-
1. 匿名 2025/07/01(火) 08:03:02
シャンプーブラシ
腕がだるくなるしめんどくさい
+137
-49
-
2. 匿名 2025/07/01(火) 08:03:38
ミキサー+151
-8
-
3. 匿名 2025/07/01(火) 08:03:41
便利グッズ
+78
-0
-
4. 匿名 2025/07/01(火) 08:03:59
ホットサンドメーカー+143
-6
-
5. 匿名 2025/07/01(火) 08:04:24
バーゲンセールで買った普段着ない色の服+163
-3
-
6. 匿名 2025/07/01(火) 08:04:24
たこ焼き器+60
-11
-
7. 匿名 2025/07/01(火) 08:04:26
ダイエットグッズ+78
-0
-
8. 匿名 2025/07/01(火) 08:04:42
多機能の電子レンジ
結局チンしかしない+218
-2
-
9. 匿名 2025/07/01(火) 08:04:48
+4
-2
-
10. 匿名 2025/07/01(火) 08:05:00
+11
-8
-
11. 匿名 2025/07/01(火) 08:05:03
コンドーム+5
-10
-
12. 匿名 2025/07/01(火) 08:05:05
>>1
文房具
可愛いと買っちゃうけど、結局使わない。
毎年、年末の大掃除で見つけると「無駄遣い止めなきゃな」と思うんだけどね。
数年後に姪っ子に上げたりしてる。+93
-1
-
13. 匿名 2025/07/01(火) 08:05:12
+3
-2
-
14. 匿名 2025/07/01(火) 08:05:15
避妊具+2
-6
-
15. 匿名 2025/07/01(火) 08:05:24
>>3
あったら便利=なくても事足りる
出したりしまったりが億劫で結局使わなくなる+67
-3
-
16. 匿名 2025/07/01(火) 08:05:31
>>2
近いけど離乳食作るブレンダーみたいなやつ
離乳食終わってから使ったの一回くらいだわ。+27
-1
-
17. 匿名 2025/07/01(火) 08:05:48
大人のおもちゃ+1
-1
-
18. 匿名 2025/07/01(火) 08:05:58
>>7
エアロバイクはバッグ👜かけてますw+38
-0
-
19. 匿名 2025/07/01(火) 08:06:03
>>2
>>4>>6ホームベーカリー、コーヒーメーカーとかもだね。
片付け大変だし、既製品やインスタントがいいってなるよね+55
-7
-
20. 匿名 2025/07/01(火) 08:06:17
>>3
確かに作業自体は楽で便利
だけどその為だけに引っ張り出して片付けるのがめんどくさいんだよね+12
-0
-
21. 匿名 2025/07/01(火) 08:06:18
ざる蕎麦をのせるアレ+30
-4
-
22. 匿名 2025/07/01(火) 08:06:20
かき氷器+30
-1
-
23. 匿名 2025/07/01(火) 08:06:34
>>17
めっちゃ使ってるわ!笑+4
-8
-
24. 匿名 2025/07/01(火) 08:06:37
ホームベーカリー
最初だけ。だんだんと面倒になり。+24
-2
-
25. 匿名 2025/07/01(火) 08:06:38
カルディとか久世福商店の瓶の調味料
冷蔵庫の奥で眠ってる+98
-2
-
26. 匿名 2025/07/01(火) 08:06:38
風呂に、少しでも入りたくなるように買った入浴剤やボディスクラブ+28
-2
-
27. 匿名 2025/07/01(火) 08:06:38
可愛い便箋と封筒やハガキ
見つけると欲しくなって買ってしまうんだけど手紙自体を書かないから増えていく一方+73
-1
-
28. 匿名 2025/07/01(火) 08:06:53
ネットショッピングで送料無料にするために買った物+33
-1
-
29. 匿名 2025/07/01(火) 08:07:00
>>5意外とふんぱつして買った服も。
もったいないもったいないで使えてないw
+107
-1
-
30. 匿名 2025/07/01(火) 08:07:05
>>27
それと可愛い切手+25
-0
-
31. 匿名 2025/07/01(火) 08:07:22
>>11
ちゃんと使いなさい!+15
-0
-
32. 匿名 2025/07/01(火) 08:08:07
アロマキャンドル+9
-0
-
33. 匿名 2025/07/01(火) 08:08:25
>>7
運動グッズ色々
ゲームソフト系も含めて
+7
-0
-
34. 匿名 2025/07/01(火) 08:08:55
>>2
洗うのが面倒だから使わずしまったまま+14
-0
-
35. 匿名 2025/07/01(火) 08:09:01
勝負下着+5
-0
-
36. 匿名 2025/07/01(火) 08:09:08
+3
-3
-
37. 匿名 2025/07/01(火) 08:09:46
ホットプレート
換気扇の真下でしか調理したくない+14
-7
-
38. 匿名 2025/07/01(火) 08:09:53
キャラグッズ、実用的なものを選んで買うけど、結局使わないから、飾り物の方がマシかもと最近思う+4
-1
-
39. 匿名 2025/07/01(火) 08:10:05
>>1
え!シャンプーブラシもう何年も愛用してるけどめちゃくちゃ良いよ!
