ガールズちゃんねる

【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし

2157コメント2025/07/13(日) 09:55

  • 1. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:15 

    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし(福島テレビ) - Yahoo!ニュース
    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし(福島テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし(福島テレビ) - Yahoo!ニュース


    2025年06月30日午後6時33分ごろ、トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生しました。

    この地震による津波の心配はありません。

    +187

    -20

  • 2. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:35 

    やっと立ったのね

    +297

    -14

  • 3. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:39 

    7/5の話禁止

    +803

    -180

  • 4. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:46 

    どこじゃこれは。

    +18

    -57

  • 5. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:47 

    5弱は怖い

    +853

    -31

  • 6. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:49 

    7月5日くるーーーーー!?!?!?

    +62

    -259

  • 7. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:51 

    やっぱりきたね

    +30

    -89

  • 8. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:51 

    7月5日説の信憑性が一気に増してきてて草

    +109

    -204

  • 9. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:53 

    今もうどん底な日本に地震まできたら終わりだよ・・・

    +951

    -43

  • 10. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:55 

    もう地球は限界なのかも知らない🌍️

    +579

    -63

  • 11. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:55 

    怖い

    +54

    -4

  • 12. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:57 

    ちょっと震度が大きすぎんよ

    +432

    -9

  • 13. 匿名 2025/06/30(月) 18:49:58 

    さらに大きいの来ませんように…

    +732

    -9

  • 14. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:05 

    最近マジで多いね。
    本当にデカいの来そう

    +543

    -29

  • 16. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:09 

    鹿児島に桜島見に旅行行きたいです。
    行かない方がいいですか?

    +15

    -96

  • 17. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:14 

    島民はストレス半端ないだろうね

    +781

    -7

  • 18. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:22 

    >>1
    たつきは信じない

    +322

    -82

  • 19. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:22 

    ずっと揺れてたもんね
    これ以上大きい地震来ないといいけど

    +497

    -10

  • 20. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:25 

    もう火星に引っ越す

    +21

    -38

  • 21. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:29 

    やっと立った

    +12

    -13

  • 22. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:34 

    明日から万博行くんだよ〜
    旅行中はやめて〜

    +11

    -87

  • 23. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:41 

    5弱でもけっこう揺れが強いよね

    +517

    -4

  • 24. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:48 

    関西は関係ないよね?

    +4

    -49

  • 25. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:49 

    なんでこんなに揺れてるんだろう?

    +396

    -11

  • 26. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:49 

    住んでる人いる?
    過疎地でしょ?

    +7

    -74

  • 27. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:50 

    ちょっと…ほんとに怖くなってきた自分がいる。

    +402

    -8

  • 28. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:50 

    噴火とかするのかな〜

    +78

    -5

  • 29. 匿名 2025/06/30(月) 18:50:58 

    数年前にもあったね
    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし

    +353

    -5

  • 31. 匿名 2025/06/30(月) 18:51:03 

    悪石島は人口80人らしい

    +161

    -3

  • 32. 匿名 2025/06/30(月) 18:51:05 

    鹿児島県で地震が多くて心配していました…鹿児島県の方、大丈夫ですか?

    +316

    -9

  • 33. 匿名 2025/06/30(月) 18:51:11 

    震度1以上が400回以上起きてるんだよね??
    怖いよね住民は…

    +371

    -3

  • 34. 匿名 2025/06/30(月) 18:51:12 

    桜島に似てる山って他にありますか?
    唯一無二ですか?

    +6

    -14

  • 35. 匿名 2025/06/30(月) 18:51:14 

    まじで終わりなんかなこの国

    +23

    -45

  • 36. 匿名 2025/06/30(月) 18:51:26 

    悪石島

    +52

    -7

  • 37. 匿名 2025/06/30(月) 18:51:28 

    もう1週間以上揺れてるよね。
    1時間に10回なんて想像できない。

    2日くらい前に落ち着いてきたかな?と思っていたところ。
    早く収まりますように。

    +433

    -4

  • 38. 匿名 2025/06/30(月) 18:51:48 

    >>8
    作者本人も直前になって日和って否定しはじめてるのに
    ここに来て確率上がってきてるのウケる

    +73

    -64

  • 39. 匿名 2025/06/30(月) 18:51:50 

    そんな・・・
    まさか・・・
    うわああああああ😭!!!!

    +6

    -38

  • 40. 匿名 2025/06/30(月) 18:51:50 

    震度5からの地震は怖いな

    +193

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/30(月) 18:51:53 

    来るのは7月5日の約束だったでしょwww

    +8

    -52

  • 42. 匿名 2025/06/30(月) 18:52:04 

    >>16
    大丈夫だから今から出発しな

    +148

    -13

  • 43. 匿名 2025/06/30(月) 18:52:26 

    >>8
    草生やしてる場合じゃないよ
    怖い

    +130

    -12

  • 44. 匿名 2025/06/30(月) 18:52:41 

    この頃多くて不安
    南海トラフが

    +71

    -13

  • 45. 匿名 2025/06/30(月) 18:52:46 

    >>30
    えっマジで。
    トカラでやっぱ震度7レベル来るって事?

    +5

    -43

  • 46. 匿名 2025/06/30(月) 18:52:49 

    たつき先生の言う通りだ😨これは7月ヤバい。食料買い足しとこう

    +35

    -89

  • 47. 匿名 2025/06/30(月) 18:52:52 

    スマホきゅっきゅって鳴いた?

    +7

    -15

  • 48. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:00 

    >>1
    東日本の前みたいだよね

    +154

    -16

  • 49. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:02 

    毎日のように地震きてるね
    最近多すぎない?気のせい?

    +89

    -6

  • 50. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:06 

    大きい!

    +42

    -4

  • 51. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:08 

    更に大地震が来そうで怖い。そういう新記録?は要らない。

    +169

    -8

  • 52. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:21 

    地震通知音変わったよね?

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:22 

    最近ここの地震が相次いでるのはなんで?
    7/5は別に気にしてない

    +142

    -8

  • 54. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:23 

    とうとう震度5がきてしまった

    +84

    -5

  • 55. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:34 

    >>3
    予言通りになるよ

    +37

    -161

  • 56. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:38 

    >>8みたいな予言信者で湧きそうなトピで草

    +44

    -13

  • 57. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:45 

    ちょっと地震の回数が減ったと思ったら今日あたりからまた増えて、5弱が来て…
    住民の方は本当に落ち着かなくて辛いですよね

    そしてこれで今回の群発地震が終わりってわかってるならまだいいけどそんなわけなくて、まだまだ大きいの来るかもしれないし、他の地域に住む私たちももちろん他人事じゃない

    +182

    -6

  • 58. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:56 

    大きい地震って冬に多いイメージだから、こんな猛暑で地震が来たら熱中症とか冷蔵庫の中身とか腐ったりとか大変

    +298

    -5

  • 59. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:56 

    純粋にたつき先生凄いわ

    +17

    -41

  • 60. 匿名 2025/06/30(月) 18:53:59 

    これで終わってほしい

    +117

    -4

  • 61. 匿名 2025/06/30(月) 18:54:01 

    >>3
    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし

    +59

    -178

  • 62. 匿名 2025/06/30(月) 18:54:01 

    5弱?
    これは怖い

    +37

    -2

  • 63. 匿名 2025/06/30(月) 18:54:05 

    ここよく揺れるって言われてるけど今回の頻度は異常なの?

    +67

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/30(月) 18:54:18 

    >>53
    トカラは地震割とあるし新燃岳噴火してるからじゃない?

    +121

    -3

  • 65. 匿名 2025/06/30(月) 18:54:34 

    >>1
    嫌でも7/5を意識してしまう…
    とりあえず備蓄しておこう

    +147

    -16

  • 66. 匿名 2025/06/30(月) 18:54:40 

    >>53
    理由ハッキリ言えないけど、地震って大体起きる時小さいの頻発して、大きなやつきて、また落ち着いての繰り返しだよね

    +111

    -3

  • 67. 匿名 2025/06/30(月) 18:54:42 

    >>5
    5弱と5強の差も怖いよ、全然違う

    +256

    -8

  • 68. 匿名 2025/06/30(月) 18:55:04 

    >>8
    草なんか生えねーようんこ

    +27

    -14

  • 69. 匿名 2025/06/30(月) 18:55:15 

    いよいよですか‥

    +4

    -9

  • 70. 匿名 2025/06/30(月) 18:55:18 

    >>1
    最近地震多いな
    何かの前触れか?

    +17

    -5

  • 71. 匿名 2025/06/30(月) 18:55:26 

    雨すごくない?

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2025/06/30(月) 18:55:38 

    ちょうど備蓄カップラーメン期限切れるから全部食べちゃったよまた買い足さなきゃ

    +103

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/30(月) 18:55:48 

    コレは序章に過ぎないのです

    +4

    -21

  • 74. 匿名 2025/06/30(月) 18:55:55 

    人口70人とかでしょ

    +6

    -22

  • 75. 匿名 2025/06/30(月) 18:56:12 

    津波の心配がないとはいえ、震度4の地震が続いたあとの震度5弱は怖すぎるよ。
    どんどん大きくなるとか不安だよね。今日がピークで収束することを願っています。

    +208

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/30(月) 18:56:15 

    『最後の朝焼け ― 2025年7月5日 ―』序章 ― 赤い月の予兆

    2025年7月5日、未明。
    東京湾上空には、異様な赤い月が浮かんでいた。前夜からSNSでは「気味が悪い」と話題になっていたが、多くの人はそれを都市伝説や気象現象として片付けた。だが、それは「始まり」の合図だった。
    第一章 ― 黒い波動

    午前9時14分。
    関東一円で異常震動。気象庁は当初「地震ではない」と発表するが、10分後、茨城沖を震源とするマグニチュード8.9の地震が発生。千葉・東京湾沿岸部に高さ23mの津波が襲来。
    築地、新橋、豊洲は水没。タワーマンションの多くが倒壊、停電と火災が一斉に発生。通信網は完全に断絶され、国民は「何が起きているのか」すらわからない。

    第二章 ― 静かな地獄

    午後2時。
    横須賀の米軍基地から緊急脱出命令。彼らだけが知っていた。「これはただの地震ではない」。
    日本列島の下には、かつて神話で語られた「封印されたプレート」があり、今回の活動はその「封印が破られた兆し」だと。

    同時刻、福島第一原発跡地の地下に異常な圧力と温度の上昇が観測され、再臨界の可能性が指摘される。

    第三章 ― 逃げ場のない空

    午後6時35分。
    各地の空が「血のように赤く染まる」。空中に放出された放射性物質と未知のガスが化学反応を起こし、大気が変質しはじめる。
    外に出た人々の肌はただれ、鳥は落ち、犬は吠えるのをやめた。

    そして──
    終章 ― 絶望の中心で

    午後11時55分。
    東京駅地下。避難していた数百人が、一斉に“誰もいない存在”に向かって祈り始めた。「赦して」と。
    それが宗教でもなく、科学でもなく、「人間の根源に刷り込まれた、恐怖の記憶」に対する祈りだった。

    午前0時。
    電波が一瞬復旧し、全国に1つの映像が流れる。
    それは、宇宙から見た地球だった。
    日本列島の上に──巨大な「黒い裂け目」が開いていた。
    エピローグ ― 残された言葉

