-
1. 匿名 2025/06/30(月) 19:30:48
我が子が3歳を迎え、色んなものや事に興味を持つようになりました。(我が家ではなぜなぜ期と呼んでいます)
「なんで種は茶色いのにお花は色んな色があるの?」
「なんで空は青いの?」など、定番のものもあれば、そう来たか!というような難しい質問も飛んできます。
なるべく突っぱねるようなことはしたくないので、答えられる範囲で答え、調べられることは一緒に調べたりするのですが、伝え方が難しかったり答えにくい質問ってありませんか?
例えば、番組で食べ物を使ったドッキリ(イカを服の中に入れる映像)が映った時に「食べ物で遊んだらいけないってママは言うのになんでテレビの中の人は食べ物で遊ぶの?」という質問をだいぶ前にされました。
「この人たちはお仕事でやってるんだよ」という答えもなんか違うなぁ…と思いなかなか上手く返せず、『また今度教えてあげるね」と返すことしか出来ませんでした。
前置きがかなり長くなりましたが、皆さんが経験した難しい質問、そしてそんな質問が来た時にどう答えていますか?(いましたか?)皆さんの中で難しかった質問であればなんでも構いません。+13
-10
-
2. 匿名 2025/06/30(月) 19:31:34
僕はどうやって生まれてきたの?+7
-10
-
3. 匿名 2025/06/30(月) 19:31:50
ゼロに数字をかけるとなんで全部ゼロなのってのに答えづらかった+18
-1
-
4. 匿名 2025/06/30(月) 19:32:14
気持ちってなに?気持ちは気持ちだよ...+11
-2
-
5. 匿名 2025/06/30(月) 19:32:25
+6
-10
-
6. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:00
>>1
なぜ人を殺してはいけないのか?って聞かれたことあるよ
動物の命は簡単に奪うし、人間の都合で問答無用で殺されるのに、人間の命だけ特別視してない?って聞かれて困ったな
人間なんか戦争起こすし一番害なのにって11歳の娘に言われてその通りだとは思った+2
-13
-
7. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:00
どうして戦争が起きるの?+1
-1
-
8. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:13
>>3
それはおはじきとか使って実際にやってみれば説明しやすいんじゃない?+4
-2
-
9. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:16
>>2
お母さんのお腹からうまれたんだよ+11
-2
-
10. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:29
>>2
受精したからだよ+2
-1
-
11. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:49
ママのおなかの中にいたぼくがどうやってお外に出てきたの?
ママの体のどこから出てきたの?+1
-3
-
12. 匿名 2025/06/30(月) 19:34:08
>>3
ゼロは何個あってもゼロだからでも分からんかな笑
無いものは無い笑+3
-1
-
13. 匿名 2025/06/30(月) 19:35:10
>>2+1
-3
-
14. 匿名 2025/06/30(月) 19:35:13
恐竜はなんで死んじゃったの?
宇宙はなんであるの?+4
-0
-
15. 匿名 2025/06/30(月) 19:35:24
>>6
殺してもいいことになったら自分もいつか殺されるからだよ。+2
-0
-
16. 匿名 2025/06/30(月) 19:35:25
+0
-3
-
17. 匿名 2025/06/30(月) 19:35:34
>>1
テレビ見ながら
「この人男の人でしょ?なんで化粧してスカート履いてるの??」
と聞かれ
つい多様性の観点もクソもなく
「それについてはお母さんも疑問に思ってるよ」
って真顔で答えてしまった+28
-1
-
18. 匿名 2025/06/30(月) 19:35:42
>>1
イカに関しては「本当だね、大人なのに食べ物で遊んでよくないね」でいいんじゃない?+10
-1
-
19. 匿名 2025/06/30(月) 19:35:47
何気ない現象でも説明するとなると難しい
空はなんで青いの?とか+1
-0
-
20. 匿名 2025/06/30(月) 19:35:48
ラブホを指差してあれ何?+0
-1
-
21. 匿名 2025/06/30(月) 19:35:50
>>7
お金儲けできる人がいるからだよ+0
-0
-
22. 匿名 2025/06/30(月) 19:36:01
>>1
その人たちは良くないね、漁師さんに失礼だよねでいい気がする
バラエティ番組って、不快なシーンが多いからもともと見ないけど+4
-2
-
23. 匿名 2025/06/30(月) 19:36:13
>>3
×0っていうのは、何もないことにするって意味だよって答えたけどあってるのかな+5
-0
-
24. 匿名 2025/06/30(月) 19:36:35
ママ友に「なんで○○ママは体が大きいの?」
なんて答えるのが正解??+0
-1
-
25. 匿名 2025/06/30(月) 19:37:03
>>1
5歳の子からよく言葉の意味聞かれるけど、教える案外難しいなと思った
地平線とか血潮とか+1
-0
-
26. 匿名 2025/06/30(月) 19:37:26
>>9
で、👦どこから出てきたの?+0
-0
-
27. 匿名 2025/06/30(月) 19:38:00
>>2+9
-9
-
28. 匿名 2025/06/30(月) 19:38:18
>>2
僕は交尾したから産まれたんだよねーって得意げに言うから交尾と性交の違いをおしえるのになかなか大変だった
地球ドラマティックとか見てるから交尾はよくわかってる+4
-0
-
29. 匿名 2025/06/30(月) 19:38:21
どうやって〇〇は生まれたの?