頭皮のスッキリ感が違うよ〜
においも気にならなくなった!+67
-8
-
40. 匿名 2025/07/01(火) 08:10:26
大きめのヘアアクセサリー
年中帽子かぶるから邪魔だし室内入ってからわざわざつけるために持ち歩きするほどマメじゃないのに可愛くて欲しくなる+11
-1
-
41. 匿名 2025/07/01(火) 08:10:30
>>16
フラペチーノとかフルーツジュースつくるとおいしいよ。
あと、ビシソワーズとかコーンスープもおすすめ。
とは言え月に1回もつかわないけど(笑)+13
-3
-
42. 匿名 2025/07/01(火) 08:11:01
>>2
ないとほしくなるんだけどね+7
-0
-
43. 匿名 2025/07/01(火) 08:11:17
せいろ+8
-0
-
44. 匿名 2025/07/01(火) 08:11:19
マステ
ありとあらゆる使い方を試したけど、それでもちょっとしか使わない+38
-1
-
45. 匿名 2025/07/01(火) 08:11:27
山椒 全然使わない。
+13
-2
-
46. 匿名 2025/07/01(火) 08:11:28
>>4
こういうのは電動じゃなくて洗いやすいやつの方がいい+14
-1
-
47. 匿名 2025/07/01(火) 08:12:08
豆板醤とかコチュジャン、賞味期限切らしがち+44
-1
-
48. 匿名 2025/07/01(火) 08:12:34
>>7
>>5
クレヨンしんちゃんのみさえが思い浮かぶ+1
-1
-
49. 匿名 2025/07/01(火) 08:12:46
化粧品、買って満足してしまう+13
-2
-
50. 匿名 2025/07/01(火) 08:12:56
便利そうと思ってとりあえず買ったボックスたち+14
-0
-
51. 匿名 2025/07/01(火) 08:13:00
>>1
シャンプーブラシ使ってるわ
自分で洗うよりも断然洗えてる感じする+44
-4
-
52. 匿名 2025/07/01(火) 08:13:18
>>8
オートメニューなんて弁当温めモードすら使ってないけど、安いレンジはヒーター自体しょぼくなるから電子レンジは安易にダウングレードしない方がいいかもしれない。+8
-3
-
53. 匿名 2025/07/01(火) 08:13:21
>>41
ありがとう!月に一回ならすごいじゃん+8
-0
-
54. 匿名 2025/07/01(火) 08:13:29
>>2
え〜使ってるよ
ホームベーカリーや圧力鍋、ヨーグルトメーカーもそうだけど、調理器具って普通にフル活用する人と、なんでもお像入りにする人に分かれるよね
キッチンの収納や配置、動線割り振り等も関係してる気がする+11
-2
-
55. 匿名 2025/07/01(火) 08:13:42
夏の帽子
存在が好きなんだけど
かぶると暑いから日傘使ってる+10
-1
-
56. 匿名 2025/07/01(火) 08:14:56
>>1
毛量が多くてシャンプーのときにブラシを使わないと、地肌までお湯やシャンプー剤がとどかない。スケルトンタイプのブラシをシャンプー用にしている。旅行にも必ず持って行く。+14
-1
-
57. 匿名 2025/07/01(火) 08:14:57
箸置き
可愛いのを見つけると、すぐ買っちゃうんだけど…
ぜんぜん使わなくて、引き出しいっぱいたまってる+23
-0
-
58. 匿名 2025/07/01(火) 08:14:57
>>5
派手な色の服も印象的だから「また着てる」って思われるの嫌で着る回数少ないままクローゼットに入りっぱなしになる+8
-1
-
59. 匿名 2025/07/01(火) 08:15:13
ハンディファン
日傘とバッグ持っていたら出番があまりない+7
-3
-
60. 匿名 2025/07/01(火) 08:15:19
>>30
切手、ここ数年は、あっという間に値段が変わるので、1枚で使えなくなる
先日も、調整のために何枚も貼って、全然おしゃれじゃなくなった😭+17
-0
-
61. 匿名 2025/07/01(火) 08:15:21
>>54
そうそう。うちは戸棚に全部しまってあるからわざわざ出して使わないw+7