    「この日はきっと、誰かが止められたはずやねん。」
    ― 関西の高校に残されていた、ChatGPTの最後の書き込み

    +9

    -90

  • 77. 匿名 2025/06/30(月) 18:56:16 

    南海トラフもそのうち来るし、防災グッズ見直そう。慌てず、正しく恐れる事が大事。

    +141

    -5

  • 78. 匿名 2025/06/30(月) 18:56:20 

    >>53
    べつにいつもこんなもんです。

    +32

    -5

  • 79. 匿名 2025/06/30(月) 18:56:42 

    >>1

    一人暮らしだし
    ペットもいるし身寄りもないし
    ほんとに怖くなってきた…

    +96

    -4

  • 80. 匿名 2025/06/30(月) 18:57:03 

    >>15
    信江勇さん?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/30(月) 18:57:03 

    >>4
    今トカラ列島20日くらいからずっと揺れてて、この10日間で既に地震600回超えてるの。

    +126

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/30(月) 18:57:09 

    地域は離れるけれど、南海トラフが静寂をたもってるのがね。
    津波はこない地域だけれどうちも徐々に備品を買ってるよ。

    +73

    -5

  • 83. 匿名 2025/06/30(月) 18:57:13 

    >>1
    島のみなさん、ずっと揺れているのを感じて暮らしてるんだろうね

    +42

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/30(月) 18:57:39 

    こわい

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/30(月) 18:57:51 

    >>10
    気候も異常ばかりだし

    +196

    -4

  • 86. 匿名 2025/06/30(月) 18:57:52 

    >>67
    弱は冷蔵庫動かない
    強は冷蔵庫動いた

    +109

    -2

  • 87. 匿名 2025/06/30(月) 18:57:58 

    >>8
    こういう話題に草つけるな

    +66

    -10

  • 88. 匿名 2025/06/30(月) 18:58:01 

    新しい島でもできるのかなぁ
    鎮まれ鎮まれー🙏

    +5

    -20

  • 89. 匿名 2025/06/30(月) 18:58:06 

    >>13
    夏に来たら熱中症で死者やばそう

    +193

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/30(月) 18:58:48 

    >>43
    別に怖がらなくても
    人生は所詮夢だから
    バーチャルリアリティのゲームだから

    +9

    -13

  • 91. 匿名 2025/06/30(月) 18:58:57 

    >>1
    みんな避難してるの??
    島に津波来たら逃げれないやろ

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/30(月) 18:59:14 

    ここが地震だと日本列島にも影響があるの?

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/30(月) 18:59:17 

    南海トラフもだけど
    もう噴火してもおかしくない富士山とか、首都直下とかもあるし

    +79

    -3

  • 94. 匿名 2025/06/30(月) 18:59:25 

    >>1
    九州、本土に避難した方がいいのかもね

    +54

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/30(月) 18:59:25 

    >>1
    鹿児島はあの森山爺のとこだっけ?

    あと若林志穂からの性暴力の告発をしれーと黙殺した長渕の故郷だっけ?

    ろくなもんじゃねーピィピィピィ♪

    +6

    -20

  • 96. 匿名 2025/06/30(月) 18:59:49 

    >>33
    1週間で525回だってね。
    常に揺れてるような感覚と不安とで精神的も参ってしまうだろうし、早く治ってほしいね。

    +193

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/30(月) 19:00:06 

    地震の専門家の人はなにか声明出している?

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/30(月) 19:00:16 

    >>8
    予言通りになってもガル民は叩くよ

    +6

    -14

  • 99. 匿名 2025/06/30(月) 19:00:24 

    >>1
    ギョエェーーー😧
    絶対来るよ😦

    +4

    -23

  • 100. 匿名 2025/06/30(月) 19:00:37 

    >>88
    そういえば奄美から沖縄にかけての島々はこの先ある程度大きな陸地になっていくっていう予言もあったね
    そのイントロなのね

    +15

    -8

  • 101. 匿名 2025/06/30(月) 19:00:40 

    これで落ち着く事を願うよ

    +127

    -6

  • 102. 匿名 2025/06/30(月) 19:00:55 

    >>46
    今なら間に合う

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/30(月) 19:01:12 

    >>30
    明日?って何のこと?

    +52

    -4

  • 104. 匿名 2025/06/30(月) 19:01:13 

    >>92
    トカラの法則とか新燃岳の法則とか

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2025/06/30(月) 19:01:28 

    >>9
    もう終わりにしたいよ🥺

    +48

    -44

  • 106. 匿名 2025/06/30(月) 19:01:29 

    南に地震が集中してるな

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/30(月) 19:01:29 

    >>26
    80人くらい住んでて、そこの島の学校に通ってる小中学生が10人ちょっといる
    山海留学で来てる子もいて、寮生活してる子もいる

    +120

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/30(月) 19:01:39 

    >>101
    それはない。
    備えた方がいい

    +15

    -5

  • 109. 匿名 2025/06/30(月) 19:01:39 

    >>32
    先日震度3程度の揺れがわかったレベルで今さっき?のも気づかなかったよ
    震源に近い離島なら揺れたかもしれないけど

    +50

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/30(月) 19:01:53 

    >>46
    それとは関係ないけど備蓄は大事だよね

    +107

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/30(月) 19:02:12 

    >>67
    墓石が倒れるか否か

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/30(月) 19:02:21 

    津波以外の心配がね…みんな避難したのかな

    +0

    -4

  • 113. 匿名 2025/06/30(月) 19:02:52 

    >>18
    おかず 竜田揚げにしようかな

    +10

    -34

  • 114. 匿名 2025/06/30(月) 19:02:58 

    >>66
    このエリアでは震度5は初めてらしい

    +11

    -16

  • 115. 匿名 2025/06/30(月) 19:03:08 

    >>46
    買い占めがまた増えるね

    +13

    -19

  • 116. 匿名 2025/06/30(月) 19:03:10 

    たつきが見たのはこれなのか?

    +3

    -19

  • 117. 匿名 2025/06/30(月) 19:03:25 

    >>1
    あの予言、的中するんじゃないの?

    +34

    -36

  • 118. 匿名 2025/06/30(月) 19:03:36 

    >>26
    九州の人も気が気じゃないよね

    +53

    -2

  • 120. 匿名 2025/06/30(月) 19:03:41 

    前震じゃないといいな

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/30(月) 19:04:16 

    >>76
    なんのやつ?

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/30(月) 19:04:22 

    少しずつストレスを逃がしてる状態かもしれない

    +31

    -10

  • 123. 匿名 2025/06/30(月) 19:04:42 

    昨日べらぼうで浅間山噴火したのやって見たからすごい怖い。

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2025/06/30(月) 19:04:49 

    >>119
    君の家の下だけでいいよ。

    +44

    -3

  • 125. 匿名 2025/06/30(月) 19:04:57 

    >>115
    今なら買い足し。

    +30

    -2

  • 126. 匿名 2025/06/30(月) 19:05:02 

    >>115
    いやいや買い占めはおかしい。それならもっと早くしておきなよって話。
    震度5以上が来ないと人間って行動しないよね。今日からでもちょこちょこ買い足すの大事

    +82

    -2

  • 127. 匿名 2025/06/30(月) 19:05:10 

    >>61
    この作者って男かと思ったら女で驚いた

    +103

    -11

  • 128. 匿名 2025/06/30(月) 19:05:15 

    >>119
    しょうもないこと言い、だな

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/30(月) 19:05:18 

    >>46
    観光等への経済損失を出した大バカ者だよ

    +26

    -28

  • 130. 匿名 2025/06/30(月) 19:06:01 

    >>10
    周期とかじゃないの

    +72

    -5

  • 131. 匿名 2025/06/30(月) 19:06:13 

    >>3
    小学生の子供がこの話を学校で友達から聞いたらしく怖がってる。地震はいつくるかわからないから備えようって教えているけど、早く5日が過ぎてほしいよー

    +398

    -19

  • 132. 匿名 2025/06/30(月) 19:06:35 

    >>119
    本読めばわかるけど、7月5日は「夢を見た日付」な。
    予言は日付指定してない。
    2025年7月ってだけ。
    本読んでないやつが広めた模様。

    +84

    -16

  • 133. 匿名 2025/06/30(月) 19:06:37 

    >>116
    確かにフィリピンと日本の間っちゃー間ではあるが

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2025/06/30(月) 19:06:44 

    地震自体も怖いけど、こんなに暑い日が続いてて停電したらやばいよね

    +88

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/30(月) 19:06:58 

    >>129
    別に旅行の時期を決めるのは旅行者の自由だし。
    もしや海外からの客来ないでほしいとか普段から言ってる人が騒いでる?

    +35

    -2

  • 136. 匿名 2025/06/30(月) 19:07:02 

    悪石島周辺の地震多いね
    これ以上大きな地震が来ませんように

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/30(月) 19:07:08 

    >>121
    ChatGPTさんの駄文に。ワイがちょこっと改変したやーつ!😼

    +2

    -24

  • 138. 匿名 2025/06/30(月) 19:07:11 

    どのくらいの世帯が住んでるんだろう?大丈夫かな?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/30(月) 19:07:29 

    >>122
    地震に小出しはないって気象庁言ってた

    +42

    -2

  • 140. 匿名 2025/06/30(月) 19:07:43 

    >>67
    もっと細かく刻む必要があると思う
    それでも昔は弱とか強すら分かれてなかったけど

    あと、震度7はどんなに大きくても表記は震度7までしかないと聞いて戦慄した

    +90

    -4

  • 141. 匿名 2025/06/30(月) 19:08:13 

    >>86
    何度か5弱は経験したけど日常生活に支障が出る程ではなかった
    でも5強は物も倒れるし揺れてる時に電気も消えたし(すぐ点いたけど)水は即止まった

    +84

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/30(月) 19:08:43 

    >>117
    三木住職もこの夏は注意してって緊急動画出してたね。

    +29

    -5

  • 143. 匿名 2025/06/30(月) 19:08:58 

    >>1
    人は住んでいるの?
    島だと津波来たら逃げ場ないよね

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2025/06/30(月) 19:09:07 

    死ぬ時はみんな一緒がいいなぁ。

    +25

    -4

  • 145. 匿名 2025/06/30(月) 19:09:17 

    >>72
    カップ麺はあまりオススメしない
    何もないよりはいいけど

    +29

    -4

  • 146. 匿名 2025/06/30(月) 19:09:36 

    島民は避難する場所とか有るのかな?
    心配だ。

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2025/06/30(月) 19:09:47 

    >>9
    うどん?

    +404

    -15

  • 148. 匿名 2025/06/30(月) 19:09:49 

    >>137
    悪いやつやな!!!