どうやってママのお腹の中に来たの?
これ系どうやって答えてますか?まさか、パパと仲良くしてーなんて言えないし、みんなどうやって答えてるのか気になる。結構聞かれるんだよね。+4
-0
-
30. 匿名 2025/06/30(月) 19:38:28
なんで金玉ぶつけると痛いの?って質問は参ったw+3
-0
-
31. 匿名 2025/06/30(月) 19:38:35
こういうのAIが代わりに答えてくれる時代になるのだろうか+2
-0
-
32. 匿名 2025/06/30(月) 19:39:00
お出掛け先で寝落ちした息子が気がついたら家だったので、ずっと魔法使いだと思いこんでいる。
電車で寝てから自転車の後部に載せて連れて帰ったんだよ。+7
-0
-
33. 匿名 2025/06/30(月) 19:39:37
>>19
毎日同じこと聞かれて、色々答えたけど、うちのおじいちゃんがせっせとペンキで塗ってるんだよって答えて以来聞かれなくなった。+10
-0
-
34. 匿名 2025/06/30(月) 19:39:41
>>5
タネライチャンネルw+7
-2
-
35. 匿名 2025/06/30(月) 19:39:42
>>6
人を殺してはいけないってルールがないとどうなると思う?誰かがちょっとした事で人を殺して、その殺された人の家族は怒るよね。
復讐の為に犯人を殺そうとするかもしれない。そして犯人の家族もまた同じ事。争いばかり起こると思わない?昔もそういうことがあって、それじゃいけないと思った人たちがルールを作ったんだよ。過去から学んで、より良い未来のために考えてこうなったのよ。+3
-0
-
36. 匿名 2025/06/30(月) 19:40:11
小1女児からお母さんの昔好きだった人の名前って何?
絶対父の前で言うから言いたくないと言って言わなかった。+2
-0
-
37. 匿名 2025/06/30(月) 19:40:19
>>14
恐竜は鳥に進化したから、絶滅はしてないよ。
宇宙がいくつあるかは、まだ解明されきれてないからわからないな。これからわかってくることが沢山あるよ。+1
-1
-
38. 匿名 2025/06/30(月) 19:40:23
>>1
3歳で、流暢にお話しできるって凄いですね!まずそこが気になった。うちの子はまだ三語文しかでなくて、質問といっても食べ物や植物など「これなに?」くらいしか聞かれたことありませんw
主のお子さん、頭良さそう!!+2
-5
-
39. 匿名 2025/06/30(月) 19:40:43
>>5
左の子が目細めるやつ、よく子供やるよね
漫画の真似かな+3
-2
-
40. 匿名 2025/06/30(月) 19:40:48
>>29
性教育の絵本や本渡すとか。+4
-0
-
41. 匿名 2025/06/30(月) 19:42:33
>>26
お腹を切ったんだよ+2
-0
-
42. 匿名 2025/06/30(月) 19:43:40
>>6
ミステリーという勿れで整くんの回答が良かったね
「人殺していいならあなたが『何で人殺してはいけないのか』を呑気に質問できてないです。『なん』あたりで殺されてますよ」(台詞朧げ)ってのは少し笑った+9
-0
-
43. 匿名 2025/06/30(月) 19:44:17
お父さんの🍄より学校の先生の🍄の方が大きいのは何で?🥺+0
-2
-
44. 匿名 2025/06/30(月) 19:44:25
>>6
いけないと言うか法で決まってるだけだよね。
戦争ではルール変わるから殺し合ってるし、たくさん殺した人が英雄になる。
あとは個人個人の心の問題。+2
-2
-
45. 匿名 2025/06/30(月) 19:45:21
あんなに小さいのに出てこれるの?+0
-0
-
46. 匿名 2025/06/30(月) 19:45:30
>>11
赤ちゃんが産まれるころになると、おまたの近くに特別な穴ができて、そこからでてくるんだよ
って答えたよ。
+1
-0
-
47. 匿名 2025/06/30(月) 19:46:49
子供がガスボンベ運んでるトラック見て「牛乳運んでる!」と言ってたので「あれは牛乳じゃなくてガスを運んでるんだよ」と訂正したら、「ガスって何?」と聞かれ言葉に詰まってしまった
幼稚園児にも分かるように噛み砕いて説明するのって難しい+6
-0
-
48. 匿名 2025/06/30(月) 19:47:25
女の人はおっぱい隠すのに男の人は出てるのなんで?って言われてちょっと考えちゃった+4
-0
-
49. 匿名 2025/06/30(月) 19:49:31
>>30
大事なところだからだよ。大切なところは傷つきやすいから、痛みを感じやすくして守りなさいって体が言ってるのよ。+3
-0
-
50. 匿名 2025/06/30(月) 19:49:59
ナプキンを大人用のティッシュだよって説明したら学校に持って行ってしまった+0
-1
-
51. 匿名 2025/06/30(月) 19:50:24
>>11
帝王切開だったんで答えやすかったが
泣かれてしまって困った
私が生まれてくるために
ママはお腹を切ったの?