-0
-
62. 匿名 2025/07/01(火) 08:17:47
電気圧力鍋
場所取るし時間かかるわりには美味しく無かったから使ってない。+6
-2
-
63. 匿名 2025/07/01(火) 08:19:39
ポーチ+0
-0
-
64. 匿名 2025/07/01(火) 08:20:31
目的がピンポイント過ぎる洗剤類+6
-1
-
65. 匿名 2025/07/01(火) 08:20:44
>>21
めっちゃ使ってる!水っぽくならずに食べられる!+7
-1
-
66. 匿名 2025/07/01(火) 08:22:56
見た目重視で買った風通し悪い服。
こう暑いと涼しくて着やすい服ばかり着ちゃう。+16
-0
-
67. 匿名 2025/07/01(火) 08:23:07
>>2
夏にジュース作るのに今度こそ使うぞと買った年の夏は使った。次の夏は使わなかった。今年の夏はう!…つもり+3
-1
-
68. 匿名 2025/07/01(火) 08:24:04
ホームベーカリー。
+3
-0
-
69. 匿名 2025/07/01(火) 08:24:42
>>24
夜仕込んで朝焼き立てたべたかったけど、材料が傷むとか、深夜早朝に混ぜる音がうるさいとか、材料費が高いやらなんやらで使わなくなった。
たまーに思い立って年1で使うかな。美味しいし。+6
-0
-
70. 匿名 2025/07/01(火) 08:24:49
調理系家電全般+3
-2
-
71. 匿名 2025/07/01(火) 08:26:39
>>29
熟成期間と呼んで罪悪感を減らしてる。+6
-0
-
72. 匿名 2025/07/01(火) 08:26:45
>>1
今年体重計買ったけど結局全然乗ってない
実家にマッサージ機あるけど、服の置き場になってる笑+4
-1
-
73. 匿名 2025/07/01(火) 08:26:51
>>1
マイナス多いけど分かるよ。私も買ったけど数回使ってお蔵入りよ。+8
-1
-
74. 匿名 2025/07/01(火) 08:27:15
首周りのもの
スカーフやストール
なんか恥ずかしい+8
-3
-
75. 匿名 2025/07/01(火) 08:27:28
100均で買ったもの。しまってあるの多数+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/01(火) 08:27:33
>>62
そうなんだ、買おうと思ってた+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/01(火) 08:27:48
百均のお風呂のカビを掻き出すとかの細かいところの掃除道具
3つくらい買ったのに結局使わず寝かせてある+1
-0
-
78. 匿名 2025/07/01(火) 08:30:45
>>70
ピンポイントすぎるのはダメだよね。
ヨーグルトメーカーはヨーグルトだけじゃなくローストビーフ、サラダチキン、温泉卵を作るから私は結構使う。+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/01(火) 08:31:16
100均で窓拭きと網戸拭きのシート
店で見るとあ、これやろうと思って買って
家に帰るとあるじゃん!使ってないじゃん!ってなる+10
-0
-
80. 匿名 2025/07/01(火) 08:36:29
>>66
わかる。おしゃれ夏ブラウスも暑くて着れず、綿のTシャツばかり着てる。+8
-0
-
81. 匿名 2025/07/01(火) 08:37:21
高圧洗浄機
安くなってて買ったけど箱から出してもいない笑+8
-0
-
82. 匿名 2025/07/01(火) 08:41:03
>>5
たまには普段着ない色の服もいいね…と思って買うけど着ても落ち着かなくて結局着ないパターンね
よくやります(笑)+18
-1
-
83. 匿名 2025/07/01(火) 08:42:38
>>5
2着買うと更に10%引きになるからと買った方も+11
-0
-
84. 匿名 2025/07/01(火) 08:44:35
>>25