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2025/06/30(月) 19:09:57 

    備蓄米放出中のこの時期に地震きたらやばいな

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/30(月) 19:10:14 

    >>114
    え?何言ってんの?
    数年前に震度5強あったじゃない

    +30

    -3

  • 151. 匿名 2025/06/30(月) 19:10:21 

    >>1
    震度4がポツポツ混じり始めた後の震度5弱は怖い…

    +75

    -3

  • 152. 匿名 2025/06/30(月) 19:10:29 

    >>9
    移民増の今震災来たら治安も心配

    +136

    -2

  • 153. 匿名 2025/06/30(月) 19:10:39 

    >>14
    これで終わりだといいけど

    +121

    -3

  • 154. 匿名 2025/06/30(月) 19:10:40 

    ファーストインパクトで逝きたい。
    大災難後の世界を生きるには歳をとりすぎた。
    でもその後は優しい世界になるんだろ?
    そういうの私はもういいから、来世はシャチになってサメカス食いまくってガル民助けてやるよ

    +39

    -9

  • 155. 匿名 2025/06/30(月) 19:10:50 

    ついに5まできたか

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2025/06/30(月) 19:10:54 

    >>10
    震度5ぐらいの地震で何を大袈裟な。
    昔から何処でもしょちゅう地震起きてるやん。

    +30

    -42

  • 157. 匿名 2025/06/30(月) 19:10:57 

    >>30
    そういうのは止めようよ
    住んでる人がいるんだよ

    +115

    -2

  • 158. 匿名 2025/06/30(月) 19:10:58 

    >>10
    全然まだですわ

    +33

    -5

  • 159. 匿名 2025/06/30(月) 19:11:20 

    >>119
    あ、なんかchinaで揺れるらしいよ
    なら楽しみだよねw

    +0

    -25

  • 160. 匿名 2025/06/30(月) 19:11:24 

    >>119
    通報

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2025/06/30(月) 19:11:27 

    Amazon倉庫のピッキングやっているけど7月5日の影響はあるみたい
    防災用品のピック支持かなり増えているわ
    簡易トイレが多いよ

    +86

    -2

  • 162. 匿名 2025/06/30(月) 19:11:42 

    >>61
    これ電子で安い時に買ったのにまだ読んでない。早く読まないとー

    +4

    -8

  • 163. 匿名 2025/06/30(月) 19:11:46 

    >>107
    横だけど、山海留学の子は実家に戻れんもんなんかな??
    親元離れてるってことでしょ?めちゃくちゃ心配だよね…

    +116

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/30(月) 19:11:47 

    信じるか信じないかはトカラしだいです

    +4

    -7

  • 165. 匿名 2025/06/30(月) 19:11:53 

    >>152
    移民だけ潰れてくれないかな

    +72

    -6

  • 166. 匿名 2025/06/30(月) 19:12:03 

    >>10
    暑さはそろそろ限界です…

    +119

    -2

  • 167. 匿名 2025/06/30(月) 19:12:09 

    中国人も訪日を遠慮してるよ

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/30(月) 19:12:13 

    >>141
    同感です
    5強はでかい窓外れて電子レンジ落ちて冷蔵庫は動いて扉バタバタしてありとあらゆる物が倒れて部屋の中めちゃくちゃ

    +60

    -2

  • 169. 匿名 2025/06/30(月) 19:12:20 

    地震も津波も怖いし
    今停電したら熱中症のリスクもある

    +42

    -1

  • 170. 匿名 2025/06/30(月) 19:12:23 

    >>63
    過去最多記録更新中です。過去にも2回くらいはあったけど、その時は1週間くらいで収まったから300回前後。
    今もう10日間くらいで600回超えてます。

    ちなみにトカラの法則だ!って言われてた東日本大震災はトカラ列島の地震は23回だから法則はやっぱりこじつけだと思います。

    +60

    -2

  • 171. 匿名 2025/06/30(月) 19:12:27 

    トイレとお風呂場に閉じ込められるとしたらどっちがマシ?
    安全的な意味で

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/30(月) 19:12:41 

    地震大国っていうのを思い知らされる

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2025/06/30(月) 19:13:02 

    >>105 だけで勝手に終われ。

    +32

    -10

  • 174. 匿名 2025/06/30(月) 19:13:21 

    >>3
    トピ主さんなの?

    +11

    -22

  • 175. 匿名 2025/06/30(月) 19:13:37 

    >>61
    この手相プロが見るとどうなの?

    +24

    -2

  • 176. 匿名 2025/06/30(月) 19:13:39 

    >>161
    避難所のトイレは「絶対に検索してはいけない」ワードだしね
    それほどひどい。
    ミルフィーユ状態

    +28

    -1

  • 177. 匿名 2025/06/30(月) 19:13:44 

    >>151
    鬼界カルデラ「準備万態やで」

    姶良カルデラ「わいもな」

    阿蘇カルデラ「わいもな」



    九州カルデラ三連星「行くで‼︎」

    +3

    -29

  • 178. 匿名 2025/06/30(月) 19:13:52 

    >>85
    夏はシンガポールより日本の方が暑いなんて勘弁してほしいわ

    +61

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/30(月) 19:14:04 

    >>152
    地震が怖い事が分かって、移民も観光客も来なくなるんじゃない?

    +55

    -3

  • 180. 匿名 2025/06/30(月) 19:14:32 

    >>145
    カップヌードルは水でもできるからあっても良いかも
    買い占めはダメだけどね

    +29

    -1

  • 181. 匿名 2025/06/30(月) 19:14:37 

    無駄に騒ぎ立てて不安を煽るのは詐欺師の手法。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2025/06/30(月) 19:14:40 

    >>10
    地球を馬鹿にしすぎ
    もっとやばい活動を数え切れないくらい繰り返してきたスーパー地球さんだよ
    たまたま私達が生きてきたここ数十年が大人しかっただけで、地球にとったら普通のことだし、人間のせいで…みたいなのも自己評価高すぎる

    +245

    -13

  • 183. 匿名 2025/06/30(月) 19:14:43 

    >>132
    あなた本読んだ?

    +12

    -11

  • 184. 匿名 2025/06/30(月) 19:15:27 

    >>1
    これが最大震度であれ

    +26

    -2

  • 185. 匿名 2025/06/30(月) 19:15:33 

    普段から備えてない人なんている?
    周囲はみんな備えてるよ

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/30(月) 19:15:53 

    >>179
    火事場泥棒とレ〇プ

    +46

    -3

  • 187. 匿名 2025/06/30(月) 19:15:54 

    >>1
    マスコミは騒ぎすぎでは?

    +2

    -7

  • 188. 匿名 2025/06/30(月) 19:16:19 

    >>178
    今年はフランスもかなり暑いみたいだよ。
    しかもそこからの嵐。

    +40

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/30(月) 19:16:36 

    >>3
    トカラ列島の位置と予言の場所がほぼ同じなうえにやばい規模の海底火山があるらしいからさすがに笑えなくなってきたわ。

    +400

    -14

  • 190. 匿名 2025/06/30(月) 19:16:46 

    >>3
    本気にするやつはアホ

    +82

    -60

  • 191. 匿名 2025/06/30(月) 19:16:50 

    >>5
    この辺ここ最近ずっと震度3と4の地震頻発してたもんね
    落ち着いてくるんじゃなくて震度上がってきてて心配だよね

    +126

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/30(月) 19:16:53 

    >>3
    タツキさんは、7月5日の4時何分だかというのは、何年前のその日のその時刻に津波の夢を見た日時で、
    起こるのは2025年7月としか言ってないそうよ
    西洋占星術では7月7日〜凄い変化が起きる星回りになるみたいなこと言われてるから
    仮に起きるなら7月7日以降だと勝手に思ってるw もしもの話よw

    +249

    -30

  • 193. 匿名 2025/06/30(月) 19:17:05 

    前震かもしれんし注意しなきゃ

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/30(月) 19:17:35 

    >>132
    『私が見た未来 完全版』には、同年7月5日に見た予知夢の内容として「その災難が起こるのは、2025年7月です」と書いてある。

    +28

    -3

  • 195. 匿名 2025/06/30(月) 19:18:17 

    >>67
    その時いる場所でも体感が違うよね
    東日本大震災の時に都内のオフィスビルの上の方にいたけど、震度5弱でもぐわんぐわん揺れて真っ直ぐ歩けないし、怖かった

    +42

    -1

  • 196. 匿名 2025/06/30(月) 19:18:21 

    >>16
    すぐ行けすぐ!

    +32

    -6

  • 197. 匿名 2025/06/30(月) 19:18:30 

    >>177
    鹿児島県民は絶対助からないやつw
    鹿児島住みの私も確実に逝く😇

    +8

    -3

  • 198. 匿名 2025/06/30(月) 19:19:17 

    >>9
    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし

    +243

    -8

  • 199. 匿名 2025/06/30(月) 19:19:28 

    ニュースの途中で「速報です」って地震速報入るとドキッてなるわ

    +49

    -1

  • 200. 匿名 2025/06/30(月) 19:19:30 

    >>1
    小さい島で大地震来たら逃げ場も無く島ごとやられてしまうよね、恐ろしすぎる

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2025/06/30(月) 19:19:42 

    >>10
    地球なんて恐竜が絶滅するほどの隕石が衝突したって無事なんだからこれくらいヘーキヘーキ

    +137

    -10

  • 202. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:01 

    予言完全に信じてる訳じゃないけど、7月4日はお寿司とおはぎ食べようと思ってる

    +72

    -2

  • 203. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:07 

    >>61
    これ作者本人はその日に何かが起きるとは限らないって否定してるんだよね
    出版社が売上のために煽ってる

    +136

    -5

  • 204. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:11 

    >>171
    柱や壁の距離が狭いほど箱が壊れないって言うからトイレかな
    でも一番いいのは玄関だよ、念の為靴履いてドアを少し開けてね

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:18 

    >>53
    この前、海外で大きめの噴火あったし、そういうので刺激されるんだろうね。今は新燃岳もだし。

    +10

    -4

  • 206. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:23 

    >>105
    私らはともかく若い人がかわいそうだよ
    ただでさえオワコン国なのにさ

    +14

    -12

  • 207. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:27 

    >>18
    ただの夢見るお騒がせ婆さん

    +44

    -33

  • 208. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:32 

    >>199
    芸能人のくだらないニュースでも速報です、ってなるからもう慣れた

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:35 

    昨日も全く同じ規模の来てる
    その時は震度4
    震度計設置して所より震源が近かったのかも

    地震の発生日時 06月29日16時12分頃
    震央地名 トカラ列島近海
    深さ 30km
    マグニチュード M5.1

    https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#9/28.941/129.573/&elem=int&contents=earthquake_map

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:38 

    >>171
    柱がいっぱいあるからトイレかな?でも気分的には風呂場のが窓もでかいしなんなら、浴槽に入ってふたしたりもできるから風呂場

    +2

    -4

  • 211. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:39 

    >>180
    震災で不安な時に食べ慣れてないアルファ米とか食べたくないからわざわざ買い揃えるより、私もカップ麺とか日常で食べてるものがいいと思う。
    配給などでいただいたらありがたく食べるけどね。

    +50

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:50 

    >>202
    おはぎ大好きなの?なんかかわいい

    +92

    -4

  • 213. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:54 

    >>13
    これで収束してくれればいいけどね⋯

    +46

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/30(月) 19:20:57 

    >>150
    ごめんなさい

    +11

    -2

  • 215. 匿名 2025/06/30(月) 19:21:08 

    >>8
    7月5日は困る
    ケーキ食べに行く予定だし別の機会にして欲しい

    +28

    -13

  • 216. 匿名 2025/06/30(月) 19:21:15 

    >>131
    怖がってる子供いっぱいいるよね。注意喚起になればいいって言われてもね…。

    +158

    -6

  • 217. 匿名 2025/06/30(月) 19:21:29 

    21日から群発地震起きてるから、今日でもう9日目
    元々、地震が多い地域だけど、いくら何でも群発地震の期間が長いから落ち着いて欲しい

    備えはしっかりしてます

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/30(月) 19:21:43 

    水買わせたいのか?