血がいっぱい出た?
痛かったよね?
ごめんね😢
って言われてこっちも涙が出た+15
-0
-
52. 匿名 2025/06/30(月) 19:50:26
>>20
大人しか入れない秘密の建物。+0
-0
-
53. 匿名 2025/06/30(月) 19:50:52
>>43
ちょっと、どこで先生のを見たの?詳しく話しなさい。+2
-0
-
54. 匿名 2025/06/30(月) 19:51:11
もう何年も前だけど、まだFAXを使ってた時の「どうやって紙に文字が書かれてるの?」とか、おばあちゃんと電話した後に「なんでこの機械はおばあちゃんの声が聞こえるの?(どうやっておばあちゃんの声を流してるの?)」みたいな機械系の質問は難しかったな…
+2
-0
-
55. 匿名 2025/06/30(月) 19:54:02
>>44
英雄になれるのも、戦争で勝利した側だけ。
多くの一般人を巻き込んでのことは、永遠に英雄としては語りつがれない。+2
-1
-
56. 匿名 2025/06/30(月) 19:57:25
幹線道路沿いのラブホ見て、あのお城みたいの何?+1
-0
-
57. 匿名 2025/06/30(月) 19:59:12
>>3
トマト6個入りのパックを2個買いました。
トマトは合計何個ですか?
というのを文章にしたのが6×2=
トマト6個入りのパックを0個買いました。
トマトは合計何個ですか?
というのを文章にしたのが6×0=
さきに文章問題で答えてみて。
トマト6個入りのパックを0個買いました。
トマトは合計何個ですか?
って答えさせてみたら?+4
-1
-
58. 匿名 2025/06/30(月) 19:59:40
一緒に調べようか?系はスマホで調べながらたまに学べるから良いんだけど、親の学力試されてる系が結構キツい。
小2の次男に「ハイパーインフレってさー」って語られた時は危機感あった。(社会科系が苦手なので。)
遺伝について聞かれた時は意気揚々と答えた(笑)+5
-0
-
59. 匿名 2025/06/30(月) 19:59:51
>>1
「学校で習うよ」って言ってる+0
-0
-
60. 匿名 2025/06/30(月) 20:03:37
>>26
自分で調べな、蛸+0
-1
-
61. 匿名 2025/06/30(月) 20:04:45
>>20
ディスニーランド+0
-1
-
62. 匿名 2025/06/30(月) 20:14:32
>>2
セリーグとパリーグが戦うからだよ+3
-0
-
63. 匿名 2025/06/30(月) 20:15:29
>>35
学習、予習、復讐!!+1
-0
-
64. 匿名 2025/06/30(月) 20:16:34
僕には何でおちんちん付いているの?
男の子だから!
何で男の子にはおちんちん付いているの?
お姉ちゃんみたいに僕もいらない。邪魔だし!
·······。+0
-0
-
65. 匿名 2025/06/30(月) 20:27:43
ちょうど今された質問
子「痙攣ってなに?」
私「自分の意思と関係なく体が震えることかな?」
子「じゃあ寒い冬はみんな痙攣してるの?」
私(正しい説明がでできない…)+4
-0
-
66. 匿名 2025/06/30(月) 20:28:57
>>17
そこらへんついつい本音出ちゃうあるよねー
この前ファミレスで英語表記のメニュー見てる外国人家族に気が付いた隣の席の子供が「何であの人達は英語なの?」ってお母さんに聞いたら「英語が読めるからだよ、凄いよね」って答えてて感心したよ
私なら「日本人じゃないからだよ」って言っちゃいそう😂+4
-0
-
67. 匿名 2025/06/30(月) 20:30:51
愛って何?って聞かれたことある+0
-0
-
68. 匿名 2025/06/30(月) 20:34:38
>>20
ホテルだよ+0
-0
-
69. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:44
>>57
最後はトマト0個入りのパックを6個買いました、じゃない?+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:05
雲はどうやってできるよ?