わかる。買う時は美味しそうで食べるの楽しみなんだけど、だいたいその1回しか使わず冷蔵庫に眠ってる。
旅行行った時も地方の調味料とか買うけど同じパターンになる。+12
-0
-
85. 匿名 2025/07/01(火) 08:45:39
>>7
色々ダイエットグッズ買ったけど結局続かなくて物を使わない運動が自分には一番合ってた。ウォーキングとか筋トレとかで15キロ減。+5
-0
-
86. 匿名 2025/07/01(火) 08:46:52
家庭用脱毛器
いつでも出きると思ってたら半年そのままで夏が来ちゃった+6
-0
-
87. 匿名 2025/07/01(火) 08:48:23
ヘビロテしてる服の色違い。
便利だからもう一つ買おう、と思うんだけど結局色も含めて使いやすかったんだな、と気づく。+7
-0
-
88. 匿名 2025/07/01(火) 08:48:39
>>29
奮発した服ってなかなか着れないよね。
汚れやすかったり傷んだりするのを気にして大事にとっておくといつの間にか古くなってる。
白い服とかも汚れが気になって漂白したりすると生地が劣化するし
やっぱり汚れが気にならない色で、高すぎない、もったいなくない服が活用できてる。+15
-1
-
89. 匿名 2025/07/01(火) 08:48:39
>>57
かわいいね☺️
ながめるだけでも和めてええやん+13
-0
-
90. 匿名 2025/07/01(火) 08:49:21
>>4
電気じゃなくてガスで使うやつたまに活躍してる+7
-0
-
91. 匿名 2025/07/01(火) 08:50:30
>>16
カレー作る時にクズ野菜集めて砕いたのいれると旨味が増すよ+7
-0
-
92. 匿名 2025/07/01(火) 08:51:24
かわいいデザインのメモ帳
使ったらええのについレシートの裏とかにメモしてなかなか減らない😅+14
-0
-
93. 匿名 2025/07/01(火) 08:53:50
>>1
めちゃ気持ちいい。2個買って両手でやりたいくらい+17
-3
-
94. 匿名 2025/07/01(火) 08:55:37
>>65
台所の普通のザル使ってるわ+6
-1
-
95. 匿名 2025/07/01(火) 08:57:07
>>44
クラフトしだすと使うんだけどね+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/01(火) 08:57:27
>>35
…と言うか、その前にシャワータイムになるから見せびらかす間もないなぁ…
そして、別れた+2
-1
-
97. 匿名 2025/07/01(火) 08:58:30
セールで安さにつられて買ったモノ
買った理由が安さだと結局使わない事が多いかな+5
-0
-
98. 匿名 2025/07/01(火) 08:59:03
>>67
冷凍フルーツが充実してるから
それと牛乳(あればヨーグルト)でおいしく作れる
けど結局洗うのと置き場なんだよね+1
-0
-
99. 匿名 2025/07/01(火) 09:01:05
>>7
美容系グッズも使わなくなること多い+1
-0
-
100. 匿名 2025/07/01(火) 09:05:43
>>6
うちは2ヶ月に1回はたこ焼きしてるな〜+1
-0
-
101. 匿名 2025/07/01(火) 09:06:05
無印良品
ぶらーっと行きがちだけどだいたい見て終わる+10
-1
-
102. 匿名 2025/07/01(火) 09:08:18
フォームローラー
デコボコで痛かった
ストレッチポールにすればよかった+5
-0
-
103. 匿名 2025/07/01(火) 09:09:09
>>92
私は買ったはいいけどいざメモしたいとき近くになくて結局使わない😂+6
-0
-
104. 匿名 2025/07/01(火) 09:10:10
旅先で買った金粉
そもそも金粉を乗せられるような食事を作らないから笑+11
-0
-
105. 匿名 2025/07/01(火) 09:10:42
>>104
ちくわとかに乗っけたれ+6
-0
-
106. 匿名 2025/07/01(火) 09:11:00
>>29
うんうん!