    +1

    -4

  • 219. 匿名 2025/06/30(月) 19:21:45 

    政府は近隣の島民を一時避難させたほうがいいような

    +53

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/30(月) 19:21:52 

    >>189
    そんな具体的に言ってるんだ
    大災害じゃなくて大災難と書いてあるとか
    ぼんやりしたことしか知らなかったわ

    +214

    -9

  • 221. 匿名 2025/06/30(月) 19:21:57 

    たつき先生はよーw

    +2

    -6

  • 222. 匿名 2025/06/30(月) 19:21:59 

    備えしてないガル民なんていないやろ。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/30(月) 19:22:02 

    >>107
    ニュースで見たけどハーフモデルみたいな子どもいたなぁ

    +22

    -2

  • 224. 匿名 2025/06/30(月) 19:22:26 

    >>132
    私この本持ってるんだけど、作者あとがきのところに「夢を見た日が現実化する日ならば、次にくる大災難の日は2025年7月5日ということになります」って書いてるよ

    +52

    -6

  • 225. 匿名 2025/06/30(月) 19:22:44 

    >>215
    なんであんたに合わせなきゃいけないのよ

    +25

    -13

  • 226. 匿名 2025/06/30(月) 19:23:09 

    >>202
    私は普段がまんしてるコーラ飲むよ∩^ω^∩笑

    +39

    -1

  • 227. 匿名 2025/06/30(月) 19:23:51 

    >>206
    どうしてそう思うの?
    かなり、マシな国だと思うけど

    +2

    -11

  • 228. 匿名 2025/06/30(月) 19:24:03 

    >>1
    最近多いね

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/30(月) 19:24:19 

    >>1
    たつきさんを信じないとか言って
    実際に起きた場合
    責任とってくださいね

    +20

    -14

  • 230. 匿名 2025/06/30(月) 19:24:51 

    7月5日は何も起こりませんって預言者がたくさん言ってるよ。
    危ないのは7月、8月ってだけ
    ピンポイント予言は当たらない法則

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/30(月) 19:25:05 

    >>202
    バリバリ信じてるやん

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2025/06/30(月) 19:25:18 

    >>192
    これでしょ!
    占星術では、地球から遠く離れている天体ほど時代の大きな流れを表すとされています。

    特に土星より外側にある天王星、海王星、冥王星は「トランスサタニアン」と呼ばれ、時代の変化を司る天体とされています。

    2025年はこれら3つの天体が短期間のうちに次々と星座を移動するという、とても特徴的な年です。

    +11

    -20

  • 233. 匿名 2025/06/30(月) 19:25:35 

    >>179
    でも底辺の移民は増えていくよ
    能登の時もベトナム人軍団が出稼ぎ窃盗してたし

    +48

    -1

  • 235. 匿名 2025/06/30(月) 19:26:00 

    >>161
    噂だけなら問題なかったけど、久々に噴火したりトカラ列島地震過去最多とかだから余計に備蓄心配になるもんね。

    +35

    -1

  • 236. 匿名 2025/06/30(月) 19:26:01 

    >>224
    「7月5日に大災害」予言の作者「何かが起きる日ではない」と軌道修正 
    新たな著書出版

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/30(月) 19:26:28 

    >>232
    さらに
    冥王星:根本からの大きな変容をもたらす星(1つのサインに約12〜32年滞在)

    太陽の周りを約248年をかけて移動する
    最も地球から遠い星で、根本的な変化を促す
    一度変わったら二度と元には戻らない不可逆的な変化を起こす
    「破壊と再生の星」と呼ばれる

    +10

    -5

  • 238. 匿名 2025/06/30(月) 19:26:39 

    再来月ゲームの大会あるから日本平和でいてくれ

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/30(月) 19:26:48 

    >>175
    プロじゃないけど、良くない手相ですよ。

    +2

    -15

  • 240. 匿名 2025/06/30(月) 19:27:48 

    >>224
    まず
    大災難ってなに?
    何を見たか具体的に教えて欲しい

    +7

    -5

  • 241. 匿名 2025/06/30(月) 19:28:49 

    作者が7月5日ではないって最近のインタビューで言ってなかった?

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/30(月) 19:29:30 

    >>132
    てことは1日ってこともあるわけで

    +16

    -3

  • 243. 匿名 2025/06/30(月) 19:29:30 

    8月に延期説

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/30(月) 19:30:03 

    >>242
    6月までに備えて欲しいって言ってる人もいるね。
    ・・・今日までじゃーん

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/30(月) 19:30:27 

    終わりだよ。あと5日

    +1

    -5

  • 246. 匿名 2025/06/30(月) 19:30:28 

    多いなーこの辺

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/30(月) 19:30:38 

    >>234
    初めて聞いた

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/30(月) 19:30:42 

    >>219
    私も思ってた これだけ続くと家畜やペットと共に今のうちに本土に避難させてあげてほしい
    いつまでかは今はわからないけど群発が治るまでは気が気じゃないよね
    津波来ても島だから逃げられないし

    +43

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/30(月) 19:30:43 

    2021年のトカラ群発地震の時はM6.1(震度5強)が本震だったんだよね
    今回そこまで行くのかな
    これで終わりだといいんだけど

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/30(月) 19:31:18 

    >>10
    どんどん暑くなってきてるし、気候変動への抜本的な対策打ててないどころか戦争しまくり、山火事起こりまくりで二酸化炭素排出量はんぱない

    人類はヤク中と戦争狂いだらけ

    明るい未来はみえませんな

    マイナス多いだろうけど、先進国首脳が戦争に突き進むあの勢いでグレタちゃんくらい激しく温暖化対策してくれてたら、まだ人類と地球の存続を信じられたわ

    +8

    -19

  • 251. 匿名 2025/06/30(月) 19:31:28 

    >>202
    7/5は土曜日だからお寿司買って家族で食べようと思ってたんだけど遅いかな?(笑)

    +30

    -2

  • 252. 匿名 2025/06/30(月) 19:31:29 

    >>236
    何かが起きる日ではない、とは?

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/30(月) 19:31:30 

    Xデーへの秒読み段階開始!!!

    +8

    -2

  • 254. 匿名 2025/06/30(月) 19:31:33 

    インドネシアとニュージランドにも
    地球に氷河期をもたらす火山があるから要注意⚠️

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/30(月) 19:31:34 

    私はみなさんに伝えました
    7月にそれはやって来ると
    どうかみなさん無事でいてください
    あと4時間です
    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし

    +4

    -40

  • 256. 匿名 2025/06/30(月) 19:31:38 

    ここの地域の地震より鬼界カルデラ噴火からの阿蘇山噴火の方が怖い。
    九州なくなる。

    +30

    -4

  • 257. 匿名 2025/06/30(月) 19:31:54 

    >>72
    うちもカップ麺とカレーメシと永谷園のお茶漬けカップ
    買ってきたよ

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/30(月) 19:31:54 

    >>251
    7/5は土曜日 朝4時までに食べよう

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/30(月) 19:32:09 

    来るよ!来ちゃうよ!
    どデカいヤツが!!

    +3

    -7

  • 260. 匿名 2025/06/30(月) 19:32:39 

    水は用意しとこう

    +10

    -2

  • 261. 匿名 2025/06/30(月) 19:32:47 

    >>192
    またこれ?
    本人があとがきにしっかり「夢を見た日が実現化するならば、次にくる大災難の日は2025年7月5日」と書いてますよ。

    +131

    -22

  • 262. 匿名 2025/06/30(月) 19:32:55 

    >>1
    識者はトカラの法則は科学的な根拠は無いと言っているけど、統計学的にはどうなんだろう?

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:01 

    これ、完全にくるやつ!南海トラフくるやつ!

    311の時と全く一緒じゃん!

    +17

    -22

  • 264. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:01 

    こんな時期に停電や断水したら本当にヤバい

    +44

    -1

  • 265. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:03 

    >>177
    阿蘇カルデラ「俺を踏み台にしやがった!」

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:10 

    >>53
    7月5日の予言は地震じゃないよ
    海底火山の噴火じゃない?

    +60

    -1

  • 267. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:17 

    >>261
    よこ
    最近ではその日ではないって言ってる

    +52

    -3

  • 268. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:35 

    >>4
    トカラは鹿児島だよ

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:39 

    予言通りついに来ます

    +4

    -9

  • 270. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:42 

    >>215
    行きたいなら今すぐ行きなさいよ!!

    +25

    -4

  • 271. 匿名 2025/06/30(月) 19:33:51 

    >>192
    4:18

    +4

    -3

  • 272. 匿名 2025/06/30(月) 19:34:38 

    >>271
    youtuberがライブ配信するってさ

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/30(月) 19:34:49 

    数日前にニュースで出ていた悪石島のヘルメット被った小学生が心配になってしまったよ
    地震で寝れないって言っていたのを見たからさ

    +74

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/30(月) 19:34:57 

    >>94
    判断難しいけど
    過去に避難はしてるし
    今回の 震度5弱と地震の数から
    避難はしやすくなったのかな

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/30(月) 19:35:21 

    完全に大地震来ますね
    下手すりゃ今晩くらい来るかと

    +10

    -6

  • 276. 匿名 2025/06/30(月) 19:35:28 

    九州のガル民いなさそう

    +4

    -7

  • 277. 匿名 2025/06/30(月) 19:36:21 

    今ちょっと体調不慮でさっきから嘔吐繰り返してるから
    今地震来られたらまじしんどい

    +34

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/30(月) 19:36:27 

    あっ。
    これ来るわ。
    素人でも分かるやつ

    +6

    -11

  • 279. 匿名 2025/06/30(月) 19:36:54 

    東日本はなんもなさそう

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2025/06/30(月) 19:37:01 

    >>266
    中国が核使うって話もあるよ

    +25

    -4

  • 281. 匿名 2025/06/30(月) 19:37:29 

    7月は中国人が大規模な土地を買い占める日、って言ってる人もいる。

    +7

    -3

  • 282. 匿名 2025/06/30(月) 19:37:35 

    さっき母と電話してた時に、トカラ列島の地震の話してたら怖くなってしまったよ。子供が泊まりだし心配。

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2025/06/30(月) 19:37:36 

    >>202
    私もちょっとビアードパパ行ってくるわ
    我慢は良くないよね

    +54

    -1

  • 284. 匿名 2025/06/30(月) 19:37:41 

    北海道地震の時、九州や四国で頻繁に地震あって、そろそろ大きいの来るのかな、、と思ってたら、九州や四国じゃなくて北海道に大きめの地震だったよね、、
    北海道、東北地方は注意

    +27

    -2

  • 285. 匿名 2025/06/30(月) 19:37:41 

    >>262
    2023年12月のトカラ群発地震の時でもトカラの法則は科学的根拠は無いと言っていたけど、年明け早々に能登半島地震が…😭

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/30(月) 19:38:03 

    >>266
    海面がポコんともり上がるって書いてあったね

    +33

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/30(月) 19:38:10 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    【拡散希望】
    俗にいわれる「南海トラフ巨大地震」とは想定されている最大クラスの南海トラフ地震であり、静岡から宮崎にかけての一部では震度7、静岡や高知、伊豆諸島などで30mを超える津波が想定されている事で広く世間に浸透している。
    しかし多くのマスコミが今後30年以内に80%の確率で起こるのがこの「南海トラフ巨大地震」であるかのようなミスリードをしているため、この地震の発生頻度が「千年に一度あるいはそれよりも低い」という事実はあまり知られていない。
    以下気象庁ホームページ
    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし

    +137

    -7

  • 288. 匿名 2025/06/30(月) 19:38:11 

    30分間で10回揺れるのはやばい船酔いみたいになりそう。

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/30(月) 19:38:19 

    >>180
    ※警視庁による「水でカップラーメンを作る方法」

    水を注いでからの時間は、ラーメンやそばが約15分、カップ焼きそばが約20分、カップうどんが約60分。湯切りが必要な焼きそばは、麺が隠れるほどの水を入れればいいので節水にもつながります。