わからんかった+1
-0
-
71. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:42
なんで犬は犬っていうの?って言われたことはある。なんでだろうねって言っておいた+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/30(月) 20:40:47
なんでハチワレだけ喋るの?
うさぎとちいかわは喋らないの?
調べたけど、世界観がすごくて、理解も説明も出来なかった。+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/30(月) 20:45:20
中1息子からの質問で、ココ最近のオンラインカジノでスポーツ選手とか芸能人が捕まるニュースを見て
「オンラインカジノとパチンコとかって何が違うの?なんでパチンコとか競馬する人は捕まらないの?」って聞かれた時は一瞬戸惑った。自分がギャンブルしないから余計に。
ググって「海外のギャンブルだから日本の法律ではやったらダメなんだって」って答えてはみたけど「じゃあなんで日本でやっちゃダメなものが日本でできるようになってるの?」って聞かれて撃沈した。+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/30(月) 20:48:54
紀州のドンファンてなにー?+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/30(月) 20:49:59
>>2
川上からどんぶらこ〜どんぶらこ〜+2
-0
-
76. 匿名 2025/06/30(月) 20:50:37
>>48
赤ちゃんのおっぱいが出てくるところだか、女の子はより大事にするんだよ。+2
-0
-
77. 匿名 2025/06/30(月) 20:53:07
>>4
そういう説明するのにもっと難しい言葉使わないといけないのが多くて困る。未就学児だから分からないだろうし分からないと癇癪起こされる。+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/30(月) 20:53:40
電気に色はあるの?
無いならなんで雷は黄色いの?+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/30(月) 20:55:30
>>2
養子だよ(ガチ)+1
-0
-
80. 匿名 2025/06/30(月) 21:00:23
道行く人になんでおばさんなのに
あ、おばあちゃんだって言ったらいけないの?
失礼だからだよ
うちのおばあちゃん(身内)は失礼なの?
本当のおばあちゃんだからいいのよ
本当だとなんでいいの?
・・・・+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/30(月) 21:14:21
地球って何でまわってるの?
どういう原理で
って意味で知りたいんだと思うけど、そんなんわからーん。+1
-0
-
82. 匿名 2025/06/30(月) 21:35:33
南無阿弥陀仏ってなに?って聞かれたけど、子供が分かるように答えるって難しい
あとは光の世界が闇となるってどういう意味?も難しかった
前者は鬼滅、後者はウルトラマンのセリフだそう+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:15
どうして夕焼けはオレンジなの〜?
原理は分かっても4歳児にわかりやすく説明するのが難しかった+0
-0
-
84. 匿名 2025/06/30(月) 21:50:32
>>11
女の人には赤ちゃんが出てくる穴があって、そこから産まれてきたんだよと答えた
こういうのは変な知識が入る前にちゃんと伝えた方が良いと思って+1
-0
-
85. 匿名 2025/06/30(月) 22:23:41
宇宙の端はあるの?
ないならどこまで宇宙は広いの?
自分も知りたい…+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/30(月) 22:23:59
なんで国ごとに言葉が違うの?誰がここは何語と決めたの?日本語はいつから使われているの?小2の息子より。
+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/30(月) 22:28:41
>>1
自分自身うるさかった自覚はありますが、
「聞く前にまず自分で考えたらどうかな」と言われたことあります。確か2歳とか目に入るもの全て雑談感覚であーだこーだ言ってたし、ドッキリで"食べ物""遊び"と言ってる時点でもう自分で何でか考えられる年齢にはなっていると思うので、割とさらっと受け流していいかと。+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/30(月) 22:42:43
お母さん?何で昨夜お父さんとプロレスごっこしていたの?+1
-2
-
89. 匿名 2025/06/30(月) 23:19:33
切ないって何?
困って結局うまく答えられなかった気がする+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/30(月) 23:49:23
月は何で追いかけてくるの?+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/01(火) 00:00:33
小学生低学年の娘に、男の人は怖い人もたくさんて、特に変態に気をつけるよう言っているんだけど、
変態って何?何されるの?痛いことって??
って、性的なことが分からないぶん説明しにくい。
+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/01(火) 06:58:07
私が子どもの時、
「女の操って何?」と聞いた事がある。
答えは覚えてない+0
-0
-
93. 匿名 2025/07/01(火) 18:40:13
>>2
「橋の下で拾ったからママ知らない」て教えたら子供がーんて顔してたw
+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/01(火) 18:57:58
>>65
子供賢すぎ+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/01(火) 19:32:57
>>94
一時が万事この調子で油断ならないです。
>>58 のハイパーインフレやら遺伝やらもこの子の発言です。子供の知への興味を無駄にしないため、わからない時は時間が許せば一緒に調べるようにしてます。+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/02(水) 21:53:01
どうして冬は寒いの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する