apcの高いTシャツ買ったんだけど、ユニクロばっかり着てしまうー+7
-1
-
107. 匿名 2025/07/01(火) 09:14:06
>>34
うちのは古くて重いし刃の取り外しが出来ず洗いにくいから、というのが面倒に感じる理由なんだけど、最近のはそうでもないのかな
使う頻度低すぎて買い替えたところで使うんだろうか…と躊躇する
ポタージュやスムージー作ると美味しいんだけどね+3
-0
-
108. 匿名 2025/07/01(火) 09:16:40
>>1
ノンフライヤー
なんかこれじゃない感で使わず+8
-2
-
109. 匿名 2025/07/01(火) 09:19:29
>>8
めちゃくちゃ同意。新婚の時に張り切っていいオーブンレンジ買ったけど結局数回しか昨日使わずにレンジだけ笑
そもそも説明書見るのが面倒+18
-0
-
110. 匿名 2025/07/01(火) 09:21:02
>>76
私が買ったのは微妙だっただけで他のはいいのかもしれないです(/ _ ; )+1
-0
-
111. 匿名 2025/07/01(火) 09:23:59
推しのBlu-ray
勢いで買っても観なかったりする
封を開けてないの、何本もあるよ+8
-0
-
112. 匿名 2025/07/01(火) 09:24:14
>>98
刃を洗うストレス+3
-0
-
113. 匿名 2025/07/01(火) 09:27:49
>>5
やっぱりさぁ、普段着ない色にはそれなりの理由があるのよ
自分は去年くすみピンクのTシャツを買ったけど顔色までくすんで見える&手持ちのアイテムに合わない…で一度しか着なかったわw+13
-0
-
114. 匿名 2025/07/01(火) 09:30:49
>>10
なにこれ欲しい!!+10
-2
-
115. 匿名 2025/07/01(火) 09:31:05
>>104
分かる
正月のおせちの黒豆にのせたぐらい+4
-1
-
116. 匿名 2025/07/01(火) 09:36:35
雑貨屋さんで買ったちょっとお高いメモ帳
もったいなくて使えない
100均で買ったメモ帳だと気兼ねなく使えるのに+9
-0
-
117. 匿名 2025/07/01(火) 09:42:57
>>57
かわいいですね、欲しい!
箸置きコレクターですが、毎日使ってるよ
是非使って欲しい+10
-0
-
118. 匿名 2025/07/01(火) 09:47:09
>>111
買ったことで推しに還元できてるから
ある意味目的は達成されてる+5
-0
-
119. 匿名 2025/07/01(火) 09:48:19
運転が面倒+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/01(火) 09:50:06
普段使わない調味料+6
-0
-
121. 匿名 2025/07/01(火) 09:50:13
>>56
>スケルトンタイプのブラシをシャンプー用
目からウロコ!