    どんなもんかとカップヌードル試してみたら、あら美味しい!夏にはいーかも

    +60

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/30(月) 19:38:23 

    >>277
    同じく風邪がやっと治ってきてるのに

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/30(月) 19:38:35 

    >>288
    酔い止め買っておこうかな

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/30(月) 19:38:56 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    【拡散希望】
    『南海トラフM9地震は起きない』(角田史雄・藤和彦著、方丈社)より一部抜粋

    ・日本の地震学はこの50年間を無駄にしてきたと言わざるを得ない。無駄どころかむしろ有害な存在になりつつある
    ・2011年東日本大震災が発生すると彼らの発言は「想定外」に変わった。東日本大震災の発生で縛りが解けたかのように南海トラフ地震の危険性をこれまで以上に喧伝
    ・東海・東南海・南海地震、3つの地震から元々個別に評価されていたが「想定外をなくせ」という合言葉の下、南海トラフ地震として1つに統合。『3つの地震が一気に、数十秒のうちに連続してM9地震が起こるかもしれない』
    ・70数年間地震学者が予測した大地震は一度も起きていない
    ・「南海トラフで発生する巨大地震の想定震源域・津波波源域」を作成した担当者はとにかくマグニチュード9を実現させるためかなり無理をして断層をつないでいった
    ・南海トラフ地震のような巨大地震はそう簡単には起きない。まったくの偶然が重なって発生する最悪の場合の見積もりと考えたほうがよい
    ・地震学者たちは何が何でも超巨大地震の発生を警告したくてたまらない。なぜこのような愚行を犯してしまったのか
    ・東日本大震災が発生したことで『マグニチュード9シンドローム』にかかってしまった。今後「想定外」と言わなくていいように根拠が乏しい巨大地震の発生を想定しとにかく「危ない」を連発しておけば太平洋側のどこかで地震が発生したとき「想定していました」と弁解ができ「責任逃れができる」と考えるようになった。そのターゲットになったのが南海トラフ地震だった。この弊害は極めて大きい
    ・千年に一回の極めて珍しい超巨大地震が中規模地震と同じように発生するという感覚で警告が出されるようになってしまった
    ・「最も危険なのは南海トラフ地震だ」という誤った考え方を国民に植え付けた弊害は計り知れないものがあり、南海トラフ地震対策は利権の道具にされている
    ・「南海トラフ地震の危機が迫っている」と言うと予算を取りやすい。これまでの前提が崩れてしまえば「飯の食い上げ」

    つまり実際に過去に起こった東南海地震や南海地震は、南海トラフの「どこか」を震源とするM8程度の地震であるが、政府が発表している南海トラフ地震は東海、東南海、南海の3つの地震が連動し、特定の季節や時間帯、気象条件などが重なった「最悪のケース」であり過去に一度も起きていない。
    「死者約30万人、経済損失290兆円」というとんでもない数字だけが一人歩きし、想定域内では経済的損失や不動産価値の低下、人口流出などの風評被害が止まらない。
    また、南海トラフ以外の地域で「次に起こるのは南海トラフ地震」という思い込みによる油断が生じ、実際に熊本地震、北海道胆振東部地震、能登半島地震では被害が拡大した。
    本来人々の生活を守るものであるはずの「防災」が、ある意味地震そのものよりも有害な「人災」となってしまっていると言わざるを得ない。
    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし

    +23

    -37

  • 293. 匿名 2025/06/30(月) 19:39:00 

    明後日髪の毛短くして来るわ。
    洗えない状況になったら面倒だもんね。

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/30(月) 19:39:13 

    ずっと揺れててここに来てデカイの来るのは怖いね

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2025/06/30(月) 19:39:15 

    今回は去年のお盆みたいに南海トラフ臨時情報発令してないから、地震の専門家は南海トラフとは関係ないってことなんだよね?
    でもこれだけ地震が続いているとこわい

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/30(月) 19:39:16 

    帰宅してスマホ見たら会社から安否確認来てたわ
    私が住んでるところは揺れてない

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/30(月) 19:39:22 

    またチェーンメールとか流行りそう
    ヨードちんき飲めとか

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/30(月) 19:39:39 

    >>273
    可哀想に
    なんかこう2学期を早めに切り上げて夏休みにして、子どもたちだけでも地震の来てないとこに連れてってあげて欲しいよ

    +39

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/30(月) 19:39:42 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    【拡散希望】
    南海トラフ地震(東南海、南海地震)の発生確率は「時間予測モデル」という非科学的な計算式が使われている。他の地域と同じ計算式を使うと確率は80%→20%にまで落ちる。確率を下げると「予算を獲得できない」
    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし

    +22

    -24

  • 300. 匿名 2025/06/30(月) 19:39:55 

    ガル民!この夏も生き残ろうな!
    秋にまた笑顔で会おう!

    +66

    -1

  • 301. 匿名 2025/06/30(月) 19:40:13 

    >>61
    親指どうなっとんねん

    +42

    -6

  • 302. 匿名 2025/06/30(月) 19:40:13 

    とりあえず1週間は電気ガス水道止まっても何とかなりそうな蓄えはしてる
    これ絶対に大地震くるよねwww

    +34

    -11

  • 303. 匿名 2025/06/30(月) 19:40:15 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    【拡散希望】
    南海トラフ地震(東南海、南海地震)の発生確率80%の根拠となっている「時間予測モデル」の提唱者である島崎邦彦・東京大学名誉教授が「このモデルが間違いである可能性」をついに認めた。
    「あんな単純なものがそのまま当たるとは思えない。私は今年80歳になる。これから新しく勉強しようという気持ちにはならない。家にある論文も処分してこれからは余生を楽しみたい。私はとっくに引退している。政府は確率算出に使わない方がいい」と本音も。
    一体、今までのはなんだったのか。政府は確率見直しを検討中だ。
    【詳報】南海トラフ「確率水増し」を追及した記者も驚いた…80%計算モデル提唱者が自ら「間違いの可能性」:東京新聞デジタル
    【詳報】南海トラフ「確率水増し」を追及した記者も驚いた…80%計算モデル提唱者が自ら「間違いの可能性」:東京新聞デジタルwww.tokyo-np.co.jp

    「30年以内に80%」とする政府の南海トラフ地震の発生確率。この根拠となる計算モデルの提唱者である島崎邦彦・東京大学名誉教授が26日、...

    +14

    -12

  • 304. 匿名 2025/06/30(月) 19:40:24 

    明日も地震あるよ
    ここじゃないけど

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2025/06/30(月) 19:40:42 

    >>302
    カセットコンロとポタ電以外は用意したよww

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/30(月) 19:40:57 

    >>191
    ちょこちょこ分散されてるならいいけど、大きいのがドカンと来ないか心配。それに猛暑だし。
    とりあえず備えはしっかりしておきたいね。

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/30(月) 19:41:00 

    2025年6月30日 19時32分ごろ
    2025年6月30日 19時27分ごろ
    2025年6月30日 19時22分ごろ
    2025年6月30日 19時20分ごろ
    2025年6月30日 19時18分ごろ
    2025年6月30日 19時15分ごろ
    2025年6月30日 19時14分ごろ
    2025年6月30日 19時09分ごろ
    2025年6月30日 19時04分ごろ

    たった30分の間にこれだけの有感地震てトンデモですね

    +44

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/30(月) 19:41:14 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    【切り抜き】武田邦彦のホントの話。非科学的な、南海トラフ警報。時間予測モデルは嘘? 地震は周期的ではない。目的は、予算の確保?
    【切り抜き】武田邦彦のホントの話。非科学的な、南海トラフ警報。時間予測モデルは嘘? 地震は周期的ではない。目的は、予算の確保?youtu.be

    この切り抜き動画は、 2025年5月30日配信の、武田邦彦のホントの話。第187回からの抜粋編です。 本編も是非ご覧ください。 https://youtu.be/PAn5xQjcFYs #南海トラフ #地震 #災害

    +8

    -7

  • 309. 匿名 2025/06/30(月) 19:41:24 

    いま大地震きて停電したらまじでキツイな

    +46

    -0

  • 310. 匿名 2025/06/30(月) 19:41:30 

    >>297
    非常時に大都市圏の知事がイソジン勧める国だからね。あるだろうね。

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2025/06/30(月) 19:41:41 

    >>267
    続きは最新刊で!
    ってことか

    +48

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/30(月) 19:41:51 

    これは前震?本震?いつまで地震続くの?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/30(月) 19:42:14 

    >>301
    クリリンのことかー!!

    +2

    -6

  • 314. 匿名 2025/06/30(月) 19:42:21 

    >>281
    中◯が日本から魚の輸入再開したよね。
    このタイミング、何かあるんだろうか。

    +20

    -3

  • 315. 匿名 2025/06/30(月) 19:42:25 

    >>182
    そうそう、地球が限界なんじゃなくて、人間が住む限界が近づいてるんよね、、いま生きてることは奇跡だなー

    +151

    -1

  • 316. 匿名 2025/06/30(月) 19:42:40 

    >>170
    じゃあやっぱりトカラが揺れたからと言ってどこかに大震災が来るかと言えばそうでもない、けど絶対は言えない、結論わからない、備えるしかない、って感じね

    +49

    -1

  • 317. 匿名 2025/06/30(月) 19:42:47 

    前震じゃないといいけど…

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2025/06/30(月) 19:42:48 

    3.11の前日に2ちゃんで「なんか地震多すぎない?」「もしや大地震くる?」って話してた記憶あるなー

    +45

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/30(月) 19:42:51 

    >>129
    ほんとそれ
    混乱招いてるよね
    何もなければ偽計業務妨害で告訴されるのにね

    +9

    -15

  • 320. 匿名 2025/06/30(月) 19:43:07 

    >>304
    岐阜のポーズ

    +0

    -3

  • 321. 匿名 2025/06/30(月) 19:43:17 

    >>289
    スパゲティの乾麺なんかも水に長く漬けとけば食べられるらしいね、もちもち食感でかえって好きって人もいるんだそうだ

    +32

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/30(月) 19:43:25 

    >>189
    鬼界カルデラね。噴火したらトンガなんてもんじゃないらしい。

    +172

    -1

  • 323. 匿名 2025/06/30(月) 19:43:37 

    >>129
    中国人は大騒ぎで「もう日本行けない」って泣いてるよ

    +49

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/30(月) 19:43:37 

    >>131
    5日を過ぎればいいというものではない。
    本来、いつ何時起きてもおかしくない。

    +197

    -7

  • 325. 匿名 2025/06/30(月) 19:44:06 

    >>305
    指輪を捨てに行くと志願したのはフロドだよ

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2025/06/30(月) 19:44:18 

    >>131
    ノストラダムスの時もそんな感じだったらしいね

    +84

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/30(月) 19:44:24 

    >>129
    でも中国人以外は普通に日本に来てるんだし、中国人が馬鹿なだけじゃない?

    +17

    -1

  • 328. 匿名 2025/06/30(月) 19:44:59 

    中国人が怖がってるじゃん
    飛行機も減便して。
    どうするんだ

    +3

    -10

  • 329. 匿名 2025/06/30(月) 19:45:14 

    >>327
    東京住んでるけど普通に見かける。むしろ自重してくれってレベルでいる。

    +31

    -0

  • 330. 匿名 2025/06/30(月) 19:45:28 

    >>3
    なんか、場所が近くじゃない?

