ガールズちゃんねる

【怒り】「腹立たしい」ガソリン価格の“カルテル疑惑” 第三者委「組織ぐるみで調整」 県民「知らないところで…」「とんでもない」

51コメント2025/07/02(水) 08:19

  • 1. 匿名 2025/07/01(火) 09:44:36 

    【怒り】「腹立たしい」ガソリン価格の“カルテル疑惑” 第三者委「組織ぐるみで調整」 県民「知らないところで…」「とんでもない」 | 長野県内のニュース | NBS 長野放送
    【怒り】「腹立たしい」ガソリン価格の“カルテル疑惑” 第三者委「組織ぐるみで調整」 県民「知らないところで…」「とんでもない」 | 長野県内のニュース | NBS 長野放送www.nbs-tv.co.jp

    長野県県石油商業組合をめぐるガソリン価格の事前調整疑惑で、組合が設置した第三者委員会は「組合の組織ぐるみで価格調整が行われていた」などとする報告書を公表…


    第三者委員会の報告によってガソリン価格の事前調整が認められました。その結果を街の人はどう思っているのでしょうか。

    80代:
    「(事前調整が認められましたが)とんでもないことだと思うよ。県民は何も知らずに入れていたんだから」

    50代:
    「腹立たしいですよね。嫌ですよね、知らないところで価格が調整されているというのは、皆さん怒りますね」

    30代:
    「この辺は車がないと困るので、そういうことされると不信感。もうちょっと消費者側の目線になってほしい」

    疑惑が報道された当初、組合は関与について真っ向から否定していました。

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2025/07/01(火) 09:45:24 

    長野、異様に高いもんね‼️
    そりゃ怒るわ

    +70

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/01(火) 09:46:04 

    えっとどういう事でしょうか

    +3

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/01(火) 09:46:18 

    グルで高く売ってたんだ

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/01(火) 09:46:54 

    第三者委員会よろしくお願いします

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/01(火) 09:47:23 

    同和地区の闇は深い

    +9

    -7

  • 7. 匿名 2025/07/01(火) 09:47:31 

    ガソリンもっと安くなれるはずって事?

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/01(火) 09:47:58 

    生活ギリギリチョップなんでマジよろしくお願いします

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/01(火) 09:48:00 

    県民だけど、何も知らないというよりは、絶対やってると気付いているんだけどどうにもならない感じだった

    価格を高値で合わせてみんな同じ値段なのよ。ガソリンスタンド通るたびにイライラしてたから、いまは価格にばらつきがあって、普通はこうだよなって。まだ近隣の県より高いけど

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/01(火) 09:48:13 

    なんざます!?

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/01(火) 09:48:37 

    えっ、えっ、えっ、えっ

    うぇっ!?

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/01(火) 09:48:44 

    >>1
    「アホちゃうか」県外から来て驚き 全国で一番高い長野県のガソリン価格190円 隣の愛知県は15円以上安い なぜ高い?知事「根本的な要因を踏み込んで把握する必要がある」
    「アホちゃうか」県外から来て驚き 全国で一番高い長野県のガソリン価格190円 隣の愛知県は15円以上安い なぜ高い?知事「根本的な要因を踏み込んで把握する必要がある」girlschannel.net

    「アホちゃうか」県外から来て驚き 全国で一番高い長野県のガソリン価格190円 隣の愛知県は15円以上安い なぜ高い?知事「根本的な要因を踏み込んで把握する必要がある」 阿部知事: 「低所得者の皆さま方に対して、一定の支援ができないだろうかと検討してい...


    ガソリン価格調整か 長野市内のスタンド間、音声データ入手 独禁法抵触恐れ、組合側は関与否定
    ガソリン価格調整か 長野市内のスタンド間、音声データ入手 独禁法抵触恐れ、組合側は関与否定girlschannel.net

    ガソリン価格調整か 長野市内のスタンド間、音声データ入手 独禁法抵触恐れ、組合側は関与否定 ※関連トピ 【特報】ガソリン価格調整か 長野市内のスタンド間、音声データ入手 独禁法抵触恐れ、組合側は関与否定(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース ...

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/01(火) 09:48:52 

    うちの県も近隣県に比べると異様に高いから疑惑を持ってる

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/01(火) 09:49:55 

    えー、山越えてくるから仕方ないと思ってたわ
    今若干下がったけどこれから安くなるのかな

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/01(火) 09:50:17 

    >>1
    善悪で考えればいいのに、
    違った意見を言うと
    組合から追い出されるなど

    調和を重んじる日本固有の問題では?
    日本の色々なところで起きてると思う

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/01(火) 09:50:22 

    カルテル
    トラスト
    コンツェルト

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/01(火) 09:50:30 

    >>3
    独禁法違反。
    本来自由価格で、他社と競争して一円でも安くするものを、足並み揃えて値崩れしないようにしていた。

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/01(火) 09:50:52 

    >>13
    長野県民だけど、前この話になったとき、高知とか岩手が高いって言ってたような。あきらかに高すぎる県は追及入るといいね!