今使ってるシャンプーブラシが微妙に使いにくいので買い替えてみようと思う
ありがとう!+1
-1
-
122. 匿名 2025/07/01(火) 09:51:27
>>120
五香粉がそれだ・・・チャーハンに使うとプロの味!ってことで買ったんだけど
糖質制限ダイエットをしているのでチャーハンは月に一度しか食べないのだった
他の料理に使いこなせればいいんだけどなかなかうまくいかない+3
-0
-
123. 匿名 2025/07/01(火) 09:51:57
>>65
うちも!+2
-0
-
124. 匿名 2025/07/01(火) 09:52:14
雑誌の付録。可愛いと思って買ったけどピンクで汚したくないなと思って使ってないミニ財布。同じく花柄のカード入れ用の財布?ゼクシィのバック。サイズが大きすぎた。などなど付録が多い。+6
-0
-
125. 匿名 2025/07/01(火) 09:53:28
>>104
日本酒に入れるとかどうでしょう+3
-0
-
126. 匿名 2025/07/01(火) 09:54:23
電気ホットサンド調理器
餅を挟むとモッフルも作れるというので買ったがすぐ飽きた
ホットサンドもパンを切り餅サイズに切らないと使えないので面倒
シンプルに食パン1枚サイズでガス台で使うやつの方がおいしい+3
-0
-
127. 匿名 2025/07/01(火) 09:55:18
>>29
わたしもこっちタイプだ
服とか靴とか、めっちゃ可愛い!と思って買うのに高くて可愛いから汚したくないなって気持ちになって結局眠ったまま(笑)+12
-1
-
128. 匿名 2025/07/01(火) 09:57:24
ノートとかシールとか+6
-0
-
129. 匿名 2025/07/01(火) 09:58:29
>>79
そうこうしているうちに猛暑!
涼しくなったらやろう・・・+4
-0
-
130. 匿名 2025/07/01(火) 10:00:29
>>46
>>90
同僚の結婚式の引き出物(カタログ選択)で電気式を入手したけど後悔
こっそり捨てて洗いやすいガス用のを買いたいんだけど家族の目が・・・+4
-0
-
131. 匿名 2025/07/01(火) 10:02:38
>>54
鋭い!
結局ズラッと並べておける環境の人でないと調理器具は使いこなせない+5
-0
-
132. 匿名 2025/07/01(火) 10:03:01
>>96
ラブホでいきなり始まって帰りに濡れたパンツ履くとき泣きたくなる。+0
-4
-
133. 匿名 2025/07/01(火) 10:13:24
>>8
古いオーブンレンジ壊れた時にどうせこうなると思って
シンプルで安価なレンジ+オーブンを買ったよ
レンジ使ってる時にオーブンもオーブンレンジ使えるし昔よりもオーブンの使用頻度上がって良かった!+4
-0
-
134. 匿名 2025/07/01(火) 10:14:42
>>60
横だけど、それわかる。
ちょこちょこ郵便料金上げすぎなんだよね。
ハガキだけ上げたりとか…
短いサイクルで上がると、今の料金いくらなのか本当に分かりにくい。
せっかく可愛い切手をシ―ト買いしても使いきれずに、不足分に貼った切手が現実的で興ざめになってしまう。+11
-0
-
135. 匿名 2025/07/01(火) 10:35:55
>>10
欲しい
枕元に置きたい+5
-0
-
136. 匿名 2025/07/01(火) 11:33:43
>>54
お像入り?
お蔵入りじゃなくて?+6
-0
-
137. 匿名 2025/07/01(火) 11:37:38
>>79
レンジでお餅温める時に乗せる、餅が剥がしやすいトレーみたいなの買ったの忘れてしまって、使わないうちに翌年また買ったことあるwww+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/01(火) 11:38:56
>>5
これ早速やっちゃったよ
白黒紺グレーしか持ってないから手持ちのに合うと思ったけど、着慣れないから落ち着かない
誰も見てないのにね
ボトムスならまだましだったかも…+1
-0
-
139. 匿名 2025/07/01(火) 11:44:31
>>93
主です。
2個買って両手で使ってたけど3日坊主でした!+6
-0
-
140. 匿名 2025/07/01(火) 12:08:24
>>83
同じもの2つ買った方がまだ使えたと思うw+2
-1
-
141. 匿名 2025/07/01(火) 13:36:49
キャベツピーラー
キャベツ飛びまくるし手間かかるしで1回しか使ってない+3
-0
-
142. 匿名 2025/07/01(火) 13:52:55
マスキングテープ
思ったより使わなくて引き出しに溜まってる+7
-0
-
143. 匿名 2025/07/01(火) 13:59:43
かき氷器+3
-0
-
144. 匿名 2025/07/01(火) 14:28:53
夜中にメルカリみて買ったもの
現物見てなんか違う+0
-0
-
145. 匿名 2025/07/01(火) 15:55:58
>>39
ロングだからかもしれないけど、めっちゃ絡む。
絡みませんか?+9
-0
-
146. 匿名 2025/07/01(火) 17:49:02
ダンベル
背中のツボ押しに使うときあります+1
-0
-
147. 匿名 2025/07/01(火) 21:05:39
>>39
元々シャンプーは髪だけ洗っていた人ですか?