    +43

    -2

  • 331. 匿名 2025/06/30(月) 19:45:29 

    >>323
    ハリー・ポッターの持つ杖はヴォルデモートさんとお揃いでしたね🎵😂

    +1

    -6

  • 332. 匿名 2025/06/30(月) 19:45:41 

    >>329
    明日からいなくなるかも

    +5

    -3

  • 333. 匿名 2025/06/30(月) 19:45:52 

    >>1
    今週ちょっと注視だね
    結構人住んでるところなんかな?
    鹿児島あたりも注意かな

    +4

    -3

  • 334. 匿名 2025/06/30(月) 19:46:00 

    >>288
    次揺れるのを構えてお風呂入るタイミングつかめないよね
    先程のが本震であれ、そして早く落ち着いてくれ

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2025/06/30(月) 19:46:16 

    >>302
    エアコンだけがどうにもならん…

    +36

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/30(月) 19:46:25 

    >>285
    専門家もあてにならないしね
    まあ昭和の頃よりは進歩してると思うけど

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/30(月) 19:47:08 

    >>335
    暑さ対策は、扇風機(電池)、冷えピタ、ハッカ油、ボディーシート、うちわ くらいかな。

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2025/06/30(月) 19:47:09 

    まだ7/5の備えができとらん香具師おる?😣

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2025/06/30(月) 19:47:25 

    >>302
    すごいね!うちも携帯トイレとコンロ買わなきゃ
    キャンプしてる人っていろんな道具を使いこなせていいなって思うわ

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2025/06/30(月) 19:47:45 

    >>256
    阿蘇山噴火した場合まともに生活できるのって北海道とかその辺り?
    西日本に住んでるけどもう一瞬にして無くなるのならいろいろと諦めつくわ。

    +30

    -1

  • 341. 匿名 2025/06/30(月) 19:47:48 

    >>1
    貴重品、水、食料、薬、生活用品、衛生用品、清掃用具は3階に移した
    車のガソリンも満タンした
    この防災の準備が無駄になりますように🙏

    +56

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/30(月) 19:48:07 

    >>182
    恐竜が絶滅したように哺乳類が絶滅するかもしれないしね。哺乳類が住めなくなった世界でもGは生きてそう…あとクマムシ。

    +87

    -2

  • 343. 匿名 2025/06/30(月) 19:48:13 

    >>8
    予知夢では30m以上の津波がくるんだよね
    助かる気がしない
    サファリパークとか動物たちは大丈夫かな…
    神様どうかハズレでお願いします

    +60

    -3

  • 344. 匿名 2025/06/30(月) 19:48:27 

    >>338
    もう最悪、備える気ない人は水と塩でいいってよ

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/30(月) 19:48:27 

    >>326
    ノストラダムスの時に言われてたアングルモアって、英語表記にした場合にアナグラムでモンゴロイドになるらしいね
    それで日本を脅かす中国人と世界を救う日本人を同時に示すとかなんとか

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/30(月) 19:48:32 

    >>336
    去年の南海トラフ警戒期間みたいなのが数回起きたらオオカミ少年になってしまいそう

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/30(月) 19:48:35 

    >>1
    やまだべにこ という温泉ソムリエYouTuberがおってだな....
    ココ悪石島の硫黄泉は離島中の秘湯で面白ろそうだよ
    時間とお金に余裕ないと行けない場所だけど

    人が寄り付かないときに行くのはアリ

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/30(月) 19:48:48 

    >>324
    もちろん!たしかにそれはそうなんだけど、とりあえずこれだけ騒がれている5日が無事に終わってほしいって思っています

    +66

    -3

  • 349. 匿名 2025/06/30(月) 19:48:53 

    >>189
    ずっとまだ南↓そして東ですよ

    +96

    -1

  • 350. 匿名 2025/06/30(月) 19:49:31 

    >>302
    コンロ欲しいんだけどさ、ガルのお婆様がカセットコンロ床下収納して爆発させて全身包帯したって聞いて迷ってる。

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2025/06/30(月) 19:49:37 

    めっちゃ怖い。さいごにデカいやつ来そうで不安。いつ来るかと思うと安眠できないよ。はやく七月終われ。

    +10

    -4

  • 352. 匿名 2025/06/30(月) 19:49:45 

    7.21

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2025/06/30(月) 19:49:47 

    >>267
    よこだけどじゃあなんで7月5日ってはっきりあとがきに書いたの?

    +46

    -9

  • 354. 匿名 2025/06/30(月) 19:49:55 

    >>1>>2>>3
    マスコミが南海トラフ地震ばかりをクローズアップし、あたかも東京以外は危険かのような報道をするのはマスコミが東京の不動産で稼いでいるため。実際には相模トラフが陸に繋がっており、M8クラスを直下型で起こす可能性のある日本で最も危険な地域。
    1923年関東大震災 死者105385人
    1946年昭和南海地震(南海トラフ地震) 死者1443人

    +50

    -6

  • 355. 匿名 2025/06/30(月) 19:50:23 

    >>353
    作者に聞いてくれ

    +28

    -5

  • 356. 匿名 2025/06/30(月) 19:50:39 

    >>289
    追記、他の記事より
    カップでない袋麺も30分程でOKとのこと🍥

    +23

    -1

  • 357. 匿名 2025/06/30(月) 19:51:00 

    >>341
    3階ある人うらやま

    +25

    -1

  • 358. 匿名 2025/06/30(月) 19:51:06 

    >>348
    そもそもこの作者は7/5に起きるなんて言ってないんだけどね...

    +17

    -8

  • 359. 匿名 2025/06/30(月) 19:51:06 

    >>324
    話読んでる?
    それはそうとして、5日が怖い子どもが可哀想だからだよ。
    真面目にとらえりゃいいってわけじゃない。

    +53

    -5

  • 360. 匿名 2025/06/30(月) 19:51:15 

    奄美大島の近く?

    +4

    -2

  • 361. 匿名 2025/06/30(月) 19:51:23 

    >>287
    そこまでいかなくても昭和のでもかなり甚大だったと思うけどね
    安堵しないほうがと思う
    南海と東海と首都直下が「連動する可能性がある」はずっといってたけどそれとはべつってこと?

    +51

    -3

  • 362. 匿名 2025/06/30(月) 19:51:40 

    >>350
    劣化してたのかな?
    使用期限あるよね
    今みたいな季節は涼しい所に置いておいたほうが良いよね

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/30(月) 19:52:05 

    >>335
    車持ってるなら、車内エアコンかなぁ

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2025/06/30(月) 19:52:08 

    >>353
    よこ
    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし

    +61

    -5

  • 365. 匿名 2025/06/30(月) 19:52:17 

    30m前後の津波は本土
    沖縄の津波は100mですよ

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2025/06/30(月) 19:52:26 

    真夏に停電はやめてくれ!

    +28

    -0

  • 367. 匿名 2025/06/30(月) 19:52:53 

    北海道地震多いから気をつけてってコメしたら不安煽るなって怒られたけど今回はガチめになんかきそう

    +21

    -2

  • 368. 匿名 2025/06/30(月) 19:52:56 

    >>140
    それ以上は計測できないんじゃない?

    +23

    -1

  • 369. 匿名 2025/06/30(月) 19:53:04 

    >>3
    こいつぁ,ひょっとすると、ひょっとするぜぇ。

    +44

    -7

  • 370. 匿名 2025/06/30(月) 19:53:10 

    >>279
    また高齢者が
    トイレットペーパー買いに
    スーパーや薬局に早朝から並びそう…

    +14

    -1

  • 371. 匿名 2025/06/30(月) 19:53:15 

    朝津波にのまれる夢見た

    +4

    -8

  • 372. 匿名 2025/06/30(月) 19:53:29 

    >>352
    昔飼っていたペットの誕生日

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2025/06/30(月) 19:53:30 

    >>353
    最近のインタビューではその日は何かが起こる日ではないって言ってて、トピも立ってたような

    +39

    -3

  • 374. 匿名 2025/06/30(月) 19:53:31 

    >>288
    夜寝れないよね

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2025/06/30(月) 19:53:55 

    >>1>>2>>3
    【日向灘地震】南海トラフ巨大地震発生確率の信憑性に疑問。これまでの地震とこれからの備え。
    【日向灘地震】南海トラフ巨大地震発生確率の信憑性に疑問。これまでの地震とこれからの備え。youtu.be

    8月8日、日向灘を震源とする宮崎県南部で最大震度6弱の地震が発生。 気象庁は南海トラフ地震が発生する可能性が平常時より高まっているとして、 南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」を出した。 南海トラフ巨大地震の発生確率は本当に正しいのか…? 参考記事 東...


    【南海トラフ巨大地震】30年以内に約80%…その算出方法は本当に正しいのか?地震予測値と防災は表裏一体。
    【南海トラフ巨大地震】30年以内に約80%…その算出方法は本当に正しいのか?地震予測値と防災は表裏一体。youtu.be

    30年以内に70~80%の確率で起きると言われている南海トラフ巨大地震。 その発生確率は本当に正しいのか…? 地震予測の算出方法に疑問を持ち、取材を続ける、 東京新聞の小沢慧一記者をお招きし、真実に迫る。 関連動画:https://youtu.be/nMx6a6_Y2hk ーーー ?小...


    【南海トラフ地震】閣内不一致?金融庁は地震発生確率を信用していない。予算が何に使われたかは分からない。【後編】
    【南海トラフ地震】閣内不一致?金融庁は地震発生確率を信用していない。予算が何に使われたかは分からない。【後編】youtu.be

    大規模災害に対し、強さとしなやかさを備えた社会の構築を目指す国土強靭化計画。 対策予算の詳細は不明瞭…。 そして30年以内に約80%とされる南海トラフ地震発生確率を 金融庁は信用していないことが判明する。 前編:https://youtu.be/wy8KZObAImo 関連動画:http...


    【櫻井よしこの特別版!】南海トラフ地震の「発生率70%は嘘」だ  地震学者島崎邦彦氏の非科学的予測モデル
    【櫻井よしこの特別版!】南海トラフ地震の「発生率70%は嘘」だ 地震学者島崎邦彦氏の非科学的予測モデルyoutu.be

    南海トラフ地震の「発生率70%は嘘」だ 地震学者島崎邦彦氏の非科学的予測モデル  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※ 番組映像/音声の著作権は言論テレビに帰属します。  許可無き転載複写並びに二次的利用は禁止いたします。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...


    経産官僚が暴露 「南海トラフ地震利権」の真相
    経産官僚が暴露 「南海トラフ地震利権」の真相youtu.be

    南海トラフM9地震は起きない https://amzn.asia/d/7rPI2uK #Amazon @Amazonより 『政経プラットフォーム』も見てね! https://www.youtube.com/@SeiKei-Platform ★深田萌絵チャンネルメンバー★★★★★★★★ 「政経会議」メンバーになって勉強しませんか? https://ww...

    +2

    -9

  • 376. 匿名 2025/06/30(月) 19:54:07 

    >>61
    右の青いのは海?

