袋ごと持ってきてくれるんだけど、そのご家族はうちの息子の分だけなのか、ラッピングして持ってくる。。
夏場は家が暑くていられないって言ってうちにくるから、エアコン代の節約なのかなと思い、総合的に見てケチなのかなと思ってる。最近は帰らせるけど以前は中々帰らなくて夜ご飯とお酒までうちで出してた。
もう誘ってない!図々しすぎる。。と思う。
+12
-0
-
263. 匿名 2025/07/02(水) 11:07:41 [通報]
>>257返信
めちゃくちゃ分かる
知り合いのそういう男、奥さん一人っ子だから養子になったくせに稼ぎ悪いって言われだだけで離婚したよ
+2
-0
-
264. 匿名 2025/07/02(水) 12:19:13 [通報]
>>80返信
確かに
親戚のケチは 私が訪問時にお昼買ってくるんだけれど
お弁当デザート人数分指定してくる
たまには用意してと初めてお願いしたら スーパーのお寿司2人前を4人で分けるように言われた
痩せているのには訳があるんだね
+1
-0
-
265. 匿名 2025/07/02(水) 12:21:30 [通報]
>>251返信
私も 春日はダメだ+1
-0
-
266. 匿名 2025/07/02(水) 12:26:34 [通報]
うちの母親はいただき物のお菓子をとっておいて私が友達の家に行く時に手土産として持たされた。くれた人の名前が書いてある熨斗つきのものの時もあった。恥ずかしいし情けなかった。返信+2
-0
-
267. 匿名 2025/07/03(木) 00:46:26 [通報]
妹夫婦が大変なケチです。返信
妹一家が正月実家に来る時は、銘柄を指定した
酒や料理を用意しておくように母に要求酒は封を開けず持ち帰り孫達のお年玉も含めて毎年5万以上掛かっていたので少ない年金暮らしの父が、耐えかねてもう来ないでと言いました。父亡き後妹は母親の世話をするとに嘘をつき毎月1人で泊まりに来ては母から、お金を貰って夜遊びに行き朝帰りしていました。
本当に母が病気になってからは一切の世話をせず介護施設に入りお金の管理を私がするようになり、妹は6年間一度も面会に来てません。車で40分の距離でお金貰える時は毎月来てたのに…
ケチな人って労力に対してもケチですよね。
自分が、得にならない事には動こうとしない。
心が本当に貧しいなと思います。
+9
-0
-
268. 匿名 2025/07/07(月) 14:33:49 [通報]
>>1返信
職場の持ち寄りお菓子を「子供の分も」と言って、毎回3個持って帰る人。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する