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/01(火) 09:51:02 

    >>7
    談合してるんです

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/01(火) 09:51:41 

    免許剥奪しな

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/01(火) 09:52:46 

    高く売るのは困るけど中間くらいの値段での談合なら良かったのになぁ やすいとこ探すとかダルくない?
    高くして統一してたらそらバレるやろ
    誰が通報してくれたんだろ

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/01(火) 09:53:29 

    地方の不祥事って本当にマスコミ取り上げてくれないよね
    結構すごいんだけど
    NHK支局と地方紙がちょっと取り上げるだけだよね

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/01(火) 09:57:50 

    うちの県も怪しい
    港がある県は安いと習ったのに長野県なみに高い

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:49 

    大分県も絶対やってる。
    直ぐ側に大きな石油精製の工場があるのに高い。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/01(火) 10:05:41 

    長野県民です
    ガソリンは以前高いままだよ
    このニュースが報道されるってことは組合はとっくに調査結果出て指導されてたってことじゃん?
    なのにまだ高いなんて、結局は体質を変えるなんて口だけなんだと思う
    まじでふざけんなってかんじ

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/01(火) 10:12:31 

    >>2
    海がなくてタンカーでローリーでしか運べない不便な立地だからガソリンは高くなるんだよ

    東京の離島なんて平気で200円越えてくる
    【怒り】「腹立たしい」ガソリン価格の“カルテル疑惑” 第三者委「組織ぐるみで調整」 県民「知らないところで…」「とんでもない」

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2025/07/01(火) 10:17:43 

    長野って日本一高いって言われてなかった?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/01(火) 10:19:16 

    隣の群馬はそこまで高くないんだけどね

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/01(火) 10:39:56 

    >>26
    長野に入った途端に20円近く上がって、他店も同価格は流石に異様やろ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/01(火) 10:52:06 

    >>17
    ガソリンスタンドの看板って値段表示ないのはそういうことだよね、今じゃ普通に値段書いてあるけどうちの地元はどの電光掲示板も000円になってて入れるまでわからない設定

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/01(火) 10:54:29 

    >>9
    私も県民(北信住み)おかしいと、ずっと思ってたよ。須坂市に本社が三重県にあるスタンド(県内の組合未加入)は、ずっと他のスタンド(組合加入店)より20円安くて入れてたんだけど、同じタンクローリーで同じ距離で運んで来てるのに三重県が本社の会社と組合加入店が、なぜにこんなに価格違うのか、一目瞭然だよ。散々県民の足元見てぼったくりしてたんだよ。組合の奴ら

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/01(火) 10:54:53 

    >>26
    だからそうやってずっと言い訳して長野県は高くなるんだしょうがないんだと言いながら高値で販売してたけど、口裏合わせて不当に釣り上げて価格揃えてたってニュースでしょ!?

    カルテルやってたガソリンスタンド側の人?

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/01(火) 10:56:43 

    >>26
    離島なら分かる。海無し県だからって隣の群馬とかと、20円違うのは、明らかにおかしいんだよ。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/01(火) 10:57:26 

    >>32
    そう。組合長、県内のスタンド沢山経営してる。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/01(火) 10:59:28 

    >>25
    うちの近所のスタンド2店全く変わってないよ。まだ180円代のまま。変わる気ないよね。
    JAのスタンドだけ、少し値下がったけど

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/01(火) 11:01:30 

    >>23
    やっぱり長野県と同じく組合がぼったくりしてるんだと思います。海無し県だから輸送にお金がかかるなんて、嘘って事ですよね。海あったって変わらないんだもの。ちなみにレギュラー180円代ですか?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/01(火) 11:14:22 

    うちの市もずっとそうだけど。みんな知ってるけどどうにもならないので仕方なくそのまま居るだけで

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/01(火) 11:30:32 

    >>37
    隣の市に行ったら安いの?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/01(火) 11:40:50 

    >>7
    調べてないだけでどこもやってるんだと思うわ
    補助金もどこに消えてるんだか

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/01(火) 11:45:43 

    >>39
    組合の上層の人らがお金分捕ってるんだろうね。腹立つわ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/01(火) 12:13:09 

    >>38
    そうだよ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/01(火) 12:14:26 

    でもガソリン税が一番悪いんですよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/01(火) 12:15:06 

    >>41
    そんなパターンもあるんだ。それは隣の市まで入れに行くわ…

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/01(火) 12:27:45 

    山形も調べて欲しい
    周りの県安いのに山形だけ常に全国でワースト争いするぐらい異常に高い

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/01(火) 12:30:03 

    >>18
    岩手は安いよ全国的にも
    高いのは山形

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/01(火) 12:34:48 

    >>43
    だからおでかけついでに隣の市でガソリン入れる人も多いよ。どっち側の隣もうちの市より安いもん

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/01(火) 16:57:09 

    >>2
    こういうトピって結構大問題なのに、普段レジ袋ひとつで怒るガル民無関心だよね
    どーでもいい芸能人とか子持ち叩きは伸びるのに

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/01(火) 23:36:54 

    >>23
    港はあってもタンカーが寄せられる規模とか、精製できる工場、製造所,輸送会社の規模…等々で海有県でも高い場所はあると思う。
    そして長野だけじゃなく多かれ少なかれどの都道府県でもあると言われてます。昨日、地元では一斉に5円上がったから。
    自分で作れる物ではないから仕方ないと思ってるけど、本当に高い!!
    値上げする度に申し訳ない気持ちになるスタンド店員です。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/02(水) 00:37:18 

    >>23
    高知?

    少し安くなったけど談合してたはず

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/02(水) 07:17:58 

    >>1
    ハイ!長野県さんありがとう!

    大分県さ~んそろそろ調査しませんかー!
    九州唯一の製油所ありますよ、ワースト県ですよ。行政・業界・県民は知ってますよw

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/02(水) 08:19:55 

    >>50
    追記、メディアも忖度調査報道してました
    前前前知事が県民との約束を反故したともw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。