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2025/06/30(月) 19:54:33 

    明後日から高知に出張です。
    もう来たらその時だよねー。

    +33

    -3

  • 378. 匿名 2025/06/30(月) 19:54:37 

    >>370
    高齢者って予言信じるのかな。
    なんにせよ中東情勢が怪しいとトイペ不足になる可能性があるらしいから、トイペは余裕もって置いておきたいね。

    +16

    -1

  • 379. 匿名 2025/06/30(月) 19:54:38 

    >>191
    東日本と能登と同じ動きで怖い

    +20

    -1

  • 380. 匿名 2025/06/30(月) 19:54:48 

    +3

    -8

  • 381. 匿名 2025/06/30(月) 19:55:25 

    >>292
    これ信じてる人たちがみんな震源地の海岸沿いに住んでるなら信じられるかもしれないけど……

    +8

    -3

  • 382. 匿名 2025/06/30(月) 19:55:35 

    >>171
    不安になるとウンコしたくなるタイプだからトイレがいい

    +25

    -0

  • 383. 匿名 2025/06/30(月) 19:55:37 

    >>378
    コロナ禍でもトイレットペーパー騒ぎあったからね…
    もちろんストックしておくのは大事だけど

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2025/06/30(月) 19:55:57 

    >>371
    最近津波や地震の夢見る人多いね
    生徒や同僚や家族のほとんどが見たと言う

    +12

    -6

  • 385. 匿名 2025/06/30(月) 19:56:15 

    津波なしで家も倒壊してないとはいえ震度5弱はデカいしずっと揺れてるのは精神的にしんどいんだよね
    この震度5弱を最後にどうにかおさまってほしい

    +30

    -0

  • 386. 匿名 2025/06/30(月) 19:56:41 

    ガルで拾ったやつ
    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2025/06/30(月) 19:56:58 

    >>358
    でもなぜか7月5日って騒がれちゃってるから

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2025/06/30(月) 19:57:13 

    >>61
    この手相よく見て!
    これはよく見るとそれぞれのプレートを表しているんだよね
    いい?
    この手相から見える二つの断層
    作者も言ってたよね?
    「2匹の龍🐉🐲!!」 いい?
    そしてここ最近のトカラの連続した地震

    偶然が重なったらそれはもう必然ってこと!!
    日本人よ!いい加減目を覚ませよ!!

    +5

    -38

  • 389. 匿名 2025/06/30(月) 19:57:18 

    >>232
    だからって何故日本?

    +14

    -1

  • 390. 匿名 2025/06/30(月) 19:57:26 

    >>350
    そう便利だけどセットコンロ怖いのよー
    他変わるものないかしら

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2025/06/30(月) 19:57:39 

    日本のどこにくるの

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/30(月) 19:57:59 

    >>1
    トカラの法則本当だったら…とか
    7月の予言が当たってしまったら…とか
    色々考えた上で、とりあえず災害用の備蓄品まとめ買いした👍トイレットペーパーも水も食糧も一通り。

    友人がドラッグストアで働いてるけど、ここ数日で災害用に使えそうなものが爆売れしてるらしい。みんなも買うなら早めに!

    +33

    -1

  • 393. 匿名 2025/06/30(月) 19:58:23 

    >>373
    それは起きなかった時のため自己防衛
    予言は回避・延期・軽減の3展開があるから

    +26

    -5

  • 394. 匿名 2025/06/30(月) 19:58:42 

    >>302
    台風の季節だしストック見直したほうが良いよね

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2025/06/30(月) 19:58:47 

    都民で木造密集地帯に住んでる人は感震ブレーカー希望すれば無料でもらえるの知ってた?
    買えば1万ちょっとのが貰えて、一応つけてるよ。
    都庁に電話して、2週間くらいで届いた。

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2025/06/30(月) 19:58:49 

    悪い夢は良い事起こる前兆でしょ

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/30(月) 19:58:53 

    >>301
    普通にマネできたよ

    +14

    -1

  • 398. 匿名 2025/06/30(月) 19:59:08 

    >>377
    来たら桂浜の龍馬像のてっぺんに登るんだよ

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2025/06/30(月) 19:59:42 

    で。お前らの7/5の予定は?🤨

    やっぱり最期の晩餐?

    +1

    -5

  • 400. 匿名 2025/06/30(月) 19:59:57 

    >>365
    ひゃ、ひゃくメートルゥ??
    想像さえできんわ。

    +6

    -2

  • 401. 匿名 2025/06/30(月) 20:00:13 

    >>377
    避難タワーがあるよ
    低地にいるときは場所確認して

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/30(月) 20:00:48 

    >>377
    カツオの藁焼き食べな

    +40

    -2

  • 403. 匿名 2025/06/30(月) 20:01:04 

    >>386
    これオール電化の家は換気そこまでしなくても大丈夫なのかな?

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2025/06/30(月) 20:01:18 

    >>384
    マジですか?
    やばいんでねえの!

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2025/06/30(月) 20:01:23 

    >>1
    え、こわたにえんやばたにえん!
    やはり7月5日は本当なのでは...そんな気さえしてしまいます。
    我が家は西表島へ行く予定ですが。

    +9

    -19

  • 406. 匿名 2025/06/30(月) 20:01:36 

    十島村ってニュースで見たけど
    この悪石島って人住んでるの?

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/30(月) 20:01:53 

    いつもいた人が急にいなくなる寂しさ
    悲しさや心細さ
    もうすぐ【2025年7月】に入ります
    試されるのはあなたの強さ
    神様は乗り越えられる人にしか試練を与えません
    意識を強くもって
    【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし

    +9

    -36

  • 408. 匿名 2025/06/30(月) 20:02:12 

    十島村の人たちって避難とかしてないのかな
    地震の予測はできないにしても
    離島って逃げ場が限られていて、これだけ地震が頻発してるなら
    落ち着くまで本土にいたほうが良さそうだけど

    +40

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/30(月) 20:02:28 

    悪石島って名前良くないなぁー

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2025/06/30(月) 20:02:30 

    >>390
    思いついたのは、ポケットストーブ、新聞紙で炊ける炊飯器とかかな。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/30(月) 20:02:42 

    >>391
    北海道、東北、神奈川(東京)、滋賀(京都)、紀伊半島(和歌山)、宮崎、沖縄、小笠原

    +1

    -7

  • 412. 匿名 2025/06/30(月) 20:02:46 

    >>349
    まあ夢で見たって位置はプレート境界ではない辺りみたいだしね
    南の方の海で印象としては近いなぁと思ったけど

    +26

    -1

  • 413. 匿名 2025/06/30(月) 20:02:48 

    >>6
    週末トピで起きててね!

    +6

    -3

  • 414. 匿名 2025/06/30(月) 20:03:17 

    私が例の漫画家ならこのタイミングでYoutube生配信

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2025/06/30(月) 20:03:20 

    >>6
    実況トピ立ちそうw

    +26

    -5

  • 416. 匿名 2025/06/30(月) 20:04:07 

    >>414
    その日にYoutube生配信するYouTube多いよ

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/30(月) 20:04:20 

    >>408
    大人は仕事もあるし
    住人がいないと窃盗の心配もある
    子どもだけでもと思うけど近年の性被害ニュース見たら子どもだけで数日どこかに預けるの怖いかも

    +13

    -1

  • 418. 匿名 2025/06/30(月) 20:04:24 

    >>409
    変えてないだけマシだよ
    日本には名前が元々悪かったのをわざと縁起良い名前に変えている所が多々ある

    +42

    -1

  • 419. 匿名 2025/06/30(月) 20:04:32 

    >>107
    どうやって暮らしてるんだろう
    会社もなさそうだし、物凄い断崖絶壁て船の乗り降りも大変そうな島に見えたんだけど

    +25

    -1

  • 420. 匿名 2025/06/30(月) 20:04:43 

    >>409
    なぜかSixTONESを思い出した😓

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2025/06/30(月) 20:04:52 

    >>342
    カブトガニとか

    +14

    -1

  • 422. 匿名 2025/06/30(月) 20:05:14 

    次は南海トラフ大地震だろうね

    +6

    -11

  • 423. 匿名 2025/06/30(月) 20:05:29 

    >>384
    たつきさんの影響でしょ?

    +28

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/30(月) 20:05:32 

    >>384
    予知夢見まくりの私が見てない
    火事の夢なら見たけど

    +15

    -2

  • 425. 匿名 2025/06/30(月) 20:05:38 

    >>397
    私もできた、というか普通に曲げればこうなるよね笑

    +13

    -1

  • 426. 匿名 2025/06/30(月) 20:06:16 

    >>364
    書いてるのにあとから言ってないとか編集がとか言い出すの卑怯だよね

    +134

    -8

  • 427. 匿名 2025/06/30(月) 20:06:37 

    何が起こるか分からないけど
    取り敢えず用意しておいたらえ~んとちゃうか?

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2025/06/30(月) 20:07:22 

    >>422
    いや、首都直下よ

    +11

    -4

  • 429. 匿名 2025/06/30(月) 20:07:35 

    そういえば「ほとんどの人が7月5日に注目する中、7年7月7日の伊勢は忘れ去られてる」みたいな書き込みが前にあったような

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2025/06/30(月) 20:08:15 

    >>337
    ハッカ油。涼を感じるのにいいよね!

    聞いた話だけど、夏場に冷感スプレーかけた後、ミントスプレーしてバイク乗ったら寒くて心臓バクバクして慌てて体拭いたって。

    エアコンとか使えなくなったらそれとうちわでなんとかならないか考えてる。

    +10

    -2

  • 431. 匿名 2025/06/30(月) 20:09:10 

    なんかさ、わたし思うんだけど、5日は何も起きなくて、世間が「なーんだ、なにもなかったじゃねーか」って拍子抜けしてしばらく経った7月29日頃に、どえらい事が起きそうなイメージがあってしょうがないのよ!

    +26

    -10

  • 432. 匿名 2025/06/30(月) 20:09:14 

    5日に大きい地震起こらなきゃいいな
    なんか怨念ってあるじゃん?
    みんなが一斉に思考するとその通りになるって作用

    あれ地球にも通用しちゃったら怖いよね

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2025/06/30(月) 20:09:29 

    >>406
    人口70人

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2025/06/30(月) 20:09:43 

    >>431
    そうなの⁈ なぜ29日なの?