ずっと、シャンプーは指先に力を入れて、地肌を洗う様にしていたのでブラシの気持ちよさが全くわからないです そりゃ今までは臭ったでしょ+1
-8
-
148. 匿名 2025/07/01(火) 21:09:45
>>12
文房具、買ってテンション上げたいだけだろうね
買った時はシゴデキみたいな気分になるw
+0
-0
-
149. 匿名 2025/07/01(火) 21:53:09
バッグ 買っても買っても納得しない+0
-0
-
150. 匿名 2025/07/01(火) 22:22:33
>>4
これ欲しかったりする。+3
-1
-
151. 匿名 2025/07/01(火) 23:30:39
日記帳
新年とか新学期とかに張り切って一年分のやつ買うんだけど、そのうち何日も空いちゃって埋めるのがめんどくさくなってやめる+2
-0
-
152. 匿名 2025/07/02(水) 07:05:05
>>29
だから古着めちゃ使いやすくてビックリした。
新品のタグを切るのがストレスだったんだわ。
いつも着てるブランドの古着は気軽に着まくっている貧乏性。+4
-1
-
153. 匿名 2025/07/02(水) 09:47:34
写真の撮り方も素敵!+0
-0
-
154. 匿名 2025/07/02(水) 11:07:51
鼻毛カッター。
刃とかの掃除や手入れが面倒くさくて
毎回、切れ味が悪くなる。+0
-1
-
155. 匿名 2025/07/02(水) 14:34:01
サラダスピナー
洗うのが面倒で使わなくなる+1
-0
-
156. 匿名 2025/07/02(水) 18:10:06
>>19 ホームベーカリー=安眠妨害の敵
しかも美味しくないし、金と材料と時間のムダだった
美味しい〜焼きたてパンを夢見てたのに…+2
-0
-
157. 匿名 2025/07/02(水) 18:12:01
>>7
>>18 スグにホコリ被る運命か、洗濯物や衣類掛けになる+0
-0
-
158. 匿名 2025/07/02(水) 18:21:57
>>8 トースターが壊れた時は役立って食パン🍞トーストしたけど…
如何せん時間掛かるわ、焼きムラ出来るわ
コレが現実なんだぁって思わされた
トーストが如何にスピーディーで火力も速く強いか認識させられたw+1
-0
-
159. 匿名 2025/07/02(水) 18:26:20
>>47 あとゴマ油も殆ど使わないw
最近はリンゴ酢🍎 どんなのか知らず試しに買ったが、全然減らないw 買うんじゃなかった〜+0
-0
-
160. 匿名 2025/07/02(水) 18:33:56
>>54 ヨコだが、圧力鍋なんて一生買わない
買うんなら炊飯ジャー買い足す、壊れた時に予備あると
炊飯に困らない、カレーやおでん🍢やシチュー系や煮込み料理の和洋中クッキング鍋代わりに対応可能
保温も長時間キープ出来るし、温め直しもボタン1つでOK
ガス代も掛からない+0
-1
-
161. 匿名 2025/07/02(水) 18:36:55
>>137 お餅は糖質スゴいから、食べるのも太るのも怖くて
一生買わない+使わないのが健康だと思うw+0
-0
-
162. 匿名 2025/07/02(水) 21:59:19
>>27
簡単な内容で良いから好きな作家さんや芸能人にファンレター送るのをオススメします
なんか気持ちがスッとしてなかなか良いですよ✉️+2
-0
-
163. 匿名 2025/07/05(土) 00:13:50
>>41
玉ねぎスープもね!+0
-0
-
164. 匿名 2025/07/05(土) 18:56:54
>>1
ちょっと長めのネイルしてるからシャンプーブラシがあるとワシワシ洗えてスッキリ気持ちいい!
子供が自分で洗う時も洗髪補助として使ってる
ノンフライヤー5回使ってみたけど別に無くても良かったかも
もっと練習して使いこなせたら便利なんだろうな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する