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2025/06/30(月) 20:09:49 

    >>429
    入籍する人多そうだなー

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/30(月) 20:09:51 

    >>255
    大事なとこ間違えとるやないかw

    +27

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/30(月) 20:09:57 

    >>1
    西日本で梅雨が史上最速に明けたことが異常気象すぎる
    地下で起こっている事象の、何かの前触れと考えてもおかしくはない

    +43

    -2

  • 438. 匿名 2025/06/30(月) 20:09:58 

    >>408
    何日か前に悪石島の小学生ニュースで見たけど
    生活してたよ

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2025/06/30(月) 20:09:59 

    >>424
    予知夢ってそんな何年何月とか夢の中に出てくるもんなの?
    普通に夢見てる時は映像しか出てこないし
    出てきたとしても覚えてないな〜

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2025/06/30(月) 20:10:03 

    >>326
    ノストラダムスの時は抽象的過ぎて絵空事のように思ってたけど、今回の予言は具体的だからね。災害のニュース見てるし防災の授業も受けてるから子供は怖いと思うよ。

    +62

    -0

  • 441. 匿名 2025/06/30(月) 20:10:17 

    でもノストラダムスも来なかったから

    +3

    -2

  • 442. 匿名 2025/06/30(月) 20:10:23 

    >>409
    由来は何だろう?
    まんま怪我しそうな石がたくさんあったからみたいな感じ?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/06/30(月) 20:10:29 

    >>189
    >>220
    喜界島の近くの深海に水爆搭載したA-4E攻撃機が沈んでて、事故から60年経った今も放ったらかされてるのが心配

    +114

    -18

  • 444. 匿名 2025/06/30(月) 20:10:56 

    >>439
    なんかすごい霊感ある人は見えるのかね?
    私はそこまではない。

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/30(月) 20:10:59 

    >>233
    災害なくてもドラストで大量に万引きするような人たちだもんね、

    +42

    -0

  • 446. 匿名 2025/06/30(月) 20:11:08 

    新燃岳も心配だな
    新燃岳では連続噴火が3日以上続く…専門家「このまま続くと大きな噴火に移行する可能性がある。避難のための備えを」(KYT鹿児島読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    新燃岳では連続噴火が3日以上続く…専門家「このまま続くと大きな噴火に移行する可能性がある。避難のための備えを」(KYT鹿児島読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     霧島連山の新燃岳では3日以上経った30日も連続して噴火が続いています。専門家は、「このまま続くと大きな噴火に移行する可能性がある」と指摘し、警鐘を鳴らします。  気象台によりますと、霧島連山の新

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2025/06/30(月) 20:11:17 

    >>431
    私の誕生日に移動させないで~

    +3

    -3

  • 448. 匿名 2025/06/30(月) 20:11:18 

    とうとう来るね。。。

    +0

    -4

  • 449. 匿名 2025/06/30(月) 20:11:40 

    >>445
    ユニクロ集団万引きが流行ってるから、ユニクロが怒って声明出したね

    +48

    -0

  • 450. 匿名 2025/06/30(月) 20:11:47 

    >>387
    7月11日のが怖いんだけど

    +12

    -1

  • 451. 匿名 2025/06/30(月) 20:11:54 

    >>439
    数字が出てくることもある

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/06/30(月) 20:12:22 

    >>434
    いや、根拠はないのよ。
    全くのイメージ、直観!

    +4

    -8

  • 453. 匿名 2025/06/30(月) 20:12:46 

    鬼界カルデラ噴火からの南海トラフとかやめてよね

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2025/06/30(月) 20:13:07 

    >>3
    これが前兆だったじゃん…とか言い出すんでしょーよ

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2025/06/30(月) 20:13:07 

    円高にふれるから

    準備しとけな

    そして円安になるからそこで売ること

    +5

    -2

  • 456. 匿名 2025/06/30(月) 20:13:42 

    >>452
    でも、今まで何かが当たってきてたんだよね?きっと

    +3

    -4

  • 457. 匿名 2025/06/30(月) 20:13:53 

    >>415
    毎週あがる週末トピと同じかな

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2025/06/30(月) 20:14:06 

    >>443
    ジャイアン「おまえ、いい加減な事言うとぶっ飛ばすぞー!」

    +17

    -24

  • 459. 匿名 2025/06/30(月) 20:14:23 

    >>408
    もう1週間も揺れ続けてるから既に疲労困憊だと思う
    1時間に10回も揺れたら酔うよね…
    これ言っちゃダメかもしれないけど、子どもだけでも夏休み前倒しして避難できるようにしてあげてほしいと思っちゃう

    +33

    -2

  • 460. 匿名 2025/06/30(月) 20:14:55 

    >>61
    何か輪郭が変だなぁといつも思う

    +19

    -3

  • 461. 匿名 2025/06/30(月) 20:15:01 

    >>405
    さようなら

    +7

    -2

  • 462. 匿名 2025/06/30(月) 20:15:02 

    ここにきて大きい地震増えてきたのは怖い

    +17

    -2

  • 463. 匿名 2025/06/30(月) 20:15:14 

    >>450
    満月だね

    +18

    -0

  • 464. 匿名 2025/06/30(月) 20:15:28 

    >>463
    思った

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2025/06/30(月) 20:15:31 

    >>384
    私は空襲から車で逃げる夢をみた

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2025/06/30(月) 20:15:45 

    トカラが揺れだしたら毎回こんな感じだから…そこまで騒ぐことではない
    とか言っている人が強震モニタ動画内にもいるんだけど
    そうなの?

    実はいつもと様子が違うんじゃない?大丈夫?

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2025/06/30(月) 20:15:59 

    >>3
    そういえば何でこの予言こんなに注目されてるんだろ

    +9

    -2

  • 468. 匿名 2025/06/30(月) 20:16:13 

    ナオキマンの都市伝説ワイドショー#10のメモ
    ①霊能力者T氏
     ・7月5日は何も起こらない。
     ・気を付けるのは8月
     ・自然災害の火が出ている。水が出ている。
      その後、水が濁り?足りなくなる。
     ・関東ではない。西。九州。
     ・海の中で隆起するイメージ

    +8

    -8

  • 469. 匿名 2025/06/30(月) 20:16:30 

    >>456
    今日、ロト6、3口買って全然ダメだった。オバハンの戯言だから気にしないでね。

    +9

    -6

  • 470. 匿名 2025/06/30(月) 20:16:50 

    >>459
    でも、いつまで続くかわからないんだよ?
    揺れてる限りずっと子供だけ避難生活なんて無理やん?

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/30(月) 20:17:19 

    >>466
    単純に今回は群発の回数があまりにも多すぎる

    +19

    -1

  • 472. 匿名 2025/06/30(月) 20:17:34 

    >>463
    天皇皇后も日本にいないし

    +20

    -3

  • 473. 匿名 2025/06/30(月) 20:18:00 

    >>192
    7月7日17時ころ天王星が双子座に移動
    トランスサタニアンの移動は地震が起こりやすいと言われてるね

    +40

    -6

  • 474. 匿名 2025/06/30(月) 20:18:37 

    >>14
    暑い中避難とかなったら大変だよ
    とりあえずシャワーと湯船にちゃんと浸かるようにしてる
    あと、冷凍庫も氷作ってる

    +78

    -3

  • 475. 匿名 2025/06/30(月) 20:19:15 

    >>467
    311を当てた人だからっていうのと、YouTuberとかが煽って広めたからかな。偽物も出てネットとか大きく騒いで、本人が無視出来ないレベルになり引退してたたつきさん引っ張りだされたのもあるね

    +29

    -1

  • 476. 匿名 2025/06/30(月) 20:19:29 

    >>97
    地震の専門家は
    大きな地震が起きたあとにあーだこうだ言うだけ番長なのです。

    +38

    -1

  • 477. 匿名 2025/06/30(月) 20:19:30 

    5日は大きな災害なんて無いから5日にかけて騒いでる人は、5日過ぎたら今後一切黙ってね
    君たちの便乗予知なんて当たらないからね

    +12

    -3

  • 478. 匿名 2025/06/30(月) 20:19:56 

    >>16
    今、1日に数十回爆発してるけど、現地は平常モード。
    灰が降ってきたら花粉症用ゴーグルとかするといいよ。
    マスクもね。
    絶対に目をこすらない、灰を肺に入れない。
    灰はぱっと見小さな粉、顕微鏡で見たら割れガラスのように尖ってる。

    爆発してても、桜島行フェリーは普通に出てる。
    片道15分で数百円だからぜひ体験してみてね。

    +47

    -2

  • 479. 匿名 2025/06/30(月) 20:20:06 

    >>257
    夜食として今夜胃袋におさまるのであーる(‐人‐)

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2025/06/30(月) 20:20:45 

    >>97
    震度5以上の地震がトカラ列島にくるのは考えにくいけど、震度5は来そうだから注意って、朝のニュースで見た。

    +16

    -0

  • 481. 匿名 2025/06/30(月) 20:21:31 

    >>61
    2011年以外見えにくいけど当たってるの?
    なんかよくわからん

    +36

    -1

  • 482. 匿名 2025/06/30(月) 20:21:32 

    >>444
    夢ではないけど直感?みたいな暗示があったよ
    Cの形した蛇型の水溜まりを見て
    Cはアルファベットの3番目、蛇はみどしと言い3を示し、水溜まりは洪水と3を示すことから、これは3の津波と解釈
    3とは、おそらく某サイトで書かれていた3割の確率
    つまり7月5日当日起こるという予言が当たり
    しかし蛇型だから闇騙し暗示の可能性もあり
    結局わからん

    +2

    -6

  • 483. 匿名 2025/06/30(月) 20:22:06 

    >>470
    たしかにね、、
    2ヶ月あれば落ち着くかなーとか避難生活というより県外の親戚や施設で預かり的なことを勝手に想像してた

    某予言もあって現地の子が体調崩してるって聞いたから避難と思ったけど親と離れるストレスの方がキツイよね

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2025/06/30(月) 20:22:30 

    >>364
    7月5日とは言ってないって言うから
    な〜んだデマか〜って安心してたのに

    +44

    -2

  • 485. 匿名 2025/06/30(月) 20:22:51 

    >>145
    臭いがして音がするものはクレクレガキが寄ってくるよ

    +10

    -2

  • 486. 匿名 2025/06/30(月) 20:23:23 

    >>469
    やーなんか気になっちゃうなぁ
    そういうイメージって大事というか、当たると思うから

    +1

    -7

  • 487. 匿名 2025/06/30(月) 20:23:33 

    >>326
    ノストラダムスは1999年9の月が過ぎた瞬間に、あれは9.11の事だったとか実はマヤ暦で換算するとこれからで…みたいな話が沸いてよく分からん遅延行為にうんざりした

    +61

    -4

  • 488. 匿名 2025/06/30(月) 20:24:20 

    >>323
    このところ中国人観光客が減っていて、売り上げが落ちているせいでウチの商品は減産してます
    同じように観光系の業界は影響受けているのでは

    +10

    -8

  • 489. 匿名 2025/06/30(月) 20:25:07 

    死にたくない!😫

    +9

    -1

  • 490. 匿名 2025/06/30(月) 20:25:11 

    >>407
    工藤静香が描く絵みたい

    +25

    -2

  • 491. 匿名 2025/06/30(月) 20:25:14 

    >>26
    鹿児島県(本土)出身です。

    鹿児島県公立学校教師は、一度は僻地勤務を体験するのが不文律。

    だから大抵、早めに(独身のうちに)島の学校に赴任する。
    そしてその生活が、その後の教師生活を支える「持ちネタ」になる。

    本土の子も、先生の話を通して、島の暮らしを知る。

    屋久島の天気が急変して遭難しかけた話とか聞きました。

    +31

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/30(月) 20:25:29 

    >>315
    地球は何も変わらなくても人間は生きていけなくなるかもしれないのか。。
    暑さも異常だしなぁ

    +44

    -1

  • 493. 匿名 2025/06/30(月) 20:26:42 

    >>9
    うどん底…

    +186

    -4

  • 494. 匿名 2025/06/30(月) 20:26:55 

    >>277
    大丈夫?
    熱中症かな?
    お大事にね

    +17

    -0

  • 495. 匿名 2025/06/30(月) 20:27:18 

    >>489
    死なないよ
    ただ5日は熱中症に気をつけてね
    それだけ

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2025/06/30(月) 20:27:32 

    >>189
    ね、位置が近くて海だし、この時期だし!

    +60

    -4

  • 497. 匿名 2025/06/30(月) 20:28:46 

    >>473
    それはそうだけど、大災害かと言われるとそこまでか?とは思う

    +9

    -4

  • 498. 匿名 2025/06/30(月) 20:29:17 

    >>175
    プロだけど1〜2ヶ月前あったたつき諒トピで見たから検索してみて

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/30(月) 20:29:40 

    >>364
    最新刊は見た?

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/30(月) 20:29:44 

    >>131
    そこで馬鹿馬鹿しいって笑ったりせずに、いつ来るかわからないから備えようねって教えるコメ主さん、いいお母さんだね

    +179

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。